JP6513675B2 - フックを有する保持デバイス、それを備える組立体、及び、前記保持デバイスを成形によって製作する方法 - Google Patents

フックを有する保持デバイス、それを備える組立体、及び、前記保持デバイスを成形によって製作する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6513675B2
JP6513675B2 JP2016537366A JP2016537366A JP6513675B2 JP 6513675 B2 JP6513675 B2 JP 6513675B2 JP 2016537366 A JP2016537366 A JP 2016537366A JP 2016537366 A JP2016537366 A JP 2016537366A JP 6513675 B2 JP6513675 B2 JP 6513675B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hook
holding device
hooks
holding
side wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016537366A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016538508A (ja
Inventor
マヘ アンソニー
マヘ アンソニー
ピエール アントワーヌ ボッセ ダミアン
ピエール アントワーヌ ボッセ ダミアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aplix SA
Original Assignee
Aplix SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aplix SA filed Critical Aplix SA
Publication of JP2016538508A publication Critical patent/JP2016538508A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6513675B2 publication Critical patent/JP6513675B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B18/00Fasteners of the touch-and-close type; Making such fasteners
    • A44B18/0046Fasteners made integrally of plastics
    • A44B18/0049Fasteners made integrally of plastics obtained by moulding processes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B18/00Fasteners of the touch-and-close type; Making such fasteners
    • A44B18/0046Fasteners made integrally of plastics
    • A44B18/0061Male or hook elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B18/00Fasteners of the touch-and-close type; Making such fasteners
    • A44B18/0069Details
    • A44B18/0073Attaching means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B18/00Fasteners of the touch-and-close type; Making such fasteners
    • A44B18/0069Details
    • A44B18/0076Adaptations for being fixed to a moulded article during moulding
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B18/00Fasteners of the touch-and-close type; Making such fasteners
    • A44B18/0069Details
    • A44B18/0084Double-sided
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C31/00Details or accessories for chairs, beds, or the like, not provided for in other groups of this subclass, e.g. upholstery fasteners, mattress protectors, stretching devices for mattress nets
    • A47C31/02Upholstery attaching means
    • A47C31/023Upholstery attaching means connecting upholstery to frames, e.g. by hooks, clips, snap fasteners, clamping means or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/02Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C44/12Incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or reinforcements
    • B29C44/1271Incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or reinforcements the preformed parts being partially covered
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/40Removing or ejecting moulded articles
    • B29C45/44Removing or ejecting moulded articles for undercut articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/58Seat coverings
    • B60N2/5816Seat coverings attachments thereof
    • B60N2/5825Seat coverings attachments thereof by hooks, staples, clips, snap fasteners or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/58Seat coverings
    • B60N2/5816Seat coverings attachments thereof
    • B60N2/5833Seat coverings attachments thereof by hook-and-loop type fasteners
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/58Seat coverings
    • B60N2/5816Seat coverings attachments thereof
    • B60N2/5841Seat coverings attachments thereof by clamping means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Slide Fasteners, Snap Fasteners, And Hook Fasteners (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Snaps, Bayonet Connections, Set Pins, And Snap Rings (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Slide Fasteners (AREA)

Description

本明細書は、フック付き保持デバイス、すなわちフックを有するデバイスに関する。このデバイスは、物品に固定して、フックまたはループを有しかつカバーに固定される対合部品とのこの保持デバイスのフックの協働により、物品上にカバーを固定するのに好適である。
本発明の保持デバイスは、物品、特に車両シートパッドなどの成形された物品上に、スリップカバー(slipcover)型のカバーを固定するのに特に好適である。
自動車シートは、一般にフォームで製作される成形パッドによって構成され、たとえば布帛からまたは皮革から製作されるカバーによって覆われる。現在のところ、カバー布帛を自動車シートパッドの外側表面上に固定するためには、パッドの周縁に形成された1つまたは複数の受容溝内に、1つまたは複数の保持要素が設置される。これらの保持要素は、クリップ固定システムによって、当接システムによって、または実際上より最近では、フックがフックに係合するかもしくはフックがループに係合する自己把持システムによって、カバー材と協働するのに好適である。これらの保持要素は通常、車両シートパッドによって、このパッド自体の成形時にその周縁にオーバーモールドされる。
特許文献1には、車両シート用のカバー布帛に固着されたワイヤを受容することになる内部空間を画定する2つの側壁を有する、全体にU字形状であるような保持要素が記載されている。各側壁は、その遠位端に、当接またはクリップ固定によりワイヤと協働してカバーを車両シートパッドの周りに維持することになる、突出部を備える。
このシステムを用いて得られるような当接またはクリップ固定によるワイヤの固定は、十分に信頼性の高いものではない。さらに、この固定をカバーを損傷せずに解除することは、不可能ではないとしても、非常に困難である。
特許文献2の特許出願には、U字形状の溝を画定する2つの側壁および底部を備える、別の種類の保持要素が記載されている。この保持要素の底部からは、カバーのループまたはフックと協働するように適合されるフックが突出している。
試験において、カバー布帛と保持要素の底部に配設されたフックとの間で得られる自己把持式固定部が、完全に満足のいくものではないことが見出された。すなわち、そこに引っ張り力が加えられると、カバーが容易に保持要素から引き離された状態となった。
米国特許出願公開第2003/0162008号明細書 国際公開第2011/089334号
本発明の目的の1つは、先行技術の上述の欠点の修正を可能にする、および特に、信頼性が高く、引っ張りに耐えることができ、必要な場合はカバーを損傷することなく解除可能である固定をもたらすことを可能にする、保持デバイスを提供することである。
この目的は、互いから横方向に離間された第1の側壁および第2の側壁、ならびに前記側壁を1つに接続する基部を有する、射出成形によって製作された保持要素を備え、前記側壁および基部が主要方向に開口してフックまたはループを有する対合部品を受容する保持溝を画定する、物品、特に成形された物品の周縁に形成された受容溝の少なくとも一部を画定するためのフック付き保持デバイスであって、側壁の少なくとも一方が、対合部品と協働するように適合された複数のフックを呈し、各フックが、保持要素の基部に向かって配向された少なくとも1つの引っ掛かり部分(すなわち引っ掛かりヘッドおよび/または突起、…)を有する、フック付き保持デバイスを用いて達成される。
本明細書の説明では、そうでないと明記されない限り、保持デバイスの主要方向は、対合部品が保持溝内に挿入される際に沿う方向として定義さる。保持要素が対称面を呈するとき、第1および第2の側壁は前記対称面の両側にそれぞれ延在し、主要方向は前記対称面内に延在する。以下に提示するように、保持要素が平面状の基部を有するとき、または保持要素に平面状の底部要素が取り付けられる場合、主要方向は、前記基部とまたは前記底部要素と、実質的に直交する。
そうでないと明記されない限り、保持デバイスの横方向は、上で規定した主要方向に対して垂直であり、かつさらに保持要素の側壁とまたはこれら2つの壁の間の中央平面と実質的に直交する方向として定義される。
さらに、本明細書の説明では、そうでないと明記されない限り、保持デバイスの長手方向は、上で規定した主要方向および横方向に対して垂直であり、かつしたがって保持要素の側壁と実質的に平行である方向として定義される。長手方向に対して垂直な平面は、保持デバイスに対して横断方向の平面である。
本発明の保持要素は、その側壁の少なくとも1つの上に、対合部品のフックおよび/またはループと協働するための複数のフックを有し、このことにより自己把持固定部を構成する。フックは、前記側壁の内側面から突出し、これらの引っ掛かり部分は基部に向かって配向される。
そのような配向により、フックは、保持溝内への対合部品の挿入を妨げず、対合部品と協働すると、引っ張りに対する強い抵抗をもたらす。対合部品が保持溝から主要方向に引き離されるとき、フックはせん断変形するように働き、対合部品が引き抜かれるのを防止するのに非常に効果的である。そのような構成を用いる場合、対合部品を係合解除するために必要とされる力は、フックが保持溝の底部に配置される場合に同じ結果を得るために必要となるであろう力の、少なくとも2倍であると測定された。
ある例では、保持デバイスに対して横断方向の平面上にフックが突出する場合、フックの中立軸のフックの遠位端における接線の方向にありかつ前記フックから離れるように配向される第1のベクトルと、保持デバイスの主要方向と平行でありかつ保持溝の底部に面する入口に向かって配向される第2のベクトルとの間で測定される凸角は、厳密に90°未満であり、一般に5°から65°までの範囲内にある。
「中立軸」という用語は、本明細書において、投影面において、いずれの点においてもフックの下部表面および上部表面から等しい距離に配設される線を意味するように使用される。前記距離は、前記中立軸の接線と直交する方向において測定される。
本発明では、保持要素の各フックは、それ自体上にまたはそれ自体が突出する起点となる側壁とともに、対合部品の少なくとも1つのフックまたはループを受容するように適合された少なくとも1つの留置空洞(または受容空洞または保持空洞)を画定する。留置空洞は、少なくとも部分的に、保持要素の基部に面するフックの引っ掛かり部分によって画定される。
中空部分、すなわち、保持デバイスの主要方向zに延在しかつ保持要素の基部に向かって外に開口する、物質を有さない部分によって、フック留置空洞が形成されることが理解され得る。
典型的には、保持デバイスがその利用構成にあるとき、言い換えれば保持デバイスが物品の周縁に形成された受容溝の少なくとも一部を画定するように配置されるとき、さらに具体的にはこれがループまたはフックを有する対合部品と協働するように配置されるとき、フックの引っ掛かり部分は、留置空洞を形成する前記中空部分により、前記フックが突出する起点となる側壁からまたは前記フックの何らかの他の面から、保持デバイスの横方向に離間される。
より一般的には、留置空洞は、フックの引っ掛かり部分と前記側壁またはフックの別の面との間で、側壁の主要平面と直交する方向において挿置される物質を何ら有さない容積部である。
第1の特定の実施形態では、留置空洞は、凹状部分、特にフックの凹状部分によって形成される。
したがって、使用時、フックの引っ掛かり部分に起因して、特にフックが延在する起点となる側壁から対合部品のループまたはフックが移動して離れることで係合解除されるのを防止することにより、保持要素のフックが対合部品のフックまたはループを、保持デバイスの主要方向においてだけでなく横方向においても保持する役割を果たすことが理解され得る。典型的には、留置空洞は、対合部品のフックまたはループを捕捉するのに十分な広さであるとともに、対合部品のフックまたはループが留置空洞から引き抜かれた状態になるのを防止するのに十分な深さである。
使用時の保持デバイスに対して横断方向の平面上にフックが突出する場合、前記フックの留置空洞の幅は、フックの下位点(言い換えれば、主要方向において基部に最も近いフックの引っ掛かり部分の点)と、保持要素の最も近い対向する部分との間で、保持デバイスの横方向において測定される。保持要素の対向する部分は、フックが突出する起点となる側壁であり得るか、またはこれは、フック自体の対向する面であり得る。
同様に、使用時の保持デバイスに対して横断方向に延在する投影面において、留置空洞の深さは、上述のフックの下位点と、基部に面するフックの底面の高位点(言い換えれば、この面の、主要方向に沿って基部から最も遠くかつ側壁と下位点との間に置かれる点)との間で、保持デバイスの主要方向において測定される距離として定義される。
ある例では、少なくとも1つのフック、好ましくは各フックの、留置空洞の幅は、0.1ミリメートル(mm)から3mmまでの範囲内、好ましくは0.2mmから2mmまでの範囲内、さらに好ましくは0.3mmから1mmまでの範囲内にある。
ある例では、少なくとも1つのフック、好ましくは各フックの、留置空洞の深さは、0.1mmから3mmまでの範囲内、好ましくは0.2mmから2mmまでの範囲内、さらに好ましくは0.3mmから1mmまでの範囲内にある。
フックの最大幅は、保持デバイスの主要方向zと直交するフックの投影面において、保持デバイスの長手方向においてフックの引っ掛かり部分のところで測定される。保持要素のフックが対合部品と協働してフック/ループ型の自己把持式固定部を形成することになるとき、最大幅は、対合部品のループがフックの留置空洞内に挿入された状態になりその中に保持されるために通過可能でなければならない幅であることが理解され得る。
フックの最大長さは、フックが突出する起点となる側壁から、保持デバイスの横方向において測定される。
ある例では、フックの最大幅は、その最大長さよりも小さい。フックの最大長さは、好ましくはその最大幅の3分の1以上である。さらにより好ましくは、フックの最大長さは、その最大幅以上である。
保持要素は、射出成形によって製作され、たとえば熱可塑性材料の単一片として形成される。これは一般に、その外側表面上に、成形材料が射出される箇所に対応する、へこんだまたは突出した形状の少なくとも1つの領域を含む。成形による保持要素の製造は、容易かつ安価である。
ある例では、保持要素の基部は、第1の側壁と第2の側壁との間に少なくとも1つの開口部を呈する。本明細書において以下で説明するように、この開口部は、保持要素を製造するために使用される特定の方法の結果もたらされる。一般に、開口部は、フックが長手方向に延在する際の最大長さ以上である(長手方向において測定される)長さにわたって延在する。
ある例では、保持デバイスは、第1の側壁と第2の側壁との間に位置付けられて開口部を閉じるのに好適な、少なくとも1つの底部要素を含む。底部要素は、物品が実際に成形される場合に、たとえば保持デバイス上にオーバーモールドされる物品の成形中に、保持溝の封止をもたらす役割を果たす。この底部要素は一般に、保持要素の基部の開口部を完全に覆うのに好適な寸法を有する。
底部要素を、保持要素とは別個でありかつ前記保持要素上に固定されて開口部を閉じる要素とすることができる。
変形形態では、底部要素は、保持要素と一体に製作することができ、かつ、基部の開口部が係合解除される係合解除位置と自体が開口部を閉じる閉鎖位置との間で折り畳み可能な部分を構成することができる。
本発明の規定では、保持要素および/または底部要素は、任意選択で磁化可能な磁性材料を備え得る。たとえば、保持要素および/または底部要素を、完全にまたは部分的に、金属粒子を充填したプラスチック材料から製作することができる。
磁性材料の使用は、他の磁性要素との協働によって、オーバーモールドが行われている間、保持デバイスの様々な要素を所定位置に維持することを可能にする。
底部要素を、保持要素の側壁の材料とは異なるまたはこれと同一の材料で製作できることに気付くべきである。
ある例では、複数のフックは、主要方向において離間される少なくとも2つのフックの連なりを画定する。一方のフックの連なりの各フックは、他方のフックの連なりの各フックに対して主要方向と直交する長手方向においてずらされる。保持要素の直接隣接する2つのフックの連なりの2つのフックが、対合部品が挿入される方向(すなわち主要方向)において整合していないとき、対合部品のループまたはフックが、保持要素の最大数のフック内に、より容易に係合することが分かっている。
ある例では、少なくとも2つのフックの連なりは、長手方向に延在する第1の列および第2の列を形成する。
複数のフックが3つ以上のフックの連なりまたは列を画定するという特定の状況においては、列の連なりの各フックは、長手方向においてその他の全てのフックの連なりまたは、同じ側壁によって支えられる列の各フックに対して全体にずらされる。
ある例では、保持要素の側面から突出するフックの区域は、これが占有する表面の少なくとも一部にわたって、平方センチメートルあたり(/cm)1フックから100フック/cmまでの範囲内、好ましくは5フック/cmから50フック/cmまでの範囲内、より好ましくは10フック/cmから30フック/cmまでの範囲内にあるフック密度を呈する。例として、このフック密度を、フックの区域内の全てのフックを覆う最小の矩形面積にわたって測定される平均密度とすることができる。
一般に、フック密度は、フックの区域の全範囲にわたって一定である。
保持要素をオーバーモールドする物品内に保持要素が定着することを保証するために、保持要素は、少なくとも1つの側壁から主要方向に実質的に直交して延在するアンカ部分、好ましくは有孔のアンカ部分を含み得る。
対合部品のフックを改善するために、各フックは、保持要素の基部に向かって配向された少なくとも2つの引っ掛かりヘッドを有し得る。引っ掛かりヘッドが共通の胴部から突出することが理解され得る。例として、これらを、フックの高さ方向に重ねることができる。
保持要素の製造中の離型を容易にするために、すくなくとも1つのフック、好ましくは各フックは、横方向と直交する平面においておよび/または主要方向と直交する平面において、テーパを呈する。
一般に、横方向と直交する平面においておよび/または主要方向と直交する平面において、保持要素の頂部のそばに配設されたフックまたはフック部分は、保持要素の底部のそばに配設されたフックまたはフック部分のテーパの配向に対して逆となる配向の、テーパを含む。
本出願では、テーパの「配向」という用語は、そのテーパによって可能となる離型方向を意味するように使用される。
有利には、保持要素の離型を容易にするために、前記要素の側壁の内側面は、主要方向に対して傾斜する表面を呈する。
ある例では、少なくとも1つのフックを通過する保持要素の横断方向平面において、保持要素は、前記フックの上方の1つのテーパおよび前記フックの下方のもう1つのテーパを呈する。有利には、フックの上方のテーパの配向は、フックの下方のテーパの配向に対して逆となる。
ある例では、少なくとも1つのフック、好ましくは各フックが、実質的に平面状の2つの対向する頬部によって画定される。
フックの「頬部」という用語は、本明細書では、長手方向と実質的に直交する、または少なくとも概ねこの方向に向かって配向される、フックの面を意味するように使用される。
ある例では、少なくとも1つのフック、好ましくは各フックには、その頬部の一方から突出する少なくとも1つの引っ掛かりスパイクが設けられる。スパイクはその場合、任意選択で、保持要素の基部に向かって配向することができる。
保持デバイスは、成形中に保持要素と協働して各側壁のフックを覆うように適合された台をさらに含み得る。
有利には、台は、保持要素が台上に装着されると保持要素の側壁から突出するフックを受容するように適合された、少なくとも1つのセットバック部を有する。
ある例では、台は、磁気引力により保持要素および/または底部要素と協働するように適合された磁性部分を有する。
変形形態としてまたは追加として、台は、磁性を有さない保持要素および/または底部要素を維持するためのシステム、特に吸引、ループ等に基づくシステムも含み得る。
本明細書は、上で規定したような保持デバイスと、対合部品のフックまたはループが保持要素のフックと協働して自己把持式固定部を提供するような様式で保持溝内に配置された、フックまたはループを有する前記対合部品と、の組立体を提供する。
対合部品のフックまたはループが、保持要素のフックの留置空洞内に保持されることが理解され得る。
対合部品がループを有するとき、組立体は、「接触」閉鎖具または「無圧力」閉鎖具と呼ぶこともできる、「面」ファスナ(”touch” fastner)型の閉鎖具を形成する。
本明細書は、自体の周縁に受容溝を有する物品、特に成形された物品と、前記受容溝の少なくとも一部を画定する上で規定したような保持デバイスと、を備える組立体も提供する。
ある例では、物品は成形され、保持デバイスはこの成形された物品によってオーバーモールドされる。
本明細書は、保持デバイスの保持溝内に配置されたループまたはフックを有する対合部品をさらに含むような組立体にも関する。
最後に、本明細書は、フック付き保持デバイスを成形によって製作する方法であって、以下のステップ、すなわち、1つに組み立てられて保持要素のフックが中で形成される型穴を形成するように適合された少なくとも2つの鋳型部分を有する鋳型を提供するステップと、成形材料を鋳型内に特に単一の射出ステップにおいて射出し、このとき、2つの鋳型部分のパーティング面が各フックを横断するように、および任意の1つの鋳型部分によって形成されたフック部分が保持デバイスの主要方向において離型を妨げるアンダーカットを何ら有さないようにするステップと、2つの鋳型部分を主要方向に分離するステップと、を含む方法を提供する。
ある実装形態では、鋳型部分に対するフックのアンダーカットは、他方の鋳型部分によって画定される型穴の部分内にのみ配設される。
ある実装形態では、型穴は、保持要素の基部に開口部を画定する内部突出部を呈する。
ある実装形態では、底部要素は、保持要素の第1の側壁と第2の側壁との間に位置付けられて、前記開口部を閉じる。
ある例では、底部要素は、接着剤、溶接、機械的組立、またはクリップ固定によって、保持要素に固定される。
有利には、本発明の方法を実施するのに好適な成形デバイスは、1つに組み立てられて少なくとも保持要素の保持溝と相補の形状を形成するように適合された、第1の鋳型部分および第2の鋳型部分を備え得る。前記第1の鋳型部分は、保持要素の第1の側壁および第2の側壁の一部分、ならびに保持要素の各フックの一部を少なくとも画定し、第2の鋳型部分は、各フックの残りの部分とともに保持要素の第1の側壁および第2の側壁の一部分を少なくとも画定する。
そのような成形デバイスは、保持要素のフックを、応力を伴わずにまたは限定された応力で、特にこれらを変形させることなく、離型することを可能にする。成形デバイスは、非常に多種多様な形状のフック(尖鋭な端部を有するフック、平行ではない面を有するフック、等)を得ることも可能にする。
非限定的な例として与えられたいくつかの実施形態の以下の詳細な説明を読むことで、本発明をよく理解することができ、その利点がよりよく明らかになる。説明は、以下の添付の図面を参照する。
第1の実施形態における保持デバイスの斜視図である。 図1のII―II上の断面図である。 図2の詳細を示す矢印Aに沿って見た図である。 図1のデバイスのIII―III上の断面図である。 図1のフックの、横断方向平面上に投影した図である。 図1から図4の保持要素と協働するように適合された台を示す図である。 図5の台上に装着された保持要素を示す図である。 保持溝を封止するための、保持要素と台との間の担持領域を示す正面図である。 本発明の保持デバイス内で使用するのに好適な台の別の例を示す図である。 成形された物品を上にオーバーモールドした後の、カバーに固着されて前記カバーを成形された物品上に維持する対合部品と協働する(言い換えれば使用中である)、図1から図4の保持要素を示す図である。 複数の本発明の保持デバイスによって自体の底部が画定されかつカバーに固着された対合部品と協働する受容溝が自体の周縁に設けられる、成形された物品を示す図である。 射出成形によって本発明の保持要素を製造するための成形デバイスの、閉鎖位置における図である。 射出成形によって本発明の保持要素を製造するための成形デバイスの、開放位置における図である。 第2の実施形態における保持要素を示す図である。 第2の実施形態における保持要素を示す図である。 第3の実施形態を示す図である。 第4の実施形態を示す図である。 第4の実施形態の変形形態を示す図である。 本発明の第5の実施形態における保持デバイスの、保持要素のおよび底部要素の断面図である。
第1の実施形態における保持デバイス100を、特に図1に示す。そのようなデバイスは、成形によって物品を製作するために使用される鋳型内に置かれるように適合され、物品を構成する成形材料は、フォーム、特にたとえば熱可塑性フォームまたは硬化フォームであり得る。保持デバイスはこうして、この物品が成形されると、これによってオーバーモールドされる。有利には、保持デバイスはその場合、物品の周縁に形成された受容溝の下方部分を画定する。
以下に記載する実施形態では、自体に固定される保持デバイス100を有する物品は、成形によって製作される、自動車用のシートパッドである。
ただし、この例は限定的ではない。保持デバイス100が固定される物品は、場合によっては成形されたものでさえない、カバーと関連付ける必要のある任意の他の物品とすることができる。本発明の保持デバイスを、オーバーモールドによる以外の様式で、たとえば接着剤、溶接、機械的組立、クリップ固定、または任意の他の適切な固定技法によって固定することを想定することも可能である。
図10は、自体の周縁において、成形中に形成されかつ直線部分および湾曲部分の両方を備える経路に従う受容溝102を呈する、成形によって製作された熱可塑性フォームまたは硬化フォームによって構成された自動車シートパッド101の例を示す。パッド101は、カバー104内に覆われるものである。示される例では、カバー104は、自体の外側面上にフックまたはループを有するまち部103に固着される。まち部103の内側には、組立体を強固にする目的で、たとえば剛性プラスチック材料の棒の形態の胴部105が延在する。
この例では、複数の相互に離間された保持デバイス100が、経路の直線部分に沿って分布される。従来の様式では、これらの上には、車両シートパッドがオーバーモールドされる。以下に記載するように、これらの各々には、まち部103のループまたはフックと協働して車両シートパッド101の周りにカバー104を維持するのに好適なフックが設けられる。
本発明の第1の実施形態における保持デバイス100を、図1から図4により詳細に示す。
保持デバイス100は特に、射出成形法によって、特に熱可塑性材料を使用して得られる保持要素10を、保持要素10に固定される底部要素70とともに備える。
図1に示すように、保持要素10は、横方向xにおいて互いから離間される2つの側壁11および12、ならびに2つの側壁11および12を1つに接続する接続手段を含む基部20を有する。
保持要素10は、長手方向yにおいて前端部10aおよび後端部10bを画定する、細長い要素を形成する。
長手方向yと直交する保持要素10の横断方向平面P1において、側壁11および12、ならびに基部20は、カバー104(図9)に固着されるフックまたはループを有する対合部品103を受容する目的で保持デバイス100の主要方向zに開口する、全体にU字形状の外形である保持溝14を画定する。
以下では、保持デバイス100の「下方」側および「上方」側は、この主要方向zに対して規定される。基部20はこの下方側に配設され、側壁11および12の長手自由縁部11cおよび12cはこの上方側に配設される。
示される特定の例では、側壁11および12は、保持要素10の対称面P2の両側に延在する。図1に示すように、横方向xは、対称面P2と直交する。上で定義した主要方向zおよび長手方向yは、対称面P2と平行である。
示される例では、側壁11および12を1つに接続するための手段は、それぞれ横方向xに延在する前方ストリップ21および後方ストリップ22である、2つの接続ストリップを備える。これらのストリップは、実質的に平面状でありかつ前記側壁11および12と直交する。各接続ストリップ21、22は、第1の側壁11の(前方または後方の)長手端部を、対応する第2の側壁12の(前方または後方の)長手端部に接続する。
この例では、第1の側壁11と第2の側壁12との間の接続手段は、側壁11および12、ならびに接続ストリップ21および22の外側に延在する、有孔のアンカ部分24をさらに含む。アンカ部分24は、主要方向zと直交して延在する。車両シートパッド101が保持デバイス100上にオーバーモールドされると、保持要素10の側壁11および12が受容溝102の側壁に沿って延びることが理解され得る。アンカ部分24は成形材料内に埋め込まれ、このことにより、パッド101への保持要素10の解除不可能な固定をもたらす。
様々な実施形態において、保持要素10を成形された物品101内に、他の接続手段によって、たとえば接着剤によって、溶接によって、または実際には、物品101を発泡成形する方法の実施中に側壁11および12、ならびに/もしくはアンカ部分24を構成する材料にフォームを接着可能であることによって、定着できることに気付くべきである。この材料は、アクリロニトリル・ブタジエン・スチレン(ABS)であり得る。
図1に示すように、基部20は、側壁11および12によって、ならびに接続ストリップ21および22によって画定される、開口部23を有する。以下の説明から、保持要素10を製造する方法の結果もたらされるこの開口部23を、底部要素70によって埋めるかまたは覆うことができることが分かる。
カバー104を保持デバイス100に固定するために、保持要素10には、この例では各側壁11、12の内側面から突出する、複数のフック30が設けられる。各フック30は、対合部品、この例ではフックまたはループを有するまち部103と協働するように適合され、この対合部品は、図9または図10に示すように、保持溝14内に挿入される。
この例では、全てのフック30は、概ね同様の形状のものである。ただし、単一の保持デバイスにおけるフックが、たとえば図12から図16に示す形状のような異なる形状を呈することを想定することが可能である。
図2に示すように、フック30は、デバイス100の長手方向yと実質的に直交する第1の頬部30aおよび第2の頬部30bによって画定される。2つの頬部30aおよび30bは、中間表面30cによって1つに接続されて、フック30の縁部面を形成する。この例では、中間表面30cは、長手方向yに延在する母線を有する円筒形表面の一部である。この例では、フック30は、長手方向yと直交する中央平面P3を中心として対称を呈する。
図4に示すように、各フック30は、保持要素10の側壁11、12から突出し、かつ主要方向、または保持要素10の側壁11、12と実質的に直交する(したがって保持要素の横方向と実質的に平行な)高さ方向に延在する胴部34、および、胴部34から前記胴部34の前記主要方向に対して横方向に延在する引っ掛かり部分33、この例では引っ掛かりヘッドを備える。
フック30の軸x1は、保持要素10の横方向xと平行でありかつフック30の基部の中央を通過する軸として概ね画定される。
図4は、横断方向の投影面における、すなわち保持要素の長手方向yと直交する平面における、フック30を示す。
そのような平面においては、引っ掛かりヘッド33の極限線DLを画定することが可能である。この線は、横方向xと平行でありかつフック30の軸x1を起点として基部20に向かう線であり、これはフック30の包絡曲線と2ヶ所で交わる最初の線である。この線DLに関して保持要素の基部20に近い方でありかつ横方向の壁11から遠い方である側のフック部分が、引っ掛かりヘッド33を構成する。
図3および図4に特に示すように、各引っ掛かりヘッド33はこの例では、保持要素10の基部20を指している。各フック30の遠位端が、基部20の開口部23または底部要素70が存在する場合にこれに面していることが理解され得る。言い換えれば、各フック30の引っ掛かりヘッド33は、その胴部34から保持溝14の底部に向かって延在する。
各フック30はこうして、保持要素10の基部20に向かって開口しかつ対合部品103のフックまたはループを受容するように適合される、留置空洞(または受容空洞)36を画定する。
留置空洞36内に係合すると、対合部品103のフックまたはフックは、主要方向zにおいて、また保持要素10の横方向xにおいても、保持される。
図4の投影面において、x36と書かれた留置空洞36の幅は、この例では主要方向zにおいて基部20に最も近い引っ掛かりヘッド33の先端部に対応するフックの下位点PBと、この例では側壁11に最も近い保持要素10の対向する部分との間で、保持デバイス100の横方向xにおいて測定される。
留置空洞36の深さは、z36と書かれている。これは、上述のフック30の下位点PBと、基部20に面するフック30の底面の高位点PH(言い換えれば、この基部の、主要方向zにおいて基部20から最も遠い、側壁と下位点PBとの間に配置される点)との間で、保持デバイス100の主要方向zに沿って測定される。
図4では、上述の投影面において、フック30の中立軸F、および、前記中立軸Fがフック30の表面に交わる点におけるフックの中立軸の接線の方向にありかつ前記フックから離れるように配向される第1のベクトルと、保持デバイスの主要方向と平行でありかつ保持溝の入口から底部に向かって配向される第2のベクトルとの間に形成された凸角bも、見ることができる。この角bは厳密に90°未満であり、好ましくは5°から65°の範囲内にあり、この例では約30°に等しい。
各フック30の幅および長さの寸法、ならびに留置空洞36の寸法により、対合部品103の適当な保持力が決定される。
図2Aにおいてy30と書かれたフックの最大幅は、保持デバイスの主要方向zと直交するフック30の投影面におけるフックの引っ掛かり部分33において、保持デバイス100の長手方向yにおいて測定される。
x30と書かれたフックの最大幅は、フック30が突出する起点となる側壁11から出て、保持デバイス10の横方向xにおいて測定される。
比率x30/y30は、好ましくは1/3以上であり、より好ましくは1以上である。
示される例では(特に図2を参照)、フック30は、各側壁11、12上に列31および32として長手方向yに延在して配置され、この例では2つのそのような列が存在する。
所与の列における2つのフック30の間隔e(すなわち、2つの隣接するフックのそれぞれの中央平面P3の間の空間)は一定であり、列31および32の両方に関して同一である。
フック30の2つの列31および32は、長手方向yにおいて距離e/2だけずらされ、この結果、列31の各フック30は、他方の列32の各フック30に対して長手方向yにおいてずらされる。2つの隣接する列の2つのフックはしたがって、主要方向zにおいて重ならない。
ただし、上記の特定の配置は、本出願において示される他の例から分かるように、限定的ではない。
車両シートパッドの成形中は、成形材料によるフック30の損傷または汚染を回避することが必須である。
この例では、底部要素70は、成形材料が保持要素10の開口部23を介して進入するのを防止することによって、この結果に寄与する。この例では、底部要素70は保持要素10とは別個であり、その上に取り付けられて基部20の開口部23を閉じる。
底部要素70を、接着剤、溶接、機械的組立、クリップ固定、または任意の他の適切な固定技法によって、保持要素10に固定することができる。底部要素70を、保持要素10を構成する材料と同一のまたはこれとは異なる材料で製作することができる。
図17に示す第5の実施形態では、底部要素70を、保持要素10’の成形中に、前記要素10’と一体に製作することもできる。そのような状況下では、底部要素70は、折り畳み可能な部分である。この折り畳み可能な部分は、基部20に全体的に固着されるとともに、これが基部20の開口部23を閉じない初期位置とこれが開口部23を覆う位置との間で折り畳まれるように適合される。
車両シートパッドの成形中にフックを保護し、このことによりこれらの把持特性を維持するために、保持デバイスは、図5に示す型の台80も含み得る。
台80は、パッド101の成形中に、保持要素10と、および場合によっては底部要素70と協働するように適合される。図5に示すように、台80は、保持デバイス100がその装着位置にあるときに自体の頂部83が保持要素10の基部20を指す、低い壁の形態を呈する。
台80が保持要素10と協働可能とするために、図1に示すように、保持要素10は、その周縁の近傍に、フックのない担持領域40を含む。
示される例では、保持要素10の担持領域40は、第1の側壁11の上方長手縁部11cに沿って延びる第1の中央担持領域41、および第2の側壁12の上方長手縁部12cに沿って延びる第2の中央担持領域42を有する(図3)。
示される特定の例では、担持領域40は、その前端部10aにおいて、保持要素10の第1の側壁11の上方縁部11cから第2の側壁12の上方縁部12cまで、接続ストリップ21を介して延在する、前方担持領域40aも有する。
同様に、担持領域40は、その後端部10bにおいて、保持要素10の第1の側壁11の上方縁部11cから第2の側壁12の上方縁部12cまで、接続ストリップ22を介して延在する、後方担持領域40bも有する。
示される特定の要素では、前方担持領域40aおよび後方担持領域40b、ならびに中央担持領域41および42は、保持要素10の全てのフック30を囲む閉じた輪郭を形成する。
図7に示すように、台80は、保持要素の側壁11および12の、ならびに接続ストリップ21および22の一部と相補の形状である。
より正確には、上述のように、台80は、その相補的な形状によって、保持要素10の担持領域40と協働するように適合される。
組み立てられた位置において、台80の側面81および82は、保持要素10の両端部において、側壁11および12と、特に、第1の中央担持領域41および第2の中央担持領域42と、ならびに前方担持領域40aおよび後方担持領域40bの一部とも、接触している。
台の頂部83は、接続ストリップ21および22に押圧して担持されることになる。
別の実施形態では、保持要素10の中央担持領域41および42の間の距離は、台80の側面81および82の間の距離よりもわずかに小さい。前記距離は、使用していない状態で(すなわち、組み立てられていない位置において)、横方向xにおいて測定される。側壁11および12はその場合、互いから離れるように弾性的に屈曲してこれらの間で台80を受容可能となるように、および、台80と側壁11および12の各々との間の接触が、少なくとも保持要素10のフック30に占有される全長にわたって、好ましくは実質的に保持要素10の全長にわたって、途切れないことを保証するように適合される。
図5および図6に示すように、台80は、中央領域または挿入領域84を有し、これらの領域においては、各側面81および82が、組み立てられた位置において、保持要素10のフック30を受容するためのセットバック部85または86を呈する。これらが提供されていることにより、フック30は、保持要素10の側壁と台80の側面との間で挟み込まれず、損傷されない。
有利には、台80および底部要素70の一方は、磁化された部分を含み、一方、台80および底部要素70の他方は、磁性を有するまたは磁化されていない部分を含む。このように、互いに引き付けあうことで、台80および底部要素70は、物品101の成形中に、保持溝14が外側から封止されることを保証する位置に維持される。
示される例では、底部要素70はステンレス鋼で製作され、台80は、その頂部83の近傍に、磁化された部分88を有する。
複数の保持要素が、単一の物品によってオーバーモールドされて、前記物品の共通の受容溝内に取り付けられる場合、各々がそれぞれの保持要素10と協働するのに好適な、上で規定したような複数の挿入領域84を有する、長い一続きの台80を提供することが可能である。
上述のように、本発明の保持要素10は、射出成形法、特に熱可塑性材料の成形によって製作される。
これを製造する際に使用するのに好適な成形デバイス50、および対応する製造の方法について、図11Aおよび図11Bを参照して以下に説明する。
図11Aに示す成形デバイス50は、第1の鋳型部分または上方シェル51、および第2の鋳型部分または下方シェル52を備える。これらの少なくとも一方が可動であり、これらの鋳型部分は、1つに組み立てられて鋳型を構成するように適合される。
上方シェル51および下方シェル52は、1つに組み立てるとこれらの内壁が型穴56を画定するような形状とされ、この型穴56はこの例では、保持要素10の形状を有する。鋳型部分51および52の組み立てられた位置においては、図11Aに示すように、これらのパーティング面57が、保持要素の各フック30を横断して、この結果、所与の鋳型部分51、52によって形成されたフック部分30が、主要方向zにおいて離型を妨げるアンダーカットを何ら有さなくなる。
上方シェル51はしたがって、フック30の上方に配設された第1の側壁11および第2の側壁12の上方部分と、ならびに各フック30の上方部分と相補の関係にある、表面53aおよび53bを含む。
同様に、型穴56の内側の下方シェル52は、フック30の下方に配設された第1の側壁11および第2の側壁12の下方部分とならびに各フック30の下方部分と相補の関係にある表面54aおよび54bを有する、突出部59を形成する。
保持要素10を成形するために、上方シェル51および下方シェル52は1つに組み立てられて、鋳型50を形成する。
成形材料、一般には熱可塑性材料が、鋳型を構成するシェル51および52の一方または他方に設けられた少なくとも1つの射出孔55を通して射出されて、鋳型50の内部空間56を充填する。
シェル51および52は、成形材料が硬化するまで、組み立てられた位置に維持される。その後これらは、保持要素10の主要方向zに対応する方向に互いから引き離され、こうして保持要素10を開放する。
したがって、保持要素10の基部20に形成された開口部23が、底部シェル52の突出部59によって画定されることが理解され得る。
図11Bに示すように、保持要素10はその外側表面に、成形材料が射出された箇所に対応するへこんだ形状の領域18を含む。この領域は、膨出部の形状とすることもできる。
各フック30を少なくとも2つの部分において成形するそのような方法により、離型中の応力がかなり限定されている、保持要素10の基部20に向かって配向されるフック30を形成することが可能となる。このことにより、フック30の可能な形状をかなり広げることも可能となる。
上記の成形方法によって得られた保持要素10は、シェル51および52の形状から結果的にもたらされる、以下で説明されるテーパを有する。
図3に示すように、保持要素10の側壁11および12の内側面は、主要方向zに対して、フック30より上方の角度θだけ傾斜する表面、およびフック30より下方の角度βだけ傾斜する表面を呈する。ここでθおよびβは約5°であり、上方部分のテーパの配向は、下方部分の配向と反対である。
各フック30、30’も、その上方部分および下方部分に、配向の異なるそれぞれのテーパを有する。
図2および図2Aに示すように、フックの異なる位置では、フックのテーパの配向を逆にすることができる。
説明される例では、上方列31の各フック30はこのように、2つの部分、すなわち配向が反対であるテーパを呈する上方部分と下方部分に分けられる。上方シェル51によって形成された上方部分にわたって、横方向xと直交する平面において、フックはテーパを有し、この結果、長手方向yにおいて測定される頬部30aおよび30bの間の距離が、保持要素10の頂部に向かって次第に減少する。
下方シェル52によって形成されかつフックのヘッド(すなわちその遠位端)を含む下方部分において、フック30のテーパは逆となる。頬部30aおよび30bの間の間隔は、保持要素10の底部に向かって次第に減少する。
図2Aに見られるように、フック30は、主要方向zと直交する平面においてもテーパを呈する。
下方列32のフック30’は、横方向xと直交する平面において、テーパを呈し、この結果、フック30’の全高にわたって、長手方向yにおいて測定されるその頬部30a’および30b’の間の距離が、保持要素10の底部に向かって次第に減少する。主要方向zと直交する平面において、フック30’はテーパを呈し、この結果、横方向xにおいて測定される頬部30aおよび30bの間の距離が、フック30’が突出する起点となる保持要素10の側壁11から離れるにつれ次第に減少する。
本明細書の保持デバイス100において使用するのに好適な代替のフック形状を、図12から図16に示す。
上記した要素と同一のまたは類似の要素は、以下の説明においておよび対応する図面においては、同じそれぞれの参照番号に100、200、または300を加えたものによって参照される。
図13では、例として、各々がフック130の高さ方向において重なっている2つの引っ掛かりヘッド133aおよび133bを有するフック130を有する、保持要素110が示されている。これらの引っ掛かりヘッドはいずれも、保持要素110の基部120に向かって配向されている。この特定の例では、フック130の全体的な配向を規定するために使用されるフック130の中立軸fを、各引っ掛かりヘッドに対して考慮する必要があることに気付くべきである。
示される例では、フック130が突出する起点となる側壁111から遠い方の引っ掛かりヘッド133aは、第2の引っ掛かりヘッド133bよりも短く、この結果、対合部品のループ上に主軸zに沿った異なるレベルで引っ掛かるようになっている。
図14は、自体の自由端に向かって次第に狭くなるそれぞれの引っ掛かりヘッド233を各々呈する、実質的に尖鋭な形状であるフック230を示す。
示される例では、フック230の第1の頬部230aと第2の頬部230bとの間の距離は次第に減少して、フック230の遠位端においてゼロまたはほぼゼロになる。
図15は、頬部330aおよび330bの各々から「角」のように突出する引っ掛かりスパイク335aおよび335bを有する、フック330のさらに別の例を示す。スパイク335aおよび335bは、この例では、保持要素の基部を指す尖鋭な遠位端を有する。
変形形態では、フックは、その頬部の一方のみから突出するただ1つのスパイクを有し得る。
図16に示す別の実施形態では、フックの引っ掛かり部分を、フックの中心部分から突出し保持要素の基部に向かって配向される、図15を参照して説明した型の1つまたは複数の引っ掛かりスパイク335aおよび335bのみによって形成することができる。その場合、例に示すように、フックの中心部分を、横方向にまたは保持溝の開口部に向かって配向することができる。

Claims (23)

  1. 方向(x)に離間された第1の側壁(11)および第2の側壁(12)、ならびに該側壁(11、12)を1つに接続する基部(20)を有する、射出成形によって製作された保持要素(10)を備え、前記側壁(11、12)および前記基部(20)が、主要方向(z)に開口してフックまたはループを有する対合部品(103)を受容する保持溝(14)を画定する、物品(101)、特に成形された物品の周縁に形成された受容溝(102)の少なくとも一部を画定するためのフック付き保持デバイス(100)であって、前記横方向(x)は、前記主要方向(z)に対して垂直であり、かつ、前記第1の側壁(11)と前記第2の側壁(12)との間の中央平面に対して垂直であって、前記側壁(11、12)の少なくとも一方が、前記対合部品(103)と協働するように適合された複数のフック(30)を呈し、各フック(30)が、前記保持要素(10)の前記基部(20)に向かって配向された少なくとも1つの引っ掛かり部分を有し、少なくとも1つのフック(30)、好ましくは各フック(30)が、前記横方向(x)と直交する平面においてテーパを呈する、フック付き保持デバイス(100)。
  2. 前記基部(20)が前記第1の側壁(11)と前記第2の側壁(12)との間に少なくとも1つの開口部(23)を呈する、請求項1に記載の保持デバイス(100)。
  3. 前記第1の側壁(11)と前記第2の側壁(12)との間に位置付けられて前記開口部(23)を閉じる少なくとも1つの底部要素(70)をさらに含む、請求項2に記載の保持デバイス(100)。
  4. 前記底部要素(70)が、前記保持要素(10)とは別個でありかつ前記保持要素(10)上に固定されて前記開口部(23)を閉じる要素である、請求項3に記載の保持デバイス(100)。
  5. 前記底部要素(70)が、前記保持要素(10)と一体に製作され、かつ、前記基部(20)の前記開口部(23)が係合解除される係合解除位置と自体が前記開口部(23)を閉じる閉鎖位置との間で折り畳み可能な部分を構成する、請求項3に記載の保持デバイス(100)。
  6. 前記底部要素(70)が、前記側壁(11、12)の材料とは異なる材料で製作される、請求項3から5のいずれか一項に記載の保持デバイス(100)。
  7. 前記底部要素(70)が磁性材料を備える、請求項3から6のいずれか一項に記載の保持デバイス(100)。
  8. 前記保持要素(10)が磁性材料を備える、請求項1から7のいずれか一項に記載の保持デバイス(100)。
  9. 前記複数のフック(30)が、前記主要方向(z)において離間される少なくとも2つのフックの連なり(31、32)を画定し、一方のフックの連なり(31)の各フック(30)が、他方のフックの連なり(32)の各フック(30)に対して前記主要方向(z)および前記横方向(x)と直交する長手方向(y)においてずらされる、請求項1から8のいずれか一項に記載の保持デバイス(100)。
  10. 少なくとも2つのフックの連なりが、前記長手方向(y)に延在する第1の列および第2の列を形成する、請求項9に記載の保持デバイス(100)。
  11. 各フック(130)が、前記保持要素の前記基部(20)に向かって配向された少なくとも2つの引っ掛かりヘッド(133a、133b)を有する、請求項1から10のいずれか一項に記載の保持デバイス(100)。
  12. 少なくとも1つのフック(30)、好ましくは各フックが、前記主要方向(z)と直交する平面においてテーパを呈する、請求項1から11のいずれか一項に記載の保持デバイス(100)。
  13. 前記保持要素(10)の前記側壁(11、12)の内側面が、前記主要方向(z)及び前記横方向(x)によって定義される平面を見たときに、前記主要方向(z)に対して傾けられた表面を呈する、請求項1から12のいずれか一項に記載の保持デバイス(100)。
  14. 少なくとも1つのフック(330)、好ましくは各フックに、その頬部の少なくとも一方から突出する少なくとも1つの引っ掛かりスパイク(335)が設けられる、請求項1から13のいずれか一項に記載の保持デバイス(100)。
  15. 記保持要素(10)と協働して各側壁(11、12)の前記フック(30)を覆うように適合された台(80)をさらに含む、請求項1から14のいずれか一項に記載の保持デバイス(100)。
  16. 前記台(80)が、磁気引力により前記保持要素(10)と協働するように適合された磁性部分を有する、請求項15に記載の保持デバイス(100)。
  17. 前記保持要素(10)と協働して各側壁(11、12)の前記フック(30)を覆うように適合された台(80)をさらに含み、
    前記台(80)が、磁気引力により前記底部要素(70)と協働するように適合された磁性部分を有する、請求項3に記載の保持デバイス(100)。
  18. 請求項1から17のいずれか一項に記載の保持デバイス(100)と、対合部品(103)のフックまたはループが前記保持要素(10)の前記フック(30)と協働して自己把持式固定部を提供するような様式で前記保持溝(14)内に配置された、前記フックまたはループを有する前記対合部品(103)と、を備える組立体。
  19. 受容溝(102)を有する物品(101)、特に成形された物品と、前記受容溝(102)の少なくとも一部を画定する請求項1から17のいずれか一項に記載の保持デバイス(100)と、を備える組立体。
  20. 前記物品(101)が成形され、前記保持デバイス(100)が前記成形された物品(101)によってオーバーモールドされる、請求項19に記載の組立体。
  21. 請求項1から17のいずれか一項に記載のフック付き保持デバイス(100)を成形によって製作する方法であって、以下のステップ、すなわち、
    ・1つに組み立てられて前記保持要素(10)の前記フック(30)が中で形成される型穴(56)を形成するように適合された少なくとも2つの鋳型部分(51、52)を有する鋳型(50)を提供するステップと、
    ・成形材料を前記鋳型(50)内に特に単一の射出ステップにおいて射出し、このとき、前記2つの鋳型部分(51、52)のパーティング面(57)が各フック(30)を横断するように、および任意の1つの鋳型部分(51、52)によって形成された前記フック(30)が前記保持デバイス(100)の前記主要方向(z)において離型を妨げるアンダーカットを何ら有さないようにするステップと、
    ・前記2つの鋳型部分(51、52)を前記主要方向(z)に分離するステップと、を含む、方法。
  22. 前記型穴が、前記保持要素(10)の前記基部(20)に開口部(23)を画定する内部突出部を呈する、請求項21に記載の方法。
  23. 1つの鋳型部分(51、52)に対するフック(30)のアンダーカットが、他方の鋳型部分(51、52)によって画定される型穴(56)の部分内にのみ配設される、請求項21または請求項22に記載の方法。
JP2016537366A 2013-09-03 2014-09-01 フックを有する保持デバイス、それを備える組立体、及び、前記保持デバイスを成形によって製作する方法 Active JP6513675B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1358426A FR3010012B1 (fr) 2013-09-03 2013-09-03 Dispositif de retenue a crochets
FR1358426 2013-09-03
PCT/FR2014/052156 WO2015033048A1 (fr) 2013-09-03 2014-09-01 Dispositif de retenue a crochets

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016538508A JP2016538508A (ja) 2016-12-08
JP6513675B2 true JP6513675B2 (ja) 2019-05-15

Family

ID=49326767

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016537366A Active JP6513675B2 (ja) 2013-09-03 2014-09-01 フックを有する保持デバイス、それを備える組立体、及び、前記保持デバイスを成形によって製作する方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US10383407B2 (ja)
EP (1) EP3041652B1 (ja)
JP (1) JP6513675B2 (ja)
KR (1) KR102239653B1 (ja)
CN (1) CN105517771B (ja)
CA (1) CA2922908A1 (ja)
FR (1) FR3010012B1 (ja)
MX (1) MX2016002782A (ja)
RU (1) RU2016112472A (ja)
WO (1) WO2015033048A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6228562B2 (ja) * 2015-03-27 2017-11-08 株式会社ニフコ 表皮係止用クリップ
JP6346119B2 (ja) * 2015-03-27 2018-06-20 株式会社ニフコ 表皮係止用クリップ
DE102016210873A1 (de) 2016-05-24 2017-11-30 Adient Luxembourg Holding S.à.r.l. Keder, Sitzbezug und Sitz mit einem Sitzbezug
JP6920187B2 (ja) * 2017-12-22 2021-08-18 株式会社ニフコ シートカバーの取付構造
US11464340B2 (en) * 2018-08-03 2022-10-11 Illinois Tool Works Inc. Suspension seating surface edge encapsulation method, seating surface carrier and seat made therewith
KR102620608B1 (ko) * 2019-02-15 2024-01-03 와이케이케이 가부시끼가이샤 성형면 파스너 및 성형면 파스너의 제조 방법
JP7280105B2 (ja) * 2019-05-08 2023-05-23 株式会社タチエス 車両用シート
JP2020196288A (ja) * 2019-05-31 2020-12-10 デルタ工業株式会社 シート
US11332056B2 (en) * 2019-08-22 2022-05-17 Ykk Corporation Seat cover fastening clip
US11091077B2 (en) * 2019-08-30 2021-08-17 Lear Corporation Retaining arrangement for a vehicle seat
EP3960419B1 (de) * 2020-08-26 2022-10-12 Gummi - und Kunststoffwerk G. SCHÖNEK GmbH & Co KG Vorrichtung zur herstellung eines hakenklettverschluss-verbindungsteils mittels eines spritzgiessverfahrens
JPWO2023145525A1 (ja) * 2022-01-31 2023-08-03

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4710414A (en) * 1984-07-10 1987-12-01 Minnesota Mining And Manufacturing Company Fastener assembly with heat shrinkable film cover
US5005242A (en) * 1990-02-06 1991-04-09 Velcro Industries B.V. Foamed seat cushion
JPH04297202A (ja) * 1991-03-26 1992-10-21 Kuraray Co Ltd 雄面ファスナー付固定部材
JPH04133711U (ja) * 1991-03-28 1992-12-11 株式会社クラレ 雄面フアスナー及び雄面フアスナー部材
JPH0718826U (ja) * 1993-09-20 1995-04-04 河西工業株式会社 射出成形用金型
US5900350A (en) * 1996-06-06 1999-05-04 Velcro Industries B.V. Molding methods, molds and products
DE69707682T2 (de) * 1996-07-17 2002-09-12 Minnesota Mining & Mfg Klettband verwendbar als einlageelement und verfahren zum verbinden eines solchen klettbandes mit einem einsatzformteil
JP3778104B2 (ja) * 1996-12-09 2006-05-24 東海興業株式会社 3層構造クッションパッド及びその製造方法
US6224364B1 (en) * 1998-09-21 2001-05-01 Velcro Industries B.V. Injection molding products having fastener elements
AU7561901A (en) * 2000-07-14 2002-01-30 Woodbridge Foam Corporation Molded cushion element and method for production thereof
US6838155B2 (en) 2002-02-28 2005-01-04 Woodbridge Foam Corporation Foam pad and process for production thereof
US6668429B2 (en) * 2002-05-03 2003-12-30 Ykk Corporation Of America Deep-groove fastener
US20040062904A1 (en) * 2002-10-01 2004-04-01 Rice Jeffrey L. Vacuum formed vehicle carpet module
US7077473B2 (en) * 2003-04-03 2006-07-18 Velcro Industries B.V. Attaching covers to seat cushions
US7141283B2 (en) * 2004-02-24 2006-11-28 Velcro Industries B.V. Fasteners
US7487575B2 (en) * 2005-07-13 2009-02-10 Lyle J Smith System for attaching trim covers to a flexible substrate
FR2889037B1 (fr) * 2005-07-29 2007-09-14 Aplix Sa Auto-agrippant crochet-crochet issus de moulage
DE202005013339U1 (de) * 2005-08-24 2005-11-24 Oke Automotive Gmbh Rastaufnahmeelement und Rastverbindungssystem
FR2933328B1 (fr) * 2008-07-01 2016-08-26 Aplix Sa Dispositif formant moule pour fabriquer un objet moule comportant un champ de crochets
US7998548B2 (en) * 2009-01-19 2011-08-16 Ykk Corporation Male surface fastener member for use in a cushion body mold and manufacturing method thereof
CA2779810C (en) * 2009-11-10 2014-07-22 Velcro Industries B.V. Releasable fastening along a bead
FR2955234B1 (fr) * 2010-01-20 2012-04-27 Aplix Sa Assemblage d'un surmoule a crochets et d'un moule comportant un piedestal
FR2955233B1 (fr) * 2010-01-20 2012-04-27 Aplix Sa Assemblage d'un objet moule comportant une pluralite d'elements a crochets surmoules et d'un recouvrement
DE102010036798B4 (de) * 2010-08-02 2022-09-29 Kokinetics Gmbh Sitzteil
JP5604242B2 (ja) * 2010-09-24 2014-10-08 株式会社ブリヂストン シートパッド及びその製造方法
EP2825071B1 (en) * 2012-03-13 2019-10-30 New Balance Athletics, Inc. Foamed parts having a fabric component, and systems and methods for manufacturing same
US9688007B2 (en) * 2012-11-19 2017-06-27 Taiwan Paiho Limited Foam molding and foam cushion molding method
WO2014179444A1 (en) * 2013-04-30 2014-11-06 Johnson Controls Technology Company Vehicle interior storage compartment having an integral skin show surface
US9826801B2 (en) * 2015-06-17 2017-11-28 Velcro BVBA Mold-in touch fastening product

Also Published As

Publication number Publication date
EP3041652B1 (fr) 2018-10-31
JP2016538508A (ja) 2016-12-08
FR3010012A1 (fr) 2015-03-06
US10383407B2 (en) 2019-08-20
CN105517771A (zh) 2016-04-20
EP3041652A1 (fr) 2016-07-13
CA2922908A1 (en) 2015-03-12
MX2016002782A (es) 2016-05-26
RU2016112472A (ru) 2017-10-09
KR102239653B1 (ko) 2021-04-13
FR3010012B1 (fr) 2015-09-18
CN105517771B (zh) 2019-05-31
KR20160052678A (ko) 2016-05-12
US20160198811A1 (en) 2016-07-14
WO2015033048A1 (fr) 2015-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6513675B2 (ja) フックを有する保持デバイス、それを備える組立体、及び、前記保持デバイスを成形によって製作する方法
KR100468189B1 (ko) 깊은 홈 패스너
US20120284974A1 (en) Engaging clip
KR101149629B1 (ko) 몰드 조립체 시스템 및 몰드 조립체를 조립하는 방법
TWI616326B (zh) Female clip clip, female clip group and foam molded body
JP4895719B2 (ja) 連結具
JP6378657B2 (ja) インサート成形されたテザー付きファスナ及びその製造方法
JP5599944B2 (ja) 磁性ファスナー
KR101345515B1 (ko) 반침투 리브를 구비한 오버몰드
US20090300890A1 (en) Flexible fastener strip assembly and methods of assembling the same
KR20170140312A (ko) 폼 쿠션에의 자동차 시트 커버 고정
EP3175734A1 (en) Injection molded mushroom type hook structure and hook strap including the same
JP5435311B2 (ja) スライドファスナー
US20170325552A1 (en) Closure members
JP5931743B2 (ja) カバーと、フック部を有するオーバーモールド部材を複数含む成形品とから構成されるアセンブリ
US6439537B1 (en) Forming mold with recess having snap-fit end seal
KR101049077B1 (ko) 자동차 시트 커버 부착용 매입식 파스너테이프 및 그 파스너테이프가 결합되는 자동차 시트 충전체 성형용 금형
WO2017104007A1 (ja) ファスナーストリンガー及びスライドファスナー
JP5691287B2 (ja) 発泡成形部材、その取付用クリップ、発泡成形部材の製造方法並びに発泡成形部材の取付構造
JP5691288B2 (ja) 発泡成形部材、その取付用クリップ、発泡成形部材の製造方法並びに発泡成形部材の取付構造
JP5644246B2 (ja) 発泡成形部材、その取付用クリップ、発泡成形部材の製造方法並びに発泡成形部材の取付構造
JP5605070B2 (ja) 発泡成形部材、その取付用クリップ、発泡成形部材の製造方法並びに発泡成形部材の取付構造
JP5605068B2 (ja) 発泡成形部材、その取付用クリップ、発泡成形部材の製造方法並びに発泡成形部材の取付構造
JP5644245B2 (ja) 発泡成形部材、その取付用クリップ、発泡成形部材の製造方法並びに発泡成形部材の取付構造
JP2012035547A (ja) 発泡成形部材、その取付用クリップ、発泡成形部材の製造方法並びに発泡成形部材の取付構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170725

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180711

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180724

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181022

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190319

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190410

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6513675

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250