JP6505094B2 - 耐火性バッチおよびその製造方法 - Google Patents

耐火性バッチおよびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6505094B2
JP6505094B2 JP2016522347A JP2016522347A JP6505094B2 JP 6505094 B2 JP6505094 B2 JP 6505094B2 JP 2016522347 A JP2016522347 A JP 2016522347A JP 2016522347 A JP2016522347 A JP 2016522347A JP 6505094 B2 JP6505094 B2 JP 6505094B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
batch
refractory
mass
particle size
silica
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016522347A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016529461A (ja
Inventor
ヘルゲ ヤンセン,
ヘルゲ ヤンセン,
フォルカー シュタイン,
フォルカー シュタイン,
トーマス シンメル,
トーマス シンメル,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Refratechnik Holding GmbH
Original Assignee
Refratechnik Holding GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Refratechnik Holding GmbH filed Critical Refratechnik Holding GmbH
Publication of JP2016529461A publication Critical patent/JP2016529461A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6505094B2 publication Critical patent/JP6505094B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/013Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics containing carbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/03Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on magnesium oxide, calcium oxide or oxide mixtures derived from dolomite
    • C04B35/04Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on magnesium oxide, calcium oxide or oxide mixtures derived from dolomite based on magnesium oxide
    • C04B35/043Refractories from grain sized mixtures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/03Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on magnesium oxide, calcium oxide or oxide mixtures derived from dolomite
    • C04B35/04Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on magnesium oxide, calcium oxide or oxide mixtures derived from dolomite based on magnesium oxide
    • C04B35/043Refractories from grain sized mixtures
    • C04B35/0435Refractories from grain sized mixtures containing refractory metal compounds other than chromium oxide or chrome ore
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/16Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on silicates other than clay
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/16Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on silicates other than clay
    • C04B35/20Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on silicates other than clay rich in magnesium oxide, e.g. forsterite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/62605Treating the starting powders individually or as mixtures
    • C04B35/62625Wet mixtures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/62605Treating the starting powders individually or as mixtures
    • C04B35/62645Thermal treatment of powders or mixtures thereof other than sintering
    • C04B35/62655Drying, e.g. freeze-drying, spray-drying, microwave or supercritical drying
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/62605Treating the starting powders individually or as mixtures
    • C04B35/6269Curing of mixtures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/63Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B using additives specially adapted for forming the products, e.g.. binder binders
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/63Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B using additives specially adapted for forming the products, e.g.. binder binders
    • C04B35/632Organic additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/63Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B using additives specially adapted for forming the products, e.g.. binder binders
    • C04B35/632Organic additives
    • C04B35/634Polymers
    • C04B35/63496Bituminous materials, e.g. tar, pitch
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/64Burning or sintering processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/66Monolithic refractories or refractory mortars, including those whether or not containing clay
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3205Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
    • C04B2235/3206Magnesium oxides or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3217Aluminum oxide or oxide forming salts thereof, e.g. bauxite, alpha-alumina
    • C04B2235/3222Aluminates other than alumino-silicates, e.g. spinel (MgAl2O4)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3241Chromium oxides, chromates, or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3241Chromium oxides, chromates, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3243Chromates or chromites, e.g. aluminum chromate, lanthanum strontium chromite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3244Zirconium oxides, zirconates, hafnium oxides, hafnates, or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3244Zirconium oxides, zirconates, hafnium oxides, hafnates, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3248Zirconates or hafnates, e.g. zircon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/34Non-metal oxides, non-metal mixed oxides, or salts thereof that form the non-metal oxides upon heating, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3418Silicon oxide, silicic acids, or oxide forming salts thereof, e.g. silica sol, fused silica, silica fume, cristobalite, quartz or flint
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/34Non-metal oxides, non-metal mixed oxides, or salts thereof that form the non-metal oxides upon heating, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3427Silicates other than clay, e.g. water glass
    • C04B2235/3436Alkaline earth metal silicates, e.g. barium silicate
    • C04B2235/3445Magnesium silicates, e.g. forsterite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/38Non-oxide ceramic constituents or additives
    • C04B2235/3817Carbides
    • C04B2235/3826Silicon carbides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/38Non-oxide ceramic constituents or additives
    • C04B2235/3852Nitrides, e.g. oxynitrides, carbonitrides, oxycarbonitrides, lithium nitride, magnesium nitride
    • C04B2235/3873Silicon nitrides, e.g. silicon carbonitride, silicon oxynitride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/40Metallic constituents or additives not added as binding phase
    • C04B2235/404Refractory metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5418Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof
    • C04B2235/5427Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof millimeter or submillimeter sized, i.e. larger than 0,1 mm
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5418Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof
    • C04B2235/5436Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof micrometer sized, i.e. from 1 to 100 micron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5463Particle size distributions
    • C04B2235/5472Bimodal, multi-modal or multi-fraction
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5463Particle size distributions
    • C04B2235/5481Monomodal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/60Aspects relating to the preparation, properties or mechanical treatment of green bodies or pre-forms
    • C04B2235/606Drying
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/60Aspects relating to the preparation, properties or mechanical treatment of green bodies or pre-forms
    • C04B2235/608Green bodies or pre-forms with well-defined density
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/60Aspects relating to the preparation, properties or mechanical treatment of green bodies or pre-forms
    • C04B2235/61Mechanical properties, e.g. fracture toughness, hardness, Young's modulus or strength
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/77Density
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/96Properties of ceramic products, e.g. mechanical properties such as strength, toughness, wear resistance
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/041Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
    • G06F2203/04103Manufacturing, i.e. details related to manufacturing processes specially suited for touch sensitive devices
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/02Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which the conductive material is applied to the surface of the insulating support and is thereafter removed from such areas of the surface which are not intended for current conducting or shielding
    • H05K3/06Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which the conductive material is applied to the surface of the insulating support and is thereafter removed from such areas of the surface which are not intended for current conducting or shielding the conductive material being removed chemically or electrolytically, e.g. by photo-etch process
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/40Forming printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K3/4038Through-connections; Vertical interconnect access [VIA] connections
    • H05K3/4053Through-connections; Vertical interconnect access [VIA] connections by thick-film techniques

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)
  • Furnace Housings, Linings, Walls, And Ceilings (AREA)
  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)

Description

本発明は、乾燥鉱物混合物の形成、および非成形耐火物または成形耐火物の製造用バッチの使用において、ISO/R836、DIN51060にしたがった耐火性バッチに関する。その耐火物は、ファイアライトスラグ(ケイ酸鉄スラグ)および硫酸塩による広範囲な攻撃にそのままの状態で耐性を示し、非鉄重金属(“Buntmetall”)溶融物(特に、銅溶融物)に耐性を示す。さらに、本発明は、本発明のバッチで形成されたレンガに関する。
ファイアライトスラグ(fayalitic slags)は、例えば、黄銅鉱(CuFeS2)から銅の製造過程で形成される。黄銅鉱は、焙焼され、その結果、銅マットと呼ばれる構造になる。銅マットは、硫化銅(Cu2S)や鉄化合物(例えば、FeSおよびFe2O3)を含む。銅マットは、さらに粗銅中で処理される。溶融された銅マットは、SiO2(例えば、石英の形)の添加と空気の供給によって、コンバーター中で取り扱われる。それによって、ファイアライトスラグが形成される。ファイアライトスラグは、鉱物ファイアライト(2FeO・SiO2)と、粗酸化銅(Cu2O)とを主に含んでいる。
現在、粗銅の製造用コンバーター(例えば、ピアース−スミスコンバーター)は、焼亜クロム酸マグネシア生産物とともに、火の側に主に並べられる(例えば、ドイツ特許出願公開1471231号)。しかしながら、これらの耐火物は、硫化物の酸化に由来する硫酸塩(例えば、硫酸マグネシウムの形)による攻撃に十分な耐性を示さない。さらに、亜クロム酸マグネシアレンガは、限られた高温抗湿潤性または不十分な高温抗湿潤性のみを有し、熱い非鉄重金属(“Buntmetall”)溶融物(特に、銅溶融物)に対して不十分な貫入抵抗(penetration resistance)を示す。
亜クロム酸マグネシアレンガはまた、他の非鉄金属(Ni、Pb、Sn、Znのような非鉄重金属(“Buntmetall”))の製造用ユニットを溶融するために使用される。そして、それらは、似たような問題をもたらしている。
本発明の目的は、耐火物およびその製造された耐火物用の耐火性鉱物バッチを製造することである。その耐火物は、耐火物ライニングに使用される時、非鉄重金属(“Buntmetall”)溶融物に対して(特に、銅溶融物に対して)良好な抗湿潤性を有し、ファイアライトスラグに対して貫入抵抗を改善し、今までこの耐火物セクターで使用された耐火物より、使用温度で硫酸塩の攻撃に対して良好な耐性を提供する。
本発明のこの目的は、耐火性バッチによって解決される。その耐火性バッチは、かんらん石原料と、マグネシア粉末(MgO粉末)と、炭化シリコン粉末(SiC粉末)と、乾燥微粒子シリカとで構成された乾燥材料混合物で主に(例えば、90wt%以上)形成されている。
さらに、本発明による乾燥バッチ(バッチ)は、耐火物用に使用される10wt%(特に、5wt%)までの酸化防止剤、および/または耐火物用に使用される他の添加物および/または他の混和剤(admixtures)を含む。かんらん石、MgO、SiCおよびSiOの成分の割合は、維持されるようになっている。
本発明によれば、市販されている天然素材のかんらん石原料は、主題エリアにおいて、いわゆる粗粒子粒状体として使用される。本発明によれば、そのかんらん石原料は、鉱物フォルステライトの100wt%(少なくとも70wt%)を含むものである。残りは、鉱物ファイアライト、および/またはその原料の他の既知の混入物質(例えば、エンスタタイトおよび/またはモンティセライトおよび/またはメルウィナイト)である。合成された純粋なフォルステライト材料をそれだけで、または天然のかんらん石原料との組合せで使用することは、本発明の範囲内にある。かんらん石原料が本発明の範囲内にある範囲で、これはまた、合成フォルステライト材料に適用する。
かんらん石原料粒状体の使用される粒径は、中粒粗粒範囲にある。例えば、それは、0.1〜6mm(特に、1〜6mm)の範囲である。その粒状体は、例えば、ガウスの粒度分布を有する。かんらん石原料は、本発明によるバッチ混合物において、30〜60wt%(特に、40〜50wt%)の量で使用される。
マグネシアは、微粒子状で使用され、例えば、100wt%の1mm以下の粒径を有する粉末またはパウダーの形状で使用される。例えば、溶融マグネシア、および/または焼成マグネシア、および/または合成高温か焼マグネシアまたは苛性マグネシアが、マグネシアとして使用される。(「粉末」と「パウダー」は、同じ意味を有する同じ用語であるとして、本発明の範囲内と理解され、主題エリアで使用される。それらは、一般的に、粒径1mm以下の固体粒子で構成される、ゆるい乾燥バルク材料(dry, loose bulk material)を意味すると理解される。
マグネシアのMgO含有量は、好ましくは90wt%(特に、95wt%)よりも大きい量である。残りは、ケイ酸塩および/または酸化鉄のよう通常の混入物質である。
MgO粉末はまた、例えば、ガウスの粒度分布を有する。
MgO粉末は、35〜50wt%(特に、40〜45wt%)の量で、乾燥バッチ混合物中で使用される。
炭化シリコン(SiC)は、異なる粒径および異なる粒度分布で、高純度を有する合成品として市販されている。また、本発明によれば、炭化シリコンは、例えば、100wt%の1mm以下の粒径で、パウダー状または粉末状で使用される。粒度分布は、好ましくは、ガウスの粒度分布に相当する。
SiCパウダーは、例えば、SiCの90wt%より大きい(特に、94wt%よりも大きい)純度を有して使用される。乾燥バッチ混合物で使用される量は、5〜20wt%(特に、10〜15wt%)の量である。
微粒子乾燥シリカは、水性環境でマグネシア粉末のMgOと反応し、それによって、ケイ酸マグネシウム水和物相を形成するシリカである。そして、微粒子乾燥シリカは、例えば、ケイ酸マグネシウム水和物ゲル、および/またはケイ酸マグネシウム水和物昌子、および/またはケイ酸マグネシウム水和物結晶を形成するシリカである。微粒子乾燥シリカのSiO含有量は、好ましくは、90wt%以上(特に、94wt%以上)である。本発明によれば、本発明によるバッチは、混合物中に、シリカ(例えば、シリカゾル、またはシリカゲル、またはケイ酸ナトリウム等)を含む液体水を含んでいない。驚くべきことに、本発明によるバッチに水を添加することで、乾燥微粒子シリカは、より素早くマグネシアのMgOでMSH相を形成し、より素早く硬化し、より高い冷間圧縮強度(cold pressure strengths)を得る。なぜそのようになるかは、まだ明確ではない。
