JP6549041B2 - 全固体電池の使用 - Google Patents
全固体電池の使用 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6549041B2 JP6549041B2 JP2015558817A JP2015558817A JP6549041B2 JP 6549041 B2 JP6549041 B2 JP 6549041B2 JP 2015558817 A JP2015558817 A JP 2015558817A JP 2015558817 A JP2015558817 A JP 2015558817A JP 6549041 B2 JP6549041 B2 JP 6549041B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dram
- solid
- use according
- positive electrode
- state battery
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000007787 solid Substances 0.000 title claims description 72
- 230000015654 memory Effects 0.000 claims description 166
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 63
- 239000007774 positive electrode material Substances 0.000 claims description 53
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims description 50
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 43
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 claims description 35
- 239000007784 solid electrolyte Substances 0.000 claims description 32
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 29
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 27
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 claims description 27
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 claims description 26
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 21
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 20
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical group [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 15
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 claims description 15
- 239000007773 negative electrode material Substances 0.000 claims description 13
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 12
- 239000002223 garnet Substances 0.000 claims description 12
- 229910021437 lithium-transition metal oxide Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims description 11
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 229910052746 lanthanum Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052797 bismuth Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 claims description 4
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 3
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052732 germanium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 3
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052596 spinel Chemical group 0.000 claims description 3
- 239000011029 spinel Chemical group 0.000 claims description 3
- 229910052712 strontium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 claims description 3
- UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N Sulphide Chemical compound [S-2] UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 claims 1
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 55
- 238000000034 method Methods 0.000 description 48
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 45
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 26
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 24
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 22
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 19
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 18
- WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M Lithium hydroxide Chemical compound [Li+].[OH-] WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 16
- 239000010408 film Substances 0.000 description 16
- 229910020599 Co 3 O 4 Inorganic materials 0.000 description 10
- 239000000463 material Substances 0.000 description 10
- 230000008569 process Effects 0.000 description 10
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 9
- IUVCFHHAEHNCFT-INIZCTEOSA-N 2-[(1s)-1-[4-amino-3-(3-fluoro-4-propan-2-yloxyphenyl)pyrazolo[3,4-d]pyrimidin-1-yl]ethyl]-6-fluoro-3-(3-fluorophenyl)chromen-4-one Chemical compound C1=C(F)C(OC(C)C)=CC=C1C(C1=C(N)N=CN=C11)=NN1[C@@H](C)C1=C(C=2C=C(F)C=CC=2)C(=O)C2=CC(F)=CC=C2O1 IUVCFHHAEHNCFT-INIZCTEOSA-N 0.000 description 8
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 7
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 7
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 7
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 7
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 150000002642 lithium compounds Chemical class 0.000 description 6
- IIPYXGDZVMZOAP-UHFFFAOYSA-N lithium nitrate Chemical compound [Li+].[O-][N+]([O-])=O IIPYXGDZVMZOAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 6
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 6
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 6
- 229910015118 LiMO Inorganic materials 0.000 description 5
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 5
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 5
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 5
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 5
