JP6470030B2 - 反射部材、照明装置、面光源装置、表示装置及び電子機器 - Google Patents

反射部材、照明装置、面光源装置、表示装置及び電子機器 Download PDF

Info

Publication number
JP6470030B2
JP6470030B2 JP2014254479A JP2014254479A JP6470030B2 JP 6470030 B2 JP6470030 B2 JP 6470030B2 JP 2014254479 A JP2014254479 A JP 2014254479A JP 2014254479 A JP2014254479 A JP 2014254479A JP 6470030 B2 JP6470030 B2 JP 6470030B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light source
inclined surface
light
polygonal
inclination angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014254479A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016114851A (ja
Inventor
翔 中村
翔 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Enplas Corp
Original Assignee
Enplas Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Enplas Corp filed Critical Enplas Corp
Priority to JP2014254479A priority Critical patent/JP6470030B2/ja
Priority to CN201580066914.0A priority patent/CN107003441B/zh
Priority to PCT/JP2015/079507 priority patent/WO2016098439A1/ja
Priority to US15/534,096 priority patent/US10458622B2/en
Publication of JP2016114851A publication Critical patent/JP2016114851A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6470030B2 publication Critical patent/JP6470030B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V7/00Reflectors for light sources
    • F21V7/04Optical design
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V3/00Globes; Bowls; Cover glasses
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V7/00Reflectors for light sources
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V7/00Reflectors for light sources
    • F21V7/0083Array of reflectors for a cluster of light sources, e.g. arrangement of multiple light sources in one plane
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B19/00Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics
    • G02B19/0033Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use
    • G02B19/0047Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a light source
    • G02B19/0061Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a light source the light source comprising a LED
    • G02B19/0066Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a light source the light source comprising a LED in the form of an LED array
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/08Mirrors
    • G02B5/09Multifaceted or polygonal mirrors, e.g. polygonal scanning mirrors; Fresnel mirrors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133603Direct backlight with LEDs
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133605Direct backlight including specially adapted reflectors
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F13/00Illuminated signs; Luminous advertising
    • G09F13/04Signs, boards or panels, illuminated from behind the insignia
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2105/00Planar light sources
    • F21Y2105/10Planar light sources comprising a two-dimensional array of point-like light-generating elements
    • F21Y2105/14Planar light sources comprising a two-dimensional array of point-like light-generating elements characterised by the overall shape of the two-dimensional array
    • F21Y2105/16Planar light sources comprising a two-dimensional array of point-like light-generating elements characterised by the overall shape of the two-dimensional array square or rectangular, e.g. for light panels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)

Description

本発明は、照明技術に関し、特に、光源からの光を受けて被照射平面において略多角形の形状を有する被照射領域を形成する反射部材及びこれを利用した照明装置、面光源装置、表示装置及び電子機器などに関する。
従来から、複数のLED(Light Emitting Diode:LED)をマトリックス状に配置した面光源装置が知られている。この面光源装置は、例えば、液晶表示装置の照明手段(バックライト)として使用され、液晶表示パネルを背面側から面状に照明する。
このような面光源装置(液晶表示パネルの背面側にLEDが配列する直下型)において、LEDの光量を個々に制御することによって、同一画面内の異なる分割領域のコントラスト比を向上させたり、消費電力を低減したりするローカルディミング(領域別調光制御)の技術が知られている。
そして、ローカルディミング制御を実現する面光源装置として、光透過性光拡散シートの所望箇所を鮮明な輪郭をもって照明することができる照明体が提案されている(例えば、特許文献1参照)。特許文献1に記載された照明体は、液晶表示装置、照明装置などに利用され、光反射部材と光透過性光拡散シートと光源とを有し、光反射部材において互いに隣接する凹部内に配設された光源から放射される光の干渉を抑制することができる、とされている。
また、面光源装置として、光源からの光を凹面鏡によって反射し、液晶表示パネルに向けて照射する照明装置が知られている(例えば、特許文献2参照)。特許文献2に記載された照明装置によれば、分割領域ごとの独立した輝度制御が可能であり、光束の形状を分割領域の形状に相似した略正方形にすることができる、とされている。
特開2011−90949 特開2010−205698
特許文献1に記載の照明体(図19参照)は、熱可塑性樹脂シートにおいて逆截頭四角錐体状の凹部2が多数、縦横方向に成形された光反射部材Aと、凹部2の底面部21に配設された光源と、光透過性光拡散シートとによって構成されており、これにより、光透過性光拡散シートの所望箇所を鮮明な輪郭で照明するものである。
しかしながら、特許文献1に記載の逆截頭四角錐体状の凹部2の構成において、平面視矩形の凹部2の対角線方向に沿った二等辺三角形状の連設部22b′の傾斜は、周壁片部22aの傾斜より必然的に緩いものとなる。このため、凹部2の底面部21の中央に設けられる光源から、連設部22b′に向けて出射される光は、連設部22b′の傾斜面において浅い角度で反射するため、凹部2の前方(光の反射方向)に設けられる光透過性光拡散シートに到達しにくい。このため、特許文献1に記載の光反射部材では、光透過性光拡散シートにおける所望箇所を矩形としたい場合、その四隅は十分な明るさが得られない。つまり、特許文献1の照明体では、正確で均一な矩形の被照射領域を得ることが難しい。また、特許文献1に記載の実施例を参照すると、矩形の被照射領域の境界が視認でき、均一な面状照射となっていない。
この点、特許文献2に記載の照明装置における凹面鏡41(図20参照)は、平面視正方形の形状を有し、正方形の対角線方向における凹部の曲率(K3、K4)を、正方形の横縦方向における凹部の曲率(K1、K2)よりも小さく設定し、これにより、略円形の光束を正方形に相似した光束に変換することを実現している。
しかしながら、特許文献2に記載の照明装置は、光源を凹面鏡41に対して被照射平面側に配置することを前提としており、凹面鏡41の面積を大きくしようとすれば、光源と凹面鏡41との間隔を離す必要があるため、照明装置自体が厚くなる。このため、特許文献2に記載の照明装置では、薄型化したまま、分割領域の面積を大きくし、光源の搭載数を減らすことが困難である。
本発明は、前述した問題に鑑みてなされたものであって、かかる問題の少なくとも一部を解決することができる反射部材、照明装置、面光源装置及び表示装置を提供することを目的とする。
前述した課題を解決するため、本発明の反射部材は、光源からの出射光を反射させる反射部材であって、平面視において多角形の形状であり、前記光源が配置される中央底部と、前記中央底部から外縁に向けて傾斜した傾斜部と、を有する少なくとも一つの多角形セルを含み、前記傾斜部が、前記多角形の各頂点のそれぞれに対応して設けられた頂部傾斜面と、前記頂部傾斜面の間に設けられた辺部傾斜面と、を有し、断面視において前記頂部傾斜面の少なくとも一部の傾斜角度αが前記辺部傾斜面の傾斜角度βより大きいことを特徴とする。
上記反射部材において、断面視において前記多角形セルの前記頂部傾斜面の最高点が前記辺部傾斜面の最高点より高い位置にあることが好ましい。また、複数の多角形セルを含み、各々の外縁が相互に隣接するように配置されることが好ましい。さらに、前記頂部傾斜面は、傾斜角度αの平面を有することが好ましい。
本発明の照明装置は、光源と、前記光源から出射された出射光を反射する反射部材と、を備える照明装置であって、前記反射部材が、平面視において多角形の形状であり、前記光源が配置される中央底部と、前記中央底部から外縁に向けて傾斜した傾斜部と、を有する少なくとも一つの多角形セルを含み、前記傾斜部が、前記多角形の各頂点のそれぞれに対応して設けられた頂部傾斜面と、前記頂部傾斜面の間に設けられた辺部傾斜面と、を有し、断面視において前記頂部傾斜面の少なくとも一部の傾斜角度αが前記辺部傾斜面の傾斜角度βより大きいことを特徴とする。
上記照明装置において、前記光源からの出射光を所定の配光状態の光束に制御する光束制御部材を備えることが好ましい。また、前記所定の配光状態は、基準面から所定の角度の方向にピークを有し、前記所定の角度は、前記辺部傾斜面の傾斜角度βより小さいことが好ましい。さらに、断面視において前記多角形セルの前記頂部傾斜面の最高点が前記辺部傾斜面の最高点より高い位置にあることが好ましい。前記反射部材が複数の多角形セルを含み、前記複数の多角形セルの各々の外縁が相互に隣接するように配置されることが好ましい。
本発明の面光源装置は、上記照明装置と、前記照明装置の光の出射側に設けられた拡散部材と、を備えたことを特徴とする。本発明の表示装置は、上記面光源装置と、前記面光源装置からの光が照射される被照明部材と、を備えたことを特徴とする。本発明の電子機器は、上記表示装置を表示部として備えたことを特徴とする。
本発明の反射部材によれば、光源又は発光装置(光源及び光束制御部材)から出射された光を受けて被照射平面において略多角形の形状を有する被照射領域を形成することができる。本発明の照明装置及び面光源装置によれば、所望の多角形の被照射領域を実現することができる。さらに、本発明の表示装置によれば、所望の多角形の表示領域を実現でき、精密なローカルディミング制御を実現することも可能となる。その他の効果については、発明を実施するための形態において述べる。
本発明の実施形態の反射部材の概略平面図 図1に示す反射部材における一つの多角形セルの概略平面図 (A)及び(B)は、図2に示す多角形セルの第1及び第2の基線における断面図 (A)乃至(C)は、多角形セルの構成例を示す図 本発明の反射部材及び矩形セルの実施例の写真 本発明の面光源装置の拡散部材を省略して示す実施例の概略平面図 (A)及び(B)は、図6に示す面光源装置の第1及び第2の基線における断面図 図6に示す面光源装置における矩形セルの拡大平面図 (A)及び(B)は、図8に示す矩形セルの第1及び第2の基線における断面図 (A)は、平坦な反射部材を含む照明装置(比較例)の平面写真。(B)は、図6に示す反射部材を含む照明装置(実施例)の平面写真。 図10で使用したLED光源の配光曲線の計測値を示す図 図10で使用した発光装置の配光曲線の計測値を示す図 図10(B)に示す照明装置の配光曲線の計測値(第1及び第2の基線の方向)を示す図 図10(A)及び(B)に示す各照明装置の点灯状態の写真 図14に拡散部材を配置した面光源装置の発光面上の写真 図10(A)及び(B)に示す各照明装置(単灯)および各照明装置と拡散部材を備えた各面光源装置の点灯状態の写真 図10(A)及び(B)に示す各照明装置(単灯)の輝度分布の計測値(第1の基線の方向)を示す図 図10(A)及び(B)に示す各照明装置(単灯)の輝度分布の計測値(第2の基線の方向)を示す図 第1の従来例を示す説明図。本図は、特許文献1の図8を引用したものである。 第2の従来例を示す説明図。本図は、特許文献2の図7(C)を引用したものである。
[本発明の概要]
[1] 本発明の反射部材は、光源(又は光源と光束制御部材を含む発光装置)から出射された光を反射して、被照射平面において略多角形の形状を有する被照射領域を形成するための多角形セルを有し、多角形の各頂点に対応して大きな傾斜角度を有する頂部傾斜面を設けることにより、各頂点の光を多くして光軸に直交する断面形状を多角形セルに対応した多角形状の光束を形成し、被照射領域において均斉度の高い照明を実現できるものである。
反射部材は、薄いシート状であることが好ましく、全体として平坦であることが好ましい。ここで、反射部材の寸法を縦(X軸方向)、横(Y軸方向)、高さ(Z軸方向)で表す場合(図1乃至図3参照)、XYで規定される平面を基準面(例えば、図3の符号S)とする。被照射平面は、反射部材によって反射された光の照射方向における任意の基準面(例えば、図3の符号50)であり、被照射領域の形状及び面積、照射光の形状などを特定する際に使用する。また、被照射面側からZ軸方向に観た場合を「平面視」と呼び、Z軸に垂直な方向から観た場合を「断面視」と呼ぶ。
本発明の反射部材は、少なくとも一つの多角形セルを含み、多角形セルは、平面視で多角形の形状(代表的には矩形)であり、光源が配置される中央底部と、中央底部の周囲に、外縁に向けて傾斜した傾斜部とを有するので、断面視で窪みを有する形状である。多角形セルの外縁は、頂点と各頂点を結ぶ辺とによって構成される。多角形セルの外縁は、平面視で多角形を構成する輪郭に相当する部分でもある。平面視での多角形セルの中心点と、中央底部の中心点とは一致することが好ましく、かかる中心点に光源が配置されることが好ましい。反射部材は、複数の多角形セルの配列によって構成されてもよい(図1参照)し、一つの多角形セルだけで構成されてもよい(図2参照)。
多角形の形状は、三角形、四角形、五角形、六角形・・・などの種々の形状を採用することが可能である(図4参照)。また、三角形(正三角形、直角三角形、二等辺三角形などを含む)、四角形(正方形、長方形、平行四辺形などを含む)又は六角形(正六角形、平行六角形などを含む)などで複数の多角形セルを構成すれば、各多角形セルの外縁を相互に隣接するように配置することにより、隙間のない平面を構成することができるので好ましい。複数の矩形セルを構成すれば、反射部材自体も矩形となるのでさらに好ましい。多角形セルは、各辺の長さがおおむね等しい略正多角形として構成してもよいし、使用の目的及び態様に応じて、各辺の長さが等しくない変形した形状として構成してもよい。なお、多角形の各頂点の角は、2本の直線によって構成されていてもよいし、丸みを帯びていてもよい。
多角形セルの中央底部は、所望の傾斜部を構成するために適宜の形状を採用することができ、平面視において三角形、四角形、五角形、六角形・・・などの種々の形状を採用することができる(図4参照)。また、断面視において平坦であってもよいし、傾斜を有していてもよいし、一部に曲面を含んでいてもよい。
傾斜部は、多角形の各頂点のそれぞれに対応して形成される頂部傾斜面を有する。頂部傾斜面の最大傾斜部は、平面視で多角形の中心点と各頂点との間の領域の一部に設けられていれば足りるが、多角形の頂点およびその近傍を含む領域であることが好ましい。さらに、かかる傾斜部は、頂部傾斜面の間に形成される辺部傾斜面を有し、辺部傾斜面は多角形セルの辺又はその近傍を含むことが好ましい(図2参照)。
頂部傾斜面及び辺部傾斜面のそれぞれは、1つの平面によって構成されてもよいし、複数の平面を組み合わせることによって構成してもよい。例えば、図8の頂部傾斜面は複数の平面が組み合わせられて構成されており、図8の辺部傾斜面は、1つの平面によって構成されている。また、必要に応じて一部に曲面を含んでもよい。
本発明の反射部材は、断面視において、頂部傾斜面の最大傾斜部の傾斜角度αが辺部傾斜面の傾斜角度βより大きいことを特徴とする。傾斜面の傾斜角度は、基準面に対して規定したものである。また、断面視において、頂部傾斜面の最高点は、辺部傾斜面の最高点より高い位置にあることが好ましい(図3、図9参照)。
反射部材は、光源からの光を受ける反射面が光反射性を有する材料から構成されていればよく、例えば、熱可塑性樹脂シートを所定の多角形セルの形状に押出加工することによって形成することもできるし、所定の形状の多角形セルがあらかじめ形成された基台の表面に反射性を有する材料を塗布、蒸着等することによって構成することもできる。さらに、反射部材の表面は、光散乱性を有していてもよい。
[2] 次いで、本発明の照明装置は、所定の配光状態の光を照射する光源又は発光装置と、上記反射部材とを組み合わせた装置であり、例えば、XY断面が略円形の光束をXY断面が略多角形の光束に変換して、被照射平面において略多角形の被照射領域を形成するものである。発光装置は、光源及び光束制御部材によって構成される。照明装置は、被照射領域が、複数の多角形セルからの光の反射により、複数の多角形を組み合わせた形状となっている場合、個々の多角形セルの光源の光量を制御することにより、コントラスト比の異なる分割領域を実現することもできる。分割領域は、光源をオフとして光のない暗部としてもよい。
光源は、LED、電球、キセノンランプ、半導体レーザー、有機EL素子、超小型蛍光管などを採用することができる。光源は、かかる平面に対してその光軸が垂直となるように反射部材(の中心点)に配置されることが好ましい。光束制御部材は、光源とともに配置され、光源からの出射光を所定の配光状態の光束に制御する。
光源としてLEDを採用する場合、LED光源は、一般の電球などとは異なり、特定の指向性を有する。かかるLED光源を反射部材の中央底部に設けた場合、LED光源からは、光軸方向(Z軸方向)に最も強いピークを有する配光状態の光が出射される。このため、被照射平面において、光源の直上に対応する部分は、強い輝点となりやすく、均一な面発光の点で好ましくない。
本発明では、光源からの光を所定の角度の方向にピークを有する配光状態の光束に制御する光束制御部材を含む発光装置を利用することができる。光束制御部材は、LEDからの出射光を基準面から所定の角度(45°以下、好ましくは30°以下、より好ましくは辺部傾斜面の傾斜角度β以下)方向にピークを有する配光状態の光に制御するレンズであることが好ましい。そして、反射部材に、かかる発光装置を配置することによって、基準面に対して小さな角度で外側へ向けて放射される光束を効率的に略多角形の光束に変換し、被照射平面において比較的正確な多角形の被照射領域を形成することができる。
反射部材の寸法、頂部傾斜面及び辺部傾斜面の傾斜角度などは、配置される光源又は発光装置の配光状態によって適宜設定されるが、配光状態における所定の角度は、辺部傾斜面の傾斜角度より小さくなるように設定し、光源又は発光装置から放射される光束の大部分が反射部材に照射されることが好ましい。本発明の照明装置は、多角形の形状であって均斉度の高い明るさを有する被照射領域を形成することができる。
[3] さらに、本発明の面光源装置は、少なくとも、光源又は発光装置と上記反射部材と拡散部材を有する。拡散部材は、照明装置(発光装置及び反射部材)を覆うカバーであり、透光性の材料から構成される。本発明の面光源装置は、多角形の形状であって均斉度の高い明るさを有する被照射領域(例えば、拡散部材上において)を形成することができる。
本発明の照明装置又は面光源装置は、例えば、表示パネルのバックライト、電飾看板、内照式標識、照明手段などに適用でき、特に、特殊な形状の光を照射する場合にも適用可能である。
[4] また、本発明の表示装置は、上記面光源装置と、該面光源装置からの光が照射される被照明部材とを備える。被照明部材は、例えば、液晶表示パネル、電飾看板、内照式標識等である。本発明の表示装置は、面光源装置によって、特定の被照射領域ごとにローカルディミング制御することができ、例えば、液晶表示パネルの所望の分割領域ごとに際立った黒色の表現が可能となる。また、本発明の表示装置は、照明部材(表示パネル)において、分割領域ごとに、多角形の形状であって均斉度の高い明るさを有する被照射領域を形成することもできる。
また、本発明の電子機器は、かかる表示装置を表示部として備えている。電子機器としては、携帯電話、カーナビゲーションシステム用の表示装置や、PDA(Personal Digital Assistants)、モバイルコンピューター、デジタルカメラ、デジタルビデオカメラ、車載機器、オーディオ機器、携帯用ゲーム機、信号機等を例示することができるが、これらに限定されるものではない。
以下、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。ただし、本発明は、以下の例に限定されるものではない。
[反射部材]
図1は、本発明の反射部材4の概略平面図である。図2は、図1に示す反射部材4における一つの多角形セル40の概略平面図である。図3(A)は、図2に示した多角形セル40の第1の基線L1の方向における断面図であり、(B)は、第2の基線L2の方向における断面図である。なお、図1乃至図3は原理を説明するための図であり、その寸法に限定されるものではない。
図1乃至図3に示すとおり、反射部材4は、平面視で矩形の複数の矩形セル40を含み、各矩形セル40は、各々の外縁が隙間なく相互に隣接するようにマトリクス状に配置されており、反射部材4自体も全体として平面視で矩形である。
矩形セル40は、それぞれ光源2が配置される中央底部42、及び中央底部42から外縁に向けて傾斜した傾斜部44(図中ハッチングで示した領域)を有する。傾斜部44は、図2に示すように、矩形セル40の4つの頂点Aに対応して、4つの頂部傾斜面46が設けられている。図2においては、頂部傾斜面46に頂点Aが含まれている。また、傾斜部44は、図2に示すように、頂部傾斜面46の間に形成される辺部傾斜面48を有する。光源2は、矩形セル40(中央底部42)の中心点Oに配置される。
矩形セル40の中心点Oと各頂点Aとを結ぶ線を第1の基線L1(A−A対角線)、矩形セル40の中心Oを通り、隣り合う第1の基線L1間を二等分する線を第2の基線L2(B−B分割線)とすると、頂部傾斜面46は、第1の基線L1の方向に沿って頂点Aに向かって高くなるように傾斜し、辺部傾斜面48は、第2の基線L2の方向に沿って辺Mの中間Bに向かって高くなるように傾斜する。
図3(A)(B)を参照すると、断面視において、矩形セル40のL1方向の幅はd1であり、L2方向の幅はd2であり、d1>d2である。一方、頂部傾斜面46は、基準面S(中央底部42)に対して傾斜角度αを有し、辺部傾斜面48は、基準面S(中央底部42)に対して傾斜角度βを有し、α>βである。
また、図1乃至3において、頂部傾斜面46の最高点は、矩形セル40の頂点Aであり、基準面Sに対する高さがh1であり、辺部傾斜面48の最高点は、矩形セル40の辺M(L2方向の断面の場合、B点に相当)であり、基準面に対する高さがh2である。頂部傾斜面46の最高点は、辺部傾斜面48の最高点よりも高い位置にあり、h1>h2である。
ここで、反射部材の矩形セルとして、従来の方法(例えば、特許文献1参照)に従い、例えば、逆截頭正四角錐の窪みを有する矩形セルを構成した場合、平面視において、第1の基線(対角線に相当する)の方向に沿った長さは、通常、第2の基線(矩形を縦横に二等分する分割線に相当する)の方向に沿った長さよりも長いものとなる。よって、必然的に、第1の基線の方向に沿った傾斜角度は、第2の基線の方向に沿った傾斜角度よりも小さいものとなる。このため、矩形セルの中心点に点光源を置き、点光源から光が放射状に出射される場合、第2の基線の方向に進み傾斜面で反射される光の仰角範囲に対し、第1の基線の方向に進み傾斜面で反射される光の仰角範囲が狭くなり、被照射平面側に向けて反射する割合が第1の基線の方向で少なくなる。このように、従来の方法では、被照射平面における被照射領域の明るさが一定とならず、明るい部分と暗い部分が生じることがある。具体的には、従来の矩形セルの反射部材では、被照射領域の四隅に暗い部分が生じるので、正確な矩形が表現できないのである。
この点、本発明の反射部材では、多角形セルにおいて、第1の基線の方向には、第2の基線の方向に形成される辺部傾斜面よりも大きな傾斜角度を有する頂部傾斜面を形成したので、Z軸(光軸)に直交する断面が多角形セルの形状に相似した断面形状の光束を形成し、被照射領域において均斉度の高い照明を実現することができる。また、本発明の一態様では、頂部傾斜面の最高点を、辺部傾斜面の最高点よりも高い位置に設けたので、比較的高い仰角で出射された光であっても、頂部傾斜面で反射し、これによって、被照射平面側に到達させることができる。
具体的な傾斜面の設計は、図3(A)(B)を参照すると、矩形セル40(中央底部42)の中心点Oに点光源(図示省略)が配置され、点光源から光軸Rの周りに放射状に光が出射される場合、第1の基線L1の方向に比較的低い仰角範囲で進む光21は、頂部傾斜面46によって基準面から高さhの位置に配置された仮想的な被照射平面50に向けて反射され、第2の基線L2の方向に比較的低い仰角範囲で進む光22は、辺部傾斜面48によって被照射平面50に向けて反射される。また、上記仰角範囲を超える光23は、それぞれ傾斜面の上端を超え、矩形セル40の外側に向かうことになる。これらの光の基本的な反射部材による反射特性を考慮し、被照射平面50において比較的均斉度の高い多角形状の面光源となるように、光源の出射光の配光特性と、多角形セルの寸法、傾斜角度などを設計する。
このように、本発明の反射部材4の構成によれば、光源から出射され、第1の基線の方向に進む光の大部分を頂部傾斜面46で受けて、被照射平面50に向けて反射させることができるので、被照射平面50において矩形セル40の形状に相似した略矩形の被照射領域を形成することができ、四隅に暗点のない比較的正確な矩形の形状の照明を実現することができるのである。
なお、上記では、多角形セルとして矩形セル(略正方形)を構成した場合を説明したが、本発明の反射部材における多角形セルの構成はこれに限定されず、例えば、図4(A)乃至(C)に示すように、平面視が長方形、三角形、六角形のセルとして構成することもができる。図4(A)に示す長方形セル40Aは、横長の八角形の中央底部42の周囲に、4個の頂点Aに対応するように設けられた平面視で5角形の4個の頂部傾斜面46を有し、隣接する頂部傾斜面46の間に4個の辺部傾斜面48を有する。図4(B)に示す三角形セル40Bは、外縁に相似な三角形の中央底部42の周囲に、3個の頂点Aに対応するように設けられた平面視で略菱形の3個の頂部傾斜面46を有し、隣接する頂部傾斜面46の間に3個の辺部傾斜面48を有する。図4(C)に示す六角形セル40Cは、外縁に相似な六角形の中央底部42の周囲に、6個の頂点Aに対応するように設けられた平面視で凧形の6個の頂部傾斜面46を有し、隣接する頂部傾斜面46の間に5個の辺部傾斜面48を有する。
図5は、本発明の反射部材及び矩形セルの実施例の写真である。図5(A)は、反射部材4の試作品をZ軸方向から撮影したものであり、図5(B)は、同反射部材4を斜視方向から撮影したものである。図5(C)は、同反射部材4のうちの一つの矩形セル40をZ軸方向から撮影したものであり、図5(D)は、同矩形セル40を斜視方向から撮影したものである。
[面光源装置]
図6は、本発明の面光源装置7の実施例の概略平面図である。便宜上、照明装置上の拡散部材を省略して示している。図7(A)は、図6に示す面光源装置7の第1の基線L1における断面図であり、(B)は、第2の基線L2における断面図である。
図6及び図7に示すとおり、面光源装置7は、5×5個の矩形セル40を含む反射部材4において、5×5個の発光装置1をそれぞれ矩形セル40の中心に配置した装置であり、発光装置1が配置された矩形セル40の配列を含む反射部材4は、筐体10に格納され、光束の出射側(Z軸側)には拡散部材5が設けられる。
発光装置1は、光源2及び光束制御部材3を含む。光源2は、LEDであり、後述する図11に示すような配光曲線を有する。光束制御部材3は、光源2からの出射光を所定の配光状態の光束に制御するレンズであり、後述する図12に示すような配光曲線の光束を照射可能であり、光軸(Z軸)から70°〜80°(基準面(XY平面)から10°〜20°)のピークを有する。
かかる発光装置1によれば、基準面Sから所定の角度の方向(斜め側方)に光束を放射し、光軸上には強い光量を有しないので、被照射平面において、光源の直上に対応する部分に強い輝点が現れることがなく、均斉度の高い面発光を実現できる。
また、従来の方法(例えば、特許文献2参照)とは異なり、反射部材4において発光装置1が置かれる中央底部42と拡散部材5までの距離を短くすることができるので、薄型の面光源装置を実現できる。また、矩形セルの面積を比較的大きくすることができるので、光源(LED)の搭載数が少ない大面積の面光源装置を構成することができる。さらに、隣接する矩形セルから出射される光が被照射平面において重なり合うことが少ないので、被照射平面における分割領域ごとの輝度制御が可能である。
図8は、図6に示す面光源装置7における矩形セル40の拡大平面図である。図9(A)は、図8に示す矩形セルの第1の基線L1における断面図であり、(B)は、第2の基線L2における断面図である。
図8及び図9に示すとおり、本例の矩形セル40の頂部傾斜面46は、4つの平面領域(三角形切片)を組み合わせて立体的に構成されており、少なくとも一つの領域(頂点およびその近傍を含む三角形切片)46Aが辺部傾斜面48よりも大きな傾斜角度αを有する。その余の三角形切片46B、46C、46Dは、傾斜角度αの領域46Aを辺部傾斜面48と連結するために必要な要素であり、傾斜角度α以外の傾斜角度であってもよく、辺部傾斜面48の傾斜角度βより小さい傾斜角度であってもよい。また、三角形切片46B、46C、46Dは、平面ではなく、曲面により構成されていてもよい。なお、図示した頂部傾斜面46の立体的な形状は、単なる一例であり、適宜の形状の切片を組み合わせて所要の斜面を構成することができる。
本例の矩形セル40において、頂部傾斜面46の一部(最大傾斜部)46Aの傾斜角度αは23.4°、辺部傾斜面48の傾斜角度βは21.5°に設定されている。頂部傾斜面46の他の一部46Bの傾斜角度は18.4°である。頂部傾斜面46の最高点(頂点A)の高さDは10.5mmであり、辺部傾斜面48の最高点(中間点B)の高さFは7.5mmである。また、頂部傾斜面46の他の一部46Bの高さCは3mmである。頂部傾斜面46の一部46Aの基準面Sの方向の長さaは17.37mmであり、辺部傾斜面48の基準面Sの方向の長さbは19mmである。また、頂部傾斜面46の他の一部46Bの長さcは9.03mmであり、1つの矩形セル40は平面視で1辺約57mmのほぼ正方形である。
これは光源2が実装されている基板表面(基準面)から拡散部材5の内側表面までの距離が11mmの面光源装置に対応させた設計である。以下に示す光学測定結果は、この仕様の照明装置および面光源装置において得られたものである。
なお、本例の矩形セル40の形状を一部変更し、頂部傾斜面46の傾斜角度αを26.1°とし、最高点(頂部)の高さDを11.5mmとすることにより、上記他の寸法を変更することなく、基板表面から拡散部材5の内側表面までの距離が12mmの面光源装置に対応させた設計を実現でき、同様の課題を解決できることが確認されている。
図10(A)は、平坦な反射シートを含む照明装置(比較例)の平面写真であり、図10(B)は、図6に示す反射部材(矩形セル)を含む照明装置(実施例)の平面写真である。図10(A)に示す比較例の照明装置60は、本発明の反射部材4を備えた照明装置6との比較のために構成したものであり、平坦な反射シート100上に発光装置1を設けた点で相違し、発光装置1の構成、配置間隔などは図10(B)のものと同じである。なお、図10(A)では、比較のため、図10(B)に示した矩形セル40に対応する領域(セル)を点線で示した。
図11は、図10(A)及び(B)に示す照明装置に使用したLED光源2の配光曲線の計測値を示す図である。図12は、図10(A)及び(B)に示す照明装置に使用した発光装置1(LED光源2及び光束制御部材3)の配光曲線の計測値を示す図である。図13は、図12の配光曲線を示す発光装置1と図10(B)に示す反射部材4を組み合わせた照明装置6の配光曲線の計測値を示す図である。いずれの計測においても、第1の基線L1における断面の配光曲線と第2の基線L2における断面の配光曲線を計測した。図11乃至図13の横軸は、光軸方向を0°とし、そこを中心として左右90°までの各放射角度の光強度を1度ごとに測定した結果であり、縦軸は、LED光源2を単独で点灯させた際の光軸方向の光強度を100としたときの放射角度ごとの光の光強度比率を示したものである。
図11に示したLED光源の配光曲線は、光軸方向にピークを有するものとなっている。一方、図12に示した発光装置の配光曲線は、光束制御部材の機能によって、斜め側方に照射される光が強くなるので、±70°〜80°(基準面に対する角度は10°〜20°)付近(図12では−75°と78°)に最も強いピークを有するものとなっている。なお、LED光源及び発光装置はともに、光軸の周りに対称な光束を照射するものであるので、図11及び図12では、第1の基線L1における断面の配光曲線と第2の基線L2における断面の配光曲線との間にほとんど差異がなく重なっている。
図13に示した本発明の照明装置6の配光曲線において、第1の基線L1における断面の計測値13A、および第2の基線L2における断面の計測値13Bのいずれにおいても、最大ピーク間の光強度が図12に示した発光装置の配光曲線よりも大きくなっている。このように、本発明の面光源装置の一例によれば、辺部傾斜面よりも大きく傾斜させた頂部傾斜面の構成によって、発光装置から受けた光束を辺部傾斜面が受けた光束よりもZ軸(光軸)方向に近づけるように反射する効果が向上し、多角形状の被照射領域において暗くなりやすいコーナー部の明るさを補うための光の光量を増やすことができた。
図14は、図10(A)及び(B)に示す各発光装置の点灯状態の写真である。図14において、上段の二つの写真は、図10(A)に示す平坦な反射シートを含む照明装置60(発光装置1は3×3個)を全灯(左)及び千鳥点灯(右)したものを示す。下段の二つの写真は、図10(B)に示す本発明の矩形セル40から構成される反射部材4を含む照明装置6(発光装置1は3×3個)を全灯(左)及び千鳥点灯(右)したものを示す。図14の千鳥点灯の写真(上段右側と下段右側)を比較すれば明らかなように、本発明の矩形セル40を配列した反射部材4によって、被照射平面における被照射領域の形状が矩形セル40と略同一に制御されていることが確認できる。
図15は、図14に拡散部材を配置した面光源装置の点灯状態の写真である。本発明の面光源装置の全灯状態の写真(下段左側)から明らかなように、矩形セルのマトリクス状の配列によるムラのない明るさの照明を実現する面光源となっており、矩形セルの境界は視認できない。また、千鳥点灯の写真(上段右側と下段右側)を比較すれば明らかなように、本発明の矩形セル40を配列した反射部材4によって、被照射平面(この場合、拡散部材の表面)において所定の分割領域毎に矩形の被照射領域を実現でき、ローカルディミング制御に適用できることが示されている。
図16は、図10(A)及び(B)に示す各照明装置の1つのセルにおける点灯状態の写真(左側)と、それらに拡散部材を配置した面光源装置の1つのセルにおける点灯状態の写真(右側)である。図16において、上段の二つの写真は、図10(A)に示す平坦な反射シートを含む照明装置60(発光装置は1個)の点灯状態を示し、下段の二つの写真は、図10(B)に示す本発明の矩形セル40から構成される反射部材4を含む面光源装置(発光装置1及び矩形セル40は1個)の点灯状態を示す。上段右側と下段右側の写真を比較すれば明らかなように、本発明の矩形セルによって、比較的正確な矩形の被照射領域が実現できることが示された。
図17は、図16の上段右側と下段右側の面光源装置(図10(A)及び(B)に示す照明装置の1つのセル(発光装置1個)に拡散部材5を配置した面光源装置)の第1の基線L1の方向における拡散部材5上の輝度分布の計測値を示す図であり、図18は、それらの第2の基線L2方向における拡散部材5上の輝度分布の計測値を示す図である。
計測値17A及び18Aは、各々、平坦な反射シートを含む面光源装置によるL1断面及びL2断面の輝度分布を示し、計測値17B及び18Bは、各々、本発明の反射部材を含む面光源装置によるL1断面及びL2断面の輝度分布を示す。図17及び図18に示された縦軸に平行な点線は、矩形セルの境界、すなわち、分割領域に対応したものである。
図17の横軸は、第1の基線L1方向の断面における位置に対応し、0mmの位置が光源の配置された矩形セルの中心点である。図18の横軸は、第2の基線L2方向の断面における位置に対応し、0mmの位置が光源の配置された矩形セルの中心点である。図17及び図18の縦軸は、LED光源2が実装された基板表面からZ軸(光軸)方向に11mm離れた位置に置かれた被照射平面における輝度[cd/m2]を示す。
図17及び図18に示されたとおり、本発明の面光源装置では、本発明の反射部材を使用しない場合に比べて、矩形セルに対応する被照射領域(図中、点線による境界によって示される)における輝度を向上させることができた。特に、図17から明らかなように、矩形セルの頂点付近に対応する輝度が反射部材を使用しない場合に比べて高くなっている。さらに、本発明の面光源装置では、図17及び図18から明らかなように、矩形セルに対応する被照射平面の分割領域の輝度をある程度平均化することができ、明るさにムラのない照明を実現することができた。また、分割領域の境界を鮮明に示すことができた。
1 発光装置
2 光源
3 光束制御部材
4 反射部材
5 拡散部材
6 照明装置
7 面光源装置
40 多角形セル(矩形セル)
42 中央底部
44 傾斜部
46 頂部傾斜面
48 辺部傾斜面
50 被照射平面

Claims (11)

  1. 光源からの出射光を反射させる反射部材であって、
    平面視において多角形の形状であり、前記光源が配置される中央底部と、前記中央底部から外縁に向けて傾斜した傾斜部と、を有する少なくとも一つの多角形セルを含み、
    前記傾斜部が、前記多角形の各頂点のそれぞれに対応して設けられた頂部傾斜面と、前記頂部傾斜面の間に設けられた辺部傾斜面と、を有し、
    断面視において前記頂部傾斜面の少なくとも一部の傾斜角度αが前記辺部傾斜面の傾斜角度βより大きく、
    前記頂部傾斜面は、傾斜角度αの平面を有することを特徴とする反射部材。
  2. 断面視において前記多角形セルの前記頂部傾斜面の最高点が前記辺部傾斜面の最高点より高い位置にあることを特徴とする請求項1に記載の反射部材。
  3. 複数の多角形セルを含み、各々の外縁が相互に隣接するように配置されたことを特徴とする請求項1又は2に記載の反射部材。
  4. 光源と、前記光源から出射された出射光を反射する反射部材と、を備える照明装置であって、
    前記反射部材が、平面視において多角形の形状であり、前記光源が配置される中央底部と、前記中央底部から外縁に向けて傾斜した傾斜部と、を有する少なくとも一つの多角形セルを含み、
    前記傾斜部が、前記多角形の各頂点のそれぞれに対応して設けられた頂部傾斜面と、前記頂部傾斜面の間に設けられた辺部傾斜面と、を有し、
    断面視において前記頂部傾斜面の少なくとも一部の傾斜角度αが前記辺部傾斜面の傾斜角度βより大きく、
    前記頂部傾斜面は、傾斜角度αの平面を有することを特徴とする照明装置。
  5. 光源と、前記光源から出射された出射光を反射する反射部材と、を備える照明装置であって、
    前記反射部材が、平面視において多角形の形状であり、前記光源が配置される中央底部と、前記中央底部から外縁に向けて傾斜した傾斜部と、を有する少なくとも一つの多角形セルを含み、
    前記傾斜部が、前記多角形の各頂点のそれぞれに対応して設けられた頂部傾斜面と、前記頂部傾斜面の間に設けられた辺部傾斜面と、を有し、
    断面視において前記頂部傾斜面の少なくとも一部の傾斜角度αが前記辺部傾斜面の傾斜角度βより大きく、
    前記反射部材が複数の多角形セルを含み、前記複数の多角形セルの各々の外縁が相互に隣接するように配置されたことを特徴とする照明装置。
  6. 前記光源からの出射光を所定の配光状態の光束に制御する光束制御部材を備えることを特徴とする請求項4又は5に記載の照明装置。
  7. 前記所定の配光状態は、基準面から所定の角度の方向にピークを有し、
    前記所定の角度は、前記辺部傾斜面の傾斜角度βより小さいことを特徴とする請求項6に記載の照明装置。
  8. 断面視において前記多角形セルの前記頂部傾斜面の最高点が前記辺部傾斜面の最高点より高い位置にあることを特徴とする請求項乃至7の何れか1項に記載の照明装置。
  9. 請求項乃至の何れか1項に記載の照明装置と、前記照明装置の光の出射側に設けられた拡散部材と、を備えたことを特徴とする面光源装置。
  10. 請求項に記載の面光源装置と、前記面光源装置からの光が照射される被照明部材と、を備えたことを特徴とする表示装置。
  11. 請求項10に記載の表示装置を表示部として備えたことを特徴とする電子機器。

JP2014254479A 2014-12-16 2014-12-16 反射部材、照明装置、面光源装置、表示装置及び電子機器 Active JP6470030B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014254479A JP6470030B2 (ja) 2014-12-16 2014-12-16 反射部材、照明装置、面光源装置、表示装置及び電子機器
CN201580066914.0A CN107003441B (zh) 2014-12-16 2015-10-20 反射部件、照明装置、面光源装置、显示装置以及电子设备
PCT/JP2015/079507 WO2016098439A1 (ja) 2014-12-16 2015-10-20 反射部材、照明装置、面光源装置、表示装置及び電子機器
US15/534,096 US10458622B2 (en) 2014-12-16 2015-10-20 Polygonally-shaped reflection member having inclined vertex portions for reflecting light from a light source

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014254479A JP6470030B2 (ja) 2014-12-16 2014-12-16 反射部材、照明装置、面光源装置、表示装置及び電子機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016114851A JP2016114851A (ja) 2016-06-23
JP6470030B2 true JP6470030B2 (ja) 2019-02-13

Family

ID=56126341

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014254479A Active JP6470030B2 (ja) 2014-12-16 2014-12-16 反射部材、照明装置、面光源装置、表示装置及び電子機器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10458622B2 (ja)
JP (1) JP6470030B2 (ja)
CN (1) CN107003441B (ja)
WO (1) WO2016098439A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017224495A (ja) * 2016-06-15 2017-12-21 株式会社エンプラス 反射部材、照明装置、面光源装置、表示装置及び電子機器
US10193018B2 (en) * 2016-12-29 2019-01-29 Intel Corporation Compact low power head-mounted display with light emitting diodes that exhibit a desired beam angle
US11022840B2 (en) * 2017-03-03 2021-06-01 Apple Inc. Displays with direct-lit backlight units
DE102018203598A1 (de) * 2018-03-09 2019-09-12 BSH Hausgeräte GmbH Haushaltsgerät mit einer Anzeigeeinrichtung
CN108709159A (zh) * 2018-08-16 2018-10-26 浙江彩丞照明科技有限公司 一种具有截光结构的非球面光学透镜
JP7025660B2 (ja) * 2019-03-27 2022-02-25 日亜化学工業株式会社 発光装置
JP6828794B1 (ja) * 2019-11-29 2021-02-10 日亜化学工業株式会社 面発光光源
JP7185151B2 (ja) * 2021-01-19 2022-12-07 日亜化学工業株式会社 面発光光源
TWI785631B (zh) * 2021-06-02 2022-12-01 友達光電股份有限公司 背光模組

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3539801A (en) * 1967-04-03 1970-11-10 Mitchell Bobrick Light fixture
FR2547087B1 (fr) * 1983-05-30 1985-07-12 Radiotechnique Compelec Element de panneau d'affichage a cristaux semi-conducteurs et panneau comportant ledit element
JP2604646B2 (ja) * 1991-01-28 1997-04-30 株式会社小糸製作所 車輌用前照灯の反射鏡
JP2938224B2 (ja) * 1991-07-05 1999-08-23 浜松ホトニクス株式会社 放電灯用反射鏡
JP2003050390A (ja) * 2001-08-06 2003-02-21 Seiko Epson Corp 表示装置および反射体
JP2004006317A (ja) * 2002-04-17 2004-01-08 Box:Kk 面発光装置
EP2021687A2 (en) * 2006-04-13 2009-02-11 Koninklijke Philips Electronics N.V. Illumination system
CN101368686B (zh) * 2007-08-14 2011-06-29 富士迈半导体精密工业(上海)有限公司 光源组件及其导光板、以及背光模组
TWI364557B (en) * 2008-05-02 2012-05-21 Chimei Innolux Corp Light source and backlight module and liquid crystal display device using same
TW201017052A (en) * 2008-10-27 2010-05-01 Delta Electronics Inc Illuminant device and light reflecting shade thereof
CN102042519B (zh) * 2009-10-16 2012-10-17 富士迈半导体精密工业(上海)有限公司 发光模组
US8721115B2 (en) * 2010-05-28 2014-05-13 Luxingtek, Ltd. Light reflective structure and light panel
WO2011158555A1 (ja) * 2010-06-15 2011-12-22 シャープ株式会社 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
JP2012029601A (ja) 2010-07-29 2012-02-16 Iseki & Co Ltd 根菜類収穫機
WO2012029600A1 (ja) * 2010-08-31 2012-03-08 シャープ株式会社 照明装置、表示装置及びテレビ受信装置
WO2012029601A1 (ja) * 2010-08-31 2012-03-08 シャープ株式会社 照明装置、表示装置及びテレビ受信装置
US8434892B2 (en) 2011-03-30 2013-05-07 Varroccorp Holding Bv Collimator assembly
JP5724561B2 (ja) * 2011-04-12 2015-05-27 岩崎電気株式会社 反射型光学素子
DE102011085289B4 (de) * 2011-07-08 2021-01-14 Zumtobel Lighting Gmbh Lichtbeeinflussungselement zur Beeinflussung der Lichtabgabe von im Wesentlichen punktförmigen Lichtquellen sowie Leuchte mit Lichtbeeinflussungselement
US9874322B2 (en) * 2012-04-10 2018-01-23 Cree, Inc. Lensed troffer-style light fixture
TWI522571B (zh) * 2012-08-27 2016-02-21 南臺科技大學 照明裝置
KR101444919B1 (ko) * 2014-05-22 2014-09-26 (주)네오빛 Led 패키지용 금속재 리플렉터 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016114851A (ja) 2016-06-23
US10458622B2 (en) 2019-10-29
CN107003441B (zh) 2020-04-24
US20170343187A1 (en) 2017-11-30
WO2016098439A1 (ja) 2016-06-23
CN107003441A (zh) 2017-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6470030B2 (ja) 反射部材、照明装置、面光源装置、表示装置及び電子機器
JP5550112B2 (ja) 光束制御部材、発光装置、及び照明装置
TWI377693B (en) Surface light source device, illumination unit and light beam controlling member
US10302275B2 (en) Microstructure-based diffusers for creating batwing lighting patterns
JP6310285B2 (ja) 発光装置、面光源装置および表示装置
JP2007227410A (ja) 発光装置、面光源装置、表示装置及び光束制御部材
JP6356997B2 (ja) 光束制御部材、発光装置、面光源装置および表示装置
KR20080099281A (ko) 면조명 광원장치 및 이것을 이용한 면조명장치
US10767837B2 (en) Optical member and lighting device using the same
US9952376B2 (en) Lighting device using line shaped beam
US10209565B2 (en) Reflection member, illumination device, surface light source device, display device, and electronic equipment
JP6347390B2 (ja) 照明装置
JP2012182117A (ja) 管型照明器具、管型照明器具用筐体及び両面内照式看板装置
JP2018049748A (ja) 光学素子
JP2012234729A (ja) 照明装置
WO2016194798A1 (ja) 面光源装置および液晶表示装置
JP5005117B2 (ja) 照明装置
JP6362792B2 (ja) 面光源装置および液晶表示装置
JP2010146986A (ja) 照明用レンズ、発光装置、面光源および液晶ディスプレイ装置
JP6785397B2 (ja) 面状照明装置
JP2010140769A (ja) 照明用レンズ、発光装置、面光源および液晶ディスプレイ装置
JP6853405B2 (ja) 面状照明装置
JP2022061313A (ja) 光束制御部材、発光装置、面光源装置および表示装置
JP2013218946A (ja) 照明装置
JP2010146987A (ja) 照明用レンズ、発光装置、面光源および液晶ディスプレイ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6470030

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250