JP6436099B2 - エアバッグカバーに接続するための照明エンブレムアセンブリ - Google Patents

エアバッグカバーに接続するための照明エンブレムアセンブリ Download PDF

Info

Publication number
JP6436099B2
JP6436099B2 JP2015555427A JP2015555427A JP6436099B2 JP 6436099 B2 JP6436099 B2 JP 6436099B2 JP 2015555427 A JP2015555427 A JP 2015555427A JP 2015555427 A JP2015555427 A JP 2015555427A JP 6436099 B2 JP6436099 B2 JP 6436099B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
emblem
illumination source
assembly
airbag cover
airbag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015555427A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016505453A (ja
Inventor
ジェローム ボッシュ
ジェローム ボッシュ
ボーン パイプ
ボーン パイプ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TK Holdings Inc
Original Assignee
TK Holdings Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TK Holdings Inc filed Critical TK Holdings Inc
Publication of JP2016505453A publication Critical patent/JP2016505453A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6436099B2 publication Critical patent/JP6436099B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/203Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components in steering wheels or steering columns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q3/00Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors
    • B60Q3/20Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors for lighting specific fittings of passenger or driving compartments; mounted on specific fittings of passenger or driving compartments
    • B60Q3/283Steering wheels; Gear levers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q3/00Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors
    • B60Q3/60Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors characterised by optical aspects
    • B60Q3/62Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors characterised by optical aspects using light guides
    • B60Q3/64Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors characterised by optical aspects using light guides for a single lighting device
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/005Manufacturers' emblems, name plates, bonnet ornaments, mascots or the like; Mounting means therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/215Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components characterised by the covers for the inflatable member
    • B60R2021/21543Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components characterised by the covers for the inflatable member with emblems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Bags (AREA)
  • Vehicle Waterproofing, Decoration, And Sanitation Devices (AREA)
  • Arrangements Of Lighting Devices For Vehicle Interiors, Mounting And Supporting Thereof, Circuits Therefore (AREA)

Description

関連出願
本出願は、2013年1月29日に出願された米国仮特許出願61/757,879、表題「ILLUMINATED EMBLEM ASSEMBLY FOR CONNECTION TO AN AIRBAG COVER」の優先権を主張するものであり、これは、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
エアバッグシステムは、一般的に車両に搭載される。例えば、エアバッグシステムは、多くのハンドルに含まれている。事故が起こった場合、エアバッグシステムは、エアバッグを展開して、車両の内部(例えば、ハンドル)の一部との衝突に起因する怪我から車両の乗員を保護する。加えて、ハンドル上に、例えば、車両の製造業者及び/または車両のブランドの特徴のあるデザイン、商標等のロゴを表示することも一般的である。ロゴは、多くの場合、装飾の特徴及び/または様々な色を含む。ロゴは、エアバッグカバー、すなわち、エアバッグが展開されたときに変位するハンドルの一部の上に提供され得る。より特徴のある外観を提供するために、ロゴにバックライトを照明または提供することも望ましくなってきている。しかしながら、照明エンブレムを提供することは、ロゴ及びエアバッグシステムの複雑さ及びコストを増大させる。
エアバッグカバーに接続するための照明エンブレムアセンブリ用のマルチピース構造が、本明細書において提供される。マルチピース構造は、損傷から照明エンブレムアセンブリを保護しながら保守性を増加させる、照明エンブレムアセンブリをエアバッグカバーに接続するための非永久的手段を含む。エンブレムアセンブリの一実施例は、照明源、1つ以上の半透明領域を有するエンブレム部分、及びキャリア部分を含み得る。エンブレム部分は装飾フィルム及びレンズを含み得、装飾フィルムはレンズに連結される。キャリア部分は、エンブレム部分に接続するように構成され得る。例えば、照明源は、エンブレム部分とキャリア部分が接続されるとき、エンブレム部分とキャリア部分との間に配置され得る。エンブレム部分及び照明源はまた、1つ以上の半透明領域のうちの少なくとも1つが照明源からのエンブレム部分を通過する光によって照明されるように整列し得る。
さらに、エンブレム部分は、レンズから突出する1つ以上の取付要素を含み得る。例えば、1つ以上の取付要素は変形可能なスタッドであり得る。キャリア部分は、1つ以上の取付要素を収容するための1つ以上の開口部を含み得る。随意的に、照明源は、1つ以上の取付要素を収容するための1つ以上の開口部を含み得る。
随意的に、1つ以上の取付要素は、レンズの周囲に隣接して配置し得る。例えば、エンブレム部分が少なくとも2つの取付要素を含む場合、取付要素はレンズの周囲の周りに離間したパターンで配置され得る。
加えて、エンブレム部分及びキャリア部分のうちのなくとも一方は、照明源を収容するための凹部領域を含み得る。
随意的に、エンブレム部分の1つ以上の半透明領域は、装飾フィルムとレンズのうちの1つ以上の対応する半透明領域を含み得る。装飾フィルムは、随意的に、エンブレム部分の1つ以上の半透明領域のうちの少なくとも1つに対応する隆起領域または凹部領域も含み得る。さらに、1つ以上の半透明領域は、金属仕上げまたは着色仕上げを含み得る。
さらに、エアバッグカバーは、前面及び背面を含み得、前面は車両の乗員コンパートメントに面する。キャリア部分は、キャリア部分をエアバッグカバーの前面に接続するための1つ以上のエアバッグカバー取付要素を含み得る。1つ以上のエアバッグカバー取付要素の各々は、細長いコネクタを収容するように構成し得る。キャリア部分が少なくとも2つのエアバッグカバー取付要素を含む場合、エアバッグカバー取付要素は、細長いコネクタの形状に対応した離間したパターンで配置され得る。
随意的に、照明源は、ライトガイド及び1つ以上の発光ダイオード(LED)を含み得る。LEDはライトガイドを照明し得る。例えば、ライトガイドは、1つ以上のLEDを収容するための1つ以上の凹部領域を含み得る。1つ以上のLEDは、例えば、側面発光LEDであり得る。あるいは、またはさらに、照明源はエレクトロルミネッセンスフィルムであり得る。
さらに、照明源は電力を受け取るための導体を含み得、キャリア部分は導体を収容するための開口部を含み得る。照明源は、随意的に、エンブレム部分の1つ以上の半透明領域のうちの少なくとも1つに対応する隆起領域または凹部領域を含むこともできる。
エアバッグアセンブリの一実施例は、照明源、1つ以上の半透明領域を有するエンブレム部分、キャリア部分、及びエアバッグカバーを含み得る。エンブレム部分は装飾フィルム及びレンズを含み、装飾フィルムはレンズに連結される。キャリア部分は、エンブレム部分に接続するように構成され得る。加えて、エアバッグカバーは、キャリア部分に接続するように構成され得る。例えば、照明源は、エンブレム部分とキャリア部分が接続されるとき、エンブレム部分とキャリア部分との間に配置され得、キャリア部分は、照明源とエアバッグカバーが接続されるとき、照明源とエアバッグカバーとの間に配置され得る。エンブレム部分及び照明源は、1つ以上の半透明領域のうちの少なくとも1つが照明源からのエンブレム部分を通過する光によって照明されるように整列し得る。
さらに、エンブレム部分は、レンズから突出する1つ以上の取付要素を含み得る。例えば、1つ以上の取付要素は変形可能なスタッドであり得る。キャリア部分は、1つ以上の取付要素を収容するための1つ以上の開口部を含み得る。随意的に、照明源は、1つ以上の取付要素を収容するための1つ以上の開口部を含み得る。
随意的に、1つ以上の取付要素は、レンズの周囲に隣接して配置し得る。例えば、エンブレム部分が少なくとも2つの取付要素を含むとき、取付要素はレンズの周囲の周りに離間したパターンで配置され得る。
加えて、エンブレム部分またはキャリア部分の少なくとも一方は、照明源を収容するための凹部領域を含み得る。
随意的に、エンブレム部分の1つ以上の半透明領域は、装飾フィルムとレンズの1つ以上の対応する半透明領域を含み得る。装飾フィルムは、随意的に、エンブレム部分の1つ以上の半透明領域のうちの少なくとも1つに対応する隆起領域または凹部領域も含み得る。さらに、1つ以上の半透明領域は、金属仕上げまたは着色仕上げを含み得る。
さらに、エアバッグカバーは、前面及び背面を含み得、前面は車両の乗員コンパートメントに面する。キャリア部分は、キャリア部分をエアバッグカバーの前面に接続するための1つ以上のエアバッグカバー取付要素を含み得る。1つ以上のエアバッグカバー取付要素の各々は、細長いコネクタを収容するように構成し得る。例えば、1つ以上のエアバッグカバー取付要素の各々が閉ループを形成し得る。キャリア部分が少なくとも2つのエアバッグカバー取付要素を含む場合、エアバッグカバー取付要素は、細長いコネクタの形状に対応する離間したパターンで配置され得る。さらに、エアバッグカバーは、随意的に、エンブレム部分の1つ以上の取付要素のうちの少なくとも1つを収容するための凹部領域を含み得る。
随意的に、照明源は、ライトガイド及び1つ以上の発光ダイオード(LED)を含み得る。LEDはライトガイドを照明し得る。例えば、ライトガイドは、1つ以上のLEDを収容するための1つ以上の凹部領域を含み得る。1つ以上のLEDは、例えば、側面発光LEDであり得る。あるいは、またはさらに、照明源はエレクトロルミネッセンスフィルムであり得る。
さらに、照明源は電力を受け取るための導体を含み得、キャリア部分及びエアバッグカバーは導体を収容するための開口部を含み得る。照明源は、随意的に、エンブレム部分の1つ以上の半透明領域のうちの少なくとも1つに対応する隆起領域または凹部領域も含み得る。
他のシステム、方法、特徴、及び/または利点は、以下の図面及び発明を実施するための形態を検討することにより当業者に明らかになるであろう。全てのそのような追加のシステム、方法、特徴、及び/または利点は、この発明を実施するための形態に含まれ、かつ添付の特許請求の範囲によって保護されることが意図される。
図面中の構成要素は、必ずしも互いに原寸に比例していない。同様の参照数字は、いくつかの図にわたって対応する部分を指定する。
本明細書で論じられる実現形態に従うエアバッグアセンブリを示す正面図である。 図1に示されるエアバッグアセンブリに接続するためのエンブレムアセンブリを示す正面図である。 図2に示されるエンブレムアセンブリを示す立体分解図である。 図2に示されるエンブレムアセンブリを示す背面及び側面図である。 図1に示されるエアバッグアセンブリを示す立体分解図である。 図1に示されるエアバッグアセンブリを示す背面図である。 本明細書で論じられる実現形態に従う照明源の横断面図である。 本明細書で論じられる実現形態に従う照明源の一部を示す正面図である。 本明細書で論じられる別の実現形態に従う組み立てられたエアバッグアセンブリを示す正面図である。 図7に示されるエアバッグアセンブリの一部を示す背面図である。 図7に示されるエアバッグアセンブリを示す立体分解図である。 図9に示されるエンブレムアセンブリを示す背面図である。 本明細書で論じられる実現形態に従うエンブレム部分を示す横断面図である。 本明細書で論じられる実現形態に従うエンブレム部分の装飾フィルムを示す正面図である。 本明細書で論じられる実現形態に従うエンブレム部分のレンズの正面図である。 本明細書で論じられる別の実現形態に従う組み立てられたエアバッグアセンブリを示す正面図である。 図12Aに示されるエアバッグアセンブリを示す立体分解図である。
特に定義しない限り、本明細書で使用される全ての技術用語及び科学用語は、当業者によって一般に理解されるのと同じ意味を有する。本明細書に記載のものと類似または同等の方法及び材料は、本開示の実施または試験において使用し得る。本明細書及び添付の特許請求の範囲に使用される、単数形「1つの(a)」、「1つの(an)」、及び「その(the)」は、文脈によりそうでないことが明確に示されない限り、複数形の指示対象を含む。本明細書で使用される「含む(comprising)」及びその変形の用語は、用語「含む」(including)及びその変形の用語と同義に用いられ、限定されていない、非限定的な用語である。実現形態は、エアバッグアセンブリに接続するための照明エンブレムアセンブリを提供するために説明される一方で、これらの実現形態がこれに限定されないことは当業者にとって自明となるであろうが、他の構成要素に接続するための照明エンブレムアセンブリを提供するために適用される。
図1を参照すると、本明細書で論じられる実現形態に従うエアバッグアセンブリ100が示される。エアバッグアセンブリ100は、エアバッグカバー102とエンブレムアセンブリ104を含む。エアバッグアセンブリ100が車両におけるハンドルエアバッグシステムの一部として使用され得ることを理解すべきである。エアバッグアセンブリ100は、当分野で既知の任意の手段によってエアバッグシステムに接続し得る。エアバッグカバー102は、エアバッグを覆うために使用され得る。エアバッグが展開されると、エアバッグは、エアバッグカバー102を変位させる。エンブレムアセンブリ104は、車両の製造業者及び/または車両のブランドのロゴ、デザイン、商標等を表示するために使用され得る。図1において、エンブレムアセンブリ104は、例えば、「ABC123」というロゴを表示する。本開示は、エンブレムアセンブリ104が「ABC123」というロゴを表示することに限定されず、かつ、他の車両の製造業者及び/または車両ブランドのロゴ、商標などを含むが、それらに限定されない任意のデザインを表示し得ることを企図する。以下で論じられるように、エンブレムアセンブリ104の少なくとも一部は、より特徴のある外観を提供するために、照明され得るか、または逆光で照らされ得る。図1に示されるように、エンブレムアセンブリ104は、エアバッグカバー102の中央部分に接続される。しかしながら、エンブレムアセンブリ104がエアバッグカバー102の中央部分からオフセットされ得ることを理解されたい。
図2から4Cを参照すると、エンブレムアセンブリ104の異なる図が示される。例えば、図2及び3において、エンブレムアセンブリ104の正面図及び立体分解図がそれぞれ示される。エンブレムアセンブリ104は、エンブレム部分106(点線で示される)、照明源108、及びキャリア部分110などの複数の構造部品/部分を含み得る。エンブレム部分106は、例えば、それが車両内に搭載されている場合、エンブレムアセンブリ104の可視部分である。エンブレム部分106は、随意的に、装飾フィルム106A及びレンズ106Bを含む。装飾フィルム106Aはロゴ、デザイン、商標等を表示し得、レンズ106Bは射出成形ウレタン、ポリカーボネート、または他の熱可塑性ポリマー材料であり得る。装飾フィルム106Aは、スクリーン印刷され、その形状を提供するために真空成形された金属フィルム(例えば、クロムめっき膜)であり得る。レンズ106Bは、強度を提供するために、装飾フィルム106Aの空洞を埋めることができる。装飾フィルム106Aとレンズ106Bが、エンブレム部分106を形成するために、化学結合、金型内装飾等を含むがそれらに限定されない方法によって接合され得ることを理解されたい。エンブレム部分106は、随意的に、1つ以上の半透明領域及び1つ以上の不透明領域を含み得る。あるいは、またはさらに、エンブレム部分106は、随意的に、1つ以上の金属化及び/または着色領域を含み得る。あるいは、またはさらに、エンブレム部分106は、随意的に、3D特徴を提供するために1つ以上の隆起領域及び/または凹部(すなわち、エンボス/デボス)領域を含み得る。半透明、不透明、めっき、着色、隆起、及び/または凹部領域の組み合わせがロゴ、商標、デザイン等を作成するために使用され得ることを理解されたい。さらに、装飾フィルム106A及びレンズ106Bが、対応する半透明/不透明の隆起部分/凹部部分を含み得ることも理解されたい。あるいは、またはさらに、レンズ106Bは全体的に半透明になり得る。例えば、図3に示されるように、エンブレム部分106は、1つ以上の半透明領域112Aと1つ以上の不透明領域112Bを含む。また、半透明領域112Aは、例えば、以下で論じられる照明源108によって照明され得る。随意的に、半透明領域112Aは、隆起領域/凹部領域及び/または着色領域でもあり得る。
エンブレム部分106は、1つ以上の取付要素114を含み得る。取付要素114は、エンブレム部分106をキャリア部分110に接続するために使用され得る。取付要素114は、例えば、レンズ106Aから突出し得る。具体的には、取付要素114は、装飾フィルム106Aから離れる方向に突出し得る。加えて、キャリア部分110は、取付要素114を収容するための1つ以上の開口部116を含み得る。例えば、キャリア部分110は、エンブレム部分106の取付要素114の各々に対応する開口部116を含み得る。随意的に、照明源108は、取付要素114を収容するための1つ以上の開口部も含み得る。図3及び4Aに示されるように、エンブレム部分106は、レンズ106Aの周囲に隣接して離間したパターンで配置される8個の取付要素114を含み、キャリア部分110は8個の対応する開口部116を含む。図に示される構成は、一実施例としてのみ提供される。したがって、より多いまたはより少ない取付要素114と対応する開口部116が、アセンブリの構造的要件に応じて、エンブレム部分106とキャリア部分110を接続するために使用され得ることを理解されたい。さらに、取付要素114及び対応する開口部116の数、大きさ、配置等は、エンブレム部分106及びキャリア部分110のデザインに基づき変化し得ることを理解されたい。
エンブレム部分106をキャリア部分110に接続するために、取付要素114は、対応する開口部116を通過する。取付要素114は、その後、熱または他のエネルギー(例えば、超音波)によって変形され得る。熱を利用して取付要素114を変形させることは、熱かしめとして知られる加工である。取付要素114の各々の変形部分(例えば、頭部)114Aは、「ナゲット」と称される。変形部分114Aは、エンブレム部分106とキャリア部分110を機械的に保持または係止する。変形部分114Aは、図4A〜4Cに示される。あるいは、またはさらに、本開示は、ツイストロック、スナップイン、化学結合等のエンブレム部分106をキャリア部分110に接続するための他の手段が使用され得ることを企図する。
照明源108は、図3に示されるように、エンブレム部分106とキャリア部分110の間に配置され得る。随意的に、エンブレム部分106及びキャリア部分110の少なくとも一方は、照明源108を収容するための凹部領域を含み得る。したがって、エンブレム部分106及びキャリア部分110は照明源108を挟み、これは照明源108を環境からの損傷から保護する。照明源108は、エンブレム部分106の1つ以上の半透明領域112Aの少なくとも1つが照明源108からエンブレム部分106を通して通過する光によって照明されるようにエンブレム部分106とキャリア部分110の間に配列されるとき、エンブレム部分106と整列する。照明源108は、例えば、照明光源108に電力を供給するための1つ以上の導体118を含み得る。図4Aに示されるように、キャリア部分110は、導体118を収容するための開口部120を含み得る。したがって、導体118は、照明源108からエアバッグアセンブリ内に経路指定され得、そこでそれは、当分野で既知の任意の手段によって電源に装着され得、かつ/または接続され得る。以下で論じられるように、照明源108は、1つ以上のLEDによって照明されるライトガイドであり得る。あるいは、またはさらに、照明源108はエレクトロルミネッセンス層であり得る。
さらに、キャリア部分110は、随意的に、キャリア部分110をエアバッグカバー102に接続するための1つ以上のエアバッグカバー取付要素122を含み得る。例えば、エアバッグカバー取付要素122は、エンブレム部分106から離れる方向にキャリア部分110から突出し得る。エアバッグカバー取付要素122は、以下で論じられる細長いコネクタを収容するように成形され得る。例えば、図4Bに示されるように、エアバッグカバー取付要素122の各々は、例えば、ループまたはブリッジなどの閉ループを形成し得る。したがって、エアバッグカバー取付要素122の各々は、それを通して挿入される細長いコネクタを固定し得る。
図5Aを参照すると、図1のエアバッグアセンブリ100を示す立体分解図が示される。エアバッグカバー102は、車両の乗員コンパートメントに面する前面102Aを含み得る。エアバッグカバー102は、エアバッグカバー取付要素122を収容するための1つ以上の開口部124を含み得る。例えば、エアバッグカバー102は、エアバッグカバー取付要素122の各々に対応する開口部124を含み得る。随意的に、エアバッグカバー102は、導体118を収容するための開口部も含み得る。エンブレムアセンブリ104は、エアバッグカバー取付要素122及び対応する開口部124を整列させ、その後、エアバッグカバー取付要素122を通して細長いコネクタ126(すなわち、バヨネット)を挿入することによって、エアバッグカバー102の前面102Aに取り付けられ得る。エアバッグカバー取付要素122を通して細長いコネクタ126を挿入することによって、エンブレムアセンブリ104は、エアバッグカバー102に確実に固着され得る。さらに、エンブレムアセンブリ104は、サービスを提供するために、例えば、細長いコネクタ126を除去することによって、エアバッグカバー102から切断され得る。
上述のように、エンブレムアセンブリ104は、エアバッグカバー取付要素122及び対応する開口部124を整列させることによって、エアバッグカバー102に取付けされ得る。図5B及び5Cを参照すると、図1のエアバッグアセンブリを示す背面図が示される。具体的には、図5B及び5Cは、エアバッグカバー102の背面102Bを示す。エアバッグカバー取付要素122は、整列させた場合、エアバッグカバー102の対応する開口部を通過し得る。エアバッグカバー取付要素122は、例えば、細長いコネクタ126の形状に対応する離間したパターンで配置され得る。例えば、図5B及び5Cに示されるように、エアバッグカバー取付要素122は、二分岐、フォーク状のバヨネットを収容するために離間したパターンで配置される。エアバッグカバー取付要素122の数、大きさ、形状、位置等がエンブレムアセンブリの大きさに依存して変化し得ることを理解されたい。例えば、より小さいエンブレムアセンブリに関しては、エアバッグカバー取付要素は、単一の分岐バヨネットを収容するために離間したパターンに配置され得る。細長いコネクタ126は、その後、上述のエンブレムアセンブリを固定するために、エアバッグカバー取付要素122の各々を通して挿入され得る。さらに、エアバッグカバー102は、接続されるときにエンブレムアセンブリがエアバッグカバーとぴったり重なるようにエンブレムアセンブリの特徴と一致する特徴を含み得る。例えば、エアバッグカバー102は、導体118を収容するために開口部を含み得る。さらに、エアバッグカバー102は、随意的に、エンブレム部分をキャリア部分に接続することから生じる任意の突起を収容するための開口部及び/または凹部領域を含み得る。上記の実施例では、ナゲット、または取付要素の変形部分は、エンブレム部分をキャリア部分に機械的に固着する。したがって、エアバッグカバー102は、ナゲットを収容するための開口部及び/または凹部領域を含み得る。
図6Aを参照すると、照明源600の横断面図が示される。照明源600は、本明細書で論じられる実現形態のうちのいずれかにおいて使用され得る。照明源600は、ライトガイド630と1つ以上のLED640を含み得る。ライトガイド630がLED640によって照明され得ることを理解されたい。ライトガイド630は、例えば、成形ポリカーボネートまたは他の熱可塑性ポリマー材料であり得る。さらに、ライトガイド630は、随意的に、隆起領域及び/または凹部領域(すなわち、エッチングパターン)630Aを含み得る。エッチングパターン630Aは、例えば、照明源によって照明されるエンブレム部分の半透明領域に対応し得る。ライトガイド630は、LED640を収容するための1つ以上のLEDポケット650も含み得る。LEDポケット650は、LED640が位置付けられ、かつ固定され得るライトガイド630内で開口部または凹部領域になり得る。例えば、LED640は側面発光LEDになり得、LED640は、LED640がライトガイド630を照明するように、LEDポケット650内に位置付けられ得る。さらに、ライトガイド630は、LED640を電気的に接続するための電気トレース632も含み得る。電気トレース632は、例えば、ライトガイド630上にスクリーン印刷され得る。ライトガイド630は、電力をLED640に供給するための1つ以上の導体618も含み得る。さらに、ライトガイド630は、例えば、やはりスクリーン印刷され得る、ディフューザインク634の層を含み得る。ライトガイド630が、静電放電保護のためのダイオードなどであるがこれらに限定されないさらなる電気部品を含み得ることを理解されたい。
図6B及び6Cを参照すると、照明源の一部を示す正面図が示される。具体的には、図6Bはライトガイドの正面図を示し、図6Cは、図6Bにおいて点線で囲まれたライトガイドの一部を示す。上述のように、照明源は、エンブレムアセンブリのエンブレム部分とキャリア部分を固着する取付要素を収容するための1つ以上の開口部を含み得る。したがって、ライトガイド630は、取付要素を収容するための1つ以上の開口部660を含み得る。さらに、ライトガイド630は、1つ以上のLEDを収容するための1つ以上のLEDポケット650を含み得る。例えば、LEDポケット650はライトガイド630の周囲に隣接して配置され得る。あるいは、またはさらに、LEDポケット650の各々は、2つの開口部660の間に配置され得る。随意的に、上述のように、ライトガイド630は、エッチングされた表面630Aを含み得る。
図7を参照すると、本明細書で論じられる別の実現形態に従うエアバッグアセンブリ700が示される。エアバッグアセンブリ700は、エアバッグカバー702とエンブレム部分704を含む。エアバッグカバー702は、車両の乗員コンパートメントに面する前面702Aを含み得る。上で論じられるように、エアバッグアセンブリ700が車両におけるハンドルエアバッグシステムの一部として使用され得ることを理解されたい。エンブレム部分704は、車両の製造業者及び/または車両のブランドのロゴ、デザイン、商標等を表示するために使用され得る。図7において、エンブレム部分704は、例えば、成形ロゴを表示する。上記と同様に、エンブレム部分704の少なくとも一部は、より特徴のある外観を提供するために、照らされ得るか、または逆光で照らされ得る。
図8を参照すると、エアバッグアセンブリの一部の背面図が示される。エアバッグカバー702は、エンブレム部分をエアバッグカバー702に接続するための1つ以上の取付要素710を含み得る。取付要素710は、例えば、エアバッグカバー702の背面702Bから突出し得る。取付要素710は、上で詳細に論じられた変形可能なスタッドであり得る。図8において、エアバッグカバー702は、エンブレム部分を収容するための1つ以上の開口部701A、701Bを含む。例えば、エンブレム部分は、エアバッグカバー702の背面702Bから接続され得、内側開口部701Aがエンブレム部分の内側部分を収容する一方、外側開口部701Bはエンブレム部分の外側部分を収容する。エアバッグカバー702が、エンブレム部分のデザインに依存して、多かれ少なかれ開口部を含み得ることを理解されたい。上記と同様に、取付要素710は、開口部701A、701Bのうちの1つ以上の周囲に隣接して離間したパターンで配置され得る。図8において、複数の取付要素710は、内側開口部701Aの周囲に隣接して配置され、複数の取付要素714は、外側開口部701Bの周囲に隣接して配置される。取付要素710の数、大きさ、位置等はエンブレム部分のデザインに基づいて可変であることを理解されたい。
図9を参照すると、エアバッグアセンブリ700を示す立体分解図が示される。エアバッグアセンブリ700は、エアバッグカバー702、エンブレム部分704、及び照明源706を含む。エンブレム部分704が、図3〜4Cに関して上で論じられたものと同様の特徴を有し得ることを理解されたい。あるいは、またはさらに、エンブレム部分704は、図11A〜11Cに関して以下で論じられる特徴を有し得る。加えて、照明源706は、図6A〜6Cに関して上で論じられた照明源600であり得る。あるいは、またはさらに、照明源706はエレクトロルミネッセンスフィルムであり得る。
図9に示されるように、エンブレム部分704は、取付要素710を収容するための1つ以上の開口部720を含み得る。例えば、エンブレム部分704は、取付要素710の各々に対応する開口部720を含み得る。さらに、照明源706は、取付要素710を収容するための1つ以上の開口部730を含み得る。例えば、照明源706は、取付要素710の各々に対応する開口部730を含み得る。取付要素710は、エンブレム部分704の対応する開口部720と照明源706の対応する開口部730を通過し得る。取付要素710は、その後、熱または他のエネルギー(例えば、超音波)によって変形され得る。取付要素の変形部分(すなわち、「ナゲット」)は、エアバッグカバー702、エンブレム部分704、及び照明源706を機械的に保持または係止する。変形部分710Aは、エアバッグアセンブリ700の背面図である、図10に示される。したがって、エンブレム部分704は、エンブレム部分704と照明源706が整列するように、エアバッグカバー702と照明源706との間に配置され得る。したがって、エンブレム部分704の少なくとも1つの半透明領域は、照明源706からエンブレム部分704を通過する光によって照明され得る。
図11Aを参照すると、エンブレム部分704を示す横断面図が示される。エンブレム部分704は、例えばそれが車両内に搭載されている場合、可視である。エンブレム部分704は、随意的に、装飾フィルム704A及びレンズ704Bを含み得る。随意的に、エンブレム部分704は、装飾フィルム704A上に印刷されたインク704Cを含み得る。装飾フィルム704Aはロゴ、デザイン、商標等を表示し得、レンズ704Bは射出成形ウレタン、ポリカーボネート、または他の熱可塑性ポリマー材料であり得る。装飾フィルム704Aは、スクリーン印刷され、その形状を提供するために真空成形された金属フィルム(例えば、クロムめっき膜)であり得る。レンズ704Bは、強度を提供するために、装飾フィルム704Aの空洞を埋めることができる。装飾フィルム704Aとレンズ704Bが、エンブレム部分704を形成するために、化学結合、金型内装飾等を含むがそれらに限定されない方法によって接合され得ることを理解されたい。装飾フィルム704Aが図11Bに示され、レンズ704Bが図11Cに示される。エンブレム部分704は、随意的に、1つ以上の半透明領域及び1つ以上の不透明領域を含み得る。あるいは、またはさらに、エンブレム部分704は、随意的に、1つ以上の金属化領域及び/または着色領域を含み得る。あるいは、またはさらに、エンブレム部分704は、随意的に、3D特徴を提供するために1つ以上の隆起領域及び/または凹部(すなわち、エンボス/デボス)領域を含み得る。半透明、不透明、めっき、着色、隆起、及び/または凹部領域の組み合わせがロゴ、商標、デザイン等を作成するために使用され得ることを理解されたい。さらに、装飾フィルム704A及びレンズ704Bが、対応する半透明/不透明の隆起部分/凹部部分を含み得ることも理解されたい。あるいは、またはさらに、レンズ704Bは全体的に半透明になり得る。したがって、半透明領域は、例えば、上述の照明源706によって照明され得る。随意的に、半透明領域は、隆起領域/凹部領域及び/または着色領域でもあり得る。
図12Aを参照すると、本明細書で論じられる別の実現形態に従うエアバッグアセンブリ1200が示される。エアバッグアセンブリ1200は、エアバッグカバー1202とエンブレム部分1204を含む。エアバッグアセンブリ1200は、図7〜11Cに関して上で論じられたエアバッグアセンブリの同一の特徴のうちの多くを共有しているため、同様の特徴は以下で詳細に論じられない。上記と同様に、エンブレム部分1204は、車両の製造業者及び/または車両のブランドのロゴ、デザイン、商標等を表示するために使用され得る。図12において、エンブレム部分1204は、例えば、「ABC123」というロゴを表示する。上記と同様に、エンブレム部分1204の少なくとも一部は、より特徴のある外観を提供するために、照明され得るか、または逆光で照らされ得る。
図12Bを参照すると、エアバッグアセンブリを示す立体分解図が示される。エアバッグカバー1202は、取り外し可能な部分1202Aを含む。さらに、エアバッグカバー1202は1つ以上の取付要素1210Aを含み、取り外し可能な部分1202Aは1つ以上の取付要素1210Bを含む。エンブレム部分1204は、取付要素1210A、1210Bを収容するための1つ以上の開口部1220を含み得る。例えば、エンブレム部分1204は、取付要素1210A、1210Bの各々を収容するための開口部1220を含む。図示されてはいないが、エンブレム部分1204を照明するための照明源が提供され得、照明源は、随意的に、取付要素1210A、1210Bを収容するための1つ以上の開口部も含み得る。上記と同様に、取付要素1210A、1210Bは、エンブレム部分1204の対応する開口部を通過し得る。その後、取付要素1210A、1210Bを変形させて、エアバッグカバー1202及び取り外し可能な部分1202Aをエンブレム部分1204に機械的に係止することができる。
本明細書で論じられる実現形態は、いくつかの利点を提供する。例えば、エンブレムアセンブリ及び/またはエアバッグアセンブリは、複数の構造部品/部分を含む。部品/部分は、例えば、バヨネットとして細長いコネクタを使用して、非永久的な方法で固定され得る。部品/部分を非永久的な方法で固定することにより、照明されたエンブレムアセンブリをさらに容易に点検し得る。照明されたエンブレムアセンブリは、照明されない対応物よりも高価である。製造中に、部分的に組み立てられたエアバッグカバー(例えば、エアバッグカバー及びエンブレムアセンブリ)が破損すると、エンブレムアセンブリは、エアバッグカバーを修理する前に除去され得る。反対に、エンブレムアセンブリが永久的にエアバッグカバーに取り付けられている場合、エアバッグカバーの修理中、エンブレムアセンブリは破損することがあり、エアバッグカバー及びエンブレムアセンブリの損失につながる。さらに、照明源は、エンブレム部分とキャリア部分との間に挟まれ得るが、これは照明源を環境からの損傷から保護する。
本主題は、構造的特徴及び/または方法論的行為に特有の言語で説明されているが、添付の特許請求の範囲で定義される本主題が必ずしも上述の特定の特徴または行為に限定されないことを理解されたい。むしろ、上述の特定の特徴及び行為は、特許請求の範囲を実現する形態の例として開示される。

Claims (16)

  1. 照明源と、
    1つ以上の半透明領域を有するエンブレム部分であって、前記エンブレム部分が装飾フィルム及びレンズを備え、前記装飾フィルムが前記レンズに連結される、前記エンブレム部分と、
    前記エンブレム部分に接続するように構成されたキャリア部分と、
    前面及び背面を備え、前記前面が車両の乗員コンパートメントに面するエアバッグカバーと
    を備え、
    前記キャリア部分が、前記キャリア部分を前記エアバッグカバーの前記前面に接続するための1つ以上のエアバッグカバー取付要素をさらに備えており、
    前記1つ以上のエアバッグカバー取付要素が細長いコネクタを収容するように構成されており、
    前記照明源が前記エンブレム部分と前記キャリア部分との間に配置され、前記エンブレム部分及び前記照明源が、前記1つ以上の半透明領域のうちの少なくとも1つが前記照明源からの前記エンブレム部分を通過する光によって照明されるように整列している、エアバッグカバーに接続するためのエンブレムアセンブリ。
  2. 前記エンブレム部分が前記レンズから突出する1つ以上の取付要素をさらに備え、前記キャリア部分が前記1つ以上の取付要素を収容するための1つ以上の開口部をさらに備える、請求項1に記載のエンブレムアセンブリ。
  3. 前記照明源が前記1つ以上の取付要素を収容するための1つ以上の開口部をさらに備え、
    前記1つ以上の取付要素が変形可能なスタッドを備える、請求項2に記載のエンブレムアセンブリ。
  4. 前記1つ以上の取付要素が、前記レンズから突出する少なくとも2つの取付要素をさらに備え、前記取付要素が前記レンズの前記周囲の周りに離間したパターンで配置される、請求項2に記載のエンブレムアセンブリ。
  5. 前記エンブレム部分及び前記キャリア部分の少なくとも一方が、前記照明源を収容するための凹部領域を備える、請求項1に記載のエンブレムアセンブリ。
  6. 前記1つ以上の半透明領域が金属仕上げまたは着色仕上げを含む、請求項1に記載のエンブレムアセンブリ。
  7. 前記照明源がライトガイド及び1つ以上の発光ダイオード(LED)を備え、前記1つ以上のLEDが前記ライトガイドを照明し、
    前記ライトガイドが、前記1つ以上のLEDを収容するための1つ以上の凹部領域をさらに備える、請求項1に記載のエンブレムアセンブリ。
  8. 前記照明源がエレクトロルミネッセンスフィルムを備える、請求項1に記載のエンブレムアセンブリ。
  9. 前記照明源が電力を受け取るための導体を備え、前記キャリア部分が前記導体を収容するための開口部をさらに備える、請求項1に記載のエンブレムアセンブリ。
  10. 照明源と、
    1つ以上の半透明領域を有するエンブレム部分であって、前記エンブレム部分が装飾フィルム及びレンズを備え、前記装飾フィルムが前記レンズに連結される、前記エンブレム部分と、
    前記エンブレム部分に接続するように構成されたキャリア部分であって、閉ループを構成する1つ以上のエアバッグカバー取付要素を備え、該エアバッグカバー取付要素は細長いコネクタを収容するように構成されている、キャリア部分と、
    前記キャリア部分に接続するように構成されたエアバッグカバーと、を備え、
    該エアバッグカバーは前面及び背面を備え、該前面は車両の乗員コンパートメントに面しており、
    前記エアバッグカバーは、前記1つ以上のエアバッグカバー取付要素を収容するための1つ以上の開口部をさらに備えており、
    前記キャリア部分は、前記エアバッグカバーの前記前面に接続されており、
    前記照明源が前記エンブレム部分と前記キャリア部分との間に配置され、前記キャリア部分が前記照明源と前記エアバッグカバーとの間に配置され、前記エンブレム部分及び前記照明源が、前記1つ以上の半透明領域のうちの少なくとも1つが前記照明源からの前記エンブレム部分を通過する光によって照明されるように整列している、エアバッグアセンブリ。
  11. 前記エンブレム部分が前記レンズから突出する1つ以上の取付要素をさらに備え、前記キャリア部分が前記1つ以上の取付要素を収容するための1つ以上の開口部をさらに備える、請求項10に記載のエアバッグアセンブリ。
  12. 前記照明源が前記1つ以上の取付要素を収容するための1つ以上の開口部をさらに備え、
    前記1つ以上の取付要素が、前記レンズから突出する少なくとも2つの取付要素をさらに備えると共に、前記レンズの周囲に隣接して配置されており
    記取付要素が前記レンズの周囲の周りに離間したパターンで配置される、請求項11に記載のエアバッグアセンブリ。
  13. 1つ以上の半透明領域が金属仕上げまたは着色仕上げを含む、請求項10に記載のエアバッグアセンブリ。
  14. 前記エアバッグカバーが、前記エンブレム部分の前記1つ以上の取付要素のうちの少なくとも1つを収容するための凹部領域をさらに備える、請求項10に記載のエアバッグアセンブリ。
  15. 前記照明源がエレクトロルミネッセンスフィルムを備える、請求項10に記載のエアバッグアセンブリ。
  16. 前記照明源が電力を受け取るための導体を備え、前記キャリア部分と前記エアバッグカバーの少なくとも一方が導体を収容するための開口部をさらに備える、請求項10に記載のエアバッグアセンブリ。
JP2015555427A 2013-01-29 2014-01-29 エアバッグカバーに接続するための照明エンブレムアセンブリ Expired - Fee Related JP6436099B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361757879P 2013-01-29 2013-01-29
US61/757,879 2013-01-29
PCT/US2014/013582 WO2014120757A1 (en) 2013-01-29 2014-01-29 Illuminated emblem assembly for connection to an airbag cover

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016505453A JP2016505453A (ja) 2016-02-25
JP6436099B2 true JP6436099B2 (ja) 2018-12-12

Family

ID=51222088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015555427A Expired - Fee Related JP6436099B2 (ja) 2013-01-29 2014-01-29 エアバッグカバーに接続するための照明エンブレムアセンブリ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9067556B2 (ja)
JP (1) JP6436099B2 (ja)
CN (1) CN105189213B (ja)
DE (1) DE112014000594T5 (ja)
WO (1) WO2014120757A1 (ja)

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5921372B2 (ja) * 2012-03-27 2016-05-24 タカタ株式会社 エアバッグ装置、締結構造及び締結部材
JP5950444B2 (ja) * 2012-04-27 2016-07-13 日本プラスト株式会社 エアバッグ装置のカバー体
JP5705809B2 (ja) * 2012-09-28 2015-04-22 本田技研工業株式会社 係止構造、装着部材及びエアバッグ装置
US9067556B2 (en) 2013-01-29 2015-06-30 Tasus Canada Corporation Illuminated emblem assembly for connection to an airbag cover
JP6533161B2 (ja) 2013-01-29 2019-06-19 ジョイソン セイフティ システムズ アクイジション エルエルシー エアバッグカバーに接続するための照明エンブレムアセンブリ
USD795766S1 (en) * 2014-10-24 2017-08-29 Toyoda Gosei Co., Ltd. Cover of airbag device for automobile
DE202014008757U1 (de) * 2014-11-05 2016-02-08 Dalphi Metal Espana, S.A. Emblembaugruppe zur Verbindung mit einer Gassackabdeckung, Gassackabdeckung, Gassackmodul und Fahrzeuglenkrad mit einer derartigen Emblembaugruppe
JP1530315S (ja) * 2015-01-06 2015-08-03
JP2016182922A (ja) * 2015-03-26 2016-10-20 アイシン精機株式会社 車両用外装部品
DE202016000238U1 (de) * 2016-01-18 2016-02-03 Gerhardi Kunstofftechnik Gmbh Beleuchtetes Markenemblem
CN110431043A (zh) * 2016-12-30 2019-11-08 西格玛国际公司 照明装置
US10343599B2 (en) 2017-02-10 2019-07-09 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle assembly having luminescent feature and method
US10023110B1 (en) 2017-04-21 2018-07-17 Ford Global Technologies, Llc Vehicle badge sensor assembly
US10507764B2 (en) 2017-06-29 2019-12-17 Jvis-Usa, Llc Vehicle interior trim assembly configured to form a light pattern having an emblem shape at the front of a trim part such as an air bag cover
US10343600B2 (en) 2017-06-30 2019-07-09 Honda Motor Co., Ltd. Illumination of a vehicle storage compartment through electroluminescent material
US10668853B2 (en) 2017-06-30 2020-06-02 Honda Motor Co., Ltd. Interior A-pillar electroluminescent assembly of a vehicle
US10384622B2 (en) * 2017-06-30 2019-08-20 Honda Motor Co., Ltd. Illuminated vehicle emblem
FR3068318B1 (fr) * 2017-06-30 2019-08-02 Faurecia Interieur Industrie Element de decor
JP2019038299A (ja) * 2017-08-22 2019-03-14 Joyson Safety Systems Japan株式会社 エアバッグ装置
US10144347B1 (en) 2017-10-16 2018-12-04 Jvis-Usa, Llc Illuminator assembly for a safety belt buckle
US10259387B1 (en) 2017-10-16 2019-04-16 Jvis-Usa, Llc Illuminated vehicle interior assembly such as a safety belt buckle assembly
USD872664S1 (en) * 2018-03-23 2020-01-14 Ford Global Technologies, Llc Vehicle air bag compartment
USD886008S1 (en) * 2018-06-08 2020-06-02 Ford Global Technologies, Llc Vehicle air bag compartment
JP7043008B2 (ja) 2018-10-19 2022-03-29 豊田合成株式会社 エアバッグ装置
CN110040077B (zh) * 2019-04-09 2024-04-02 延锋汽车智能安全系统有限责任公司 一种可发光的司标组件
KR20210000905A (ko) * 2019-06-26 2021-01-06 현대모비스 주식회사 운전석용 에어백 장치
US11124111B2 (en) * 2019-08-21 2021-09-21 Volvo Car Corporation Deformable carrier for an elongate light guide in a vehicle
KR102648605B1 (ko) * 2019-10-08 2024-03-18 현대모비스 주식회사 운전석용 에어백 장치
CN211280816U (zh) * 2019-10-30 2020-08-18 奥托立夫开发公司 方向盘组件
KR102352130B1 (ko) * 2019-12-16 2022-01-18 아우토리브 디벨롭먼트 아베 에어백 커버 어셈블리
KR102352123B1 (ko) * 2019-12-16 2022-01-19 아우토리브 디벨롭먼트 아베 에어백 커버 어셈블리
CN211765397U (zh) * 2019-12-26 2020-10-27 奥托立夫开发公司 气囊罩盖
KR20210144138A (ko) * 2020-05-21 2021-11-30 현대모비스 주식회사 조명 엠블럼이 구비된 차량용 운전석 에어백장치
CN213292222U (zh) * 2020-08-11 2021-05-28 奥托立夫开发公司 气囊罩盖和安全气囊装置
DE102020210900A1 (de) 2020-08-28 2022-03-03 Volkswagen Aktiengesellschaft Fahrzeug mit einem Informationsträger
KR20220029124A (ko) * 2020-09-01 2022-03-08 현대모비스 주식회사 엠블렘이 장착된 운전석 에어백
DE102020211131A1 (de) 2020-09-03 2022-03-03 Joyson Safety Systems Germany Gmbh Gassackabdeckung, Gassackanordnung und Lenkvorrichtung
KR102522188B1 (ko) * 2020-09-15 2023-04-14 현대모비스 주식회사 조명장치가 구비된 운전자 에어백 모듈
KR20220076903A (ko) 2020-12-01 2022-06-08 현대모비스 주식회사 스티어링휠용 에어백 커버 구조
US11780399B2 (en) * 2021-07-23 2023-10-10 Autoliv Asp, Inc. Emblem assembly in airbag cover
GB2609660A (en) * 2021-08-13 2023-02-15 Mercedes Benz Group Ag Steering wheel for a vehicle
DE102021133452A1 (de) 2021-12-16 2023-06-22 Preh Gmbh Dekorteil mit lichtdurchlässiger Blende und optisch unauffälliger Befestigung am Träger
KR102617417B1 (ko) * 2022-02-22 2023-12-27 아우토리브 디벨롭먼트 아베 에어백 커버 어셈블리
US11745689B1 (en) * 2022-03-04 2023-09-05 Autoliv Asp, Inc. Driver airbag assemblies for emblem accommodation
US20230339420A1 (en) * 2022-04-25 2023-10-26 Autoliv Asp, Inc. Apparatus, systems, and methods for lighting control of emblem assemblies

Family Cites Families (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3200524A (en) 1964-08-31 1965-08-17 Howard J Hendrickson Safety tail light
US4443832A (en) * 1981-09-29 1984-04-17 Nissan Motor Co., Ltd. Self-illuminating ornament for vehicles
JPS5856941A (ja) * 1981-09-29 1983-04-04 Nissan Motor Co Ltd 車両用オ−ナメント
JPH0293147U (ja) * 1989-01-13 1990-07-24
US5203226A (en) * 1990-04-17 1993-04-20 Toyoda Gosei Co., Ltd. Steering wheel provided with luminous display device
JPH0422353U (ja) * 1990-06-18 1992-02-25
US6465951B1 (en) 1992-12-16 2002-10-15 Durel Corporation Electroluminescent lamp devices and their manufacture
US5516143A (en) 1994-06-20 1996-05-14 Morton International, Inc. Windowed airbag cover
US5851022A (en) * 1995-03-31 1998-12-22 Toyoda Gosei Co., Ltd. Air bag pad with decorative device
US5678851A (en) * 1995-04-28 1997-10-21 Nihon Plast Co., Ltd. Airbag module cover
US5549323A (en) 1995-06-07 1996-08-27 Larry J. Winget Plastic air bag cover having an integrated occupant-sensing sensor module
US5558364A (en) 1995-06-07 1996-09-24 Larry J. Winget Plastic air bag cover having an integrated light source
US5895115A (en) 1996-01-16 1999-04-20 Lumitex, Inc. Light emitting panel assemblies for use in automotive applications and the like
JP3849236B2 (ja) * 1997-07-01 2006-11-22 豊田合成株式会社 オーナメントの取付構造
US6190026B1 (en) 1997-10-24 2001-02-20 Matthew G. Moore Illuminated automotive emblem
US6047984A (en) * 1998-04-06 2000-04-11 Larry J. Winget Air bag cover and method of making same
US6062595A (en) * 1998-04-24 2000-05-16 General Motors Corporation Air bag module cover having backlighted redundant control switches
US6099027A (en) * 1998-06-29 2000-08-08 Trw Inc. Decorative emblem for air bag module cover
JP2001130338A (ja) * 1999-11-08 2001-05-15 Tokai Rika Co Ltd ステアリングホイールのマーク部材固定構造
JP3760727B2 (ja) * 2000-06-12 2006-03-29 豊田合成株式会社 オーナメントを備えたエアバッグカバー
DE20011466U1 (de) * 2000-06-30 2000-11-16 Trw Automotive Safety Sys Gmbh Gassackmodulabdeckung und Gassackmodul
JP4596100B2 (ja) * 2000-09-28 2010-12-08 豊田合成株式会社 照明装置
US6652128B2 (en) * 2001-01-31 2003-11-25 Textron Automotive Company, Inc. Backlighting method for an automotive trim panel
US20030209889A1 (en) 2002-05-13 2003-11-13 Breed Automotive Technology, Inc. Plastic emblem attachment method
US6760989B2 (en) * 2002-05-30 2004-07-13 Delphi Technologies, Inc. Decorative badge and method of making
CN2546266Y (zh) * 2002-07-03 2003-04-23 刘继勇 可报警的车牌
JP4492129B2 (ja) 2004-01-16 2010-06-30 タカタ株式会社 エアバッグ装置及びエンブレム付きモジュールカバー
US7234725B2 (en) 2004-05-28 2007-06-26 Autoliv Asp, Inc. Driver side airbag module assembly
JP4609229B2 (ja) * 2004-11-16 2011-01-12 マツダ株式会社 エアバッグ装置を備えたステアリングホイール
US7594852B2 (en) 2005-05-04 2009-09-29 Wms Gaming Inc. Gaming machine with interchangeable reel display arrangement
US7387397B2 (en) * 2005-08-25 2008-06-17 Nissan Technical Center North America, Inc. Vehicle backlit panel
JP4650190B2 (ja) * 2005-09-29 2011-03-16 豊田合成株式会社 発光表示装置
JP2007130876A (ja) 2005-11-10 2007-05-31 Toyoda Gosei Co Ltd 透明装飾品
US7520528B2 (en) * 2005-12-06 2009-04-21 Mazda Motor Corporation Steering wheel assembly with airbag module
EP1973767B1 (en) * 2006-01-20 2011-02-23 Autoliv Development AB Improvements in or relating to an air-bag unit arrangement
DE102007010328A1 (de) * 2006-10-12 2008-04-17 Trw Automotive Safety Systems Gmbh Baugruppe zur beleuchteten Darstellung eines Logos
US7989725B2 (en) 2006-10-30 2011-08-02 Ink-Logix, Llc Proximity sensor for a vehicle
US8408773B2 (en) 2007-03-19 2013-04-02 Innotec Corporation Light for vehicles
US7712933B2 (en) * 2007-03-19 2010-05-11 Interlum, Llc Light for vehicles
DE112008003023A5 (de) * 2007-09-06 2010-08-19 Takata-Petri Ag Lenkradbaugruppe für ein Kraftfahrzeug
JP2009096450A (ja) * 2007-09-27 2009-05-07 Nippon Plast Co Ltd エアバッグ装置
US8018139B2 (en) 2007-11-05 2011-09-13 Enertron, Inc. Light source and method of controlling light spectrum of an LED light engine
US20090121459A1 (en) * 2007-11-09 2009-05-14 Tk Holdings Inc. Lighted airbag module
US7887088B2 (en) * 2007-12-20 2011-02-15 Autoliv Development Ab Actuator for a horn of a vehicle
US7891699B2 (en) 2008-04-30 2011-02-22 Autoliv Development Ab Airbag module cover
JP5133132B2 (ja) * 2008-05-21 2013-01-30 芦森工業株式会社 エアバッグカバー及びエアバッグ装置
US20100104780A1 (en) * 2008-10-27 2010-04-29 Paxton Donald J Printed el foil for backlit airbag emblem
US8061861B2 (en) * 2008-10-27 2011-11-22 Autoliv Asp, Inc. Method for illuminating colors in a backlit driver airbag emblem
DE102008057972A1 (de) 2008-11-19 2010-05-20 Trw Automotive Safety Systems Gmbh Fahrzeuginnenraumverkleidungsteil
US20100194080A1 (en) 2009-01-30 2010-08-05 Paxton Donald J Methods for illumination of driver airbag emblems
DE102009030151B3 (de) * 2009-06-19 2010-12-09 Takata-Petri Ag Gassackmodul für ein Fahrzeuginsassen-Rückhaltesystem
DE102009041710A1 (de) 2009-09-16 2011-03-24 GM Global Technology Operations, Inc., Detroit Insassenschutzvorrichtung für ein Kraftfahrzeug
JP5484888B2 (ja) * 2009-12-25 2014-05-07 芦森工業株式会社 ホーンスイッチ装置及びエアバッグ装置
CN201703329U (zh) * 2010-06-23 2011-01-12 赵利辉 一种汽车年检贴标装置
JP4790095B1 (ja) * 2010-07-14 2011-10-12 株式会社ジュナック 車両用led発光エンブレム
US8459713B2 (en) * 2010-08-09 2013-06-11 Autoliv Asp, Inc. Assembly for attaching an emblem onto an airbag storage compartment cover
US8816586B2 (en) 2011-04-11 2014-08-26 Cmarlite, Llc Illuminated devices attached to vehicles
US8944620B2 (en) 2011-08-19 2015-02-03 Access Business Group International Llc Interchangeable display assembly
JP5823892B2 (ja) * 2012-02-29 2015-11-25 タカタ株式会社 締結部材及びハンドルカバー部締結構造
JP3177603U (ja) 2012-05-30 2012-08-09 健二 木綿 運転操作用ハンドル、及び交通標語表示体
JP6533161B2 (ja) * 2013-01-29 2019-06-19 ジョイソン セイフティ システムズ アクイジション エルエルシー エアバッグカバーに接続するための照明エンブレムアセンブリ
US9067556B2 (en) 2013-01-29 2015-06-30 Tasus Canada Corporation Illuminated emblem assembly for connection to an airbag cover

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016505453A (ja) 2016-02-25
DE112014000594T5 (de) 2015-12-03
US20140210191A1 (en) 2014-07-31
CN105189213B (zh) 2017-12-08
US9067556B2 (en) 2015-06-30
WO2014120757A1 (en) 2014-08-07
CN105189213A (zh) 2015-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6436099B2 (ja) エアバッグカバーに接続するための照明エンブレムアセンブリ
JP6533161B2 (ja) エアバッグカバーに接続するための照明エンブレムアセンブリ
JP5599807B2 (ja) ドライバ用エアバッグの背面照射型エンブレムにおける着色体を照明する方法
US7866858B2 (en) Assembly for the illuminated display of a logo
US8061861B2 (en) Method for illuminating colors in a backlit driver airbag emblem
CN112440891B (zh) 装饰部件及模块的罩体
US10988099B2 (en) Cover body for air-bag device
US20090121459A1 (en) Lighted airbag module
US8864515B2 (en) Multimedia jack for vehicle provided with lighting apparatus
US20120006148A1 (en) Steering wheel and steering apparatus
US20190103042A1 (en) Illuminable emblem
KR20220029124A (ko) 엠블렘이 장착된 운전석 에어백
US11987198B2 (en) Vehicle airbag cover assembly
CN105216689B (zh) 用于机动车辆的装配零件和制造这种装配零件的方法
US20240042947A1 (en) Luminous logo and manufacturing method therefore
CN117012115A (zh) 用于车辆的发光标志装置、发光标志总成和车辆

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20160225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20160225

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170113

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180130

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180425

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180531

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181016

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181029

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6436099

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S343 Written request for registration of root pledge or change of root pledge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316354

SZ02 Written request for trust registration

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316Z02

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350