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- -1 nitrogen-substituted lithium phosphate Chemical class 0.000 description 5
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 5
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 5
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 4
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 4
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 4
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 4
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 4
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 4
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 4
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 4
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910021193 La 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 3
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 3
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 3
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 3
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 3
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 3
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 3
- 150000003624 transition metals Chemical class 0.000 description 3
- 229910012851 LiCoO 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000443 aerosol Substances 0.000 description 2
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 description 2
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000007606 doctor blade method Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 2
- 238000001027 hydrothermal synthesis Methods 0.000 description 2
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 239000011244 liquid electrolyte Substances 0.000 description 2
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 2
- XGZVUEUWXADBQD-UHFFFAOYSA-L lithium carbonate Chemical compound [Li+].[Li+].[O-]C([O-])=O XGZVUEUWXADBQD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229910052808 lithium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- RSNHXDVSISOZOB-UHFFFAOYSA-N lithium nickel Chemical compound [Li].[Ni] RSNHXDVSISOZOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 2
- LBSANEJBGMCTBH-UHFFFAOYSA-N manganate Chemical compound [O-][Mn]([O-])(=O)=O LBSANEJBGMCTBH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- 230000033116 oxidation-reduction process Effects 0.000 description 2
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 2
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 2
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 2
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 2
- 235000002639 sodium chloride Nutrition 0.000 description 2
- 238000003746 solid phase reaction Methods 0.000 description 2
- 238000010532 solid phase synthesis reaction Methods 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 2
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 2
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 2
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 description 2
- 239000012808 vapor phase Substances 0.000 description 2
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910015902 Bi 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002799 BoPET Polymers 0.000 description 1
- 229910020647 Co-O Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910020704 Co—O Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000733 Li alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910004493 Li(Ni1/3Co1/3Mn1/3)O2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910008035 Li-La-Zr-O Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013553 LiNO Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910006268 Li—La—Zr—O Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021314 NaFeO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910007746 Zr—O Inorganic materials 0.000 description 1
- KLARSDUHONHPRF-UHFFFAOYSA-N [Li].[Mn] Chemical compound [Li].[Mn] KLARSDUHONHPRF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 239000011149 active material Substances 0.000 description 1
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 1
- 239000012752 auxiliary agent Substances 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N bismuth atom Chemical compound [Bi] JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000416 bismuth oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000005388 borosilicate glass Substances 0.000 description 1
- 238000001354 calcination Methods 0.000 description 1
- 239000003575 carbonaceous material Substances 0.000 description 1
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000007600 charging Methods 0.000 description 1
- 238000007385 chemical modification Methods 0.000 description 1
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CKFRRHLHAJZIIN-UHFFFAOYSA-N cobalt lithium Chemical compound [Li].[Co] CKFRRHLHAJZIIN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 238000010280 constant potential charging Methods 0.000 description 1
