JP6557413B2 - 構成部品操作装置 - Google Patents

構成部品操作装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6557413B2
JP6557413B2 JP2018519272A JP2018519272A JP6557413B2 JP 6557413 B2 JP6557413 B2 JP 6557413B2 JP 2018519272 A JP2018519272 A JP 2018519272A JP 2018519272 A JP2018519272 A JP 2018519272A JP 6557413 B2 JP6557413 B2 JP 6557413B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
axis
turning
take
receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018519272A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019505453A (ja
Inventor
ユンカー ヘンリ
ユンカー ヘンリ
フェルシュトル マルクス
フェルシュトル マルクス
Original Assignee
ミュールバウアー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト
ミュールバウアー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ミュールバウアー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト, ミュールバウアー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト filed Critical ミュールバウアー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト
Publication of JP2019505453A publication Critical patent/JP2019505453A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6557413B2 publication Critical patent/JP6557413B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/74Feeding, transfer, or discharging devices of particular kinds or types
    • B65G47/90Devices for picking-up and depositing articles or materials
    • B65G47/91Devices for picking-up and depositing articles or materials incorporating pneumatic, e.g. suction, grippers
    • B65G47/915Devices for picking-up and depositing articles or materials incorporating pneumatic, e.g. suction, grippers provided with drive systems with rotary movements only
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67144Apparatus for mounting on conductive members, e.g. leadframes or conductors on insulating substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies
    • H01L24/75Apparatus for connecting with bump connectors or layer connectors
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/04Mounting of components, e.g. of leadless components
    • H05K13/0404Pick-and-place heads or apparatus, e.g. with jaws
    • H05K13/0413Pick-and-place heads or apparatus, e.g. with jaws with orientation of the component while holding it; Drive mechanisms for gripping tools, e.g. lifting, lowering or turning of gripping tools
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/04Mounting of components, e.g. of leadless components
    • H05K13/046Surface mounting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/75Apparatus for connecting with bump connectors or layer connectors
    • H01L2224/7565Means for transporting the components to be connected
    • H01L2224/75651Belt conveyor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/75Apparatus for connecting with bump connectors or layer connectors
    • H01L2224/757Means for aligning
    • H01L2224/75753Means for optical alignment, e.g. sensors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/75Apparatus for connecting with bump connectors or layer connectors
    • H01L2224/758Means for moving parts
    • H01L2224/75821Upper part of the bonding apparatus, i.e. bonding head
    • H01L2224/75822Rotational mechanism
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/75Apparatus for connecting with bump connectors or layer connectors
    • H01L2224/758Means for moving parts
    • H01L2224/75821Upper part of the bonding apparatus, i.e. bonding head
    • H01L2224/75822Rotational mechanism
    • H01L2224/75823Pivoting mechanism
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/75Apparatus for connecting with bump connectors or layer connectors
    • H01L2224/758Means for moving parts
    • H01L2224/75821Upper part of the bonding apparatus, i.e. bonding head
    • H01L2224/75824Translational mechanism

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Specific Conveyance Elements (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Attitude Control For Articles On Conveyors (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Sorting Of Articles (AREA)
  • Feeding Of Articles To Conveyors (AREA)
  • Branching, Merging, And Special Transfer Between Conveyors (AREA)

