JP6471160B2 - カムシャフト管にカムを取り付けるための装置 - Google Patents

カムシャフト管にカムを取り付けるための装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6471160B2
JP6471160B2 JP2016532277A JP2016532277A JP6471160B2 JP 6471160 B2 JP6471160 B2 JP 6471160B2 JP 2016532277 A JP2016532277 A JP 2016532277A JP 2016532277 A JP2016532277 A JP 2016532277A JP 6471160 B2 JP6471160 B2 JP 6471160B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cam
shaped
gripping
camshaft tube
pedestal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016532277A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016527441A (ja
Inventor
フランク ダウテル
フランク ダウテル
トーマス フレンダー
トーマス フレンダー
アントニオ メノナ
アントニオ メノナ
ステファン ステシェーレ
ステファン ステシェーレ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mahle International GmbH
Original Assignee
Mahle International GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mahle International GmbH filed Critical Mahle International GmbH
Publication of JP2016527441A publication Critical patent/JP2016527441A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6471160B2 publication Critical patent/JP6471160B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P11/00Connecting or disconnecting metal parts or objects by metal-working techniques not otherwise provided for 
    • B23P11/02Connecting or disconnecting metal parts or objects by metal-working techniques not otherwise provided for  by first expanding and then shrinking or vice versa, e.g. by using pressure fluids; by making force fits
    • B23P11/025Connecting or disconnecting metal parts or objects by metal-working techniques not otherwise provided for  by first expanding and then shrinking or vice versa, e.g. by using pressure fluids; by making force fits by using heat or cold
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/02Valve drive
    • F01L1/04Valve drive by means of cams, camshafts, cam discs, eccentrics or the like
    • F01L1/047Camshafts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H53/00Cams ; Non-rotary cams; or cam-followers, e.g. rollers for gearing mechanisms
    • F16H53/02Single-track cams for single-revolution cycles; Camshafts with such cams
    • F16H53/025Single-track cams for single-revolution cycles; Camshafts with such cams characterised by their construction, e.g. assembling or manufacturing features
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P2700/00Indexing scheme relating to the articles being treated, e.g. manufactured, repaired, assembled, connected or other operations covered in the subgroups
    • B23P2700/02Camshafts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/02Valve drive
    • F01L1/04Valve drive by means of cams, camshafts, cam discs, eccentrics or the like
    • F01L1/047Camshafts
    • F01L2001/0471Assembled camshafts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L2303/00Manufacturing of components used in valve arrangements
    • F01L2303/01Tools for producing, mounting or adjusting, e.g. some part of the distribution

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automatic Assembly (AREA)
  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)

Description

本発明は、請求項1の前提部に係る、取り付け工程の間にカムを把持しかつ保持するための少なくとも1つの第1把持部および第2把持部を備えた、カムシャフト管にカムを取り付けるための装置に関する。本発明は、さらに、そのような装置を用いたカムシャフトへのカムの熱的接合のための方法、およびそのような装置のための第2把持部に関する。
一般的な装置が十分に知られていて、カムシャフトの自動生産のために長期にわたって産業的に使用されてきた。既知の装置の欠点は、しかしながら、把持部のために、全てのカムが、同じ態様で把持される必要があり、かつカムシャフト管を回転させることにより当該カムシャフト管に適切な角度位置で固定される必要があることである。このため、単に、カムシャフト管へのカムの順次的な接合が通常は可能である。
したがって、本発明は、従来式の装置のための改善された実施形態を提示する問題を取り扱う。当該実施形態は、特に、合理化された操作モードにより特徴付けられる。
本発明によると、この問題は独立請求項の主題によって解決される。有利な実施形態は従属請求項の主題である。
本発明は、それ自体既知のカムシャフトまたはカムシャフト管にカムを取り付けるための装置に、取り付け工程の間カムを把持しかつ保持するための2つの異なる把持部を設けるという一般的概念に基づいており、これら2つの把持部は、同じ方向からカムが取り付けられ得かつカムシャフト管と並ぶように同じ方向に動かされ得、第2把持部は、第1把持部に対して90°回転されたカムを把持することを可能とする。このため、従来の慣例的な順次的なカムの取り付けを単一の動作で置き換えることが初めて可能となり、当該動作によって、有利には全ての、とはいえ少なくとも2つのカムが、理想的にはそれらの位置合わせおよびそれらの正しい角度方向に関して予備配置される。通常は互いに対して移動可能な2つの顎部を有する従来の把持部によると、カムの確実な把持は特にカムがその長手方向面で把持されるときにのみ可能である。カムの順次的な取り付けでは、カムシャフト管にカムをその正しい角度位置で取り付けるために、カムシャフト管を回転させることが必要である。これまでの通常の把持部では、90°回転したカムの把持は不可能であり、従来の把持部は装置に90°ずらして配置される必要があるが、そのことはスペースの理由から望ましくない。ずらして配置された把持部は大きな設置スペースを必要とするため、理想的には全ての把持部を一列に並べて配置したい。本発明に係る装置によると、軸受フレームまたはカバーモジュールに対しても適したカムを作ることがさらに可能であり、それによると、分からない場合、片側のみから利用可能である。本発明に係る装置によると、異なる把持部によって角度をずらしてカムをカムシャフト管に取り付けることが初めて可能となり、少なくとも2つの異なる把持部に同じ方向からカムが取り付けられ得る。同じ取り付け方向および同じ可動性を通じて、カバーモジュールまたは軸受フレームにおけるカムシャフトの接合が、よってまた可能であり、それによると片側からの利用がもっぱら可能である。
本発明に係る解決法のさらに有利な実施形態によると、第1把持部が互いに移動可能な2つの顎部を有しており、当該2つの顎部はそれらの間において把持されるカムを締め付ける。これら2つの顎部は、その間においてカムを締め付けるためにカムを収容しかつ固定するように遠ざけられ、互いに対して締め付けられる。通常、把持されるカムとの比較的小さな熱輸送接触領域をもたらす接触体が2つの顎部に設けられ、そのため、熱的接合のために加熱されたカムが、第1把持部を介して望ましくない高い熱流出にさらされない。
実質的に、装置の第2把持部は、U字状台座と、このU字状台座に対して軸方向および径方向に移動可能なU字状保持部とを有している。ここで、保持されるべきカムを支持するU字状台座に2つの接触体が設けられている。これに加えて、U字状保持部とU字状台座とは同じ方向に向けられており、U字状保持部の2つのU状脚部の自由端部の領域に接触体がまた設けられているが、当該接触体は、U字状台座の方に向かって保持部を超えて突出していて、U字状台座に対して保持部を軸方向に調節すると、カムを差し込むことを可能とし、保持部を台座上に一体的に移動させると、第2把持部においてカムを固定することを可能とする。第2把持部は、よって、接合されるカムを横方向にカム頂部が向いた状態で固定することが可能であり、第1把持部は、カム頂部が上方向または下方向に向いた状態でカムを直立的に把持しかつ固定することが可能である。
本発明は、さらに、上述したカムシャフト管へのカムの熱的接合のために装置を使用するという一般的概念に基づいており、この目的のために、まず少なくとも2つの隣り合うカムが加熱される。これに続いて、2つのカムのうち一方が第1把持部に配置され、他方が90°だけ回転させて第2把持部に配置される。この場合、2つの把持部は、既にカムシャフト管と並ぶように向けられていてもよいし、カムシャフト管と並ぶように動かされてもよい。これに続いて、カムシャフト管が2つのカムに押し通され、2つのカムは待機期間が終わるまで温度均等化を通じてカムシャフト管上で収縮し、それにより固定される。よって、本発明に係る装置によると、2つのカムを並行して取り付けることが可能であり、その結果として取り付け工程の合理化が実現され得る。2つの把持部がカムシャフト管と並ぶように向けられていない場合、当該2つの把持部はカムシャフト管を動かす前にカムシャフト管と並ぶように向けられ得、例えば停止部に接触するまで動かされる。
本発明は、さらに、本発明に関する従来の装置に第2把持部を純粋に理論的に後付けするために、U字状台座と、このU字状台座に対して軸方向および径方向に移動可能な同様にU字状に設計された保持部とを有する第2把持部を提供するという一般的概念に基づいている。そのような第2把持部と既に設けられている少なくとも1つの第1把持部とにより、特にカバーモジュールまたは軸受フレームにおけるカムシャフトの組み立てに適した、特に省スペースであって設置スペースが最適化された装置が実現され得る。
本発明の別の重要な特徴および利点は、従属請求項から、図面から、および図面を使用した関連する図の説明から明らかになる。
上述したまたは後述する特徴が、提示された各々の組合せにおいてのみでなく、本発明の範囲を逸脱することなく他の組合せまたは単独で使用され得ることを理解されたい。
図1は、軸受フレームまたはシリンダヘッドカバーにおいてカムシャフトを取り付ける間の、カムシャフト管にカムを取り付けるための本発明に係る装置を示す図である。 図2は、図1と同様の図であるが、それ以降の方法ステップを示す図である。 図3は、カムシャフトのカムシャフト管にカムを取り付ける間の、本発明に係る装置を示す図である。 図4は、本発明に係る装置の第1把持部の適した実施形態を示す図である。 図5aは、装置の第2把持部の斜視図である。 図5bは、装置の第2把持部の斜視図である。 図6aは、U字状保持部を有する第2把持部の側面図である。 図6bは、U字状保持部を有する第2把持部の側面図である。 図7aは、図6aおよび図6bと同様の図であるが、斜めに移動可能な保持部を伴うものである。 図7bは、図6aおよび図6bと同様の図であるが、斜めに移動可能な保持部を伴うものである。
以下、本発明の好ましい代表的な実施形態を図示すると共により詳細に説明する。同じ参照符号は、同一のもしくは類似の、または機能的に同一の構成要素を示す。
図1〜図3によると、カムシャフト4のカムシャフト管3にカム2を取り付けるための本発明に係る装置1は、取り付け工程の間にカム2を把持しかつ保持するための少なくとも1つの第1把持部5および第2把持部6を備えている。この場合、図1〜図3に係る装置1は、3つの第1把持部5と3つの第2把持部6とをそれぞれ備えている。この場合、全ての把持部5,6には同じ方向、図1〜3では上方からカム2が取り付けられ得、全ての把持部5,6はカムシャフト管3との位置合わせのために同じ方向に動かされ得る。図示されている場合では、個々の把持部5,6は、把持部5,6に固定されたカム2がそれらのカム孔7がカムシャフト管3と並ぶ向きとなるような態様で、上下方向に調節され得る。本発明によると、第2把持部6は、第1把持部5に保持されたカム2に対して90°だけ回転させてカム2を保持することができる。これにより、装置1の特に設置スペースが最適化された設計のみでなく、カムシャフト管3へのカムの比較的迅速な取り付けが可能となる。
第1把持部5を見ると、図4に示すように、互いに対して移動可能な2つの顎部8が見られ、当該顎部8はそれらの間に把持されるようにカム2を締め付ける。各々の顎部8には2つの接触体9が設けられており、当該接触体9はカム2の把持においてカムとの微小な機械的接触を単に作り、それにより可能な熱輸送を最小化する。熱輸送を最小化することは、特に熱的接合のために加熱されたカム2が把持部5,6において過度に早く冷めるのを回避するために必要である。
対照的に第2把持部6を見ると、図5a、図5b、図6aおよび図6bに示すように、第2把持部6が、U字状台座10と、また、U字状台座10に対して軸方向および径方向に移動可能なU字状保持部11とを有していることが明らかである。ここで、2つの接触体9はU字状台座10に設けられており、2つの別の接触体はU字状保持部11に設けられている。この場合、U字状保持部11とU字状台座10とは、この例ではUが上方に向かって開口するように、同じ方向に向けられており、その結果としてカム2を上方から第2把持部6に取り付けることが可能である。この場合、U字状台座10の接触体9は、U字状脚部12と基部13との境目に設けられている。この場合、U字状保持部11の接触体9は、U字状保持部11のU状脚部12’の自由端部の領域に設けられていて、U字状台座10の方に向かって保持部11を超えて突出している。概して、接触体9は円柱形状、特にローラ体として設計されていてもよく、比較的小さな接触領域およびそれゆえのカム2への小さな熱輸送に対して常に注意が払われなければならない。カムシャフト管3へのカム2の取り付けの間、当該カムは、第2把持部6の4つの接触体9の間で締め付けられる。
図6aを考慮すると、U字状保持部11がU字状台座10に対して軸方向13において移動可能であり、また、図6bに示すように、径方向14においても移動可能であることが明らかである。保持部11の軸方向および径方向の可動性により、図6aに示すように、問題なくカム2を台座10にはめ込むことが可能である。第2把持部6内にカム2を固定するために、保持部11は、引き続き、U字状台座10に対して上に移動させられ、その結果として、保持部11のU状脚部12’に設けられた接触体9が把持されるべきカム2の上方に移動する。これに続いて、保持部11は径方向においてさらにわずかに下方に動かされ得、その結果として、4つの接触体9の全ての間におけるカム2の固定が実現される。
図7aおよび図7bを考慮すると、U字状台座10に傾斜面18が設けられていることが明らかであり、当該傾斜面18によってU字状保持部11がU字状台座10に対して斜めに、すなわち軸方向13に対して斜めにかつ径方向14に対して斜めに、調節可能である。保持部11の斜め方向への可動性により、軸方向13およびまた径方向14における保持部11の同時移動が、カム2が締め付けられるまで実現され得る。
この場合、本発明に係る第2把持部6は、第1把持部5とは対照的に、カム2を水平状態で、すなわち、例えばカムアセンブリがある水平線上に横たわった状態で、把持することが出来るという大きな利点を提供し、このことは第1把持部5によっては不可能である。なぜなら、第1把持部5は当該第1把持部5の長手方向面においてのみカム2の確実な把持を許容するためである。第1把持部5のみを有する装置1によると、当該第1把持部5を互いに対して90°だけ回転させて設ける必要があり、その結果として、装置1が著しく大きな設置スペースを必要とする。そうでなければ、取り付けのためにカム2を回転させることができる特別な把持部を使用する必要があるが、設計の観点からするとそれは比較的複雑であり、したがって高価である。本発明に係る第1および第2把持部5,6の組合せにより、これらは装置1の同じ面に設けることが可能であり、そのことは特に軸受フレーム15またはシリンダヘッドカバー16内でカムシャフト4を組み立てることをまた可能とし、その場合、片側から利用することがもっぱら可能である。
概して、カム2は、本発明に係る装置1を用いてカムシャフト管3に次のようにして取り付けられ得る。まず、少なくとも2つの隣り合うカム2が加熱され、2つのカム2の一方は第1把持部5内に配置され、他方のカム2は90°回転させて第2把持部6内に配置される。これに続いて、2つの把持部5,6は、カムシャフト管3がカム2のカム孔7に押し通され得るように、カムシャフト管3と並ぶように動かされる。これに、2つのカム2が温度均等化を通じてカムシャフト管3上で収縮し、これによりカムシャフト管3に固定されるまでの待機期間が続く。
ここで、概して2つよりも多くの取り付けられていないカム2がカムシャフト管3と決して一直線上に並ばないように、カムシャフト管3の接合位置への到達の直前に2つの把持部5,6が取り付け位置に動かされることが可能である。軸受フレーム15またはシリンダヘッドカバー16内でカムシャフト4が組み立てられる場合には、軸受フレーム15またはシリンダヘッドカバー16はその開口17がカムシャフト管3と並ぶ態様でまず配置され得る。当然、カムシャフト管3は図1〜図3に示すように水平方向に押される必要はなく、明らかに、装置の対応する向きに伴って鉛直方向に押されてもよい。

Claims (11)

  1. カムシャフト(4)のカムシャフト管(3)にカム(2)を取り付けるための装置(1)であって、
    取り付け工程の間、上記カム(2)を把持しかつ保持するための少なくとも1つの第1把持部(5)および第2把持部(6)を備え、
    上記少なくとも2つの把持部(5,6)は、同じ方向から上記カム(2)が取り付け可能であり、かつ上記カムシャフト管(3)と並ぶように同じ方向に移動可能であり、
    上記第2把持部(6)は、上記第1把持部(5)に対して90°だけ回転したカム(2)の把持を可能とするように構成されており、
    上記第2把持部(6)が、U字状台座(10)と、該U字状台座(10)に対して軸方向および径方向に移動可能なU字状保持部(11)とを有している
    ことを特徴とする装置。
  2. 請求項1において、
    上記第1把持部(5)が、互いに対して移動可能な2つの顎部(8)を有し、
    上記2つの顎部(8)は、該2つの顎部(8)の間において、把持される上記カム(2)を締め付けるように構成されている
    ことを特徴とする装置。
  3. 請求項1または2において、
    上記U字状台座(10)に、2つの接触体(9)が設けられ、
    上記接触体(9)上において、保持される上記カム(2)が支持される
    ことを特徴とする装置。
  4. 請求項1〜3のいずれか1項において、
    上記U字状保持部(11)と上記U字状台座(10)とが、同じ方向に向けられ、
    上記U字状保持部(11)のU状脚部(12’)の自由端部の領域に、接触体(9)が設けられ、
    上記接触体(9)は、上記U字状台座(10)の方に向かって上記U字状保持部(11)を超えて突出している
    ことを特徴とする装置。
  5. 請求項3または4において、
    上記接触体(9)が、円柱形状、特にローラ体として形成されている
    ことを特徴とする装置。
  6. 請求項1〜5のいずれか1項において、
    上記カム(2)が、取り付け工程の間、4つの接触体(9)の間で締め付けられる
    ことを特徴とする装置。
  7. 請求項1〜6のいずれか1項において、
    上記U字状保持部(11)が、上記U字状台座(10)に対して斜め方向に調節可能である
    ことを特徴とする装置。
  8. 請求項7において、
    上記U字状台座(10)に、傾斜面(18)が設けられ、
    上記傾斜面(18)を介して、上記U字状保持部(11)が上記U字状台座(10)に対して斜め方向に調節され得る
    ことを特徴とする装置。
  9. 請求項1〜8のいずれか1項に記載の装置(1)を用いた、カムシャフト管(3)へのカム(2)の熱的接合のための方法であって、
    少なくとも2つの隣り合うカム(2)を加熱し、
    上記2つのカム(2)の一方を上記第1把持部(5)に配置し、かつ他方のカム(2)を90°回転させて上記第2把持部(6)に配置し、
    上記2つの把持部(5,6)を、上記カムシャフト管(3)と並ぶように移動させ、
    上記カムシャフト管(3)を上記2つのカム(2)に押し通し、
    上記カム(2)を、待機期間が終わるまで温度均等化を通じて上記カムシャフト管(3)上で収縮させ、それにより固定する
    ことを特徴とする方法。
  10. 請求項1〜8のいずれか1項に記載の装置のための第2把持部(6)であって、
    U字状台座(10)と、該U字状台座(10)に対して軸方向および径方向に移動可能なU字状保持部(11)とを備えている
    ことを特徴とする把持部。
  11. 請求項10において、
    上記U字状台座(10)に、2つの接触体(9)が設けられ、該接触体(9)上に、保持される上記カム(2)が支持され、
    および/または、
    上記U字状保持部(11)と上記U字状台座(10)とが、同じ方向に向けられ、上記U字状保持部(11)のU状脚部(12’)の自由端部の領域に接触体(9)が設けられ、該接触体(9)は、上記U字状台座(10)の方に向かって上記U字状保持部(11)を超えて突出している
    ことを特徴とする把持部。
JP2016532277A 2013-08-08 2014-06-27 カムシャフト管にカムを取り付けるための装置 Expired - Fee Related JP6471160B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102013215711.8 2013-08-08
DE102013215711.8A DE102013215711A1 (de) 2013-08-08 2013-08-08 Vorrichtung zur Montage von Nocken auf einem Nockenwellenrohr
PCT/EP2014/063673 WO2015018563A1 (de) 2013-08-08 2014-06-27 Vorrichtung zur montage von nocken auf einem nockenwellenrohr

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016527441A JP2016527441A (ja) 2016-09-08
JP6471160B2 true JP6471160B2 (ja) 2019-02-13

Family

ID=51162733

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016532277A Expired - Fee Related JP6471160B2 (ja) 2013-08-08 2014-06-27 カムシャフト管にカムを取り付けるための装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10478927B2 (ja)
EP (1) EP3030758B1 (ja)
JP (1) JP6471160B2 (ja)
KR (1) KR20160040210A (ja)
CN (1) CN105408592B (ja)
DE (1) DE102013215711A1 (ja)
WO (1) WO2015018563A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102015220981A1 (de) * 2015-10-27 2017-04-27 Mahle International Gmbh Vorrichtung zum Fügen mehrerer Funktionselemente auf einer Welle
DE102015220977B4 (de) 2015-10-27 2020-06-18 Mahle International Gmbh Vorrichtung zum Positionieren und Verfahren zum thermischen Fügen mehrerer Funktionselemente
US11554502B2 (en) * 2020-04-28 2023-01-17 The Boeing Company Annular component installation system and method
CN112589411B (zh) * 2021-03-02 2021-05-18 宁波考比锐特智能科技有限公司 一种凸轮片自动上料机构
CN114991902B (zh) * 2022-07-07 2023-12-05 江铃汽车股份有限公司 一种用来保证多气门同时落座到位的工装装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5334800B2 (ja) * 1974-11-07 1978-09-22
JPS6297722A (ja) * 1985-10-22 1987-05-07 Nissan Motor Co Ltd カムシヤフトの製造方法
DE3933565A1 (de) * 1989-10-07 1991-04-18 Emitec Emissionstechnologie Verfahren und vorrichtung zum montieren von gebauten wellen
DE19802484C2 (de) * 1998-01-23 2000-06-08 Daimler Chrysler Ag Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von gebauten Nockenwellen
JP2000073709A (ja) * 1998-08-26 2000-03-07 Toyota Motor Corp カムシャフトの組立装置
DE102004049272A1 (de) * 2004-10-09 2006-04-13 Daimlerchrysler Ag Verfahren zur Herstellung einer gebauten Nockenwelle
DE102004060807B3 (de) * 2004-12-17 2006-06-01 Daimlerchrysler Ag Vorrichtung zur Herstellung von gebauten Nockenwellen
DE102008064194A1 (de) * 2008-12-22 2010-07-01 Usk Karl Utz Sondermaschinen Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Positionierung mehrerer Funktionselemente in einer vorbestimmten Winkelposition auf einer Welle
DE102009060349B4 (de) * 2009-12-24 2016-12-01 Volkswagen Ag Ausrichteeinheit und Montagevorrichtung
DE102010055123B4 (de) * 2010-12-18 2017-06-29 Usk Karl Utz Sondermaschinen Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung einer Nockenwelle
KR101101862B1 (ko) * 2011-09-28 2012-01-05 주식회사 미보 캠 샤프트의 조립 장치

Also Published As

Publication number Publication date
KR20160040210A (ko) 2016-04-12
EP3030758B1 (de) 2019-06-05
JP2016527441A (ja) 2016-09-08
US20160271742A1 (en) 2016-09-22
EP3030758A1 (de) 2016-06-15
US10478927B2 (en) 2019-11-19
CN105408592A (zh) 2016-03-16
WO2015018563A1 (de) 2015-02-12
CN105408592B (zh) 2018-08-14
DE102013215711A1 (de) 2015-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6471160B2 (ja) カムシャフト管にカムを取り付けるための装置
JP6227670B2 (ja) 複合配置物の組付装置
KR20100090242A (ko) 결합체, 특히 캠 샤프트와 하우징으로 이뤄진 결합체의 조립 방법 및 장치
US20130283613A1 (en) Method for Assembling an Engine Module
JP6378505B2 (ja) 少なくとも1つの機能部品を位置決めする装置
RU2007120256A (ru) Захватывающее устройство
JP2007078656A (ja) プローブカードのクランプ機構及びプローブ装置
CN106825369A (zh) 一种铆钉送料装置
CN100446915C (zh) 在曲轴上压装轴承的方法
JP5772746B2 (ja) リテーナおよびバルブスプリング取付方法および取付工具
CN105195978B (zh) 凸轮轴与凸轮轴链轮固定连接工装及方法
JP6560063B2 (ja) シャフト用の孔を有する機能要素を取り付けるための装置
US10557381B2 (en) Clamping nest having fixing elements
JP5424491B2 (ja) 試験用のクランク角センサの固定装置
RU2012104545A (ru) Устройство и способ установки передних крыльев на опоры передних крыльев транспортного средства
CN210995914U (zh) 一种加热器下盖校形夹具
CN210042464U (zh) 一种smt过锡载具的固定治具
CN104515702A (zh) 一种新型夹持装置
CN218984847U (zh) 一种转运机器人摆臂夹持校正装置
CN104443612B (zh) 贴标机构
RU97107152A (ru) Металлическая полоса для удержания цилиндрической лампы
CN105834732A (zh) 灯具组装机
BR102016000935B1 (pt) Sistema de montar um esqueleto de veículo e método para fabricação de um esqueleto de veículo
JPH07266163A (ja) 半円弧状ベアリング部材の組付装置
JP2017066830A (ja) 支持装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170403

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180410

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180918

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190121

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6471160

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees