JP6434471B2 - 電子部品ユニット、電気接続箱、及び、ワイヤハーネス - Google Patents

電子部品ユニット、電気接続箱、及び、ワイヤハーネス Download PDF

Info

Publication number
JP6434471B2
JP6434471B2 JP2016203632A JP2016203632A JP6434471B2 JP 6434471 B2 JP6434471 B2 JP 6434471B2 JP 2016203632 A JP2016203632 A JP 2016203632A JP 2016203632 A JP2016203632 A JP 2016203632A JP 6434471 B2 JP6434471 B2 JP 6434471B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic component
housing
substrate
component unit
slide assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016203632A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018067987A (ja
Inventor
幸寛 川村
幸寛 川村
拓哉 中山
拓哉 中山
良則 佐野
良則 佐野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2016203632A priority Critical patent/JP6434471B2/ja
Priority to DE102017218378.0A priority patent/DE102017218378A1/de
Priority to US15/782,906 priority patent/US10186813B2/en
Priority to CN201710962582.5A priority patent/CN107953839B/zh
Publication of JP2018067987A publication Critical patent/JP2018067987A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6434471B2 publication Critical patent/JP6434471B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/66Structural association with built-in electrical component
    • H01R13/6608Structural association with built-in electrical component with built-in single component
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/0207Wire harnesses
    • B60R16/0215Protecting, fastening and routing means therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/516Means for holding or embracing insulating body, e.g. casing, hoods
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/023Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for transmission of signals between vehicle parts or subsystems
    • B60R16/0238Electrical distribution centers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/502Bases; Cases composed of different pieces
    • H01R13/506Bases; Cases composed of different pieces assembled by snap action of the parts
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/08Distribution boxes; Connection or junction boxes
    • H02G3/081Bases, casings or covers
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/0026Casings, cabinets or drawers for electric apparatus provided with connectors and printed circuit boards [PCB], e.g. automotive electronic control units
    • H05K5/0039Casings, cabinets or drawers for electric apparatus provided with connectors and printed circuit boards [PCB], e.g. automotive electronic control units having a tubular housing wherein the PCB is inserted longitudinally
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/0026Casings, cabinets or drawers for electric apparatus provided with connectors and printed circuit boards [PCB], e.g. automotive electronic control units
    • H05K5/0073Casings, cabinets or drawers for electric apparatus provided with connectors and printed circuit boards [PCB], e.g. automotive electronic control units having specific features for mounting the housing on an external structure
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/02Arrangements of circuit components or wiring on supporting structure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Connection Or Junction Boxes (AREA)