Description

ここでは、構成部品操作装置が記述される。この構成部品操作装置は、受け取り装置及び画像を形成するセンサとの協働において説明されている。
構成部品は、ここでは、たとえば「チップ」又は「ダイ」とも称される、(電子的な)半導体構成部品である。この種の構成部品は、通常、角柱状の形態を有しており、実質的に多角形の、たとえば四角形の(矩形又は方形の)横断面と、複数の横側面並びに上面及び端面と、を有している。構成部品の横側面及び2つの(下方と上方の)端面は、以下で一般に側面と称される。構成部品は、4つとは異なる数の横側面を有することもできる。構成部品は、光学的構成部品(プリズム、ミラー、レンズなど)であってもよい。全体として構成部品は、幾何学的な各形状を有することができる。
出願人の操作実務から、いわゆる引取載置装置が知られており、その中で構成部品が吸引器又は把持器によって構成部品テーブルから引き取られて、次に、支持体上又は移送容器又は同種のものの中に置かれる。構成部品を置く前に、通常、構成部品の検査が行われる。そのために構成部品の1つ又は複数の側面の画像が1つ又は複数のカメラによって記録されて、自動的な画像処理によって評価される。
この種の把持器は、移送の間、及び、構成部品のたとえば下方の端面の画像を検出する間、構成部品をしっかりと把持する。例えば、独国特許出願公開第102008018586号は、第1の作業ステーションから第2の作業ステーションへ移送される構成部品の表面を検出するための光学的な検出装置、構成部品の少なくとも第1の表面へ向けられたカメラ、第1の表面へ短波の光ビームを送信する光源を示している。第2の光源が、構成部品の少なくとも第2の表面へ長波の光ビームを送信する。カメラは、表面から反射された第1及び第2の光ビームを受信する。たとえば、下側の表面と、全部で4つの側方の表面と、を有する直方体形状の構成部品の場合がそうであるように、第2の表面(単数又は複数)は、第1の表面(単数又は複数)とは異なるように方位付けされている。
欧州特許第1470747号は、チップ取り出し装置、チップ取り出しシステム、装填システム及びチップを取り出してさらに加工する方法に関する。チップは、ウェハから取り出されて、引き渡し位置へ移送され、同時に転向される。構造化された半導体ウェハからチップを取り出す、このチップ取り出し装置は、ウェハからチップを取り出して、取り出したチップをその長手軸又は横軸を中心に180°転向させるための回転可能な取り出し工具と、取り出したチップをその長手軸又は横軸を中心に180°あらたに転向させるための、取り出し工具と協働する、回転可能な転向工具と、を搭載している。取り出し工具は第1の引き渡し位置を有し、転向工具は第2の引き渡し位置を有しており、そこにおいてチップをさらに加工するために装填ヘッドへ引き渡すことができる。
欧州特許出願公開第0906011号は、電気的な構成部品を取り出して基板上に装着する装置に関する。装置は、回転可能な引き渡し装置を有しており、引き渡し装置は、引取位置において電気的な構成部品を供給モジュールから取り出して、第1の引き渡し位置において、さらに処理するために吸引バンドへ引き渡す。回転可能な装填ヘッドによって、構成部品が吸引ベルトから引き取られて、第2の引き渡し位置へ移送される。
国際公開第02/054480号は、取り付けるべきチップの種々の表面を光学的に検査する装置に関する。装置は、第1の上方の移送ディスクを有しており、その移送ディスクは、チップを供給ユニットから取り出して、第1の引き渡し位置へ移送するように、適合されている。チップは、上方の移送ディスクの横側面に形成された吸引開口部内に保持され、上方の移送ディスクの回転によって移動される。装置は、さらに、上方の移送ディスクに対応して形成された第2の下方の移送ディスクを有しており、第2の下方の移送ディスクは、取り出したチップを第1の引き渡し位置において引き取って、第2の引き渡し位置へ移送する。装置は、移送ディスクの側方隣に、チップの上側と下側とを検査するカメラが配置されていることによって、チップの検査を可能にする。チップは、さらに、最初の方向付けに対して転向されずに、さらに処理するために分類装置へ引き渡される。
米国特許第4619043号は、電子構成部品、特にチップを取り出してプリント基板上に取り付ける装置と方法を開示している。装置は、引取ユニット内のチップを引き取って、引き取られたチップを第1の引き渡し位置へ移送する移送手段を有している。その場合に移送手段は、互いに係合し合う、移送チェーンと回転可能なチェーンホィールとを有している。装置はさらに、第1の引き渡し位置においてチップを引き取るための装填ヘッドを備えた、回転可能な固定工具を有している。固定工具は、さらに、引き取られたチップを回転運動によって第2の引き渡し位置へ移送するように適合されており、その場合にチップは転向される。
特開平2−193813号公報は、電子構成部品を引き取って転向させるための装置を有しており、その電子構成部品は試験装置によって検査される。装置は、供給ユニットを有しており、その供給ユニットからチップ形状の電子構成部品が第1の回転するボディによって取り出されて、その周面に配置される。回転するボディの回転運動によって、電子構成部品が第1の引き渡し位置へ移送され、それによって構成部品はその長手軸又は横軸を中心に転向される。装置は、さらに、第2の回転するボディを有しており、第2の回転するボディは、取り出された電子構成部品を第1の引き渡し位置において引き取って、第2の引き渡し位置へ移送する。その場合に電子構成部品はその長手軸又は横軸を中心にさらに転向される。したがって装置は、構成部品の様々な側を検査することを可能にする。
米国特許第6079284号は、タブレットの広範なビジュアル検査をする装置に関する。装置は、第1の検査ドラムを有しており、それが横側面に形成された吸引孔によってタブレットを供給装置から取り出して、それを回転によって第2の検査ドラムへ移送する。第2の検査ドラムには、第1のドラムと同様に吸引孔が形成されており、吸引孔は、引き渡し位置においてタブレットを引き取る。装置は、さらに、検査ユニットを有しており、その検査ユニットがタブレットの広範な検査を可能にする。
他の技術的背景は、特開2001−74664号公報、特開平1−193630号公報、米国特許第5750979号、国際公開第85/04385号、独国特許出願公開第19913134号、特開平8−227904号公報から読み取ることができる。
独国特許出願公開第102008018586号 欧州特許第1470747号 欧州特許出願公開第0906011号 国際公開第02/054480号 米国特許第4619043号 特開平2−193813号公報 米国特許第6079284号 特開2001−74664号公報 特開平1−193630号公報 米国特許第5750979号 国際公開第85/04385号 独国特許出願公開第19913134号 特開平8−227904号公報
構成部品操作装置は、高い装入量において構成部品の正確な操作とその検査を可能にしなければならない。
この課題を、構造化された構成部品ストックから角柱状の構成部品を取り出して、取り出した構成部品を受け取り装置へ置く、装置が解決する。複数の引取部を有する第1の転向装置は、提供箇所において構造化された構成部品ストックから構成部品を受け取って、受け取った構成部品をその長手軸又は横軸を中心に第1のあらかじめ定められた角度だけ転向させて、引き渡し箇所へ移送するように、適合されている。複数の引取部を有する第2の転向装置は、引き渡し箇所において第1の転向装置の引取部から構成部品を受け取って、受け取った構成部品をその長手軸又は横軸を中心に第2のあらかじめ定められた角度だけ転向させて、置き場所へ移送するように、適合されている。第1及び第2の転向装置に対応づけられた位置及び特性センサは、第1及び第2の転向装置の位置データ、引取部にある構成部品の位置データ及び/又は引取部にある構成部品の特性を検出して、制御装置に提供するように、適合されている。制御装置は、第1の回転ドライブによって第1の転向装置を第1の軸線を中心に管理して回転させ、第1のリニアドライブによって第1の転向装置を第1の軸線に沿って管理して走行させ、第2の回転ドライブによって第2の転向装置を第1の軸線に対して同一直線上にない第2の軸線を中心に管理して回転させ、第2のリニアドライブによって第2の転向装置を第2の軸線に沿って管理して走行させるように、適合されている。
すなわち、ここで提示される配置は、統合された操作/検査装置を形成する。画像を形成するセンサは、構成部品のすべての又はほぼすべての端面/側面(複数)を検査して、その場合にマニピュレータ(引取部)及び受け取り装置を位置決めするための重要なデータも供給する。したがってこの装置は、必要なプロセス技術的周辺、たとえば、構成部品(たとえばウェハテーブル)を準備して構成部品を置く場所(たとえばポケットバンド又は支持体バンド)を有する、閉じられた機械システムのコアを形成する。ここで提示される構成部品操作装置は、たとえば構成部品操作装置の上方の領域内に水平に配置されている構成部品ストック(ウェハディスク)から固定配置の放出ユニットによって、構成部品を受け取る。この固定配置の放出ユニットに対して構成部品ストックが平面内で移動する。放出ユニットは、ニードルにより又は非接触で(たとえばレーザービームによって)、構成部品ストックから構成部品を個別化して、引取部によって引き取られるようにする。放出された構成部品は、全部で6以上の検査プロセスへ供給されて、最後にポケットバンド又は支持体バンドの受け取り箇所(ポケット)内へ移送される。受け取り箇所及び(載置)テーブルという概念は、ここでは同じ意味で使用される。その場合に不良品は、排出することができる。引き渡し箇所に統合された光学的調査は、複数の調査プロセスに分割される。調査は、構成部品の端面及び/又は横側面(複数)、並びに、引き渡し/受け取り箇所における引取部の位置を、光学的に検出するために1つ又は複数の画像を形成するセンサを利用する。これらの画像を形成するセンサは、複数の調査プロセスにおいて、構成部品の端面及び/又は横側面のうちの1つの少なくとも1つの画像を検出するように、適合されている。構成部品の送り/移送は、転向装置の引取部がそれぞれ構成部品を保持している間に、行われる。保持されている構成部品は、移送の間、個々の調査プロセスを通過する。その場合に、画像を形成するセンサの検出された(画像)データは、マニピュレータ(引取部)及び受け取り箇所の位置決めを調整するためにも用いられる。構成部品移送は、構成部品をパスに沿って実質的に連続して又は周期的に移送するように、適合されている。
ここで提示される完全なアッセンブリは、2つの視点を機能的に合体させる:操作と検査。これら2つの機能は、構成部品が構成部品ストックから個別化して取り出されて、検査により良品として分類されて、1つ又は複数の受け取り箇所に正確に置かれる間、構成部品の複数の(6以上までの)側を迅速かつ正確に品質的に判断するために、互いに関連しあう。
構成部品操作装置は、2つの、好ましくは制御して駆動される、好ましくは互いに対して実質的に直交して(90°プラスマイナス15°まで)配置された、ほぼスター形状又はホィール形状の転向装置を有している。転向装置は、矩形の形状を有することもできる。転向装置の各々は、複数の引取部を支持しており、複数の引取部は、それぞれ引取部上に固定される構成部品を、構成部品受け取りと引き渡しとの間の揺動角度内で、検査、欠陥部品排出のための1つ又は複数のプロセスステーション及び場合によっては他のステーションへ移送するために、転向装置の回転軸に対して径方向に走行可能である。
ここに提示される構成部品操作装置において、スター形状又はホィール形状の転向装置は、2つの転向装置の(仮想の)周面に配置された、径方向外側を向いた引取部に構成部品を支持する。これは、1つ又は2つの転向装置の引取部が共平面又はその回転軸に対して平行に方位付けされている、構成部品操作装置とは異なっている。
上では、複数の調査プロセスが述べられているが、それによって時間的推移又は順序(最初に第1の調査プロセスにおける画像検出、そしてその後に更なる調査プロセスにおける画像検出)を固定しようとするものではない。むしろ、逆の順序が好ましい場合も考えられる。個々の転向装置における引取部の数に従って、同時に転向装置の各々において複数の構成部品を引き取ることもできるので、別の構成部品上でも、調査プロセスは同時に行われる。
個々の調査プロセスにおいて画像を形成するセンサにより検出される、構成部品の(上方/下方の)端面及び/又は(側方の)横側面は、構成部品の互いに異なる端面及び/又は横側面であってもよい。
光学的調査の視点において、構成部品を有する構成部品移送装置が、実質的に停止時間なしで、又はほぼなしで、構成部品パスを完成させる。移動の間又は最小限の停止時間の間に、構成部品の1つ又は複数の端面及び/又は横側面が画像を形成するセンサによって検出される。これらの画像が、次に、画像処理の方法によって評価される。この光学的検出/調査の変形例において、画像を形成するセンサとして、1つ又は複数のカラーカメラ又は白黒カメラが設けられている。
その場合に画像を形成するセンサは、1つ又は複数のミラー、光学的プリズム又はレンズなどを有することができる。
画像を形成するセンサに、放射源又は光源を対応づけることができる。その場合に各源は、構成部品の少なくとも1つのセクションを照明するために、異なるスペクトル領域又は波長領域を有する光/放射を放出するように、適合されることができる。波長領域は、少なくとも部分的に互いに異なり、重なり合い又は一致することができる。すなわち、たとえば、第1の光源の光は赤で、第2の光源の光は青とすることができる。しかしまた逆の対応づけ又は他の波長ペアリング(たとえば赤外線と可視光)を選択することもできる。
光源は、構成部品を有する引取部がそれぞれ検出領域内にあるときに、制御配置によってそれぞれ短くオンにすることができ、それによって、それぞれの画像を形成するセンサによって検出するために、構成部品の端面及び/又は横側面を短いフラッシュライトによって露光することができる。代替的に、永続的な照明を使用することもできる。
変形例において、構成部品操作装置には放出装置が対応づけられており、その放出装置は、それぞれ構成部品を構造化された構成部品ストックから、制御装置によってしかるべく位置決めされた第1の転向装置の引取部へ放出するように、適合されている。これは、ニードルによってウェハキャリアフィルムを通して構成部品を排出させる構成部品排出器(ダイエジェクタ)又はレーザーパルス発生器とすることができ、そのレーザーパルス発生器は、キャリアフィルムにおける構成部品の接着剤を所望に溶融させる。放出装置には、位置及び/又は特性センサが対応づけられており、それは、放出すべき構成部品に対する放出装置の位置及び/又は放出すべき構成部品の位置データ及び/又は放出すべき構成部品の特性を検出して、放出装置を操作するために制御装置へ提供するように、適合されている。
変形例において、構成部品操作装置には、置き場所に対応づけられた、そこへ移送される構成部品のための受け取り装置が設けられている。その場合に受け取り装置には、位置及び/又は特性センサが対応づけられており、それは、置き場所へ移送される構成部品の位置データ、受け取り装置内の受け取り箇所及び/又はその中にある構成部品の位置データ及び/又は特性を検出して、制御装置に提供するように、適合されている。制御装置は、第3の回転ドライブによって受け取り装置を少なくとも部分的に、置き場所を含む第3の軸線を中心に管理して回転させるように、適合されている。制御装置は、少なくとも1つの第3のリニアドライブによって受け取り装置を少なくとも部分的に、軸線に沿って管理して走行させるように、適合されることもできる。そして、制御装置は、リニアドライブによって、受け取り装置によって案内される支持体を、第1及び/又は第2の軸線のいずれかに沿って管理して走行させるように、適合されることもできる。この支持体は、個別化された形式の構成部品を引き取るために用いられる。
変形例では、構成部品操作装置において、第1及び/又は第2の転向装置の引取部は、それぞれの転向装置の回転軸又は回転中心に対して径方向に管理されて出入りするために、並びに/又は、移送すべき構成部品を受け取って放出するために管理されて負圧及び/若しくは過圧を供給されるために、並びに/又は、そのそれぞれの径方向の運動軸を中心に移動しないように、若しくは、そのそれぞれの径方向の運動軸を中心にある回転角度だけ管理されて回転するように、適合されている。
この種の構成部品操作装置の変形例では、第1及び/又は第2の転向装置の引取部には、提供箇所、第1及び第2の転向装置の間の引き渡し箇所において径方向に出入りするために、対応づけられたリニアドライブが設けられている。これらのリニアドライブは、それぞれの転向装置の外部からしかるべく位置決めされた引取部と係合して、それぞれの引取部を径方向に出入りさせる。他の変形例において、これらのリニアドライブは、それぞれの引取部を出るようにのみ走行させ、一方で復帰ばねがそれぞれの引取部を入るように走行させる。他の変形例において、引取部の各々に、双方向又は単方向のラジアルドライブが対応づけられている。
構成部品操作装置の変形例において、自由に又は位置制御されて:(i)構成部品の吸い付け、(II)構成部品の保持、(iii)制御された吹き払いパルスによって又はそれなしで構成部品を置き及び/又は構成部品の自由な吹き払い、機能を実現するために、弁が、個々の引取部の各々に個別かつ正確な位置で負圧及び過圧を供給する。
構成部品操作装置の変形例において、提供箇所及び引き渡し箇所の間において第1の転向措置に、及び/又は、引き渡し箇所及び置き場所の間において第2の転向装置に、それぞれ、位置及び特性センサが対応づけられている。これらのセンサは、移送される構成部品の位置データ及び/若しくは特性、並びに/又は、マニピュレータ(引取部)及び受け取り箇所の位置を制御するための位置データを検出するように、及び、それらを制御装置へ提供するように、適合されている。
構成部品操作装置の変形例において、位置及び特性センサの少なくともいくつかは、移送される構成部品のそれぞれ少なくとも1つの端面及び/又は1つ又は複数の横側面を検査し、その位置データ及び/又は特性を検出し、かつ制御装置に提供するように、適合されている。
構成部品操作装置の変形例において、第1の転向装置の中心及び/若しくは第2の転向装置の中心に、それぞれ、受け取るべき構成部品の特性及び/若しくは位置を求めるため、又は、受け取り装置内の受け取り箇所若しくはその中にある構成部品の位置を求めるために、画像を形成する特性及び/又は位置センサが設けられている。この/これらのセンサの特性データ及び/又は位置データに基づいて、その後、受け取るべき構成部品又は受け取り箇所に特性エラー及び/又は位置エラーがある場合に、制御装置によって補正を行うことができる。その場合にこの/これらの画像を形成するセンサは、それぞれ第1又は第2の転向装置の転向運動の間に隣接する引取部の間で画像キャプチャーを実施し、かつ放出ユニット、構成部品ストック若しくはウェハ、転向装置及び/又は受け取り装置のしかるべき補正運動を促すために画像を制御装置に提供するように、適合されている。他の変形例において、放出ユニットは固定されている。
これらの画像を形成する特性及び/又は位置センサに加えて又はその代わりに、第1及び第2の転向装置に対して外部に設けられた、受け取るべき構成部品の特性及び/又は位置を求めるために、又は、受け取り装置内の受け取り箇所及び/又はその中にある構成部品の特性及び/又は位置を求めるために、画像を形成する特性及び/又は位置センサを設けることができる。この/これらのセンサの特性データ及び/又は位置データに基づいて、その後、受け取るべき構成部品又は受け取り箇所の特性エラー及び/又は位置エラーがある場合に、制御装置によって補正を行うことができる。上述した検査システムとは関係なくかつ機能的に構成要素として操作システムに対応づけて、それぞれ2つの転向装置の中心に、上方へ向けた構成部品ストックカメラ(90°ミラーシステムと照明を有する)、又は、等しい構造であることが好ましいが必ずしもそうである必要のない下方へ向けられた載置カメラとしてのアッセンブリを配置することができる。それらは、構成部品又は受け取り箇所の位置エラーが発生した場合に、位置補正を行うために、構成部品又は受け取り箇所の位置を検出するために用いられる。画像キャプチャーは、それぞれ2つの転向装置の揺動運動の間に、引取部の間の窓領域を通して行われ、次にウェハ又は受け取り装置の補正運動が行われる。ここでは、外部に支承されたウェハカメラ又は載置カメラを有する代替策も、可能である。
構成部品操作装置の変形例において、引き渡し箇所及び/又は置き場所の前段又は後段に排出箇所が配置されており、その排出箇所は、制御装置によって制御されて、位置及び特性センサの少なくとも1つによって制御装置により欠陥部品として認識された構成部品を排出し、かつ良品として受け取り装置内へ置かないように、適合されている。
構成部品操作装置の変形例において、第1及び/又は第2の転向装置に、それぞれ整数nの引取部が対応づけられている。その場合にn>2である。その場合に第1の転向装置の引取部の数と第2の転向装置の引取部の数は、等しくても又は異なっていてもよい。
構成部品操作装置の変形例において、第1、第2及び/又は第3の軸線は、互いに対してそれぞれ90°プラス/マイナス最大10°又は15°の角度を形成する。
構成部品操作装置の変形例において、位置/特性センサは、互いに一致する若しくは互いに異なる検出スペクトルを有する画像を形成するセンサ、接触若しくは非接触で距離を測定するセンサ、又は、接触若しくは非接触で検出する特性センサである。
位置及び特性センサは、直線的又は屈曲した光学軸を有する、画像を形成するセンサとすることができる。
ミラー及び照明ユニットを含めた位置及び特性センサのカメラシステムは、その空間的配置によって、それぞれ向き合った構成部品面及び2つのその横側面の構成部品検査が唯一のプロセス位置において並行して実現可能であるように、組み合わせることができる。全体として、たとえば直方体形状の構成部品の6つすべての側面を完全に検査するために、2つのプロセス位置で充分である。そのために、2つのプロセス位置の各々において、構成部品の6つの側面の3つが検出される。その場合に各転向装置の検査位置として、変形例においては、それぞれ第3のプロセス位置を、回転軸又は揺動軸の高さにおいてほぼ水平に定めることができる。
付加的な位置を測定する課題は、2つの他のカメラシステム(前側/後ろ側カメラ)に対応づけることができる。
構成部品操作装置の変形例において、第1及び/又は第2の転向装置は、少なくともほぼスター形状又はホィール形状に形成されている。転向装置は、正確に支承することができ、かつ、それぞれの軸線に沿った又はそれぞれの軸線を中心とするその位置決めは、高解像度の(たとえば回転又は線形の)エンコーダと組み合わせて、軸方向に配置された線形又は回転作用するドライブによって行うことができる。それぞれの引取部は、外周に分配して配置することができ、かつ、移送すべき構成部品のために径方向外側を向いた吸引接触箇所を有することができる。
転向装置を互いに対して軸方向に約90°変位して配置することの利点は、1つの転向装置から次の転向装置へ引き渡す場合の移送プロセスの間、構成部品の位置が、引取部のそれぞれの移動平面に対して引取部軸(又は転向装置軸)を中心に90°回転を実施し、そのために引取部自体を回転運動可能に支承する必要がないことにある。構成部品のこの方位変化が、4つの構成部品切断面(=構成部品側面)のずっと簡略化された検査を可能にする。この目的のために、構成部品切断面へ向けられかつ引取部移動平面に対して直交して(すなわち転向装置の軸方向に)配置された、構成部品切断面(=構成部品の横側面)自体に対して好ましくはきわめてわずかな間隔を有するカメラシステムが用いられる。
引取部及び構成部品の互いに対する、又は、引き渡し及び検査位置に対する、エラー位置の検出は、引取部位置又は構成部品位置検出測定システムとしてのカメラシステムを利用して行われる。精度要請がきわめて高い場合には、付加的にボンドツール位置検出のための、転向装置あたりそれぞれ3つの距離を測定するセンサを設けることができる。
カメラの光学軸が、検査される構成部品表面を「貫通する」。それは、引取部位置のための参照システムを形成する。そこから導き出して、回転する転向装置の理想的な引取部移動平面に対して平行の平面内に配置された距離測定センサによって、目標運動軌跡からの引取部運動軌跡の偏差が求められる。そこから、引き渡し位置において発生する位置エラーを定めることができ、かつ、制御装置によって補償することができる。
それぞれ付加的な位置センサの機能原理に従って、プロセスの進行中又は(たとえば走査接触する測定センサによって必要とされる)サイクリックに繰り返される参照走行の間にも、引取部位置についての参照測定が実現される。そのために、プロセス開始時に空間的な位置エラーを検出するためにも、プロセスの間に熱によってもたらされる変位を算入するためにも、サイクリックな参照走行(接触するセンサの場合には、短時間のプロセス中断を伴う)必要であって、その場合に後者は、比較的長くかかることがあり得る。
変形例において、転向装置の位置エラー、特に、構成部品引き渡し位置における位置エラー及び(引き渡し位置及び検査位置において)そこに固定されている構成部品の位置エラー、を補償するために、ロータドライブの回転補正運動及び直交する軸方向における線形の補正運動を実施する。そのために、変形例において、ロータ駆動アッセンブリを、走行キャリッジ上に配置することができ、かつ、位置制御されるドライブ、たとえば偏心ドライブによって限定された距離セグメントだけ走行させることができる。
構成部品操作装置の変形例において、複数の引取部を転向装置に堅固に結合することは、構成部品引き渡し位置又は検査位置から順序において次の位置へ補正値を伝達することを必要とする。この補正は、固定の引き渡し位置において開始されて、最後に構成部品を受け取り箇所へ引き渡す場合に終了する。その場合に、3つまでの軸線に沿った大まかな位置エラー及び3つまでの軸線を中心とする回転が、受け取り装置によって補償される。
構成部品操作装置の変形例において、引取部は、それぞれの転向装置に回転可能に軸承されていない。すなわち構成部品の方位エラー補償は、移送自体の間は行うことができない。したがって変形例においては、後段に配置された周辺領域内で、特に受け取り領域内で、軸位置補正の他に、回転的な補正の可能性も設けられる。
構成部品操作装置の他の変形例において、回転補正は、回転可能に軸承された引取部によって行われる。したがって構成部品の方位エラーの補償は、移送自体の間に行うことができる。その場合に方位エラーは、上方及び/又は下方の転向装置の回転可能に軸承された引取部によって、好ましくは下方の転向装置の引取部によって、補正される。
ここで提示される変形例は、従来技術に比較して、コスト的により好ましく、より高い構成部品装入量、検査のためのより多い時間を提供し、かつ移動される質量はより少ない。
より正確には、特に上述した種類の構成部品操作装置のための、受け取り装置のための解決が提示され、その受け取り装置は、置き場所に対して回転ドライブによって少なくとも部分的に、置き場所を含む第3の軸線を中心に管理されて回転するように、及び/又は、少なくとも1つのリニアドライブによって少なくとも部分的に、第1、第2及び/又は第3の軸線のいずれかに沿って管理されて走行するように、及び/又は、回転ドライブによって、受け取り装置により案内される支持体を第1及び/又は第2の軸線のいずれかに沿って管理して走行させるように、適合されている。
ここで提示される解決は、転向装置の位置及び姿勢を、受け取り装置の位置及び/又は回転によって実時間で補償することを許す。したがって機械の構成部品装入量は、従来技術に比較して、増大されることができる。載置バンドのバンド駆動におけるあそびを回避するために、従来技術においては、ドライブは互いに対して調節されなければならない。ここで提示される解決は、それを回避する。というのは、移送は常に1方向にのみ行われるからである。これは特に、支持体バンドのポケットが、接着するカバーバンドによって次々と閉鎖される適用において役立つ。支持体バンドを再び戻るように移送しようとする場合には、カバーバンドが再び剥がされる場合に、問題が生じることがある。その場合に駆動におけるあそびは、無視することができる。
他の変形例においては、逆方向に移送することもできる。
構成部品の位置の補正は、受け取り装置において行われる。すなわちそのためにより多くの時間が提供される。構成部品が載置されるバンドを戻るように移送することは、もはや不要である。したがって受け取り装置の構造を、より簡単にすることができる。従来技術におけるような、バンドを逆移送するための第2の駆動ホィールは、もはや不要である。むしろ、必要な状況において、受け取り装置全体が載置バンドの移送方向とは逆に移動される。利点は、移送バンドの移送のみを介して位置決めが行われる、すでに知られている変形例に比較して、バンドのより高い位置決め精度が得られることである。その場合に移送バンド上に(自己接着する)カバーバンドを後から取り付けることも、より容易に行うことができる。
変形例において、受け取り装置は、固定配置のベースプレートの上方に配置されており、3つのドライブのモータは、ベースプレートの下方に配置されている。受け取り装置の位置は、X、Y方向に、かつ、Z軸を中心に回転させて、調整することができる。受け取り装置の各移動方向に、専用のドライブが設けられている。個々のドライブの位置は、固定されていない。Z補正のための回転軸は、構成部品置き場所の近傍に位置する又はその中心と一致する。
受け取り装置の変形例において、受け取り装置には2つの受け取り箇所が設けられており、それらは、回転ドライブ及び/又はリニアドライブの管理された操作によって、置き場所に対して少なくともほぼ整合するように方向付けされる。2つの受け取り箇所は、支持体の隣接する構成部品収容部の間隔に従って互いに対して位置決めされる。
受け取り装置の変形例において、受け取るべき構成部品の特性及び/又は位置を、受け取り装置内の受け取り箇所の少なくとも1つに対するその特性及び/又は位置に関して求めるために、画像を形成する特性及び/又は位置センサが設けられている。この画像を形成する特性及び/又は位置センサは、下方の転向装置の中心内又は中心に配置されている。このセンサからの画像データによって、受け取るべき構成部品又は受け取り箇所に特性エラー及び/又は位置エラーがある場合に、制御装置によってしかるべき補正運動を促すために補正指示を形成することができる。
他の変形例において、受け取り装置において2つの他の画像を形成する特性及び/又は位置センサが設けられている。一方のセンサは、品質エラーを調査するために、上から第2の窓へ向けられている。他方のセンサは、上で説明したセンサに対して構成部品の傾きをより良好に検出することができるようにするために、第1の窓の側方に配置されている。
受け取り装置の変形例において、第4の回転ドライブは、制御装置からの制御信号によって駆動されて、機械的トラクションを用いて、受け取り装置によって案内される支持体を、支持体の隣接する構成部品収容部の間隔の約80−120%、好ましくは約100%プラスマイナス最大3%だけ、第1及び/又は第2の軸線のいずれかに沿って管理して走行させるように、適合されている。その場合に回転ドライブも、制御装置からの制御信号によって駆動されて、画像を形成する特性及び/又は位置センサからの信号に従って、受け取り箇所の少なくとも1つをそこにある支持体の構成部品収容部と共に、置き場所を含む第3の軸線を中心に管理して、プラスマイナス6°まで、好ましくはプラスマイナス3°まで回動させるように、適合されることができる。さらに、追加的に又は代替的に、少なくとも1つのリニアドライブは、制御装置からの制御信号によって駆動されて、受け取り装置を、管理して、支持体の隣接する構成部品収容部の間隔の約プラスマイナス最大20%だけ、好ましくはプラスマイナス最大3%だけ、第1、第2及び/又は第3の軸線のいずれかに沿って管理して走行させるように、適合されることができる。
受け取り装置の変形例において、第4の回転ドライブは、受け取り装置によって案内される支持体を、支持体の隣接する構成部品収容部の間隔に従って、第1及び/又は第2の軸線の1つに沿って前進させるように、適合されている。
受け取り装置の変形例において、受け取り装置内の受け取り箇所の少なくとも1つから、及び/又は、受け取り装置内で案内されている支持体から、損傷があると及び/又は誤って位置決めされがと認識された構成部品を除去するために、吸い出し及び/又は吹き出し装置が設けられている。
受け取り装置の変形例の駆動において、第4の回転ドライブによって駆動されるスプロケットが、載置バンドの移送穴内へそれを移送方向に移送するために嵌入する。その場合に、スプロケットは、好ましくは前進方向のみに回転する。載置バンドは、規則的な間隔で構成部品のための載置ポケットを有している。スプロケットは、各載置ポケットに対して、固定の角度量だけ(たとえば30°、60°、90°、180°、...360°)回転する。第2の転向装置の中心のカメラによる画像記録から、構成部品が載置された載置ポケットの位置が認識される。さらに、第2の転向装置の外周に設けられたカメラによって、次に置くべき構成部品が引取部において位置がずれていないか、が認識される。これらの位置情報から、制御装置において、受け取り装置をどの距離量及び/又は角度量だけ位置決めし直さなければならないか、が計算される。さらに、受け取り装置を位置決めする際に、構成部品を引き渡し位置において上方の転向装置から下方の転向装置へ正しく引き渡すために、転向装置がx及びy方向にそれに応じて移動されることも、考慮される。その場合に、受け取り装置は、構成部品の載置の微調整を保証するために、必要な限りにおいて、(X−、Y−)軸に沿って線形に走行され、場合によっては回転される。
構成部品が置き場所に置かれている場合に、その上方に配置されている第2の転向装置の中心のカメラが、構成部品が欠陥を有しているか、すなわち置くことによって損傷されたか又はその前にすでに損傷を有していたか、も検出している。その前に構成部品が損傷していると認識されている限りにおいて、それは置かれない。
受け取り装置内の置き場所が、同時に第1の吸い出し位置であってもよい。そのために、受け取り装置において、置き場所に負圧を有する吸い出し器が配置されている。移送バンドの送り方向に、第2の代替的な吸い出し位置がある。すなわち。受け取り装置には、2つの窓が設けられている:置き場所を有する第1の窓と吸い出し位置を有する第2の窓。2つの窓の間の間隔は、支持体バンドの間隔に相当し、かつ、間隔に対して調節することができる。構成部品が正しく置かれず、それによって、斜め位置にある又はまだ部分的に張り出している場合には、それは、第2の転向装置の中心のカメラによって認識される。支持体バンドは、構成部品が正しく載置されなかったことに基づいて、さらに移送することはできない。したがって構成部品は置き場所において吸い出されて、次に置くべき構成部品に代えられる。構成部品が損傷している場合には、この位置において同様に除去して、次に置くべき構成部品に代えることができる。第2の窓の位置において、(場合によって他のカメラによって)エラーについて検査することができる。構成部品が欠陥品であると認識された場合に、受け取り装置が全体として戻るように移動されて、欠陥があると認識された構成部品が置き場所において吸い出される。
代替的に、欠陥品であると認識された構成部品を除去するために、第2の吸い出し位置を使用することもできる。
ここで提示される配置によって、欠陥を認識するために構成部品を検査することが、可能である。構成部品は、第1及び第2の転向装置によって置かれて、欠陥があると認識された構成部品が置き場所において除去される。これは、共通の位置で行われる。
受け取り装置は、3つの方向に移動する:X及びY方向に、及び、置き場所の中心/その近傍においてその垂直軸(Z軸)を中心に。これも、移送バンドが移送方向に移送されてかつ受け取り装置が構成部品を置き場に対して位置決めするためにバンド移送方向に対して垂直に移動される、従来の配置とは異なるとみなされる。置き場所は、シェル(トレイ、たとえばJedecトレイ)の形式で又はアンテナトラックとして存在することもできる。
代替的な変形例において、受け取り装置には、受け取り装置内の受け取り箇所の少なくとも1つ及び/又は受け取り装置内で案内される支持体から、損傷があると及び/又は誤って位置決めされたと認識された構成部品を除去するために、吸い出し及び/又は吹き出し装置が対応づけられている。
受け取り装置は、変形例において、構成部品を、その回転軸が受け取り装置の移送方向に対して実質的に平行に方位付けされた転向装置から受け取ることができ、又は、受け取り装置は、他の変形例において、構成部品を、その回転軸が受け取り装置の移送方向に対して実質的に横方向に方位付けされた転向装置から受け取ることができる。
変形例において、転向装置の中心に、受け取るべき構成部品の特性及び/又は位置を求めるために、又は、受け取り装置内の受け取り箇所及び/若しくはその中にある構成部品の位置を求めるために、画像を形成する特性及び/又は位置センサが設けられている。この画像を形成する特性及び/又は位置センサは、転向装置の周面に配置された隣接する引取部の間を通して、受け取り装置内の少なくとも1つの受け取り箇所の画像キャプチャーを実施するように、適合されている。
代替的な変形例において、転向装置の中心に方向変換ミラー又はプリズムが配置されており、それは、受け取るべき構成部品の特性及び/又は位置を求めるために、又は、受け取り装置内の受け取り箇所及び/又はその中にある構成部品の位置を求めるために、転向装置の外部に配置された画像を形成する特性及び/又は位置センサに対応づけられている。方向変換ミラー又はプリズムは、転向装置の外部に配置された画像を形成する特性及び/又は位置センサと共に、転向装置の周面に配置された隣接する引取部の間を通して、受け取り装置内の少なくとも1つの受け取り箇所の画像キャプチャーを実施するように、適合されている。
受け取り装置は、置き場所に対して、リニアドライブによって、少なくとも部分的に、第1の軸に沿って管理されて両方向へ走行する。回転ドライブを用いて、受け取り装置によって案内される支持体が、第1及び/又は第2の軸線のいずれかに沿って支持体の移送方向に管理されて走行する。受け取り装置によって案内される支持体には2つの受け取り箇所が設けられており、それらの受け取り箇所は、構成部品のための置き場所に対して、ドライブの管理された操作によって少なくともほぼ整合するように方向付けされる。画像を形成する特性及び/又は位置センサは、受け取り装置内の少なくとも1つの受け取り箇所における、その特性及び/又はその位置に関して、調査すべき構成部品の特性及び/又は位置を供給する。特性及び/又は位置センサからの画像データに基づいて、構成部品の特性エラー及び/又は位置エラーがある場合に、制御装置によって、受け取り装置及び/又はその中で案内される支持体のしかるべき補正運動を促すための補正指示が行われる。受け取り装置内の少なくとも1つの受け取り箇所から、及び/又は、受け取り装置内で案内される支持体から、損傷があると及び/又は誤って位置決めされがと認識された構成部品を除去するために、受け取り装置に、吸い出し及び/又は吹き出し装置が対応づけられている。
特に、上述した構造/機能方法の、受け取り装置から欠陥のある構成部品を除去する方法は、以下のステップを有している:
第1の受け取り箇所における構成部品のための支持体のポケット内に正しく置かれなかった構成部品を検出し、
リニアドライブを用いて受け取り装置を移送方向に沿って移動させ、これによって、正しく置かれなかった構成部品は第2の受け取り箇所に位置し、その場合に、受け取り装置内で案内される支持体は移送されず、
正しく置かれなかった構成部品を第2の受け取り箇所において構成部品のためのポケットから吸い出し、
リニアドライブによって受け取り装置を移送方向とは逆に移動させ、これによって、第1の受け取り箇所には構成部品のための空のポケットが存在し、その場合に、受け取り装置内で案内される支持体は移送されず、
第1の受け取り箇所において、支持体のポケット内に構成部品が置かれる。
電子的な構成部品に対する品質要請が増大する一方で、電子的な構成部品の寸法は減少していることに基づいて、かつ、電子的な構成部品は常に削減されるプロセス時間において加工すべきであるため、従来のセンサ配置は充分でないことが認識されている。
したがって変形例として、特に上で開示した種類の構成部品操作装置内で、構成部品の位置及び/又は特性を検出するのに適しており、かつそのように定められている、画像を形成するセンサが提案される。この画像を形成するセンサには、少なくとも2つの互いに異なる検出スペクトルが設けられている。このセンサは、特に受け取り装置の受け取り箇所内にある構成部品の特性エラー及び/又は位置エラーを検出するのに適しており、かつそのように定められている。この画像を形成するセンサは、放射源と協働するのに適しており、かつそのように定められており、その放射源は、画像を形成するセンサに対する放射スペクトル並びに放射入射角度及び/又は放射反射角度に関して、このセンサに合わせられている。画像を形成するセンサは、その検出スペクトルの各々について、その後段に配置されている画像評価装置に、個別の画像を提供するのに適しておりかつそのように適合されている。
この画像を形成するセンサにおいて、たとえば、少なくとも2つの互いに異なる検出スペクトルは、可視領域及び不可視領域において形成されている。それらは、カラーセンサの赤のカラー領域(630nmプラスマイナス30nm)、及び/又は、緑のカラー領域(530nmプラスマイナス60nm)、及び/又は、青のカラー領域(460nmプラスマイナス50nm)で形成することもできる。
画像を形成するセンサの変形例において、光学的に有効なエレメントが設けられており、そのエレメントは、センサを、受け取り装置内の少なくとも1つの受け取り箇所内の構成部品と、及び/又は、受け取り装置内で案内される支持体と、光学的に結合するように、適合されている。
画像を形成するセンサの変形例において、光学的に有効なエレメントは、方向変換ミラー、プリズム、カラーフィルタ及び/又はレンズを含んでいる。
光学的に有効なエレメント及び/又は放射源の各々は、他のものとは関係なく能動化し、方向付けし、及び/又は、調整/合焦されるように、適合されることができる。
ここで開示される統合された操作/検査装置は、画像を形成するセンサを使用し、そのセンサは、一方で、構成部品のすべての又はほぼすべての端面及び/又は側面を検査し、また他方では、第1及び/又は第2の転向装置並びに受け取り箇所においてマニピュレータ(引取部)を位置決めするための重要なデータを供給する。
変形例において、第1(上方)の転向装置の画像を形成するセンサは、転向装置の中心のカラーカメラである。代替的に、カメラは白黒カメラであってもよく、そのカメラが他の変形例において、横方向にかつ転向装置の中心の45°方向変換ミラーと協働する。変形例において、このカメラは、上方の転向装置が回転する間に、2つの引取部の間の隙間を通して、次のステップにおいて構成部品放出器によって構成部品ストックから個別化される構成部品を検出する。その際に獲得された画像キャプチャーから、構成部品の検査も、構成部品ストック内のその正確な位置決定も、可能である。画像キャプチャーは、上方の転向装置が回転する間に、覗き窓と称される期間内に行われる。
ここで開示される統合された操作/検査装置は、さらに、上方の転向装置における側方の複数のカメラの形式の画像を形成するセンサを使用する。これらのカメラは、構成部品の前面がその円形経路上で中央のカメラによって正面で検出され、かつ、互いに対向する横側面が中央のカメラの両側で検出されるように、上方の転向装置の径方向外側に約90°で配置されている。これらのカメラは、必ずしもカラーカメラである必要はない。複数の画像キャプチャーを形成することができる、何故ならば、上方の転向装置は短時間(10msから60ms、たとえば40ms)、それぞれ後続の構成部品引き渡しのために180°位置に静止するからである。この短い停止時間は、検査のために十分である。この目的のために、白黒カメラを使用することもできる。2つの側方のカメラによる側方検査によって、構成部品の端面が損傷について調査される。中央のカメラによる後側検査によって、構成部品後側が損傷について調査される。後側検査のために、複数の画像キャプチャーを実施して、種々の欠陥を強調することができる。ここで使用されるカメラは、同様にカラーカメラであってもよい。しかしこれは、必ずしも必要ではない、何故ならば、上で説明したように、静止時間に基づいて充分な時間が提供されるからである。
ここで開示される統合された操作/検査装置は、さらに、下方の転向装置における側方の複数のカメラの形式の画像を形成するセンサを使用する。これらのカメラは、構成部品の前面がその円形経路上で中央のカメラによって検出され、かつ、互いに対向する横側面が中央のカメラの両側にあるカメラによって検出されるように、下方の転向装置の径方向外側に約90°で配置されている。これらのカメラは、必ずしもカラーカメラである必要はない。代わりに、白黒カメラを使用することもできる。この位置において、構成部品がエラーについて検査され、そしてまた画像データが位置データについても評価される。2つの側方のカメラによる側方検査によって、構成部品の切断面が損傷について調査される。中央のカメラによる後側検査によって、構成部品後側が損傷について検査される。後側検査のために、種々の欠陥を強調するために、複数の画像キャプチャーが実施することができる。次に構成部品を受け取り装置内へ置くために、構成部品の位置データ(x、y、回動)を側方検査によって求めることができる。この目的のために、他の変形例においては、後側検査が使用される。これらの情報は、制御装置によって、必要な場合に補正を実施するために使用される。ここで使用されるカメラは、同様にカラーカメラであってもよい。しかしこれは、必ずしも必要ではない、何故ならば、静止時間の間、時間が十分に提供されるからである。
ここで開示される統合された操作/検査装置は、さらに、下方の転向装置の中心のカメラの形式の画像を形成するセンサを使用する。このカメラは、3つの個々のチャネルR、G、Bを有するカラーカメラとすることができる。その場合に3チップカラーカメラが使用されるか1チップカラーカメラが使用されるかは、重要ではない。3チップカメラは、各カラーR、G、Bのために別体の画像センサを有し、1チップカメラは画像センサの前で交互に能動化されるフィルタを使用する。ここで使用される白黒カメラは、たとえば255グレイ段階を備えた1つのチャネルを有し、カラーカメラの場合には、3つのチャネルの各々がたとえば1色の255の輝度段階を有している。重要なことは、カメラの3つのカラーチャネルが互いに分離して応答可能/読み出されること、又は、少なくとも制御装置において3つのカラーチャネルの分解を行うことができることである。各チャネルのために、異なる露光時間が可能である。ここでは、たとえば、以下の露光時間を使用することができる:5ms(緑)、12ms(赤)、15ms(青)。ここで開示される統合された操作/検査装置においては、それぞれ能動化されたカラーチャネルに応じて、異なる照明色が使用される。白色光は、特にすべての色の混合であるので、この露光色によってすべてのチャネルに同時に作用することができる。しかしこれは、得ることのできる画像品質が要請に適合しない場合には、絶対に行われない。
変形例において、画像を形成するセンサに半透明のミラーが対応づけられており、そのミラーは、カメラチップの光学軸に対して約45°の角度で配置されており、かつ該当する光源からの、2つ、より多くの、又は、任意の数の異なる検出スペクトルのカラー光を光学的に取り入れて、検査領域へ向けるために、用いられる。検査領域へ、したがって構成部品端面又は側面及び場合によってはポケット内のその周囲へ向けられたこの光は、そこで反射されて、画像を形成するセンサの少なくとも1つのカメラチップによって検出される。
さらに、変形例において、画像を形成するセンサに、検査箇所を中心とするリング光源としての光源が対応づけられている。このリング光源は、第3のカラー領域内で約5°−45°の角度で散乱光を供給する。検査領域へ向けられたこの光も、そこで反射されて、画像を形成するセンサの少なくとも1つのカメラチップによって検出される。光又は種々の色の光源は、任意に配置することができる又は同じ放射角度を有することもできる。
ここで開示される統合された操作/検査装置は、下方の転向装置の中心で、受け取り装置の同軸の照明を取り入れるために方向変換ミラーを使用する。もっと正確には、受け取り装置によって案内される、構成部品のための載置ポケットを有する載置バンドの形式の支持体が、カメラによって検出される。唯一の画像記録によって、エラー、たとえば構成部品が斜めに置かれたことに起因してその載置ポケット内で正しく位置決めされていないことについて、又は、品質欠陥について、検査が行われる。さらに、この唯一の画像記録によって、次の構成部品を置くための載置バンドの載置ポケットの位置データが検出される。個々のカラーチャネルから獲得すべき情報は、調査すべき課題設定に従って任意に、たとえば以下のように、分割することができる:照明タイプ1を有する画像チャネル1:次の構成部品を位置決めするための載置バンドの載置ポケットの位置。照明タイプ2を有する画像チャネル2:構成部品の品質検査(亀裂、レーザーマーク、欠けなど)。照明タイプ3を有する画像チャネル3:特殊な構成部品又は顧客固有のエラーのための付加検査。
構成部品は、統合された操作/検査装置の変形例において、「ブラインド」置きされる。すなわち、本来の置くプロセスは、置くプロセスの前に、先行する構成部品に対応づけられた画像記録から獲得された、情報又は位置データに基づいている。置くプロセスの瞬間には、第2の転向装置の中心のカメラは、その時に載置する引取部が視野を遮るので、置き場所を見ていない。
変形例において、構成部品がねじれているか、についての情報又は位置データは、下方の転向装置の外周に設けられたカメラが供給する。情報又は位置データは、受け取り装置の制御装置へさらに伝えられる。載置バンドの載置ポケット内に以前に置かれた構成部品の画像記録から、受け取り装置の位置が認識されている。2つのポケットの間の間隔も、同様にわかっている。それらから、次に置くべき構成部品のために、受け取り装置をどの角度並びにx及びy量だけ移動させなければならないか、を計算することができる。
更なる装置の視点から、対応する追加的又は代替的な方法ステップが得られる。
ここで提示される、画像を形成するセンサシステムの配置は、従来のセンサ配置よりも少ない画像キャプチャーで間に合わせることができる。獲得された画像データは、欠陥部品排出のためにも、操作/検査装置のアクチュエータを位置決めするためにも、評価される。この統合されたアーキテクチャ及びそれによって可能なやり方が、プロセス時間を削減し、増大された装入量において検査品質の向上を提供する。
他の特徴、特性、利点及び可能な変形が、以下の説明を用いて当業者に明らかにされ、その説明において添付の図面が参照される。図は、構成部品のための光学的な調査装置を図式的に示している。
構造化された構成部品ストックから角柱状又は円柱状の構成部品を取り出して、受け取り装置に置くための構成部品操作装置を図式的に示す側面図である。 図1の構成部品操作装置の様々な位置及び特性センサを、構成部品の側面に関して方向付けすることを図式的に示している。 構成部品操作装置の1つ又は両方の転向装置の周面に配置された位置及び特性センサの1つを図式的に示す上面図である。 構成部品操作装置と共に使用するための受け取り装置を図式的に示す斜視図である。 構成部品操作装置と共に使用するための、対応づけられた照明装置を有する位置及び特性センサの1つを図式的に示している。
図1には、構造化された構成部品ストックから電子半導体チップの形式の角柱状の構成部品Bを取り出して、受け取り装置200に置くための構成部品操作装置100が示されている。ここに提示される構成部品操作装置100は、構成部品操作装置の上方の領域内に水平に配置されている構成部品ストック、ここではウェハディスク、から、固定位置の放出ユニット110によって、構成部品Bを受け取る。
放出ユニット110は、図示の変形例においては、構成部品ストックから構成部品を個別に解放するために、制御装置ECUによって管理されるニードルによって作動し、又は、たとえばレーザービームによって非接触で作動し、それによって構成部品は第1の転向装置130へ供給される。この第1の転向装置130は、スター又はホィールの形状を有し、その周面に個別化された構成部品Bのための複数の(図示の例においては8つの)引取部132を有している。引取部132の各々は、第1の転向装置130の0°位置において放出ユニット110にもっとも近くなった場合に、提供箇所SPSにおいて構造化された構成部品ストックから構成部品Bを受け取るように、適合されている。
引取部132は、スター形状又はホィール形状の第1の転向装置130の(仮想の)周面に径方向外側を向くように配置されており、構成部品Bを支持する。第1の転向装置130の引取部132は、回転軸(ここではX軸)に対して径方向に走行可能である。したがって、これらの引取部132は、それぞれ引取部132の1つに固定された、構成部品Bを、揺動角度−ここでは0°と180°の間−内で構成部品受け取りと構成部品引き渡しの間で移送することができる。
第1の転向装置130は、詳しく示されない制御装置ECUによって制御されて、構成部品Bを第1の軸線、ここではX軸を、中心に第1の引き渡し箇所USへ第1のあらかじめ定められた角度、ここでは180°だけ回転させる。その場合に構成部品Bは、その長手軸又は横軸を中心に転向される。第1の転向装置130に類似した、複数の、ここでは同様に8つの、第2の引取部152を有する第2の転向装置150は、構成部品Bが第2の転向装置130の0°位置において引き渡し箇所USにもっとも近い場合に、引き渡し箇所USにおいて構成部品Bを第1の転向装置130の引取部132から受け取るように、適合されている。
第2の転向装置150は、制御装置ECUによって制御されて、受け取った構成部品Bを、第2の軸線、ここではY軸を中心に第2のあらかじめ定められた角度、ここでは約180°だけ、その長手軸又は横軸を中心に転向させ、それを置き場所ABSへ移送する。
第1、第2及び/又は第3の軸線は、互いにそれぞれ90°プラス/マイナス最大10°又は15°の角度を形成し、三次元の直交する座標系において方位付けされる。
2つのスター形状又はホィール形状の転向装置130、150は、互いに直交して配置されており、その他においてその構造は一致している。図1の表示とは異なり、2つの転向装置130、150の配置は、受け取り装置200の移送方向に関してZ軸を中心に90°回動させることもできる。この場合において下方の転向装置150は、受け取り装置200の移送方向に対して少なくともほぼ横方向に方位付けされる。
第1及び第2の転向装置130、150には、位置及び特性センサK1...K4が対応づけられている。図1に示すように、これらのセンサは、配置全体の複数の箇所に配置されている。それらは、第1及び第2の転向装置130、150の位置データ、引取部132、152にある構成部品Bの位置データ及び引取部132、152にある構成部品Bの特性を検出するように、適合されている。その場合に獲得されたデータは、制御装置へ提供される。ここに示す形態において、第1のカメラ配置K1は、第1の転向装置130の中心において垂直上方へ向かって構成部品ストックへ向けられている。3つのカメラ−図1では見られない−を有する第2のカメラ配置K2は、第1の転向装置130の周辺において、そのそばを案内される構成部品Bへ90°で向けられている。この第2のカメラ配置K2についての詳細が、図3に関連して説明される。第2のカメラ配置K2に相当する、3つのカメラを有する第3のカメラ配置K3が、第2の転向装置150の周辺において、そのそばを案内される構成部品Bへ90°で向けられている。第4のカメラ配置K4は、第2の転向装置150の中心において、置き場所ABSへ又は受け取り装置200内の第1の受け取り箇所ES1へ向けられている。
制御装置ECUは、第1の回転ドライブDA1を用いて第1の転向装置130を第1の軸線(ここではX軸)を中心に管理して回転させ、かつ第1のリニアドライブLA1を用いて第1の転向装置130を第1の軸線に沿って管理して走行させるように、適合されている。
制御装置ECUは、さらに、第2の回転ドライブDA2を用いて第2の転向装置150を、第1の軸線(ここではX軸)に対して同一直線上にない第2の軸線(ここではY軸)を中心に管理して回転させ、かつ第2のリニアドライブLA2を用いて第2の転向装置150を第2の軸線に沿って管理して走行させるように、適合されている。
画像を形成するセンサは、構成部品Bの端面及び/又は側面を検査して、その場合に第1及び第2の転向装置130、150をその軸に沿って、かつその軸を中心に位置決めし、かつ引取部132、152とそれに設けられた構成部品B及び受け取り箇所を位置決めするための重要なデータも提供する。
構成部品操作装置100には、置き場所ABSに対応づけられた、そこへ移送される構成部品Bのための受け取り装置200が搭載されている。その場合に受け取り装置200には、位置及び特性センサK4、K5が対応づけられており、それらは、置き場所ABSへ移送された構成部品Bの位置データ、受け取り装置200内の受け取り箇所ES1、ES2及びそこにある構成部品Bの位置データと特性を検出して、制御装置ECUへ提供するように、適合されている。その場合に位置及び特性センサK5は、第5のカメラ配置であって、それは第2の受け取り箇所ES2における第2の窓へ向けられている。制御装置ECUは、第3の回転ドライブDA3を用いて受け取り装置200を、置き場所ABSを含む第3の軸線(ここではZ軸)を中心に管理して回転させ、かつ第3及び第4のリニアドライブLA3、LA4を用いて受け取り装置を第1及び第2の軸線に沿って管理して走行させるように、適合されている。制御装置ECUは、第4の回転ドライブDA4を用いて、受け取り装置200によって案内される支持体320を第1の軸線(ここではX軸)に沿って管理して走行させる。この支持体320は、構成部品Bを個別化された形式で第2の転向装置150から引き取るために用いられる。転向装置130、150と回転ドライブDA1、DA2...は、そのそれぞれの回転位置を定めるために、それぞれ制御装置ECUと接続された、詳しくは示されない高解像度の回転角度エンコーダを有している。
受け取り装置200内で、第4の回転ドライブDA4は、制御装置ECUからの制御信号の制御のもとで、受け取り装置200によって案内される支持体320を第1の軸線(ここではX軸)に沿って、支持体320の隣接する構成部品収容部(ポケット)の間隔の約100%プラスマイナス最大3%だけ管理して走行させるために用いられる。間隔は、2つの互いに連続するポケットの中心間隔から得られる。第3の回転ドライブDA3は、制御装置ECUからの制御信号の制御のもとで、第2の転向装置150の中心にある画像を形成する特性及び位置センサからの信号に従って、受け取り箇所ES1の1つをそこにある支持体320の構成部品収容部と共に、置き場所を含むZ軸を中心に管理してプラスマイナス6°まで回転させるように、適合されている。
受け取り装置200の第4の回転ドライブDA4は、図4に示す変形例において、スプロケットを有し、そのスプロケットが、支持体320(載置バンド)をその移送方向に移送するために、支持体の移送穴325内へ嵌入する。その場合にスプロケットは、好ましくは前進方向にのみ回転する。
この変形例では、受け取り装置200において、受け取り箇所ES1に対して下流側に吸い出し及び/又は吹き出し装置340が設けられている。しかしこれは、選択的である。したがって、制御装置ECUからの制御信号によって駆動されて、損傷があると又は誤って位置決めされたと認識された構成部品がそのポケットから除去される。
構成部品Bを引取部132、152内へ吸い込むため、構成部品Bを引取部132、152内に保持するため、制御される吹き払い衝撃をもって又はそれなしで構成部品Bを置くため、及び、引取部132、152から構成部品Bを吹き払うために、これらには、詳しく示されないニューマチックユニットが接続されている。ニューマチックユニットは、構成部品を個々に収容し、保持し、そして再び放出するために、制御装置ECUによって管理されて、個々の引取部132、152へそれぞれ必要な時点または期間に、弁制御されて過圧又は負圧を供給する。
制御装置ECUと位置及び特性センサを用いて個々のステーションにおいて獲得された検査結果がポジティブである限りにおいて、それぞれの構成部品Bはその時に置き場所ABSにある受け取り箇所ES1内へ、したがって支持体320のポケット内へ置かれる。獲得された検査結果がネガティブである限りにおいて、構成部品Bは次の位置だけ第1の吸い出し器330へさらに回動されて、そこで第2の転向装置150におけるその引取部152から吸い出される。この受け取り箇所ES1を監視する位置及び特性センサ(図5も参照)によって、置かれた構成部品Bが置かれた後に位置又は特性エラーを有することが、明らかにされた限りにおいて、その構成部品は、受け取り箇所ES1に対して下流側に位置する第2の吸い出し器340によって支持体320のポケットから吸い出される。この場合において次に、制御装置ECUによって管理されて、受け取り装置200全体が支持体320と共に、第3のリニアドライブLA3によって支持体320の2つのポケットの中心間隔だけ、支持体320の移送方向とは逆に戻される。その後、第2の転向装置150における次の構成部品Bが、支持体320の空になったポケット内へ挿入される。
他の変形例において、受け取り箇所ES1において斜めになった構成部品を吸い出すために、第1の受け取り箇所ES1に、付加的な、詳しく図示されない吸い出し装置が対応づけられている。位置及び特性センサK4により、又は第2の窓における位置及び特性センサK5によって、品質エラーがあれば、それを検出することができる。位置及び特性センサK5が品質エラーを検出した限りにおいて、受け取り装置200が支持体320と共に戻されて、その後、置き場所において構成部品Bが支持体320のポケットから吸い出される。受け取り箇所ES1に斜めに置かれた構成部品の傾きは、受け取り箇所ES1に対応づけられた、詳しく示されない位置及び特性センサK6によって認識することができる。この位置及び特性センサK6は、支持体320に対して側方に配置されており、受け取り箇所ES1を直接、又は、支持体320の上端縁の上方の方向変換ミラーを介して、検出する。すなわち、正しく置かれなかった構成部品の傾き又は張り出しがあれば、それを認識することができる。
図1との組み合わせにおいて図2に明らかなように、カメラ配置K1は、位置及び特性センサとして第1の転向装置130の中心で構成部品ストックへ向けられている。したがって、構成部品Bの端面D2が位置とエラーについて検査される。その場合にカメラ配置K1は、それぞれ第1の転向装置130の転向運動の間に2つの隣接する引取部132の間を通して画像キャプチャーを実施するように、適合されている。これらの画像データから制御装置は、放出ユニットの、構成部品ストック又はウェハの、及び、第1の転向装置130の、しかるべき補正運動を生じさせる。
第2のカメラ配置K2は、位置及び特性センサとしてその3つのカメラを、第1の転向装置130の周辺において構成部品Bの3つの側S2、S4及びD1へ約90°で向けている。カメラ配置K2のその3つのカメラK2−1、K2−2及びK2−3の上面図が、図3に示されている。その場合に中央のカメラK2−2が構成部品Bの端面D1を、そして2つの側方のカメラK2−1とK2−3がそれぞれのミラーSP1とSP2を介して構成部品Bの側面SPS2とS4を検査する。その場合に検出された画像キャプチャーから、構成部品Bのこれらの面に場合によって生じるエラーの他に、構成部品Bのその引取部132における正確な位置と回転も定められる。これらの情報は、制御装置ECUにおいて、検査された構成部品Bが引き渡し箇所USにおいて第1の転向装置130から第2の転向装置150へ引き渡される場合に、第1の転向装置130と第2の転向装置150のその軸線に沿った方向付けと回転方位を変化させるために、使用される。
第3のカメラ配置K3は、位置及び特性センサとしてその3つのカメラを、第2の転向装置150の周辺の外部において、構成部品Bの3つの側S1、S3及びD2へ約90°で向けている。このカメラ配置K3は、その構造とその配置において、図3に示す3つのカメラと2つのミラーを有するカメラ配置K2に相当する。その場合に検出された画像キャプチャーから、構成部品Bのこれらの面に場合によっては生じるエラーの他に、第2の転向装置150のその引取部152における構成部品Bの正確な位置と回転も定められる。これらの情報は制御装置ECU内で、検査された構成部品Bが引き渡し箇所USにおいて第2の転向装置150から、置き場所ABSにある受け取り箇所ES1内へ、したがって支持体320のポケット内へ置かれる場合に、第2の転向装置150と受け取り装置200のその軸線に沿った方向付けと回転方位を変化させるために、使用される。
第4のカメラ配置K4は、位置及び特性センサとして、第2の転向装置150の中心において受け取り装置200内の受け取り箇所E1へ向けられている。このカメラ配置K4も、それぞれ第2の転向装置150の転向運動の間に2つの隣接する引取部の間を通して画像キャプチャーを実施するように、適合されている。その場合に制御装置ECUは、第2の転向装置150と受け取り装置200のしかるべき補正運動を促す。
図5に示す位置及び特性センサ400は、画像を形成するセンサとしてカメラ配置K1−K5の変形例である。このセンサ400は、可視光スペクトルを記録するカメラチップ410を有している。この画像を形成するセンサ400において、3つの互いに異なる検出スペクトルは、カラーセンサの赤のカラー領域−630nmプラスマイナス30nm−として、緑のカラー領域−530nmプラスマイナス60nm−として、及び青のカラー領域−460nmプラスマイナス50nm−として形成されている。
画像を形成するセンサ400には、半透明のミラー420が対応づけられており、そのミラーは、カメラチップ410の光学軸に対して約45°の角度で配置されている。半透明のミラー420は、しかるべき光源440から2つの検出スペクトルの、ここでは緑のカラー領域と青のカラー領域の、カラー光を光学的に取り込んで、構成部品Bの端面へ向けるために、用いられる。構成部品Bへ向けられた緑と青のカラー領域内のこの光を、カメラチップ410が検出する。それぞれ空間的な条件に応じて、他の方向変換ミラー、プリズム、カラーフィルタ又はレンズを設けることもできる。
他の光源450がリング光源としての形態で、置き場所ABSにある受け取り箇所ES1を中心に配置されており、かつ構成部品Bの端面へ散乱光を赤のカラー領域内で約5°−45°の角度で供給する。構成部品Bへ向けられた、赤のカラー領域内のこの光も、カメラチップ410が検出する。
光学的に有効な部材及び/又は放射源の各々は、他のものとは関係なく方向付けし、及び/又は調整/合焦するように、適合されることができる。
カメラチップ410は、この変形例において、3つの個別のチャネルR、G、Bを有するカラーカメラである。しかしまた、より多いチャネルを有するカメラであってもよい。カメラの3つのカラーチャネルは、互いに分離して応答可能/読み出される。唯一の画像記録によって、構成部品Bがエラーについて、たとえば構成部品Bが斜めに置かれたことに起因して支持体320の定められたポケット内に正しく位置決めされていないことについて、又は、品質の欠陥について、検査される。さらに、この唯一の画像記録によって、次の構成部品Bを置くための支持体320のポケットの正確な位置データが検出される。個々のカラーチャネルから獲得すべき情報は、以下のように分割される:照明タイプ1を有する画像チャネル1:次の構成部品を位置決めするための載置バンドの載置ポケットの位置。照明タイプ2を有する画像チャネル2:構成部品の品質検査(亀裂、レーザーマーク、欠けなど)。照明タイプ3を有する画像チャネル3:特殊な構成部品又は顧客固有のエラーについての付加検査。
ここで提示される画像を形成するセンサ技術によって、欠陥部品排出及びアクチュエータの位置決めを実現するために、従来のセンサ配置よりも少ない画像キャプチャーしか必要とされない。
なお、ここで数値領域及び数値が開示されているが、上述した領域内部の開示された値と各数値のサブ領域の間のすべての数値は、同様に開示されたものとみなされる。
装置の上述した変形例及びその構造と駆動の視点は、ただ、構造、機能方法及び特性を理解しやすくするために用いられるものである;それらは開示を、たとえば実施例に限定するものではない。図は部分的に図式的であり、その場合に機能、作用原理、技術的形態及び特徴を明らかにするために、重要な特性及び効果は、部分的に著しく拡大して示されている。その場合に図又はテキストに開示されている、各機能方法、各原理、各技術的形態及び各特徴は、この開示に含まれ、又はそれから得られるすべての請求項、テキスト内及び他の図内の各特徴、他の機能方法、原理、技術的形態及び特徴と、自由かつ任意に組み合わせることができるので、すべての考えられる組み合わせは、記載したやり方に対応づけられる。その場合にテキスト内の、すなわち明細書の各部分内、請求項内のすべての個々の形態の間の組み合わせ、及びテキスト内、請求項内及び図内の種々の変形例の間の組み合わせも含まれる。また、請求項は開示及びそれに伴ってすべての示された特徴を互いに組み合わせる可能性を限定するものではない。すべての開示された特徴は、個々に、かつすべての他の特徴との組み合わせにおいて、ここに明白に開示されている。
ABS 置き場所
B 構成部品
S1、S2、S3、S4 構成部品の側面
D1、D2 構成部品の端面
DA1 第1の軸(X軸)を中心に第1の転向装置を回転させるための第1の回転ドライブ
DA2 第2の軸(Y軸)を中心に第2の転向装置を回転させるための第2の回転ドライブ
DA3 置き場所ABSを含む第3の軸(Z軸)を中心に受け取り装置を回転させるための第3の回転ドライブ
DA4 支持体を移送方向に移送する、受け取り装置の第4の回転ドライブ
LA1 第1の転向装置を第1の軸(X軸)に沿って走行させる、第1のリニアドライブ
LA2 第2の転向装置を第2の軸(Y軸)に沿って走行させる、第2のリニアドライブ
LA3 受け取り装置を第1の軸に沿って走行させるための、第3のリニアドライブ
LA4 受け取り装置を第2の軸に沿って走行させるための、第4のリニアドライブ
LA5 受け取り装置によって案内される支持体を第1の軸(X軸)に沿って走行させるための、第5のリニアドライブ
ES1 第1の受け取り箇所
ES2 第2の受け取り箇所
ECU 制御
K1...K4、K5 位置及び特性センサ
K1 第1の転向装置の中心において垂直上方へ向けられた、第1のカメラ配置
K2 第1の転向装置の周辺においてそのそばを通過する構成部品へ90°で向けられている、3つのカメラを有する第2のカメラ配置
K3 第2の転向装置の周辺において、そのそばを通過する構成部品へ90°で向けられている、3つのカメラを有する第3のカメラ配置
K4 第2の転向装置の中心において、置き場所又は受け取り装置の第1の受け取り箇所へ向けられている、第4のカメラ配置
K5 第2の受け取り箇所における第2の窓へ向けられた第5のカメラ
SP1、SP2 ミラー
SPS 提供箇所
US 引き渡し箇所
100 構成部品操作装置
110 放出ユニット
130 第1の転向装置
132 第1の引取部
150 第2の転向装置
152 第2の引取部
200 受け取り装置
320 支持体
325 移送穴
330 第1の吸い出し器
335 排出箇所
340 吸い出し及び/又は吹き出し装置
400 センサ
410 カメラチップ
420 半透明のミラー
440 光源
450 他の光源

Claims (10)

  1. 構造化された構成部品ストックから構成部品を取り出して、受け取り装置(200)へ置くための構成部品操作装置(100)であって、
    −複数の引取部(132)を備えた第1の転向装置(130)を有し、前記第1の転向装置が、
    ・提供箇所(SPS)において、前記構造化された構成部品ストックから構成部品(B)を受け取り、かつ
    ・受け取った構成部品(B)をその長手軸又は横軸(LA、QA)を中心に第1のあらかじめ定められた角度だけ転向させて、引き渡し箇所(US)へ移送する、
    ように適合されており、
    −複数の引取部(152)を備えた第2の転向装置(150)を有し、前記第2の転向装置が、
    ・前記構成部品(B)を前記引き渡し箇所(US)において前記第1の転向装置(130)の引取部(132)から受け取り、
    ・受けとった構成部品(B)をその長手軸又は横軸(LA、QA)を中心に第2のあらかじめ定められた角度だけ転向させて、置き場所(AS)へ移送するように、
    適合されており、かつ、
    −前記第1及び第2の転向装置(130、150)に対応づけられた位置及び特性センサ(K1、...K5)を有し、前記位置及び特性センサが、
    ・前記第1及び第2の転向装置(130、150)の位置データ、
    ・前記引取部(132、152)にある構成部品(B)の位置データ、及び/又は
    ・前記第1及び第2の転向装置(130、150)の前記引取部(132、152)にある構成部品(B)の特性
    を検出して制御装置(ECU)へ提供する、ように適合されており、
    −前記制御装置(ECU)が、
    ・第1の回転ドライブ(DA1)によって、前記第1の転向装置(130)を第1の軸線(X軸)を中心に管理して回転させ、
    ・第1のリニアドライブ(LA1)によって、前記第1の転向装置(130)を前記第1の軸線(X軸)に沿って管理して走行させ、
    ・第2の回転ドライブ(DA2)によって、前記第2の転向装置(150)を、前記第1の軸線(X軸)に対して同一直線上にない第2の軸線(Y軸)を中心に管理して回転させ;かつ
    ・第2のリニアドライブ(LA2)によって、前記第2の転向装置(150)を前記第2の軸線(Y軸)に沿って管理して走行させる、
    ように適合されている、構成部品操作装置。
  2. −放出装置(110)を有し、前記放出装置が、前記構造化された構成部品ストック(ウェハ)から構成部品(B)を、制御装置によってしかるべく位置決めされた前記第1の転向装置(130)の引取部(132)へ放出するように、適合されており、
    −前記放出装置(110)に対応づけられた位置及び/又は特性センサ(K1)を有し、前記位置及び/又は特性センサが、放出すべき構成部品(B)に対する前記放出装置(110)の位置、及び/又は、放出すべき構成部品(B)の位置データ、及び/又は、放出すべき構成部品(B)の特性を検出して、前記放出装置(110)を操作するために前記制御装置(ECU)へ提供するように、適合されている、
    請求項1に記載の構成部品操作装置(100)。
  3. −前記置き場所(ABS)に対応づけられた、そこへ移送される構成部品(B)のための受け取り装置(200)を有し、前記受け取り装置(200)に
    −位置及び特性センサ(K4、K5)が対応づけられており、前記位置及び特性センサが、
    ・前記置き場所(AS)へ移送された構成部品(B)の位置データ、
    ・前記受け取り装置(200)内の受け取り箇所(ES1、ES2)及び/又はその中にある構成部品(B)の位置データ及び/又は特性データ
    を検出して制御装置(ECU)に提供するように、適合されており、
    −前記制御装置(ECU)が、
    ・第3の回転ドライブ(DA3)によって、前記受け取り装置(200)を、前記置き場所(ABS)を含む第3の軸線(Z軸)を中心に少なくとも部分的に管理して回転させ、及び/又は
    ・少なくとも第3及び/又は第4のリニアドライブ(LA3、LA4)によって、前記受け取り装置(200)を、前記第1、第2及び/又は第3の軸線(X、Y、Z軸)のいずれかに沿って少なくとも部分的に管理して走行させ、及び/又は
    ・第4の回転ドライブ(DA4)によって、前記受け取り装置(200)によって案内される支持体(320)を前記第1及び/又は第2の軸線(X、Y軸)のいずれかに沿って管理して走行させる、
    ように適合されている、請求項1又は2に記載の構成部品操作装置(100)。
  4. 前記第1及び/又は第2の転向装置(130、150)の前記引取部(132、152)が、
    −そのそれぞれの回転軸(X、Y軸)に対して径方向に管理されて出入りし、及び/又は
    −移送すべき構成部品(B)を受け取って載置するために、負圧及び過圧を管理されて供給され、及び/又は
    −そのそれぞれの径方向の運動軸線を中心に移動せず、又は
    −そのそれぞれの径方向の運動軸線を中心に、ある回転角度だけ管理されて回転する、
    ように適合されている、請求項1から3のいずれか1項に記載の構成部品操作装置(100)。
  5. 前記第1及び/又は第2の転向装置(130、150)の前記引取部(132、152)に、前記提供箇所(SPS)、前記第1及び第2の転向装置(130、150)の間の前記引き渡し箇所(US)において径方向に出入りするために、リニアドライブが対応づけて設けられており、前記リニアドライブが、しかるべく位置決めされた引取部(132、152)にそれぞれ外側から係合して、それぞれの引取部(132、152)を出入りさせる、又は、それぞれの引取部(132、152)を出す一方で、復帰ばねがそれぞれの引取部(132、152)を入らせる、又は、前記引取部(132、152)の各々にラジアルドライブが対応づけられている、請求項1から4のいずれか1項に記載の構成部品操作装置(100)。
  6. 以下の機能:
    (i)前記構成部品(B)の吸い付け、
    (ii)前記構成部品(B)の保持、
    (iii)前記構成部品(B)を置くこと、
    を、制御された吹き払いパルスによって若しくはそれなしで、及び/又は、前記構成部品(B)の自由な吹き払いを
    自由に又は位置制御して実現するために、
    弁が、個々の引取部(132、152)の各々に対して、個別かつ正しい位置で、負圧及び過圧を提供する、請求項1から5のいずれか1項に記載の構成部品操作装置(100)。
  7. 前記提供箇所(SPS)と前記引き渡し箇所(US)との間で前記第1の転向装置(130)に、及び/又は、前記引き渡し箇所(US)と前記置き場所(AS)との間で前記第2の転向装置(150)に、位置及び特性センサ(K2、K3)が対応づけられており、前記位置及び特性センサ(K2、K3)が、移送される構成部品(B)の位置データ及び/又は特性を検出して、前記制御装置(ECU)に提供するように、適合されており、及び/又は
    前記位置及び特性センサ(K1、...K4、K5)の少なくともいくつかが、その位置データ及び/又は特性を検出して、前記制御装置(ECU)に提供するために、移送される構成部品(B)の少なくとも1つの端面(D1、D2)及び/又は1つ又は複数の側面(S1−S4)を検査するように、適合されており、及び/又は
    −受け取るべき構成部品(B)又は受け取り箇所の特性エラー及び/又は位置エラーがある場合に前記制御装置(ECU)によって補正する目的で、前記第1の転向装置(130)の中心に及び/又は前記第2の転向装置(150)の中心に、受け取るべき構成部品(B)の特性及び/又は位置を求めるために、又は、前記受け取り装置(200)内の受け取り箇所(ES1、ES2)及び/又はその中にある前記構成部品(B)の位置を求めるために、画像を形成する特性及び/又は位置センサが設けられており、画像を形成する1つ/複数の位置センサが、前記第1又は第2の転向装置の転向運動中に隣接する引取部(132、152)の間で画像キャプチャーを実施しかつしかるべき補正運動を促すために前記制御装置(ECU)に提供するように、適合されており、及び/又は
    −受け取るべき構成部品(B)又は前記受け取り箇所の特性エラー及び/又は位置エラーがある場合に前記制御装置(ECU)によって補正するために、受け取るべき構成部品(B)の特性及び/又は位置を求めるために、又は、前記受け取り装置(200)内の受け取り箇所(ES1、ES2)及び/若しくはその中にある構成部品(B)の位置を求めるために、前記第1及び第2の転向装置(130、150)に対して外部に、画像を形成する特性及び/又は位置センサが設けられている、
    請求項1から6のいずれか1項に記載の構成部品操作装置(100)。
  8. 前記引き渡し箇所(US)及び/又は前記置き場所(ABS)の前段又は後段に排出箇所(335)が接続されており、前記排出箇所が、前記制御装置(ECU)の制御のもとで、前記制御装置(ECU)によって前記位置及び特性センサの少なくとも1つを用いて欠陥部品として認識された構成部品(B)を排出し、かつ、前記受け取り装置(200)内へ置かないように、適合されており、及び/又は
    前記第1及び/又は第2の転向装置(130、150)に整数nの引取部(132、152)が対応づけられており、その場合にn>2であり、かつ、前記第1の転向装置(130)の引取部(132)の数と、前記第2の転向装置(150)の引取部(152)の数とが、等しく又は異なっており、及び/又は、
    前記第1、第2及び/又は第3の軸線(X、Y、Z軸)が互いに対してそれぞれ90°プラス/マイナス最大10°の角度を形成し、及び/又は
    前記位置及び特性センサが、互いに対応する又は異なる検出スペクトルを有する画像を形成する位置及び特性センサ、又は、接触若しくは非接触で距離を測定する位置センサ、又は、接触若しくは非接触で検出する特性センサであって、及び/又は
    前記位置及び特性センサが、直線的又は屈曲した光学軸を有する、画像を形成するセンサである、
    請求項1から7のいずれか1項に記載の構成部品操作装置(100)。
  9. −前記第1及び/又は第2の転向装置(130、150)が、少なくともほぼスター形状又はホィール形状に形成されており、かつ
    −それぞれの引取部(132、152)が、径方向外側を向いた、移送すべき構成部品(B)のための吸引接触箇所を有している、
    請求項1から8のいずれか1項に記載の構成部品操作装置(100)。
  10. 構造化された構成部品ストックから構成部品を取り出して、受け取り装置に置くための方法であって、以下のステップを有する:
    −複数の引取部(132)を有する第1の転向装置(130)によって、提供箇所(SPS)において前記構造化された構成部品ストックから構成部品(B)を受け取り、
    −受け取った構成部品(B)をその長手軸又は横軸(LA、QA)を中心に第1のあらかじめ定められた角度だけ転向させて、引き渡し箇所(US)へ移送し、
    −複数の引取部(152)を有する第2の転向装置(150)によって、前記引き渡し箇所(US)において前記構成部品(B)を前記第1の転向装置(130)の引取部(32)から受け取り、
    −受け取った構成部品(B)をその長手軸又は横軸(LA、QA)を中心に第2のあらかじめ定められた角度だけ転向させて、置き場所(ABS)へ移送し、
    −前記第1及び第2の転向装置(132、152)に対応づけられた位置及び特性センサ(K1、...K5)によって、前記第1及び第2の転向装置(130、150)の位置データ、前記引取部(132、152)にある構成部品(B)の位置データ、及び/又は、前記第1及び第2の転向装置(130、150)の前記引取部(132、152)にある構成部品(B)の特性を検出して、制御装置(ECU)に提供し;
    −第1の回転ドライブ(DA1)によって、前記第1の転向装置(130)を第1の軸線(X軸)を中心に管理して回動させ、
    −第1のリニアドライブ(LA1)によって、前記第1の転向装置(130)を前記第1の軸線(X軸)に沿って管理して走行させ、
    −第2の回転ドライブ(DA2)によって、前記第2の転向装置(150)を、前記第1の軸線(X軸)に対して同一直線上にない第2の軸線(Y軸)を中心に管理して回動させ、かつ
    −第2のリニアドライブ(LA2)によって、前記第2の転向装置(150)を前記第2の軸線(Y軸)に沿って管理して走行させる、
    方法。
JP2018519272A 2015-10-16 2016-09-22 構成部品操作装置 Active JP6557413B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102015013494.9 2015-10-16
DE102015013494.9A DE102015013494B3 (de) 2015-10-16 2015-10-16 Bauteilhandhabungsvorrichtung und Verfahren zum Entnehmen von Bauteilen von einem strukturierten Bauteilvorrat und zum Ablegen an einer Empfangseinrichtung
PCT/EP2016/072481 WO2017063837A1 (de) 2015-10-16 2016-09-22 Bauteilhandhabungsvorrichtung

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019128242A Division JP6880114B2 (ja) 2015-10-16 2019-07-10 構成部品操作装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019505453A JP2019505453A (ja) 2019-02-28
JP6557413B2 true JP6557413B2 (ja) 2019-08-07

Family

ID=57047184

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018519272A Active JP6557413B2 (ja) 2015-10-16 2016-09-22 構成部品操作装置
JP2019128242A Active JP6880114B2 (ja) 2015-10-16 2019-07-10 構成部品操作装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019128242A Active JP6880114B2 (ja) 2015-10-16 2019-07-10 構成部品操作装置

Country Status (11)

Country Link
US (2) US10804123B2 (ja)
EP (2) EP3363043B1 (ja)
JP (2) JP6557413B2 (ja)
KR (2) KR102109877B1 (ja)
CN (2) CN110459489B (ja)
DE (1) DE102015013494B3 (ja)
MY (1) MY194251A (ja)
PH (1) PH12018500797A1 (ja)
SG (1) SG11201802991UA (ja)
TW (1) TWI698946B (ja)
WO (1) WO2017063837A1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102015013494B3 (de) * 2015-10-16 2017-04-06 Mühlbauer Gmbh & Co. Kg Bauteilhandhabungsvorrichtung und Verfahren zum Entnehmen von Bauteilen von einem strukturierten Bauteilvorrat und zum Ablegen an einer Empfangseinrichtung
EP3610500B1 (de) 2017-04-11 2021-03-31 Mühlbauer GmbH & Co. KG. Bauteil-empfangseinrichtung mit optischem sensor
DE102017008869B3 (de) * 2017-09-21 2018-10-25 Mühlbauer Gmbh & Co. Kg Bauteilzentrierung
MX2020010251A (es) * 2018-03-28 2020-11-24 Transitions Optical Ltd Estacion de diagnostico para linea de produccion.
CN108226186A (zh) * 2018-03-31 2018-06-29 苏州梅克兰检测服务有限公司 一种液晶显示屏抗磨性检测装置
MY192110A (en) * 2018-07-26 2022-07-28 Mi Equipment M Sdn Bhd Method for automatic alignment of an electronic component during die sorting process
DE102018006760A1 (de) * 2018-08-27 2020-02-27 Mühlbauer Gmbh & Co. Kg Inspektion beim Übertragen elektronischer Bauteile von einem ersten zu einem zweiten Träger
CN109592368B (zh) * 2018-12-26 2024-02-27 星光印刷(苏州)有限公司 粘粉机
CN110033704B (zh) * 2019-04-19 2022-07-19 京东方科技集团股份有限公司 转印装置和转印方法
DE102019125127A1 (de) * 2019-09-18 2021-03-18 Mühlbauer Gmbh & Co. Kg Bauteilhandhabung, Bauteilinspektion
CN110683100A (zh) * 2019-11-07 2020-01-14 苏州领裕电子科技有限公司 一种新型平行送料载带包装机
WO2021115169A1 (zh) * 2019-12-13 2021-06-17 山东才聚电子科技有限公司 一种芯片检测装置、芯片检测系统及控制方法
JP7289144B2 (ja) * 2019-12-25 2023-06-09 Kne株式会社 部品移載装置
DE102020001439B3 (de) * 2020-02-21 2021-06-10 Mühlbauer Gmbh & Co. Kg Vorrichtung und Verfahren zum Übertragen elektronischer Bauteile von einem ersten zu einem zweiten Träger
CN111613565B (zh) * 2020-05-18 2023-03-31 武汉国创科光电装备有限公司 一种适用于柔性电子制造的双翻转头芯片转移装置
US20220059406A1 (en) * 2020-08-21 2022-02-24 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Method for manufacturing semiconductor package
CN112351672A (zh) * 2020-10-29 2021-02-09 顺德职业技术学院 一种电气元件的滚轮式插接装置
CN113137917B (zh) * 2021-04-13 2023-01-13 重庆市和鑫达电子有限公司 Pcb板孔位检测装置
DE102021111953A1 (de) * 2021-05-07 2022-11-10 Mühlbauer Gmbh & Co. Kg Optische Bauteilinspektion
CN113307012A (zh) * 2021-05-28 2021-08-27 湖州天吉新能源有限公司 一种新能源汽车电池的运输装置
JP2024016319A (ja) * 2022-07-26 2024-02-07 ファスフォードテクノロジ株式会社 実装装置および半導体装置の製造方法

Family Cites Families (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE160089C (ja)
DD160089A1 (de) 1981-06-30 1983-04-27 Klaus Osterland Verfahren zum abloesen einzelner halbleiterchips von halbleitertraegern
CA1217572A (en) * 1983-05-02 1987-02-03 Kenichi Saito Mounting apparatus for chip type electronic parts
US4626167A (en) * 1984-03-22 1986-12-02 Thomson Components-Mostek Corporation Manipulation and handling of integrated circuit dice
JPS6226833A (ja) * 1985-07-26 1987-02-04 Mitsubishi Electric Corp ダイボンデング装置
JPH01193630A (ja) * 1988-01-28 1989-08-03 Nikka Densoku Kk 粒状物搬送および検査装置
JPH02193813A (ja) * 1989-01-20 1990-07-31 Murata Mfg Co Ltd 電子部品の整列・反転方法
JPH04291795A (ja) * 1991-03-20 1992-10-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子部品装着装置
US5547537A (en) 1992-05-20 1996-08-20 Kulicke & Soffa, Investments, Inc. Ceramic carrier transport for die attach equipment
JPH06275991A (ja) * 1993-03-23 1994-09-30 Japan Tobacco Inc ワーク実装機
JPH0864998A (ja) * 1994-08-18 1996-03-08 Japan Tobacco Inc ワーク実装機
JP3105752B2 (ja) * 1994-11-29 2000-11-06 シオノギクオリカプス株式会社 偏平物品の側面検査装置、偏平物品の搬送装置及びそれらを用いた偏平物品の外観検査装置
JPH08227904A (ja) * 1995-10-30 1996-09-03 Rohm Co Ltd チップボンディング装置
JP3193292B2 (ja) * 1996-05-29 2001-07-30 株式会社 東京ウエルズ 電子部品検査装置および電子部品受け渡し装置
JPH1070395A (ja) 1996-08-27 1998-03-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 部品装着装置
DE69832337T2 (de) 1997-07-28 2006-08-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., Kadoma Bauteilzuführer und Vorrichtung zur Bestückung
JP3758004B2 (ja) * 1997-08-06 2006-03-22 シオノギクオリカプス株式会社 錠剤の外観検査装置
EP0906011A3 (de) * 1997-09-24 2000-05-24 Siemens Aktiengesellschaft Vorrichtung zum Bestücken von flachen Bauelementeträgern mit elektrischen Bauelementen
JP3446598B2 (ja) * 1998-03-23 2003-09-16 株式会社村田製作所 チップ部品の移載装置
JP4007526B2 (ja) * 1998-04-06 2007-11-14 日東工業株式会社 チップの6面検査装置
JP3504166B2 (ja) 1998-11-25 2004-03-08 株式会社新川 フリップチップボンディング装置
JP3846532B2 (ja) * 1999-09-01 2006-11-15 クオリカプス株式会社 錠剤の側面検査装置及び該側面検査装置を用いた錠剤の外観検査装置
US6364089B1 (en) 1999-12-10 2002-04-02 National Semiconductor Corporation Multi-station rotary die handling device
JP3398109B2 (ja) * 2000-01-27 2003-04-21 三洋電機株式会社 電子部品装着装置
KR100353905B1 (ko) * 2000-12-29 2002-09-28 주식회사옌트 표면 실장용 칩 검사 장치에 사용되는 조명 시스템
JP2002276254A (ja) 2001-03-15 2002-09-25 Ykk Architectural Products Inc 折戸の逆折れ阻止機構および折戸
DE10128111A1 (de) 2001-06-11 2003-02-20 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zur Montage von Bauelementen auf einem Substrat
KR100414518B1 (ko) 2001-12-28 2004-01-07 (주) 인텍플러스 칩 마운팅 방법 및 장치
SG104292A1 (en) * 2002-01-07 2004-06-21 Advance Systems Automation Ltd Flip chip bonder and method therefor
DE10203601A1 (de) * 2002-01-30 2003-08-14 Siemens Ag Chipentnahmevorrichtung, Chipentnahmesystem, Bestücksystem und Verfahren zum Entnehmen von Chips von einem Wafer
TW200419640A (en) 2003-02-25 2004-10-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd Electronic component placement machine and electronic component placement method
JP3879679B2 (ja) * 2003-02-25 2007-02-14 松下電器産業株式会社 電子部品搭載装置および電子部品搭載方法
JP4241439B2 (ja) * 2003-06-18 2009-03-18 株式会社村田製作所 チップ型電子部品の取扱い装置
JP4503969B2 (ja) * 2003-09-30 2010-07-14 株式会社日立ハイテクインスツルメンツ 移載装置
JP2005251978A (ja) * 2004-03-04 2005-09-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子部品装着装置および電子部品の装着方法
DE102004051301A1 (de) 2004-10-20 2006-06-01 Ief Werner Gmbh Vorrichtung zur optischen Prüfung von Bauteilen
US7569932B2 (en) * 2005-11-18 2009-08-04 Checkpoint Systems, Inc. Rotary chip attach
EP1802192A1 (de) 2005-12-22 2007-06-27 Unaxis International Trading Ltd Verfahren für die Montage eines Flipchips auf einem Substrat
JP2009154889A (ja) * 2007-12-25 2009-07-16 Canon Machinery Inc 部品供給装置及びテーピング装置
DE102008018586A1 (de) * 2008-04-12 2009-11-05 Mühlbauer Ag Optische Erfassungsvorrichtung und Verfahren für die Erfassung von Oberflächen von Bauteilen
JP5457085B2 (ja) * 2009-06-22 2014-04-02 株式会社ユニテック ワーク搬送分類装置及びワーク搬送分類方法
EP2315236B1 (de) * 2009-10-22 2014-05-14 VAT Holding AG Klappen-Transferventil
TWI402510B (zh) * 2010-04-07 2013-07-21 Inventec Corp 測試裝置
DE102010053912B4 (de) 2010-12-09 2013-01-31 Mühlbauer Ag Optische Untersuchungseinrichtung und optisches Untersuchungsverfahren
CN103489811A (zh) 2012-06-11 2014-01-01 北京中电科电子装备有限公司 键合设备上的双路拾片翻转机构
JP2012186505A (ja) * 2012-06-18 2012-09-27 Murata Mfg Co Ltd 部品供給装置
TWI557437B (zh) * 2012-10-30 2016-11-11 財團法人工業技術研究院 立體攝像裝置、自動校正裝置與校正方法
WO2014087491A1 (ja) 2012-12-04 2014-06-12 上野精機株式会社 移載装置
DE102013102046A1 (de) 2013-03-01 2014-09-04 Asm Assembly Systems Gmbh & Co. Kg Vorrichtung und Verfahren zur Zuführung von Bauelementen zu einem Bestückautomaten sowie Bestückautomat
MY156689A (en) 2013-05-28 2016-03-15 Oh Kuang Eng Method and apparatus for electronic components inspection and replacement in carrier tape
TWI648811B (zh) * 2013-09-13 2019-01-21 豪銳恩科技私人有限公司 定位半導體晶片及接合頭之系統與方法、熱接合系統與方法
WO2015151276A1 (ja) 2014-04-04 2015-10-08 上野精機株式会社 収容ユニット及び電子部品搬送装置
DE102015013495B4 (de) * 2015-10-16 2018-04-26 Mühlbauer Gmbh & Co. Kg Empfangseinrichtung für Bauteile und Verfahren zum Entnehmen fehlerhafter Bauteile aus dieser
DE102015013494B3 (de) * 2015-10-16 2017-04-06 Mühlbauer Gmbh & Co. Kg Bauteilhandhabungsvorrichtung und Verfahren zum Entnehmen von Bauteilen von einem strukturierten Bauteilvorrat und zum Ablegen an einer Empfangseinrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
JP6880114B2 (ja) 2021-06-02
KR102109877B1 (ko) 2020-05-12
EP3363043A1 (de) 2018-08-22
US20180308727A1 (en) 2018-10-25
KR20190073613A (ko) 2019-06-26
CN110459489A (zh) 2019-11-15
CN108292615B (zh) 2022-03-11
MY194251A (en) 2022-11-24
EP3576138A1 (de) 2019-12-04
DE102015013494B3 (de) 2017-04-06
SG11201802991UA (en) 2018-05-30
CN110459489B (zh) 2023-04-11
KR20180071318A (ko) 2018-06-27
US20200035521A1 (en) 2020-01-30
KR102046031B1 (ko) 2019-11-18
JP2019194130A (ja) 2019-11-07
TW201724319A (zh) 2017-07-01
US11232961B2 (en) 2022-01-25
US10804123B2 (en) 2020-10-13
PH12018500797A1 (en) 2018-10-29
WO2017063837A1 (de) 2017-04-20
JP2019505453A (ja) 2019-02-28
TWI698946B (zh) 2020-07-11
CN108292615A (zh) 2018-07-17
EP3363043B1 (de) 2020-01-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6557413B2 (ja) 構成部品操作装置
JP6626195B2 (ja) 電子構成部品用の構成部品操作装置を自己調整する装置及び方法
JP6999691B2 (ja) 光学センサを有するコンポーネント受け取り装置
CN111263976B (zh) 用于对准和光学检查半导体组件的装置
TW201715197A (zh) 用於元件操控裝置的成像傳感器
TWI749767B (zh) 用於處理元件之裝置及處理元件的方法
TW202113338A (zh) 用於檢查元件之裝置及方法
JP6762527B2 (ja) 部品実装機および部品実装ヘッド

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190607

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190611

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190711

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6557413

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250