JP6490542B2 - 重荷重用タイヤ - Google Patents

重荷重用タイヤ Download PDF

Info

Publication number
JP6490542B2
JP6490542B2 JP2015167041A JP2015167041A JP6490542B2 JP 6490542 B2 JP6490542 B2 JP 6490542B2 JP 2015167041 A JP2015167041 A JP 2015167041A JP 2015167041 A JP2015167041 A JP 2015167041A JP 6490542 B2 JP6490542 B2 JP 6490542B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crown
sipe
land portion
groove
tire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015167041A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017043208A (ja
Inventor
慶茂 李
慶茂 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP2015167041A priority Critical patent/JP6490542B2/ja
Priority to CN201610509528.0A priority patent/CN106476539B/zh
Priority to EP16180490.1A priority patent/EP3135504B1/en
Priority to US15/228,422 priority patent/US10369847B2/en
Publication of JP2017043208A publication Critical patent/JP2017043208A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6490542B2 publication Critical patent/JP6490542B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/12Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes
    • B60C11/1236Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special arrangements in the tread pattern
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/12Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/0306Patterns comprising block rows or discontinuous ribs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/04Tread patterns in which the raised area of the pattern consists only of continuous circumferential ribs, e.g. zig-zag
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/04Tread patterns in which the raised area of the pattern consists only of continuous circumferential ribs, e.g. zig-zag
    • B60C11/042Tread patterns in which the raised area of the pattern consists only of continuous circumferential ribs, e.g. zig-zag further characterised by the groove cross-section
    • B60C11/047Tread patterns in which the raised area of the pattern consists only of continuous circumferential ribs, e.g. zig-zag further characterised by the groove cross-section the groove bottom comprising stone trapping protection elements, e.g. ribs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/12Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes
    • B60C11/1259Depth of the sipe
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/12Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes
    • B60C11/1272Width of the sipe
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C2011/0337Tread patterns characterised by particular design features of the pattern
    • B60C2011/0339Grooves
    • B60C2011/0341Circumferential grooves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C2011/0337Tread patterns characterised by particular design features of the pattern
    • B60C2011/0339Grooves
    • B60C2011/0341Circumferential grooves
    • B60C2011/0351Shallow grooves, i.e. having a depth of less than 50% of other grooves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C2011/0337Tread patterns characterised by particular design features of the pattern
    • B60C2011/0339Grooves
    • B60C2011/0358Lateral grooves, i.e. having an angle of 45 to 90 degees to the equatorial plane
    • B60C2011/036Narrow grooves, i.e. having a width of less than 3 mm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C2011/0337Tread patterns characterised by particular design features of the pattern
    • B60C2011/0339Grooves
    • B60C2011/0358Lateral grooves, i.e. having an angle of 45 to 90 degees to the equatorial plane
    • B60C2011/0362Shallow grooves, i.e. having a depth of less than 50% of other grooves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C2011/0337Tread patterns characterised by particular design features of the pattern
    • B60C2011/0339Grooves
    • B60C2011/0358Lateral grooves, i.e. having an angle of 45 to 90 degees to the equatorial plane
    • B60C2011/0367Lateral grooves, i.e. having an angle of 45 to 90 degees to the equatorial plane characterised by depth
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C2011/0337Tread patterns characterised by particular design features of the pattern
    • B60C2011/0386Continuous ribs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/12Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes
    • B60C11/1204Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special shape of the sipe
    • B60C2011/1213Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special shape of the sipe sinusoidal or zigzag at the tread surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/12Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes
    • B60C11/1204Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special shape of the sipe
    • B60C2011/1231Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special shape of the sipe being shallow, i.e. sipe depth of less than 3 mm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/12Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes
    • B60C11/1236Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special arrangements in the tread pattern
    • B60C2011/1245Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special arrangements in the tread pattern being arranged in crossing relation, e.g. sipe mesh
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/13Tread patterns characterised by the groove cross-section, e.g. for buttressing or preventing stone-trapping
    • B60C11/1307Tread patterns characterised by the groove cross-section, e.g. for buttressing or preventing stone-trapping with special features of the groove walls
    • B60C2011/133Tread patterns characterised by the groove cross-section, e.g. for buttressing or preventing stone-trapping with special features of the groove walls comprising recesses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/13Tread patterns characterised by the groove cross-section, e.g. for buttressing or preventing stone-trapping
    • B60C11/1307Tread patterns characterised by the groove cross-section, e.g. for buttressing or preventing stone-trapping with special features of the groove walls
    • B60C2011/1338Tread patterns characterised by the groove cross-section, e.g. for buttressing or preventing stone-trapping with special features of the groove walls comprising protrusions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/13Tread patterns characterised by the groove cross-section, e.g. for buttressing or preventing stone-trapping
    • B60C11/1353Tread patterns characterised by the groove cross-section, e.g. for buttressing or preventing stone-trapping with special features of the groove bottom
    • B60C2011/1361Tread patterns characterised by the groove cross-section, e.g. for buttressing or preventing stone-trapping with special features of the groove bottom with protrusions extending from the groove bottom
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C2200/00Tyres specially adapted for particular applications
    • B60C2200/06Tyres specially adapted for particular applications for heavy duty vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Description

本発明は、ウエット性能を維持しつつ、耐偏摩耗性能を向上させた重荷重用タイヤに関する。
例えば、下記特許文献1には、ウエット性能と耐偏摩耗性能とを改善させた重荷重用タイヤが提案されている。下記特許文献1の重荷重用タイヤは、トレッド部のクラウン陸部及びミドル陸部に、浅溝と、浅溝の溝底面にのびるサイプとを含んでいる。
特開2011−161988号公報
上記特許文献1の重荷重用タイヤは、例えば、旋回中、タイヤ軸方向の横力が作用すると、クラウン陸部及びミドル陸部の剛性不足から、浅溝の端部においてヒール&トゥ摩耗が発生し易いという問題があり、耐偏摩耗性能の改善には、更なる余地があった。
本発明は、以上のような実情に鑑み案出されたもので、浅溝とサイプの配置を改善することを基本として、ウエット性能を維持しつつ、耐偏摩耗性能を向上させた重荷重用タイヤを提供することを主たる目的としている。
本発明は、トレッド部に、タイヤ周方向に連続してのびる複数本の主溝と、前記主溝で区分された複数の陸部と有する重荷重用タイヤであって、前記陸部は、少なくとも一つの第1陸部を含み、前記第1陸部は、タイヤ軸方向の一方側の側縁に設けられ、かつ、前記第1陸部の内方へと凹む複数の第1凹部と、タイヤ軸方向の他方側の側縁に設けられ、かつ、前記第1陸部の内方へと凹む複数の第2凹部と、一端が前記第1凹部に連通し、かつ、他端が前記第2凹部に連通する複数のサイプと、一端が前記一方側の側縁の前記第1凹部以外の部分に連通し、かつ、他端が前記他方側の側縁の前記第2凹部以外の部分に連通し、しかも前記サイプよりも溝深さが小さい複数の浅溝とを含むことを特徴とする。
本発明に係る重荷重用タイヤにおいて、前記サイプは、前記浅溝と交差しているのが望ましい。
本発明に係る重荷重用タイヤにおいて、前記サイプは、前記主溝よりも溝深さが小さいのが望ましい。
本発明に係る重荷重用タイヤにおいて、前記陸部は、タイヤ赤道上のクラウン陸部と、トレッド端側の一対のショルダー陸部と、前記クラウン陸部と前記ショルダー陸部との間に設けられた一対のミドル陸部とを含み、前記クラウン陸部及び前記ミドル陸部は、前記第1陸部として構成されており、前記ショルダー陸部は、前記サイプ及び前記浅溝が設けられていない第2陸部として構成されているのが望ましい。
本発明に係る重荷重用タイヤにおいて、前記サイプは、前記クラウン陸部に設けられたクラウンサイプと、前記ミドル陸部に設けられたミドルサイプとを含み、前記クラウンサイプは、その全長さに亘って第1の方向に傾斜しており、前記ミドルサイプは、前記クラウンサイプと同じ方向に傾斜する一対の端部分と、前記一対の端部分間で、前記クラウンサイプと逆方向に傾斜する中間部分とを含むのが望ましい。
本発明に係る重荷重用タイヤにおいて、前記浅溝は、前記クラウン陸部に設けられたクラウン浅溝と、前記ミドル陸部に設けられたミドル浅溝とを含み、前記クラウン浅溝は、前記クラウンサイプと同じ方向に傾斜する一対の端部分と、前記一対の端部分間で、前記クラウンサイプと逆方向に傾斜する中間部分とを含み、前記ミドル浅溝は、その全長さに亘って前記クラウンサイプと同じ方向に傾斜しているのが望ましい。
本発明に係る重荷重用タイヤにおいて、隣接する前記ミドルサイプの前記端部分と前記クラウン浅溝の前記端部分とは、前記主溝を介して直線状に連続しているのが望ましい。
本発明に係る重荷重用タイヤにおいて、前記クラウンサイプは、一対の端部分と、前記一対の端部分よりもタイヤ軸方向に対する角度が大きい中間部分とを含み、前記ミドル浅溝は、一対の端部分と、前記一対の端部分よりもタイヤ軸方向に対する角度が大きい中間部分とを含み、隣接する前記クラウンサイプの前記端部分と前記ミドル浅溝の前記端部分とは、前記主溝を介して直線状に連続しているのが望ましい。
本発明に係る重荷重用タイヤにおいて、前記クラウンサイプの前記中間部分と、前記クラウン浅溝の前記中間部分とが交差しており、前記ミドルサイプの前記中間部分と、前記ミドル浅溝の前記中間部分とが交差しているのが望ましい。
本発明に係る重荷重用タイヤにおいて、前記クラウンサイプのタイヤ周方向のピッチは、前記クラウン陸部のタイヤ軸方向の最大幅の1.05〜1.33倍であるのが望ましい。