Description

本発明は、電子部品ユニット、電気接続箱、及び、ワイヤハーネスに関する。
車両等に搭載される従来のワイヤハーネスに設けられる電子部品ユニットとして、例えば、特許文献1には、一対の分割ハウジングの内側に複数本のバスバと、複数の電気部品とがそれぞれ装着されたコネクタ構造を備えたユニットが開示されている。当該コネクタ構造は、該一対の分割ハウジングの外壁に、該複数本の各バスバを露出させる各開口が設けられ、該開口から該複数本のバスバと該複数の電気部品とが溶接等で接続され、該一対の分割ハウジングが接合された状態でケース内に挿入される。そして、当該コネクタ構造は、該ケースの外壁で各開口が塞がれ、該ケースのフード部内に該複数本のバスバの各端子が突出して構成される。なおこの場合、コネクタ構造を備えたユニットは、例えば、バスバ、電気部品が設けられた一対の分割ハウジングが同性能、同形状とされることで、下記の効果を奏することも可能である。すなわち、当該コネクタ構造を備えたユニットは、例えば、接合された状態の一対の分割ハウジングを一体化しケースに挿入する際に、ケースに対する一対の分割ハウジングの表裏関係を確認しなくても容易に当該一対の分割ハウジングをケースに挿入することが可能となる。これにより、当該ユニットは、挿入作業性を向上することも可能である。
特許第4365745号公報
ところで、上述の特許文献1に記載のコネクタ構造を備えたユニットは、ケースに一対の分割ハウジングを挿入する際には一対の分割ハウジングを接合する必要があり、例えば、一対の分割ハウジングの一方だけで使用することができない場合がある。当該ユニットは、例えば、一対の分割ハウジングの一方だけで使用する場合には当該一方と接合される一対の分割ハウジングの他方のかわりとなる補助部品(例えば、ダミーのハウジング)が必要になる場合があるなど、汎用性向上の点で更なる改善の余地がある。
本発明は、上記の事情に鑑みてなされたものであって、汎用性を向上することができる電子部品ユニット、電気接続箱、及び、ワイヤハーネスを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明に係る電子部品ユニットは、電子部品が実装され当該電子部品に電気的に接続される端子を有する基板と、開口を有する中空状に形成され、内部に前記基板を収容する収容空間部、及び、当該収容空間部に設けられそれぞれ前記開口側から第1方向に沿って前記基板を挿入し組み付け可能である複数のスライド組付部を有する筐体と、前記筐体の前記開口に設けられ前記収容空間部内の前記スライド組付部に組み付けられた前記基板の前記端子が挿入され導電性の配索材と電気的に接続する接続部とを備え、前記基板は、少なくとも1つが前記複数のスライド組付部のいずれかに組み付けられ前記筐体と前記接続部との間に保持されることを特徴とする。
また、上記電子部品ユニットでは、前記複数のスライド組付部は、それぞれ前記第1方向に沿って延在し前記第1方向と交差する第2方向に対して前記基板の端部を位置決めするレール部を含み、前記第2方向に対向して一対で設けられるものとすることができる。
また、上記電子部品ユニットでは、前記基板は、前記複数のスライド組付部のそれぞれに設けられるものとすることができる。
また、上記電子部品ユニットでは、前記基板は、前記複数のスライド組付部のうちの少なくとも1つに設けられ、残りに設けられていないものとすることができる。
また、上記電子部品ユニットでは、隣接する前記スライド組付部のそれぞれに設けられた一対の前記基板は、相互に同一構造で構成され、それぞれの前記電子部品が前記第1方向と交差する第2方向に相互に対向する面に設けられ、かつ、少なくとも一部が前記第1方向に並んで位置するものとすることができる。
上記目的を達成するために、本発明に係る電気接続箱は、電子部品が実装され当該電子部品に電気的に接続される端子を有する基板と、開口を有する中空状に形成され、内部に前記基板を収容する収容空間部、及び、当該収容空間部に設けられそれぞれ前記開口側から第1方向に沿って前記基板を挿入し組み付け可能である複数のスライド組付部を有する筐体と、前記筐体の前記開口に設けられ前記収容空間部内の前記スライド組付部に組み付けられた前記基板の前記端子が挿入され導電性の配索材と電気的に接続する接続部とを含んで構成される電子部品ユニットと、前記電子部品ユニットが組み付けられるフレームとを備え、前記基板は、少なくとも1つが前記複数のスライド組付部のいずれかに組み付けられ前記筐体と前記接続部との間に保持されることを特徴とする。
上記目的を達成するために、本発明に係るワイヤハーネスは、導電性の配索材と、前記配索材に電気的に接続される電気接続箱とを備え、前記電気接続箱は、電子部品が実装され当該電子部品に電気的に接続される端子を有する基板と、開口を有する中空状に形成され、内部に前記基板を収容する収容空間部、及び、当該収容空間部に設けられそれぞれ前記開口側から第1方向に沿って前記基板を挿入し組み付け可能である複数のスライド組付部を有する筐体と、前記筐体の前記開口に設けられ前記収容空間部内の前記スライド組付部に組み付けられた前記基板の前記端子が挿入され前記配索材と電気的に接続する接続部とを含んで構成される電子部品ユニットと、前記電子部品ユニットが組み付けられるフレームとを備え、前記基板は、少なくとも1つが前記複数のスライド組付部のいずれかに組み付けられ前記筐体と前記接続部との間に保持されることを特徴とする。
本発明に係る電子部品ユニット、電気接続箱、及び、ワイヤハーネスは、電子部品が実装された基板が筐体の収容空間部内のスライド組付部に組み付けられた状態で筐体と接続部との間に保持され、接続部にて当該基板の端子と配索材とが電気的に接続される。このとき、電子部品ユニット、電気接続箱、及び、ワイヤハーネスは、複数のスライド組付部に対して、少なくとも1つに基板が設けられ残りに設けられていない構成とすることもできるし、複数のスライド組付部のそれぞれすべてに基板が設けられている構成とすることでもできるので、汎用性を向上することができる、という効果を奏する。
図1は、実施形態に係る電子部品ユニットが適用される電気接続箱の概略構成を表す部分斜視図である。 図2は、実施形態に係る電子部品ユニットが適用される電気接続箱の概略構成を表す部分分解斜視図である。 図3は、実施形態に係る電子部品ユニットの概略構成を表す分解斜視図である。 図4は、実施形態に係る電子部品ユニットの概略構成を表す斜視図である。 図5は、実施形態に係る電子部品ユニットの第1使用態様を表す分解斜視図である。 図6は、実施形態に係る電子部品ユニットの第1使用態様を表す断面斜視図である。 図7は、実施形態に係る電子部品ユニットの第1使用態様を表す断面図である。 図8は、実施形態に係る電子部品ユニットの第2使用態様を表す分解斜視図である。 図9は、実施形態に係る電子部品ユニットの第2使用態様を表す断面斜視図である。 図10は、実施形態に係る電子部品ユニットの第2使用態様を表す断面図である。
以下に、本発明に係る実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、この実施形態によりこの発明が限定されるものではない。また、下記実施形態における構成要素には、当業者が置換可能かつ容易なもの、あるいは実質的に同一のものが含まれる。なお、以下で説明する図1は、アッパカバーを二点鎖線で図示し、図2は、アッパカバー、ロアカバー、配索材の図示を省略している。また、図3は、配索材、及び、配索材の端末に設けられるコネクタを二点鎖線で図示し、図4、図5、図6、図7、図8、図9、図10ではその図示を省略している。
[実施形態]