シリカは、とても微粒子であるので、本発明による乾燥バッチに水を添加し、混合することによって形成されるフレッシュな塊(マス)のバッチにおいて、マグネシア粒子のMgOとシリカの粒子との間で反応が起こり、ケイ酸マグネシウム水和物相(以下、MSH相という)が、例えば、ゲルおよび/または昌子および/または結晶として形成するように選択されるべきである。それは、水硬性結合(hydraulic binding)の状態で、水を含むマスの硬化を引き起こす。この目的において、バッチは、好ましくは、水性環境において(すなわち、本発明によるバッチへの水の添加後)、7以上(特に、10以上)のpH値が生じるように構成されている。
したがって、例えば、500μm以下(特に、200μm以下)の石英粒子の微粉度(fineness)を有する結晶水晶粉末が、MSH相中の反応に適している。
また、本発明において、特に、乾燥微粒子シリカとして適するものは以下の通りである。
−シリカ粉塵
シリカ粉塵は、超微非結晶アモルファスSiOパウダーである。それは、元素ケイ素またはケイ素合金の製造中、副生成物としてアーク炉に形成される。また、シリカ粉塵は、例えば、商品名シリカ粉塵またはマイクロシリカとして市販されており、一般的に85wt%以上のSiOを有している。シリカ粉塵(また、シリカヒューメとして呼ばれる)の粒径は、1mm以下である。英語での用語は、“Silica fume”である。
−焼成シリカ
焼成シリカは、例えば、99wt%以下のSiO含有量を有する高純度アモルファスSiOパウダーである。そのSiOパウダーは、一般的に、例えば、5〜50nmの粒径を有し、例えば、50〜600m/gの高比表面積を有する。これらのシリカは、火炎加水分解によって製造される。焼成シリカは、例えば、エアロシル(Aerosil)という商品名で市販されている。英語での用語は、“Fumed silica”である。
−沈降シリカ
湿式法を使用する沈降シリカの製造において、方法は、アルカリケイ酸塩溶液から開始する。その溶液から、高純度アモルファスシリカは、酸(86〜88wt%SiO;10〜12wt%水)の添加によって沈降される。粒径は1〜200μmであり、比表面積は10〜500m/gである。沈降シリカは、例えば、“シペルナット(Sipernat)”または“ウルトラシル(Ultrasil)”という商品名で市販されている。水分の含有量に関わらず、これらのシリカは、液体ではなく、乾燥した粉末状である。
前述したシリカの少なくとも一つは、本発明の範囲内で使用される。好ましくは、シリカは、マグネシア粉末のMgOと反応する能力に対して選択される。そして、シリカは、硬化中、できるだけ完全にMgOと反応することが保障される。
微粒子乾燥シリカは、0.1〜10wt%(特に、0.5〜5wt%)で、乾燥バッチ混合物中で使用される。
本発明によれば、好ましくは、水のみが、本発明の耐火物を製造するための本発明の上述した乾燥バッチ(100wt%に計算される)に混合される。
以下の乾燥バッチ(バッチ)は、好ましくは、wt%で以下の材料で構成される。
かんらん石原料: 3〜74wt%(特に、24〜63.7wt%)
マグネシア粉末: 25〜49wt%(特に、30〜45wt%)
SiC粉末: 0.9〜14wt%(特に、5〜15wt%)
微粒子シリカ: 0.1〜10wt%(特に、0.5〜5wt%)
酸化防止剤: 0〜4wt%(特に、0.5〜2.5wt%)
追加の耐火性原料粒状体:0〜4wt%(特に、0.1〜3.5wt%)
耐火性添加物: 0〜4wt%(特に、0.1〜3.5wt%)
耐火物用混和剤(admixture):0〜2wt%(特に、0.1〜1.5wt%)
耐火物用バインダー: 0〜10wt%
好ましくは、シリカは、前述したアモルファスシリカの少なくとも一つである。
本発明のバッチにおける反応パートナーMgOとSiOの量は、水が、6〜120時間(特に、8〜12時間)の時間範囲、50〜200℃(特に、100〜150℃)の温度範囲で、バッチの乾燥基質に対して1〜10wt%(特に、2.5〜6wt%)加えられると、40〜160MPa(特に、60〜150MPa)の冷間圧縮強度が提供されるように、選択される。
本発明によれば、好ましくは、マグネシア粉末の反応性MgOは、量の観点から存在し、反応微粒子シリカより優位を占めていることが提供される。これにより、水の添加後、MgOリッチなMSH相が形成されるようになっている。このMSH相は、例えば、1350℃以下の高温の効果で、フォルステライト(2MgO・SiO2)を形成することができ、かんらん石原料のフォルステライト含有量を増加させる。
本発明によれば、SiOに対するMgOの優位な質量割合は、500以下であることが好ましい。特に、その割合は、1.2〜100、好ましくは1.34〜50、特に好ましくは1.34〜35の範囲にある。
本発明による耐火物は、水が添加された後、本発明の乾燥バッチから製造される。水の量を有する混合物は、乾燥バッチの質量に対し、1〜10wt%(好ましくは、2.5〜6.0wt%)の量である。
いわゆるフレッシュマスを含む水は、通常の押圧方法を使用して、例えば、1〜5wt%(特に1.5〜3wt%)の水含有量を有する発明の成形レンガブランクにプレスされる。本発明によれば、成形レンガは、15〜200℃(好ましくは、50〜200℃、特に、100〜150℃)の温度範囲で硬化、乾燥される。MSH相は形成される。硬化後、レンガは、比較的高い強度値を有し、取り扱われる。その結果、耐火性ライニングは、それらからレンガ積みされる(masoned)。本発明によれば、レンガは、例えば、40〜100MPa(特に、60〜80MPa)の冷間圧縮強度値を有する。
MSH相の形成によって、固化または硬化され、乾燥された成形レンガをセラミックのように窯で焼くことは、本発明の範囲内にある。その結果、例えば、フォルステライトで構成される焼成物は、好ましくはMSH相から形成される。そして、例えば、フォルステライトで構成された焼成ブリッジ(sinter bridges)は、かんらん石粒子(grain)またはかんらん石微粒子(particle)間、および/またはMgO粉末粒子および/またはSiO粒子間で形成する。セラミック焼成は、好ましくは、400〜1400℃(特に、600〜1200℃)の温度範囲、1〜24時間(特に、4〜12時間)の時間範囲で実行される。還元性雰囲気で焼成することは、好ましい。
1〜5wt%(特に、1.5〜3wt%)の水を本発明によるバッチに加えることは、レンガを押圧し、MSH相を形成するために十分である。混合物の延性(ductility)を増大するために、それ自体既知のフロー剤を水含有混合物に加えることは、本発明の範囲内である。そのようなフロー剤は、当業者に周知である。フロー剤は、一般的に、0.01〜2wt%(特に、0.1〜1.5wt%)の量で加えられる。
本発明によれば、延性キャスティングマスまたはラミングマスは、高い水分含有量、例えば、4〜10wt%(特に、4〜6wt%)を使用する本発明の乾燥バッチから製造される。そしてそこから、耐火性モノリシックプレキャスト成分は、モールド内で成形によって製造される。それによって、MSH相の形成による硬化は、例えば、室温で行われ、対応する温度上昇処理で乾燥を行う。成形マスの強度成長は、強化された成形レンガの強度成長に対応する。しかしながら、一般的に、強度値は実際、より高い。本発明の範囲内で、「焼き戻し」は、示された温度範囲で、水含有混合物の温度処理(乾燥を含む)を意味するものである。
本発明の物は、所定のプラスティックまたは延性またはフロー能力プロセス可能性(flow-capable processability)を有する均質混合物が、適切なミキサーを使用して、かんらん石原料、マグネシア、SiC、およびシリカの少なくとも乾燥基質と、水とを有するバッチから製造されるという点で有利に製造される。混合物のこの延性またはフロー能力マス(flow-capable mass)は、ライニング溶融転換炉のために施設内で使用される。しかしながら、上述したように、モノリシック成形プレキャスト成分または押圧レンガはまた、混合物から製造されることができる。後者は、例えば、溶融転換炉を一杯にするために、未焼成またはセラミックのように焼成された形状で使用される。
したがって、本発明は、かんらん石粒状体、MgO粉末およびSiC粉末と、微粒子乾燥SiO成分(特に、マイクロシリカの形)とでもっぱら構成された、またはそれらで主に構成された(すなわち、例えば、90wt%以上(特に、95wt%以上))乾燥バッチに関する。それぞれの残余物は、例えば、少なくとも一つの他の耐火性原料粒状体(例えば、亜ムロム酸マグネシア、スピネルマグネシウム、スピネル、酸化クロム、酸化ジルコニウム、窒化ケイ素、ジルコニウム)、および/または少なくとも一つの耐火性添加物(例えば、亜クロム酸マグネシア、スピネルマグネシウム、スピネル、酸化クロム、酸化ジルコニウム、窒化ケイ素、ジルコニウム)、および/または少なくとも一つの混和剤(admixture)(例えば、分散剤および/または結合調整剤)などである。
例えば、本発明の範囲内で、上記特定された水含有バッチ混合物から、押圧または非押圧成形体が押圧によって製造される。そして、成形体は、好ましくは0.1〜2wt%の残水分値にもたらされる。また、本発明の更なる実施形態によれば、成形体は、酸化雰囲気(特に、還元性雰囲気)下において、好ましくは1〜24時間(特に、4〜12時間)、好ましくは400〜1400℃(特に、600〜1200℃)の温度で、セラミック焼成窯中でセラミックのように追加的に焼成される。それによって、本発明によれば、焼成状態は、成分の焼成中、かんらん石原料とSiCが、お互い全く反応しないか、場合によってはある程度のみ反応するように選択される。そのためには、これらの成分は、耐火性を提供するために(特に、溶解およびスラグ成分に対する耐薬品性と抗湿潤効果によって)、本発明の溶解物および/またはスラグの攻撃中、溶融ユニット(例えば、コンバーター)において、そのまま利用できる。
本発明による非焼成および焼成成形体を使用して、非鉄重金属("Buntmetall”)溶融コンバーターのライニングを製造することができる。そのコンバーターは、非鉄重金属("Buntmetall”)製錬の非金属溶融物(液体スラグ)と、非鉄重金属("Buntmetall”)溶融物とに対して耐腐食性と耐浸透性に関して前のライニングより優れている。特に、本発明による耐火物の優位性は、銅溶融コンバーター、例えば、ピアーススミスコンバーター(PSコンバーター)で示している。
非焼成押圧乾燥成形体は、例えば、以下の性質を有する。
粗密度: 2.65〜2.80kg/m
冷間圧縮強度: 40〜100MPa(特に、60〜80MPa)
本発明による焼成成形体は、例えば、以下の性質を有する。
粗密度: 2.55〜2.75kg/m
冷間圧縮強度: 30〜80MPa(特に、40〜70MPa)
本発明による作成済み(prefabricated)成分は、例えば、以下の性質を有する。
粗密度: 2.55〜2.75kg/m
冷間圧縮強度: 40〜180MPa(特に、50〜150MPa)
本発明の物は、銅製造用のPSコンバーターで使用するのに特に適しているが、他の用途における通常の耐火物と比較しても、好ましく使用に適している。その用途において、ファイアライトスラグと薄い流体非鉄重金属("Buntmetall”)溶融物とは、実際には全ての非鉄重金属("Buntmetall”)産業と同様に、前述した利益を有して存在する。
本発明のコンセプトは、SiCおよびMgO微粒子または粉末粒子だけでなく、かんらん石粗粒子に基づいて、レンガとスラグからの反応基質間のレンガの平衡が、1000℃(例えば、1200〜1350℃)の溶融プロセス温度でのみ生ずるという事実に基づいている。これらの温度で、SiCは、酸化溶融プロセス条件にもかかわらず、抗湿潤効果に対して十分効果的である。MgOは、フォルステライトをさらに形成するために、SiCの酸化結果物(すなわち、SiO)と反応する。本発明によれば、MgOは、耐火性でないエンスタタイト(頑火輝石)の形成を防止するために、反応に利用できるSiOに対して、化学量論的に過剰に選択される。溶融プロセス中、これらの反応はそのままで、火の側でレンガを直接シールし、とても薄い金属溶融物(例えば、銅溶融物)による浸透を防止する。さらに、SiCは、スラグブレーキ(slag brake)として動作する。過剰のMgOは、かんらん石混合結晶を形成するために、偏在するファイアライトスラグと接触して、フォルステライトとともにさらに反応する。固相線温度は、それによって上昇される。すなわち、スラグ/レンガの反応生産物は、硬化する。すなわちそれは、スラグの硬化につながっている。そして、腐食反応は、停止されるか、または少なくとも大きく低減される。
本発明によれば、例えば、水分含有量1〜5(特に、1.5〜3)を有する押圧成形体は、硬化される。MSH相は、形成し、硬化をもたらしている。硬化時間は、温度依存性である。押圧成形体は、50〜200℃(特に、100〜150℃)の温度範囲で、好ましくは6〜120時間(特に、24〜96時間)、適切な乾燥ユニット中で硬化され、乾燥される。それにより、水分含有量0.1〜4.5wt%(特に、0.1〜2.5wt%)の残留水分に減っている。それによって、40〜100MPa(特に、60〜80MPa)の冷間圧縮強度が実現される。
モールド中の非押圧キャストと、必要であれば、本発明により製造されるモノリシックプレキャスト成分用の振動されたフレッシュマスとは、4〜10wt%(特に、4〜6wt%)の水分含有量を有する。それらは、必要であれば、モールドに導入され、振動される。例えば、それらは、硬化され、15〜35℃で空気にさらされ、押圧成形体の上記温度範囲で乾燥される。それにより、押圧成形体に関するような残水分量値に減っている。これに関連して、40〜180MPa(特に、50〜150MPa)の冷間圧縮強度が実現される。
本発明のさらなる実施形態によれば、水の代わりに、または好ましくは水との組み合わせで、以下のグループ(リグニンスルホン酸塩、硫酸マグネシウムおよびケイ酸エチル)からの耐火物用の少なくとも一つの既知の水性バインダーは、押圧物の例えば2〜5wt%のバッチと、プレキャスト成分およびキャスタブルの例えば4〜10wt%のバッチとの乾燥基質に対して、計算された量で使用される。これに関連して、これらのバインダーの水分含有量は、前述されたMSH相形成に貢献する。
さらに、本発明の更なる実施形態の範囲内で、ピッチおよび/またはタールのグループからの耐火物用の既知のバインダーと、既知の合成樹脂(例えば、フェノールホルムアルデヒド樹脂)とは、水の代わりに、上述したように計算された量(例えば、2〜5wt%)で使用される。バッチ中のMgOとSiOの存在のために、追加のフォルステライトのみが高温でそのままで形成する。
したがって、本発明は、以下の新しい耐火性バッチと、その使用を創造する。本発明は、基本的に、非鉄重金属(”Buntmetall”)溶融ユニットのライニング(好ましくは、銅溶融コンバーターのライニング)用の鉱物耐火材料のバッチに関する。そのバッチは、以下の成分の混合物の90wt%以上(特に、95wt%以上)、またはより好ましくは以下の成分からなる混合物を含んでいる。
−少なくとも70wt%(特に、少なくとも90wt%、好ましくは、少なくとも100wt%)のフォルステライト含有量を有し、好ましくは、50wt%(特に80wt%、好ましくは100wt%)の0.1mm以上の粒径を有する少なくとも一つの粗粒子かんらん石原料の3〜74wt%、
−少なくとも一つの粉末状のマグネシアの25〜49wt%(好ましくは、50wt%(特に80wt%、好ましくは100wt%)の1mm以下の粒径を有する)、
−少なくとも一つの粉末状の炭化シリコン(SiC)の0.9〜14wt%(好ましくは、50wt%(特に80wt%、好ましくは100wt%)の1mm以下の粒径を有する)、
−少なくとも一つの微粒子乾燥粉末シリカの0.1〜10wt%(好ましくは、500μm以下の粒径を有する)、
−耐火物用のそれ自体が既知の少なくとも一つの酸化防止剤の0〜4wt%、
−それ自体既知の少なくとも一つの追加の耐火性原料粒状体の0〜4wt%(好ましくは、50wt%(特に80wt%、好ましくは100wt%)の0.1mm以上の粒径を有する)、
−バッチから耐火物を製造するためのそれ自体が既知の少なくとも一つの混和剤の0〜2wt%、
−耐火性材料(特に、粉末状、好ましくは、いわゆる中粒子状および/またはいわゆる粗粒子状)で作られた少なくとも一つの既知の添加剤の0〜4wt%、
−耐火物(例えば、乾燥状または液体状で含まれる)用のそれ自体が既知の少なくとも一つのバインダーの0〜10wt%
本発明によるこのバッチを以下の特徴の少なくとも一つの特徴と組み合わせることは、本発明の範囲内にある。
−バッチは、以下の混合物の一つの90wt%以上(特に、95wt%以上)を含む。好ましくは、以下の混合物の一つからなる。
少なくとも一つのかんらん石原料の21〜63.7wt%
少なくとも一つのマグネシアの30〜43wt%
少なくとも一つの炭化ケイ素の5〜15wt%
少なくとも一つのシリカの0.5〜5wt%
少なくとも一つの酸化防止剤の0.5〜2.5wt%
少なくとも一つの追加の耐火性原料粒状体の0.1〜3.5wt%
少なくとも一つの混和剤の0.1〜1.5wt%
少なくとも一つの添加剤の0.1〜3.5wt%
少なくとも一つの前記バインダーの0〜5wt%
−かんらん石原料は、天然のかんらん石原料、および/またはいわゆる中粒子および粗粒子範囲(例えば、0.1〜6mm、特に、1〜6mm)(好ましくはガウスの粒度分布を有する)でかんらん石原料の粒子帯を有する合成されたフォルステライト材料である。
マグネシア粉末のMgO含有量は、90wt%以上(特に、95wt%以上)である。そして、マグネシア粉末の粒度分布は、例えば、ガウスの粒度分布に相当する。
炭化シリコン粉末は、90wt%以上(特に、94wt%以上)の純度を有し、好ましくは、ガウスの粒度分布を有する。
シリカは、500μmより小さい粒径を有する少なくとも一つの石英粉末、および/または少なくとも一つの焼成シリカ、および/または少なくとも一つの沈降シリカ、および/または少なくとも一つのシリアヒュームである。
バッチは、以下のグループ、すなわち、BASF社の分散剤(例えば、Castament(FS20))、またはZschimmer and Schwarz社のDolapix(F44)から、少なくとも一つの混和剤を含む。
バッチは、以下のグループ、すなわち、亜クロム酸マグネシア、スピネルマグネシア、スピネル、酸化クロム、酸化ジルコニウム、窒化ケイ素、ジルコニウムから、少なくとも一つの添加物粒状体および/または一つの添加物を含む。
本発明はまた、上記バッチを使用する耐火物の製造方法に関する。バッチは、水を含む塊(マス)を形成するために水と混合される。そのマスは、モールドに導入され、成形体に形成される。続いて、成形体のマスは、硬化され、特に、0.1〜4.5wt%の最大残留水分になるまで乾燥される。
硬化と乾燥は、50〜200℃(特に、100〜150℃)の温度で押圧物に行われる。
モノリシックプレキャスト成分とキャスタブルに対して、硬化は15〜35℃で行われ、乾燥は50〜200℃(特に、100〜150℃)の温度で行われる。
本発明による方法において、水分含有マスは、成形レンガ内で押圧される。そして、成形レンガは、硬化され、乾燥される。成形レンガは、好ましくは、酸化雰囲気下(好ましくは、還元性雰囲気下)、セラミック燃焼窯中、特に1000〜1300℃(好ましくは、1150〜1250℃)の温度で、例えば、4〜8時間(特に、5〜8時間)の焼成期間、セラミックのように焼かれる。
本発明による方法において、バッチは、水との組み合わせで、または水の代わりに、耐火物用の少なくとも一つの水性バインダー(例えば、1〜10wt%の量)と混合される。それにより、延性マスを形成する。
本発明による方法において、バッチは、水の代わりに、ピッチおよび/またはタール並びに合成樹脂のグループから少なくとも一つのバインダー(例えば、2〜5wt%の量)と混合される。それにより、延性マスを形成する。
本発明はまた、本発明の方法により製造された成形レンガに関する。その成形レンガは、2.65〜2.80kg/mの粗密度と、25〜50MPa(特に、35〜45MPa)の圧力強度とを有する。

Claims (44)

  1. 非鉄重金属(”Buntmetall”)溶融ユニットのライニング用の鉱物耐火材料で構成されたバッチであって、
    前記バッチは、前記バッチの乾燥基質に対して計算される以下の成分の混合物の90wt%以上を含み、
    前記以下の成分は、
    少なくとも70wt%のフォルステライト含有量を有し、0.1mm以上の粒径を有する少なくとも一つの粗粒子かんらん石原料の3〜74wt%と、
    1mm以下の粒径を有する少なくとも一つの粉末状のマグネシアの25〜49wt%と、
    1mm以下の粒径を有する少なくとも一つの粉末状の炭化シリコン(SiC)の0.9〜14wt%と、
    少なくとも一つの微粒子乾燥粉末シリカの0.1〜10wt%と、
    耐火物用の少なくとも一つの酸化防止剤の0〜4wt%と、
    0.1mm以上の粒径を有する少なくとも一つの追加の耐火性原料粒状体の0〜4wt%と、
    バッチから耐火物を製造するための少なくとも一つの混和剤の0〜2wt%と、
    粉末状の耐火性材料で作られた少なくとも一つの添加剤の0〜4wt%と、
    耐火物用の少なくとも一つのバインダーの0〜10wt%と、であり、
    前記少なくとも一つのバインダーは、乾燥状または液体状で含まれ、
    前記バッチは、シリカゾルを含有しないことを特徴とするバッチ。
  2. 前記バッチは、前記成分の前記混合物の95wt%以上を含む請求項1に記載のバッチ。
  3. 前記バッチは、前記成分からなる請求項1または2に記載のバッチ。
  4. 前記バッチは、前記粗粒子かんらん石原料前記粉末のマグネシア前記粉末炭化シリコン前記微粒子乾燥粉末シリカとの乾燥基質の90%wt以上を含む請求項1ないし3のいずれか1項に記載のバッチ。
  5. 前記バッチは、前記粗粒子かんらん石原料前記粉末状のマグネシア前記粉末状の炭化シリコン前記微粒子乾燥粉末シリカとの乾燥基質からなる請求項1ないし4のいずれか1項に記載のバッチ。
  6. 前記微粒子乾燥粉末シリカは、500μm以下の粒径を有する請求項1ないし5のいずれか1項に記載のバッチ。
  7. 前記バッチは、少なくとも1つの水性バインダーを含む請求項1ないしのいずれか1項に記載のバッチ。
  8. 前記水性バインダーは、リグニンスルホン酸塩、硫酸マグネシウムおよびケイ酸エチルのグループから選択される請求項に記載のバッチ。
  9. 前記バッチは、前記少なくとも1つの水性バインダーの1〜10wt%(前記バッチの前記乾燥質に対して計算される)を含む請求項7または8に記載のバッチ。
  10. 前記バッチは、ピッチおよび/またはタール並びに合成樹脂のグループから少なくとも一つのバインダーを含む請求項1ないしのいずれか1項に記載のバッチ。
  11. 前記バッチは、ピッチおよび/またはタール並びに合成樹脂の前記グループから前記少なくとも一つのバインダーの2〜5wt%(前記バッチの前記乾燥質に対して計算される)を含む請求項10に記載のバッチ。
  12. 前記バッチは、以下の混合物の一つの90wt%以上を含む請求項1ないし11のいずれか1項に記載のバッチ。
    −前記少なくとも一つのかんらん石原料の21〜63.7wt%
    −前記少なくとも一つのマグネシアの30〜43wt%
    −前記少なくとも一つの炭化ケイ素の5〜14wt%
    −前記少なくとも一つの微粒子乾燥粉末シリカの0.5〜5wt%
    −前記少なくとも一つの酸化防止剤の0.5〜2.5wt%
    −前記少なくとも一つの追加の耐火性原料粒状体の0.1〜3.5wt%
    −前記少なくとも一つの混和剤の0.1〜1.5wt%
    −前記少なくとも一つの添加剤の0.1〜3.5wt%
    −前記少なくとも一つバインダーの0〜5wt%(前記バッチの前記乾燥質に対して計算される)
  13. 前記かんらん石原料は、天然のかんらん石原料、および/または、0.1〜6mmの前記かんらん石原料の粒子帯を有する合成されたフォルステライト材料である請求項1ないし12のいずれか1項に記載のバッチ。
  14. 前記かんらん石原料は、1〜6mmの前記かんらん石原料の前記粒子帯を有する請求項13に記載のバッチ。
  15. 前記かんらん石原料は、ガウスの粒度分布を有する請求項13または14に記載のバッチ。
  16. 前記粉末状のマグネシアは、90wt%以上のMgO含有量を有する請求項1ないし15のいずれか1項に記載のバッチ。
  17. 前記粉末状のマグネシアの粒度分布は、ガウスの粒度分布に相当する請求項16に記載のバッチ。
  18. 前記粉末状の炭化シリコンは、90wt%以上の純度を有する請求項1ないし17のいずれか1項に記載のバッチ。
  19. 前記粉末状の炭化シリコンは、ガウスの粒度分布を有する請求項18に記載のバッチ。
  20. 前記微粒子乾燥粉末シリカは、500μmより小さい粒径を有する少なくとも一つの石英粉末、および/または少なくとも一つの焼成シリカ、および/または少なくとも一つの沈降シリカ、および/または少なくとも一つのシリカヒュームである請求項1ないし19のいずれか1項に記載のバッチ。
  21. 前記少なくとも一つの混和剤は、分散剤である請求項1ないし20のいずれか1項に記載のバッチ。
  22. 前記少なくとも一つの追加の耐火性原料粒状体および/または耐火性材料で形成される前記少なくとも一つの添加物は、亜クロム酸マグネシア、スピネルマグネシア、スピネル、酸化クロム、酸化ジルコニウム、窒化ケイ素、ジルコニウムのグループから選択される請求項1ないし21のいずれか1項に記載のバッチ。
  23. 前記非鉄重金属(”Buntmetall”)溶融ユニットのライニング用の請求項1ないし22のいずれか1項に記載のバッチの使用。
  24. 前記バッチは、銅溶融コンバーターのライニングのために使用される請求項23に記載の使用。
  25. 前記バッチは、延性マスの形態で、ライニングのために現場で使用される請求項23または24に記載の使用。
  26. 請求項1ないしおよび12ないし22のいずれか1項に記載の前記バッチを使用する耐火物の製造方法であって、
    前記バッチは、水を含むマスを形成するために前記水と混合され、
    前記マスは、モールドに導入され、成形体に形成され、
    続いて、前記成形体の前記マスは、硬化され、前記成形体は乾燥されることを特徴とする耐火物の製造方法。
  27. 請求項7ないし9のいずれか1項に記載の前記バッチを使用する耐火物の製造方法であって、
    前記バッチの前記乾燥基質は、耐火物用の前記少なくとも一つの水性バインダーと混合され、延性マスを形成し、
    前記マスは、モールドに導入され、成形体に形成され、
    続いて、前記成形体の前記マスは硬化され、前記成形体は乾燥されることを特徴とする耐火物の製造方法。
  28. 前記バッチの前記乾燥基質は、前記少なくとも一つの水性バインダーの1〜10wt%(前記バッチの前記乾燥質に対して計算される)と混合される請求項27に記載の耐火物の製造方法。
  29. 請求項7ないし9のいずれか1項に記載の前記バッチを使用する耐火物の製造方法であって、
    前記バッチの前記乾燥基質は、耐火物用の前記少なくとも一つの水性バインダーと水と混合され、延性マスを形成し、
    前記マスは、モールドに導入され、成形体に形成され、
    続いて、前記成形体の前記マスは硬化され、前記成形体は乾燥されることを特徴とする耐火物の製造方法。
  30. 請求項10または11に記載の前記バッチを使用する耐火物の製造方法であって、
    前記バッチの前記乾燥基質は、前記ピッチおよび/またはタール並びに合成樹脂のグループから前記少なくとも一つのバインダーと混合され、延性マスを形成し、
    前記マスは、モールドに導入され、成形体に形成され、
    続いて、前記成形体の前記マスは硬化され、前記成形体は乾燥されることを特徴とする耐火物の製造方法。
  31. 前記バッチの前記乾燥基質は、前記ピッチおよび/またはタール並びに合成樹脂のグループから前記少なくとも一つのバインダーの2〜5wt%(前記バッチの前記乾燥質に対して計算される)と混合される請求項30に記載の耐火物の製造方法。
  32. 前記成形体は、0.1〜4.5wt%の最大残留水分になるまで乾燥される請求項26ないし31のいずれか1項に記載の耐火物の製造方法。
  33. 前記硬化および前記乾燥は、50〜200℃の温度で押圧物に行われる請求項26ないし32のいずれか1項に記載の耐火物の製造方法。
  34. 前記硬化および前記乾燥は、100〜150℃の温度で行われる請求項33に記載の耐火物の製造方法。
  35. モノリシックな作成済み成分およびキャスタブルに対して、
    前記硬化は、15〜35℃で行われ、
    前記乾燥は、50〜200℃の温度で行われる請求項26ないし32いずれか1項に記載の耐火物の製造方法。
  36. 前記乾燥は、100〜150℃の温度で行われる請求項35に記載の耐火物の製造方法。
  37. 延性マスは、成形レンガ内で押圧され、
    前記成形レンガは、硬化され、乾燥される請求項26ないし34のいずれか1項に記載の耐火物の製造方法。
  38. 前記成形レンガは、セラミック燃焼窯中でセラミックのように焼成される請求項37に記載の耐火物の製造方法。
  39. 前記成形レンガは、酸化雰囲気下または還元性雰囲気下、1000〜1300℃の温度で、セラミックのように焼成される請求項38に記載の耐火物の製造方法。
  40. 前記成形レンガは、1150〜1250℃の温度で、セラミックのように焼成される請求項39に記載の耐火物の製造方法。
  41. 前記成形レンガは、4〜8時間の焼成期間で、セラミックのように焼成される請求項39または40に記載の耐火物の製造方法。
  42. 前記成形レンガは、5〜8時間の焼成期間で、セラミックのように焼成される請求項41に記載の耐火物の製造方法。
  43. 2.65〜2.80kg/mの粗密度と、60100MPaの冷間圧縮強度とを有するレンガが製造される請求項37に記載の耐火物の製造方法。
  44. 2.55〜2.75kg/m の粗密度と、50180MPaの冷間圧縮強度を有する非押圧の作成済み成分が製造される請求項26ないし32のいずれか1項に記載の耐火物の製造方法。
JP2016522347A 2013-06-28 2014-04-30 耐火性バッチおよびその製造方法 Expired - Fee Related JP6505094B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102013010854.3 2013-06-28
DE102013010854.3A DE102013010854A1 (de) 2013-06-28 2013-06-28 Feuerfester Versatz und seine Verwendung
PCT/EP2014/058851 WO2014206602A1 (de) 2013-06-28 2014-04-30 Feuerfester versatz und seine verwendung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016529461A JP2016529461A (ja) 2016-09-23
JP6505094B2 true JP6505094B2 (ja) 2019-04-24

Family

ID=50680023

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016522347A Expired - Fee Related JP6505094B2 (ja) 2013-06-28 2014-04-30 耐火性バッチおよびその製造方法

Country Status (20)

Country Link
US (1) US10093581B2 (ja)
EP (2) EP3013769B1 (ja)
JP (1) JP6505094B2 (ja)
CN (1) CN105263883A (ja)
AU (1) AU2014301579B2 (ja)
BR (1) BR112015031798A2 (ja)
CA (1) CA2912297A1 (ja)
CL (1) CL2015003637A1 (ja)
DE (2) DE202013011886U1 (ja)
ES (2) ES2693897T3 (ja)
HU (1) HUE044893T2 (ja)
MX (1) MX2015017756A (ja)
PE (1) PE20160312A1 (ja)
PL (2) PL3090992T3 (ja)
RS (2) RS58758B9 (ja)
RU (1) RU2677726C2 (ja)
SI (2) SI3090992T1 (ja)
TR (2) TR201907871T4 (ja)
WO (1) WO2014206602A1 (ja)
ZA (1) ZA201507314B (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE202013011886U1 (de) * 2013-06-28 2014-09-03 Refratechnik Holding Gmbh Feuerfestes Erzeugnis
US9775239B2 (en) * 2014-04-08 2017-09-26 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Resin composition for printed wiring board, prepreg, metal-clad laminate, and printed wiring board
DE102014019351A1 (de) 2014-12-22 2016-06-23 Refratechnik Holding Gmbh Feuerfeste Erzeugnisse und ihre Verwendung
DE102014019347A1 (de) * 2014-12-22 2016-06-23 Refratechnik Holding Gmbh Feuerfeste Erzeugnisse und ihre Verwendung
PL3098208T3 (pl) * 2015-05-28 2020-01-31 Refractory Intellectual Property Gmbh & Co. Kg Sposób wytwarzania surowca do wytwarzania ogniotrwałych wyrobów ceramicznych oraz surowiec do wytwarzania ogniotrwałych wyrobów ceramicznych
CN105330272A (zh) * 2015-09-28 2016-02-17 洛阳暖盈电子技术有限公司 一种新型的陶瓷涂层
BR112017001900A2 (pt) * 2015-12-29 2018-06-05 The Siam Refractory Ind Co Ltd ?tijolo refratário, a sua composição e o processo para a sua fabricação?.
RU2694363C1 (ru) * 2016-02-19 2019-07-12 Общество С Ограниченной Ответственностью "Ника-Петротэк" Керамический расклинивающий агент и его способ получения
FR3053327A1 (fr) 2016-06-30 2018-01-05 Imertech Agent de frittage pour composition particulaire refractaire seche
CN106396704B (zh) * 2016-08-31 2019-08-20 浙江科屹耐火材料有限公司 一种富镁不定形耐火材料及其制备方法
CN106365657B (zh) * 2016-08-31 2019-08-20 浙江科屹耐火材料有限公司 一种镁碳钙复合耐火材料及其制备方法
CN106396702B (zh) * 2016-08-31 2019-08-27 浙江科屹耐火材料有限公司 一种氧化镁耐火材料及其制备方法
CN106365656B (zh) * 2016-08-31 2019-08-20 浙江科屹耐火材料有限公司 一种镁碳锆复合耐火材料及其制备方法
CN106830991A (zh) * 2017-03-01 2017-06-13 武汉科技大学 一种镁橄榄石质轻质耐火材料及其制备方法
CN107365161B (zh) * 2017-07-17 2020-08-11 辽宁中镁高温材料有限公司 一种铜复合镁铬砖及其制造方法
CN107353023B (zh) * 2017-08-02 2019-10-11 武汉科技大学 一种自修复抗氧化的碳化硅浇注料及其制备方法
DE102017121452B9 (de) * 2017-09-15 2024-04-04 Refratechnik Holding Gmbh Verfahren zur Herstellung einer porösen Sintermagnesia, Versatz zur Herstellung eines grobkeramischen feuerfesten Erzeugnisses mit einer Körnung aus der Sintermagnesia, Verwendung des Versatzes zur Herstellung des Erzeugnisses sowie Verfahren zur Herstellung des Erzeugnisses
CN108706967A (zh) * 2018-06-08 2018-10-26 郑州凯翔耐火材料有限公司 一种镁橄榄石砖及其生产工艺
EP4139406A1 (en) * 2020-04-22 2023-03-01 Danieli & C. Officine Meccaniche S.p.A. Coating composition for metallic products and relative method
TW202404927A (zh) * 2022-07-21 2024-02-01 法商卡德利斯耐火材料工業股份有限公司 用於分鋼槽之鎂質耐火止擋件的製造方法
JP7368648B1 (ja) 2023-03-13 2023-10-24 黒崎播磨株式会社 不焼成塩基性れんがの製造方法

Family Cites Families (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2943008A (en) * 1956-07-17 1960-06-28 Electro Refractories & Abrasiv Refractory articles
US3060040A (en) * 1959-08-04 1962-10-23 Gen Electric Forsterite-spinel ceramic bodies
US3248239A (en) * 1963-04-19 1966-04-26 Gen Refractories Co Process of making magnesia chrome refractory brick of increased strength at elevated temperatures
US3285760A (en) * 1965-09-27 1966-11-15 Kaiser Aluminium Chem Corp Refractory
DE6920964U (de) 1968-10-23 1969-10-16 Alcan Aluminiumwerke Vorrichtung zur befestigung profilierter platten fuer bedachungen, wandverkleidungen und dergl.
JPS5710071B2 (ja) * 1972-05-04 1982-02-24
DE2722903C2 (de) * 1977-05-20 1984-06-14 Didier-Werke Ag, 6200 Wiesbaden Masse zur Herstellung von Gießrinnen für Hochöfen
US4334029A (en) * 1980-01-09 1982-06-08 Mizusawa Kazahu Kogyo Kabushiki Kaisha Unfired refractory composition
JPS58125659A (ja) * 1982-01-13 1983-07-26 新日本製鐵株式会社 溶融金属容器
JPS59137368A (ja) * 1983-01-25 1984-08-07 新日本製鐵株式会社 補修用不定形耐火物
US4885203A (en) * 1987-07-01 1989-12-05 Applied Ultralight Technologies, Inc. Lightweight fired building products
US4957554A (en) * 1989-08-16 1990-09-18 Minnesota Mining And Manufacturing Company Dimensionally-controlled ceramics
US5374593A (en) * 1992-02-21 1994-12-20 Les Sables Olimag, Inc. Preparation of refractory materials from asbestos tailings
CN1078224A (zh) * 1992-03-06 1993-11-10 特殊耐火材料公司 可振动的耐火材料组合物
US5302563A (en) * 1992-03-06 1994-04-12 Minerals Technologies, Inc. Sprayable refractory composition
JPH06316466A (ja) * 1993-04-30 1994-11-15 Kyushu Refract Co Ltd 溶銑予備処理容器用塩基性補修材
JP3505011B2 (ja) * 1995-06-22 2004-03-08 株式会社アドバンテスト 高精度信号発生回路
US6805737B2 (en) * 1997-03-26 2004-10-19 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Lightweight substance molded body, method for the production and use thereof
WO2001087798A2 (en) * 2000-05-19 2001-11-22 The University Of British Columbia Process for making chemically bonded composite hydroxide ceramics
US6710101B2 (en) * 2002-01-17 2004-03-23 Borden Chemical Inc. High surface area magnesia curing agent
US6864199B2 (en) * 2003-02-07 2005-03-08 Allied Mineral Products, Inc. Crack-resistant dry refractory
US6893992B2 (en) * 2003-02-07 2005-05-17 Allied Mineral Products, Inc Crack-resistant insulating dry refractory
BRPI0507341A (pt) * 2004-03-05 2007-07-03 Refractory Intellectual Prop batelada de cerámica e produto associado para aplicação à prova de fogo
US7078360B2 (en) 2004-07-12 2006-07-18 Specialty Minerals (Michigan) Inc. High durability refractory composition
US20060091070A1 (en) * 2004-10-28 2006-05-04 Aufderheide Ronald C Filters made from chemical binders and microspheres
JP4470207B2 (ja) * 2005-11-25 2010-06-02 品川リフラクトリーズ株式会社 耐火れんが
DE102006007781B4 (de) * 2006-02-20 2008-09-25 Refratechnik Holding Gmbh Grobkeramischer feuerfester Versatz sowie feuerfestes Erzeugnis daraus
US8618006B2 (en) * 2006-07-06 2013-12-31 Vesuvius Crucible Company Cement-free refractory
TWI421227B (zh) * 2006-07-06 2014-01-01 Vesuvius Crucible Co 無水泥耐火物
DE102007058665B4 (de) * 2007-12-06 2010-06-02 Refractory Intellectual Property Gmbh & Co. Kg Feuerfester keramischer Versatz, daraus gebildeter feuerfester keramischer Formkörper und dessen Verwendung
WO2009108728A1 (en) * 2008-02-25 2009-09-03 Kbi Enterprises, Llc Improved forsterite and method for making
CN101328070B (zh) 2008-07-10 2011-03-23 武汉科技大学 含镁橄榄石-C的MgO-SiC-C质耐火材料及其制备方法
US8481152B2 (en) * 2008-08-14 2013-07-09 General Electric Company Refractory material with improved resistance to molten slag
US20100107509A1 (en) * 2008-11-04 2010-05-06 Guiselin Olivier L Coated abrasive article for polishing or lapping applications and system and method for producing the same.
US8030235B2 (en) * 2008-12-18 2011-10-04 North American Refractories Company Refractory brick for steel ladles
CN101607826A (zh) * 2009-07-21 2009-12-23 武汉科技大学 一种镁橄榄石-C合成MgO-SiC-C质耐火材料及方法
FR2954765B1 (fr) * 2009-12-24 2012-03-02 Saint Gobain Ct Recherches Poudre pour pise sec
ITMI20100180A1 (it) * 2010-02-05 2011-08-06 Francesco Fratton Composizioni riscaldanti suscettibili alla radiazione elettromagnetica
US20130189493A1 (en) * 2010-03-23 2013-07-25 Stellar Materials Incorporated Refractory lining article and system
US9315426B2 (en) * 2010-05-20 2016-04-19 Comanche Tecnologies, LLC Coatings for refractory substrates
UA113844C2 (xx) * 2011-03-05 2017-03-27 Зв'язуючий елемент, зв'язуюча матриця і композитний матеріал, що має зв'язуючий елемент, та спосіб його виготовлення
EP2502892A1 (en) * 2011-03-21 2012-09-26 Center for Abrasives and Refractories Research & Development C.A.R.R.D. GmbH Shaped or unshaped refractory or kiln furniture composition
WO2013082198A1 (en) * 2011-11-28 2013-06-06 Hotpockets, Llc Heat chamber
DE202012012495U1 (de) * 2012-07-27 2013-03-06 Refratechnik Holding Gmbh Feuerfestes Erzeugnis
DE102012023318A1 (de) * 2012-11-29 2014-06-05 Refratechnik Holding Gmbh Verwendung von ungebrannten feuerfesten Erzeugnissen als Zustellung von großvolumigen Industrieöfen sowie Industrieofen ausgekleidet mit den ungebrannten feuerfesten Erzeugnissen
DE202013011886U1 (de) * 2013-06-28 2014-09-03 Refratechnik Holding Gmbh Feuerfestes Erzeugnis
DE202013012201U1 (de) * 2013-12-10 2015-08-03 Refratechnik Holding Gmbh Grobkeramisches feuerfestes Erzeugnis
DE102014019351A1 (de) * 2014-12-22 2016-06-23 Refratechnik Holding Gmbh Feuerfeste Erzeugnisse und ihre Verwendung
DE102014019347A1 (de) * 2014-12-22 2016-06-23 Refratechnik Holding Gmbh Feuerfeste Erzeugnisse und ihre Verwendung

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016529461A (ja) 2016-09-23
RU2016102423A (ru) 2017-08-03
CL2015003637A1 (es) 2016-09-16
PE20160312A1 (es) 2016-05-26
DE202013011886U1 (de) 2014-09-03
AU2014301579A1 (en) 2015-12-24
TR201816061T4 (tr) 2018-11-21
RU2016102423A3 (ja) 2018-03-19
SI3013769T1 (sl) 2019-06-28
US20160176762A1 (en) 2016-06-23
RS58758B9 (sr) 2019-11-29
HUE044893T2 (hu) 2019-11-28
EP3013769B1 (de) 2019-03-20
RU2677726C2 (ru) 2019-01-21
PL3090992T3 (pl) 2019-01-31
EP3013769A1 (de) 2016-05-04
CA2912297A1 (en) 2014-12-31
SI3090992T1 (sl) 2018-11-30
PL3013769T3 (pl) 2019-09-30
ZA201507314B (en) 2017-01-25
WO2014206602A1 (de) 2014-12-31
TR201907871T4 (tr) 2019-06-21
ES2693897T3 (es) 2018-12-14
RS57745B1 (sr) 2018-12-31
WO2014206602A8 (de) 2015-03-12
DE102013010854A1 (de) 2014-12-31
EP3090992A1 (de) 2016-11-09
US10093581B2 (en) 2018-10-09
ES2728304T3 (es) 2019-10-23
BR112015031798A2 (pt) 2017-07-25
CN105263883A (zh) 2016-01-20
AU2014301579B2 (en) 2017-09-14
RS58758B1 (sr) 2019-06-28
EP3090992B1 (de) 2018-08-15
MX2015017756A (es) 2016-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6505094B2 (ja) 耐火性バッチおよびその製造方法
JP6574254B2 (ja) 耐火物およびその使用
JP6694887B2 (ja) 耐火物およびその使用
JP6505011B2 (ja) 耐火性製品およびその製品の使用
JP2020516576A (ja) 多孔質耐火材、その使用及び製造
CA3180701A1 (en) Dry substance mixture for a batch, preferably a refractory concrete batch, for the production of a coarse ceramic refractory non-basic product, refractory concrete batch and such product and method for its production, lining and industrial furnace, launder transport system or mobile transport vesse
JP2005335966A (ja) 黒鉛含有キャスタブル耐火物
JP2005139056A (ja) キャスタブル耐火物の原料及び製造方法
JPH02160657A (ja) CaO含有耐火物
BR112017013141B1 (pt) Uso de um produto na forma de um tijolo moldado refratário para a construção de uma alvenaria refratária ao lado do fogo de um forno industrial de fundição de metais não ferrosos, e uso de um produto refratário como um revestimento monolítico refratário ao lado do fogo
JPH0375509B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160621

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161028

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170925

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171017

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20171222

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180417

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180828

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190305

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190326

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6505094

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees