JP6544432B2 - 梱包装置 - Google Patents

梱包装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6544432B2
JP6544432B2 JP2017536149A JP2017536149A JP6544432B2 JP 6544432 B2 JP6544432 B2 JP 6544432B2 JP 2017536149 A JP2017536149 A JP 2017536149A JP 2017536149 A JP2017536149 A JP 2017536149A JP 6544432 B2 JP6544432 B2 JP 6544432B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
projecting
top surface
outer case
protrusion
surface portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017536149A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2017033330A1 (ja
Inventor
正博 山崎
正博 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Publication of JPWO2017033330A1 publication Critical patent/JPWO2017033330A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6544432B2 publication Critical patent/JP6544432B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/02Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents specially adapted to protect contents from mechanical damage
    • B65D81/05Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents specially adapted to protect contents from mechanical damage maintaining contents at spaced relation from package walls, or from other contents
    • B65D81/127Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents specially adapted to protect contents from mechanical damage maintaining contents at spaced relation from package walls, or from other contents using rigid or semi-rigid sheets of shock-absorbing material
    • B65D81/133Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents specially adapted to protect contents from mechanical damage maintaining contents at spaced relation from package walls, or from other contents using rigid or semi-rigid sheets of shock-absorbing material of a shape specially adapted to accommodate contents, e.g. trays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/02Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents specially adapted to protect contents from mechanical damage
    • B65D81/05Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents specially adapted to protect contents from mechanical damage maintaining contents at spaced relation from package walls, or from other contents
    • B65D81/053Corner, edge or end protectors
    • B65D81/058Protectors contacting five surfaces of the packaged article, e.g. five-sided end protectors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/42Details of containers or of foldable or erectable container blanks
    • B65D5/44Integral, inserted or attached portions forming internal or external fittings
    • B65D5/50Internal supporting or protecting elements for contents
    • B65D5/5002Integral elements for containers having tubular body walls
    • B65D5/5004Integral elements for containers having tubular body walls formed as an extension of the end closures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/42Details of containers or of foldable or erectable container blanks
    • B65D5/44Integral, inserted or attached portions forming internal or external fittings
    • B65D5/50Internal supporting or protecting elements for contents
    • B65D5/5028Elements formed separately from the container body
    • B65D5/5035Paper elements
    • B65D5/5069Capping elements, i.e. elements which are located onto one or more ends of the contents, before the contents are inserted into the package
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/42Details of containers or of foldable or erectable container blanks
    • B65D5/44Integral, inserted or attached portions forming internal or external fittings
    • B65D5/50Internal supporting or protecting elements for contents
    • B65D5/5028Elements formed separately from the container body
    • B65D5/5088Plastic elements
    • B65D5/509Foam plastic elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/02Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents specially adapted to protect contents from mechanical damage
    • B65D81/025Containers made of sheet-like material and having a shape to accommodate contents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/02Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents specially adapted to protect contents from mechanical damage
    • B65D81/03Wrappers or envelopes with shock-absorbing properties, e.g. bubble films