図1、図2、図3、図4に示す本実施形態に係る電子部品ユニット1は、自動車等の車両に搭載される電気接続箱100に対して脱着可能に組み付けられる電子部品モジュールを構成するものである。ここで、電気接続箱100は、車両に搭載され、ワイヤハーネスWHに組み込まれ、コネクタ、ヒューズ、リレー、コンデンサ、分岐部、電子制御ユニット等の電装品を集約して内部に収容するものである。ワイヤハーネスWHは、例えば、車両に搭載される各装置間の接続のために、電源供給や信号通信に用いられる複数の配索材Wを束にして集合部品とし、コネクタ等で複数の配索材Wを各装置に接続するようにしたものである。ワイヤハーネスWHは、複数の導電性の配索材Wと、当該配索材Wに電気的に接続される電気接続箱100とを備える。配索材Wは、例えば、導電性の棒状部材の外側を絶縁性の被覆部によって覆った金属棒、複数の導電性の金属素線からなる導体部(芯線)の外側を絶縁性の被覆部によって覆った電線、当該電線を束ねた電線束等によって構成される。ワイヤハーネスWHは、複数の配索材Wを束ねて集約すると共に、束ねられた配索材Wの端末に設けられた接続部材としてのコネクタCO等を介して電気接続箱100が電気的に接続される。ワイヤハーネスWHは、この他、さらに、グロメット、プロテクタ、固定具等を含んで構成されてもよい。
電気接続箱100は、例えば、車両のエンジンコンパートメント(エンジンルーム)や車室内側に設置され、バッテリ等の電源と、車両内に搭載される各種電子機器との間に接続され、電源から供給された電力を車両内の各種電子機器に分配する。電気接続箱100は、ジャンクションボックス、ヒューズボックス、リレーボックスなどとも呼ばれる場合があるが、本実施形態ではこれらを総称して電気接続箱と呼ぶ。電気接続箱100は、筐体101と、筐体101の内部の収容空間部に設けられる種々の電子部品102とを備える。筐体101は、例えば、フレーム103、アッパカバー104、及び、ロアカバー105等を含んで構成される。筐体101は、フレーム103、アッパカバー104、及び、ロアカバー105が分割された3層分割構造となっている。フレーム103、アッパカバー104、及び、ロアカバー105は、絶縁性の合成樹脂によって形成される。フレーム103は、電子部品102が組み付けられる収容空間部を形成する主たる部材である。フレーム103は、対向する2面に開口を有する筒枠状に形成される。アッパカバー104は、フレーム103の一方の開口(例えば、この電気接続箱100がエンジンルーム等に接続された状態で鉛直方向上側に位置する開口)を塞ぐ蓋状の部材である。ロアカバー105は、フレーム103の他方の開口(例えば、この電気接続箱100がエンジンルーム等に接続された状態で鉛直方向下側に位置する開口)を塞ぐ皿状(トレイ状)の部材である。筐体101は、フレーム103の一方の開口とアッパカバー104とが対向し、フレーム103の他方の開口とロアカバー105が対向するようにして、フレーム103に対してアッパカバー104、及び、ロアカバー105が組み付けられ、種々の電子部品102を収容するための収容空間部を形成する。筐体101は、フレーム103に対して、種々の形式の係止機構を介して、アッパカバー104、ロアカバー105が係止される。そして、この筐体101の内部の収容空間部に組み付けられる種々の電子部品102としては、上述したように、コネクタ、ヒューズ、リレー、分岐部、電子制御ユニット等と共に、本実施形態の電子部品ユニット1が含まれる。電気接続箱100は、フレーム103に設けられるキャビティ106内に、上記種々の電子部品102が組み付けられる。電気接続箱100は、種々の電子部品102が組み付けられたキャビティ106に対して、配索材Wの端末に設けられたコネクタCOや端子等が電子部品102とは反対側から嵌合し電気的に接続される。以下、各図を参照して電子部品ユニット1の構成について詳細に説明する。
なお、以下の説明では、互いに交差する第1方向、第2方向、及び、第3方向のうち、第1方向を「挿入方向X」といい、第2方向を「積層方向Y」といい、第3方向を「幅方向Z」という。ここでは、挿入方向Xと積層方向Yと幅方向Zとは、相互に直交する。ここでは、挿入方向Xは、典型的には、フレーム103の開口方向に相当する。以下の説明で用いる各方向は、特に断りのない限り、各部が相互に組み付けられた状態での方向を表すものとする。
具体的には、本実施形態の電子部品ユニット1は、電子部品2と、基板3と、筐体4と、接続部としてのコネクタブロック5とを備える。電子部品ユニット1は、例えば、車両に搭載されるバッテリ等の電源と、車両に搭載される各種の電子機器との間に接続され、当該各種の電子機器に対して電源分配や信号通信を行うモジュールを構成する。
電子部品2は、基板3に実装されるものであり、種々の機能を発揮する素子である。電子部品2は、例えば、コンデンサ、リレー、抵抗、トランジスタ、IPS(Intelligent Power Switch)、マイコンを含む電子制御ユニット等である。
基板3は、電子部品2が実装されこれらを電気的に接続する電子回路を構成するものであり、当該電子部品2に電気的に接続される端子31を有する。本実施形態の基板3は、絶縁性の樹脂材の内部に導電性の金属材のバスバが内蔵されたインサートバスバ基板である。基板3は、全体として略矩形板状に形成される。基板3は、板厚方向が積層方向Yに沿い、挿入方向X、及び、幅方向Zに沿って板状に延在する。基板3は、挿入方向Xの一方側の端部が積層方向Yに屈曲して屈曲端部32を形成する。基板3は、屈曲端部32においてバスバの一部が樹脂材から露出することで端子31が構成される。端子31は、基板3における屈曲端部32の挿入方向Xの一方側の面から挿入方向Xに沿って直線棒状に形成される。端子31は、屈曲端部32の挿入方向Xの一方側の面に幅方向Zに沿って間隔をあけて複数(ここでは1つの基板3につき12個)が並んで設けられる。基板3は、積層方向Yに沿って貫通して形成されるスルーホール等に電子部品2のリード線や端子が挿入されハンダ付け等によってバスバに電気的に接続されることで当該電子部品2が実装される。本実施形態の基板3は、積層方向Yの一方側の実装面33に、電子部品2として、リレー21、及び、リレー抵抗22等が実装されている。つまり、本実施形態の電子部品ユニット1は、リレーユニットモジュールを構成するものである。基板3は、後述するように使用態様に応じて、複数(ここでは2つ)が設けられる場合(図2、図5、図6、図7参照)もあれば、1つが設けられる場合(図8、図9、図10参照)もある。当該基板3の複数の使用態様については後で詳細に説明する。
なお、基板3は、インサートバスバ基板に限らず、いわゆるプリント回路基板(Printed Circuit Board)であってもよい。この場合、基板3は、エポキシ樹脂、ガラスエポキシ樹脂、紙エポキシ樹脂やセラミック等の絶縁性の材料からなる絶縁層に銅等の導電性の材料によって配線パターン(プリントパターン)が印刷されることで構成される。そして、基板3は、電子部品2がハンダ付け等によって当該配線パターンに電気的に接続されることで当該電子部品2が実装される。
筐体4は、基板3を収容するものである。筐体4は、絶縁性の合成樹脂によって形成される。筐体4は、開口41を有する中空状に形成される。本実施形態の筐体4は、挿入方向Xの一方側に開口41を有する中空箱状に形成される。より詳細には、筐体4は、略ロの字型に形成された壁体としての矩形枠状部42と、当該矩形枠状部42の挿入方向Xの他方側(開口41とは反対側)を閉塞させる天井部43とを含んで構成される。筐体4は、積層方向Yが短辺方向、幅方向Zが長辺方向となるように形成される。天井部43は、積層方向Yに沿った辺が短辺、幅方向Zに沿った辺が長辺となる長方形板状に形成される天井体である。矩形枠状部42は、天井部43の縁部に立設されるようにして形成される。矩形枠状部42は、天井部43の短辺方向に沿った一対の短辺側壁面42aと、天井部43の長辺方向に沿った一対の長辺側壁面42bとを含んで形成される。筐体4は、当該矩形枠状部42、及び、天井部43によっての一方側に開口41を有し他方側が閉塞した略直方体箱状に形成され、当該開口41に後述のコネクタブロック5が設けられる。そして、筐体4は、収容空間部44、及び、スライド組付部45を有する。
収容空間部44は、矩形枠状部42と天井部43とによって囲われた内部空間部であり、内部に基板3を収容する。筐体4は、開口41に設けられるコネクタブロック5との間に当該収容空間部44が区画される。
スライド組付部45は、収容空間部44に設けられ開口41側から挿入方向Xに沿って基板3を挿入し組み付け可能な部分である。スライド組付部45は、図6、図7等にも示すように、収容空間部44内に複数設けられ、それぞれ基板3を挿入し組み付け可能である。各スライド組付部45は、それぞれレール部45aを含んで構成される。レール部45aは、挿入方向Xに沿って延在して形成され、積層方向Yに対して基板3の端部を位置決めするものである。レール部45aは、1つのスライド組付部45において、幅方向Zに対して対向する位置に一対で設けられる(特に図7参照)。すなわち、各スライド組付部45は、それぞれ、幅方向Zに対して対向する位置に設けられる一対のレール部45aを含んで構成される。ここでは、各レール部45aは、各短辺側壁面42aの収容空間部44側の面から幅方向Zに沿って収容空間部44側に突出して形成され、挿入方向Xに沿って延在して直線状に形成される一対の線状突出部45b、45cを含んで構成される。一対の線状突出部45b、45cは、各短辺側壁面42aにおいて、それぞれ積層方向Yに対して基板3の板厚に相当する長さ分の間隔をあけて設けられる。各レール部45aは、線状突出部45bと線状突出部45cとの間に基板3の幅方向Zの端部(言い換えれば、挿入方向Xに沿った端部)が挿入され、当該基板3の端部を積層方向Yに対して位置決めする。つまり、各スライド組付部45は、幅方向Zに対して対向する位置に設けられる一対のレール部45aによって基板3の幅方向Zの両端部をそれぞれ積層方向Yに対して位置決めする。
そして、本実施形態の複数のスライド組付部45は、積層方向Yに対向して一対で設けられる。つまり、本実施形態の筐体4は、1つのスライド組付部45において一対の線状突出部45b、45cによって構成されるレール部45aが幅方向Zに対向して一対設けられ、これらが積層方向Yに対向して2組設けられる。さらに言えば、筐体4は、一対の線状突出部45b、45cによって構成されるレール部45aが合計4組設けられ、幅方向Zに対向する一対のレール部45aが第1のスライド組付部45を構成し、幅方向Zに対向する他の一対のレール部45aが第2のスライド組付部45を構成する。そして、筐体4は、第1のスライド組付部45を構成する一対のレール部45aと第2のスライド組付部45を構成する一対のレール部45aとが積層方向Yに対向して位置する。さらに言い換えれば、一対の線状突出部45b、45cによって構成されるレール部45aは、筐体4の収容空間部44側の面において、積層方向Y、及び、幅方向Zに相互に対向する位置に1つずつ、合計4組が設けられ、これら4組によって積層方向Yに対応する一対のスライド組付部45を構成する。一対のスライド組付部45は、合計4組設けられるレール部45aの各線状突出部45cが、一対の短辺側壁面42aと一対の長辺側壁面42bとによって形成される4つの角部にそれぞれ1つずつ位置するようにして形成される。
コネクタブロック5は、筐体4の開口41に設けられ収容空間部44内のスライド組付部45に組み付けられた基板3の端子31が挿入され配索材Wと電気的に接続するものである。コネクタブロック5は、絶縁性の合成樹脂によって形成される。コネクタブロック5は、本体部51と、端子挿入部52と、コネクタ嵌合部53とを含んで構成され、これらが一体で形成される。
本体部51は、開口41に嵌合可能な外形形状の略直方体箱状に形成される。コネクタブロック5は、本体部51が筐体4の開口41に装着され、種々の係止機構を介して当該開口41に係止される。ここでは、コネクタブロック5は、当該コネクタブロック5側の本体部51に設けられた係止爪部51aと、筐体4側の各短辺側壁面42aに設けられた係止凹部42cとが係合することで、筐体4の開口41に係止され、当該筐体4に着脱可能に組み付けられる。
端子挿入部52は、基板3の端子31が挿入される部分であり、本体部51の挿入方向Xの一方側の端面に設けられる。端子挿入部52は、基板3の複数の端子31に対応して複数の端子挿入孔52aが設けられる。端子挿入孔52aは、基板3の端子31が挿入される孔であり、本体部51の挿入方向Xの一方側の端面を挿入方向Xに沿って貫通する。端子挿入孔52aは、キャビティと呼ばれることもある。端子挿入孔52aは、基板3の端子31に応じた数、位置で形成される。本実施形態の複数の端子挿入孔52aは、複数のスライド組付部45のそれぞれに基板3が組み付けられた際に当該複数の基板3(本実施形態では最大2つの基板3)のすべての端子31を挿入可能な数、位置で形成される。ここでは、端子挿入孔52aは、幅方向Zに沿って間隔をあけて1つ分の基板3の端子31の数と同数(ここでは12個)が並んで設けられ、かつ、これを1組として積層方向Yに沿って2列分(ここでは合計24個)が設けられる。
コネクタ嵌合部53は、配索材Wの端末に設けられたコネクタCOが嵌合する部分であり、当該コネクタCOと基板3の端子31とを電気的に接続する部分である。コネクタ嵌合部53は、本体部51の挿入方向Xの他方側の端面であって端子挿入部52の裏面側に中空部分として形成される。コネクタ嵌合部53は、コネクタCOが嵌合する凹部であり、コネクタCOの外形形状に応じた形状に形成される。ここでは、コネクタ嵌合部53は、2箇所に形成されており、2つのコネクタ嵌合部53にそれぞれ1つずつ、合計2つのコネクタCOが嵌合する。基板3の各端子31は、端子挿入部52の各端子挿入孔52aに挿入された状態で、先端部が当該各端子挿入孔52aを介してコネクタ嵌合部53内に露出する。この状態で、基板3の各端子31は、各コネクタ嵌合部53に嵌合されるコネクタCOと電気的に接続される。
上記のように構成される電子部品ユニット1は、基板3の幅方向Zの端部がスライド組付部45のレール部45aを構成する線状突出部45bと線状突出部45cとの間に挿入方向Xに沿って挿入されることで当該基板3が筐体4のスライド組付部45に組み付けられる(図6、図7等も参照)。電子部品ユニット1は、基板3がスライド組付部45に組み付けられ積層方向Yに対して位置決めされた状態で当該基板3が収容空間部44内に収容される。また、電子部品ユニット1は、基板3の複数の端子31がコネクタブロック5の端子挿入部52に形成された各端子挿入孔52aに挿入されると共に係止爪部51aと係止凹部42cとが係合されることで、コネクタブロック5の本体部51が筐体4の開口41に係止され組み付けられる。電子部品ユニット1は、基板3が収容空間部44内にてスライド組付部45に組み付けられた状態で、筐体4とコネクタブロック5との間に基板3が保持される。そして、電子部品ユニット1は、筐体4の外面(収容空間部44とは反対側の面)に形成されたガイドレール部42dや係止爪部42e等を介してフレーム103のキャビティ106に組み付けられる。この状態で、電子部品ユニット1は、各コネクタ嵌合部53にコネクタCOが嵌合されることで端子31を介して配索材Wと電気的に接続される。
この場合、本実施形態の電子部品ユニット1は、当該電子部品ユニット1が適用される車両の仕様等に応じて複数のスライド組付部45に対して選択的に基板3が設けられる構成とされることで、基板3について複数の使用態様で用いることができ、これにより、汎用性の向上を実現している。基板3は、いずれの使用態様の場合でも少なくとも1つが複数のスライド組付部45のいずれかに組み付けられる。