本発明の重荷重用タイヤは、陸部の少なくとも一つは、第1陸部を含んでいる。前記第1陸部は、タイヤ軸方向の一方側の側縁に設けられ、かつ、前記第1陸部の内方へと凹む複数の第1凹部と、タイヤ軸方向の他方側の側縁に設けられ、かつ、前記第1陸部の内方へと凹む複数の第2凹部と、一端が前記第1凹部に連通し、かつ、他端が前記第2凹部に連通する複数のサイプとを含んでいる。このような第1凹部及び第2凹部は、タイヤ周方向にのびる壁部とタイヤ軸方向にのびる壁部とを有しているので、溝深さの大きいサイプに隣接する陸部の剛性を向上し得る。このため、重荷重用タイヤにタイヤ軸方向の横力が作用しても、サイプに隣接する陸部の偏摩耗が抑制され、重荷重用タイヤの耐偏摩耗性能は向上し得る。
本発明の重荷重用タイヤにおいて、前記第1陸部は、一端が前記一方側の側縁の前記第1凹部以外の部分に連通し、かつ、他端が前記他方側の側縁の前記第2凹部以外の部分に連通し、しかも前記サイプよりも深さが小さい複数の浅溝を含んでいる。このような浅溝は、排水性を維持しつつ、トレッド部の剛性低下を抑制することができる。このため、第1陸部は、浅溝の端部での偏摩耗の発生を抑制でき、重荷重用タイヤのウエット性能を維持しつつ、耐偏摩耗性能を向上させ得る。
以上のように、本発明の重荷重用タイヤは、ウエット性能を維持しつつ、耐偏摩耗性能を向上することができる。
本発明の一実施形態の重荷重用タイヤのトレッド部の展開図である。 図1のトレッド部のA−A線の断面図である。 図1のクラウン陸部の部分拡大図である。 図1のミドル陸部の部分拡大図である。
以下、本発明の実施の一形態が図面に基づき説明される。
図1は、本発明の一実施形態を示す重荷重用タイヤ1のトレッド部2の展開図である。図1に示されるように、本実施形態の重荷重用タイヤ(以下、単に「タイヤ」ということがある)1は、トレッド部2に、タイヤ周方向に連続してのびる複数本の主溝3と、主溝3で区分された複数の陸部4と有している。
本実施形態の主溝3は、例えば、タイヤ赤道Cの両側に位置する一対のクラウン主溝5と、クラウン主溝5とトレッド端Teとの間に位置する一対のショルダー主溝6とを含んでいる。
「トレッド端」Teは、正規状態のタイヤ1に、正規荷重を負荷してキャンバー角0度で平面に接地させたときの最もタイヤ軸方向外側の接地位置として定められる。
「正規状態」とは、タイヤ1が、正規リム(図示省略)にリム組みされかつ正規内圧が充填された無負荷の状態である。本明細書において、特に断りがない場合、タイヤ1の各部の寸法は、正規状態での値である。また、各溝の溝幅は、特に断りがない場合、その長手方向に直交する向きで測定される。
「正規リム」とは、タイヤ1が基づいている規格を含む規格体系において、当該規格がタイヤ毎に定めるリムであり、例えばJATMAであれば "標準リム" 、TRAであれば "Design Rim" 、ETRTOであれば "Measuring Rim" である。
「正規内圧」とは、タイヤ1が基づいている規格を含む規格体系において、各規格がタイヤ毎に定めている空気圧であり、JATMAであれば "最高空気圧" 、TRAであれば表 "TIRE LOAD LIMITS AT VARIOUS COLD INFLATION PRESSURES" に記載の最大値、ETRTOであれば "INFLATION PRESSURE" である。
「正規荷重」とは、タイヤ1が基づいている規格を含む規格体系において、各規格がタイヤ毎に定めている荷重であり、JATMAであれば "最大負荷能力" 、TRAであれば表 "TIRE LOAD LIMITS AT VARIOUS COLD INFLATION PRESSURES" に記載の最大値、ETRTOであれば "LOAD CAPACITY" である。
一対のクラウン主溝5は、例えば、タイヤ周方向に直線状にのびている。クラウン主溝5の溝底面には、タイヤ径方向外側に突出する複数の隆起部7が、タイヤ周方向に隔設されているのが望ましい。隆起部7は、例えば、略角柱形状を有している。このような隆起部7は、クラウン主溝5に石が噛み込むのを抑制し得る。
一対のショルダー主溝6は、例えば、タイヤ周方向に直線状にのびている。本実施形態のショルダー主溝6の溝底には、隆起部7が隔設されていないが、クラウン主溝5のような隆起部7が隔設されていてもよい。
図2には、図1のトレッド部2のA−A線の断面図が示されている。図2に示されるように、クラウン主溝5及びショルダー主溝6を含む各主溝3の溝深さD1は、好ましくは、12〜20mmである。主溝3の溝深さD1が12mm未満であると、主溝3の溝容積が不十分となり、ウエット性能が悪化するおそれがある。主溝3の溝深さD1が20mmを超えると、陸部4の剛性が大幅に低下し、耐偏摩耗性能及び操縦安定性能が悪化するおそれがある。なお、溝深さD1は、各主溝3毎に異なっていてもよい。
図1に示されるように、各主溝3の溝幅W1は、好ましくは、10〜18mmである。主溝3の溝幅W1が10mm未満であると、主溝3の溝容積が不十分となり、ウエット性能が悪化するおそれがある。主溝3の溝幅W1が18mmを超えると、陸部4の剛性が大幅に低下し、耐偏摩耗性能及び操縦安定性能が悪化するおそれがある。なお、溝幅W1は、各主溝3毎に異なっていてもよい。
本実施形態の陸部4は、複数のサイプ8及び複数の浅溝9が設けられた少なくとも1つの第1陸部10と、サイプ8及び浅溝9が設けられていない第2陸部11とを含んでいる。第1陸部10は、タイヤ軸方向の一方側の側縁12に設けられ、かつ、第1陸部10の内方へと凹む複数の第1凹部13と、タイヤ軸方向の他方側の側縁14に設けられ、かつ、第1陸部10の内方へと凹む複数の第2凹部15とを含んでいるのが望ましい。
図2に示されるように、本実施形態の第1凹部13及び第2凹部15の深さは、主溝3の溝深さD1に略等しい。第1凹部13及び第2凹部15の深さは、主溝3の溝深さD1よりも小さくてもよいが、後述するサイプ8の溝深さD2より大きいのが望ましい。
図1に示されるように、本実施形態のサイプ8は、一端が第1凹部13に連通し、かつ、他端が第2凹部15に連通している。一方、本実施形態の浅溝9は、一端が一方側の側縁12の第1凹部13以外の部分に連通し、かつ、他端が他方側の側縁14の第2凹部15以外の部分に連通している。第1陸部10内において、サイプ8は、浅溝9と交差しているのが望ましい。このようなサイプ8及び浅溝9は、タイヤ軸方向の大きな横力が作用しても、第1陸部10の剛性の不均一による偏摩耗を抑制することができる。
図2に示されるように、サイプ8の溝深さD2は、主溝3の溝深さD1よりも小さいのが望ましい。サイプ8の溝深さD2は、好ましくは、主溝3の溝深さD1の80%以下である。サイプ8の溝深さD2が主溝3の溝深さD1の80%を超えると、摩耗初期において、ヒール&トゥ摩耗が発生し易く、耐偏摩耗性能が悪化するおそれがある。
浅溝9の溝深さD3は、サイプ8の溝深さD2よりも小さいのが望ましい。また、浅溝9の溝深さD3は、好ましくは、主溝3の溝深さD1の30%以下である。浅溝9の溝深さD3が主溝3の溝深さD1の30%を超えると、第1陸部10の剛性不足から、耐偏摩耗性能が悪化するおそれがある。
図1に示されるように、サイプ8の溝幅W2は、好ましくは、1.5mm以下である。サイプ8の溝幅W2が1.5mmを超えると、サイプ8に隣接する第1陸部10同士が支え合う効果が小さくなり、耐偏摩耗性能が悪化するおそれがある。
浅溝9の溝幅W3は、好ましくは、1.0〜3.0mmである。浅溝9の溝幅W3が1.0mm未満であると、排水性が不足し、ウエット性能が悪化するおそれがある。浅溝9の溝幅W3が3.0mmを超えると、第1陸部10の剛性不足から、耐偏摩耗性能が悪化するおそれがある。
本実施形態の陸部4は、例えば、タイヤ赤道C上のクラウン陸部16と、トレッド端Te側の一対のショルダー陸部17と、クラウン陸部16とショルダー陸部17との間に設けられた一対のミドル陸部18とを含んでいる。
本実施形態において、クラウン陸部16は、一対のクラウン主溝5により、タイヤ軸方向の最大幅W4が規定されている。また、ショルダー陸部17は、ショルダー主溝6とトレッド端Te側とにより、タイヤ軸方向の最大幅W5が規定されている。ショルダー陸部17の最大幅W5は、好ましくは、クラウン陸部16の最大幅W4の125%〜150%である。このようなショルダー陸部17は、旋回中、大きな荷重が作用しても、接地面積が大きいので、耐偏摩耗性能及び耐摩耗性能が向上し得る。
一方、ミドル陸部18は、例えば、クラウン主溝5とショルダー主溝6とにより、タイヤ軸方向の最大幅W6が規定されている。ミドル陸部18の最大幅W6は、好ましくは、クラウン陸部16の最大幅W4の98%〜110%である。ミドル陸部18の最大幅W6は、クラウン陸部16の最大幅W4に等しくてもよい。このようなミドル陸部18は、クラウン陸部16とのタイヤ軸方向の割合を調整することで、ウエット性能と耐偏摩耗性能との両立を図ることができる。
クラウン陸部16及びミドル陸部18は、第1陸部10として構成されているのが望ましい。ショルダー陸部17は、第2陸部11として構成されているのが望ましい。このようなショルダー陸部17は、サイプ8及び浅溝9が設けられていないので、有効接地面積が大きく、耐偏摩耗性能及び耐摩耗性能が向上し得る。
図3には、図1のクラウン陸部16の部分拡大図が示されている。図3に示されるように、サイプ8は、例えば、クラウン陸部16に設けられたクラウンサイプ19を含んでいる。クラウンサイプ19は、その全長さに亘って第1の方向に傾斜しているのが望ましい。クラウンサイプ19は、例えば、一対の端部分20と、一対の端部分20よりもタイヤ軸方向に対する角度が大きい中間部分21とを含んでいる。
クラウンサイプ19の端部分20のタイヤ軸方向に対する角度θ1は、好ましくは、10〜30度である。クラウンサイプ19の中間部分21のタイヤ軸方向の幅W8は、好ましくは、クラウンサイプ19の端部分20のタイヤ軸方向の幅W7の40%〜60%である。このようなクラウンサイプ19は、旋回中、タイヤ軸方向の横力が作用しても、クラウン陸部16の変形を抑制し、耐偏摩耗性能を向上させ得る。
浅溝9は、例えば、クラウン陸部16に設けられたクラウン浅溝22を含んでいる。クラウン浅溝22は、クラウンサイプ19と同じ方向に傾斜する一対の端部分23と、一対の端部分23間で、クラウンサイプ19と逆方向に傾斜する中間部分24とを含んでいるのが望ましい。このようなクラウン浅溝22は、ジグザグ状に設けられているので、排水性とクラウン陸部16の剛性とを両立し、ウエット性能を維持しつつ、耐偏摩耗性能を向上させ得る。
本実施形態のクラウン陸部16では、クラウンサイプ19の中間部分21と、クラウン浅溝22の中間部分24とが、略タイヤ赤道C上で交差している。このようなクラウンサイプ19とクラウン浅溝22とは、交差角が大きいので、タイヤ軸方向の大きな横力が作用しても、クラウン陸部16の剛性の不均一による偏摩耗をより効果的に抑制することができる。
第1凹部13は、例えば、クラウン陸部16に設けられたクラウン第1凹部25を含んでいる。また、第2凹部15は、例えば、クラウン陸部16に設けられたクラウン第2凹部26を含んでいる。すなわち、本実施形態のクラウンサイプ19は、一端がクラウン第1凹部25に連通し、かつ、他端がクラウン第2凹部26に連通している。
本実施形態のクラウン第1凹部25は、タイヤ周方向にのびる壁部27とタイヤ軸方向にのびる壁部28とを有している。また、クラウン第2凹部26は、タイヤ周方向にのびる壁部29とタイヤ軸方向にのびる壁部30とを有している。このようなクラウン第1凹部25及びクラウン第2凹部26は、クラウンサイプ19に隣接するクラウン陸部16の剛性を向上し得る。このため、タイヤ軸方向の横力が作用しても、クラウンサイプ19に隣接するクラウン陸部16の偏摩耗が抑制され得る。
クラウン第1凹部25及びクラウン第2凹部26のタイヤ軸方向の幅W9は、好ましくは、クラウン陸部16の最大幅W4の3%〜10%である。クラウン第1凹部25及びクラウン第2凹部26の幅W9がクラウン陸部16の最大幅W4の3%未満であると、クラウンサイプ19に隣接するクラウン陸部16の剛性があまり向上しないおそれがある。クラウン第1凹部25及びクラウン第2凹部26の幅W9がクラウン陸部16の最大幅W4の10%を超えると、クラウン陸部16の剛性が低下し、ヒール&トゥ摩耗等の偏摩耗が発生し易くなるおそれがある。なお、クラウン第1凹部25の幅W9とクラウン第2凹部26の幅W9とは、異なるものであってもよい。
図1に示されるように、クラウンサイプ19のタイヤ周方向のピッチPは、クラウン陸部16のタイヤ軸方向の最大幅W4の1.05〜1.33倍であるのが望ましい。このようなクラウンサイプ19は、クラウン陸部16の剛性を適正な範囲に維持することができる。
図4には、図1のミドル陸部18の部分拡大図が示されている。図4に示されるように、サイプ8は、例えば、ミドル陸部18に設けられたミドルサイプ31を含んでいる。ミドルサイプ31は、クラウンサイプ19(図1に示す。)と同じ方向に傾斜する一対の端部分32と、一対の端部分32間で、クラウンサイプ19と逆方向に傾斜する中間部分33とを含むのが望ましい。
ミドルサイプ31の端部分32のタイヤ軸方向に対する角度θ2は、好ましくは、10〜30度である。ミドルサイプ31の中間部分33のタイヤ軸方向の幅W11は、好ましくは、ミドルサイプ31の端部分32のタイヤ軸方向の幅W10の160%〜200%である。このようなミドルサイプ31は、ジグザグ状に設けられているので、旋回中、タイヤ軸方向の横力が作用しても、ミドル陸部18の変形を抑制し、耐偏摩耗性能を向上させ得る。
浅溝9は、例えば、ミドル陸部18に設けられたミドル浅溝34を含んでいる。ミドル浅溝34は、その全長さに亘ってクラウンサイプ19(図1に示す。)と同じ方向に傾斜しているのが望ましい。ミドル浅溝34は、例えば、一対の端部分35と、一対の端部分35よりもタイヤ軸方向に対する角度が大きい中間部分36とを含んでいる。このようなミドル浅溝34は、排水性とミドル陸部18の剛性とを両立し、ウエット性能を維持しつつ、耐偏摩耗性能を向上させ得る。
本実施形態のミドル陸部18では、ミドルサイプ31の中間部分33と、ミドル浅溝34の中間部分36とが、交差している。このようなミドルサイプ31とミドル浅溝34とは、交差角が大きいので、タイヤ軸方向の大きな横力が作用しても、ミドル陸部18の剛性の不均一による偏摩耗をより効果的に抑制することができる。
第1凹部13は、例えば、ミドル陸部18に設けられたミドル第1凹部37を含んでいる。また、第2凹部15は、例えば、ミドル陸部18に設けられたミドル第2凹部38を含んでいる。すなわち、本実施形態のミドルサイプ31は、一端がミドル第1凹部37に連通し、かつ、他端がミドル第2凹部38に連通している。
本実施形態のミドル第1凹部37は、タイヤ周方向にのびる壁部39とタイヤ軸方向にのびる壁部40とを有している。また、ミドル第2凹部38は、タイヤ周方向にのびる壁部41とタイヤ軸方向にのびる壁部42とを有している。このようなミドル第1凹部37及びミドル第2凹部38は、ミドルサイプ31に隣接するミドル陸部18の剛性を向上し得る。このため、タイヤ軸方向の横力が作用しても、ミドルサイプ31に隣接するミドル陸部18の偏摩耗が抑制され得る。
ミドル第1凹部37及びミドル第2凹部38のタイヤ軸方向の幅W12は、好ましくは、ミドル陸部18の最大幅W6の3%〜10%である。ミドル第1凹部37及びミドル第2凹部38の幅W12がミドル陸部18の最大幅W6の3%未満であると、ミドルサイプ31に隣接するミドル陸部18の剛性があまり向上しないおそれがある。ミドル第1凹部37及びミドル第2凹部38の幅W12がミドル陸部18の最大幅W6の10%を超えると、ミドル陸部18の剛性が低下し、ヒール&トゥ摩耗等の偏摩耗が発生し易くなるおそれがある。なお、ミドル第1凹部37の幅W12とミドル第2凹部38の幅W12とは、異なるものであってもよい。
図1に示されるように、ミドルサイプ31のタイヤ周方向のピッチは、クラウンサイプ19のタイヤ周方向のピッチPに等しいのが望ましい。このようなミドルサイプ31は、ミドル陸部18の剛性を適正な範囲に維持することができる。
図3に示されるように、隣接するクラウンサイプ19の端部分20とミドル浅溝34の端部分35とは、クラウン主溝5を介して直線状に連続しているのが望ましい。また、隣接するミドルサイプ31の端部分32とクラウン浅溝22の端部分23とは、クラウン主溝5を介して直線状に連続しているのが望ましい。このため、クラウン陸部16とミドル陸部18とは、全体として剛性の不均一による偏摩耗を抑制することができる。
以上、本発明の実施形態について、詳述したが、本発明は例示の実施形態に限定されるものではなく、種々の態様に変形して実施し得るのは言うまでもない。
図1の基本パターンを有する重荷重用タイヤが試作され、ウエット性能、耐偏摩耗性能及び耐摩耗性能がテストされた。比較例として、従来の浅溝の溝底面にサイプを有する重荷重用タイヤが準備された。各試供タイヤの共通の仕様及びテスト方法は、以下の通りである。
タイヤサイズ:12R22.5
内圧:930kPa
<ウエット性能>
各試供タイヤが、トラックの操舵輪に装着され、ウエット舗装路面での時速80km/hから急制動したときの制動距離が測定された。結果は、比較例1を100とする指標で表示されており、数値が小さいほど良好である。
<耐偏摩耗性能及び耐摩耗性能>
各試供タイヤが、トラックの操舵輪に装着され、所定の路線を所定の距離走行したときの複数個所の摩耗量が測定された。このときの摩耗量のばらつきが耐偏摩耗性能として評価され、摩耗量の平均が耐摩耗性能として評価された。結果は、比較例1を100とする指数で表示されており、数値が小さいほど良好である。
テストの結果が表1に示される。
Figure 0006490542
表1から明らかなように、実施例のタイヤは、比較例1のタイヤに比べて、ウエット性能を維持しつつ、耐偏摩耗性能及び耐摩耗性能が向上していることが確認できた。
2 トレッド部
3 主溝
4 陸部
8 サイプ
9 浅溝
10 第1陸部
13 第1凹部
15 第2凹部

Claims (10)

  1. トレッド部に、タイヤ周方向に連続してのびる複数本の主溝と、前記主溝で区分された複数の陸部と有する重荷重用タイヤであって、
    前記陸部は、少なくとも一つの第1陸部を含み、
    前記第1陸部は、
    タイヤ軸方向の一方側の側縁に設けられ、かつ、前記第1陸部の内方へと凹む複数の第1凹部と、
    タイヤ軸方向の他方側の側縁に設けられ、かつ、前記第1陸部の内方へと凹む複数の第2凹部と、
    一端が前記第1凹部に連通し、かつ、他端が前記第2凹部に連通する複数のサイプと、
    一端が前記一方側の側縁の前記第1凹部以外の部分に連通し、かつ、他端が前記他方側の側縁の前記第2凹部以外の部分に連通し、しかも前記サイプよりも溝深さが小さい複数の浅溝とを含むことを特徴とする重荷重用タイヤ。
  2. 前記サイプは、前記浅溝と交差している請求項1に記載の重荷重用タイヤ。
  3. 前記サイプは、前記主溝よりも溝深さが小さい請求項1又は2に記載の重荷重用タイヤ。
  4. 前記陸部は、タイヤ赤道上のクラウン陸部と、トレッド端側の一対のショルダー陸部と、前記クラウン陸部と前記ショルダー陸部との間に設けられた一対のミドル陸部とを含み、
    前記クラウン陸部及び前記ミドル陸部は、前記第1陸部として構成されており、
    前記ショルダー陸部は、前記サイプ及び前記浅溝が設けられていない第2陸部として構成されている請求項1乃至3のいずれかに記載の重荷重用タイヤ。
  5. 前記サイプは、前記クラウン陸部に設けられたクラウンサイプと、前記ミドル陸部に設けられたミドルサイプとを含み、
    前記クラウンサイプは、その全長さに亘って第1の方向に傾斜しており、
    前記ミドルサイプは、前記クラウンサイプと同じ方向に傾斜する一対の端部分と、前記一対の端部分間で、前記クラウンサイプと逆方向に傾斜する中間部分とを含む請求項4に記載の重荷重用タイヤ。
  6. 前記浅溝は、前記クラウン陸部に設けられたクラウン浅溝と、前記ミドル陸部に設けられたミドル浅溝とを含み、
    前記クラウン浅溝は、前記クラウンサイプと同じ方向に傾斜する一対の端部分と、前記一対の端部分間で、前記クラウンサイプと逆方向に傾斜する中間部分とを含み、
    前記ミドル浅溝は、その全長さに亘って前記クラウンサイプと同じ方向に傾斜している請求項5に記載の重荷重用タイヤ。
  7. 隣接する前記ミドルサイプの前記端部分と前記クラウン浅溝の前記端部分とは、前記主溝を介して直線状に連続している請求項6に記載の重荷重用タイヤ。
  8. 前記クラウンサイプは、一対の端部分と、前記一対の端部分よりもタイヤ軸方向に対する角度が大きい中間部分とを含み、
    前記ミドル浅溝は、一対の端部分と、前記一対の端部分よりもタイヤ軸方向に対する角度が大きい中間部分とを含み、
    隣接する前記クラウンサイプの前記端部分と前記ミドル浅溝の前記端部分とは、前記主溝を介して直線状に連続している請求項6又は7に記載の重荷重用タイヤ。
  9. 前記クラウンサイプの前記中間部分と、前記クラウン浅溝の前記中間部分とが交差しており、
    前記ミドルサイプの前記中間部分と、前記ミドル浅溝の前記中間部分とが交差している請求項8に記載の重荷重用タイヤ。
  10. 前記クラウンサイプのタイヤ周方向のピッチは、前記クラウン陸部のタイヤ軸方向の最大幅の1.05〜1.33倍である請求項5乃至9のいずれかに記載の重荷重用タイヤ。
JP2015167041A 2015-08-26 2015-08-26 重荷重用タイヤ Active JP6490542B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015167041A JP6490542B2 (ja) 2015-08-26 2015-08-26 重荷重用タイヤ
CN201610509528.0A CN106476539B (zh) 2015-08-26 2016-06-30 重载荷用轮胎
EP16180490.1A EP3135504B1 (en) 2015-08-26 2016-07-21 Heavy duty tire
US15/228,422 US10369847B2 (en) 2015-08-26 2016-08-04 Heavy duty tire

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015167041A JP6490542B2 (ja) 2015-08-26 2015-08-26 重荷重用タイヤ

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019034118A Division JP6658934B2 (ja) 2019-02-27 2019-02-27 重荷重用タイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017043208A JP2017043208A (ja) 2017-03-02
JP6490542B2 true JP6490542B2 (ja) 2019-03-27

Family

ID=56507442

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015167041A Active JP6490542B2 (ja) 2015-08-26 2015-08-26 重荷重用タイヤ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10369847B2 (ja)
EP (1) EP3135504B1 (ja)
JP (1) JP6490542B2 (ja)
CN (1) CN106476539B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7110596B2 (ja) * 2017-12-27 2022-08-02 住友ゴム工業株式会社 タイヤ
JP7035694B2 (ja) * 2018-03-26 2022-03-15 住友ゴム工業株式会社 タイヤ
JP7095370B2 (ja) * 2018-04-06 2022-07-05 住友ゴム工業株式会社 タイヤ
CN109353172A (zh) * 2018-09-28 2019-02-19 正新橡胶(中国)有限公司 汽车及充气轮胎
DE112020000319B9 (de) 2019-02-22 2023-03-23 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Luftreifen
EP3744537B1 (en) * 2019-05-31 2021-12-08 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Tire
JP7346961B2 (ja) * 2019-07-16 2023-09-20 住友ゴム工業株式会社 タイヤ
JP7298369B2 (ja) * 2019-07-30 2023-06-27 住友ゴム工業株式会社 タイヤ
DE102021105422A1 (de) 2020-03-31 2021-09-30 The Yokohama Rubber Co., Ltd. R e i f e n
JP7459675B2 (ja) * 2020-06-16 2024-04-02 住友ゴム工業株式会社 タイヤ
JP2023124167A (ja) * 2022-02-25 2023-09-06 住友ゴム工業株式会社 タイヤ

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5244901A (en) * 1975-10-04 1977-04-08 Bridgestone Corp High durable tread pattern of two grooves rip type pneumtic tire
DE3324649A1 (de) * 1983-07-08 1985-01-31 Continental Gummi-Werke Ag, 3000 Hannover Fahrzeugluftreifen
JPH0680002A (ja) * 1992-09-01 1994-03-22 Yokohama Rubber Co Ltd:The 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JPH07172111A (ja) * 1993-12-21 1995-07-11 Bridgestone Corp 重荷重用空気入りタイヤ
DE69722728T2 (de) * 1996-08-05 2003-12-04 Sumitomo Rubber Industries Ltd., Kobe Luftreifen
JP3869102B2 (ja) * 1997-12-25 2007-01-17 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
US7484542B2 (en) * 2005-01-28 2009-02-03 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire tread with sipes having tie bars
CN101370674A (zh) * 2006-01-17 2009-02-18 株式会社普利司通 充气轮胎
JP5210334B2 (ja) * 2010-02-05 2013-06-12 住友ゴム工業株式会社 重荷重用タイヤ
JP5144721B2 (ja) * 2010-06-24 2013-02-13 住友ゴム工業株式会社 重荷重用ラジアルタイヤ
JP5705487B2 (ja) * 2010-09-29 2015-04-22 株式会社ブリヂストン 重荷重用空気入りタイヤ
US10596856B2 (en) * 2013-02-01 2020-03-24 Bridgestone Corporation Pneumatic tire
WO2015011964A1 (ja) * 2013-07-23 2015-01-29 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
CN203600907U (zh) * 2013-11-11 2014-05-21 青岛黄海橡胶有限公司 载重汽车轮胎胎面
CN106080046B (zh) * 2015-04-30 2019-07-16 住友橡胶工业株式会社 充气轮胎

Also Published As

Publication number Publication date
US10369847B2 (en) 2019-08-06
CN106476539B (zh) 2020-02-21
EP3135504B1 (en) 2018-06-06
CN106476539A (zh) 2017-03-08
JP2017043208A (ja) 2017-03-02
EP3135504A1 (en) 2017-03-01
US20170057298A1 (en) 2017-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6490542B2 (ja) 重荷重用タイヤ
US10343461B2 (en) Heavy duty pneumatic tire
JP5903113B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP5894556B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP6114723B2 (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
JP5797506B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP6880999B2 (ja) タイヤ
JP6077934B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP6130824B2 (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
JP6114722B2 (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
JP6848510B2 (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
JP6163144B2 (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
JP5993400B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2018075929A (ja) タイヤ
JP5841558B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP6980446B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP6110838B2 (ja) 重荷重用タイヤ
JP6383323B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP6801386B2 (ja) 重荷重用タイヤ
JP6357079B2 (ja) 重荷重用タイヤ
JP7052502B2 (ja) タイヤ
JP6082368B2 (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
JP6658934B2 (ja) 重荷重用タイヤ
JP6312895B2 (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
JP6114724B2 (ja) 重荷重用空気入りタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180626

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190129

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6490542

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250