JP6455093B2 - 撮影装置、撮影方法及びプログラム - Google Patents
撮影装置、撮影方法及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6455093B2 JP6455093B2 JP2014236232A JP2014236232A JP6455093B2 JP 6455093 B2 JP6455093 B2 JP 6455093B2 JP 2014236232 A JP2014236232 A JP 2014236232A JP 2014236232 A JP2014236232 A JP 2014236232A JP 6455093 B2 JP6455093 B2 JP 6455093B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- moving member
- drive signal
- posture information
- image sensor
- drive
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims description 40
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 234
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 claims description 60
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 58
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 45
- 230000004907 flux Effects 0.000 claims description 27
- 230000005484 gravity Effects 0.000 claims description 24
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 14
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 7
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 claims description 5
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 41
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 20
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 5
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 238000004042 decolorization Methods 0.000 description 3
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 3
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 2
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 230000004304 visual acuity Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Adjustment Of Camera Lenses (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Description
加算部61は、ジャイロセンサ28が検出したボディ本体20の光軸直交平面内の振れを示す振れ検出信号に加算処理を施す。
ゲイン部62は、加算部61が加算処理を施した振れ検出信号を増幅する。ゲイン部62は、撮影レンズ30とのレンズ通信で取得した該撮影レンズ30の焦点距離情報に応じて、加算部61が加算処理を施した振れ検出信号を増幅する。つまり、撮影レンズ30の焦点距離情報は、ゲイン部62が振れ検出信号を増幅するためのゲインに含まれる。
微小振動用信号生成部63は、イメージセンサ22を光軸直交平面内で微小振動させてLPF効果を得るための微小振動用信号を生成する。
LPFスイッチ64は、微小振動用信号生成部63が生成した微小振動用信号の通過と遮断を切り替えることにより、イメージセンサ22を光軸直交平面内で微小振動させてLPF効果を得るか否かを切り替えるためのスイッチである。
重畳合成部65は、微小振動用信号生成部63が生成した微小振動用信号と、加算部61が加算処理を施してゲイン部62が増幅した振れ検出信号とを重畳合成することにより、像振れ補正装置50を介してイメージセンサ22を光軸直交平面内で駆動するための駆動信号を生成する。
コントローラ66は、重畳合成部65が生成した駆動信号を駆動用コイルC1、C2、C3に流すことで、イメージセンサ22を光軸直交平面内で駆動して、イメージセンサ22に像振れ補正動作とLPF動作を実行させる。コントローラ66によるコントロールの方式としては例えばPID制御などが考えられる。PID制御からはPWM制御で駆動用コイルC1、C2、C3を駆動するためのデューティ比が出力される。
例えば、カメラに仰俯角が付いていない場合(傾き角(θ°)がゼロに近い場合)には、駆動信号の駆動振幅を小さくすることによるLPF効果への影響(LPF効果の減少)を防止するために、フォーカシングレンズを駆動してフォーカス(ピント)を数パルス分ずらすことで、モアレや偽色の発生を緩和することができる。
例えば、カメラに仰俯角が付いていない場合(傾き角(θ°)がゼロに近い場合)には、騒音の問題が発生し易いので、マイクロフォン29Yによる記録音声にノイズフィルタリングや特定周波数(騒音周波数)のゲインを落とすといったような音声処理を施して音を拾い難くする。これにより、駆動信号の駆動振幅を落とす量(LPF効果を落とす量)を小さく抑えることができる。
逆に、カメラに仰俯角が付いている場合(傾き角(θ°)がある程度大きい場合)には、騒音の問題が発生し難いので、マイクロフォン29Yによる記録音声にノイズフィルタリングや特定周波数(騒音周波数)のゲインを落とすといったような音声処理を施すことなく音を拾い易くする。これにより、高品質な音声を含む動画撮影が可能になる。
しかし、信号特性制御部42は、所定の臨界角(θc°)を基準にすることなく、姿勢情報取得部29Xが取得したイメージセンサ22(ボディ本体20)の傾き角(θ°)が大きくなるに連れて、イメージセンサ駆動回路60が生成する駆動信号の駆動振幅を大きくし、姿勢情報取得部29Xが取得したイメージセンサ22(ボディ本体20)の傾き角(θ°)が小さくなるに連れて、イメージセンサ駆動回路60が生成する駆動信号の駆動振幅を小さくすることも可能である。
しかし、信号特性制御部(信号特性補正部)42は、姿勢情報取得部29Xが取得したイメージセンサ22(ボディ本体20)の姿勢情報に応じて、イメージセンサ駆動回路60が生成する駆動信号の駆動周波数、あるいは、駆動周波数と駆動振幅の双方を制御(補正)することも可能である。
20 ボディ本体
21 シャッタ(撮影光学系)
22 イメージセンサ(移動部材、振れ補正部材)
22a 画素
22P 基準平面(撮像面)
22B 底面
R G B カラーフィルタ
23 絞り/シャッタ駆動回路
24 LCD
25 画像メモリ
26 撮影操作スイッチ
27 ローパスフィルタ操作スイッチ
28 ジャイロセンサ(振れ検出部)
29X 姿勢情報取得部(姿勢情報検出部)
29Y マイクロフォン(音声記録部)
29Z 音声処理部
30 撮影レンズ
31 撮影レンズ群(撮影光学系、移動部材、振れ補正部材、フォーカシングレンズ)
32 絞り(撮影光学系)
33 通信用メモリ
40 DSP
42 信号特性制御部(信号特性補正部)
44 フォーカシングレンズ駆動部
46 音声処理制御部
50 像振れ補正装置(駆動機構)
51 固定支持基板
52 可動ステージ
M1 M2 M3 磁石
Y1 Y2 Y3 ヨーク
C1 C2 C3 駆動用コイル
H1 H2 H3 ホールセンサ(位置検出部)
60 イメージセンサ駆動回路(駆動信号生成部)
61 加算部
62 ゲイン部
63 微小振動用信号生成部
64 LPFスイッチ
65 重畳合成部
66 コントローラ
Claims (15)
- 撮影光学系により形成された被写体像を電気的な画素信号に変換するイメージセンサと、
前記撮影光学系の少なくとも一部をなす光学要素と前記イメージセンサの少なくとも一方を移動部材とし、この移動部材を前記撮影光学系の光軸と異なる方向に駆動することにより、被写体光束を前記イメージセンサの複数の画素に入射させて、光学的なローパスフィルタ効果を得る駆動機構と、
前記駆動機構を介して前記移動部材を駆動するための駆動信号を生成する駆動信号生成部と、
前記移動部材の姿勢情報を取得する姿勢情報取得部と、
前記姿勢情報取得部が取得した前記移動部材の姿勢情報に応じて、前記駆動信号生成部が生成する駆動信号の信号特性を制御する信号特性制御部と、
を有し、
前記姿勢情報取得部は、前記移動部材の姿勢情報として、重力方向を含む面を基準面としたときの該基準面の重力方向からの傾き角を取得し、
前記信号特性制御部は、前記姿勢情報取得部が取得した前記移動部材の傾き角が基準角と所定の臨界角との間にあるときは、前記姿勢情報取得部が取得した前記移動部材の傾き角が大きくなるに連れて、前記駆動信号生成部が生成する駆動信号の駆動振幅を大きくし、前記姿勢情報取得部が取得した前記移動部材の傾き角が所定の臨界角を超えたときは、前記駆動信号生成部が生成する駆動信号の駆動振幅を一定に維持する、
ことを特徴とする撮影装置。 - 撮影光学系により形成された被写体像を電気的な画素信号に変換するイメージセンサと、
前記撮影光学系の少なくとも一部をなす光学要素と前記イメージセンサの少なくとも一方を移動部材とし、この移動部材を前記撮影光学系の光軸と異なる方向に駆動することにより、被写体光束を前記イメージセンサの複数の画素に入射させて、光学的なローパスフィルタ効果を得る駆動機構と、
前記駆動機構を介して前記移動部材を駆動するための駆動信号を生成する駆動信号生成部と、
前記移動部材の姿勢情報を取得する姿勢情報取得部と、
前記姿勢情報取得部が取得した前記移動部材の姿勢情報に応じて、前記駆動信号生成部が生成する駆動信号の信号特性を制御する信号特性制御部と、
を有し、
前記姿勢情報取得部は、前記移動部材の姿勢情報として、重力方向を含む面を基準面としたときの該基準面の重力方向からの傾き角を取得し、
前記信号特性制御部は、前記姿勢情報取得部が取得した前記移動部材の傾き角が大きくなるに連れて、前記駆動信号生成部が生成する駆動信号の駆動振幅を大きくし、前記姿勢情報取得部が取得した前記移動部材の傾き角が小さくなるに連れて、前記駆動信号生成部が生成する駆動信号の駆動振幅を小さくする、
ことを特徴とする撮影装置。 - 撮影光学系により形成された被写体像を電気的な画素信号に変換するイメージセンサと、
前記撮影光学系の少なくとも一部をなす光学要素と前記イメージセンサの少なくとも一方を移動部材とし、この移動部材を前記撮影光学系の光軸と異なる方向に駆動することにより、被写体光束を前記イメージセンサの複数の画素に入射させて、光学的なローパスフィルタ効果を得る駆動機構と、
前記駆動機構を介して前記移動部材を駆動するための駆動信号を生成する駆動信号生成部と、
前記移動部材の姿勢情報を取得する姿勢情報取得部と、
前記姿勢情報取得部が取得した前記移動部材の姿勢情報に応じて、前記駆動信号生成部が生成する駆動信号の信号特性を制御する信号特性制御部と、
前記姿勢情報取得部が取得した前記移動部材の姿勢情報に応じて、前記撮影光学系の少なくとも一部をなすフォーカシングレンズを駆動するフォーカシングレンズ駆動部と、
を有することを特徴とする撮影装置。 - 撮影光学系により形成された被写体像を電気的な画素信号に変換するイメージセンサと、
前記撮影光学系の少なくとも一部をなす光学要素と前記イメージセンサの少なくとも一方を移動部材とし、この移動部材を前記撮影光学系の光軸と異なる方向に駆動することにより、被写体光束を前記イメージセンサの複数の画素に入射させて、光学的なローパスフィルタ効果を得る駆動機構と、
前記駆動機構を介して前記移動部材を駆動するための駆動信号を生成する駆動信号生成部と、
前記移動部材の姿勢情報を取得する姿勢情報取得部と、
前記姿勢情報取得部が取得した前記移動部材の姿勢情報に応じて、前記駆動信号生成部が生成する駆動信号の信号特性を制御する信号特性制御部と、
前記イメージセンサによる撮影画像と一緒に音声を記録する音声記録部と、
前記音声記録部による記録音声に音声処理を施す音声処理部と、
前記姿勢情報取得部が取得した前記移動部材の姿勢情報に応じて、前記音声処理部による音声処理を制御する音声処理制御部と、
を有することを特徴とする撮影装置。 - 請求項1ないし4のいずれか1項記載の撮影装置において、
前記信号特性制御部は、前記駆動信号生成部が生成する駆動信号の駆動周波数と駆動振幅の少なくとも一方を制御する撮影装置。 - 撮影光学系により形成された被写体像を電気的な画素信号に変換するイメージセンサと、
前記撮影光学系の少なくとも一部をなす光学要素と前記イメージセンサの少なくとも一方を移動部材とし、この移動部材を前記撮影光学系の光軸と異なる方向に駆動することにより、被写体光束を前記イメージセンサの複数の画素に入射させて、光学的なローパスフィルタ効果を得る駆動機構と、
を有する撮影装置による撮影方法であって、
前記駆動機構を介して前記移動部材を駆動するための駆動信号を生成する駆動信号生成ステップと、
前記移動部材の姿勢情報を取得する姿勢情報取得ステップと、
前記姿勢情報取得ステップで取得した前記移動部材の姿勢情報に応じて、前記駆動信号生成ステップで生成する駆動信号の信号特性を制御する信号特性制御ステップと、
を有し、
前記姿勢情報取得ステップでは、前記移動部材の姿勢情報として、重力方向を含む面を基準面としたときの該基準面の重力方向からの傾き角を取得し、
前記信号特性制御ステップでは、前記姿勢情報取得ステップで取得した前記移動部材の傾き角が基準角と所定の臨界角との間にあるときは、前記姿勢情報取得ステップで取得した前記移動部材の傾き角が大きくなるに連れて、前記駆動信号生成ステップで生成する駆動信号の駆動振幅を大きくし、前記姿勢情報取得ステップで取得した前記移動部材の傾き角が所定の臨界角を超えたときは、前記駆動信号生成ステップで生成する駆動信号の駆動振幅を一定に維持する、
ことを特徴とする撮影方法。 - 撮影光学系により形成された被写体像を電気的な画素信号に変換するイメージセンサと、
前記撮影光学系の少なくとも一部をなす光学要素と前記イメージセンサの少なくとも一方を移動部材とし、この移動部材を前記撮影光学系の光軸と異なる方向に駆動することにより、被写体光束を前記イメージセンサの複数の画素に入射させて、光学的なローパスフィルタ効果を得る駆動機構と、
を有する撮影装置による撮影方法であって、
前記駆動機構を介して前記移動部材を駆動するための駆動信号を生成する駆動信号生成ステップと、
前記移動部材の姿勢情報を取得する姿勢情報取得ステップと、
前記姿勢情報取得ステップで取得した前記移動部材の姿勢情報に応じて、前記駆動信号生成ステップで生成する駆動信号の信号特性を制御する信号特性制御ステップと、
を有し、
前記姿勢情報取得ステップでは、前記移動部材の姿勢情報として、重力方向を含む面を基準面としたときの該基準面の重力方向からの傾き角を取得し、
前記信号特性制御ステップでは、前記姿勢情報取得ステップで取得した前記移動部材の傾き角が大きくなるに連れて、前記駆動信号生成ステップで生成する駆動信号の駆動振幅を大きくし、前記姿勢情報取得ステップで取得した前記移動部材の傾き角が小さくなるに連れて、前記駆動信号生成ステップで生成する駆動信号の駆動振幅を小さくする、
ことを特徴とする撮影方法。 - 撮影光学系により形成された被写体像を電気的な画素信号に変換するイメージセンサと、
前記撮影光学系の少なくとも一部をなす光学要素と前記イメージセンサの少なくとも一方を移動部材とし、この移動部材を前記撮影光学系の光軸と異なる方向に駆動することにより、被写体光束を前記イメージセンサの複数の画素に入射させて、光学的なローパスフィルタ効果を得る駆動機構と、
を有する撮影装置による撮影方法であって、
前記駆動機構を介して前記移動部材を駆動するための駆動信号を生成する駆動信号生成ステップと、
前記移動部材の姿勢情報を取得する姿勢情報取得ステップと、
前記姿勢情報取得ステップで取得した前記移動部材の姿勢情報に応じて、前記駆動信号生成ステップで生成する駆動信号の信号特性を制御する信号特性制御ステップと、
前記姿勢情報取得ステップで取得した前記移動部材の姿勢情報に応じて、前記撮影光学系の少なくとも一部をなすフォーカシングレンズを駆動するフォーカシングレンズ駆動ステップと、
を有することを特徴とする撮影方法。 - 撮影光学系により形成された被写体像を電気的な画素信号に変換するイメージセンサと、
前記撮影光学系の少なくとも一部をなす光学要素と前記イメージセンサの少なくとも一方を移動部材とし、この移動部材を前記撮影光学系の光軸と異なる方向に駆動することにより、被写体光束を前記イメージセンサの複数の画素に入射させて、光学的なローパスフィルタ効果を得る駆動機構と、
を有する撮影装置による撮影方法であって、
前記駆動機構を介して前記移動部材を駆動するための駆動信号を生成する駆動信号生成ステップと、
前記移動部材の姿勢情報を取得する姿勢情報取得ステップと、
前記姿勢情報取得ステップで取得した前記移動部材の姿勢情報に応じて、前記駆動信号生成ステップで生成する駆動信号の信号特性を制御する信号特性制御ステップと、
前記イメージセンサによる撮影画像と一緒に音声を記録する音声記録ステップと、
前記音声記録ステップによる記録音声に音声処理を施す音声処理ステップと、
前記姿勢情報取得ステップで取得した前記移動部材の姿勢情報に応じて、前記音声処理ステップによる音声処理を制御する音声処理制御ステップと、
を有することを特徴とする撮影方法。 - 請求項6ないし9のいずれか1項記載の撮影方法において、
前記信号特性制御ステップでは、前記駆動信号生成ステップで生成する駆動信号の駆動周波数と駆動振幅の少なくとも一方を制御する撮影方法。 - 撮影光学系により形成された被写体像を電気的な画素信号に変換するイメージセンサと、
前記撮影光学系の少なくとも一部をなす光学要素と前記イメージセンサの少なくとも一方を移動部材とし、この移動部材を前記撮影光学系の光軸と異なる方向に駆動することにより、被写体光束を前記イメージセンサの複数の画素に入射させて、光学的なローパスフィルタ効果を得る駆動機構と、
を有する撮影装置を制御するためのプログラムであって、
前記駆動機構を介して前記移動部材を駆動するための駆動信号を生成する駆動信号生成ステップと、
前記移動部材の姿勢情報を取得する姿勢情報取得ステップと、
前記姿勢情報取得ステップで取得した前記移動部材の姿勢情報に応じて、前記駆動信号生成ステップで生成する駆動信号の信号特性を制御する信号特性制御ステップと、
を有し、
前記姿勢情報取得ステップでは、前記移動部材の姿勢情報として、重力方向を含む面を基準面としたときの該基準面の重力方向からの傾き角を取得し、
前記信号特性制御ステップでは、前記姿勢情報取得ステップで取得した前記移動部材の傾き角が基準角と所定の臨界角との間にあるときは、前記姿勢情報取得ステップで取得した前記移動部材の傾き角が大きくなるに連れて、前記駆動信号生成ステップで生成する駆動信号の駆動振幅を大きくし、前記姿勢情報取得ステップで取得した前記移動部材の傾き角が所定の臨界角を超えたときは、前記駆動信号生成ステップで生成する駆動信号の駆動振幅を一定に維持する、
ような各ステップをコンピュータに実現させることを特徴とするプログラム。 - 撮影光学系により形成された被写体像を電気的な画素信号に変換するイメージセンサと、
前記撮影光学系の少なくとも一部をなす光学要素と前記イメージセンサの少なくとも一方を移動部材とし、この移動部材を前記撮影光学系の光軸と異なる方向に駆動することにより、被写体光束を前記イメージセンサの複数の画素に入射させて、光学的なローパスフィルタ効果を得る駆動機構と、
を有する撮影装置を制御するためのプログラムであって、
前記駆動機構を介して前記移動部材を駆動するための駆動信号を生成する駆動信号生成ステップと、
前記移動部材の姿勢情報を取得する姿勢情報取得ステップと、
前記姿勢情報取得ステップで取得した前記移動部材の姿勢情報に応じて、前記駆動信号生成ステップで生成する駆動信号の信号特性を制御する信号特性制御ステップと、
を有し、
前記姿勢情報取得ステップでは、前記移動部材の姿勢情報として、重力方向を含む面を基準面としたときの該基準面の重力方向からの傾き角を取得し、
前記信号特性制御ステップでは、前記姿勢情報取得ステップで取得した前記移動部材の傾き角が大きくなるに連れて、前記駆動信号生成ステップで生成する駆動信号の駆動振幅を大きくし、前記姿勢情報取得ステップで取得した前記移動部材の傾き角が小さくなるに連れて、前記駆動信号生成ステップで生成する駆動信号の駆動振幅を小さくする、
ような各ステップをコンピュータに実現させることを特徴とするプログラム。 - 撮影光学系により形成された被写体像を電気的な画素信号に変換するイメージセンサと、
前記撮影光学系の少なくとも一部をなす光学要素と前記イメージセンサの少なくとも一方を移動部材とし、この移動部材を前記撮影光学系の光軸と異なる方向に駆動することにより、被写体光束を前記イメージセンサの複数の画素に入射させて、光学的なローパスフィルタ効果を得る駆動機構と、
を有する撮影装置を制御するためのプログラムであって、
前記駆動機構を介して前記移動部材を駆動するための駆動信号を生成する駆動信号生成ステップと、
前記移動部材の姿勢情報を取得する姿勢情報取得ステップと、
前記姿勢情報取得ステップで取得した前記移動部材の姿勢情報に応じて、前記駆動信号生成ステップで生成する駆動信号の信号特性を制御する信号特性制御ステップと、
前記姿勢情報取得ステップで取得した前記移動部材の姿勢情報に応じて、前記撮影光学系の少なくとも一部をなすフォーカシングレンズを駆動するフォーカシングレンズ駆動ステップと、
をコンピュータに実現させることを特徴とするプログラム。 - 撮影光学系により形成された被写体像を電気的な画素信号に変換するイメージセンサと、
前記撮影光学系の少なくとも一部をなす光学要素と前記イメージセンサの少なくとも一方を移動部材とし、この移動部材を前記撮影光学系の光軸と異なる方向に駆動することにより、被写体光束を前記イメージセンサの複数の画素に入射させて、光学的なローパスフィルタ効果を得る駆動機構と、
を有する撮影装置を制御するためのプログラムであって、
前記駆動機構を介して前記移動部材を駆動するための駆動信号を生成する駆動信号生成ステップと、
前記移動部材の姿勢情報を取得する姿勢情報取得ステップと、
前記姿勢情報取得ステップで取得した前記移動部材の姿勢情報に応じて、前記駆動信号生成ステップで生成する駆動信号の信号特性を制御する信号特性制御ステップと、
前記イメージセンサによる撮影画像と一緒に音声を記録する音声記録ステップと、
前記音声記録ステップによる記録音声に音声処理を施す音声処理ステップと、
前記姿勢情報取得ステップで取得した前記移動部材の姿勢情報に応じて、前記音声処理ステップによる音声処理を制御する音声処理制御ステップと、
をコンピュータに実現させることを特徴とするプログラム。 - 請求項11ないし14のいずれか1項記載のプログラムにおいて、
前記信号特性制御ステップでは、前記駆動信号生成ステップで生成する駆動信号の駆動周波数と駆動振幅の少なくとも一方を制御するプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014236232A JP6455093B2 (ja) | 2014-11-21 | 2014-11-21 | 撮影装置、撮影方法及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014236232A JP6455093B2 (ja) | 2014-11-21 | 2014-11-21 | 撮影装置、撮影方法及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016100740A JP2016100740A (ja) | 2016-05-30 |
JP6455093B2 true JP6455093B2 (ja) | 2019-01-23 |
Family
ID=56077580
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014236232A Active JP6455093B2 (ja) | 2014-11-21 | 2014-11-21 | 撮影装置、撮影方法及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6455093B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6755807B2 (ja) * | 2017-01-16 | 2020-09-16 | オリンパス株式会社 | 駆動装置及び駆動装置の制御方法 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005173160A (ja) * | 2003-12-10 | 2005-06-30 | Canon Inc | 像振れ補正装置および光学機器 |
JP4448420B2 (ja) * | 2004-09-30 | 2010-04-07 | 富士フイルム株式会社 | 撮影装置 |
-
2014
- 2014-11-21 JP JP2014236232A patent/JP6455093B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016100740A (ja) | 2016-05-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6260618B2 (ja) | 撮影装置及び撮影制御システム | |
US8184167B2 (en) | Optical apparatus having magnet member | |
JP2016045488A (ja) | 像振れ補正装置及びその制御方法 | |
JP6260614B2 (ja) | 撮影装置及び撮影制御システム | |
JP6299742B2 (ja) | 撮影装置 | |
JP2018063454A (ja) | 撮影装置、撮影方法、撮影制御システム及び撮影制御方法 | |
JP6729629B2 (ja) | 撮影装置及び撮影方法 | |
JP6554761B2 (ja) | 動画撮像装置及び動画撮像方法 | |
JP6455093B2 (ja) | 撮影装置、撮影方法及びプログラム | |
JP6286951B2 (ja) | 撮影装置及びその調整制御方法 | |
JP2016096367A (ja) | 撮影装置、撮影方法及びプログラム | |
JP6772476B2 (ja) | 撮影装置、撮影方法及び撮影プログラム | |
WO2015060077A1 (ja) | 動画撮像装置及び動画撮像方法 | |
JP2016057386A (ja) | 像ぶれ補正装置およびこれを有する光学機器 | |
JP6500384B2 (ja) | 撮影装置、撮影方法及びプログラム | |
JP6406264B2 (ja) | 撮影装置及びその制御方法 | |
JP6746972B2 (ja) | 撮影装置及び撮影方法 | |
JP6447022B2 (ja) | 撮影装置、撮影方法及びプログラム | |
JP6597080B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP6380385B2 (ja) | 撮影装置及びその制御方法 | |
JP2015141367A (ja) | Af機能を有する撮影装置 | |
JP2017200028A (ja) | 画像劣化検出装置 | |
JP2016048818A (ja) | 撮影装置及び撮影方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171101 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180827 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180904 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181102 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181120 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181203 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6455093 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |