JP6434658B2 - フィルム接着ラベルおよびその作製方法 - Google Patents

フィルム接着ラベルおよびその作製方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6434658B2
JP6434658B2 JP2017559514A JP2017559514A JP6434658B2 JP 6434658 B2 JP6434658 B2 JP 6434658B2 JP 2017559514 A JP2017559514 A JP 2017559514A JP 2017559514 A JP2017559514 A JP 2017559514A JP 6434658 B2 JP6434658 B2 JP 6434658B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
adhesive
overprint
label
thin film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017559514A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018524624A (ja
JP2018524624A5 (ja
Inventor
ベンジャミン ディー. ラックス,
ベンジャミン ディー. ラックス,
ニコライ エー. ヴォイスチョフスキ,
ニコライ エー. ヴォイスチョフスキ,
デレク ジェイ. ヘレステッド,
デレク ジェイ. ヘレステッド,
Original Assignee
アクテガ ノース アメリカ テクノロジーズ, インコーポレイテッド
アクテガ ノース アメリカ テクノロジーズ, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アクテガ ノース アメリカ テクノロジーズ, インコーポレイテッド, アクテガ ノース アメリカ テクノロジーズ, インコーポレイテッド filed Critical アクテガ ノース アメリカ テクノロジーズ, インコーポレイテッド
Publication of JP2018524624A publication Critical patent/JP2018524624A/ja
Publication of JP2018524624A5 publication Critical patent/JP2018524624A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6434658B2 publication Critical patent/JP6434658B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F3/00Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps
    • G09F3/02Forms or constructions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F13/00Common details of rotary presses or machines
    • B41F13/08Cylinders
    • B41F13/10Forme cylinders
    • B41F13/12Registering devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F19/00Apparatus or machines for carrying out printing operations combined with other operations
    • B41F19/001Apparatus or machines for carrying out printing operations combined with other operations with means for coating or laminating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F23/00Devices for treating the surfaces of sheets, webs, or other articles in connection with printing
    • B41F23/04Devices for treating the surfaces of sheets, webs, or other articles in connection with printing by heat drying, by cooling, by applying powders
    • B41F23/0403Drying webs
    • B41F23/0423Drying webs by convection
    • B41F23/0426Drying webs by convection using heated air
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F5/00Rotary letterpress machines
    • B41F5/04Rotary letterpress machines for printing on webs
    • B41F5/06Rotary letterpress machines for printing on webs with several printing units in sequential arrangement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F5/00Rotary letterpress machines
    • B41F5/24Rotary letterpress machines for flexographic printing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/407Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for marking on special material
    • B41J3/4075Tape printers; Label printers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M1/00Inking and printing with a printer's forme
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D123/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D123/02Coating compositions based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Coating compositions based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C09D123/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C09D123/06Polyethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
    • C09J7/29Laminated material
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F3/00Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps
    • G09F3/08Fastening or securing by means not forming part of the material of the label itself
    • G09F3/10Fastening or securing by means not forming part of the material of the label itself by an adhesive layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31DMAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER, NOT PROVIDED FOR IN SUBCLASSES B31B OR B31C
    • B31D1/00Multiple-step processes for making flat articles ; Making flat articles
    • B31D1/02Multiple-step processes for making flat articles ; Making flat articles the articles being labels or tags
    • B31D1/021Making adhesive labels having a multilayered structure, e.g. provided on carrier webs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2405/00Adhesive articles, e.g. adhesive tapes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2519/00Labels, badges
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2203/00Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2203/334Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils as a label
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F3/00Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps
    • G09F3/02Forms or constructions
    • G09F2003/023Adhesive
    • G09F2003/0241Repositionable or pressure sensitive adhesive
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F3/00Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps
    • G09F3/02Forms or constructions
    • G09F2003/0255Forms or constructions laminated
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F3/00Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps
    • G09F3/02Forms or constructions
    • G09F2003/0257Multilayer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Description

関連出願への相互参照
本出願は、2015年5月12日に出願された米国出願番号第62/160,190号の利益を主張しており、その開示はその全体が参考として本明細書中に援用される。
発明の分野
本発明は、概して、薄膜ラベルおよびその作製方法を対象とする。
発明の背景
典型的コンテナ装飾は、感圧ラベルの使用を含む。典型的感圧ラベルは、印刷された透明膜と、感圧接着剤と、剥離ライナとを含む。ラベル(すなわち、膜および印字)は、典型的には、感圧接着剤を用いてコンテナに接着する。剥離ライナは、コンテナにラベルを貼り付けた後に破棄される。
印刷されていない積層構造は、典型的には、感圧接着剤を使用して、剥離ライナが印刷されていない透明膜に積層される、積層プロセスを通して生産される。
透明膜感圧積層構造は、ラベリング媒体によって引き起こされる最小限の審美的中断を伴ってコンテナ装飾を提供するため、頻用されている。これは、印字およびコンテナの内容物へのさらなる集中を可能にする。
ラベリングの材料消費およびコストを削減するために、ライナおよびラベルベース原料の両方に薄膜を使用することが一般的である。例えば、典型的ライナは、0.96〜1.2ミルほどの薄さであり、典型的ラベルは、厚さが1.2ミル〜3.5ミルである。ライナおよびラベルベースは、典型的には、押出プラスチックである。典型的には、印刷適性を増進するとともに、感圧接着剤の接着を助長するか、または可能にするように、ラベル上に付加的コーティングもしくは処理が存在する。典型的には、ライナベース材料は、ラベル貼付中に感圧接着剤の十分な剥離を可能にするように、コーティング、シリコン処理、または処理される。しかしながら、薄膜が良好な取扱性質を有していないため、より薄い膜は、積層、印刷、および貼付プロセスに課題を提起する。加えて、薄膜を作製するために利用される押出プロセスはまた、膜厚が減少するにつれて、減退する取り扱い性質および効率を有する。
発明の要旨
したがって、より容易に取り扱われることができる、改良された薄膜ラベルおよび薄膜ラベリングシステムの必要性がある。
さらに、高価な積層プロセスに依拠しない、改良された薄膜ラベルおよび薄膜ラベリングシステムの必要性がある。
また、薄膜および薄膜ラベリングシステムを作製するための改良された方法の必要性がある。
薄膜ラベル、システム、およびその作製ならびに使用方法が説明される。薄膜システムは、ラベルと、担体膜とを含み、ラベルは、オーバープリント層と、印字と、接着剤層とを含む。担体膜は、接着剤層および/または膜剥離を助長するように、片側もしくは両側でコーティングまたは処理されてもよい。接着剤層は、感圧接着剤、流体活性化可能接着剤、熱活性化接着剤、または接触活性化接着剤等の任意の好適な接着剤であることができる。
膜は、非常に薄いため取り扱いにくい。したがって、それらは、支持基材、典型的には、担体膜上に前駆体材料を印刷またはコーティングすることによって、形成される。
ラベルは、標準印刷技法を使用して、担体膜上に直接、前駆体材料の1つまたはそれを上回る層を印刷もしくはコーティングすることによって形成される。好適な前駆体材料は、エポキシ、溶剤流延膜、アクリルウレタンハイブリッドポリマー分散体およびポリエステルポリウレタン分散体等のポリウレタン分散体を含むが、それらに限定されない。オーバープリント層が乾燥した、または硬化された後、印字が、オーバープリント層上に印刷され、次いで、接着剤が、印字の上に印刷機によってコーティングまたは塗布される。
ラベルは、プリンタを使用して形成されるため、異なる使用に適応するように、より容易に修正されることができる。
複数のラベルは、典型的には、巻かれることができる、担体膜の単一のシートまたはウェブ上に形成される。次いで、各ラベルは、除去されることができ、接着剤側は、必要とされる場合、活性化され、コンテナと接触されることができる。担体膜は、膜ラベルから分離され、ラベルがコンテナ上に置かれるときに再利用および/または再生利用されることができる。
より特定すれば、本願明細書は、以下の項目を含む構成を記載している。
(項目1)
薄膜ラベルと、担体膜とを備える、ラベルシステムであって、上記ラベルは、オーバープリント層と、印字層と、接着剤層とを備え、上記印字層は、上記オーバープリント層と上記接着剤層との間に位置し、上記ラベルは、0.1ミル〜1.5ミルに及ぶ厚さを有し、好ましくは、上記ラベルの上記厚さは、0.4〜0.6ミルに及ぶ、システム。
(項目2)
上記担体膜は、第1の側面上に第1の剥離層を備え、上記システムが巻取されるか、または積み重ねられるときに、上記第1の剥離層は、上記接着剤層と接触している、項目1に記載のシステム。
(項目3)
上記担体膜はさらに、第2の側面上に第2の剥離層を備える、項目2に記載のシステム。
(項目4)
上記オーバープリント層は、ヘーズメータを使用して判定されるように、0%〜20%に及ぶ、好ましくは、0%〜10%に及ぶ、ヘーズ測定と、200%またはそれを上回る破断までの伸長とを有する、項目1に記載のシステム。
(項目5)
上記オーバープリント層は、無溶剤紫外線硬化系、水性もしくは溶剤ベースの溶液ポリマーまたはコポリマー、1部ポリウレタン系、2部ポリウレタン系、熱溶融性ポリマーまたはコポリマー、およびエポキシ系から成る群から選択される、1つまたはそれを上回る前駆体材料から形成される、項目1に記載のシステム。
(項目6)
上記オーバープリント層は、アクリルウレタンハイブリッドポリマー分散体から形成される、項目1に記載のシステム。
(項目7)
上記接着剤層は、感圧接着剤、紫外線硬化感圧コーティング、熱活性化/熱硬化接着剤、接触活性化接着剤、流体活性化可能接着剤、および2部熱硬化接着剤から成る群から選択される、接着剤を含む、項目1〜6のいずれか1項に記載のシステム。
(項目8)
上記接着剤は、感圧接着剤であり、上記担体膜は、第1および第2の剥離ライナを備え、
上記第2の剥離ライナは、上記感圧接着剤と接触し、
上記第2の剥離ライナは、上記第1の剥離ライナが上記オーバープリント層から分離するよりも容易に上記感圧接着剤から分離する、
項目7に記載のシステム。
(項目9)
担体膜上に複数の薄膜ラベルを備える、薄膜ラベル群であって、各薄膜ラベルは、オーバープリント層と、印字層と、接着剤層とを備え、上記印字層は、上記オーバープリント層と上記接着剤層との間に位置し、上記ラベルはそれぞれ、0.1ミル〜1.5ミルに及ぶ厚さを有し、好ましくは、上記ラベルのそれぞれの上記厚さは、0.4〜0.6ミルに及び、各ラベルは、上記群の中の他のラベルと不連続である、群。
(項目10)
上記担体膜は、第1の側面上に第1の剥離層を備え、上記システムが巻取されるか、または積み重ねられるときに、上記第1の剥離層は、上記接着剤層と接触している、項目9に記載の群。
(項目11)
上記担体膜はさらに、第2の側面上に第2の剥離層を備える、項目10に記載の群。
(項目12)
上記薄膜ラベルのそれぞれの中の上記印字層は、完全な印字の一部を含む、項目9〜11のいずれかに記載の群。
(項目13)
上記複数の薄膜ラベルが組み合わせられるとき、それらは、完全な印字を形成する、項目9〜12のいずれかに記載の群。
(項目14)
上記オーバープリント層は、ヘーズメータを使用して判定されるように、0%〜20%に及ぶ、好ましくは、0%〜10%に及ぶ、ヘーズ測定と、200%またはそれを上回る破断までの伸長とを有する、項目9〜13のいずれか1項に記載の群。
(項目15)
上記オーバープリント層は、無溶剤紫外線硬化系、水性もしくは溶剤ベースの溶液ポリマーまたはコポリマー、1部ポリウレタン系、2部ポリウレタン系、熱溶融性ポリマーまたはコポリマー、および硬化性(エポキシ)系から成る群から選択される、1つまたはそれを上回る前駆体材料から形成される、項目9〜14のいずれか1項に記載の群。
(項目16)
上記オーバープリント層は、アクリルウレタンハイブリッドポリマー分散体から形成される、項目9〜15のいずれか1項に記載の群。
(項目17)
上記接着剤層は、感圧接着剤、紫外線硬化感圧コーティング、熱活性化/熱硬化接着剤、接触活性化接着剤、流体活性化可能接着剤、および2部熱硬化接着剤から成る群から選択される、接着剤を含む、項目9〜16のいずれか1項に記載の群。
(項目18)
上記接着剤は、感圧接着剤であり、上記担体膜は、第1および第2の剥離ライナを備え、
上記第2の剥離ライナは、上記感圧接着剤と接触し、
上記第2の剥離ライナは、上記第1の剥離ライナが上記オーバープリント層から分離するよりも容易に上記感圧接着剤から分離する、
項目17に記載の群。
(項目19)
オーバープリント層と、印字層と、接着剤層とを備える、薄膜ラベルであって、上記印字層は、上記オーバープリント層と上記接着剤層との間に位置し、上記ラベルはそれぞれ、0.1ミル〜1.5ミルに及ぶ厚さを有し、好ましくは、上記ラベルのそれぞれの上記厚さは、0.4〜0.6ミルに及ぶ、薄膜ラベル。
(項目20)
上記オーバープリント層は、ヘーズメータを使用して判定されるように、0%〜20%に及ぶ、最も好ましくは、0%〜10%に及ぶ、ヘーズ測定と、200%またはそれを上回る破断までの伸長とを有する、項目19に記載の薄膜ラベル。
(項目21)
上記オーバープリント層は、無溶剤紫外線硬化系、水性もしくは溶剤ベースの溶液ポリマーまたはコポリマー、1部ポリウレタン系、2部ポリウレタン系、熱溶融性ポリマーまたはコポリマー、およびエポキシ系から成る群から選択される、1つまたはそれを上回る前駆体材料から形成される、項目19または20に記載の薄膜ラベル。
(項目22)
オーバープリント層は、アクリルウレタンハイブリッドポリマー分散体から形成される、項目19〜21のいずれかに記載の薄膜ラベル。
(項目23)
上記接着剤層は、流体活性化可能接着剤、熱活性化/熱硬化接着剤、および2部熱硬化接着剤から成る群から選択される、接着剤を含む、項目19〜22のいずれか1項に記載の薄膜ラベル。
(項目24)
項目1〜8のいずれか1項に記載のラベルシステム、または項目9〜18のいずれか1項に記載の薄膜ラベル群を作製する方法であって、
(a)上記オーバープリント層を形成するための1つまたはそれを上回る前駆体溶液もしくは分散体を上記担体膜上に印刷またはコーティングするステップと、
(b)上記コーティングが硬化または乾燥して上記オーバープリント層を形成することを可能にするステップと、
(c)インク配合物を上記オーバープリント層上に1回またはそれを上回って印刷し、上記印字層を形成するステップと、
(d)上記印字層および上記オーバープリント層の任意の露出部分の上に上記接着剤層を形成するための1つまたはそれを上回る前駆体配合物をコーティングもしくは印刷し、上記接着剤層を形成するステップと、
を含む、方法。
(項目25)
上記システムを巻くステップをさらに含み、ロールが、上記担体膜上に複数のラベルを備えるか、または上記薄膜ラベル群を巻くステップをさらに備え、上記ロールは、上記担体膜上に複数のラベル群を備える、項目24に記載の方法。
図1Aおよび1Bは、コンテナ上のラベルの配置に先立ったラベルシステムの断面図の概略図である。剥離層および担体膜は、ラベルに付着されている。図1Aでは、剥離層が、担体膜の両側に、かつそれに当接して存在する。図1Bでは、剥離層が、担体膜の片側のみに、かつそれに当接して存在する。 図2Aおよび2Bは、コンテナ上のラベルの貼付後のラベルの断面図の2つの概略図である。剥離層および担体膜は、コンテナに付着されているラベルから分離している。図2Aは、ラベルが剥離層および担体膜から取り除かれ、コンテナに付着されている、図1Aのラベルシステムを示す。図2Bは、ラベルが剥離層および担体膜から取り除かれ、コンテナに付着されている、図1Bのラベルシステムを示す。 図3は、略連続ウェブを利用する、例示的製造プロセスの概略図を図示する。 図4A−4Dは、同一の完全な印字を伴うが、オーバープリントおよび接着剤層のための異なる領域を伴う、4つの薄膜ラベルシステムを示す。グレーの領域が、オーバープリントおよび接着剤層を表す一方で、黒い領域は、印字を表す。図4Aは、オーバープリントおよび接着剤層が、形状が長方形である単一のラベルから形成される、薄膜ラベルシステムを示す。図4Bは、オーバープリントおよび接着剤層が、印字が位置する場所のみに存在するように成形される単一のラベルから形成される、薄膜ラベルシステムを示す。図4Aおよび4Bでは、単一のラベルが、完全な印字を含む。図4Cおよび4Dは、それぞれ、3つおよび7つの薄膜ラベルの群から形成される、薄膜ラベルシステムを示す。群の中の各薄膜ラベルは、オーバープリント層と、接着剤層と、ラベルシステム用の完全な印字の一部とを含む。 図4A−4Dは、同一の完全な印字を伴うが、オーバープリントおよび接着剤層のための異なる領域を伴う、4つの薄膜ラベルシステムを示す。グレーの領域が、オーバープリントおよび接着剤層を表す一方で、黒い領域は、印字を表す。図4Aは、オーバープリントおよび接着剤層が、形状が長方形である単一のラベルから形成される、薄膜ラベルシステムを示す。図4Bは、オーバープリントおよび接着剤層が、印字が位置する場所のみに存在するように成形される単一のラベルから形成される、薄膜ラベルシステムを示す。図4Aおよび4Bでは、単一のラベルが、完全な印字を含む。図4Cおよび4Dは、それぞれ、3つおよび7つの薄膜ラベルの群から形成される、薄膜ラベルシステムを示す。群の中の各薄膜ラベルは、オーバープリント層と、接着剤層と、ラベルシステム用の完全な印字の一部とを含む。 図4A−4Dは、同一の完全な印字を伴うが、オーバープリントおよび接着剤層のための異なる領域を伴う、4つの薄膜ラベルシステムを示す。グレーの領域が、オーバープリントおよび接着剤層を表す一方で、黒い領域は、印字を表す。図4Aは、オーバープリントおよび接着剤層が、形状が長方形である単一のラベルから形成される、薄膜ラベルシステムを示す。図4Bは、オーバープリントおよび接着剤層が、印字が位置する場所のみに存在するように成形される単一のラベルから形成される、薄膜ラベルシステムを示す。図4Aおよび4Bでは、単一のラベルが、完全な印字を含む。図4Cおよび4Dは、それぞれ、3つおよび7つの薄膜ラベルの群から形成される、薄膜ラベルシステムを示す。群の中の各薄膜ラベルは、オーバープリント層と、接着剤層と、ラベルシステム用の完全な印字の一部とを含む。 図4A−4Dは、同一の完全な印字を伴うが、オーバープリントおよび接着剤層のための異なる領域を伴う、4つの薄膜ラベルシステムを示す。グレーの領域が、オーバープリントおよび接着剤層を表す一方で、黒い領域は、印字を表す。図4Aは、オーバープリントおよび接着剤層が、形状が長方形である単一のラベルから形成される、薄膜ラベルシステムを示す。図4Bは、オーバープリントおよび接着剤層が、印字が位置する場所のみに存在するように成形される単一のラベルから形成される、薄膜ラベルシステムを示す。図4Aおよび4Bでは、単一のラベルが、完全な印字を含む。図4Cおよび4Dは、それぞれ、3つおよび7つの薄膜ラベルの群から形成される、薄膜ラベルシステムを示す。群の中の各薄膜ラベルは、オーバープリント層と、接着剤層と、ラベルシステム用の完全な印字の一部とを含む。
発明の詳細な説明
I. 定義
本明細書で使用されるように、「薄膜ラベルシステム」という用語は、任意の剥離ライナを含む、薄膜ラベルおよびその担体材料を指す。システムの形態であるとき、担体材料は、典型的には、「担体膜」と称される。
本明細書で使用されるように、「オーバープリント層」という用語は、ラベルがコンテナに貼付されるときに印字を被覆する、薄膜ラベル内の材料の層を指す。オーバープリント層は、概して、ラベルがコンテナに貼付されるときの薄膜ラベルの最外層である。
本明細書で使用されるように、「感圧接着剤」という用語は、室温においてそれらの乾燥状態で、多数の表面に軽く押圧された後にそれらに接着する、接触接着剤を指す。
本明細書で使用されるように、「紫外線硬化感圧コーティング」という用語は、高強度紫外線(UV)への暴露に応じて、高い温度安定性および耐溶剤性を伴う接着剤接合をもたらす、感圧接着剤を指す。
本明細書で使用されるように、「熱活性化/熱硬化接着剤」という用語は、熱によって活性化される熱可塑性接着剤を指す。
本明細書で使用されるように、「接触活性化接着剤」という用語は、多数の表面に接着するために軽い手動圧力を要求する、感圧接着剤を指す。
本明細書で使用されるように、「2部熱硬化接着剤」という用語は、高い強度および耐化学性のために熱および/または熱ならびに圧力を使用して硬化される、架橋ポリマー樹脂を形成する、2成分系を指す。
「スチレンアクリル」および「アクリルスチレン」という用語は、コポリマーに関する際に、以下に示される一般構造を有するコポリマーを指すために、本明細書では同義的に使用される。
式中、xおよびyは、独立して、1〜1000の整数であり、R’の各存在は、独立して、水素、置換または非置換アルキル、もしくは置換または非置換アリールであり、Rの各存在は、独立して、水素,置換または非置換アルキル、もしくは置換または非置換アリールである。コポリマーは、ランダム、ブロック、分岐、またはこれらの組み合わせであることができる。スチレンアクリルのコポリマーの実施例は、ポリ(スチレン−co−メチルメタクリレート)等のポリ(スチレン−co−アルキルメタクリレート)、ポリ(スチレン−co−メチルアクリレート)等のポリ(スチレン−co−アルキルアクリレート)、ポリ(スチレン−co−メタクリル酸)、およびポリ(スチレン−co−アクリル酸)を含むが、それらに限定されない。
「破断までの伸長」という用語は、サンプルが破断するときの初期長に対する変化した長さの比を指す。破断までの伸長は、ASTM D882標準方法を使用して、測定されることができる。
II. 薄膜ラベルシステム
本明細書に説明されるラベルは、約0.1ミル〜1.5ミルの厚さを有する、薄膜ラベルであり、好ましくは、ラベルの厚さは、0.4〜0.6ミルに及ぶ。薄膜ラベルは、典型的には、ラベルが担体材料に付着される、ロールの形態で提供される。典型的には、担体材料は、所望されるときに担体膜からのラベルの剥離を可能にする第1の剥離層および第2の剥離層で、両側でコーティングされる。
担体膜を含む例示的薄膜ラベルシステムが、図1Aおよび1Bに図示されている。図1Aに示されるように、ラベルシステム100は、接着剤コーティング層110と、印字層120と、オーバープリント層130と、第1の剥離層160と、担体膜150と、第2の剥離層140とを含む。ラベルシステムは、コンテナ300に貼付されることができ、第1の剥離層160、担体膜150、および第2の剥離層140は、除去されることができる。いくつかの実施形態では、第2の剥離層140は、欠如している。例えば、図1Bに示されるように、ラベルシステム100’は、接着剤コーティング層110と、印字層120と、オーバープリント層130と、剥離層160と、担体膜150とを含む。ラベルシステムは、コンテナ300に貼付されることができ、次いで、剥離層160および担体膜150は、ラベルから除去されることができる。
図2Aおよび2Bに示されるように、それぞれコンテナ300に付着されるラベル200ならびに200’は、接着剤コーティング層110と、印字層120と、オーバープリント層130とを含み、コンテナの外面は、接着剤コーティング層110と直接接触し、オーバープリント層130は、露出される。図2Aでは、ラベル200は、第2の剥離層140から取り除かれ、コンテナ300に付着されている。図2Bでは、ラベル200’は、担体膜150から取り除かれ、コンテナ300に付着されている。
1. 薄膜ラベル
a. オーバープリント層
図2Aおよび2Bを参照すると、オーバープリント層130は、概して、ラベルがコンテナ300に付着されるときの薄膜ラベル200または200’の最外層である。
i. オーバープリント層を形成するためのコーティング材料
オーバープリント層を形成するために好適なコーティング材料は、無溶剤紫外線硬化系、溶液ポリマーまたはコポリマー等の水性もしくは溶剤ベース系、1部ポリウレタン系、2部ポリウレタン系(複数の印刷もしくはコーティングステーションにおいて塗布される)、熱溶融性ポリマーまたはコポリマー、および1つまたは複数の印刷もしくはコーティングステーションにおいて塗布されて硬化されることができるエポキシ系を含むが、それらに限定されない。
前述を組み合わせるハイブリッドシステムもまた、好適である。さらに好適な材料は、アニオン性ポリエステルポリウレタン分散体としてBayer AGから市販されているBayhydrol(登録商標) UH240、アクリルウレタンハイブリッドポリマー分散体としてAir Products and Chemicals, Inc.から市販されているHybridur 570(登録商標)、ポリウレタン分散体(PUD)、非イオン性、カチオン性、もしくはアニオン性エマルションとして入手可能であるポリエチレン(PE)エマルション、アクリルおよび/またはアクリルハイブリッドエマルション系、ならびに硝酸セルロース、二酢酸セルロース、三酢酸セルロース、ポリカーボネート、ポリエーテルスルホン、ポリエーテルイミド、ポリフッ化ビニリデン、ポリ塩化ビニル(PVC)、ポリイミド、ポリビニルアルコール(PVA)、メチルセルロース、デンプン誘導体、ゼラチン、ポリ(乳酸−co−グリコール酸)、コポリマー、ポリマーの混合物、およびそれらの組み合わせを含むが、それらに限定されない、溶剤流延膜ポリマーを含む。好ましい実施形態では、オーバープリント層を形成するためのコーティング材料は、Hybridur 570(登録商標)またはHybridur 580(登録商標)である。
ii. コーティングの性質
コーティングは、エマルション、溶液、液体、または無溶剤配合物の形態であることができる、ポリマーを含む。コーティング溶液、液体、またはエマルションは、水性もしくは溶剤ベースであり得る。コーティングは、2つまたはそれを上回る前駆体溶液から、もしくは単一の前駆体溶液から形成されてもよい。前駆体溶液はそれぞれ、担体膜上に噴霧または印刷され、混合してコーティングを形成することを可能にされることができる。
オーバープリントコーティングの好ましい粘度範囲は、25℃で0〜1,500cpsであり、最も好ましい範囲は、25℃で25〜250cpsである。好ましいpH範囲は、6〜10である。好ましい固形分率含量は、重量比で30〜60%固形分である。
iii. オーバープリント層を形成する乾燥/硬化膜の性質
図1を参照すると、乾燥/硬化膜は、インク/染料/顔料配合物を受容することが可能であり、良好な手触りおよび可撓性を保有する、連続的な薄いオーバープリント層130を形成する。オーバープリント層130は、印字よりも大きい、印字と同一のサイズである、または印字の一部であるように配合されることができる。
これは、印刷機上のコーティングユニットまたは印刷ステーションを使用することによって、担体膜上に材料をコーティング、印刷、もしくは流延することによって達成されることができる。オーバープリント層はまた、耐久性を増加させるように、印字への保護障壁として作用することもできる。オーバープリント層はまた、湿度、摩耗または擦過、化学物質による腐食、および汚れに対する耐性も提供する。
オーバープリント層130は、典型的には、ASTM−D1003によって測定されるような低いヘーズ率と、優れた破断までの伸長とを有する。好ましくは、オーバープリント層は、BYK−Gardnerから入手可能な「ヘーズグロス」器具等のヘーズメータを使用して判定されるような、0%〜20%に及ぶ、最も好ましくは、0%〜10%に及ぶヘーズ測定値を有する。
優れた破断までの伸長は、ASTM D882標準方法によって測定されるような、約50%またはそれを上回る、約75%またはそれを上回る、約100%またはそれを上回る、約125%またはそれを上回る、約150%またはそれを上回る、約175%またはそれを上回る、もしくは約200%またはそれを上回ることができる。好ましくは、オーバープリント層は、200%またはそれを上回る破断までの伸長を有する。
オーバープリントコーティングは、好ましくは、剥離担体基材上に良好な浸潤性を有し、剥離ライナの表面への中程度の接着を有する。良好な浸潤性に関して、オーバープリントコーティングの表面エネルギーは、コーティングされる表面の表面エネルギーに密接に合致する。例えば、42ダイン/cmの表面エネルギーでポリエステル膜をコーティングするとき、オーバープリントコーティングの好ましい表面エネルギー範囲は、40〜45ダイン/cmである。表面エネルギーは、(Rame−Hartから入手可能であるような)ゴニオメータおよび張力計を用いた接触角測定を介して、実験的に測定されることができる。良好な浸潤性はまた、視覚的に判定されることもできる。良好な浸潤性を伴うコーティングは、空隙、隆起、および他の視覚的妨害を含まない一貫した膜を形成する。不良な浸潤性は、ミカン肌効果、空隙、パターン、隆起、ビーズ、または他の視覚的妨害効果を示す、一貫性のない膜形成によって特徴付けられる。
剥離ライナへのオーバープリントの中程度の接着は、2つの層を分離するために要求される力によって、測定されることができる。「分離」力は、ASTM方法D−3330によって、測定されることができる。中程度の接着を達成するための好ましい力範囲は、100〜1,000g/インチである。最も好ましい範囲は、200〜600g/インチである。接着剤層とコンテナの表面との間の接着力は、オーバープリント層と担体との間の接着力より大きくなくてはならない。しかしながら、オーバープリント層と担体との間の接着力は、接着剤層と担体の裏側との間の接着力より大きくなくてはならない。これは、薄いラベルの早期密着または離層を引き起こすことなく、本システムが自己巻装されたままであることを可能にする一方で、貼付プロセスの際に薄いラベルが担体からコンテナに転着されることを依然として可能にする。
オーバープリント層は、剥離ライナから滑らかに剥離する。本明細書で使用されるような「滑らかに剥離する」とは、概して、オーバープリント層が均等に離層し、ライナからの欠陥がなく、目視検査によって評価されるように、残渣および蓄積を含まないことを意味する。さらに、ライナは、目視検査によって評価されるように、平滑で乱されていない。
いくつかの実施形態では、さらなるコーティングが、オーバープリント層の上に置かれる。オーバープリント層130をコーティングするための好適な材料は、Palamoll(登録商標) 652を用いて可塑化され、テトラヒドロフラン(THF)から流延された低分子量PVC、水性ポリウレタン系(随意に、膜からより良好な剥離を得るようにPVAまたは他の水性系で希釈される)、Hybridur(登録商標)シリーズ878(N−メチル−2−ピロリドン(NMP)を含まない脂肪族ウレタンアクリルハイブリッドポリマー分散体)、570(アクリルウレタンハイブリッドポリマー分散体)、870(NMPを含まないアニオン安定化アクリルウレタンハイブリッドポリマー分散体)、580(アクリルウレタンハイブリッドポリマー分散体)の中の材料、Sancure(登録商標) 20041(脂肪族ポリウレタン分散体)、Impranil(登録商標) DL1537(アニオン性脂肪族ポリエステルポリウレタン分散体)、Carboset(登録商標) 514H(アンモニア水中のアクリルコロイド分散ポリマー)、Neocryl(登録商標) A−1120(無溶剤で高固形分の修飾アクリルスチレンコポリマー分散体)、BASF製Joncryl(登録商標) 544(自己架橋アクリルエマルション)、Dur−O−Set(登録商標) E−351(エチレン酢酸ビニルコポリマーエマルション)、およびそれらの組み合わせを含むが、それらに限定されない。
b. 印字層
印字層120は、オーバープリント層130に塗布される、インク/染料/顔料配合物から形成される。インク/染料/顔料配合物は、担体溶剤と、溶剤中に溶解される材料とを含む。インク/染料/顔料配合物は、オーバープリント層130上に塗布されて乾燥されるか、またはオーバープリント層130の中へ拡散することができる。インク/染料/顔料配合物は、オーバープリント層130が乾燥/硬化された後に、またはオーバープリント層130が乾燥/硬化している間に、添加されることができる。
印字層は、オフセットシートおよびウェブベースの印刷の技術分野に共通する、いくつかの技法を用いて形成されることができる。これは、フレキソ印刷、オフセット印刷、デジタル印刷、レーザ印刷、インクジェット印刷、熱硬化印刷、グラビア印刷、およびスクリーン印刷を含むが、それらに限定されない。各技法は、本システムと適合性があり、ラベル印刷の技術分野にとって典型的である、複数の異なるインク/染料/顔料オプションを提供する。
i. 材料
担体溶剤中に溶解されることができる、好適な材料は、樹脂、界面活性剤、および着色剤を含むが、それらに限定されない。
a. 溶剤
概して、溶剤は、インク/染料/顔料配合物中に樹脂ならびに他の材料を溶解および/または分散させ得る、任意の材料であることができる。インク/染料/顔料配合物が標的にされる被印刷物の選定に応じて、溶剤(有機溶剤等)が、溶剤の蒸発速度に基づいて選択されることができる。ある非水性インクが、Hermanskyに対する米国特許出願公開第US2005/0039634号、Robertson, et al.に対する第US2009/0246377号、およびRobertson, et al.に対する第US2010/0098860号、ならびにBarreto, et al.に対する公開PCT出願第WO2010/042104号、およびBarretoに対する第WO2010/042105号で開示されており、それらの内容全体が、参照することによって本明細書に組み込まれる。
溶剤の蒸発速度は、典型的には、ASTM方法D3359によって判定されることができ、通常、n−酢酸ブチルに対して、相対蒸発速度(RER)として報告されることができる。本RERに基づいて、溶剤は、想定される用途に応じた様式でグループ化されることができる。溶剤は、それらのRERに従って、高速、中間、および低速溶剤としてカテゴリ化される。1.0を上回るRERを有する溶剤は、高速溶剤としてグループ化されることができ、約1.0〜約0.01のRERを有する溶剤は、中間溶剤としてグループ化されることができ、約0.01未満のRERを有する溶剤は、低速溶剤としてグループ化されることができる。RERは、典型的には、溶剤の揮発性と相関性があり得る。高速溶剤は、典型的には、より速く蒸発し、インクの急速に増加する粘度につながり得る。溶剤は、単一の化学物質として記述され得るが、そのような溶剤の誘導体は、その構造異性体および他のオリゴマーを含むことができる。本明細書に説明される有機溶剤は、無水または湿潤形態のいずれかで使用されてもよい。
高速溶剤の実施例は、メタノール、エタノール、プロパノール、イソプロパノール、アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、ペンタン、ヘキサン、ヘプタン、酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸プロピル、tert−酢酸ブチル、tert−ブタノール、テトラヒドロフラン、およびそれらの混合物を含むことができる。
中間溶剤の実施例は、C4−8アルコール(例えば、ブタノール、ペンタノール、ヘキサノール、ヘプタノール、オクタノール、および同等物)、プロピレングリコールエーテル(例えば、プロピレングリコールモノメチルエーテル、プロピレングリコールモノエチルエーテル、プロピレングリコールn−プロピルエーテル、プロピレングリコールn−ブチルエーテル、および同等物)、二価アルコール(例えば、エチエレングリコール、プロピレングリコール、ブチレングリコール、および同等物)、1−メトキシ−2−アセトキシプロパン、シクロヘキサノン、およびそれらの混合物を含むことができる。
低速溶剤の実施例は、少なくとも約10個の炭素原子(例えば、少なくとも約11個の炭素原子、少なくとも約12個の炭素原子、少なくとも約13個の炭素原子、少なくとも約14個の炭素原子、または少なくとも約15個の炭素原子)を有するグリコールエーテル、ジプロピレングリコールメチルエーテル、酢酸ジプロピレングリコールメチルエーテル、ジプロピレングリコールn−ブチルエーテル、トリプロピレングリコールモノメチルエーテル、トリプロピレングリコール−n−ブチルエーテル、プロピレングリコールフェニルエーテル、およびそれらの混合物を含むことができるが、それらに限定されない。あるグリコールエーテルのRERは、その開示全体が参照することによって本明細書に組み込まれる、Environmental Health Perspectives, Vol. 57, pp.1−4(1984)でSmith, R. L.によって精査されている。市販の溶剤の例は、Dow Chemical(Midland, MI)から入手可能な「Dowanol TPMトリプロピレングリコールメチルエーテル」および「Dowanol PMプロピレングリコールメチルエーテル」を含む。
異なるタイプの溶剤を使用する、上記で説明されるアプローチは、従来の印刷インクを開発するために適している。また、レーザプリンタ用のトナーインク等の他のタイプの印刷インクを開発するために採用される、材料およびアプローチも考慮される。例えば、Yang, et al.に対する米国特許第8,206,884号は、その内容全体が参照することによって本明細書に組み込まれる、微小懸濁粒子を使用してトナーを調製するための方法を説明する。
b.樹脂
樹脂は、典型的には、所望の粘度、熱安定性、可撓性、および接着性質を伴うインク/染料/顔料配合物を提供する。樹脂の実施例は、ロジン修飾フェノール樹脂、フェノール樹脂、スチレンアクリル樹脂、ポリケトン樹脂、それらの誘導体、またはそれらの混合物を含むが、それらに限定されない。インクは、随意に、ポリビニルブチラール(PVB)、アクリル、ポリウレタン、ポリアミド、ポリビニルピロリドン(PVP)、またはビニル樹脂等の他のタイプの樹脂、アカシア(アラビアゴム);ガティガム;グアーガム;ローカストビーン(イナゴマメ)ガム;カラヤガム(ステルクリアガム);トラガカントガム;チクル;高度安定化ロジンエステル;トールオイル;マニラコーパル;トウモロコシグルテン;クマロンインデン樹脂;クラウンガム;ダマールガム;p,アルファ−ジメチルスチレン;エレミガム;ロジングリセロールエステル;エチレン酢酸ビニル(EVA);ポリアミド樹脂;エチレンオキシドポリマーおよびその付加物;エチレンオキシド/プロピレンオキシドコポリマーおよびその付加物;ガルバナム樹脂;ジェランガム;ガティガム;グルテンガム;グアヤクガム;ガラナガム;ヘプチルパラベン;メチルおよびヒドロキシプロピルを含むセルロース樹脂;ヒドロキシプロピルメチルセルロース樹脂;イソブチレンイソプレンコポリマー;マスティックガム;オートガム;オポパナクスガム;ポリアクリルアミド;修飾ポリアクリルアミド樹脂;ポリリモネン;ポリイソブチレン(最小分子量37,000);ポリマレイン酸;ポリオキシエチレン誘導体;ポリプロピレングリコール(最小分子量1,200〜3,000);ポリ酢酸ビニル;ポリビニルアルコール;ポリビニルポリピロリドン;ポリビニルピロリドン;ロジン、フマル酸を伴う付加物、ペンタエリトリトールエステル;ロジン、ガム、グリセロールエステル;ロジン、ガムまたは木材、ペンタエリトリトールエステル;ロジン、ガムまたは木材、部分的水素化グリセロールエステル;ロジン、ガムまたは木材、部分的水素化ペンタエリトリトールエステル;ロジン、部分的に水素化されたメチルエステル;ロジン、部分的二量体化グリセロールエステル;部分的に水素化されたロジン;ロジンおよびロジン誘導体;ロジン、重合グリセロールエステル;ロジン、トールオイル、グリセロールエステル;ロジン、木材;ロジン;木材、グリセロールエステル;精製セラック;スチレン;スチレンターポリマー;スチレンコポリマー;スクロース酢酸イソブチラート;天然および合成テルペン樹脂;テルペンチンガム;酢酸ビニル;塩化ビニル・塩化ビニリデンコポリマー;キサンタンガム、およびゼインを含む。
市販の樹脂の例は、Joncryl族の樹脂(BASFから入手可能)、Reactol K3107(Hexion製フェノール樹脂)、Resin SK(Evonik製ポリケトン樹脂)、Alnovol PN320(Cytec製ノボラックフェノール樹脂)、Laropal A81(BASF製脂肪族アルデヒド樹脂)、およびHercules Chemical Company, Inc.(111 South Street, Passaic, N. J. 07055)から入手可能なForal 85水素化ロジンエステル樹脂を含む。これらのポリマーのための好ましい分子量は、150,000ダルトン〜1,000,000ダルトン、より好ましくは、200,000ダルトン〜500,000ダルトンに及ぶ。
c. 界面活性剤
随意に、インク/染料/顔料配合物は、1つまたはそれを上回る界面活性剤を含む。界面活性剤は、インク/染料/顔料配合物の表面張力を改変させる役割を果たすことができる。好適なタイプの界面活性剤は、その内容が参照することによって本明細書に組み込まれる、“Surfactants and Interfacial Phenomena,” Second Edition, M. J. Rosen, 1989, John Wiley and Sons, Inc., New York, pages 1−32で説明されるもの等のアニオン性(硫酸エステル、カルボン酸塩、スルホン酸塩、またはホスホン酸塩等)、カチオン性、非イオン性(ポリオールベース、ポリグリセロールベース、フッ化炭素ベース、シロキサンベース、アルキルフェノールベース、またはポリオキシエチレンベース等)、もしくは両性(リン脂質、イミダゾリン誘導体、またはベタイン等)界面活性剤化合物を含むが、それらに限定されない。
インク/染料/顔料配合物中の界面活性剤の包含は、空気およびバルクインクの界面における界面活性剤の層の形態の障壁につながり、それによって、バルクインク/染料/顔料配合物から蒸発する溶剤の能力を低減させ、好ましくは、実質的に排除し得る。溶剤蒸発速度を低減させ、好ましくは、インク/染料/顔料配合物の溶剤蒸発を完全に防止することによって、デキャップ時間が、増加されることができる。同時に、いったんインク/染料/顔料配合物が被印刷物上に置かれると、界面活性剤分子が、張力下にある表面に閉じ込められる代わりに、より広い表面積にわたって広がることができるため、高速蒸発(すなわち、高速乾燥時間)が生じ得る。
フッ素系界面活性剤は、イオン性(カチオン性もしくはアニオン性部分のいずれかの一部である、フッ素含有部分を伴う)または非イオン性(フッ化炭素鎖含有アルコール等)のいずれかであることができる、界面活性剤である。フッ素系界面活性剤は、エトキシ化界面活性剤(すなわち、ポリエチレンオキシド修飾)またはポリテトラフルオロアルキレン界面活性剤であることができる。エトキシ化界面活性剤は、エチレンオキシド単量体単位のうちの1つまたはそれを上回るものを含む。ポリテトラフルオロアルキレン界面活性剤は、テトラフルオロアルキレン単位のうちの1つまたはそれを上回るものを含む。フッ素系界面活性剤の例は、ポリエチレンオキシド−b−ポリ(テトラフルオロエチレン)ポリマー、2−(ペルフルオロアルキル)エチルステアレート、アニオン性カルボン酸リチウムフッ素系界面活性剤、アニオン性リン酸フッ素系界面活性剤、アニオン性リン酸界面活性剤、両性酢酸第4級アンモニウムフッ素系界面活性剤、フルオロ脂肪族ポリマーエステル、それらの誘導体、およびそれらの混合物を含む。市販のフッ素系界面活性剤の実施例は、Zonyl族のフッ素系界面活性剤(例えば、Zonyl FSO100、Zonyl FSN、Zonyl FTS)およびCapstone族のフッ素系界面活性剤(DuPont Chemicals(Wilmington, Del.)から入手可能)、または3M(St. Paul, Minn. Hermanskyから入手可能なFluorad FC 170−C、FC 171、FC 430、およびFC 431(上記参照)を含み、Zonyl FSX界面活性剤の存在下でのインクの完全な乾燥を開示する。
シロキサンベースの界面活性剤は、シリルエーテルおよびエポキシ(エチレンオキシド、プロピレンオキシド)オリゴマーまたはポリマーのコポリマーであることができる、界面活性剤である。シロキサンベースの界面活性剤の実施例は、ポリシロキサン−b−エチレンオキシド、ポリシロキサン−b−プロピレンオキシド、ポリシロキサン−b−プロピレンオキシド/エチレンオキシド、それらの誘導体、およびそれらの混合物を含む。市販のシロキサンベースの界面活性剤の実施例は、GE Siliconesから入手可能なSilwet L−7604を含むSILWET(登録商標)コポリマー、Troy Chemicalから入手可能なTroysol Q−148および5366等のコポリマーを含む。
アセチレンジオールベースの界面活性剤は、アセチレンスペーサの末端における疎水性基と、ヒドロキシル基から懸垂する親水性および/または疎水性エーテルとを含む、アセチレンジオールであることができる、界面活性剤である。アセチレンジオールベースの界面活性剤の実施例は、2,4,7,9−テトラメチル−5−デシン−4,7−ジオール(TMDD)、2,5,8,11−テトラメチル−6−ドデシン−5,8−ジオール、それらの誘導体、およびそれらの混合物を含む。市販のアセチレンジオールベースの界面活性剤の実施例は、Air Productsから入手可能なDynolシリーズ(Dynol 604)およびSurfynolシリーズ(Surfynol 104、420、465、485、TG−E、SE等)を含む。
炭化水素ベースの界面活性剤は、ポリオキシエチレン化アルキルフェノール(APEタイプ)、ポリオキシエチレン化短鎖アルコール(AEタイプ)、または長鎖有機酸エステルであることができる、界面活性剤である。炭化水素ベースの界面活性剤の実施例は、ポリオキシエチレン(10)イソオクチルシクロヘキシルエーテル、(1,1,3,3−テトラメチルブチル)フェニル−ポリエチエレングリコール、ポリエチエレングリコールtert−オクチルフェニルエーテル、ポリオキシエチレンソルビタンモノパルミテート、それらの誘導体、およびそれらの混合物を含む。市販の炭化水素ベースの界面活性剤の例は、両方ともDow Chemical製であるTriton XシリーズおよびTergitolシリーズ、ICI Americas製TWEENシリーズ、ならびにHallstar製Igepalシリーズを含む。
d. 着色剤
インク/染料/顔料配合物は、色をインク/染料/顔料配合物に提供する、着色剤を含んでもよい。インク/染料/顔料配合物は、インク/染料/顔料配合物が色を有するために十分であるが、表面張力または粘度等の他の望ましい質に干渉するほど多くない量を含むことができる。
インク/染料/顔料配合物は、1つまたはそれを上回る着色剤(例えば、1つまたはそれを上回る顔料、1つまたはそれを上回る染料、もしくはそれらの混合物)を含むことができる。着色剤は、例えば、望ましい色および/または不透明度を伴うインク/染料/顔料配合物を提供することができる。例示的な色は、黒、シアン、マゼンタ、黄、赤、青、緑、茶、またはそれらの組み合わせを含むことができる。
好適な顔料の例は、カラーインデックス顔料黒7、顔料青15、顔料赤112、146、170、および208、顔料黄17および83、顔料緑7、カーボンブラック、黒鉛、ならびに顔料白色二酸化チタンを含む。付加的実施例は、その内容全体が参照することによって本明細書に組み込まれる、Xerox Corporationに対する第U.S.5,389,133号で開示されている。顔料はまた、酸素含有機能性等の修飾基(例えば、カルボキシルまたはフェノール基)をその表面上に有してもよい。市販の色素性着色剤の例は、Evonik Degussa(Germany)から入手可能な「Special Black 4A」であることができる。
染料の例は、Orasol Pink 5BLG、Black RLI、Blue 2GLN、Red G、Yellow 2GLN、Blue GN、Blue BLN、Black CN、およびBrown CR(全てCiba−Geigy, Inc.(Mississauga, Ontario)から入手可能)、Morfast Blue 100、Red 101、Red 104、Yellow 102、Black 101、およびBlack 108(全てMorton Chemical Company(Ajax, Ontario)から入手可能)、ならびにそれらの混合物を含む。
e. インク/染料/顔料配合物中の他の修飾剤
インク/染料/顔料配合物は、インクの所望の性質を妨げることなく、より少量の他の原料を含むことができる。そのような原料は、分散1剤、消泡剤、湿潤剤、粘度変性材、および光安定剤を含むが、それらに限定されない。
ii. 性質
印字層120は、被印刷物への装飾、ラベルを貼り付けられたコンテナの内容物についての情報、または両方を提供する。いくつかの実施形態では、単一のラベル内の印字層は、完全な印字、すなわち、被印刷物への所望の装飾、ラベルを貼り付けられたコンテナの内容物についての情報、または両方を提供する。本事例では、オーバープリント層130、接着剤層110、または両方はそれぞれ、その上または下に印字層120が位置する、連続層を形成する。好ましくは、オーバープリント層130および接着剤層110は両方とも、連続層を形成する。図4Aおよび4Bを参照されたい。
他の実施形態では、ラベル群上の情報および/または設計は、ともに組み立てられたときに、完全な印字を提供する。例えば、図4Cおよび4Dを参照されたい。これらの実施形態では、群の中のラベルのそれぞれの中の各印字層は、完全な印字の中の印字の一部を提供する。完全な印字は、その上に完全な印字の一部が位置する、接着剤層を含む、不連続領域の上および/または下に位置する。被印刷物上でともに組み立てられたときに、ラベル群は、ラベルが位置する被印刷物上の領域を画定し、各ラベルは、ラベルを含みない被印刷物の領域(または接着剤層、もしくはオーバープリント層、または両方)によって、別のラベルから分離される。
印字層120を生産するために使用されるインク/染料/顔料配合物への界面活性剤の添加は、被印刷物上の乾燥時間を損なうことなく、延長したデキャップ時間を提供することができる。界面活性剤はまた、配合物の粘度を改変することもでき、さらに、配合物の粘度が改変しないように防止することができる。
インクの粘度範囲は、非常に幅広く、印刷方法に依存する。オフセット印刷インクは、典型的には、粘度が25℃で40,000〜100,000cpsに及ぶ。グラビアおよびフレキソ印刷インクは、典型的には、粘度が25℃で50〜500cpsに及ぶ。
c. 接着剤層
図2を参照すると、接着剤層110は、印字層を被覆し、ラベルがコンテナ300等の被印刷物と接触しているときのラベルシステムの最内層を形成する。接着剤層110は、ラベルを所望のコンテナ被印刷物に付着させるために十分な接着力を提供する。これは、剥離担体からコンテナにオーバープリント層および印字層を離層または転着し、ラベルをコンテナに固着するために十分な力を維持するために十分な力を含む。接着剤層のタイプおよび強度は、担体膜上の剥離コーティングまたは処理のタイプを判定する。
随意に、層が、障壁性質を接着剤から印字に提供するため、または接着剤のためのプライミング効果を提供するために、印字層と接着剤層との間に存在することができる。
接着剤層を形成するために使用される接着剤組成は、透明水性感圧コーティング、紫外線硬化感圧コーティング、熱活性化/熱硬化接着剤、接触活性化接着剤、2部熱硬化接着剤、および/または流体活性化接着剤等の感圧接着剤(PSA)であることができる。接着剤層を印字層に貼付するアプローチは、印刷機または印刷機上のコーティングステーションを利用することを含むが、それに限定されない。
i. 材料
接着剤組成は、単一のポリマー(例えば、ホモポリマー、コポリマー、ターポリマー等)、またはホモポリマー、コポリマー、ターポリマー等のポリマーの混合物、およびそれらの組み合わせを含むことができる。
a. 感圧接着剤
いくつかの実施形態では、接着剤層は、感圧接着剤(PSA)と、1つまたはそれを上回る粘着付与剤と含む。これらの接着剤は、層をともに接合するために要求される接触圧力を低減させ、および/または層の間の接着を増加させるために使用されてもよい。PSAは、ポリエチレン、ポリシロキサン、ポリイソブチレン、ポリアクリレート、ポリアクリルアミド、ポリウレタン、可塑化エチレン酢酸ビニルコポリマー、およびポリイソブテン、ポリブタジエン、ポリスチレンイソプレンコポリマー、ポリスチレンブタジエン、ネオプレン(ポリクロロプレン)等の粘着性ゴム、コポリマー、ならびにポリマーの混合物等のポリマーを含む。
b. 流体活性化可能接着剤組成物
いくつかの実施形態では、接着剤層は、非粘着性流体活性化可能接着剤である。例示的流体活性化可能接着剤およびそれらの対応する活性化剤は、その開示が参照することによってその全体として組み込まれる、2014年6月20日に出願された係属中出願第U.S.S.N.14/310,913号で説明されている。
ii. 性質
接着剤層は、ポリエチレンテレフタレート(PETE、PET、PETG)、ポリエチレン(PE)、ポリスチレン(PS)、低密度ポリエチレン(LDPE)、線状低密度ポリエチレン(LLDPE)、高密度ポリエチレン(HDPE)、ポリプロピレン(PP)、ポリ塩化ビニル(PVC)およびポリ塩化ビニル膜、およびTYVEK(登録商標)、ならびに他の低エネルギーおよび熱可塑性非印刷物を含むが、それらに限定されない、商業用途で一般的に使用されているガラスおよびプラスチックに貼付されることができる。接着剤層はまた、紙、ボール紙、または金属表面に貼付されることもできる。
接着剤層は、所望の被印刷物への良好な接着を提供する。これはまた、光学的に透明である。接着剤層は、好ましくは、コンテナおよびラベルが再生利用工場またはボトル洗浄機の中で分離されることができるように、腐食性可撤去性のために配合される。
d. 担体膜
担体膜は、印刷および貼付プロセス中にオーバープリント層を支持することができる、基部を提供する。担体膜のための出発物質は、随意に、その表面にすでに塗布されている1つまたはそれを上回る剥離コーティングを有する。随意に、担体膜は、その上および/または下面上で、剥離コーティングでコーティングされ、下面上の剥離コーティングは、担体膜の上側の剥離コーティングからのオーバープリント層の剥離と比較して、接着剤層のより容易な剥離を可能にする。
i. 材料
担体膜を生産するために使用されることができる、好適な材料は、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリエチレン(PE)、ポリプロピレン(PP)、ポリスチレン(PS)、ポリエステル、ポリアミド、ポリ塩化ビニル、スチレン/アクリロニトリルコポリマー、エチレン/プロピレンコポリマー、スチレン/アクリロニトリルコポリマー、エチレン/ブテン−1コポリマー、エチレン/エチルアクリレートコポリマー、エチレン/メチルメタクリレートコポリマー、エチレン/酢酸ビニルコポリマー等のコポリマーを含むが、それらに限定されない。
ii. 性質
担体膜は、好ましくは、可撓性、低コスト、かつ頑丈である。担体膜は、接着剤層が担体膜と接触するように、ラベル構造が巻装または巻取されるときに接着剤層の適切な剥離を可能にする種々のコーティング/処理を用いて入手可能である。
iii. 担体膜の片側および両側の剥離コーティング
図1Aを参照すると、第1の剥離層160および第2の剥離層140は、担体膜150の対向側に貼付される。接着剤がPSAである場合、第の剥離層160は、接着剤コーティング層110が担体膜150に強く接着しないように防止する。
図1Bを参照すると、第2の剥離層140は、担体膜150に貼付されない(すなわち、1つだけの剥離層が存在する)。本実施形態では、担体膜の表面は、固有の剥離性質を有する。随意に、担体膜150を形成する材料は、PET、PP、またはPSである。
図2Aを参照すると、ラベルシステムが接着剤コーティング層110を介してコンテナ300に貼付された後、第の剥離層140は、ラベル200からの担体膜150の脱離を促進する。図2Bでは、第2の剥離層140が存在しない。オーバープリント層130が、ラベル200の最外層になる。第1の剥離層および第2の剥離層は、同一剥離レベルを有していなくてもよく、多くの場合、有していない。いくつかの実施形態では、第1の剥離層および第2の剥離層は、同一材料から形成されるが、異なる組成率または粘度を伴う。他の実施形態では、第1の剥離層および第2の剥離層は、異なる材料から形成される。
e. 剥離層
i. 材料
剥離層を生産するために使用されることができる、好適な材料は、シリコーン、高密度ポリエチレン(PE)、中密度PE、低密度PE、ポリプロピレン(PP)、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、アクリレートシリコーン、ポリエステル、PET、ポリエチレンナフチレン、ポリアミド、それらのコポリマーおよび混合物を含むが、それらに限定されない。
ii. 剥離コーティングの性質
a. 第1の剥離層
図2Aを参照すると、第1の剥離層160は、ラベルシステムが巻装された、巻かれた、または積み重ねられたときに、接着剤層110との密着に抵抗するか、湿度に抵抗するか、または両方を行う、すなわち、密着および湿度に抵抗するように配合されることができる。
b. 第2の剥離層
図2Aを参照すると、第2の剥離層140は、ラベル200がコンテナ300等の被印刷物に転着された後に、オーバープリント層130の上に曇りがないように配合されることができる。担体膜の表面が固有の剥離性質を有する、いくつかの実施形態では、第2の剥離層140が欠如している(例えば、図2B参照)。
III. 印字を用いて薄膜ラベルを作製する方法
本明細書に説明される薄膜ラベルを形成するための出発物質は、すでにそれに塗布されている剥離特性を伴うか、または伴わない担体膜である。ラベルは、標準コーティングおよび/または印刷機ならびに技法を使用してオーバープリント層になる、コーティングから構築される。これは、(押出膜に対して)非常に少量の材料が利用されることを可能にする。本材料が担体膜上に直接コーティングまたは印刷されると、その低いキャリパは、典型的には、薄膜押出および積層と関連付けられる取扱課題を生成しない。
薄膜ラベルを形成するための方法は、高価な積層プロセスを回避し、業界に特有のコーティングおよびインクを使用してラベルを構築するために、標準プリンタを使用する。
印字とともに薄膜ラベルを形成するための例示的製造プロセスが、図3で描写されている。
本明細書に説明される薄膜ラベルを形成することと関連付けられる種々のステップの例示的製造プロセス5000の概略図が、略連続ウェブ5004を利用して図示される。担体膜150は、「リールツーリール」式製造プロセスを通して処理され得る、略連続ウェブとして提供されることができる。
例えば、担体膜は、ソースロールまたは同等物であり得る、ソースステーション5002から、略連続ウェブ5004として提供されることができる。次いで、例えば、担体膜上に材料をコーティングしてオーバープリント層を形成するステップ等の種々の処理ステップのうちのいくつかまたは全ては、印刷ステーション5008を通して略連続ウェブ5004を通過させることによって、行われることができる。但し、単一の印刷ステーション5008のみが図示されている。しかしながら、複数の印刷ステーションが利用され得ることを理解されたい。加えて、または代替として、図示されていないが、プロセス5000は、複数回の通過で印刷ステーション5008を通してウェブ5004を通過させるように適合されることができる。例えば、印字は、1回またはそれを上回って印刷ステーションを通してウェブを通過させることによって、オーバープリント層の上に印刷されることができる。最終的に、略連続ウェブ5004上の完成した複数のラベルシステムは、巻かれたラベルシステムを形成する収集ロール、ならびに打抜およびマトリクス剥離機器を含む仕上げ機器を含み得る、巻き取りステーション5010において収集されることができる。
製造プロセス5000は、種々の他の段階、ステップ等を含むことができる。例えば、前処理および/または後処理ステーション、ステップ等もまた、含まれることができる。「リールツーリール」プロセスを促進するように、付加的機器(例えば、アイドラローラ、張力ローラ、ターンバー、スリット、または穿孔機等)も提供され得ることを理解されたい。
1. 担体膜上にコーティング材料をコーティングまたは印刷する
任意の好適な印刷技法およびシステムが、オーバープリント層を形成するための材料で担体膜をコーティングまたは印刷するために、使用されることができる。好適な技法の実施例は、グラビア、逆グラビア、スロットダイ、ロッド、ナイフオーバーロール、フレキソ、またはオフセットコーティングを含むが、それらに限定されない、ウェブコーティング技法を含む。
例えば、典型的フレキソまたはグラビア印刷機が、プレス印刷可能/コーティング可能なコーティングの1つまたはそれを上回る層で担体膜をコーティングするために使用されてもよい。
担体膜は、オーバープリント層を形成するために十分な量のポリマー材料でコーティング、フラッド印刷、またはスポット印刷される。これは、好ましくは、単一印刷またはコーティングステーションにおいて達成されるが、1つまたはそれを上回るステーションを横断して行われることもできる。代替として、オーバープリント層は、広いウェブまたはより大きいフォーマットの構造における印刷プロセスに先立って、調製されてもよい。担体上に直接、層をコーティングまたは印刷することは、ラベルがコーティングまたは印刷機器上で担体ウェブの上に構築されることを可能にする。これは、薄いラベル材料を選定することの融通性、およびラベル材料の供給チェーンの複雑性の低減を可能にする。これはまた、要求される材料の量の削減も提供する。従来技術の方法を使用して作製される典型的薄膜ラベルは、1.2〜3.5ミルほどの薄さであり得る。対照的に、本明細書に説明される膜は、0.1〜1.5ミルに及ぶ典型的ラベル厚を伴って、より薄い。
i. 印刷
薄膜ラベルはまた、消費者または商業レーザ印刷技法を使用して、生産されることもできる。レーザ印刷エンジンは、静電デジタル印刷プロセスを使用して、担体膜ウェブまたはシート上に位置合わせして印字およびコーティングを堆積させることができる。
レーザ印刷は、ドラム上の特異的に帯電した印字または転写領域を画定するように、負に帯電したシリンダもしくはドラムにわたって前後にレーザビームを繰り返し通過させることによって、高解像度テキスト、グラフィック、およびコーティングを生産する。次いで、ドラムは、帯電した粉末状樹脂および顔料配合物(トナー)を選択的に収集し、トナーをウェブまたはシートに転写する。次いで、トナーおよびシートは、典型的には、トナーを加熱し、それが融解し、典型的には顔料または染料を含む、連続もしくは半連続ポリマー膜を形成することを可能にする、フューザを通り越す。
トナーは、概して、一成分磁性、一成分非磁性、または二成分として表されることができる。レーザ印刷エンジンで使用される現像プロセスのタイプに基づく、これらの異なるカテゴリにもかかわらず、全ての粉末トナーは、ポリマー樹脂を含む。殆どはまた、着色剤と、種々の機能を有する一連の添加剤とを含む。
ポリマー樹脂は、任意のトナー組成の主要な割合を表す、トナーの原料である。トナー組成のタイプに応じて、ポリマーの組成は、トナー組成の重量比で40〜95%に及ぶ。典型的には、ポリマーの機能は、着色剤を搬送し、最終印刷シートまたはウェブ上で保持するように、結合剤として作用することである。本実施例では、具体的印刷ステーションまたはドラムからのトナーは、従来の結合剤として作用することができる、もしくはオーバープリント層として作用することもできる。オーバープリント層として作用するとき、ポリマーは、ウェブまたはシート上に堆積され、融合され、その後に、薄膜ラベルを形成するようにオーバープリント層の上に付加的層の堆積が続く。ラベルは、最初に、ウェブまたはシートに接着されるが、最終的に、ラベルが担体ウェブまたは膜から所望のコンテナもしくは被印刷物上に転着されるときに、離層されるであろう。
薄膜ラベルを生産するために使用されることができるトナー配合物は、約20℃〜約80℃、または約40℃〜約70℃、好ましくは、約50℃〜約70℃のガラス転移温度(Tg)を有する、非晶質ポリマーを含む。
結合剤およびオーバープリント層の両方として作用する例示的ポリマーは、スチレンアクリル、ポリ(スチレン−co−ブタジエン)、ポリエステル樹脂、HDPE、LDPE、およびPPのコポリマーから形成される樹脂を含む。
ポリマーに加えて、薄膜ラベル用のトナー配合物はまた、トナーの電荷特性が微調整されることを可能にする電荷制御剤と、トナーが固形化しないように防止する流量制御添加剤(例えば、ヒュームドシリカ)と、トナーが加熱されたフューザローラに粘着しないように防止するワックスとを含む。
ポリエステルは、より高いTgを維持しながら、より低い最低固定温度をトナーに与えるという利点を有する。上記で説明されるもの等のスチレン/アクリルコポリマーは、種々の環境条件でより堅調な性能に変わる、より低い湿度感受性を保有するという利点を有する。本層は、いったんラベルがコンテナに転着または貼付されると最外層となるため、湿潤環境に対する耐湿性が、印刷忠実性を保護するために重要であり得る。
担体膜上にコーティング材料を印刷することはまた、卵形、正方形、長方形等を含むが、それらに限定されない、任意の所望の形状を有する、薄膜ラベルシステムの設計も促進する。さらに、薄膜ラベルはまた、オーバープリントおよび接着剤層が、印字が位置する面積中のみに存在するように、設計される。「接着剤コーティング層」および「接着剤層」は、接着材料を含む、薄膜ラベルの層を指すために、同義的に使用される。
a. 複数のラベルから形成されるラベル
印字層120を密接に模倣する、またはその輪郭を描くように、オーバープリント層130および接着剤層110を設計することはまた、典型的には、現在入手可能な感圧ラベルの使用を通して達成されることができない、審美性も提供する。本審美性は、感圧ラベル材料を打抜およびマトリクス剥離することと関連付けられる材料の無駄を伴うことなく、コンテナ上の直接スクリーン印刷により特有の無ラベル外見を提供する。
これらの実施形態では、接着剤層110、オーバープリント層130、または両方の輪郭は、完全な印字の部分の周囲で不連続であり得る。これらの実施形態では、接着剤層110およびオーバープリント層130の輪郭とも呼ばれるレイアウトは、相互を模倣するが、これは、常に要求されるわけではない。大型オーバープリント層レイアウトもまた、本ラベル構造を通して達成可能な触覚性質を実証するために使用される。
いくつかの実施形態では、担体膜は、ともに組み立てられたときに完全な印字を画定する、2つまたはそれを上回るラベルの群を含む。これらの実施形態では、群の中の各ラベルは、群の中の他のラベルから分離される。したがって、群の中の1つのラベル(およびその接着剤層、随意に、存在する場合、そのオーバープリント層)の輪郭は、他のラベルのそれぞれ(およびそれらの対応する接着剤層、存在する場合、随意のオーバープリント層)の輪郭と不連続であり、間隔および位置合わせを維持するように担体膜上で支持される、複数の薄膜ラベルを作成する。コンテナの表面等の被印刷物への貼付中に、本間隔および位置合わせは、典型的には、維持される。複数のラベルを加工し、位置合わせして貼付する能力はまた、従来の感圧積層ラベルでは達成可能ではない、独特の審美性を提供する。
これらの実施形態は、図4A−4Dを参照することによって、さらに説明される。一般に、図4Aは、オーバープリントおよび接着剤層の単一の連続輪郭に含有される、完全な印字、すなわち、被印刷物への所望の装飾、ラベルを貼り付けられたコンテナの内容物についての情報、または両方を提供する、オーバープリント層130および接着剤層110の単一の連続輪郭を有する、単一のラベルの中に印字層を含む。図4Aに示されるように、薄膜ラベルシステム400aは、印刷印字120a、120b、および120cと、オーバープリント層130とを含む。薄膜ラベルの形状105は、長方形である。
図4Bは、印刷印字120a’、120b’、および120c’を含む、別の薄膜ラベルシステム400bを示す。オーバープリント層130および接着剤層は、印字が位置する場所のみに存在する。図4Bでは、図4Aに示されるものと同一の完全な印字が存在し、単一の連続輪郭を有する、単一のラベルの中に含有される。しかしながら、オーバープリントおよび接着剤層を含む領域は、図4Aのラベル内のオーバープリントおよび接着剤層の表面積と比較して、より少ない表面積がオーバープリントおよび接着剤層を含むように、図4Aと比較して、印字を含む領域とより密接に関連付けられる。
図4Cおよび4Dでは、図4Aに示されるラベル上の印字は、それぞれ図4Aのラベルに示される印字の一部を含む、3つおよび7つの別個のラベルにそれぞれ分割される。例えば、図4Cに示される3つのラベルが組み合わせられるとき、それらは、群の中の個々のラベルの不連続輪郭(およびそれらの対応する接着剤ならびにオーバープリント層の不連続輪郭)を有するが、図4Aに示されるように、完全な印字を含む、ラベル群を形成する。
図4Cは、それぞれ、完全な印字の印字120a”、120b”、および120c”の一部をそれぞれ含む、3つの薄膜ラベル401a”、401b”、および401c”を含むラベル群から形成された薄膜ラベルシステム400c示す。印字の一部は、(図4Aおよび4Bに示されるように)完全な印字を集合的に形成する。
図4Dは、印字の一部をそれぞれ含む、複数の7つの薄膜ラベル401a’’’、401b’’’、401c’’’、401d’’’、401e’’’、401f’’’、および401g’’’から形成された薄膜ラベルシステム400dを示す。印字120a’’’、120b’’’、および120c’’’は、薄膜ラベル401a’’’、401b’’’、および401c’’’について識別される。7つ全ての薄膜ラベルのための印字の一部は、完全な印字を集合的に形成する。
薄いラベルシステムのこれらの設計は、フレキソ印刷およびコーティングを使用して取得される。フレキソ印刷およびコーティングで典型的であるように、フレキソインクシステムは、インクまたはコーティングが貯蔵される、インク/コーティングファウンテンもしくはパンを含む。ファウンテンローラは、パンの中で回転し、そのゴム被覆表面上でインク/コーティングの膜を取り上げる。ファウンテンローラは、インク/コーティングを隣接するアニロックスローラの表面に効果的に送達するように作用する。アニロックスローラは、その表面に埋め込まれたピラミッド形のセルを含む、クロムめっきまたはセラミック被覆ローラである。使用されることができる他の形状は、六角形パターンまたはダイヤモンド形を含むが、それらに限定されない。アニロックスローラの機能は、所定量のインク/コーティングを隣接するフレキソ印刷版に送達することである。利用されるインクは、水性フレキソ印刷に利用される典型的インクである。実施例は、SolarAqua、SolarClear、SolarFlex、SolarScreen、および/またはSunBeam(全てSunChemical製)を含むが、それらに限定されない。
2. オーバープリント層を形成するようにコーティング材料を乾燥または硬化させる
ポリマー材料が担体膜上にコーティングまたは印刷された後、これは、乾燥される、または乾燥もしくは硬化することを可能にされる。いくつかの実施形態では、コーティングは、オーバープリント層を形成するように、空気乾燥される、赤外線乾燥機で乾燥される、強制空気乾燥機で乾燥される、または紫外線、電子ビーム、もしくは他のエネルギー源を使用して硬化されてもよい。オーバープリント層を形成するようにポリマー材料を乾燥させるための典型的周期は、日光乾燥、対流空気乾燥、赤外線乾燥機乾燥、および紫外線乾燥機乾燥ならびに硬化を含む。概して、プレス機または塗工機速度および乾燥機の長さは、コーティングが乾燥機の中で許容される時間量を決定付けるであろう。水性および溶剤ベース系では、好ましくは、コーティングは、乾燥機の中にある間に、5%(重量比)を下回る湿度まで乾燥することができる。典型的フレキソ印刷機に関して、1,200フィート/分を上回る速度が、業界に特有の強制空気乾燥機の使用により取得可能である。
3. 印字層を形成するようにインクをオーバープリント層の露出表面に塗布する
インク/染料/顔料配合物は、典型的には、逆転写印刷プロセスを使用して塗布される。本プロセスでは、プリンタは、オーバープリント層の露出表面上に1つまたはそれを上回るインク/染料/顔料配合物を放出する。表面上に印刷されるイメージは、ラベルがコンテナの上に置かれるときに視認可能であろう、印字の鏡像として配向される。
異なるインク/染料/顔料配合物が、所望の外観を伴う印字を取得するように、同時または連続的に、塗布されることができる。
4. 存在する場合、印字層の露出表面およびオーバープリント層の露出表面に接着剤層を貼付する
印字がオーバープリント層上に印刷された後、好適な接着剤組成が、印字およびオーバープリント層の任意の露出部分の上にコーティングまたはスポット印刷される。
5.ラベルのロールを形成する
いったんラベルの形成が完成すると、ラベルシステムは、所望のサイズに切断され、切れ目を入れられ、必要であれば、随意に、分離部分が、印刷されたラベルのセットの中の個々のラベルの間に位置する。最終的に、ラベルのセットは、ラベルのロールを形成するように巻取される。
IV. 印字とともに薄膜ラベルを使用する方法
使用中に、複数のラベルのロールが提供されてもよい。高速ラベリングシステムが、一度に1つのラベルを除去し、接着剤層をコンテナの所望の表面に接着するために使用されることができる。代替として、薄いラベルは、コンテナの表面と直接接触するように担体膜および薄いラベルを延ばすことによって、担体膜からコンテナに直接転着されることができる。
担体膜はまた、薄いラベルシステムがコンテナと接触されるにつれて、一連のローラを通してラベルを駆動し、一様な張力を確実にするために使用されることもできる。
接着剤層がラベルをコンテナに接着すると、オーバープリント層は、担体膜に付着される剥離層から分離し、ラベルがコンテナに付着することを可能にする。
各連続ラベルが、上記で説明されるように除去され、ラベルの別のロールを形成するように再巻装されて再利用される、または随意に、再生利用もしくは別様に処分されることができる、担体膜の長いロールを残す。
ラベルがコンテナの上に置かれるとき、印字層は、コンテナの表面とオーバープリント層との間で捕捉され、印刷された材料を保護する。
ある場合には、担体膜は、ラベル貼付機器を使用して切断される、または事前に切断された形態で供給され、また、コンテナに貼付されることもできる。
担体膜は、随意に、印字を搬送することもできる。これは、コンテナが薄膜透明ラベルで恒久的にラベルを貼り付けられ、可撤性担体膜で半恒久的にラベルを貼り付けられる、システムを提供する。
本発明は、以下の非限定的実施例を参照することによってさらに理解されるであろう。
(実施例)
コーティング技法を介した薄膜ラベル
薄膜ラベルが、3.0ミルの厚さを有する未処理PET担体シート(SKC FilmによるSG00−300)を用いて構築された。95%Hybridur 580および5%ポリエチレンワックス分散体の混成物を含む、オーバープリント層が、4グラム/平方メートルの近似乾燥コーティング重量とともにメイヤーロッド技法を使用して、担体膜上にコーティングされた。オーバープリント層は、強制空気乾燥機の中で乾燥された。印字が、静電デジタル転写印刷(レーザ印刷)技法を使用して、オーバープリント層に塗布された。次いで、Encor 123を含む接着剤層が、メイヤーロッド技法を使用して、5乾燥グラム/平方メートルの被覆率でウェブに塗布された。接着剤層は、強制空気乾燥機の中で乾燥された。
結果として生じるラベルは、低いヘーズ率、すなわち、優れた透明度を有した。
オーバープリント、印字、および接着剤層の厚さは、0.5ミルであった。
印刷機技法を介した薄膜ラベル
別の実施例では、薄膜ラベルは、8ステーションフレキソ印刷機を利用して調製された(表1)。図2Bを参照して、本実施例では、担体シート150は、印刷されているPET剥離ライナの側面が処理されていない、片側コーティングされたPET剥離ライナ(Siliconature製Silphan S50)であった。PET剥離ライナを有する側面と反対の担体シートの側面は、剥離を増進するようにシリコーンコーティング160でコーティングされた。プレス機は、1つから2つのプレスステーションがオーバープリントコーティング層130の印刷に利用されること、別の1つから4つのプレスステーション(フレキソカラー1−4)が印字120の印刷に利用されること、および別の1つから2つのステーションが感圧接着剤110の印刷に利用されることを可能にするように、構成された。
アニロックスローラは、その表面に埋め込まれたピラミッド形のセルを含む、クロムめっきまたはセラミック被覆ローラであった。フレキソ印刷版は、コンピュータ・トゥ・プレートフォトポリマーシステムを使用して設定された。フレキソ印刷版の刷り込みは、コーティングおよび/またはインクが、第1の印刷ステーションにおける転写担体上に、ならびに全ての以降の印刷ステーション上の前の印刷/コーティングの上に塗布されるであろう場所を決定付ける。一実施例、すなわち、図4Dでは、これは、オーバープリント層130が、印字120が塗布される面積中のみで塗布されることを可能にした。これは、ラベルを加工するために必要とされる材料の面積および体積を著しく最小限にした。
オーバープリント層130は、80%〜100%Bayhydrol(登録商標) UH240と、(発泡体およびコーティング審美性を制御する)0%〜20%エタノールと、0%〜1%のBlankophor P150(Indulor America(Graham, NC))、すなわち、スチルベン蛍光増白剤とを含んだ。Blankophor P150は、乾燥したコーティングの光学的透明度/ヘーズを損なうことなく、ブラックライトの下で層の視覚的位置合わせを提供する、ブラックライト感受性染料である。乾燥した層は、優れた透明度、破断までの伸長、および最大抗張力を保有した。利用されたインクは、水性フレキソ印刷に利用される典型的インクであった。
使用された接着剤は、(Arkema製の)95%〜100%Arkema 9466と、0%〜1%Blankophor P150とを含む、配合物であった。Arkema 9466は、アクリルポリマー分散体から形成される。乾燥した接着剤配合物は、優れた光学的透明度を保有した。
フレキソインクを含むステーションにおいて利用された印字120は、テキスト、画像、および標準バーコードの複数のラインを含んだ。
接着剤層110およびオーバープリント層130は、光学的に透明であり、したがって、それらは、ラベルを貼り付けられているコンテナからいかなる反審美的価値または妨害も提供しなかった。材料使用効率を最大限にするオーバープリントおよび接着剤層の異なるレイアウトが、印字120によって提供される審美的価値に影響を及ぼすことなく実証された(図4A−4D参照)。
プレス機は、各フレキソステーション後にアクティブとなる強制空気乾燥機を伴って、250フィート/分のウェブ速度で起動された。電子視覚および位置合わせシステムが、各印刷ステーションにおいて印字およびコーティングを位置合わせするために利用され、各ステーションにおけるコーティングおよび印字が、前のステーションにおいてコーティングまたは印刷された材料の上に置かれることを可能にした。ラベルの複数の列またはレーンが、ウェブの幅を横断して加工された。担体膜は、巻装に応じて、シリコン処理側が感圧接着剤と接触するように、プレス機の再巻装ステーションにおいて自己巻装された。
担体膜150は、単一のラベルの幅まで連続して切り込みを入れられ、PETのコーティングされていない側面からの薄いラベルの離層を伴わずに再巻装された。
担体膜ウェブは、単一のラベルの接着側が単一のコンテナと接触することを可能にする、カスタム固定具に螺入された。薄いラベルは、担体膜からコンテナ300に連続して転着された(図2)。各群に4つずつ、12個のコンテナが検査された。検査されたコンテナ300は、ガラス、PET、およびPP式ボトルを含んだ。

Claims (29)

  1. 薄膜ラベルと、担体膜とを備えるラベルシステムであって、前記ラベルは、水性もしくは溶剤ベースの前駆体配合物から得られ得るオーバープリント層と、印字層と、接着剤層とを備え、前記印字層は、前記オーバープリント層と前記接着剤層との間に位置し、前記ラベルは、2.54μm〜38.1μmに及ぶ厚さを有し、好ましくは、前記ラベルの前記厚さは、10.16μm〜15.24μmに及ぶ、システム。
  2. 前記担体膜は、第1の側面上に第1の剥離層を備え、前記システムが巻取されるかまたは積み重ねられるときに、前記第1の剥離層は、前記接着剤層と接触している、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記担体膜は、第2の側面上に第2の剥離層をさらに備える、請求項2に記載のシステム。
  4. 前記オーバープリント層は、ASTM−D1003によって測定されるようにヘーズメータを使用して判定されるような、0%〜20%に及ぶ、好ましくは、0%〜10%に及ぶヘーズ測定と、ASTM D882によって測定されるような、50%またはそれを上回る破断までの伸長とを有する、請求項1に記載のシステム。
  5. 前記水性もしくは溶剤ベースの前駆体配合物は、アクリルウレタンハイブリッドポリマー分散体、水性ベースもしくは溶剤ベースの溶液ポリマーまたはコポリマー、1部ポリウレタン系、2部ポリウレタン系およびエポキシ系から成る群から選択される前駆体材料を含む、請求項1に記載のシステム。
  6. 前記オーバープリント層は、アクリルウレタンハイブリッドポリマー分散体、ポリウレタン分散体、ポリエステルポリウレタン分散体、またはエポキシ系から形成される、請求項1に記載のシステム。
  7. 前記接着剤層は、感圧接着剤、紫外線硬化感圧コーティング、熱活性化/熱硬化接着剤、接触活性化接着剤、流体活性化可能接着剤、および2部熱硬化接着剤から成る群から選択される接着剤を含む、請求項1〜6のいずれか1項に記載のシステム。
  8. 前記接着剤は、感圧接着剤であり、前記担体膜は、第1の剥離層および第2の剥離層を備え、
    前記第1の剥離層は、前記感圧接着剤と接触し、
    前記第2の剥離層は、前記オーバープリント層と接触し、
    前記第1の剥離層は、前記第2の剥離層が前記オーバープリント層から分離するよりも容易に前記感圧接着剤から分離する、請求項7に記載のシステム。
  9. 担体膜上に複数の薄膜ラベルを備える薄膜ラベル群であって、各薄膜ラベルは、水性もしくは溶剤ベースの前駆体配合物から得られ得るオーバープリント層と、印字層と、接着剤層とを備え、前記印字層は、前記オーバープリント層と前記接着剤層との間に位置し、前記ラベルはそれぞれ、2.54μm〜38.1μmに及ぶ厚さを有し、各ラベルは、前記群の中の他のラベルと不連続である、群。
  10. 前記担体膜は、第1の側面上に第1の剥離層を備え、前記システムが巻取されるかまたは積み重ねられるときに、前記第1の剥離層は、前記接着剤層と接触している、請求項9に記載の群。
  11. 前記担体膜は、第2の側面上に第2の剥離層をさらに備えるか、または、前記オーバープリント層および前記接着剤層は、前記印字層が位置する場所にのみ存在する、請求項10に記載の群。
  12. 前記薄膜ラベルのそれぞれの中の前記印字層は、完全な印字の一部を含む、請求項9〜11のいずれかに記載の群。
  13. 前記複数の薄膜ラベルが組み合わせられるとき、前記複数の薄膜ラベルは、完全な印字を形成する、請求項9〜12のいずれかに記載の群。
  14. 前記オーバープリント層は、ASTM−D1003によって測定されるようにヘーズメータを使用して判定されるような、0%〜20%に及ぶ、好ましくは、0%〜10%に及ぶヘーズ測定と、ASTM D882によって測定されるような、50%またはそれを上回る破断までの伸長とを有する、請求項9〜13のいずれか1項に記載の群。
  15. 前記水性もしくは溶剤ベースの前駆体配合物は、アクリルウレタンハイブリッドポリマー分散体、水性ベースもしくは溶剤ベースの溶液ポリマーまたはコポリマー、1部ポリウレタン系、2部ポリウレタン系、および硬化性エポキシ系から成る群から選択される前駆体材料を含む、請求項9〜14のいずれか1項に記載の群。
  16. 前記オーバープリント層は、アクリルウレタンハイブリッドポリマー分散体、ポリウレタン分散体、ポリエステルポリウレタン分散体、またはエポキシ系から形成される、請求項9〜15のいずれか1項に記載の群。
  17. 前記接着剤層は、感圧接着剤、紫外線硬化感圧コーティング、熱活性化/熱硬化接着剤、接触活性化接着剤、流体活性化可能接着剤、および2部熱硬化接着剤から成る群から選択される接着剤を含む、請求項9〜16のいずれか1項に記載の群。
  18. 前記接着剤は、感圧接着剤であり、前記担体膜は、第1の剥離層および第2の剥離層を備え、
    前記第1の剥離層は、前記感圧接着剤に接触し、
    前記第2の剥離層は、前記オーバープリント層と接触し、
    前記第1の剥離層は、前記第2の剥離層が前記オーバープリント層から分離するよりも容易に前記感圧接着剤から分離する、請求項17に記載の群。
  19. 前記オーバープリント層および前記接着剤層は、前記印字層が位置する場所にのみ存在する、請求項10に記載の群。
  20. 水性もしくは溶剤ベースの前駆体配合物から得られ得るオーバープリント層と、印字層と、接着剤層とを備える、薄膜ラベルであって、前記印字層は、前記オーバープリント層と前記接着剤層との間に位置し、前記ラベルはそれぞれ、2.54μm〜38.1μmに及ぶ厚さを有する、薄膜ラベル。
  21. 前記オーバープリント層は、ASTM−D1003によって測定されるようにヘーズメータを使用して判定されるような、0%〜20%に及ぶ、最も好ましくは、0%〜10%に及ぶヘーズ測定と、ASTM D882によって測定されるような、50%またはそれを上回る破断までの伸長とを有する、請求項20に記載の薄膜ラベル。
  22. 前記水性もしくは溶剤ベースの前駆体配合物は、アクリルウレタンハイブリッドポリマー分散体、水性ベースもしくは溶剤ベースの溶液ポリマーまたはコポリマー、1部ポリウレタン系、2部ポリウレタン系、およびエポキシ系から成る群から選択される前駆体材料を含む、請求項20または請求項21に記載の薄膜ラベル。
  23. オーバープリント層は、アクリルウレタンハイブリッドポリマー分散体、ポリウレタン分散体、ポリエステルポリウレタン分散体、またはエポキシ系から形成される、請求項20〜22のいずれかに記載の薄膜ラベル。
  24. 前記接着剤層は、紫外線硬化感圧コーティング、接触活性化接着剤、流体活性化可能接着剤、熱活性化/熱硬化接着剤、および2部熱硬化接着剤から成る群から選択される接着剤を含む、請求項20〜23のいずれか1項に記載の薄膜ラベル。
  25. 請求項1〜8のいずれか1項に記載のラベルシステム、または請求項10〜19のいずれか1項に記載の薄膜ラベル群を作製する方法であって、前記方法は、
    (a)前記オーバープリント層を形成するための水性もしくは溶剤ベースの前駆体配合物を前記担体膜上に印刷またはコーティングすることと、
    (b)前記コーティングが硬化または乾燥して前記オーバープリント層を形成することを可能にすることと、
    (c)インク配合物を前記オーバープリント層上に1回または複数回印刷し、前記印字層を形成することと、
    (d)前記印字層の上および前記オーバープリント層の任意の露出部分の上に前記接着剤層を形成するための1つまたは複数の前駆体配合物をコーティングもしくは印刷し、前記接着剤層を形成することと
    を含む、方法。
  26. 前記システムを巻くことをさらに含み、ロールが、前記担体膜上に複数のラベルを備える、請求項25に記載の方法。
  27. 前記オーバープリント層は、ポリウレタンまたはエポキシを含み、かつ/または、前記接着剤層は、前記印字層および前記オーバープリント層の任意の露出部分の上に存在する、請求項1〜8のいずれかに記載のシステム。
  28. 前記オーバープリント層は、ポリウレタンまたはエポキシを含み、かつ/または、前記接着剤層は、前記印字層および前記オーバープリント層の任意の露出部分の上に存在する、請求項9〜19のいずれかに記載の群。
  29. 前記オーバープリント層は、ポリウレタンまたはエポキシを含み、かつ/または、前記接着剤層は、前記印字層および前記オーバープリント層の任意の露出部分の上に存在する、請求項20〜24のいずれかに記載の薄膜ラベル。
JP2017559514A 2015-05-12 2016-05-12 フィルム接着ラベルおよびその作製方法 Active JP6434658B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562160190P 2015-05-12 2015-05-12
US62/160,190 2015-05-12
PCT/US2016/032191 WO2016183369A1 (en) 2015-05-12 2016-05-12 Thin film adhesive labels and methods of making thereof

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018524624A JP2018524624A (ja) 2018-08-30
JP2018524624A5 JP2018524624A5 (ja) 2018-11-15
JP6434658B2 true JP6434658B2 (ja) 2018-12-05

Family

ID=56084399

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017559514A Active JP6434658B2 (ja) 2015-05-12 2016-05-12 フィルム接着ラベルおよびその作製方法

Country Status (13)

Country Link
US (2) US9911367B2 (ja)
EP (1) EP3294825B1 (ja)
JP (1) JP6434658B2 (ja)
CN (1) CN107849407B (ja)
AU (1) AU2016260288B2 (ja)
BR (1) BR112017024287B1 (ja)
CA (1) CA2985654C (ja)
CL (1) CL2017002859A1 (ja)
IL (1) IL255438A0 (ja)
MX (1) MX2017014412A (ja)
PL (1) PL3294825T3 (ja)
WO (1) WO2016183369A1 (ja)
ZA (1) ZA201707323B (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10325528B2 (en) 2015-05-28 2019-06-18 Multi-Color Corporation Pressure-sensitive label
US11798437B2 (en) 2015-05-28 2023-10-24 Multi-Color Corporation Pressure-sensitive label
FR3060304A1 (fr) * 2016-12-21 2018-06-22 Adhex Thechnologies Etiquette pour poche a sang et poche a sang munie d'une telle etiquette
CN110325925A (zh) * 2017-04-05 2019-10-11 惠普印迪戈股份公司 热转印印刷
BR112019021856B1 (pt) 2017-04-20 2024-04-30 Actega North America Technologies, Inc Sistema e método de aplicação de decoração a um substrato
PL233641B1 (pl) * 2017-08-21 2019-11-29 Zachodniopomorski Univ Technologiczny W Szczecinie Dwustronna tasma samoprzylepna
EP4275893A3 (en) * 2017-11-17 2024-02-21 Actega North America Technologies, Inc. Thin film adhesive labels and methods of making thereof
CN108995299B (zh) * 2018-05-15 2020-02-07 河南银金达彩印股份有限公司 一种低温收缩膜镭射标签材料的制作方法
EP3587526B1 (en) * 2018-06-29 2022-02-16 3M Innovative Properties Company Both sides coated automotive paint compatible liner for structural adhesive film
JP2021529701A (ja) 2018-07-02 2021-11-04 アクテガ ノース アメリカ テクノロジーズ, インコーポレイテッド 基板を装飾するシステム及び方法
US20210179894A1 (en) * 2018-08-20 2021-06-17 Illinois Tool Works Inc. Heat transfer labels with polychromatic effects
WO2020155139A1 (en) * 2019-02-02 2020-08-06 Avery Dennison Corporation Matte flame retardant label
CN110148350A (zh) * 2019-05-09 2019-08-20 浙江三天印刷有限公司 防水不干胶生产装置
CN112201144A (zh) * 2020-10-21 2021-01-08 镇江刘恒记食品有限公司 一种用于产品外包装的新型防伪标记
US20240025187A1 (en) 2022-07-21 2024-01-25 Actega North America Technologies, Inc. Systems and methods for substrate decoration
US20240025166A1 (en) 2022-07-21 2024-01-25 Actega North America Technologies, Inc. Systems and methods for substrate movement for decoration
CN116512750B (zh) * 2023-04-13 2024-01-19 广东丹青印务有限公司 一种薄膜印刷涂层固化装置及使用方法

Family Cites Families (109)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB841802A (en) 1957-10-14 1960-07-20 Ludlow Mfg And Sales Co Improvements in or relating to gummed sheets
US3296018A (en) 1961-06-23 1967-01-03 Monsanto Co Process for preparing moistenable hot melt adhesive sheet
US3351515A (en) 1962-07-05 1967-11-07 Brady Co W H Adhesive tape or label structure having a barrier layer
US3276933A (en) 1962-09-17 1966-10-04 Radiant Color Company Transfer sheet and method
US3289386A (en) 1963-03-01 1966-12-06 Reynolds Metals Co Method of making labeled package
US3296723A (en) 1964-05-26 1967-01-10 Buntpapierfabrik A G Gummed labels and the like
US3531316A (en) 1966-11-07 1970-09-29 Brady Co W H Anti-blocking overcoating composition for adhesives
GB1333710A (en) 1969-11-17 1973-10-17 Ici Ltd Adhesive
NL7404110A (ja) 1973-02-22 1974-09-30
US4022926A (en) * 1976-08-27 1977-05-10 Dennison Manufacturing Company Label assemblies without die-cutting
US4219596A (en) * 1977-11-07 1980-08-26 Avery International Corporation Matrix free thin labels
US4180929A (en) 1978-01-23 1980-01-01 Minnesota Mining And Manufacturing Company Tamper indicating label
JPS5827449B2 (ja) 1978-08-09 1983-06-09 富士電機株式会社 超音波伝搬時間検出回路装置
US4253899A (en) 1979-03-08 1981-03-03 Avery International Corporation Method of making matrix free thin labels
JPS595266A (ja) * 1982-06-30 1984-01-12 株式会社坂田産業 表示シート群の製造方法
US4575525A (en) 1982-09-24 1986-03-11 National Starch And Chemical Corporation Remoistenable adhesive compositions
DE3508150A1 (de) 1984-04-17 1985-10-24 Töpfer GmbH Kulmbach, 8650 Kulmbach Etikett und verfahren und vorrichtung zum aufbringen eines etiketts sowie verfahren und vorrichtung zum abloesen eines etiketts
DE3713811A1 (de) 1986-11-13 1988-05-26 Toepfer Gmbh Kulmbach Vorrichtung zum mechanischen abloesen von etiketten
DE3734640C2 (de) 1987-10-13 1994-06-01 Toepfer Kulmbach Gmbh Mechanisch ablösbares Etikett
US5013631A (en) 1989-03-03 1991-05-07 Westinghouse Electric Corp. Ultraviolet curable conformal coatings
US5089336A (en) 1989-08-14 1992-02-18 Minnesota Mining And Manufacturing Company General purpose siloxane release coatings
EP0503112A1 (de) 1991-03-13 1992-09-16 Töpfer Kulmbach GmbH Mechanisch ablösbares Etikett für handelsfähige Gegenstände aller Art, wie Flaschen u.dgl. mehr
US5284688A (en) * 1992-04-16 1994-02-08 Unique Label Systems, Inc. Pressure sensitive adhesive labels and manufacture thereof
US5587405A (en) 1992-09-14 1996-12-24 Yoshino Kogyosho Co., Ltd. Ink compositions
US5417790A (en) 1992-10-01 1995-05-23 Michael R. Kennedy Label systems for reusable containers and the like
US5389133A (en) 1992-12-17 1995-02-14 Xerox Corporation Ink compositions for ink jet printing
US5403025A (en) 1994-03-03 1995-04-04 Shanley; Thomas M. Partially preprinted, service invoice record forms, having piggyback vinyl status
EP0705896A1 (en) 1994-10-03 1996-04-10 National Starch and Chemical Investment Holding Corporation Synthetic remoistenable adhesive compositions
US6124417A (en) 1995-08-25 2000-09-26 Avery Dennison Corporation Water-activatable polymers for ink-jet imprintable constructions
JPH10147753A (ja) 1996-01-30 1998-06-02 Ricoh Co Ltd 感熱性粘着ラベルの熱活性化方法及びその装置
US7074477B2 (en) 1996-02-12 2006-07-11 Zweckform Etikettiertechnik Gmbh Transfer label
ATE265962T1 (de) 1996-03-20 2004-05-15 Heineken Tech Services Etikettiervorrichtung für getränkekisten aus kunststoff
US6461707B1 (en) 1997-09-26 2002-10-08 Avery Dennison Corporation Faceless pressure-sensitive adhesive construction
US6270871B1 (en) 1996-09-27 2001-08-07 Avery Dennison Corporation Overlaminated pressure-sensitive adhesive construction
US6020062A (en) 1996-11-08 2000-02-01 D.W. Wallcovering Inc. Article having slippable adhesive
US6062062A (en) 1997-06-25 2000-05-16 Mitutoyo Corporation Sensitivity calibrating method for detector of comparator
US6306242B1 (en) 1997-10-10 2001-10-23 Peter J. Dronzek Techniques for labeling of plastic, glass or metal containers or surfaces with polymeric labels
WO1999020466A1 (en) * 1997-10-21 1999-04-29 Northstar Print Group A peelable label, method of use of the label, and method of making the label
US6054006A (en) 1997-12-01 2000-04-25 Great Pacific Enterprises, Inc., Through Its Division, Montebello Packaging Method and apparatus for applying a printed label to a metal container and the labeled container produced thereby
US6099943A (en) 1998-04-21 2000-08-08 Moore U.S.A., Inc. Pressure sensitive linerless label assemblies with dry release
JPH11326954A (ja) 1998-05-15 1999-11-26 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置
US6228486B1 (en) 1998-10-06 2001-05-08 Avery Dennison Corporation Thermal transfer laminate
AU1708200A (en) 1998-10-26 2000-05-15 Nashua Corporation Heat-sealable adhesive label with spacer particles
DE19852008A1 (de) 1998-11-11 2000-05-18 Toepfer Kulmbach Gmbh Etikett und Verfahren zu seiner Herstellung
DE19962582A1 (de) 1999-01-11 2000-07-13 Toepfer Kulmbach Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Lackierung von Substraten mit UV-härtbarem Lack
DE19905468C1 (de) 1999-02-10 2000-07-13 Toepfer Kulmbach Gmbh Etikett für und seine Applikation auf ein Verpackungsmaterial
DE29902548U1 (de) 1999-02-12 1999-05-12 Töpfer Kulmbach GmbH, 95326 Kulmbach Abziehbares Etikett
DE29902549U1 (de) 1999-02-12 1999-05-12 Töpfer Kulmbach GmbH, 95326 Kulmbach Etikett mit einer Temperaturanzeige
US6416835B1 (en) 1999-04-30 2002-07-09 Grand Rapids Label Company Combination static cling and product label assembly
EP1218205B1 (en) * 1999-08-27 2004-01-02 Heineken Technical Services B.V. Transfer label
US6210524B1 (en) 1999-09-03 2001-04-03 Avery Dennison Corporation Method of improving peel-plate dispensability of label constructions
US6517664B1 (en) 2000-01-10 2003-02-11 Process Resources Corporation Techniques for labeling of plastic, glass or metal containers or surfaces with polymeric labels
US6497949B1 (en) 2000-08-11 2002-12-24 3M Innovative Properties Company Adhesive blends comprising hydrophilic and hydrophobic pressure sensitive adhesives
US6656319B1 (en) 2000-10-25 2003-12-02 3M Innovative Properties Company Fluid-activatable adhesive articles and methods
DE20020228U1 (de) 2000-11-29 2001-01-25 Töpfer Kulmbach GmbH, 95326 Kulmbach Transparente Folie
US6756095B2 (en) 2001-01-10 2004-06-29 Avery Dennison Corporation Heat-sealable laminate
EP1464737B1 (en) 2001-06-15 2009-08-05 Kuraray Co., Ltd. Composite fiber
FR2829752B1 (fr) * 2001-09-19 2004-04-02 Oreal Support d'etiquettes adhesives sous forme de bande
US6773653B2 (en) 2001-10-05 2004-08-10 Avery Dennison Corporation In-mold labeling method
US6818271B2 (en) * 2002-02-12 2004-11-16 Spear Usa, Llc Adhesive coated thin film label
US7122597B2 (en) 2002-06-11 2006-10-17 Zinsser Co., Inc. Wall papering adhesive
US7090907B2 (en) * 2002-06-18 2006-08-15 Spear Usa, Llc Adhesive coated label having tactile feel
US8609212B2 (en) * 2003-04-12 2013-12-17 Bastione Limited Security arrangement
US6849147B2 (en) 2003-05-09 2005-02-01 Donald R. Havard Beverage label and method of making same
US7026024B2 (en) * 2003-07-02 2006-04-11 International Paper Company Heat transfer recording sheets
US20050039634A1 (en) 2003-07-11 2005-02-24 Hermansky Clarence Gaetano Non-aqueous ink jet inks with improved decap
US20050277358A1 (en) 2003-12-15 2005-12-15 Isenberg Barbara L Toy with releasable adhesive feature
KR20060113945A (ko) * 2003-12-19 2006-11-03 일리노이즈 툴 워크스 인코포레이티드 가변 데이터 열 전사 라벨과 그것을 만들고 이용하는 방법
US7758938B2 (en) * 2004-01-09 2010-07-20 Avery Dennison Corporation Label assembly and method of using the same to label articles durably yet removably
DE102004030298A1 (de) 2004-06-23 2006-01-19 Töpfer Kulmbach GmbH Verfahren und Anlage zum blasen- und einschlussfreien Etikettieren von Folienetiketten
DE502005001986D1 (de) 2004-06-23 2007-12-27 Toepfer Kulmbach Gmbh Verfahren und anlage zum blasen- und einschlussfreien etikettieren von folienetiketten
JP2007326224A (ja) 2005-02-28 2007-12-20 Yoshino Kogyosho Co Ltd 転写フィルム及び転写フィルムで加飾された合成樹脂製成形品
JP4408106B2 (ja) * 2005-04-14 2010-02-03 日立マクセル株式会社 スタンパ
JP4705420B2 (ja) * 2005-06-30 2011-06-22 株式会社サトー 患者認識システム
US20070062086A1 (en) * 2005-09-08 2007-03-22 Avery Dennison Corporation Sign made from standard sized print stock and a sign kit useful for making the same
WO2007045569A2 (en) 2005-10-20 2007-04-26 Ciba Holding Inc. Barrier coatings for the label stock
US20070119542A1 (en) 2005-11-30 2007-05-31 Williams David R Labeling method and apparatus
DE102006021056A1 (de) 2005-12-23 2007-06-28 Töpfer Kulmbach GmbH Verfahren zum Aufbringen eines Etikettes und Etikettieranlage hierzu
CN101351389A (zh) 2005-12-27 2009-01-21 优泊公司 环绕型标签和带有该标签的物品
US7622171B2 (en) * 2006-04-28 2009-11-24 Multi-Color Corporation Heat transfer label
US8458932B2 (en) * 2006-08-11 2013-06-11 Alameda Technology, Llc Optical illusion device
US7943714B2 (en) 2006-09-13 2011-05-17 Lubrizol Advanced Materials, Inc. Label adhesive and activation method for polymeric label
US7892598B1 (en) 2006-12-19 2011-02-22 Intelli-Plac LLC Method of providing a reusable labeling surface for receiving a removable element on the surface of an object
KR100833919B1 (ko) 2007-02-23 2008-05-30 삼성정밀화학 주식회사 미세현탁입자를 이용한 토너의 제조방법 및 그 방법에 의해제조된 토너
WO2009024357A1 (de) 2007-08-23 2009-02-26 Renner Gmbh Vorrichtung und verfahren zum etikettieren von gegenständen insbesondere von flüssigkeitsbehältnissen
JP5171178B2 (ja) 2007-09-13 2013-03-27 富士フイルム株式会社 イメージセンサ及びその製造方法
US8142558B2 (en) 2008-03-31 2012-03-27 Videojet Technologies Inc. Thermal ink jet ink composition
US8142559B2 (en) 2008-03-31 2012-03-27 Casey Robertson Thermal ink jet ink composition
US8349427B2 (en) * 2008-07-31 2013-01-08 Illinois Tool Works Inc. Dye migration-resistant heat transfer label
WO2010042105A1 (en) 2008-10-06 2010-04-15 Hewlett-Packard Development Company, L.P. A fast-drying, solvent-based inkjet ink composition and a method and system for printing such inks
WO2010042104A1 (en) 2008-10-06 2010-04-15 Hewlett-Packard Development Company, L.P. A fast-drying, solvent-based inkjet ink composition and method and system for printing such ink
WO2010076807A1 (en) 2009-01-01 2010-07-08 Prs Solutions Private Limited Film labels for rotational moulding and the process for manufacturing the same.
BRPI1011490A2 (pt) 2009-06-14 2016-03-22 Nulabel Technologies Inc ativador de rótulo livre de revestimento, métodos de fabricação de um rótulo livre de revestimento, de retroajuste de uma impressora com um ativador de rótulo livre de revestimento, e de opração de um ativador de rótulo livre de revestimento, rótulo livre de revestimento, fluido de ativação, kit, e, cartucho.
US9757922B2 (en) 2010-02-03 2017-09-12 Multi-Color Corporation Heat transfer label having a UV layer
JP5396327B2 (ja) * 2010-04-19 2014-01-22 福島印刷工業株式会社 台紙なしラベルおよび台紙なしラベルの製造方法
US10029816B2 (en) 2010-05-26 2018-07-24 Avery Dennison Retail Information Services, Llc Pressure sensitive labels for use in a cold transfer method and process for making
US8716389B2 (en) 2011-02-07 2014-05-06 Nulabel Technologies, Inc. Fluid activatable adhesives and fluids for activating same for use with liner-free labels
US9051495B2 (en) 2011-02-07 2015-06-09 Nulabel Technologies, Inc. Fluid activatable adhesives and fluids for activating same for use with liner-free labels
US8716372B2 (en) 2011-02-07 2014-05-06 Nulabel Technologies, Inc. Fluid activatable adhesives and fluids for activating same for use with liner-free labels
US8334335B2 (en) 2011-02-07 2012-12-18 Nulabel Technologies, Inc. Fluid activatable adhesives and fluids for activating same for use with liner-free labels
US8334336B2 (en) 2011-02-07 2012-12-18 Nulabel Technologies, Inc. Fluid activatable adhesives and fluids for activating same for use with liner-free labels
DE102012109820B4 (de) * 2012-10-15 2014-09-18 Leonhard Kurz Stiftung & Co. Kg Durch In-Mould-Verfahren hergestellter Körper und Verfahren zu seiner Herstellung
GB201222961D0 (en) 2012-12-19 2013-01-30 Innovia Films Ltd Label
US8840994B2 (en) 2013-01-10 2014-09-23 Nulabel Technologies, Inc. Fluid activatable adhesive for glue-free, liner-free, labels for glass and plastic substrates and methods of use thereof
US20140212615A1 (en) * 2013-01-31 2014-07-31 ASSOCIATION OFFICE SUPPLY, INC. d/b/a Versiprint Multi-layered multiple-label printable composite form
EP3502204B1 (en) 2014-03-21 2024-05-08 Avery Dennison Corporation Faceless labels and related systems and methods
US9254936B2 (en) 2014-06-20 2016-02-09 Nulabel Technologies, Inc. Fluid activatable adhesive for glue-free, liner-free, labels for glass and plastic substrates and methods of use thereof
US20160351082A1 (en) 2015-05-28 2016-12-01 Multi-Color Corporation Pressure-Sensitive Label
US10325528B2 (en) 2015-05-28 2019-06-18 Multi-Color Corporation Pressure-sensitive label

Also Published As

Publication number Publication date
AU2016260288B2 (en) 2018-11-08
ZA201707323B (en) 2020-01-29
AU2016260288A1 (en) 2018-01-25
US20160335927A1 (en) 2016-11-17
PL3294825T3 (pl) 2020-04-30
US20180082610A1 (en) 2018-03-22
EP3294825A1 (en) 2018-03-21
IL255438A0 (en) 2017-12-31
US9911367B2 (en) 2018-03-06
CA2985654C (en) 2020-04-21
JP2018524624A (ja) 2018-08-30
EP3294825B1 (en) 2019-08-07
BR112017024287B1 (pt) 2022-05-10
CN107849407A (zh) 2018-03-27
US10586472B2 (en) 2020-03-10
WO2016183369A1 (en) 2016-11-17
CL2017002859A1 (es) 2018-06-01
CA2985654A1 (en) 2016-11-17
BR112017024287A2 (pt) 2018-07-24
MX2017014412A (es) 2018-03-16
CN107849407B (zh) 2021-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6434658B2 (ja) フィルム接着ラベルおよびその作製方法
CN102689483B (zh) 装饰用贴膜及其制备方法
US20220306903A1 (en) Thin film adhesive labels and methods of making thereof
CN107111969A (zh) 标签打印机用色带
CN108891112A (zh) 一种全息镭射防伪彩色镀铝双面复合食品包装材料及其制备
US10072190B2 (en) Digital printed duct tape
JP4502080B2 (ja) 剥離フィルム及び積層体
CN208841985U (zh) 一种全息镭射防伪彩色镀铝双面复合食品包装材料
CN102119329A (zh) 水探测标签
US10603881B2 (en) Digital printed duct tape
CN110352227B (zh) 数字印刷管道胶带
KR20090096117A (ko) 열전사필름과 이의 제작방법
BR122024002971A2 (pt) Sistema de marcação, grupo de marcações de película fina e método para fazer o sistema de marcação
TW200922803A (en) Sublimation type thermal transfer image receiving sheet
JP2009172917A (ja) 昇華性染料転写印刷塗装金属板
KR100259121B1 (ko) 스탬핑호일
TW202122508A (zh) 噴墨式圖像轉印貼紙及其製造方法
JPH0485383A (ja) 多色パターン調感圧接着性シート、及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181004

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181015

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181108

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6434658

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250