Description

本発明は、各種の物品を梱包するための梱包装置に関する。
従来技術として、例えば特許文献1に記載されているような梱包装置が知られている。図17は、従来技術の梱包装置を示す分解斜視図である。この図に示すように、従来技術の梱包装置は、被梱包物100が収納される四角形状の外箱200と、ダンボール等の板紙を折曲げることにより形成された緩衝材300とを備えている。緩衝材300は、被梱包物100と共に外箱200の内部に収納され、外箱200と被梱包物100との隙間に配置される。外箱200の天面及び底面の開口部の四辺には、それぞれフラップ400が一体形成されている。
日本特開2006−103729号公報
上述した従来技術では、例えば倉庫での保管時、トラックでの輸送時、トラックに対する積み下ろし作業の実行時等において、梱包装置に圧縮荷重が作用した場合に、外箱200または被梱包物100の変形、損傷等が発生し易いという問題がある。
本発明は、上述の課題を解決するためになされたもので、荷重による梱包装置及び被梱包物の損傷を抑制し、外箱及び被梱包物を安定的に保護することが可能な梱包装置を提供することを目的としている。
この発明に係る梱包装置は、物体を収納するために少なくとも1つの段ボールシートにより形成され、天面部と、天面部と対向する底面部と、天面部と底面部とを互いに接続する側面部とを有する外箱を備え、天面部と底面部の両方の壁面部は、段ボールシートを外箱の内側に向けて部分的に折曲げることにより形成された突出部を備え、突出部は、外箱に収納された物体に当接し、突出部は、互いに対向した状態で壁面部から垂直に立ち上がる少なくとも2個の脚部と、各脚部の先端側を互いに連結する突出端と、を有し、天面部が備える突出部である第一突出部の突出端は、物体の天面に当接し、底面部が備える突出部である第二突出部の突出端は、物体の底面に当接し、天面部及び底面部に平行な方向の位置に関して、第一突出部及び第二突出部が互いに同じ位置にあり、天面部に加わる荷重の一部が第一突出部及び第二突出部により支持されるものである。
また、この発明に係る梱包装置は、物体を収納するために少なくとも1つの段ボールシートにより形成され、天面部と、天面部と対向する底面部と、天面部及び底面部と互いに接続された側面部とを有する外箱を備え、天面部と底面部の両方の壁面部は、段ボールシートを外箱の内側に向けて部分的に折曲げることにより形成された突出部と、突出部を壁面部から突出した状態に固定する固定部と、を備え、突出部は、互いに対向した状態で壁面部から垂直に立ち上がる少なくとも2個の脚部と、各脚部の先端側を互いに連結する突出端と、を有し、天面部が備える突出部である第一突出部の突出端は、物体の天面に当接し、底面部が備える突出部である第二突出部の突出端は、物体の底面に当接し、天面部及び底面部に平行な方向の位置に関して、第一突出部及び第二突出部が互いに同じ位置にあり、天面部に加わる荷重の一部が第一突出部及び第二突出部により支持されるものである。
この発明によれば、被梱包物である物体を梱包した状態では、外箱と物体との間に突出部を介在させることができる。これにより、倉庫等で梱包製品を積み重ねる場合にも、荷重による外箱の損傷を抑制し、外箱及び被梱包物を安定的に保護することができる。
本発明の実施の形態1による梱包装置を示す分解斜視図である。 図1中の外箱を示す展開図である。 図1中の突出部及び固定部を外箱の内側からみた部分拡大斜視図である。 固定部の掛止め部を外箱の外側からみた部分拡大斜視図である。 本発明の実施の形態1において、梱包装置により被梱包物を梱包した状態を示す縦断面図である。 梱包製品をパレット上に段積みした状態の一例を示す斜視図である。 トラックに対する梱包製品の荷積みを示す説明図である。 本発明の実施の形態2において、梱包装置により被梱包物を梱包した状態を示す縦断面図である。 図8中の外箱を示す展開図である。 本発明の実施の形態3による梱包装置を示す分解斜視図である。 図10中の外箱を示す展開図である。 図10中の突出部を外箱の内側からみた部分拡大斜視図である。 本発明の実施の形態3において、梱包装置により被梱包物を梱包した状態を示す縦断面図である。 本発明の実施の形態4による梱包装置の外箱を示す展開図である。 本発明の実施の形態5による梱包装置の外箱を示す展開図である。 本発明の実施の形態1を例に挙げて、収納袋を用いた変形例を示す縦断面図である。 従来技術の梱包装置を示す分解斜視図である。
以下、図1から図16を参照して、本発明の実施の形態について説明する。なお、本明細書で使用する各図においては、共通する要素に同一の符号を付し、重複する説明を省略するものとする。また、本発明は、以下の実施の形態に限定されるものではなく、本発明の主旨を逸脱しない範囲で種々に変形することが可能である。また、本発明は、実施の形態に記載された構成のあらゆる組合わせを含むものとする。
実施の形態1.