- 238000010277 constant-current charging Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000003795 desorption Methods 0.000 description 1
- TYIXMATWDRGMPF-UHFFFAOYSA-N dibismuth;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[Bi+3].[Bi+3] TYIXMATWDRGMPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QHGJSLXSVXVKHZ-UHFFFAOYSA-N dilithium;dioxido(dioxo)manganese Chemical compound [Li+].[Li+].[O-][Mn]([O-])(=O)=O QHGJSLXSVXVKHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- 230000008034 disappearance Effects 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 239000002612 dispersion medium Substances 0.000 description 1
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005265 energy consumption Methods 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 238000004880 explosion Methods 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010954 inorganic particle Substances 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000001540 jet deposition Methods 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 239000001989 lithium alloy Substances 0.000 description 1
- 229910001386 lithium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 1
- 239000002905 metal composite material Substances 0.000 description 1
- 229910000000 metal hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004692 metal hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000013081 microcrystal Substances 0.000 description 1
- 238000000593 microemulsion method Methods 0.000 description 1
- 238000001451 molecular beam epitaxy Methods 0.000 description 1
- 229920000620 organic polymer Polymers 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 description 1
- 238000005240 physical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 238000004321 preservation Methods 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 238000003980 solgel method Methods 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 238000000935 solvent evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 1
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 238000005979 thermal decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007751 thermal spraying Methods 0.000 description 1
- 230000008719 thickening Effects 0.000 description 1
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 1
- TWQULNDIKKJZPH-UHFFFAOYSA-K trilithium;phosphate Chemical compound [Li+].[Li+].[Li+].[O-]P([O-])([O-])=O TWQULNDIKKJZPH-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/05—Accumulators with non-aqueous electrolyte
- H01M10/052—Li-accumulators
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/05—Accumulators with non-aqueous electrolyte
- H01M10/056—Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
- H01M10/0561—Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of inorganic materials only
- H01M10/0562—Solid materials
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/05—Accumulators with non-aqueous electrolyte
- H01M10/058—Construction or manufacture
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/13—Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
- H01M4/131—Electrodes based on mixed oxides or hydroxides, or on mixtures of oxides or hydroxides, e.g. LiCoOx
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/36—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
- H01M4/48—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
- H01M4/50—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese
- H01M4/505—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese of mixed oxides or hydroxides containing manganese for inserting or intercalating light metals, e.g. LiMn2O4 or LiMn2OxFy
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M2004/021—Physical characteristics, e.g. porosity, surface area
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M2220/00—Batteries for particular applications
- H01M2220/10—Batteries in stationary systems, e.g. emergency power source in plant
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M2220/00—Batteries for particular applications
- H01M2220/30—Batteries in portable systems, e.g. mobile phone, laptop
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/36—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
- H01M4/48—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
- H01M4/52—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron
- H01M4/525—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron of mixed oxides or hydroxides containing iron, cobalt or nickel for inserting or intercalating light metals, e.g. LiNiO2, LiCoO2 or LiCoOxFy
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P70/00—Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
- Y02P70/50—Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
Description
リチウムイオン伝導材料で構成される固体電解質層と、
負極活物質を有する負極層と、