具体的には、電子部品ユニット1は、図2、図5、図6、図7に示す第1使用態様では、基板3が複数のスライド組付部45のそれぞれすべてに設けられる。ここでは、基板3は、積層方向Yに対向して一対で設けられるスライド組付部45に対してそれぞれ1つずつ、合計2つが設けられる。本実施形態では、隣接するスライド組付部45のそれぞれに設けられた一対の基板3は、相互に同一構造で構成される。そして、当該一対の基板3は、それぞれの電子部品2が積層方向Yに相互に対向する実装面33に設けられ、かつ、少なくとも一部が挿入方向Xに並んで位置する。より詳細には、各基板3は、各実装面33が積層方向Yに対向すると共に各屈曲端部32の先端部が積層方向Yに沿って対向する位置関係で、各スライド組付部45に組み付けられ収容空間部44に収容される。この状態で、各基板3は、対向する各実装面33の間に電子部品2が位置する。ここでは、各基板3は、それぞれ各実装面33に電子部品2として3つのリレー21が実装されており、実装面33において、幅方向Zの一方側でかつ挿入方向Xの両端部にそれぞれ1つずつが配置され、幅方向Zの他方側でかつ挿入方向Xの中央部に1つが配置されている。そして、各基板3は、各実装面33が積層方向Yに向かい合わせとなり、一方の基板3のリレー21と他方の基板3のリレー21とが挿入方向Xに沿って交互に並んで3つ位置し、当該3つのリレー21の列が幅方向Zに沿って2列分形成される。つまり、各基板3は、それぞれ各スライド組付部45に設けられた状態で、各実装面33の間に合計6つのリレー21が挿入方向X、及び、幅方向Zに沿って格子状に並んで位置する。
一方、電子部品ユニット1は、図8、図9、図10に示す第2使用態様では、基板3が複数のスライド組付部45のうちの少なくとも1つに設けられ、残りには設けられていない。ここでは、基板3は、積層方向Yに対向して一対で設けられるスライド組付部45の一方に1つ設けられ、他方には設けられていない。
このように、本実施形態の電子部品ユニット1は、基板3についての第1使用態様と第2使用態様とが選択的に使い分けられることで、容易に車両の仕様等に応じて複数のバリエーションに対応することができる。本実施形態の電子部品ユニット1は、第1使用態様、第2使用態様いずれの場合でも共通のコネクタブロック5が適用される。この場合、電子部品ユニット1に接続されるコネクタCOは、使用される基板3の数、さらに言えば端子31の数に応じてその極数が適宜変更されてもよい。
なお、本実施形態の電子部品ユニット1は、当該電子部品ユニット1が適用される車両の仕様等に応じて基板3に対して実装する電子部品2の数を適宜変更することで、基板3についてさらに複数の使用態様で用いることができ、これにより、車両の仕様等に応じてさらに多数のバリエーションにも対応することができる。例えば、本実施形態の電子部品ユニット1は、電気接続箱100に設けられる電子部品2として、当該電子部品ユニット1が適用される車両の仕様に応じてリレー21の数が1つのものから6つのものまで対応することができる。さらに、電子部品ユニット1は、当該電子部品ユニット1が適用される車両の仕様等に応じて当該電子部品ユニット1のリレー21が不要である場合には、当該電子部品ユニット1を電気接続箱100に設けないようにすればよい。また、電気接続箱100は、当該電気接続箱100が適用される車両の仕様等に応じて使用されるリレー21の数が1つ又は2つの場合には電子部品ユニット1にかえて他のコネクタブロック(例えば、電気接続箱100に1つ又は2つのリレー21を設けるための専用のコネクタブロック)を介して当該リレー21を電気接続箱100に設けるようにすることもできる。
以上で説明した電子部品ユニット1、電気接続箱100、ワイヤハーネスWHは、電子部品2が実装された基板3が筐体4の収容空間部44内のスライド組付部45に組み付けられた状態で筐体4とコネクタブロック5との間に保持され、コネクタブロック5にて当該基板3の端子31と配索材Wとが電気的に接続される。このとき、電子部品ユニット1、電気接続箱100、ワイヤハーネスWHは、複数のスライド組付部45に対して、少なくとも1つに基板3が設けられ残りに設けられていない構成とすることもできるし、複数のスライド組付部45のそれぞれすべてに基板3が設けられている構成とすることもできる。この場合、電子部品ユニット1、電気接続箱100、ワイヤハーネスWHは、筐体4の複数のスライド組付部45に対して個別に基板3を組み付けることができる構成であるので、例えば、適用する基板3が1つであるような場合であっても、当該基板3の筐体4への組み付けを補助するような補助部品(例えば、ダミーの基板等)を設けなくても当該基板3を適正に筐体4に組み付けることができる。この結果、電子部品ユニット1、電気接続箱100、ワイヤハーネスWHは、汎用性を向上することができ、容易に車両の仕様等に応じて複数のバリエーションに対応することができるので、例えば、製造コストを抑制することができる。
より詳細には、以上で説明した電子部品ユニット1、電気接続箱100、ワイヤハーネスWHは、複数のスライド組付部45がレール部45aを含み、積層方向Yに対向して一対で設けられる。これにより、電子部品ユニット1、電気接続箱100、ワイヤハーネスWHは、一対の基板3を適用する場合には、当該一対の基板3を各レール部45aによって積層方向Yに対向させて筐体4に組み付けることができる。
さらに、以上で説明した電子部品ユニット1、電気接続箱100、ワイヤハーネスWHは、一対の基板3を適用する場合には、当該一対の基板3が相互に同一構造で構成されるので、各基板3を筐体4の各スライド組付部45に挿入する際に、筐体4に対する基板3の表裏関係を確認しなくても容易に当該一対の基板3を筐体4に挿入することができ、基板3の組み付け作業性を向上することができる。そして、以上で説明した電子部品ユニット1、電気接続箱100、ワイヤハーネスWHは、一対の基板3のそれぞれの電子部品2、ここでは、リレー21が積層方向Yに相互に対向する実装面33に設けられ、かつ、少なくとも一部が挿入方向Xに並んで位置する。これにより、電子部品ユニット1、電気接続箱100、ワイヤハーネスWHは、一対の基板3をよりコンパクトな状態で筐体4に組み付けることができるので大型化を抑制することができる。
なお、上述した本発明の実施形態に係る電子部品ユニット、電気接続箱、及び、ワイヤハーネスは、上述した実施形態に限定されず、特許請求の範囲に記載された範囲で種々の変更が可能である。
以上で説明した電子部品ユニット1は、電気接続箱100に対して脱着可能に組み付けられる電子部品モジュールを構成するものとして説明したがこれに限らない。本実施形態の電子部品ユニット1は、電気接続箱100やワイヤハーネスWH以外のものに適用されてもよい。
以上で説明した電子部品ユニット1は、スライド組付部45が積層方向Yに対向して一対で設けられるものとして説明したがこれに限らず、スライド組付部45が3つ以上設けられていてもよく、言い換えれば、筐体4に3つ以上の基板3を組み付け可能な構成であってもよい。
以上で説明した各基板3は、相互に同一構造で構成されるものとして説明したがこれに限らず、スライド組付部45に組み付け可能な構成であれば相互に異なる構造であってもよい。例えば、上述した各基板3は、実装される電子部品2の種類、数が異なっていてもよく、これにより、電子部品ユニット1は、さらなる多数のバリエーションにも対応することもできる。
1 電子部品ユニット
2 電子部品
3 基板
4 筐体
5 コネクタブロック(接続部)
21 リレー(電子部品)
22 リレー抵抗(電子部品)
31 端子
41 開口
45 スライド組付部
45a レール部
100 電気接続箱
103 フレーム
W 配索材
WH ワイヤハーネス
X 挿入方向(第1方向)
Y 積層方向(第2方向)
Z 幅方向

Claims (7)

  1. 電子部品が実装され当該電子部品に電気的に接続される端子を有する基板と、
    開口を有する中空状に形成され、内部に前記基板を収容する収容空間部、及び、当該収容空間部に設けられそれぞれ前記開口側から第1方向に沿って前記基板を挿入し組み付け可能である複数のスライド組付部を有する筐体と、
    前記筐体の前記開口に設けられ前記収容空間部内の前記スライド組付部に組み付けられた前記基板の前記端子が挿入され導電性の配索材と電気的に接続する接続部とを備え、
    前記基板は、少なくとも1つが前記複数のスライド組付部のいずれかに組み付けられ前記筐体と前記接続部との間に保持され
    隣接する前記スライド組付部のそれぞれに設けられた一対の前記基板は、相互に同一構造で構成され、それぞれの前記電子部品が前記第1方向と交差する第2方向に相互に対向する面に設けられ、かつ、一方の前記基板の前記電子部品と他方の前記基板の前記電子部品とが前記第1方向に沿って交互に並んで位置し、当該複数の前記電子部品の列が前記第1方向及び前記第2方向と交差する第3方向に沿って複数列分形成されることを特徴とする、
    電子部品ユニット。
  2. 前記複数のスライド組付部は、それぞれ前記第1方向に沿って延在し前記第1方向と交差する第2方向に対して前記基板の端部を位置決めするレール部を含み、前記第2方向に対向して一対で設けられる、
    請求項1に記載の電子部品ユニット。
  3. 前記基板は、前記複数のスライド組付部のそれぞれに設けられる、
    請求項1又は請求項2に記載の電子部品ユニット。
  4. 前記一対の基板は、それぞれ前記スライド組付部に設けられた状態で、前記第2方向に相互に対向する面の間に複数の前記電子部品が前記第1方向、及び、前記第3方向に沿って格子状に並んで位置する、
    請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の電子部品ユニット。
  5. 前記複数の電子部品は、複数のリレーである、
    請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載の電子部品ユニット。
  6. 電子部品が実装され当該電子部品に電気的に接続される端子を有する基板と、開口を有する中空状に形成され、内部に前記基板を収容する収容空間部、及び、当該収容空間部に設けられそれぞれ前記開口側から第1方向に沿って前記基板を挿入し組み付け可能である複数のスライド組付部を有する筐体と、前記筐体の前記開口に設けられ前記収容空間部内の前記スライド組付部に組み付けられた前記基板の前記端子が挿入され導電性の配索材と電気的に接続する接続部とを含んで構成される電子部品ユニットと、
    前記電子部品ユニットが組み付けられるフレームとを備え、
    前記基板は、少なくとも1つが前記複数のスライド組付部のいずれかに組み付けられ前記筐体と前記接続部との間に保持され
    隣接する前記スライド組付部のそれぞれに設けられた一対の前記基板は、相互に同一構造で構成され、それぞれの前記電子部品が前記第1方向と交差する第2方向に相互に対向する面に設けられ、かつ、一方の前記基板の前記電子部品と他方の前記基板の前記電子部品とが前記第1方向に沿って交互に並んで位置し、当該複数の前記電子部品の列が前記第1方向及び前記第2方向と交差する第3方向に沿って複数列分形成されることを特徴とする、
    電気接続箱。
  7. 導電性の配索材と、
    前記配索材に電気的に接続される電気接続箱とを備え、
    前記電気接続箱は、
    電子部品が実装され当該電子部品に電気的に接続される端子を有する基板と、開口を有する中空状に形成され、内部に前記基板を収容する収容空間部、及び、当該収容空間部に設けられそれぞれ前記開口側から第1方向に沿って前記基板を挿入し組み付け可能である複数のスライド組付部を有する筐体と、前記筐体の前記開口に設けられ前記収容空間部内の前記スライド組付部に組み付けられた前記基板の前記端子が挿入され前記配索材と電気的に接続する接続部とを含んで構成される電子部品ユニットと、
    前記電子部品ユニットが組み付けられるフレームとを備え、
    前記基板は、少なくとも1つが前記複数のスライド組付部のいずれかに組み付けられ前記筐体と前記接続部との間に保持され
    隣接する前記スライド組付部のそれぞれに設けられた一対の前記基板は、相互に同一構造で構成され、それぞれの前記電子部品が前記第1方向と交差する第2方向に相互に対向する面に設けられ、かつ、一方の前記基板の前記電子部品と他方の前記基板の前記電子部品とが前記第1方向に沿って交互に並んで位置し、当該複数の前記電子部品の列が前記第1方向及び前記第2方向と交差する第3方向に沿って複数列分形成されることを特徴とする、
    ワイヤハーネス。
JP2016203632A 2016-10-17 2016-10-17 電子部品ユニット、電気接続箱、及び、ワイヤハーネス Active JP6434471B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016203632A JP6434471B2 (ja) 2016-10-17 2016-10-17 電子部品ユニット、電気接続箱、及び、ワイヤハーネス
DE102017218378.0A DE102017218378A1 (de) 2016-10-17 2017-10-13 Elektronikkomponenteneinheit, elektrischer Anschlusskasten und Kabelbaum
US15/782,906 US10186813B2 (en) 2016-10-17 2017-10-13 Electronic component unit, electric connection box, and wire harness
CN201710962582.5A CN107953839B (zh) 2016-10-17 2017-10-16 电子部件单元、电接线箱和线束

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016203632A JP6434471B2 (ja) 2016-10-17 2016-10-17 電子部品ユニット、電気接続箱、及び、ワイヤハーネス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018067987A JP2018067987A (ja) 2018-04-26
JP6434471B2 true JP6434471B2 (ja) 2018-12-05

Family

ID=61764694

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016203632A Active JP6434471B2 (ja) 2016-10-17 2016-10-17 電子部品ユニット、電気接続箱、及び、ワイヤハーネス

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10186813B2 (ja)
JP (1) JP6434471B2 (ja)
CN (1) CN107953839B (ja)
DE (1) DE102017218378A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6575930B2 (ja) * 2016-06-02 2019-09-18 株式会社オートネットワーク技術研究所 基板ユニット
EP3305610B1 (en) * 2016-10-10 2020-12-16 WABCO Europe BVBA Electronic control unit for a vehicle, in particular commercial vehicle
JP7044736B2 (ja) * 2019-06-10 2022-03-30 矢崎総業株式会社 電子部品ユニット
JP7398210B2 (ja) * 2019-06-14 2023-12-14 矢崎総業株式会社 電気接続箱
JP7142788B2 (ja) * 2019-09-04 2022-09-27 三菱電機株式会社 電気機器装置
JP7314190B2 (ja) * 2021-03-18 2023-07-25 矢崎総業株式会社 電気接続箱
JP7268083B2 (ja) * 2021-05-13 2023-05-02 矢崎総業株式会社 プロテクタ、および、ワイヤハーネス

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6221716U (ja) * 1985-07-22 1987-02-09
DE3643559C2 (de) * 1986-12-19 1995-08-24 Bettermann Obo Ohg In einem Brüstungskanal befestigbare Einbaudose
US6186106B1 (en) * 1997-12-29 2001-02-13 Visteon Global Technologies, Inc. Apparatus for routing electrical signals in an engine
JP3985570B2 (ja) * 2002-04-08 2007-10-03 住友電装株式会社 電気接続箱
JP4365745B2 (ja) 2004-08-06 2009-11-18 矢崎総業株式会社 コネクタ構造
US7160117B2 (en) * 2004-08-13 2007-01-09 Fci Americas Technology, Inc. High speed, high signal integrity electrical connectors
US6929487B1 (en) * 2004-09-02 2005-08-16 Yazaki North America, Inc. Terminal block arrangement for a printed circuit board in a smart connector
JP4603459B2 (ja) * 2005-10-14 2010-12-22 富士通株式会社 カードユニット
US7826232B2 (en) * 2006-01-23 2010-11-02 Watlow Electric Manufacturing Company Modular connection system for panel-mounted controllers
JP2007295787A (ja) * 2006-03-27 2007-11-08 Furukawa Electric Co Ltd:The 電気接続箱
GB2441839B (en) * 2006-12-22 2008-07-30 Schneider Electric Ltd Mounting box for electrical wiring accessories, assemblies and methods of installation thereof
JP4462300B2 (ja) * 2007-07-17 2010-05-12 住友電装株式会社 電気接続箱
DE102008051547A1 (de) * 2008-10-14 2010-04-15 Continental Automotive Gmbh Elektronisches Gerät mit Bechergehäuse und Verfahren zur Herstellung desselben
CN102201624B (zh) * 2010-03-26 2014-02-26 3M创新有限公司 电连接器和电连接器组件
US8982578B2 (en) * 2010-10-14 2015-03-17 Tyco Electronics Corporation Connector system and assembly having integrated protection circuitry
US8398429B2 (en) * 2010-11-11 2013-03-19 Tyco Electronics Corporation Cable assembly for a connector system
JP5545491B2 (ja) * 2010-12-27 2014-07-09 株式会社オートネットワーク技術研究所 回路構成体
JP2012165590A (ja) * 2011-02-08 2012-08-30 Sumitomo Wiring Syst Ltd 電気接続箱
JP5895318B2 (ja) * 2011-09-27 2016-03-30 矢崎総業株式会社 ワイヤハーネス
US8784122B2 (en) * 2011-11-14 2014-07-22 Airborn, Inc. Low-profile right-angle electrical connector assembly
JP5689864B2 (ja) * 2012-11-26 2015-03-25 株式会社東海理化電機製作所 車両用アース装置
US9616829B2 (en) * 2013-07-15 2017-04-11 Delphi Technologies, Inc. Vehicle electrical center
JP2015069748A (ja) * 2013-09-27 2015-04-13 住友電装株式会社 コネクタ付ワイヤハーネスの防水構造
JP2015207751A (ja) * 2014-04-10 2015-11-19 株式会社オートネットワーク技術研究所 電磁シールド部材及び電磁シールド部材付電線モジュール
CN204290205U (zh) * 2014-12-30 2015-04-22 北京地铁车辆装备有限公司 接线箱
DE102016204221A1 (de) 2015-04-20 2016-10-20 Heidelberger Druckmaschinen Ag Druckwerk einer Bogendruckmaschine
CN105529662B (zh) * 2016-02-05 2017-12-01 沈阳莹和科技有限公司 接线盒组件结构

Also Published As

Publication number Publication date
DE102017218378A1 (de) 2018-04-19
US10186813B2 (en) 2019-01-22
US20180109044A1 (en) 2018-04-19
JP2018067987A (ja) 2018-04-26
CN107953839B (zh) 2021-01-19
CN107953839A (zh) 2018-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6434471B2 (ja) 電子部品ユニット、電気接続箱、及び、ワイヤハーネス
JP6553982B2 (ja) 電気接続箱、及び、ワイヤハーネス
US10483738B2 (en) Electrical connection box and wire harness
JP2018148771A (ja) 電気接続箱及びワイヤハーネス
JP6563746B2 (ja) 電気接続箱、及び、ワイヤハーネス
JP2018093671A (ja) 電気接続箱、及び、ワイヤハーネス
JP6836380B2 (ja) 電気接続箱、及び、ワイヤハーネス
JP2017022809A (ja) 電子部品ユニット、及び、ワイヤハーネス
JP2009171763A (ja) 電気接続箱
JP2017022183A (ja) 電子部品ユニット用基板、及び、電子部品ユニット
JP6811098B2 (ja) 電子部品ユニット、電気接続箱、及び、ワイヤハーネス
JP6654598B2 (ja) 電気接続箱、及び、ワイヤハーネス
JP2019153572A (ja) バスバ保持構造、電気接続箱、及び、ワイヤハーネス
JP6668308B2 (ja) 回路体部品、電気接続箱、及び、ワイヤハーネス
JP2017022184A (ja) 電子部品ユニット用基板、及び、電子部品ユニット
JP6764774B2 (ja) 電気接続箱、及び、ワイヤハーネス
JP6553965B2 (ja) 電子部品ユニット用基板、及び、電子部品ユニット
JP2019110700A (ja) 電気接続箱、及び、ワイヤハーネス
JP6630051B2 (ja) ワイヤハーネス、及び、分岐構造
JP7154975B2 (ja) 電気接続箱
JP7378897B2 (ja) 電気接続箱、及び、ワイヤハーネス
JP5555565B2 (ja) 基板と端子ブロックとの取付構造
JP2021099909A (ja) 基板コネクタ、電子部品ユニット、及び、ワイヤハーネス
JP2019068634A (ja) 電気接続箱及びワイヤハーネス
JP6989315B2 (ja) 電子部品保持構造、電気接続箱、及び、ワイヤハーネス

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180911

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181018

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181030

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181108

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6434471

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250