まず、図1から図7を参照して、本発明の実施の形態1について説明する。図1は、本発明の実施の形態1による梱包装置を示す分解斜視図である。図2は、図1中の外箱を示す展開図である。また、図3は、図1中の突出部及び固定部を外箱の内側からみた部分拡大斜視図である。図4は、固定部の掛止め部を外箱の外側からみた部分拡大斜視図である。さらに、図5は、本発明の実施の形態1において、梱包装置により被梱包物を梱包した状態を示す縦断面図である。図1、図2及び図5に示すように、本実施の形態の梱包装置は、四角形の箱形状に形成された外箱1と、後述の内装クッション10とを備えている。梱包装置は、各種の製品等からなる物体としての被梱包物100を梱包するものである。
外箱1は、例えば1枚の段ボールシートに切込みを入れて折曲げることにより形成され、被梱包物100を収納するように構成されている。なお、本発明では、2枚以上の段ボールシートにより外箱1を形成してもよい。また、外箱1は、図1に示すように、四辺の側面部2と、複数の上フラップ3と、複数の下フラップ4とを有している。四辺の側面部2は、上フラップ3と下フラップ4とを互いに接続しており、外箱1を組立てた状態において、四角形の枠状に配置されている。
各上フラップ3は、各側面部2の上端から折曲げ線3Aを支点として折曲げられ、少なくとも一部が互いに重なり合うように配置されている。この状態で、各上フラップ3は、外箱1の天面部を構成している。各下フラップ4は、各側面部2の下端から折曲げ線4Aを支点として折曲げられ、少なくとも一部が互いに重なり合うように配置されている。この状態で、各下フラップ4は、上下方向において上フラップ3と対向し、外箱1の底面部を構成している。側面部2、上フラップ3及び下フラップ4は、外箱1の壁面部を構成している。
上フラップ3と下フラップ4のうち少なくとも一方の壁面部には、図1及び図3に示すように、突出部5及び固定部6が形成されている。なお、本実施の形態では、各上フラップ3のうち少なくとも1枚の上フラップ3′に突出部5及び固定部6を形成する場合を例示している。しかし、本発明では、複数枚の上フラップ3に突出部及び固定部を形成してもよいし、1枚または複数枚の下フラップ4に突出部及び固定部を形成してもよい。さらには、後述のように、上フラップ3と下フラップ4の両方に突出部及び固定部を形成してもよい。
突出部5は、外箱1となる段ボールシートを外箱1の内側に向けて部分的に折曲げることにより形成され、上フラップ3′から外箱1の内側に向けて下向きに突出している。突出部5は、図3に示すように、例えば上フラップ3′に向けて開口したU字状またはコ字状に形成され、2個の脚部5A及び突出端5Bを備えている。2個の脚部5Aは、上フラップ3′から垂直に立ち上がり、互いに対向している。また、突出端5Bは、例えば上フラップ3′と平行に延びた平面部として形成され、各脚部5Aの先端側を互いに連結している。突出端5Bは、突出部5のうちで上フラップ3′から最も突出した部位を構成している。
突出部5は、外箱1の内側に被梱包物100を収納したときに、外箱1の天面部と被梱包物100との間に介在するように構成されている。このとき、突出部5の突出端5Bは、被梱包物100と直接当接するか、または、規定寸法の隙間を介して被梱包物100と対向した状態に保持される。なお、規定寸法とは、例えば外箱1が歪む程度の外力を受けたときに、突出部5が被梱包物100と当接する程度の寸法である。これにより、突出部5は、外箱1の天面部を支持及び補強すると共に、被梱包物100に加わる衝撃を緩和し、外箱1及び被梱包物100を衝撃等から保護するものである。
一方、固定部6は、突出部5を上フラップ3′から垂直に突出した状態に固定するものである。固定部6は、図3に示すように、例えば細長い四角形状の平面部として形成され、突出部5と連続している。また、固定部6は、突出部5から折曲げられた状態で上フラップ3′に当接している。また、突出部5の長さ方向の両端部は、図4に示すように、掛止め部6Aを構成している。これらの掛止め部6Aは、上フラップ3′に形成された切欠き7を介して上フラップ3′の外側(外面側)に折曲げられ、切欠き7に引っ掛けて固定されている。これにより、固定部6は、外箱1に加わる外力等で突出部5が倒れるように変形するのを抑制し、突出部5を補強している。
ここで、外箱1を組立てる前の上フラップ3′には、図2に示すように、T字状の切込み片8が形成されている。また、切込み片8の両側には、切欠き7がそれぞれ形成されている。切込み片8の基端側は、突出部5となるもので、例えば細長い四角形状に形成され、上フラップ3′と連続して形成されている。また、切込み片8の先端側は、固定部6となるもので、切込み片8の基端側から二股状に分岐している。なお、本明細書では、切込み片8の基端側の伸張方向を「切込み片8の長さ方向」と表記し、この長さ方向と直交する方向を「切込み片8の幅方向」と表記する場合がある。