を備えた全固体電池の、コンピュータ、ラップトップ・コンピュータ、可搬式コンピュータ、ポケットコンピュータ、ワークステーション、スーパーコンピュータ、コンピュータ周辺ハードウェア、及びサーバからなる群から選択される少なくとも一つの装置におけるバックアップ電源としての使用が提供される。
本発明は、全固体電池の各種用途における使用に関する。図1に、本発明による全固体電池の一例を模式的に示す。図1に示される全固体電池10は、正極活物質12を有する正極層14と、リチウムイオン伝導材料で構成される固体電解質層16と、負極活物質18を有する負極層20とを備えてなり、固体電解質層16を正極層14と負極層20とで挟み込んだ構成となっている。そして、正極活物質12は、一定の方向に配向された複数のリチウム遷移金属酸化物粒子からなる配向多結晶体である。上述したように、特許文献1及び2に開示される全固体電池にあっては、正極層を厚く形成したとしても、期待したほど容量及びエネルギー密度の増加が得られないとの問題があった。これは、特許文献1及び2では正極層に用いる正極活物質が配向されていないため、厚い正極層の厚さ全体にわたった高効率なリチウムイオンの脱挿入がしづらいためであると考えられる。例えば、厚い正極層の固体電解質から離れた側に存在するリチウムを十分に取り出せないことが起こりうる。この点、正極活物質12は一定の方向に配向された複数のリチウム遷移金属酸化物粒子からなる配向多結晶体であるため、正極活物質を厚く設けても、正極層の厚さ全体にわたった高効率なリチウムイオンの脱挿入がしやすく、厚い正極活物質によってもたらされる容量向上効果を最大限に引き出すことができる。例えば、厚い正極層の固体電解質から離れた側に存在するリチウムも十分に取り出すことができる。かかる容量の向上によって、全固体電池のエネルギー密度をも大いに向上することができる。すなわち、本発明の全固体電池によれば、容量及びエネルギー密度の高い電池性能が得られる。したがって、比較的薄型ないし小型でありながらも、高い容量と高いエネルギー密度を有する安全性が高い全固体電池を実現することができる。
正極活物質12は、一定の方向に配向された複数のリチウム遷移金属酸化物粒子からなる配向多結晶体である。この一定の方向は、リチウムイオンの伝導方向であるのが好ましく、典型的には、正極活物質12は、各粒子の特定の結晶面が正極層14から負極層20に向かう方向に配向された層として構成される。
固体電解質層16を構成するリチウムイオン伝導材料は、ガーネット系セラミックス材料、窒化物系セラミックス材料、ペロブスカイト系セラミックス材料、リン酸系セラミックス材料、硫化物系セラミックス材料、又は高分子系材料で構成されるのが好ましく、より好ましくは、ガーネット系セラミックス材料、窒化物系セラミックス材料、ペロブスカイト系セラミックス材料、及びリン酸系セラミックス材料からなる群から選択される少なくとも一種である。ガーネット系セラミックス材料の例としては、Li−La−Zr−O系材料(具体的には、Li7La3Zr2O12など)、Li−La−Ta−O系材料(具体的には、Li7La3Ta2O12など)が挙げられ、特許文献6(特開2011−051800号公報)、特許文献7(特開2011−073962号公報)及び特許文献8(特開2011−073963号公報)に記載されているものも用いることができ、これらの文献の開示内容は参照により本明細書に組み込まれる。窒化物系セラミックス材料の例としては、Li3N。ペロブスカイト系セラミックス材料の例としては、Li−La−Zr−O系材料(具体的には、LiLa1−xTixO3(0.04≦x≦0.14)など)が挙げられる。リン酸系セラミックス材料の例としては、リン酸リチウム、窒素置換リン酸リチウム(LiPON)、Li−Al−Ti−P−O,Li−Al−Ge−P−O、及びLi−Al−Ti−Si−P−O(具体的には、Li1+x+yAlxTi2−xSiyP3−yO12(0≦x≦0.4、0<y≦0.6)など)が挙げられる。
負極活物質18は、全固体リチウム電池に使用可能な公知各種の負極活物質であってよい。負極活物質18の好ましい例としては、リチウム金属、リチウム合金、炭素質材料、チタン酸リチウム(LTO)等が挙げられる。好ましくは、負極活物質18は、負極集電体24(銅箔等)の上に、リチウム金属あるいはリチウムと合金化する金属の薄膜を真空蒸着法、スパッタリング法、CVD法等で形成して、リチウム金属あるいはリチウムと合金化する金属の層を形成することにより作製することができる。
正極層14は、正極活物質12と、該正極活物質12の固体電解質層16と反対側の端面に形成された正極集電体22とを備えるのが好ましい。また、負極層20は、負極活物質18と、該負極活物質18の固体電解質層16と反対側の端面に形成された負極集電体24とを備えるのが好ましい。正極集電体22及び負極集電体24を構成する材料の例としては、白金(Pt)、白金(Pt)/パラジウム(Pd)、金(Au)、銀(Ag)、アルミニウム(Al)、銅(Cu)、ITO(インジウム−錫酸化膜)等が挙げられる。
容器26は、単位電池又はそれを複数個直列若しくは並列に積層させたスタックを収容可能な容器であれば特に限定されない。特に、全固体電池10は電解液の漏れの懸念が無いため、容器26は比較的簡素な容器形態を採用可能である。例えば、電子回路に実装するためのチップ形態や、薄く幅広の空間用途のためのラミネートセル形態(例えばアルミニウム(Al)/ポリプロピレン(PP)の複層品)が採用可能である。
正極活物質シートの好ましい製造方法について以下に説明する。
原料粒子としては、合成後の組成が層状岩塩構造を有する正極活物質LiMO2となるように、Li、Co、Ni、Mnなどの化合物の粒子を適宜混合したものが用いられる。あるいは、原料粒子として、LiMO2の組成からなるもの(合成済みのもの)を用いることができる。
原料粒子を、シート状の自立した成形体に成形する。すなわち、「自立した成形体」は、典型的には、それ単体でシート状の成形体の形状を保つことができるものである。なお、それ単体ではシート状の成形体の形状を保つことができないものであっても、何らかの基板上に貼り付けたり成膜したりして焼成前又は焼成後に、この基板から剥離したものも、「自立した成形体」に含まれる。
この焼成工程においては、成形工程で得られた成形体は、例えば、成形されたそのままの状態(シート状態)で、セッターに載せて焼成される。あるいは、焼成工程は、シート状の成形体を適宜切断、破砕したものを、鞘に入れて焼成するものであってもよい。
LiCoO2粒子を用いた正極活物質シートは、例えば以下のようにして製造することができる。先ず、Co3O4とBi2O3とを含有したグリーンシートを形成する。このグリーンシートを900〜1300℃の範囲内の温度で所定時間焼成することで、粒子板面方向に(h00)配向した多数の板状のCo3O4粒子からなる、独立した薄膜状のシート(自立膜)を形成する。ここで、「(h00)配向」とは、(h00)面が板面と平行となるように配向したことを示す。なお、この焼成の際に、ビスマスは揮発することでシートから除去され、Co3O4は還元されてCoOに相変態する。ここで、「独立した」シート(自立膜)とは、焼成後に他の支持体から独立して単体で取り扱い可能なシートのことをいう。すなわち、「独立した」シートには、焼成により他の支持体(基板等)に固着されて当該支持体と一体化された(分離不能あるいは分離困難となった)ものは含まれない。このように薄膜(自立膜)状に形成されたグリーンシートにおいては、粒子板面方向すなわち面内方向(厚さ方向と直交する方向)に比べて、厚さ方向に存在する材料の量がきわめて少ない。このため、厚さ方向に複数個の粒子がある初期段階には、ランダムな方向に粒成長する。一方、粒成長が進み厚さ方向の材料が消費されると、粒成長方向は面内の二次元方向に制限される。これにより、面方向への粒成長が確実に促進される。特に、グリーンシートの厚さが100μm程度もしくはそれ以上と比較的厚めであっても粒成長を可能な限り大きく促進したりすることで、面方向への粒成長がより確実に促進される。また、このとき、表面エネルギーの最も低い結晶面をグリーンシートの面内に持つ粒子のみが選択的に面内方向へ扁平状(板状)に粒成長する。その結果、シート焼成により、アスペクト比が大きく、特定の結晶面(ここでは(h00)面)が粒子板面方向に配向したCoOからなる板状結晶粒子が得られる。さらに、温度が下がる過程で、CoOからCo3O4に酸化される。その際に、CoOの配向方位が引き継がれることで、特定の結晶面(ここでは(h00)面)が粒子板面方向に配向したCo3O4板状結晶粒子が得られる。CoOからCo3O4への酸化の際に、配向度が低下しやすい。これは、CoOとCo3O4の結晶構造及びCo−Oの原子間距離が大きく異なることから、酸化、すなわち、酸素原子が挿入される際に、結晶構造が乱れやすいためである。従って、配向度をなるべく低下しないように適宜条件を選択することが好ましい。例えば、降温速度を小さくすることや、所定の温度で保持することや、酸素分圧を小さくすることが好ましい。そして、このグリーンシートを焼成することで、特定の結晶面が粒子板面方向に配向した薄板状の多数の粒子が、粒界部にて面方向に結合した薄膜(自立膜)が得られる。すなわち、実質的に厚さ方向についての結晶粒子の個数が1個となるような薄膜(自立膜)が形成される。ここで、「実質的に厚さ方向についての結晶粒子の個数が1個」の意義は、面方向に隣り合う結晶粒子の一部分(例えば端部)が厚さ方向に互いに重なり合うことを排除しない。この自立膜は、上述のような薄板状の多数の粒子が隙間なく結合した、緻密なセラミックスシートとなり得る。上述の工程によって得られた、(h00)配向したCo3O4セラミックスシートと、Li2CO3とを混合して、所定時間加熱することで、Co3O4粒子にリチウムが導入される。これにより、(003)面が正極層14から負極層20の方向に配向し、(104)面が板面に沿って配向した膜状の正極活物質12用のシートが得られる。
Lip(Nix,Coy,Alz)O2粒子を用いた正極活物質シートは、例えば以下のようにして製造することができる。先ず、NiO粉末とCo3O4粉末とAl2O3粉末とを含有するグリーンシートを形成し、このグリーンシートを1000℃〜1400℃の範囲内の温度で、大気雰囲気で所定時間焼成することで、(h00)配向した多数の板状の(Ni,Co,Al)O粒子からなる、独立した膜状のシート(自立膜)が形成される。ここで、助剤としてMnO2、ZnO等を添加することにより、粒成長が促進され、結果として板状結晶粒子の(h00)配向性を高めることができる。ここで、「独立した」シートとは、焼成後に他の支持体から独立して単体で取り扱い可能なシートのことをいう。すなわち、「独立した」シートには、焼成により他の支持体(基板等)に固着されて当該支持体と一体化された(分離不能あるいは分離困難となった)ものは含まれない。このように自立膜状に形成されたグリーンシートにおいては、板面方向、すなわち、面内方向(厚さ方向と直交する方向)に比べて、厚さ方向に存在する材料の量がきわめて少ない。このため、厚さ方向に複数個の粒子がある初期段階には、ランダムな方向に粒成長する。一方、粒成長が進み厚さ方向の材料が消費されると、粒成長方向は面内の二次元方向に制限される。これにより、面方向への粒成長が確実に促進される。特に、グリーンシートの厚さが100μm程度もしくはそれ以上と比較的厚めであっても粒成長を可能な限り大きく促進したりすることで、面方向への粒成長がより確実に促進される。すなわち、表面エネルギーの低い面が板面方向、すなわち、面内方向(厚さ方向と直交する方向)と平行な粒子の面方向への粒成長が優先的に促進される。従って、上述のように膜状に形成されたグリーンシートを焼成することで、特定の結晶面が粒子の板面と平行となるように配向した薄板状の多数の粒子が、粒界部にて面方向に結合した自立膜が得られる。すなわち、実質的に厚さ方向についての結晶粒子の個数が1個となるような自立膜が形成される。ここで、「実質的に厚さ方向についての結晶粒子の個数が1個」の意義は、面方向に隣り合う結晶粒子の一部分(例えば端部)が厚さ方向に互いに重なり合うことを排除しない。この自立膜は、上述のような薄板状の多数の粒子が隙間なく結合した、緻密なセラミックスシートとなり得る。上述の工程によって得られた、(h00)配向した(Ni,Co,Al)Oセラミックスシートと、硝酸リチウム(LiNO3)とを混合して、所定時間加熱することで、(Ni,Co,Al)O粒子にリチウムが導入される。これにより、(003)面が正極層14から負極層20の方向に配向し、(104)面が板面に沿って配向した膜状の正極活物質12用のLi(Ni0.75Co0.2Al0.05)O2シートが得られる。
以下に固体電解質層16を構成するリチウムイオン伝導材料の代表例の一つである、Al添加LLZセラミックス焼結体の好ましい製造方法を説明する。
これらの各種成分は、特に限定されないで、それぞれの金属成分を含む、金属酸化物、金属水酸化物、金属炭酸塩等、各種金属塩を適宜選択して用いることができる。例えば、Li成分としてはLi2CO3又はLiOHを用い、La成分としてはLa(OH)3又はLa2O3を用い、Zr成分としてはZrO2を用いることができる。なお、酸素は、通常、これら構成金属元素を含む化合物の一部を構成する元素として含まれている。セラミックス材料を得るための原料は、各Li成分、La成分及びZr成分等から固相反応等によりLLZ結晶構造が得られる程度にLi成分、La成分及びZr成分を含むことができる。Li成分、La成分及びZr成分は、LLZの化学量論組成に従えば、7:3:2あるいは組成比に近似した組成で用いることができる。Li成分の消失を考慮する場合には、Li成分は、LLZにおけるLiの化学量論に基づくモル比相当量よりも約10%増量した量を含み、La成分及びZr成分は、それぞれLLZモル比に相当する量となるように含有することができる。例えば、Li:La:Zrのモル比が7.7:3:2となるように、含有することができる。具体的な化合物を用いた場合のモル比としては、Li2CO3:La(OH)3:ZrO2のとき、約3.85:約3:約2のモル比となり、Li2CO3:La2O3:ZrO2のとき、約3.85:約1.5:約2のモル比となり、LiOH:La(OH)3:ZrO2のとき、約7.7:約3:約2となり、LiOH:La2O3:ZrO2のとき、約7.7:約1.5:約2となる。なお、原料粉末の調製にあたっては、公知のセラミックス粉末の合成における原料粉末調製方法を適宜採用することができる。例えば、ライカイ機等や適当なボールミル等に投入して均一に混合することができる。
第1焼成工程は、少なくともLi成分やLa成分等の熱分解を行い第2焼成工程でLLZ結晶構造を形成しやくするための一次焼成粉末を得る工程である。一次焼成粉末は、LLZ結晶構造をすでに有している場合もある。焼成温度は、好ましくは、850℃以上1150℃以下の温度である。第1焼成工程は、上記温度範囲内において、より低い加熱温度で加熱するステップとより高い加熱温度で加熱するステップとを備えていてもよい。こうした加熱ステップを備えることで、より均一な状態なセラミックス粉末を得ることができ、第2焼成工程によって良質な焼結体を得ることができる。このような複数ステップで第1焼成工程を実施するときには、各焼成ステップ終了後、ライカイ機、ボールミル及び振動ミル等を用いて混練・粉砕することが好ましい。また、粉砕手法は乾式で行うことが望ましい。こうすることで、第2焼成工程により一層均一なLLZ相を得ることができる。第1焼成工程を構成する熱処理ステップは、好ましくは850℃以上950℃以下の熱処理ステップと1075℃以上1150℃以下の熱処理ステップを実施することが好ましい。さらに好ましくは875℃以上925℃以下(約900℃であることがより好ましい)の熱処理ステップと、1100℃以上1150℃以下(約1125℃であることがより好ましい)の熱処理ステップとする。第1焼成工程は、全体で加熱温度として設定した最高温度での加熱時間の合計として10時間以上15時間以下程度とすることが好ましい。第1焼成工程を2つの熱処理ステップで構成する場合には、それぞれ最高温度での加熱時間を5〜6時間程度とすることが好ましい。一方で、出発原料の1つ又は複数の成分を変更することにより、第1焼成工程を短縮化することができる。例えば、LiOHを出発原料に含まれる成分の1つとして用いる場合、LLZ結晶構造を得るには、Li、La及びZrを含むLLZ構成成分を850℃以上950℃以下の熱処理ステップで最高温度での加熱時間を10時間以下にすることができる。これは、出発原料に用いたLiOHが低温で液相を形成するため、より低温で他の成分と反応しやすくなるからである。
第2焼成工程は、第1焼成工程で得られた一次焼成粉末を950℃以上1250℃以下の温度で加熱する工程とすることができる。第2焼成工程によれば、第1焼成工程で得た一次焼成粉末を焼成し、最終的に複合酸化物であるLLZ結晶構造を有するセラミックスを得ることができる。LLZ結晶構造を得るには、例えば、Li、La及びZrを含むLLZ構成成分を1125℃以上1250℃以下の温度で熱処理するようにする。Li原料としてLi2CO3を用いるときには、1125℃以上1250℃以下で熱処理することが好ましい。1125℃未満であるとLLZの単相が得られにくくLi伝導率が小さく、1250℃を超えると、異相(La2Zr2O7等)の形成が見られるようになりLi伝導率が小さく、また結晶成長が著しくなるため、固体電解質としての強度を保つことが難しくなる傾向があるからである。より好ましくは、約1180℃から1230℃である。一方で、出発原料の1つ又は複数の成分を変更することにより、第2焼成工程を低温化することができる。例えば、Li原料としてLiOHを出発原料に用いる場合、LLZ結晶構造を得るには、Li、La及びZrを含むLLZ構成成分を950℃以上1125℃未満の温度でも熱処理することができる。これは、出発原料に用いたLiOHが低温で液相を形成するため、より低温で他の成分と反応しやすくなるからである。第2焼成工程における上記加熱温度での加熱時間は18時間以上50時間以下程度であることが好ましい。時間が18時間よりも短い場合、LLZ系セラミックスの形成が十分ではなく、50時間よりも長い場合、埋め粉を介してセッターと反応しやすくなるほか、結晶成長が著しくサンプルとして強度を保てなくなるからである。好ましくは30時間以上である。第2焼成工程は、一次焼成粉末を周知のプレス手法を用いて加圧成形して所望の三次元形状(例えば、全固体電池の固体電解質として使用可能な形状及びサイズ)を付与した成形体とした上で実施することが好ましい。成形体とすることで固相反応が促進されるほか、焼結体を得ることができる。なお、第2焼成工程後に、第2焼成工程で得られたセラミックス粉末を成形体として、第2焼成工程における加熱温度と同様の温度で焼結工程を別途実施してもよい。第2焼成工程で一次焼成粉末を含む成形体を焼成して焼結させる場合、成形体を同じ粉末内に埋没させるようにして実施することが好ましい。こうすることでLiの損失を抑制して第2焼成工程前後における組成の変化を抑制できる。なお、原料粉末の成形体は、通常、原料粉末を敷き詰めた上に載置した状態で原料粉末内に埋没される。こうすることで、セッターとの反応を抑制することができる。また、必要に応じて成形体を埋め粉の上下からセッターで押さえ込むことにより、焼結体の焼成時の反りを防止することができる。一方で、第2焼成工程においてLi原料としてLiOHを用いる等して低温化した場合、一次焼成粉末の成形体を同じ粉末内に埋没させなくても焼結させることができる。これは、第2焼成工程が低温化したことで、Liの損失が比較的抑制され、またセッターとの反応を抑制することができるからである。
本発明の好ましい態様による全固体電池を用いた揮発性メモリ用バックアップシステムについて以下に説明する。このバックアップシステムは、揮発性メモリ、不揮発性メモリ、全固体電池、及び制御手段を備えてなる。揮発性メモリ及び不揮発性メモリは互いにデータ伝送可能に接続されてなる。全固体電池は、揮発性メモリ及び不揮発性メモリと接続され、電源異常時に揮発性メモリに電流を継続的又は間欠的に供給して揮発性メモリ中のデータを保持可能とする。制御手段は、全固体電池と並列に接続され、電源異常時にピーク電流を揮発性メモリに間欠的に供給可能な手段である。この制御手段は、ピーク電流を介して、又はピーク電流及びそれに付随して一時的に増大される全固体電池からの電流を介して、揮発性メモリ中のデータを分割された量ごとに不揮発性メモリに間欠的に転送して不揮発性メモリに保存させ、それにより揮発性メモリ中のデータを不揮発性メモリに徐々に蓄積させる。かかる構成によれば、電源異常時に揮発性メモリ中のデータをできるだけ長く保持して電源復旧時における瞬時のデータ復帰を可能とする一方で、電源復旧の想定外の遅延による全固体電池の出力低下に備えて不揮発性メモリにデータを間欠的かつ累積的にコピーしてデータ消失のリスクを回避又は最小化することができる。なお、揮発性メモリは典型的にはDRAMであり、それ故DRAMを例にとり以下の説明を行うが、その他の揮発性メモリであってもよいのは言うまでもない。また、不揮発性メモリは典型的にはフラッシュメモリ(例えばNAND型フラッシュメモリ)であり、それ故フラッシュメモリを例にとり以下の説明を行うが、その他の不揮発性メモリであってもよいのはいうまでもない。
図1に示される構成の全固体電池10を作製した。正極活物質12として、層状岩塩構造を有し、組成がLi(Ni1/3Co1/3Mn1/3)O2(以下、NCMという)である、(003)面が正極層14から負極層20に向かう方向に配向されている正極活物質シートを作製した。正極活物質シートの厚みは30μmとした。シート状の正極活物質12の上に固体電解質層16を形成した。固体電解質層16を構成するリチウムイオン伝導材料としては、Alが添加されたLi7La3Zr2O12(以下、LLZ−Alという)からなるガーネット系の結晶構造を有するセラミックス材料を用いた。固体電解質層16の厚みは10μmとした。負極活物質18は、リチウム金属で構成し、厚みは10μmとした。なお、正極集電体22を厚み10μmのアルミ箔にて構成し、負極集電体24を厚み10μmの銅箔にて構成した。これらの構成要素からなる積層体を単位電池として得た。この単位電池をアルミニウム(Al)/ポリプロピレン(PP)の複層品でラミネート外装した。こうして得られた全固体電池を上面からみたサイズ(縦×横)は20mm×30mmであり、全固体電池の厚みは0.24mmであった。
(E×C)/V (1)
(式中、Eは電圧(=3.9V)、Cは容量(mAh)、Vは電池体積(cm3)である。
例A1で得られた単位電池を並列に積層して、容量100mAhの電池を作製した。例A1と同様にしてエネルギー密度を求めたところ、650Wh/Lであった。
例A1で得られた単位電池を並列に積層して、容量300mAhの電池を作製した。例A1と同様にしてエネルギー密度を求めたところ、750Wh/Lであった。
固体電解質層16を構成するリチウムイオン伝導材料をLiPONとし、固体電解質層16の厚みを5μmとし、それ以外の構成は例1と同様の単位電池を得た。この単位電池を例A1と同様にラミネート外装した。こうして得られた全固体電池を上面からみたサイズ(縦×横)は20mm×30mmであり、全固体電池の厚みは0.24mmであった。得られた全固体電池の体積エネルギー密度を例A1と同様の方法で求めたところ、容量は20mAh、エネルギー密度は542Wh/Lであった。
例A4で得られた単位電池を並列に積層して、容量100mAhの電池を作製した。例A4と同様にしてエネルギー密度を求めたところ、650Wh/Lであった。
例A4で得られた単位電池を並列に積層して、容量300mAhの電池を作製した。例A1と同様にしてエネルギー密度を求めたところ、750Wh/Lであった。
本発明の全固体電池を用いた揮発性メモリ用バックアップシステムをNVDIMM(不揮発性メモリモジュール)用途向けに適用する一例を以下に示す。特に、本例は、DRAM中の全データの転送を30分以内に完了させることを特徴とする例である。本例で前提とするNVDIMMの仕様、DRAMの作動条件、及び全固体電池の仕様は以下のとおりである。
<NVDIMMの前提仕様>
‐ メモリサイズ:4GB
‐ メモリ構成:8チップの4GビットDRAMと、
1チップの32Gビットフラッシュメモリで構成
‐ DIMMボードサイズ:133.35mm×24.00mm(DDR3スタンダード)
<全データを一括でDRAMからフラッシュメモリへのデータ転送(アクティブモード)の作動条件>
‐ 電圧:3.3V
‐ 電流:4A(平均)、7A(ピーク)
‐ 時間:34秒
‐ エネルギー:0.125Wh(=3.3V×4A×34秒/3600)
<DDR3アイドルモードの作動条件>
- DRAM1チップ分の電力:0.55W(電圧:3.3V、電流0.167A)
<DDR3セルフリフレッシュモードの作動条件>
‐ 出力:DRAM8チップ分の37mW(電圧:3.3V、電流0.011A)
‐ 出力:DRAM7チップ分の32mW(電圧:3.3V、電流0.010A)
<全固体電池の仕様>
‐ エネルギー密度:400Wh/L
‐ 電池のサイズ:20mm×85mm×5mm
‐ データ転送に利用可能なCレート:0.25C
‐ 電池の利用可能エネルギー:3.4Wh(=400Wh/L×2cm×8.5cm×0.5cm/1000)
‐ 電池からの出力電流:0.257A(=3.4Wh/3.3V×(0.25C/1.0C))
‐ データ転送に要する時間:25分(=(0.125Wh/L)/3.3V/0.09A×60、0.09A=0.257A−0.167A))
‐ データ転送のためのブロック数:50(=25分/30秒、この30秒が1ブロックのデータ転送に要する時間であり、電源系統モニタリング用の時間を確保するため、34秒(DRAMの仕様によるデータ転送時間)よりも短くすべきである。)
‐ 1ブロック当たりの電源系統モニタリング:1秒(この1秒間に電源復旧時の電源からの割り込み信号を受容可能となる)
‐ 合計データ転送時間:25分50秒(=(30秒+1秒)×50=1550秒)
‐ データ転送のための合計エネルギー:0.365Wh(=0.257A×3.3V×1550秒/3600)
‐ データ転送後のセルフリフレッシュ時間:82.6時間(=(3.4Wh−0.365Wh)/0.037W−1550/3600)
本発明の全固体電池を用いた揮発性メモリ用バックアップシステムをNVDIMM(不揮発性メモリモジュール)用途向けに適用する他の一例を以下に示す。特に、本例は、例B1よりも小さいサイズの電池を採用し、DRAMからフラッシュメモリへのデータ転送をより長い時間で行う例である。本例で前提とするNVDIMMの仕様、DRAMの作動条件、及び全固体電池の仕様は以下のとおりである。
<NVDIMMの前提仕様>
‐ メモリサイズ:4GB
‐ メモリ構成: 8チップの4GビットDRAMと、
1チップの32Gビットフラッシュメモリで構成
‐ DIMMボードサイズ:133.35mm×24.00mm(DDR3スタンダード)
<全データを一括でDRAMからフラッシュメモリへのデータ転送(アクティブモード)の作動条件>
‐ 電圧:3.3V
‐ 電流:4A(平均)、7A(ピーク)
‐ 時間:34秒
‐ エネルギー:0.125Wh(=3.3V×4A×34秒/3600)
<DDR3アイドルモードの作動条件>
‐ DRAM1チップ分の電力:0.55W(電圧:3.3V、電流0.167A)
<DDR3セルフリフレッシュモードの作動条件>
‐ 出力:DRAM8チップ分の37mW(電圧:3.3V、電流0.011A)
‐ 出力:DRAM7チップ分の32mW(電圧:3.3V、電流0.010A)
<全固体電池の仕様>
‐ エネルギー密度:400Wh/L
‐ 電池のサイズ:20mm×60mm×5mm
‐ データ転送に利用可能なCレート:0.25C
‐ 電池の利用可能エネルギー:2.4Wh(=400Wh/L×2cm×6cm×0.5cm/1000)
‐ 電池からの出力電流:0.181A(=2.4Wh/3.3V×(0.25C/1.0C))
‐ データ転送に要する時間:2.71時間(=(0.125Wh/L)/3.3V/0.014A、0.014A=0.181A−0.167A)
‐ データ転送のためのブロック数:325(=2.71時間/30秒、この30秒が1ブロックのデータ転送に要する時間であり、電源系統モニタリング用の時間を確保するため、34秒(DRAMの仕様によるデータ転送時間)よりも短くすべきである。)
‐ 1ブロック当たりの電源系統モニタリング:1秒(この1秒間に電源復旧時の電源からの割り込み信号を受容可能となる。)
‐ 合計データ転送時間:2.80時間(=(30秒+1秒)×325)=10075秒)
‐ データ転送のための合計エネルギー:1.67Wh(=0.181A×3.3V×10075秒/3600)
‐ データ転送後のセルフリフレッシュ時間:16.9時間(=(2.4Wh−1.67Wh)/0.037W−2.80)
全固体電池を揮発性メモリであるDIMM(Dual Inline Memory Module)のパックアップに適用する一例を以下に示す。本例で前提とするDIMMの仕様及び全固体電池の仕様は以下のとおりである。
<DIMMの前提仕様>
‐ DDR3 8GB DIMM(Samsung Electronics製、M393B1G70QH0−YH9/K0)
‐ 電圧:1.35V
‐ セルフリフレッシュ電流:0.3A
<全固体電池の仕様>
‐ エネルギー密度:400Wh/L
‐ 電池のサイズ:20mm×60mm×5mm
‐ データ転送に利用可能なCレート:0.25C
‐ 電池の利用可能エネルギー:2.4Wh(=400Wh/L×2cm×6cm×0.5cm/1000)
‐ 電池からの出力電流:0.444A(=2.4Wh/1.35V×(0.25C/1.0C))(この電流値はセルフリフレッシュモード電流(0.3A)に適用可能である。)
‐ 合計バックアップ時間:5.92時間(=(2.4Wh/(1.35V×0.3A))
例C1とは異なる仕様のDIMMを採用したこと以外は、例C1と同様に構成したパックアップシステムの一例を以下に示す。本例で採用するDIMMは、例1で採用するDIMMよりも低消費電力化が図られたものである。本例で前提とするDIMMの仕様及び全固体電池の仕様は以下のとおりである。
<DIMMの前提仕様>
‐ DDR4 8GB DIMM(Micron製 MTA18ASF1G72PZ−8GB)
‐ 電圧:1.2V
‐ セルフリフレッシュ電流:0.18A
<全固体電池の仕様>
‐ エネルギー密度:400Wh/L
‐ 電池のサイズ:20mm×60mm×2.5mm
‐ データ転送に利用可能なCレート:0.25C
‐ 電池の利用可能エネルギー:1.2Wh(=400Wh/L×2cm×6cm×0.25cm/1000)
‐ 電池からの出力電流:0.25A(=1.2Wh/1.2V×(0.25C/1.0C))(この電流値はセルフリフレッシュモード電流(0.18A)に適用可能である。)
‐ 合計バックアップ時間:5.56時間(=(1.2Wh/(1.2V×0.18A))
本発明の全固体電池を用いた揮発性メモリ用バックアップシステムをNVDIMM(不揮発性メモリモジュール)用途向けに適用する他の一例を以下に示す。特に、本例は、全固体電池をスイッチによりオン・オフ切り替えすることで、全固体電池とバイパスコンデンサとの役割を明確に区別した例である。本例で前提とする、NVDIMMの仕様、DRAMの作動条件、及び全固体電池の仕様は以下のとおりである。
<NVDIMMの前提仕様>
‐ NVDIMM(8GB DDR3)(Netlist製、NV3848HAT17−000NL000)
‐ メモリサイズ:8GB
‐ メモリ構成:18チップの4GビットDDR3 DRAMと、
2チップの32GビットNAND型フラッシュメモリで構成
‐ DIMMボードサイズ:133.35mm×24.00mm(DDR3スタンダード)
<スーパーキャパシタ(※)によるDRAMからフラッシュメモリへのデータ転送の作動条件>
‐ 電圧:5.4V(2.7Vキャパシタの直列接続)
‐ 電流:2.5A
‐ 時間:34秒
‐ エネルギー:0.128Wh(=5.4V×2.5A×34秒/3600)(スーパーキャパシタの場合から算出した値)
※なお、上記は前提条件としてスーパーキャパシタの仕様を仮定したものであって、本例では上記スーパーキャパシタの代わりに全固体電池を使用する。
<DDR3セルフリフレッシュモードの作動条件(18チップによる)>
‐ 電圧:1.35V
‐ 電流:0.3A
<全固体電池の仕様>
‐ エネルギー密度:400Wh/L
‐ 電池のサイズ:20mm×80mm×4mm
‐ データ転送に利用可能なCレート:0.25C
上述した前提条件の下、DRAMからフラッシュメモリへのデータ転送と、セルフリフレッシュモードによるDRAM保存とを組み合わせたハイブリッド作動を実現する等価回路が図5に示される。図5の等価回路図に記される主な符号について以下に説明する。
‐ R1:全固体電池からのピーク出力電流を低減するための抵抗(インダクタも利用可能である)
‐ C1:DRAMからフラッシュメモリへのデータ転送のための電流を印加するバイパスコンデンサ
‐ Z:DRAM及びフラッシュメモリの等価インピーダンス(可変)(3.7/3.3及び3.7/1.35のDC/DCコンバータを備える)
‐ i3:(i)DRAMからフラッシュメモリへのデータ転送の間は、電流が3.6A(電圧は3.7V)(参考:スーパーキャパシタの場合は2.5A(電圧:5.4V))、
(ii)DRAMがセルフリフレッシュモードでありフラッシュメモリにアクセスが無い間は、電流が0.11A(電圧は3.7V)(参考:例C1で使用される8GB DDR3 DIMMの場合には電流0.3A(電圧は1.35V))
図5に示される等価回路において前述した前提条件に従い実現される、本例のバックアップ電源出力波形を図6に示す。図6に示されるように、本例によるバックアップシステムは、パイパスコンデンサから供給されるピーク電流が0.1秒間回路に流れてDRAMからフラッシュメモリへ、分割されたデータが転送され、その間、スイッチSW1がOFFとされるため、全固体電池からの電流は供給されない。続いて、スイッチSW1がONに切り替わり、全固体電池から電流が30秒間回路に流れ、DRAMをセルフリフレッシュモードで作動させてDRAM中のデータを保持しながら、バイパスコンデンサを充電する。そして、この30秒間を経てバイパスコンデンサの充電が完了し、再度、スイッチSW1がOFFに切り替わり、上記同様、DRAMからフラッシュメモリへのデータ転送(0.1秒間)、及びその後のセルフリフレッシュモードでの作動(30秒間)が順次交互に繰り返される。
(設計パラメータ)
‐ データ転送時間の34秒は340ステップに分割される(34秒=0.1秒×340秒)。
‐ バイパスコンデンサを電池で充電する時間は30秒である。
‐ C1の最小静電容量:0.9F(=0.36C/(3.7V−3.3V)
(例えば、村田製作所製EDLC(電気二重層キャパシタ)のサイズは1Fで14mm×30mm×3.7mm)
‐ 抵抗R1:8.3Ω(このR1の値は以下の式から算出される。
30秒=4×(時定数)(V1の99%が回復する時間)
=4×0.9F×R1
‐ i1の最大値:0.16A(=(3.7V−3.3V)/8.3Ω+0.11A)
‐ 電池に必要とされる合計エネルギー:1.42Wh(=(0.16A+0.11A)/2)×(30秒/3600)×3.7V×340ステップ
‐ 電池の利用可能エネルギー:2.56Wh(=400Wh/L×2cm×8cm×0.4cm/1000)(この値は、電池に必要とされる合計エネルギーである1.42Whよりも大きくする必要がある。)
‐ 電池のピーク出力電流:0.173A(=2.56Wh/3.7V×0.25(但し0.25はCレートである。)(この電流値は0.16Aよりも大きくする必要がある。)
‐ 合計データ転送時間:2.8時間(=(0.1秒+30秒)×340ステップ/3600)
‐ データ転送後のDRAM保存時間:2.8時間(電池の残存エネルギーは1.14WH=2.56−1.42Wh、2.8時間=1.14Wh(3.7V×0.11A)、セルフリフレッシュモードが適用される。)
‐ 合計DRAM保存時間:5.6時間(=2.8時間(合計データ転送時間)+2.8時間(データ転送後のDRAM保存時間))
Claims (29)
- 一定の方向に配向された複数のリチウム遷移金属酸化物粒子からなる配向多結晶体である正極活物質を有する正極層と、
リチウムイオン伝導材料で構成される固体電解質層と、
負極活物質を有する負極層と、
を備えた全固体電池の、コンピュータ、ラップトップ・コンピュータ、可搬式コンピュータ、ポケットコンピュータ、ワークステーション、スーパーコンピュータ、コンピュータ周辺ハードウェア、及びサーバからなる群から選択される少なくとも一つの装置におけるバックアップ電源としての使用であって、
前記装置が、互いにデータ伝送可能に接続されたDRAM及び不揮発性メモリを実装した少なくとも1枚の基板を備えてなり、該基板上又はその近傍に前記全固体電池が前記DRAM及び前記不揮発性メモリの少なくともいずれか一方と接続して配置されるか、又は 前記装置が、DRAMを実装した基板を備えてなり、該基板上又はその近傍に前記全固体電池が前記DRAMと接続して配置され、
前記全固体電池が80℃以上の温度で作動される、使用。 - 前記装置が、互いにデータ伝送可能に接続されたDRAM及び不揮発性メモリを実装した少なくとも1枚の基板を備えてなり、該基板上又はその近傍に前記全固体電池が前記DRAM及び/又は前記不揮発性メモリと接続して配置される、請求項1に記載の使用。
- 前記全固体電池が、電源異常時に前記DRAM及び前記不揮発性メモリに電力を一定時間供給して、前記DRAM中のデータを前記不揮発性メモリに転送して前記不揮発性メモリに保存させ、それにより前記DRAM中のデータの消失を回避する、請求項2に記載の使用。
- 前記装置が、DRAMを実装した基板を備えてなり、該基板上又はその近傍に前記全固体電池が前記DRAMと接続して配置される、請求項1に記載の使用。
- 前記全固体電池が、電源異常時に前記DRAMに電力を一定時間供給して、前記DRAM中のデータの消失を一時的に回避する、請求項4に記載の使用。
- 前記全固体電池は、700Wh/L以上のエネルギー密度を有し、厚みが5mm以下であり、縦及び横の寸法がそれぞれ100mm以下である、請求項1〜5のいずれか一項に記載の使用。
- 前記全固体電池は、600Wh/L以上のエネルギー密度を有し、厚みが2mm以下であり、縦及び横のサイズがそれぞれ50mm以下である、請求項1〜5のいずれか一項に記載の使用。
- 前記全固体電池は、500Wh/L以上のエネルギー密度を有し、厚みが1mm以下であり、縦及び横がそれぞれ50mm以下である、請求項1〜5のいずれか一項に記載の使用。
- 前記全固体電池は、250Wh/L以上のエネルギー密度を有し、厚みが0.5mm以下であり、縦及び横がそれぞれ50mm以下である、請求項1〜5のいずれか一項に記載の使用。
- 前記全固体電池は、100Wh/L以上のエネルギー密度を有し、厚みが0.3mm以下であり、縦及び横がそれぞれ50mm以下である、請求項1〜5のいずれか一項に記載の使用。
- 前記全固体電池は、100〜1,000Wh/Lのエネルギー密度を有し、厚みが0.1〜10mmであり、縦及び横がそれぞれ5〜100mmである、請求項1〜5のいずれか一項に記載の使用。
- 前記全固体電池は、250〜700Wh/Lのエネルギー密度を有し、厚みが0.3〜5mmであり、縦及び横がそれぞれ10〜50mmである、請求項1〜5のいずれか一項に記載の使用。
- 前記正極活物質を構成する前記配向多結晶体が5μm以上の厚さを有する、請求項1〜12のいずれか一項に記載の使用。
- 前記正極活物質を構成する前記配向多結晶体が10μm以上の厚さを有する、請求項1〜12のいずれか一項に記載の使用。
- 前記正極活物質を構成する前記配向多結晶体が25μm以上の厚さを有する、請求項1〜12のいずれか一項に記載の使用。
- 前記一定の方向がリチウムイオンの伝導方向である、請求項1〜15のいずれか一項に記載の使用。
- 前記所定方向が前記正極層から前記負極層に向かう方向である、請求項1〜16のいずれか一項に記載の使用。
- 前記正極活物質は、各前記粒子の特定の結晶面が前記正極層から前記負極層に向かう方向に配向されている、請求項1〜17のいずれか一項に記載の使用。
- 前記正極活物質に含まれる前記粒子が、層状岩塩構造又はスピネル構造を有する、請求項1〜18のいずれか一項に記載の使用。
- 前記正極活物質に含まれる前記粒子が、層状岩塩構造を有する、請求項1〜19のいずれか一項に記載の使用。
- 前記正極活物質に含まれる前記粒子が、LixM1O2又はLix(M1,M2)O2(式中、0.5<x<1.10、M1はNi,Mn及びCoからなる群から選択される少なくとも一種の遷移金属元素、M2はMg,Al,Si,Ca,Ti,V,Cr,Fe,Cu,Zn,Ga,Ge,Sr,Y,Zr,Nb,Mo,Ag,Sn,Sb,Te,Ba及びBiからなる群から選択される少なくとも一種の元素である)で表される組成を有する、請求項1〜20のいずれか一項に記載の使用。
- 前記組成がLix(M1,M2)O2で表され、M1がNi及びCoであり、M2はMg,Al及びZrからなる群から選択される少なくとも一種である、請求項21に記載の使用。
- 前記組成がLixM1O2で表され、M1がNi,Mn及びCoであるか、又はM1がCoである、請求項21に記載の使用。
- 前記正極活物質に含まれる前記粒子が、Lip(Nix,Coy,Alz)O2(式中、0.9≦p≦1.3、0.6<x<0.9、0.1<y≦0.3、0≦z≦0.2、x+y+z=1)で表される組成の層状岩塩構造を有し、前記特定の結晶面が(003)面である、請求項18に記載の使用。
- 前記固体電解質層を構成する前記リチウムイオン伝導材料が、ガーネット系セラミックス材料、窒化物系セラミックス材料、ペロブスカイト系セラミックス材料、リン酸系セラミックス材料、硫化物系セラミックス材料、又は高分子系材料で構成されている、請求項1〜24のいずれか一項に記載の使用。
- 前記固体電解質層を構成する前記リチウムイオン伝導材料が、ガーネット系セラミックス材料であり、該ガーネット系セラミックス材料が、少なくともLi、La、Zr及びOを含んで構成されるガーネット型又はガーネット型類似の結晶構造を有する、請求項25に記載の使用。
- 前記ガーネット型又はガーネット型類似の結晶構造がNb及び/又はTaをさらに含んで構成される、請求項26に記載の使用。
- 前記ガーネット系セラミックス材料がAlをさらに含む、請求項26又は27に記載の使用。
- 前記正極層が、前記正極活物質と、該正極活物質の前記固体電解質層と反対側の端面に形成された正極集電体とを備え、且つ、前記負極層が、前記負極活物質と、該負極活物質の前記固体電解質層と反対側の端面に形成された負極集電体とを備えた、請求項1〜28のいずれか一項に記載の使用。
Applications Claiming Priority (11)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014011824 | 2014-01-24 | ||
JP2014011824 | 2014-01-24 | ||
US201461989591P | 2014-05-07 | 2014-05-07 | |
US61/989,591 | 2014-05-07 | ||
US201462025563P | 2014-07-17 | 2014-07-17 | |
US62/025,563 | 2014-07-17 | ||
US201462048941P | 2014-09-11 | 2014-09-11 | |
US62/048,941 | 2014-09-11 | ||
US201462081688P | 2014-11-19 | 2014-11-19 | |
US62/081,688 | 2014-11-19 | ||
PCT/JP2015/050903 WO2015111494A1 (ja) | 2014-01-24 | 2015-01-15 | 全固体電池の使用 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2015111494A1 JPWO2015111494A1 (ja) | 2017-03-23 |
JP6549041B2 true JP6549041B2 (ja) | 2019-07-24 |
Family
ID=53681300
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015558817A Active JP6549041B2 (ja) | 2014-01-24 | 2015-01-15 | 全固体電池の使用 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6549041B2 (ja) |
KR (1) | KR20160113596A (ja) |
DE (1) | DE112015000494T8 (ja) |
WO (2) | WO2015111494A1 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6779221B2 (ja) * | 2015-10-15 | 2020-11-04 | 日本碍子株式会社 | 全固体リチウム電池 |
JP6943873B2 (ja) * | 2016-11-11 | 2021-10-06 | 日本碍子株式会社 | Ic用電源及びそれを備えた各種ic製品、icへの電力供給方法、並びにicの駆動方法 |
CN110521047A (zh) * | 2017-03-28 | 2019-11-29 | 株式会社村田制作所 | 全固态电池、电子设备、电子卡、可穿戴设备及电动车辆 |
JPWO2019049566A1 (ja) * | 2017-09-06 | 2020-10-29 | 日本碍子株式会社 | 微粒子検出素子及び微粒子検出器 |
WO2020036936A1 (en) | 2018-08-14 | 2020-02-20 | Massachusetts Institute Of Technology | Methods of fabricating thin films comprising lithium-containing materials |
KR102171623B1 (ko) | 2018-10-15 | 2020-10-29 | 주식회사 지2터치 | 최소의 터치 센서 제어 신호를 갖는 터치 스크린, 표시 장치 및 터치 스크린의 터치 스캔 방법 |
KR102575988B1 (ko) | 2021-04-22 | 2023-09-08 | 주식회사 지2터치 | 인터럽트 방식을 이용하여 저 소비 전력을 구현한 터치 스크린 및 이를 이용한 센싱 방법 |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8431264B2 (en) | 2002-08-09 | 2013-04-30 | Infinite Power Solutions, Inc. | Hybrid thin-film battery |
KR101338703B1 (ko) | 2005-11-17 | 2013-12-06 | 인피니트 파워 솔루션스, 인크. | 하이브리드 박막 배터리 |
JP5132639B2 (ja) | 2008-08-21 | 2013-01-30 | 日本碍子株式会社 | セラミックス材料及びその製造方法 |
CN102171867A (zh) | 2008-12-24 | 2011-08-31 | 日本碍子株式会社 | 锂二次电池的正极活性物质用的板状粒子、同物质膜及锂二次电池 |
JP2011009103A (ja) * | 2009-06-26 | 2011-01-13 | Toyota Motor Corp | 全固体リチウム二次電池 |
US9093708B2 (en) * | 2009-07-13 | 2015-07-28 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Method for producing cathode active material layer |
JP5525388B2 (ja) | 2009-09-03 | 2014-06-18 | 日本碍子株式会社 | セラミックス材料及びその製造方法 |
JP5376252B2 (ja) | 2009-09-03 | 2013-12-25 | 日本碍子株式会社 | セラミックス材料及びその利用 |
JP5551033B2 (ja) * | 2009-09-24 | 2014-07-16 | パナソニック株式会社 | リチウム一次電池 |
JP2011138662A (ja) * | 2009-12-28 | 2011-07-14 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 正極体の製造方法、正極体、および非水電解質電池 |
JP5564649B2 (ja) | 2010-06-23 | 2014-07-30 | 日本碍子株式会社 | リチウム二次電池の正極及びリチウム二次電池 |
JP5587052B2 (ja) | 2010-06-23 | 2014-09-10 | 日本碍子株式会社 | リチウム二次電池の正極及びリチウム二次電池 |
JP2012048898A (ja) * | 2010-08-25 | 2012-03-08 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 正極体とその製造方法、および非水電解質電池 |
CN103503096B (zh) * | 2011-05-12 | 2016-10-19 | 精工电子有限公司 | 电化学电池 |
JP6019678B2 (ja) * | 2012-04-03 | 2016-11-02 | 株式会社デンソーウェーブ | 携帯端末装置 |
JP6099407B2 (ja) * | 2012-05-17 | 2017-03-22 | 日本碍子株式会社 | 全固体蓄電素子 |
JP6018930B2 (ja) * | 2012-05-17 | 2016-11-02 | 日本碍子株式会社 | 正極−固体電解質複合体の製造方法 |
-
2015
- 2015-01-15 WO PCT/JP2015/050903 patent/WO2015111494A1/ja active Application Filing
- 2015-01-15 KR KR1020167018732A patent/KR20160113596A/ko not_active Application Discontinuation
- 2015-01-15 JP JP2015558817A patent/JP6549041B2/ja active Active
- 2015-01-15 WO PCT/JP2015/050907 patent/WO2015111495A1/ja active Application Filing
- 2015-01-15 DE DE112015000494.7T patent/DE112015000494T8/de active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE112015000494T5 (de) | 2016-11-10 |
WO2015111495A1 (ja) | 2015-07-30 |
DE112015000494T8 (de) | 2016-11-17 |
KR20160113596A (ko) | 2016-09-30 |
WO2015111494A1 (ja) | 2015-07-30 |
JPWO2015111494A1 (ja) | 2017-03-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5837266B1 (ja) | 全固体電池を用いた揮発性メモリ用バックアップシステム | |
JP6549041B2 (ja) | 全固体電池の使用 | |
US10581114B2 (en) | Battery-equipped device | |
US10950858B2 (en) | IC power source, various IC products provided with same, method for supplying power to IC, and method for driving IC | |
US20170373300A1 (en) | All solid state lithium battery | |
JPWO2019181909A1 (ja) | 全固体電池 | |
US20140220436A1 (en) | Method for producing electrode assembly, electrode assembly, and lithium battery | |
JP7553352B2 (ja) | 全固体電池 | |
CN102246335A (zh) | 锂离子二次电池及其制造方法 | |
JPWO2008143027A1 (ja) | リチウムイオン二次電池、及び、その製造方法 | |
JP6433086B2 (ja) | 全固体リチウム電池 | |
WO2014171309A1 (ja) | 全固体電池 | |
JP2019164980A (ja) | 複合体電極及び全固体リチウム電池 | |
JPWO2017065034A1 (ja) | 全固体リチウム電池の製造方法 | |
JP6897760B2 (ja) | 全固体電池 | |
JPWO2018181576A1 (ja) | 全固体電池 | |
WO2014050572A1 (ja) | 全固体リチウムイオン二次電池の製造方法 | |
US20220231331A1 (en) | Stacked solid-state battery | |
JP2022124603A (ja) | 積層型固体電池 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171020 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180816 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181010 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190118 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190124 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190624 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190626 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6549041 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |