JP6502952B2 - クリンチ・タイプの接合を作成するためのツール - Google Patents

クリンチ・タイプの接合を作成するためのツール Download PDF

Info

Publication number
JP6502952B2
JP6502952B2 JP2016552679A JP2016552679A JP6502952B2 JP 6502952 B2 JP6502952 B2 JP 6502952B2 JP 2016552679 A JP2016552679 A JP 2016552679A JP 2016552679 A JP2016552679 A JP 2016552679A JP 6502952 B2 JP6502952 B2 JP 6502952B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
die
tool
die body
cage
tool according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016552679A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016539811A (ja
Inventor
ドゥブニョン,オリビエ
フェーブル,ジャン−クロード
Original Assignee
ベルホフ アッテクサー エスエー
ベルホフ アッテクサー エスエー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ベルホフ アッテクサー エスエー, ベルホフ アッテクサー エスエー filed Critical ベルホフ アッテクサー エスエー
Publication of JP2016539811A publication Critical patent/JP2016539811A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6502952B2 publication Critical patent/JP6502952B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D39/00Application of procedures in order to connect objects or parts, e.g. coating with sheet metal otherwise than by plating; Tube expanders
    • B21D39/03Application of procedures in order to connect objects or parts, e.g. coating with sheet metal otherwise than by plating; Tube expanders of sheet metal otherwise than by folding
    • B21D39/031Joining superposed plates by locally deforming without slitting or piercing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mounting, Exchange, And Manufacturing Of Dies (AREA)
  • Forging (AREA)
  • Shaping Metal By Deep-Drawing, Or The Like (AREA)
  • Insertion Pins And Rivets (AREA)

Description

本発明は、金属または非金属の、2以上のシート状部材の間に、いわゆるクリンチ・タイプの接合を作成するためのツールに関する。本発明は特に、約数ミリメートルの直径を備える、小さなあるいは非常に小さな接合を作成するためのツールを指す。
こうした技術は、当該技術分野で既知である。適切なツールは、一般に、前述の接合をもたらすために協働する2つの別個のツール部品を含む。第1のツール部品は、アンビルが配置される底部にてダイス型の形状にあるダイス型キャビティを備え、同軸の第2のツール部品の方向への直線運動で駆動される、パンチの形状を有している。
接合を作成するために、シート状部材は、第2のツール部品に対して位置づけられ、ダイス型は、弾性要素からの力に対して支持面上を側方に摺動するように配置される動作可能なダイス型要素(movable die elements)と共に設けられる。弾性要素はエラストマーで作られているリングか、あるいは、動作可能なダイス型要素を取り囲むトロイド状の金属バネであり得る。
近接するパンチは、接合される部材の1つの表面に衝撃を与える。2つの部材の材料はまず、ダイス型キャビティ引っ張られ、その後キャビティの底にてパンチとアンビルとの間の相互作用により側方に押し出され、それにより、動作可能なダイス型要素を外に向かって移動させ、部材を連結するキノコ状のボタンをシート状部材に形成する。
このタイプのツールは、例えば、国際公開第97/02912号として1997年1月30日に公開された米国特許第5946782号に示されており、引用によって本明細書中に組み込まれる。当該文献の図1および図2は、パンチ(1)と側圧要素(2)を備えた第1ツール部品(1,2,3)及び支持面(9)とそこから立ち上がるアンビル(8)を備えた第2のツール部品(6,11)により構成される、シート形状の部材(4,5)同士を接合させるツールであり、マトリックス(6’)は少なくとも二つのマトリックス部品(6)により構成され、各マトリックス部品(6)は上部マトリックス作用面(13)を有し、および前記アンビル(8)の周囲に配置される、ことを示している。各マトリックス部品は前記支持面(9)に対して摺動するように配置された部分(14)を含み、弾性部材により前記アンビル(8)の側面に当てられている。保持部材(10)が、パンチ(1)の撤去の間、マトリックス部品の長手方向運動を制限するよう配置されている。上部マトリックス作用面(13)、前記支持面(9)に対して滑るよう配置された部分(14)、および前記保持部材(10)は、第2のツール部品(6,11)の頂部から、前記の順序で配置されている。
本発明は、より具体的には、アンビルが配置される底部においてダイス型キャビティを備えた形状にある、そのような第2のツールの部分に向けられており、第2のツール部品は特殊なタイプの弾性要素を備える。
文献EP12178068は、ケージの一般的な形態を有する弾性要素またはバネ要素を示しており、該要素の表面には、一定である必要はないがケージの軸に対して鋭角を有する、多くのスロットが設けられて、それにより周囲で均等に仕切られた長い弾性アームまたはブレードを対応する数だけ形成する。この弾性部材は、動作可能なダイス型要素が接合工程の間に側方に動かされる力を生成する。パンチが引っ張られる時、変形したシート部材に接する動作可能なダイス型要素は、それらの支持面からそれらを上げようとする鉛直力にさらされる。これを防ぐために、型要素のスライド運動の方向と平行な、型のダイス型要素および支持要素状の共働的な配置を備える。故に、本発明に係る弾性要素およびバネ要素は、パンチが引っ込められるとき、動作可能なダイス型要素の保持には寄与しない。結果として、ケージ状のバネ要素は、型の軸の方向においてダイス型本体に固定される必要はない。
<発明の簡単な説明>
本発明は、特により小さな寸法の接合をもたらすために適用されるが、ある実施形態においては、より大きな寸法のためにも使用され得る。これらの寸法の接合は、例えば、時計産業、電子工学および電気産業、自動車産業などにおける用途を見出す。
本発明の目的の1つは、側方に非常に小さな寸法を有する第2のツール部品を提供することである。
本発明の別の目的は、第2のツール部品を提供することであって、第2のツール部品上でばね要素が、接合の形成中に側方の弾性力を提供するということと同様に、第1のツール部品のパンチが引っ込められる際の垂直の保持機能といった、二重の機能をもつことである。
本発明の別の目的は、ばね要素が容易に取り付けられ必要な場合には交換される、第2のツール部品を提供することである。
前記技術的問題への解決策を提供する本発明は、添付の特許請求の範囲によって特徴づけられる。
本発明の他の目的および利点は、本記載の一部を形成する添付の図面を参照しながら進められる本記載を読むことにより、明らかとなる。
図1Aは、本発明に係る第2のツール部品の異なる視点の実施形態を示す。 図1Bは、本発明に係る第2のツール部品の異なる視点の実施形態を示す。 図1Cは、本発明に係る第2のツール部品の異なる視点の実施形態を示す。 図1Dは、本発明に係る第2のツール部品の異なる視点の実施形態を示す。
図1のA−Dは、本発明に係る第2のツール部品の異なる視点の実施形態を示す。図1Aは、セクションにおけるツール部品の第1の実施形態を示す。ツール部品本体1は、その上部において、フット2に対向し、2つの動作可能なダイス型要素4のための支持面10を備える。ダイス型要素の数は、すべての実施形態において少なくとも2である。図1Aに係る実施形態において、支持面10の中心に、その表面から垂直に上方に突出するアンビル3が配置されている。別の実施形態において、アンビルは、水平な支持面10自体の中央部分によって、形成され得る。接合形成過程において、シート形状部材は、アンビル3の頂部の上で側方に押し出され、それにより、ばね要素5からの力に対して外側へと動作可能なダイス型要素4を移動させる。
ばね要素の概略的な形態は、図1のB−Dにおいてよりはっきりと見ることができる。それは、表面に多くのスロットが設けられた、円筒状ケージ又はスリーブの形態を有する。それは、いくつかの適切な弾性材料、および、スロットの形状および長さが、動作可能な要素4について適切な弾性を与えるように選択された材料で作られている。示される実施形態において、スロットは、ツール軸と平行及び垂直に配置され、ケージ5の上部端にて、ケージの周囲がその自由端で仕切られた、多くの長い弾性のアーム又はブレード11が形成される。しかしながら、スロットは、アーム11の長さを増大させるために、ケージの軸に対して角度をつけて配置され得る。スロットはまた、弾性特性を変更するために、アームを自由端の方向にテーパ形状にするように配置され得る。
各ブレード11の自由端は、動作可能な要素(4)に弾性力を移すために、及び同時に、動作可能な要素4のヒール部分13のまわりを把持するために、動作可能な要素4に対して側方で支えるように配置される、曲げフランジ12と共に設けられる。したがって、接合手順の終わりに歪んだシート部品の引込から生じる、動作可能なダイス型要素を介して移された鉛直力のためのダイス型本体に対する軸動作について遮断されるように、ケージ5がダイス型本体1に固定される場合、その後ダイス型要素4は支持面10に接して留まる。
ケージ5のダイス型本体1への固定は、異なる方法でなされ得る。接合の小さな寸法について、固定の特に単純な配置が図1Aに示される。ダイス型本体1はその周囲に、通常のOリング7を収容する円形の溝6を備えている。ケージ5は、ダイス型の頂部からダイス型の上方にケージを摺動させることにより取り付けられる。ケージ5の内径は、この位置におけるダイス型本体1の外径に相当する。溝6およびOリング7の寸法は、Oリングがケージと溝6の底部及び側壁との間に詰め込まれ、ケージ5とダイス型本体1との間に十分な摩擦を生じさせて適所にケージを保持するように、選択される。
固定のための別の配置が、図1Bに示される。ここでケージ5は、1以上のトング8を備えており、例えばケージ5の側壁の外側に刻印される。これらのトングは、上述のような溝に、又はダイス型本体1に配置される別個の孔に、適合し得る。トングが例えば内側に曲げられて、あらかじめ形成される場合、適切なスナップ・イン機能を作成し得る。
図1Cにおいて、固定ネジ9を備えた率直な解決策(straightforward solution)が示される。スクリューの代わりに、貫通孔においてはピンがもちろん想到され得る。
少なくとも1つのアーム11が、各動作可能なダイス型要素4に必要とされ、アームの数は少なくとも2である。図1のA−Dに示される実施形態において、アーム11の数は動作可能なダイス型要素4あたり4つであり、故に、2つのダイス型要素あたり全部で8つのアームである。1つのダイス型要素当たり2又は3つのアームがもちろん想到され得る。
故に、上に記載されるようなツール部品は、適切なパンチ、例えばC−フレームワークヘッド(C−frame work head)において協働するように設置され得る。これらのツールペアを備える複数のツールアレイもまた可能である。典型的なダイス型の直径は、1.0乃至2.0mmであり得、ツーリングが 例えば2×0.1mmから2 x0.5 mmまでのシートメタル厚さを接合するために使用され得る。創造性のあるアイデアに係るツーリングの他の寸法もまた、当然可能である。

Claims (10)

  1. 2以上のシート状部材の間のクリンチ・タイプの接合を作成するツールであって、
    該ツールは、2つの別個のツール部品、すなわち前記接合をもたらすために協働する、パンチを備える第1のツール部品と、同軸のダイス型と共に設けられる第2のツール部品と、を含み、
    パンチは、アンビル(3)が配置されるダイス型ケビティの底部においてダイス型ケビティと共に設けられる、同軸のダイス型本体(1)の方向へ直線運動で駆動されるように配置され、
    同軸のダイス型は、ダイス型本体(1)と、ばね要素(5)からの力に対するダイス型本体(1)の長手軸に垂直なダイス型本体(1)の端部に配置された支持表面(10)の上で側方に摺動するように配置される少なくとも2つの動作可能なダイス型要素(4)と共に設けられ、
    ダイス型は少なくとも2つの動作可能なダイス型要素(4)を含み、
    ばね要素(5)は、円筒状ケージの全体形状を有しており、その円筒状ケージの表面は、ケージの上端に長い弾性アーム(11)の自由端を備えるケージの周囲で仕切られた、対応する数の長い弾性アーム(11)を形成するための多くのスロットと共に設けられ、
    各アーム(11)の自由端は、動作可能なダイス型要素(4)のうちの対応する一つに弾性力を移すために、動作可能なダイス型要素(4)のうちの対応する一つに対して側方で支えるように配置される曲げフランジ(12)と共に設けられ、
    曲げフランジ(12)は、ダイス型本体に固定されているケージ(5)に対する軸動作について対応する動作可能なダイス型要素(4)の一つを遮断するために、対応する動作可能なダイス型要素(4)の一つのヒール部分(13)のまわりを把持するために付加的に配置される、ことを特徴とするツール。
  2. 周囲で仕切られたスロットの数は、動作可能なダイス型要素(4)の数以上あることを特徴とする、請求項1に記載のツール。
  3. 円筒状ケージは、ダイス型本体(1)の外径と本質的に等しい内径を有することを特徴とする、請求項1乃至2の何れかに記載のツール。
  4. 円筒状ケージは、ケージとダイス型本体との間に圧縮されたダイス型本体(1)の上のリング状の溝(6)にある中間のOリングによりダイス型本体(1)に固定されることを特徴とする、請求項1乃至3の何れかに記載のツール。
  5. 円筒状ケージは、本体(1)中の溝又は別個の孔に適合する、ケージの側壁に位置する1以上のトング(8)によって、ダイス型本体(1)に固定されることを特徴とする、請求項1乃至3の何れかに記載のツール。
  6. 円筒状ケージは、1以上のスクリュー(9)またはピンによって、ダイス型本体(1)に固定されることを特徴とする、請求項1乃至3の何れかに記載のツール。
  7. スロットは直線であることを特徴とする、請求項1乃至6の何れかに記載のツール。
  8. スロットは、ダイス型本体(1)の長手軸に平行であることを特徴とする、請求項1乃至7の何れかに記載のツール。
  9. スロットは、ダイス型本体(1)の周囲に沿って均等に仕切られることを特徴とする、請求項1乃至8の何れかに記載のツール。
  10. スロットは、ダイス型本体(1)の長手軸に対して角度をつけて配置されることを特徴とする、請求項1乃至9の何れかに記載のツール。
JP2016552679A 2013-11-04 2014-11-04 クリンチ・タイプの接合を作成するためのツール Active JP6502952B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE1300686 2013-11-04
SE1300686-1 2013-11-04
PCT/EP2014/073718 WO2015063333A1 (en) 2013-11-04 2014-11-04 Tool for making joints of clinch type

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016539811A JP2016539811A (ja) 2016-12-22
JP6502952B2 true JP6502952B2 (ja) 2019-04-17

Family

ID=51999394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016552679A Active JP6502952B2 (ja) 2013-11-04 2014-11-04 クリンチ・タイプの接合を作成するためのツール

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10279387B2 (ja)
EP (1) EP3065894A1 (ja)
JP (1) JP6502952B2 (ja)
CN (1) CN106029249B (ja)
BR (1) BR112016009982A8 (ja)
WO (1) WO2015063333A1 (ja)

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4803767A (en) * 1986-08-29 1989-02-14 Lamb Robo Clinching tool
US4930203A (en) * 1986-08-29 1990-06-05 Lamb Robo Inc. Clinching tool
US5315743A (en) * 1990-05-18 1994-05-31 Tech-Line Engineering Co. Apparatus for forming a clinch joint
FR2704785B1 (fr) * 1993-05-04 1995-07-21 Homax Ag Perfectionnements aux outils pour la réalisation de points d'assemblage de tôles par fluage à froid.
DE4333052C2 (de) * 1993-09-29 2002-01-24 Audi Ag Selbststanzende Befestigungsvorrichtung
US5479687A (en) * 1994-01-31 1996-01-02 Btm Corporation Apparatus for joining sheets of material
DE4435460A1 (de) * 1994-10-04 1996-04-11 Boellhoff Gmbh Verbindungs Und Vorrichtung zum Durchsetzfügen von sich überlappenden Blechteilen
US5737819A (en) * 1995-05-10 1998-04-14 Btm Corporation Fastening apparatus
SE9502587D0 (sv) 1995-07-11 1995-07-11 Attexor Equip A tool for making joints between sheet-formed members
ATE254516T1 (de) * 1996-10-09 2003-12-15 Eckold Vorrichtung Durchsetzfügematrize
DE19714129A1 (de) * 1997-04-05 1998-10-15 Eckold Vorrichtung Fügeverfahren und -vorrichtung
US20020178870A1 (en) * 1999-03-30 2002-12-05 Lowther John K. Slide hammer
SE9904167D0 (sv) * 1999-11-16 1999-11-16 Attexor Equip Atool for joining two or several overlaying sheet formed members
EP1268100B1 (de) * 2000-04-05 2008-02-20 TOX-PRESSOTECHNIK GmbH Verfahren zur herstellung einer durchsetzfügeverbindung
JP4746785B2 (ja) * 2001-07-17 2011-08-10 本田技研工業株式会社 金属板の接合装置
US6785959B2 (en) * 2002-08-15 2004-09-07 Btm Corporation Tool assembly employing a flexible retainer
JP2005131699A (ja) * 2003-10-31 2005-05-26 Nisshin Steel Co Ltd ステンレス鋼板のかしめ接合方法
PL2138249T3 (pl) * 2008-06-27 2014-08-29 Attexor Clinch Systems S A Narzędzie do wykonywania złączy typu przetłoczeniowego
CN202861131U (zh) * 2012-07-23 2013-04-10 苏州托克斯冲压设备有限公司 分体组合板件连接凹模装置
DE102012109596B4 (de) * 2012-10-09 2015-06-18 Webasto-Edscha Cabrio GmbH Lageranordnung mit Lagerbuchse

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016539811A (ja) 2016-12-22
US10279387B2 (en) 2019-05-07
US20160236260A1 (en) 2016-08-18
BR112016009982A8 (pt) 2020-04-07
CN106029249B (zh) 2020-04-28
WO2015063333A1 (en) 2015-05-07
EP3065894A1 (en) 2016-09-14
CN106029249A (zh) 2016-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2017006830A1 (ja) 突起部成形装置、突起部成形方法及び成形品
JP5019791B2 (ja) パイプのエキスパンド加工装置
JP2017019015A (ja) 突起部成形装置、突起部成形方法及び成形品
JP5734354B2 (ja) 工具クランプ装置
JP2010125475A (ja) 中空形材成形用押出ダイス
JP6502952B2 (ja) クリンチ・タイプの接合を作成するためのツール
MX2012009097A (es) Aparato y metodo mejorado de manufactura de conector dividido para uso de mandril de doblado de tubo flexible.
JP5626501B1 (ja) ボス付き円筒容器の成形方法
JP6874526B2 (ja) 円筒部の製造方法
JP5835995B2 (ja) 位置決め部材
JP6247085B2 (ja) 金型
JP2007216273A (ja) かしめ装置
JP5570781B2 (ja) 被加工品成形用の、特に金属薄板成形用のツール、およびエジェクター・デバイス
US20180281130A1 (en) Seal member taking-out device
JP2015205307A (ja) 定着用スリーブの製造装置、及び製造方法
JP2009285690A (ja) スプライン鍛造装置及びスプライン鍛造方法
KR101898195B1 (ko) 나선관 제조장비 및 방법
JP2015020179A (ja) ダイス及びその製造方法
JP2023122213A (ja) 突起の成形方法
RU2504450C2 (ru) Штамп для вытяжки с утонением
JP6758704B2 (ja) 金属製板状体と柱状体とのカシメ組付品およびその製造方法、並びにその製造装置。
JP2017144472A (ja) 穿孔装置
JP2015120171A (ja) プレス成形方法及びプレス成形装置
JP2011231925A (ja) ボールねじ用ナットの製造方法
JP5821990B2 (ja) ボールねじ用ナットの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171017

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180910

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180918

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190305

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190322

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6502952

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250