切込み片8には、例えば4本の折曲げ線8Aが切込み片8の長さ方向に間隔をもって互いに平行に形成されている。また、切込み片8の先端側は、切込み片8の基端側から幅方向の両側に突出している。外箱1の組立時には、図3に示すように、切込み片8を各折曲げ線8Aの位置で直角に折曲げつつ、当該切込み片8を上フラップ3′側に巻込むように屈曲させる。これにより、突出部5及び固定部6が形成され、固定部6が上フラップ3′に面接触した状態となる。次に、固定部6の両端側を切欠き7に挿入して上フラップ3′の外側に折曲げることにより、各掛止め部6Aを形成する。この結果、各掛止め部6Aは、図4に示すように、上フラップ3′に固定された状態となる。
一方、外箱1の内部には、図1に示すように、例えば2個の内装クッション10が被梱包物100と一緒に収納される。内装クッション10は、樹脂発泡体、紙系段ボール等の緩衝材により形成され、被梱包物100の保護、保持、緩衝等を行うように構成されている。また、内装クッション10は、突出部5と異なる位置(好ましくは、突出部5の両側)に配置されている。なお、本実施の形態では、内装クッション10を四角形の枠状に形成した場合を例示している。この場合、内装クッション10は、四角形状(直方体状)をなす被梱包物100の両端側を包み込んだ状態で支持することができる。内装クッション10は、被梱包物100となる製品等の形状に合わせて成形するのが好ましい。
次に、図5を参照して、被梱包物100の収納作業について説明する。この作業では、まず、内装クッション10を被梱包物100の端部に嵌め込み、これらを外箱1に収納する。この時点において、外箱1の各下フラップ4は、折曲げ線4Aを支点として内側に折曲げ、テープ等により固定しておくのが好ましい。次に、突出部5を組立てた上で、各上フラップ3を折曲げ線3Aを支点として折曲げ、外箱1の天面部を閉じる。この閉じ作業では、まず、上フラップ3′を折曲げた後に、当該上フラップ3′と対向する位置の上フラップ3を折曲げる。続いて、残り2枚の上フラップ3を順次折曲げてから、折曲げた各上フラップ3,3′をテープ等により固定する。この結果、外箱1の内部では、被梱包物100の上側に突出部5及び固定部6が配置される。そして、突出部5は、被梱包物100と直接当接するか、または、被梱包物100と隙間を介して対向した状態となる。このようにして、外箱1、内装クッション10及び被梱包物100により構成された梱包製品20を組立てることができる。
以上詳述した通り、本実施の形態によれば、外箱1の上フラップ3′に突出部5を形成したので、梱包製品20を組立てた状態では、外箱1の天面部と被梱包物100との間に突出部5を介在させることができる。これにより、倉庫等で梱包製品20を積み重ねる(段積みする)場合にも、外箱1の折れ、変形等の損傷を抑制することができる。図6は、梱包製品20をパレット21上に段積みした状態の一例を示す斜視図である。この図に示すように、梱包製品20の天面部に加わる荷重Fは、外箱1の側面部2だけでなく、突出部5及び被梱包物100によっても支持されるので、荷重Fを分散し、外箱1を損傷から保護することができる。
図7は、トラック22に対する梱包製品20の荷積みを示す説明図である。この図に示すように、トラック22への荷積み作業中において、仮に作業者23が梱包製品20上に乗った場合でも、梱包製品20の天面部に加わる荷重Fを突出部5及び被梱包物100によって分散することができる。従って、荷積み作業中における外箱1の損傷を抑制することができる。また、外箱1の内部には、外箱1の内部形状と等しい外形を有する内装クッション10を配置し、被梱包物100を内装クッション10に嵌め込むようにしている。この結果、内装クッション10により外箱1の強度を高めつつ、被梱包物100を保持及び保護することができ、梱包装置の性能を更に向上させることができる。
また、本実施の形態では、突出部5と連続して形成された固定部6を上フラップ3′に面接触状態で当接させている。これにより、外箱1に加わる外力等で突出部5が倒れるように変形するのを抑制し、突出部5を上フラップ3′から垂直に突出した状態に固定することができる。しかも、本実施の形態では、固定部6の掛止め部6Aを上フラップ3′の切欠き7に引っ掛けるようにしている。これにより、固定部6が上フラップ3′から浮き上がるのを防止し、突出部5をより安定的に固定することができる。
また、本実施の形態では、突出部5が2個の脚部5A及び突出端5Bを備える構成としている。この結果、被梱包物100から突出端5Bに外力が加わるときに、2個の脚部5Aにより突出端5Bを安定的に支持することができる。従って、突出部5の強度を高めることができる。なお、本発明では、3個以上の脚部5Aにより突出端5Bを支持する構成としてもよい。
また、本実施の形態では、上フラップ3′に形成したT字状の切込み片8を折曲げるだけで、突出部5及び固定部6を容易に形成することができる。このため、突出部5及び固定部6として機能する他の部品等を用いる必要がない。従って、梱包装置の部品点数を削減し、コストダウンを促進することができる。
実施の形態2.
次に、図8及び図9を参照して、本発明の実施の形態2について説明する。本実施の形態の特徴は、外箱の天面部と底面部の両方に突出部及び固定部を形成したことにある。図8は、本発明の実施の形態2において、梱包装置により被梱包物を梱包した状態を示す縦断面図である。図9は、図8中の外箱を示す展開図である。これらの図に示すように、本実施の形態による梱包装置は、外箱30を備えている。外箱30は、前記実施の形態1と同様に、側面部2、上フラップ3,3′、下フラップ4、突出部5、固定部6等を備えている。また、外箱30の下フラップ4のうち少なくとも1枚の下フラップ4′には、被梱包物100の下側に配置される突出部31及び固定部32が形成されている。
下フラップ4′には、図9に示すように、上フラップ3′と同様の切込み片8が形成されている。突出部31及び固定部32は、下フラップ4′の切込み片8を外箱1の内側に向けて折曲げることにより形成されている。また、突出部31は、図8に示すように、上側の突出部5と同様の脚部31A及び突出端31Bを備え、下フラップ4′から上向きに突出している。一方、固定部32は、下フラップ4′に形成された2個の切欠き7にそれぞれ引っ掛けられる掛止め部32Aを備えている。
このように構成される本実施の形態では、梱包製品20を組立てたときに、外箱1の底面部と被梱包物100との間に突出部31を介在させることができる。この結果、上側の突出部5と下側の突出部31とを用いて、外箱30の上下両側で荷重を分散させることができる。従って、前記実施の形態1と同様の効果に加えて、外箱30の強度を更に高めることができる。そして、段積み、荷積み等における外箱30の損傷を効果的に抑制することができる。
実施の形態3.
次に、図10から図13を参照して、本発明の実施の形態3について説明する。本実施の形態の特徴は、外箱の壁面部に固定部を形成したことにある。図10は、本発明の実施の形態3による梱包装置を示す分解斜視図である。図11は、図10中の外箱を示す展開図である。また、図12は、図10中の突出部を外箱の内側からみた部分拡大斜視図である。図13は、本発明の実施の形態3において、梱包装置により被梱包物を梱包した状態を示す縦断面図である。
これらの図に示すように、本実施の形態による梱包装置は、外箱40を備えている。外箱40は、前記実施の形態1とほぼ同様に、側面部2、上フラップ41、下フラップ4、突出部42、固定部43等を備えている。上フラップ41は、折曲げ線41Aに沿って折曲げられ、外箱40の天面部を構成する。また、上フラップ41のうち少なくとも1枚の上フラップ41′には、実施の形態1と異なる形状をもつ突出部42が形成されている。また、上フラップ41のうち、図11に示す展開図において上フラップ41′と隣合う2枚の上フラップ41″には、例えば四角形状の固定部43がそれぞれ形成されている。
突出部42は、図11及び図12に示すように、上フラップ41′の縁部に形成された第1の切込み片44を折曲げ線44Aに沿って下向きに折曲げることにより形成されている。これにより、突出部42は、上フラップ41′から外箱40の内側に向けて垂直に突出している。切込み片44は、例えば細長い四角形の帯状に形成され、当該四角形を構成する1つの長辺は、折曲げ線44Aと一致している。即ち、突出部42は、外箱40の天面部(上フラップ41′)と連続している。
また、突出部42は、図13に示すように、梱包製品50を組立てた状態において、被梱包物100と当接するか、または、前記規定寸法の隙間を介して被梱包物100と対向している。これにより、突出部42は、実施の形態1の突出部5と同様の効果を発揮する。なお、突出部42を形成した状態では、図12に示すように、折曲げる前の切込み片44が存在した位置に開口44Bが形成される。
一方、2個の固定部43は、図10に示すように、各上フラップ41″にそれぞれ形成された第2の切込み片45を外箱40の内側に向けて直角に折曲げることにより形成されている。即ち、各固定部43は、外箱40の天面部(上フラップ41″)と連続している。各固定部43は、図13に示すように、外箱40を組立てた状態において、第1の切込み片44を折曲げた後に生じる開口44B上に突出し、突出部42が開口44Bの方向に倒れるのを規制している。詳しく述べると、2個の固定部43は、突出部42の長さ方向の両側で開口44B上に突出し、突出部42を上フラップ41′から垂直に突出した状態に固定している。
このように構成される本実施の形態でも、図13に示すように、梱包製品50を組立てることができ、前記実施の形態1とほぼ同様の効果を得ることができる。特に、本実施の形態では、各固定部43を外箱40の上フラップ41″に形成している。これにより、外箱40の組立時には、実施の形態1と比較して、切込み片44,45の形状を簡略化し、複雑な折曲げ作業を減らすことができる。従って、外箱40の組立作業を効率よく行うことができる。
実施の形態4.
次に、図14を参照して、本発明の実施の形態4について説明する。本実施の形態の特徴は、前記実施の形態3と同様に形成された複数個の突出部及び固定部を備える構成としたことにある。図14は、本発明の実施の形態4による梱包装置の外箱を示す展開図である。この図に示すように、本実施の形態による梱包装置は、外箱60を備えている。外箱60は、前記実施の形態3とほぼ同様に、側面部2、上フラップ41、下フラップ4、突出部42、固定部43等を備えている。しかし、突出部42は、1枚の上フラップ41′に2個形成されている。また、各上フラップ41″に形成された固定部43は、2個の突出部42をそれぞれ個別に固定するように構成されている。
このように構成される本実施の形態でも、前記実施の形態3とほぼ同様の効果を得ることができる。特に、本実施の形態では、被梱包物100と外箱60の天面部との間に複数個の突出部42を介在させることができる。これにより、梱包装置の中央に荷重を受けた場合に、荷重の分散を更に促進し、段積み、荷積み等における外箱60の損傷をより確実に抑制することができる。
また、前記実施の形態4では、2個の突出部42を形成する場合を例示したが、本発明はこれに限らず、3個以上の突出部42を形成してもよい。この構成によれば、例えば梱包装置の輸送環境、被梱包物100の内容等に適した個数の突出部42を外箱60に設けることができる。従って、要求される強度及び信頼性を満たす梱包装置を容易に実現することができる。なお、図14では、展開図において突出部及び固定部を図示するために、折曲げる前の切込み片に対して突出部42及び固定部43の符号を付している。
実施の形態5.
次に、図15を参照して、本発明の実施の形態5について説明する。本実施の形態の特徴は、外箱の天面部及び底面部が前記実施の形態3と同様の突出部及び固定部を備える構成としたことにある。図15は、本発明の実施の形態5による梱包装置の外箱を示す展開図である。この図に示すように、本実施の形態による梱包装置は、外箱70を備えている。外箱70は、前記実施の形態3とほぼ同様に、側面部2、上フラップ41、下フラップ71、突出部42、固定部43等を備えている。下フラップ71は、折曲げ線71Aに沿って折曲げられ、外箱40の底面部を構成する。
下フラップ71のうち1枚の下フラップ71′には、突出部72が形成されている。また、下フラップ71′と隣合う2枚の下フラップ71′には、それぞれ固定部73が形成されている。下側の突出部72及び固定部73は、上側の突出部42及び固定部43と同様の機能を有するものである。
このように構成される本実施の形態でも、前記実施の形態1から3と同様の効果を得ることができ、構造が簡略化された突出部42,72を用いて、外箱70の上下両側で荷重を分散させることができる。なお、図15では、展開図において突出部及び固定部を図示するために、折曲げる前の切込み片に対して突出部42、固定部43、突出部72及び固定部73の符号を付している。
上述したように、前記各実施の形態では、外箱1,30,40,60,70の内部に被梱包物100を直接収納する場合を例示した。しかし、本発明はこれに限らず、例えば図16に示す変形例の構成を採用してもよい。図16は、本発明の実施の形態1を例に挙げて、収納袋を用いた変形例を示す縦断面図である。この図において、被梱包物100は、物品101を収納袋80により包み込むことにより構成されている。収納袋80は、緩衝性を有する布材等により構成され、物品101と突出部5との間に介在している。
このように構成される変形例によれば、緩衝性を有する収納袋80により物品101を保護することができる。また、収納袋80を使用しない状態で物品101を梱包した状態において、突出部5と物品101との間に隙間が存在する場合でも、この隙間を収納袋80により埋めることができる。これにより、突出部5を介した荷重の分散をより安定的に実現することができる。なお、上記変形例では、実施の形態1に適用する場合を例示したが、この変形例は、実施の形態2から5の何れに適用してもよいものである。
前記実施の形態1から5では、突出部5,31,42,72と、固定部6,32,43,73とを併用する場合を例示した。しかし、本発明はこれに限らず、固定部を使用せず、突出部のみを用いる構成としてもよい。また、本発明では、実施の形態1で示した突出部5を、外箱の天面部と底面部の少なくとも一方に複数個形成する構成としてもよい。
1,30,40,60,70 外箱
2 側面部(壁面部)
3,3′,41,41′,41″ 上フラップ(天面部、壁面部)
4,4′,71,71′,71″ 下フラップ(底面部、壁面部)
3A,4A,8A,41A,44A,71A 折曲げ線
5,31,42,72 突出部
5A,31A 脚部
5B,31B 突出端
6,32,43,73 固定部
6A,32A 掛止め部
7 切欠き
8,44,45 切込み片
10 内装クッション(緩衝材)
20,50 梱包製品
21 パレット
22 トラック
44B 開口
80 収納袋
100 被梱包物(物体)
101 物品

Claims (10)

  1. 物体を収納するために少なくとも1つの段ボールシートにより形成され、天面部と、前記天面部と対向する底面部と、前記天面部と前記底面部とを互いに接続する側面部とを有する外箱を備え、
    前記天面部と前記底面部の両方の壁面部は、前記段ボールシートを前記外箱の内側に向けて部分的に折曲げることにより形成された突出部を備え、前記突出部は、前記外箱に収納された前記物体に当接し、
    前記突出部は、
    互いに対向した状態で前記壁面部から垂直に立ち上がる少なくとも2個の脚部と、
    前記各脚部の先端側を互いに連結する突出端と、
    を有し、
    前記天面部が備える前記突出部である第一突出部の前記突出端は、前記物体の天面に当接し、
    前記底面部が備える前記突出部である第二突出部の前記突出端は、前記物体の底面に当接し、
    前記天面部及び前記底面部に平行な方向の位置に関して、前記第一突出部及び前記第二突出部が互いに同じ位置にあり、
    前記天面部に加わる荷重の一部が前記第一突出部及び前記第二突出部により支持される梱包装置。
  2. 物体を収納するために少なくとも1つの段ボールシートにより形成され、天面部と、前記天面部と対向する底面部と、前記天面部及び前記底面部と互いに接続された側面部とを有する外箱を備え、
    前記天面部と前記底面部の両方の壁面部は、
    前記段ボールシートを前記外箱の内側に向けて部分的に折曲げることにより形成された突出部と、
    前記突出部を前記壁面部から突出した状態に固定する固定部と、
    を備え、
    前記突出部は、
    互いに対向した状態で前記壁面部から垂直に立ち上がる少なくとも2個の脚部と、
    前記各脚部の先端側を互いに連結する突出端と、
    を有し、
    前記天面部が備える前記突出部である第一突出部の前記突出端は、前記物体の天面に当接し、
    前記底面部が備える前記突出部である第二突出部の前記突出端は、前記物体の底面に当接し、
    前記天面部及び前記底面部に平行な方向の位置に関して、前記第一突出部及び前記第二突出部が互いに同じ位置にあり、
    前記天面部に加わる荷重の一部が前記第一突出部及び前記第二突出部により支持される梱包装置。
  3. 前記突出部を前記壁面部から突出した状態に固定する固定部を備えた請求項1に記載の梱包装置。
  4. 前記固定部は、前記突出部と連続して形成され、当該突出部から折曲げられた状態で前記壁面部に当接する請求項2または3に記載の梱包装置。
  5. 前記固定部は、前記壁面部と連続して形成され、当該壁面部から折曲げられた状態で前記突出部が倒れるのを規制する請求項2または3に記載の梱包装置。
  6. 前記固定部は、前記突出部と連続して形成され、前記突出部から折曲げられた状態で前記壁面部に当接し、かつ、前記固定部の一部は、前記壁面部に形成された切欠きを介して当該壁面部の外側に引っ掛ける請求項2または3に記載の梱包装置。
  7. 前記壁面部には、基端側が前記壁面部と連続すると共に先端側が二股状に分岐したT字状の切込み片を形成し、
    前記切込み片を前記壁面部から折曲げることにより前記突出部及び前記固定部を形成する請求項2から6のうち何れか1項に記載の梱包装置。
  8. 前記物体と一緒に前記外箱に収納され、前記突出部と異なる位置で前記物体を保持または保護する緩衝材を備えた請求項1からのうち何れか1項に記載の梱包装置。
  9. 前記物体は、物品を収納袋により包み込んだものである請求項1からのうち何れか1項に記載の梱包装置。
  10. 前記外箱に収納された緩衝材を備え、
    前記物体は、前記緩衝材に嵌め込まれている請求項1からのうち何れか1項に記載の梱包装置。
JP2017536149A 2015-08-27 2015-08-27 梱包装置 Active JP6544432B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2015/074237 WO2017033330A1 (ja) 2015-08-27 2015-08-27 梱包装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2017033330A1 JPWO2017033330A1 (ja) 2018-03-15
JP6544432B2 true JP6544432B2 (ja) 2019-07-17

Family

ID=58099687

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017536149A Active JP6544432B2 (ja) 2015-08-27 2015-08-27 梱包装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10370169B2 (ja)
JP (1) JP6544432B2 (ja)
CN (1) CN107922100B (ja)
DE (1) DE112015006843T5 (ja)
WO (1) WO2017033330A1 (ja)

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2847152A (en) * 1955-06-14 1958-08-12 Lloyd D Van Antwerpen Shipping carton for wrap-around windshields and the like having foldable cushioning flaps
US3445054A (en) * 1967-11-06 1969-05-20 Packaging Corp America Shipper carton
US4211356A (en) * 1977-10-20 1980-07-08 Trio Kabushiki Kaisha Buffered package
FR2446233A1 (fr) 1978-12-08 1980-08-08 Giepac Emballage pour la protection et le calage d'un recipient de liquide
US4266715A (en) * 1979-07-02 1981-05-12 Thacker Container Company Carton
FR2679873B1 (fr) * 1991-08-02 1993-10-29 Kaysersberg Packaging Cale et caisse comportant la cale.
US5372259A (en) * 1992-06-09 1994-12-13 Sanshin Kogyo Kabushiki Kaisha Packing box for shipping protection
JP3239027B2 (ja) * 1994-09-08 2001-12-17 ソニー株式会社 包装箱
JPH0948487A (ja) * 1995-08-04 1997-02-18 Hitachi Ltd 換気扇用折畳式梱包箱
IT1277553B1 (it) * 1995-09-07 1997-11-11 Gi Bi Effe Srl Scatola per alloggiare, trattenere e proteggere un flacone o simile e foglio fustellato e sagomato per la realizzazione di tale scatola
US5871147A (en) * 1996-02-21 1999-02-16 Motion Design, Inc. Double panel boxes
JP3437442B2 (ja) * 1998-04-27 2003-08-18 三菱電機株式会社 緩衝構造付き段ボール箱
DE10044018A1 (de) * 2000-09-06 2002-03-14 Beiersdorf Ag Faltschachtel mit schachteleinwärts versetztem Innenboden
US6685026B1 (en) * 2000-11-09 2004-02-03 Arvco Container Corporation One-piece container with integral internal cushioning supports
JP2002179151A (ja) * 2000-12-14 2002-06-26 Chiyoda Container Corp 包装構造
JP2004284591A (ja) * 2003-01-28 2004-10-14 Mitsuba Kikaku:Kk ダンボール箱及びそれを利用した梱包方法
JP4271510B2 (ja) * 2003-06-25 2009-06-03 シャープ株式会社 包装箱
JP3985268B2 (ja) * 2004-03-12 2007-10-03 船井電機株式会社 電子機器の梱包箱
JP4375192B2 (ja) 2004-10-04 2009-12-02 パナソニック株式会社 梱包装置
JP2008030753A (ja) 2006-07-26 2008-02-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 梱包装置
JP2008213887A (ja) * 2007-03-05 2008-09-18 Funai Electric Co Ltd 梱包構造
US7886911B1 (en) * 2007-07-09 2011-02-15 Security Packaging, Inc. Corrugated container with integral dunnage
CN101475067B (zh) * 2008-01-04 2011-03-23 佛山普立华科技有限公司 包装盒
JP2011157128A (ja) 2010-02-04 2011-08-18 Panasonic Corp 梱包装置
US8292080B2 (en) * 2010-02-26 2012-10-23 Mitsubishi Electric Visual Solutions America, Inc. Shipping carton with integral cushion support
JP5452445B2 (ja) * 2010-10-28 2014-03-26 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 包装ケース

Also Published As

Publication number Publication date
CN107922100A (zh) 2018-04-17
CN107922100B (zh) 2020-07-24
US10370169B2 (en) 2019-08-06
JPWO2017033330A1 (ja) 2018-03-15
US20180362239A1 (en) 2018-12-20
DE112015006843T5 (de) 2018-05-09
WO2017033330A1 (ja) 2017-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100314979B1 (ko) 벤 자국을 낸 u자 형태의 포장 부재
US6530480B1 (en) Overpack carton
KR102088108B1 (ko) 외부 충격에 대해 완충 기능을 갖는 포장상자
JP4957154B2 (ja) 空調機用梱包部材
JP5240251B2 (ja) 梱包材
WO2017109967A1 (ja) 物品梱包箱
JP2008254752A (ja) 商品包装体
JP6544432B2 (ja) 梱包装置
KR101133790B1 (ko) 제품 포장용 좌판
JP3233434U (ja) 包装材
JP3204791U (ja) 包装箱
JP4845946B2 (ja) 梱包装置
JP7230496B2 (ja) 梱包材
JP2006103729A (ja) 梱包装置
JP4918290B2 (ja) パルプモールド緩衝材
JP2021046222A (ja) 梱包用段ボールシートおよび梱包方法
JP2009107720A (ja) 梱包装置
JP7379969B2 (ja) 梱包部材およびそれを備えた包装材
JP5784326B2 (ja) 梱包材
JP5241674B2 (ja) 梱包装置
JP4767104B2 (ja) 大型被包装物の梱包構造
US6458396B1 (en) Hard taco shell protective packaging
JP2014181059A (ja) 梱包体
JP2022094401A (ja) 梱包材及び梱包方法
JP5494852B2 (ja) 梱包装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171122

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190314

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190521

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190603

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6544432

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250