JP6526482B2 - テールゲートリフタ - Google Patents

テールゲートリフタ Download PDF

Info

Publication number
JP6526482B2
JP6526482B2 JP2015109287A JP2015109287A JP6526482B2 JP 6526482 B2 JP6526482 B2 JP 6526482B2 JP 2015109287 A JP2015109287 A JP 2015109287A JP 2015109287 A JP2015109287 A JP 2015109287A JP 6526482 B2 JP6526482 B2 JP 6526482B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slider
front side
guide post
hydraulic cylinder
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015109287A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016222077A (ja
Inventor
公徳 折笠
公徳 折笠
正人 根本
正人 根本
靖史 鈴木
靖史 鈴木
耕司 浅野
耕司 浅野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hino Motors Ltd
Original Assignee
Hino Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hino Motors Ltd filed Critical Hino Motors Ltd
Priority to JP2015109287A priority Critical patent/JP6526482B2/ja
Publication of JP2016222077A publication Critical patent/JP2016222077A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6526482B2 publication Critical patent/JP6526482B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Description

本発明は、テールゲートリフタに関するものである。
従来、貨物自動車においては、荷台後部の搬入出口にテールゲートリフタを備えて荷役作業を容易に行い得るようにしたものがあり、この種のテールゲートリフタは、荷台の後門枠における左右のガイドポスト内に収容されたスライダを介してリフトテーブルを昇降し得るように構成されている。尚、前記リフトテーブルは、非使用時に荷台後面に沿うように跳ね上げられるようになっており、使用時には水平状態に展開されて荷物等を積載できるようになっている。
そして、これまでに実用化されているテールゲートリフタでは、ガイドポスト内をガイドローラを介し上下方向に案内されて移動するスライダを滑車を介してワイヤロープで吊り上げ、該ワイヤロープをガイドポスト外の油圧シリンダ等により送り出したり引き戻したりすることでスライダを上げ下げしてリフトテーブルを昇降するようにしている。
尚、前述の如きワイヤロープを介してリフトテーブルを昇降するようにしたテールゲートリフタに関する先行技術文献情報としては、例えば、下記の特許文献1,2等が既に存在している。
特開平8−230547号公報 特開2002−114082号公報
しかしながら、このようなワイヤロープを介してリフトテーブルを昇降する形式では、長期に亘る使用により伸びが生じたり、最悪の場合に破断を生じたりする虞れがあり、このような事態を未然に回避するために定期的にワイヤロープの交換を行わなければならないという煩雑さがあり、しかも、ワイヤロープの配索が滑車等を用いた部品点数の多い複雑な構造となって製作にも手間がかかっていた。
本発明は上述の実情に鑑みてなしたもので、これまでリフトテーブルを昇降させるのに用いてきたワイヤロープを廃止して該ワイヤロープの定期的な交換作業を不要とし且つ部品点数の少ない簡素な構造により容易に製作し得るテールゲートリフタを提供することを目的とする。
本発明は、荷台の後門枠における左右のガイドポスト内に摺動自在に収容されたスライダを介しリフトテーブルを昇降し得るように構成したテールゲートリフタであって、前記スライダにおける上部の前側を切欠いて所定高さ範囲に亘り余剰空間を確保し、該余剰空間を利用して前記ガイドポスト内に上下方向に伸縮可能な油圧シリンダを格納すると共に、該油圧シリンダの下端を前記余剰空間直下のスライダ中間部に連結し且つ前記油圧シリンダの上端を前記ガイドポストの天井部に連結し、前記スライダの前側を切欠いた上部の後側とその下部の前側に前記ガイドポストの内壁面に対し転動自在に当接するガイドローラを装備し、該ガイドローラを介して前記スライダがガイドポスト内を摺動し得るように構成すると共に、前記スライダの前側を切欠いた上部の少なくとも一部を矩形断面のボックス構造とし且つ前記スライダの前側が切欠かれていない下部をH形断面として補強したことを特徴とするものである。
而して、このようにすれば、スライダにおける上部の前側を切欠いて所定高さ範囲に亘り余剰空間を確保したことにより、該余剰空間を利用してガイドポスト内に油圧シリンダを格納することが可能となると共に、油圧シリンダを格納しても、その格納高さ分だけスライダを短くするような措置を採らなくて済み、リフトテーブルへの積載時にスライダに作用する曲げモーメントのモーメントアームを十分に長く確保することが可能となる。
この結果、ワイヤロープを介してリフトテーブルを昇降する形式に替えて、ガイドポスト内に格納した油圧シリンダによりスライダを直接駆動してリフトテーブルを昇降する形式とすることが可能となるので、これまでリフトテーブルを昇降させるのに用いてきたワイヤロープを廃止して該ワイヤロープの定期的な交換作業を不要とし且つ部品点数の少ない簡素な構造とすることが可能となる。
また、本発明においては、スライダの前側を切欠いた上部の後側とその下部の前側に前記ガイドポストの内壁面に対し転動自在に当接するガイドローラを装備し、該ガイドローラを介して前記スライダがガイドポスト内を摺動し得るように構成しているので、リフトテーブルへの積載時に該リフトテーブルの取り付け位置を力点としてスライダに生じる曲げモーメントに対し、スライダ下部の前側に装備したガイドローラを支点とし且つスライダ上部の後側に装備したガイドローラを作用点としてスライダを安定して摺動させることが可能となる。
更に、本発明においては、スライダの前側を切欠いた上部の少なくとも一部を矩形断面のボックス構造とし且つ前記スライダの前側が切欠かれていない下部をH形断面として補強しているので、スライダにおける上部の前側を切欠いても支障の無い剛性を確保することが可能となる。
上記した本発明のテールゲートリフタによれば、下記の如き種々の優れた効果を奏し得る。
(I)これまでリフトテーブルを昇降させるのに用いてきたワイヤロープを廃止することができるので、該ワイヤロープの定期的な交換作業を不要として作業負担やコスト負担を大幅に軽減することができ、しかも、長期に亘る使用によってもワイヤロープの如き伸びや破断の心配が無いため保安性の向上を図ることもでき、更には、ワイヤロープを滑車等を用いて複雑に配索する構造と比較して部品点数の少ない簡素な構造とすることができて製作面での容易化を図ることもできる。
(II)スライダの前側を切欠いた上部の後側とその下部の前側に前記ガイドポストの内壁面に対し転動自在に当接するガイドローラを装備し、該ガイドローラを介して前記スライダがガイドポスト内を摺動し得るように構成すれば、リフトテーブルへの積載時にスライダに生じる曲げモーメントに対し、スライダ下部の前側に装備したガイドローラを支点とし且つスライダ上部の後側に装備したガイドローラを作用点としてスライダを安定して摺動させることができる。
(III)スライダの前側を切欠いた上部の少なくとも一部を矩形断面のボックス構造とし且つ前記スライダの前側が切欠かれていない下部をH形断面として補強した構成を採用すれば、スライダにおける上部の前側を切欠いても支障の無い剛性を確保することができる。
本発明を実施する形態の一例を示す全体外観図である。 図1のガイドポストの内部構造を説明する斜視図である。 図2のガイドポストの内部構造に関する側面図である。 図3のIV−IV矢視の断面図である。 図3のV−V矢視の断面図である。 図3のVI−VI矢視の断面図である。
以下本発明の実施の形態を図面を参照しつつ説明する。
図1〜図6は本発明を実施する形態の一例を示すもので、本形態例においては、荷台1(図1参照)の後門枠2における左右のガイドポスト3内に摺動自在に収容されたスライダ4を介しリフトテーブル5を昇降し得るように構成したテールゲートリフタに関し、ワイヤロープを介してリフトテーブルを昇降する形式に替えて、ガイドポスト3内に格納した油圧シリンダ6によりスライダ4を直接駆動してリフトテーブル5を昇降する形式を採用したものとなっている。
即ち、前記ガイドポスト3が、荷台1の前後方向に細長く延びる矩形断面の角パイプとして形成されている一方、前記スライダ4は、前記ガイドポスト3に沿い高さ方向に延在する長尺な摺動部品となっている。また、このスライダ4の下端の後側には、ブラケット7を介しリフトテーブル5の前端部が後端部側を跳ね上げ可能に枢支され、非使用時に荷台1後面に沿うように跳ね上げられて折り畳まれるようになっており、使用時には水平状態に展開されて荷物等を積載できるようになっている。
ここで、限られた高さのガイドポスト3内に油圧シリンダ6を格納するにあたっては、前記スライダ4における上部の前側を切欠いて所定高さ範囲に亘り余剰空間8(図3参照)を確保し、該余剰空間8を利用して前記ガイドポスト3内に上下方向に伸縮可能な油圧シリンダ6を格納すると共に、該油圧シリンダ6の下端を前記余剰空間8直下のスライダ4中間部に連結し且つ前記油圧シリンダ6の上端を前記ガイドポスト3の天井部に連結するようにしている。
また、スライダ4の前側を切欠いた上部の後側とその下部の前側には、前記ガイドポスト3の内壁面に対し転動自在に当接するガイドローラ9,10を装備し、該ガイドローラ9,10を介して前記スライダ4がガイドポスト3内を摺動し得るようにしてあり、リフトテーブル5への積載時に該リフトテーブル5の取り付け位置を力点としてスライダ4に生じる曲げモーメントに対し、スライダ4下部の前側に装備したガイドローラ10を支点とし且つスライダ4上部の後側に装備したガイドローラ9を作用点としてスライダ4を安定して摺動させられるようにしてある。
即ち、スライダ4の下端で使用時に後方へ向け水平に突き出すリフトテーブル5上に積載荷重がかかると、該リフトテーブル5の取り付け位置を力点として前記スライダ4の下端を前方へ押し曲げるような曲げモーメントが生じるため、前述のようにスライダ4下部の前側のガイドローラ10を支点とし且つスライダ4上部後側のガイドローラ9を作用点として前記曲げモーメントに耐え得るようにする必要がある。
この際、上下のガイドローラ9,10の相互間の距離Lがモーメントアームとなるため、このモーメントアームを十分な長さで確保し、スライダ4、延いてはガイドポスト3にかかる荷重を抑制して夫々の降伏点を超えないようにする必要があるが、本形態例にあっては、前記余剰空間8を利用して油圧シリンダ6をガイドポスト3内に格納するようにしているので、上下のガイドローラ9,10の相互間の距離Lを必要なだけ長くすることは容易である。
例えば、ガイドポスト3内に油圧シリンダ6を格納するにあたり、前記ガイドポスト3内の上側半分程度を油圧シリンダ6の専用空間とし、その下側半分程度をスライダ4の専用空間として該スライダ4を短尺な摺動部品とすることも考えられるが、このようにしたのでは、前記曲げモーメントのモーメントアームを十分に長く確保することが難しく、スライダ4やガイドポスト3にかかる荷重が過大なものとなってしまうため、現実的には採用が難しい構造であると言える。
また、本形態例においては、スライダ4の前側を切欠いた上部が矩形断面のボックス構造(図4参照)として補強されているが、このスライダ4の上部の全域をボックス構造としなくても必要な剛性が得られる場合には、その頂部における所要範囲を後方へ向けて開口するU形断面(図5参照)として重量軽減を図るようにしても良く、また、前記スライダ4の前側が切欠かれていない下部についてはH形断面(図6参照)として補強しておけば良い。
尚、図1中における符号の11は荷台1後部の搬入出口を開閉し得るよう前記ガイドポスト3に対しヒンジ12を介して取り付けられた扉、13は左右の油圧シリンダ6に対し図示しない分流弁を介し作動油を給排して同調作動させる油圧ユニットを夫々示している。
而して、このようにすれば、スライダ4における上部の前側を切欠いて所定高さ範囲に亘り余剰空間8を確保したことにより、該余剰空間8を利用してガイドポスト3内に油圧シリンダ6を格納することが可能となると共に、油圧シリンダ6を格納しても、その格納高さ分だけスライダ4を短くするような措置を採らなくて済み、リフトテーブル5への積載時にスライダ4に作用する曲げモーメントのモーメントアームを十分に長く確保することが可能となる。
この結果、ワイヤロープを介してリフトテーブル5を昇降する形式に替えて、ガイドポスト3内に格納した油圧シリンダ6によりスライダ4を直接駆動してリフトテーブル5を昇降する形式とすることが可能となるので、これまでリフトテーブル5を昇降させるのに用いてきたワイヤロープを廃止して該ワイヤロープの定期的な交換作業を不要とし且つ部品点数の少ない簡素な構造とすることが可能となる。
従って、上記形態例によれば、これまでリフトテーブル5を昇降させるのに用いてきたワイヤロープを廃止することができるので、該ワイヤロープの定期的な交換作業を不要として作業負担やコスト負担を大幅に軽減することができ、しかも、長期に亘る使用によってもワイヤロープの如き伸びや破断の心配が無いため保安性の向上を図ることもでき、更には、ワイヤロープを滑車等を用いて複雑に配索する構造と比較して部品点数の少ない簡素な構造とすることができて製作面での容易化を図ることもできる。
また、特に本形態例においては、リフトテーブル5への積載時にスライダ4に生じる曲げモーメントに対し、スライダ4下部の前側に装備したガイドローラ10を支点とし且つスライダ4上部の後側に装備したガイドローラ9を作用点としてスライダ4を安定して摺動させることができ、しかも、スライダ4の前側を切欠いた上部の少なくとも一部を矩形断面のボックス構造とし且つ前記スライダ4の前側が切欠かれていない下部をH形断面として補強したことによりスライダ4における上部の前側を切欠いても支障の無い剛性を確保することができる。
尚、本発明のテールゲートリフタは、上述の形態例にのみ限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更を加え得ることは勿論である。
1 荷台
2 後門枠
3 ガイドポスト
4 スライダ
5 リフトテーブル
6 油圧シリンダ
8 余剰空間
9 ガイドローラ
10 ガイドローラ

Claims (1)

  1. 荷台の後門枠における左右のガイドポスト内に摺動自在に収容されたスライダを介しリフトテーブルを昇降し得るように構成したテールゲートリフタであって、前記スライダにおける上部の前側を切欠いて所定高さ範囲に亘り余剰空間を確保し、該余剰空間を利用して前記ガイドポスト内に上下方向に伸縮可能な油圧シリンダを格納すると共に、該油圧シリンダの下端を前記余剰空間直下のスライダ中間部に連結し且つ前記油圧シリンダの上端を前記ガイドポストの天井部に連結し、前記スライダの前側を切欠いた上部の後側とその下部の前側に前記ガイドポストの内壁面に対し転動自在に当接するガイドローラを装備し、該ガイドローラを介して前記スライダがガイドポスト内を摺動し得るように構成すると共に、前記スライダの前側を切欠いた上部の少なくとも一部を矩形断面のボックス構造とし且つ前記スライダの前側が切欠かれていない下部をH形断面として補強したことを特徴とするテールゲートリフタ。
JP2015109287A 2015-05-29 2015-05-29 テールゲートリフタ Expired - Fee Related JP6526482B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015109287A JP6526482B2 (ja) 2015-05-29 2015-05-29 テールゲートリフタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015109287A JP6526482B2 (ja) 2015-05-29 2015-05-29 テールゲートリフタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016222077A JP2016222077A (ja) 2016-12-28
JP6526482B2 true JP6526482B2 (ja) 2019-06-05

Family

ID=57745603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015109287A Expired - Fee Related JP6526482B2 (ja) 2015-05-29 2015-05-29 テールゲートリフタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6526482B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102301226B1 (ko) * 2020-03-11 2021-09-10 대경특장주식회사 화물차량용 적재함 도어 리프팅장치
CN113602177B (zh) * 2021-10-11 2021-12-31 徐州福事特液压有限公司 一种带有自动上货装置的预防护自识别道路货物运输车

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4563121A (en) * 1983-02-22 1986-01-07 Leyman Manufacturing Corp. Cargo elevator system
JPS61101045U (ja) * 1984-12-11 1986-06-27
JPH0512271U (ja) * 1991-07-31 1993-02-19 株式会社北村製作所 貨物自動車のリフト装置
JPH0811618A (ja) * 1994-06-27 1996-01-16 Shinmeiwa Auto Eng Kk 荷受台昇降装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016222077A (ja) 2016-12-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2465811B1 (en) Stacker crane
EP2468677B1 (en) Stacker crane
KR101804278B1 (ko) 사다리차 운반카의 각도 제어장치
JP6526482B2 (ja) テールゲートリフタ
CN103879464A (zh) 动力驱动的后挡板支架
JP5869962B2 (ja) 荷受台および荷受台昇降装置
JP6099079B2 (ja) 拡幅車体
JP6099077B2 (ja) 拡幅車体
KR20160051958A (ko) 이동식 공구박스를 구비한 지게차
JP6442280B2 (ja) グラブバケット式アンローダ
KR102597345B1 (ko) 차량용 리프트
JP4861071B2 (ja) 荷受台昇降装置
JP7254219B1 (ja) 荷受台昇降装置
JP6109544B2 (ja) スライド式開閉テントの天部格納案内機構
JP6521820B2 (ja) 垂直式荷受台昇降装置
JP4056959B2 (ja) 荷台内格納型の荷受台昇降装置
JP4941766B2 (ja) 車両用昇降装置
JP6222732B2 (ja) 荷受台昇降装置
JP4778479B2 (ja) 自動車整備用リフト装置
JP3199217U (ja) スライド式ダンプトラック
JP4094154B2 (ja) 格納式荷受台昇降装置を備えた荷役車輌における荷箱の床面支持構造
JP6521821B2 (ja) 垂直式荷受台昇降装置
JP6501612B2 (ja) 昇降装置
JP6158626B2 (ja) 荷受台および荷受台昇降装置
JP2008044519A (ja) 連動式複数段防護壁

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180424

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190409

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190416

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190508

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6526482

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees