JP6506073B2 - カーテンウォール及び建物 - Google Patents

カーテンウォール及び建物 Download PDF

Info

Publication number
JP6506073B2
JP6506073B2 JP2015068763A JP2015068763A JP6506073B2 JP 6506073 B2 JP6506073 B2 JP 6506073B2 JP 2015068763 A JP2015068763 A JP 2015068763A JP 2015068763 A JP2015068763 A JP 2015068763A JP 6506073 B2 JP6506073 B2 JP 6506073B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
curtain wall
outdoor side
outdoor
cross member
vertical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015068763A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016188498A (ja
Inventor
玲子 三宅
玲子 三宅
奈良 栄達
栄達 奈良
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YKK AP Inc
Original Assignee
YKK AP Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YKK AP Inc filed Critical YKK AP Inc
Priority to JP2015068763A priority Critical patent/JP6506073B2/ja
Publication of JP2016188498A publication Critical patent/JP2016188498A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6506073B2 publication Critical patent/JP6506073B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、建物の外壁を構成するカーテンウォール及び該カーテンウォールを備える建物に関する。
一般に建物の外壁は、床と天井との間の居住空間と対向する窓部(ビジョン部)と、下の階の天井と上の階の床との間に形成された上下階の境界部分(スパンドレル部)とが上下方向に交互に連続することで構成されている。
このような外壁を構成するカーテンウォールとして、本出願人は、例えば特許文献1において、ビジョン部の室内側ガラス(インナースキン)と室外側ガラス(アウタースキン)との間に上下が室外と連通する中間空気層を設けると共に、スパンドレル部及びビジョン部の四方を枠体で囲んだ、いわゆるユニット型のダブルスキン構造を提案している。この構成では、ビジョン部とスパンドレル部との間に設けられた無目(中間横材)に中間空気層の排気口を設けることで中間空気層をビジョン部のみに限定することで、中間空気層の容積や吸排気口を小さくして建物の外観品質を高め、コストも低減することができる。
特許第5299953号公報
上記特許文献1の構成では、ビジョン部の上部に排気口を設けるために中間横材に排気口を設けている。具体的には、中間横材の室外側端部に形成された排気口の上縁及び下縁に中間横材の長手方向に亘る押縁をそれぞれ装着し、この押縁によってスパンドレル部及びビジョン部のアウタースキンを保持すると同時に止水性を確保している。
ところが、この構成では、ビジョン部とスパンドレル部との間のアウタースキンが中間横材に装着した押縁によって上下2枚に明確に分割された外観となる。その結果、建物の外観デザイン上、アウタースキンを1枚ガラスのように見せたいという要望には対応することができないものとなっていた。またこの構成では、中間横材に押縁を装着する必要があるため、その分の部品コストや施工コストがかかる。
本発明は、上記従来技術の課題を考慮してなされたものであり、低コストで所望の外観品質を得ることができるカーテンウォール及び該カーテンウォールを備える建物を提供することを目的とする。
本発明に係るカーテンウォールは、上横材、下横材及び左右の縦材を有し、前記上横材と前記下横材との間に左右の縦材間に亘る中間横材を設けた枠体を備え、前記中間横材と前記下横材との間に建物の居住空間と対向するビジョン部が形成され、前記上横材と前記中間横材との間に前記建物の上下階の境界部分と対向するスパンドレル部が形成されると共に、前記ビジョン部の室内側面材と室外側面材との間に、下部の吸気口と上部の排気口とで室外に連通する中間空気層が形成されたカーテンウォールであって、前記中間横材は、前記中間空気層の上部を塞ぐ上側部材と、前記上側部材の下方で該上側部材に対して隙間を介して配置される下側部材とを備え、前記上側部材の室外側縁部と前記下側部材の室外側縁部との間に前記排気口が形成され、前記下側部材の室外側縁部の下側見込み面に対し、該下側部材の長手方向に亘って延在する第1横止水材を介して前記室外側面材を配置し、前記上側部材の室外側縁部の上側見込み面に対し、該上側部材の長手方向に亘って延在する第2横止水材を介して前記スパンドレル部の面材を配置したことを特徴とする。
このような構成によれば、中間空気層の排気口を形成する中間横材の上側部材及び下側部材の室外側縁部の上側見込み面及び下側見込み面に対し、それぞれ第1横止水材及び第2横止水材を介してビジョン部の室外側面材及びスパンドレル部の面材を配置している。これによりこの中間横材の室外側面に押縁のようなアタッチメントを装着する必要がなく、アウタースキンとなるビジョン部の室外側面材とスパンドレル部の面材とを1枚板状に形成した外観デザインとなる。その結果、高い外観品質を確保することができると共に、省略した押縁分の部品コストと施工コストを削減することができる。
本発明に係るカーテンウォールにおいて、前記左右の縦材の室外側端部には、該縦材の長手方向に亘って延在し、該縦材との間で前記ビジョン部の室外側面材及び前記スパンドレル部の面材を保持する押縁が装着され、前記押縁と前記室外側面材及び前記面材との間には、前記縦材の長手方向に亘って延在し、前記中間横材に設けられた前記第1横止水材及び前記第2横止水材と接触する縦止水材が設けられた構成であってもよい。そうすると、中間横材の端部での止水性を確保することができる。
本発明に係るカーテンウォールにおいて、前記排気口の前記縦止水材で覆われる端部部分に、前記縦止水材と接触する補助止水材を設けた構成としてもよい。そうすると、排気口が形成された部分でも縦止水材と中間横材の室外側面との間を補助止水材によって連続させることができるため、一層高い止水性を確保することができる。
また、本発明に係る建物は、上記構成のカーテンウォールを外壁に用いたことを特徴とする。
本発明によれば、排気口を設けた中間横材の室外側面に押縁のようなアタッチメントを装着する必要がなく、アウタースキンとなるビジョン部の室外側面材とスパンドレル部の面材とを1枚板状に形成した外観デザインとなる。その結果、高い外観品質を確保することができると共に、省略した押縁分の部品コストと施工コストを削減することができる。
図1は、本発明の一実施形態に係るカーテンウォールを備えた建物を室外側から見た要部拡大正面図である。 図2は、図1に示す建物のカーテンウォール近傍での縦断面図である。 図3は、図1中のIII−III線に沿う断面図である。 図4は、図1中のIV−IV線に沿う断面図である。 図5は、図1中のV−V線に沿う断面図である。 図6は、図1中のVI−VI線に沿う断面図である。 図7は、中間横材の端部付近の構成を示す一部断面斜視図であり、図7(A)は、縦材に押縁及び縦ガスケットを装着する前の状態を示す図であり、図7(B)は、図7(A)に示す状態から縦材に押縁及び縦ガスケットを装着した状態を示す図である。 図8は、中間横材の端部付近の構成を示す正面図である。
以下、本発明に係るカーテンウォールについて、このカーテンウォールを備える建物との関係で好適な実施の形態を挙げ、添付の図面を参照しながら詳細に説明する。
図1は、本発明の一実施形態に係るカーテンウォール10を備えた建物12を室外側から見た要部拡大正面図であり、図2は、図1に示す建物12のカーテンウォール10近傍での縦断面図である。
図1及び図2に示すように、カーテンウォール10は建物12の外壁12aを構成するものである。カーテンウォール10は、枠体14の内側にスパンドレル部10aとビジョン部10bとを上下に並べたユニット構造であり、各ユニットを上下左右に並べて外壁12aとすることでスパンドレル部10aとビジョン部10bが上下方向に交互に配置される。
建物12は、躯体16に取り付けた床スラブ18の上面側に床板19を設けた床20と、床スラブ18の下面側に吊下げ支持された天井22とを有する。建物12は、床スラブ18の下面と天井22の上面との間が上下階の境界部分12bとなり、天井22の下面と床20の上面との間が居住空間12cとなる。
カーテンウォール10は、スパンドレル部10aが境界部分12bと対向して該境界部分12bの外壁12aとなり、ビジョン部10bが居住空間12cと対向して該居住空間12cの外壁12aとなる。上記した通り、これらスパンドレル部10a及びビジョン部10bは1つの枠体14の内側に保持されることでユニット構造をなしている。
枠体14は、上横材(上枠)14a、下横材(下枠)14b及び左右の縦材(縦枠)14c,14dを四周枠組みして構成され、上横材14aと下横材14bとの間に左右の縦材14c,14dに亘る中間横材(中間枠)14eが設けられている。各材14a〜14eは、例えばアルミニウム等の金属の押出形材である。枠体14は、ファスナー24を用いて躯体16に対して固定される。
カーテンウォール10は、上横材14aと中間横材14eと左右の縦材14c,14dで囲まれた部分に室内側パネル26及び室外側パネル(面材)27を取り付けることでスパンドレル部10aが形成され、中間横材14eと下横材14bと左右の縦材14c,14dで囲まれた部分に室内側ガラス(室内側面材)28及び室外側ガラス(室外側面材)29を取り付けることでビジョン部10bが形成されている。ビジョン部10bを構成する室内側ガラス28は、枠体14に対して開閉可能に支持された障子30に設けられている。
カーテンウォール10は、ビジョン部10bの室内側ガラス28と室外側ガラス29との間に下部の吸気口31aと上部の排気口31bとで室外に連通する中間空気層31が形成された、いわゆるダブルスキン構造とされている。
図3は、図1中のIII−III線に沿う断面図であり、図4は、図1中のIV−IV線に沿う断面図である。また、図5は、図1中のV−V線に沿う断面図であり、図6は、図1中のVI−VI線に沿う断面図である。
図3に示すように、スパンドレル部10aに対応する部分において、一方の縦材14cは、見込み面に室内側パネル26が配置される横向き凹形状の面材配置部32を室内側縁部に有し、見込み面に室外側パネル27が配置される横向き凹形状の面材配置部33を室外側縁部に有する。さらに、図4に示すように、ビジョン部10bに対応する部分において、縦材14cは、障子30の側縁部が配置される面材配置部34を室内側縁部に有し、面材配置部33を室外側縁部に有する。
面材配置部32は、縦材14cの見込み面から面内方向に突出した突出片32aと、縦材14cの見込み面に取付固定された断面L字状の押さえ片32bとの間に室内側パネル26の側縁部を保持するものである。面材配置部33は、縦材14cの室外側端部に装着された押縁33aと、縦材14cの室外側端面33bとの間に室外側パネル27の側縁部を保持するものである。押縁33aは縦材14cの長手方向に亘って延在しており、室外側パネル27との間に縦材14cの長手方向に亘って延在する縦ガスケット(縦止水材)35を有して止水がなされる。面材配置部34は、障子30の側縁部が配置される部分であり、突出片32aが障子30の戸当たりとなる。縦ガスケット35は、例えばゴム製である。
本実施形態の場合、室内側パネル26を耐火性能を有したボード状のパネル材によって構成し、室外側パネル27をフロートガラス板によって構成している。また、室内側ガラス28を遮熱性及び断熱性を有する2枚のガラス板を間隙を介して配置した複層ガラスによって構成し、室外側ガラス29をフロートガラス板によって構成している。
他方の縦材14dも縦材14cと左右対称形状である以外は略同様な構成であるため、縦材14cと同一の参照符号を付して詳細な説明は省略する。すなわちスパンドレル部10aに対応する部分において、縦材14dは、その室内側縁部に面材配置部32を有し、その室外側縁部に面材配置部33を有する。またビジョン部10bに対応する部分において、縦材14dは、その室内側縁部に面材配置部34を有し、その室外側縁部に面材配置部33を有する。縦材14dにおいても、押縁33aと室外側パネル27との間に縦ガスケット35が設けられている。
図4に示すように、障子30は、その吊元框30cがヒンジ36を介して縦材14cの面材配置部34に支持され、その戸先框30dが縦材14dの面材配置部34に配設される。ビジョン部10bの室内側ガラス28は、障子30の上框30a、下框30b、吊元框30c及び戸先框30dによって保持されている(図5及び図6も参照)。
図6に示すように、上横材14aは、見込み面に室内側パネル26が配置される下向き凹形状の面材配置部38を室内側縁部に有し、見込み面に室外側パネル27が配置される下向き凹形状の面材配置部39を室外側縁部に有する。
面材配置部38は、上横材14aの室内側を向いた見付け面38aと、上横材14aの見込み面に取付固定された断面L字状の押さえ片38bとの間に室内側パネル26の上縁部を保持するものである。面材配置部39は、上横材14aの室外側端部に装着された押縁39aと、上横材14aの室外側端面39bとの間に室外側パネル27の上縁部を保持するものである。押縁39aは上横材14aの長手方向に亘って延在しており、室外側パネル27との間に上横材14aの長手方向に亘って延在する上ガスケット40を有して止水がなされる。上ガスケット40は、例えばゴム製であり、左右の縦ガスケット35と連続する。
図6に示すように、下横材14bは、障子30が配置される面材配置部42を室内側縁部に有し、見込み面に室外側ガラス29が配置される上向き凹形状の面材配置部43を室外側縁部に有する。
面材配置部42は、障子30の下縁部が配置される部分であり、下横材14bの室内側を向いた見付け面42aが障子30の戸当たりとなる。面材配置部43は、下横材14bの室外側端部に装着された押縁43aと、下横材14bの室外側端面43bとの間に室外側ガラス29の下縁部を保持するものである。押縁43aは下横材14bの長手方向に亘って延在しており、室外側ガラス29との間に下横材14bの長手方向に亘って延在する下ガスケット44を有して止水がなされる。下ガスケット44は、例えばゴム製であり、左右の縦ガスケット35と連続する。つまりカーテンウォール10では、上横材14a、下横材14b及び左右の縦材14c,14dの室外側端部に亘って上ガスケット40、下ガスケット44及び左右の縦ガスケット35が配設されることで、枠体14で構成されたユニットの四周を囲むように止水構造が連続している。これら上ガスケット40、下ガスケット44及び左右の縦ガスケット35は四方一体で構成されている。
下横材14bには、室外側端面43bの裏側(室内側)となる位置に、上下面を貫通するように開口したスリット状の連通孔46a,46bが形成されている。各連通孔46a,46bは、下横材14bの長手方向に複数並設されることで中間空気層31を室外へと連通させる。すなわち、下横材14bの押縁43aは、その下の階のユニットの上横材14aの押縁39aとの間に所定の隙間が設けられることで吸気口31aを形成している。これにより室外から吸気口31aへと導入された空気は連通孔46aから中間空気層31へと流入し、上方へと流通して上部の排気口31bから再び室外へと排出される。
図5に示すように、中間横材(無目)14eは、ビジョン部10bの室内側ガラス28と室外側ガラス29との間に形成された中間空気層31の上部を塞ぐ上側部材48と、上側部材48の下方で中間空気層31内に配置され、上側部材48に対して所定の隙間を介して配置される下側部材50とを有する。
上側部材48は、矩形中空形状の室内側部48aと、室内側部48aに対してシール材52を介して連結され、中間空気層31の上部を塞ぐ蓋部48bとを有する。
室内側部48aは、その上面に面材配置部54が設けられ、その下面に面材配置部55が設けられている。面材配置部54は、室内側部48aの上面から面内方向に突出した突出片54aと、室内側部48aの上面に取付固定された断面L字状の押さえ片54bとの間に室内側パネル26の下縁部を保持するものである。面材配置部55は、障子30の上縁部が配置される部分であり、室内側部48aの上面から面内方向に突出した突出片55aが障子30の戸当たりとなる。
蓋部48bは、室内側部48aに連結された室内側端部から室外側端部に向かって水平に延びた後、下方に向かって傾斜し、今度は下方へと延びた後、水平に延びた断面略L字形状をなしている。蓋部48bの室内側の水平部分には、中間空気層31の上下に亘って配設されたブラインド56の上端部が取り付けられる。ブラインド56の下端部は下横材14bに取り付けられる(図6参照)。蓋部48bの室外側の水平部分である室外側縁部58は、下側部材50の室外側縁部59との間に所定の隙間が設けられることで排気口31bを形成する。
蓋部48bの室外側縁部58の上面となる上側見込み面58aには、該上側部材48(中間横材14e)の長手方向に亘って延在する上側横ガスケット(第2横止水材)60を介して室外側パネル27の下端面が支持される。つまり、上側横ガスケット60は、スパンドレル部10aの中間横材14e部分での止水材としての機能と、室外側パネル27が載置されるセッティングブロックとしての機能を兼用する。上側横ガスケット60は、例えばゴム製である。
下側部材50は、断面略L字状に構成されており、上側部材48の蓋部48bの傾斜面に対向するように上方に突出したガイド片50aと、ガイド片50aの室外側の水平部分である室外側縁部59とを有する。室外側縁部59は、上記の通り上側部材48の蓋部48bの室外側縁部58との間に排気口31bを形成する。下側部材50は、中間空気層31の上部で排気口31bへと連通する上下方向の折り返し流路を画成しており、ガイド片50aの室外側面により、雨水等が排気口31bから中間空気層31内へと浸入することを防いでいる。
下側部材50の室外側縁部59の下面となる下側見込み面59aには、該下側部材50(中間横材14e)の長手方向に亘って延在する下側横ガスケット(第1横止水材)62を介して室外側ガラス29の上端面が支持される。下側横ガスケット62は、例えば、下横材14b及び左右の縦材14c,14dの各面材配置部33,35で室外側ガラス29の3辺を保持した後、嵌入装着される。下側横ガスケット62は、例えばゴム製である。
図7に示すように、これら中間横材14eの上側横ガスケット60及び下側横ガスケット62は、保持する室外側パネル27及び室外側ガラス29の室外側面と略面一に設定される。その結果、上側横ガスケット60及び下側横ガスケット62は、それぞれその両端部が縦材14c,14dの縦ガスケット35と接触するため、上横材14a、下横材14b及び左右の縦材14c,14dの室外側縁部に亘って枠体14の四周を囲む止水構造と、中間横材14eの止水構造とが連続する(図7(B)参照)。すなわち、当該カーテンウォール10では、例えば上側横ガスケット60を装着して室外側パネル27を配置すると共に、室外側ガラス29を配置して下側横ガスケット62を装着した後、これら室外側パネル27及び室外側ガラス29の残りの三方を囲むように、四方一体で構成されたガスケット35,40,44を装着することで、室外側パネル27及び室外側ガラス29の止水構造が構築される。
但し、図7(A)、図7(B)及び図8に示すように、中間横材14eの上側横ガスケット60と下側横ガスケット62との間には排気口31bによる隙間が開口しているため、この隙間で左右の縦材14c,14dの縦ガスケット35と上側横ガスケット60及び下側横ガスケット62との連続性が途切れた状態となる。そこで、この隙間で止水構造を連続させ止水性能を一層高めるために、本実施形態では、排気口31bの縦ガスケット35で覆われる端部部分31cに、該縦ガスケット35と接触する補助部品(補助止水材)63を設けている。これにより、縦ガスケット35と中間横材14eの上側横ガスケット60及び下側横ガスケット62との間が補助部品63を介して連続するように接触する。補助部品63は、例えば樹脂部品や金属部品、さらには縦ガスケット35等と同様なゴム部品によって形成される。
なお、カーテンウォール10の隣接するユニット間は、縦材14cと縦材14dとの間が室外側の1次シール64,64同士の圧着と、室外側の2次シール65,65同士の圧着によって止水され(図3及び図4参照)、上横材14aと下横材14bとの間が室外側の1次シール64,64同士の圧着と、室外側の2次シール65,65同士の圧着によって止水される(図6参照)。
この場合、本実施形態に係るカーテンウォール10では、中間横材14eは、中間空気層31の上部を塞ぐ上側部材48と、上側部材48の下方で該上側部材48に対して隙間を介して配置される下側部材50とを備え、上側部材48の室外側縁部58と下側部材50の室外側縁部59との間に中間空気層31の排気口31bが形成されている。そして、下側部材50の室外側縁部59の下側見込み面59aに対し、該下側部材50の長手方向に亘って延在する下側横ガスケット62を介してビジョン部10bの室外側ガラス29を配置し、上側部材48の室外側縁部58の上側見込み面58aに対し、該上側部材48の長手方向に亘って延在する上側横ガスケット60を介してスパンドレル部10aの室外側パネル27を配置している。
従って、排気口31bが形成される中間横材14eの室外側縁部58,59に対し、上横材14aや下横材14bの押縁39a,43aのような押縁を装着する必要がない。これにより、建物12の外壁12aを形成するカーテンウォール10の各ユニットの排気口31b部分の外観上から押縁をなくすことができ、アウタースキンとなるスパンドレル部10aの室外側パネル27とビジョン部10bの室外側ガラス29とを1枚ガラスのように形成した外観デザインとなる。その結果、高い外観品質を確保することができると共に、省略した押縁分の部品コストと施工コストを削減することができる。なお、スパンドレル部10aの室外側パネル27とビジョン部10bの室外側ガラス29との間は、排気口31b部分に切れ目が生じているが、当該カーテンウォール10では中間空気層31をビジョン部10bのみに形成することでその容積を低減しているため、排気口31bの開口幅も最小限に構成することができ、押縁がないことも相まって、見かけ上アウタースキンを1枚ガラスのように形成することができる。
当該カーテンウォール10では、左右の縦材14c,14dの室外側端部には、縦材14c,14dの長手方向に亘って延在し、縦材14c,14dとの間でビジョン部10bの室外側ガラス29及びスパンドレル部10aの室外側パネル27を保持する押縁33aが装着されている。そして、この押縁33aと室外側ガラス29及び室外側パネル27との間には、縦材14c,14dの長手方向に亘って延在し、中間横材14eに設けられた上側横ガスケット60及び下側横ガスケット62と接触する縦ガスケット35が設けられる。これにより、中間横材14eの端部での止水性を確保することができる。
この際、当該カーテンウォール10では、排気口31bの縦ガスケット35で覆われる端部部分31cに縦ガスケット35と接触する補助部品63を設けているため、縦ガスケット35と中間横材14eの室外側面との間がより確実に連続し、一層高い止水性を確保することができる。
なお、本発明は、上記した実施形態に限定されるものではなく、本発明の主旨を逸脱しない範囲で自由に変更できることは勿論である。
10 カーテンウォール、10a スパンドレル部、10b ビジョン部、12 建物、12a 外壁、12b 境界部分、12c 居住空間、14 枠体、14a 上横材、14b 下横材、14c,14d 縦材、14e 中間横材、16 躯体、20 床、22 天井、26 室内側パネル、27 室外側パネル、28 室内側ガラス、29 室外側ガラス、30 障子、31 中間空気層、31a 吸気口、31b 排気口、31c 端部部分、32〜34,38,39,42,43,54、55 面材配置部、33a,39a,43a 押縁、35 縦ガスケット、40 上ガスケット、44 下ガスケット、46a,46b 連通孔、48 上側部材、48a 室内側部、48b 蓋部、50 下側部材、50a ガイド片、58,59 室外側縁部、58a 上側見込み面、59a 下側見込み面、60 上側横ガスケット、62 下側横ガスケット、63 補助部品、64 1次シール、65 2次シール

Claims (5)

  1. 上横材、下横材及び左右の縦材を有し、前記上横材と前記下横材との間に左右の縦材間に亘る中間横材を設けた枠体を備え、
    前記中間横材と前記下横材との間に建物の居住空間と対向するビジョン部が形成され、前記上横材と前記中間横材との間に前記建物の上下階の境界部分と対向するスパンドレル部が形成されると共に、前記ビジョン部の室内側面材と室外側面材との間に、下部の吸気口と上部の排気口とで室外に連通する中間空気層が形成されたカーテンウォールであって、
    前記中間横材は、前記中間空気層の上部を塞ぐ上側部材と、前記上側部材の下方で該上側部材に対して隙間を介して配置される下側部材とを備え、前記上側部材の室外側縁部と前記下側部材の室外側縁部との間に前記排気口が形成され、
    前記下側部材の室外側縁部の下側見込み面に対し、該下側部材の長手方向に亘って延在する第1横止水材を設けると共に、該第1横止水材の下面で前記室外側面材の上端面を支持し、
    前記上側部材の室外側縁部の上側見込み面に対し、該上側部材の長手方向に亘って延在する第2横止水材を設けると共に、該第2横止水材の上面で前記スパンドレル部の面材の下端面を支持したことを特徴とするカーテンウォール。
  2. 請求項1記載のカーテンウォールにおいて、
    前記第1横止水材は、前記室外側面材の室外側面を覆わないように設けられ、
    前記第2横止水材は、前記スパンドレル部の面材の室外側面を覆わないように設けられていることを特徴とするカーテンウォール。
  3. 請求項1又は2記載のカーテンウォールにおいて、
    前記左右の縦材の室外側端部には、該縦材の長手方向に亘って延在し、該縦材との間で前記ビジョン部の室外側面材及び前記スパンドレル部の面材を保持する押縁が装着され、
    前記押縁と前記室外側面材及び前記面材との間には、前記縦材の長手方向に亘って延在し、前記中間横材に設けられた前記第1横止水材及び前記第2横止水材と接触する縦止水材が設けられることを特徴とするカーテンウォール。
  4. 請求項記載のカーテンウォールにおいて、
    前記排気口の前記縦止水材で覆われる端部部分に、前記縦止水材と接触する補助止水材を設けたことを特徴とするカーテンウォール。
  5. 請求項1〜のいずれか1項に記載のカーテンウォールを外壁に用いたことを特徴とする建物。
JP2015068763A 2015-03-30 2015-03-30 カーテンウォール及び建物 Active JP6506073B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015068763A JP6506073B2 (ja) 2015-03-30 2015-03-30 カーテンウォール及び建物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015068763A JP6506073B2 (ja) 2015-03-30 2015-03-30 カーテンウォール及び建物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016188498A JP2016188498A (ja) 2016-11-04
JP6506073B2 true JP6506073B2 (ja) 2019-04-24

Family

ID=57239726

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015068763A Active JP6506073B2 (ja) 2015-03-30 2015-03-30 カーテンウォール及び建物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6506073B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6796012B2 (ja) * 2017-03-17 2020-12-02 Ykk Ap株式会社 カーテンウォール
JP7077435B2 (ja) * 2021-02-19 2022-05-30 三協立山株式会社 カーテンウォール
JP7358578B2 (ja) 2021-12-21 2023-10-10 Ykk Ap株式会社 カーテンウォールユニット

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3640332B2 (ja) * 1998-04-01 2005-04-20 新日軽株式会社 パネルユニットの雨仕舞い装置
JP2008285916A (ja) * 2007-05-18 2008-11-27 Ykk Ap株式会社 カーテンウォールのパネルユニット
JP5299953B2 (ja) * 2008-09-02 2013-09-25 Ykk Ap株式会社 カーテンウォール

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016188498A (ja) 2016-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6796012B2 (ja) カーテンウォール
JP6506073B2 (ja) カーテンウォール及び建物
ITPD20120184A1 (it) Serramento
JP2014031709A (ja) 建物の換気構造
KR20120040339A (ko) 커튼월형 창호
JP2013011149A (ja) 縦連窓pcカーテンウォール
JP7369812B2 (ja) 防火パネル
KR101591091B1 (ko) 커튼 월
JP2022169745A (ja) カーテンウォール
JP5299955B2 (ja) カーテンウォール
JP6445317B2 (ja) カーテンウォールユニットおよびカーテンウォール
JP5299953B2 (ja) カーテンウォール
US9051732B2 (en) Intermediate divider within an exterior wall unit
JPH11324498A (ja)
JP2020176440A (ja) 窓部連結構造
JPH1122307A (ja) 通気工法用サッシ構造
ITUB20151884A1 (it) Infisso blindato a taglio termico in acciaio e legno
JP6644654B2 (ja) 建物開口部の上部排水構造
JP4805052B2 (ja) 建物外壁の目地構造
JP5374437B2 (ja) 連段窓
JP6918034B2 (ja) 建具
JP6982550B2 (ja) カーテンウォールユニット
KR20090116648A (ko) 방화유리창, 방화유리창이 설치된 발코니 난간 및 그 시공방법
JP6762805B2 (ja) 建物開口部の上部排水構造
JP6662718B2 (ja) カーテンウォールユニット、カーテンウォールユニット組立体、及び壁面構造物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181004

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181016

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190326

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190328

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6506073

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150