JP6431624B2 - 歩行型の長時間装着用心電図記録および失神センサモニタ - Google Patents

歩行型の長時間装着用心電図記録および失神センサモニタ Download PDF

Info

Publication number
JP6431624B2
JP6431624B2 JP2017561757A JP2017561757A JP6431624B2 JP 6431624 B2 JP6431624 B2 JP 6431624B2 JP 2017561757 A JP2017561757 A JP 2017561757A JP 2017561757 A JP2017561757 A JP 2017561757A JP 6431624 B2 JP6431624 B2 JP 6431624B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ecg
syncope
fainting
event
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2017561757A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018515293A (ja
Inventor
フェリックス,ジェイソン
マイケルソン ビシェイ,ジョン
マイケルソン ビシェイ,ジョン
エイチ. バーディ,ガスト
エイチ. バーディ,ガスト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bardy Diagnostics Inc
Original Assignee
Bardy Diagnostics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bardy Diagnostics Inc filed Critical Bardy Diagnostics Inc
Publication of JP2018515293A publication Critical patent/JP2018515293A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6431624B2 publication Critical patent/JP6431624B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/25Bioelectric electrodes therefor
    • A61B5/279Bioelectric electrodes therefor specially adapted for particular uses
    • A61B5/28Bioelectric electrodes therefor specially adapted for particular uses for electrocardiography [ECG]
    • A61B5/282Holders for multiple electrodes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0002Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network
    • A61B5/0004Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network characterised by the type of physiological signal transmitted
    • A61B5/0006ECG or EEG signals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0002Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network
    • A61B5/0015Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network characterised by features of the telemetry system
    • A61B5/0022Monitoring a patient using a global network, e.g. telephone networks, internet
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/0205Simultaneously evaluating both cardiovascular conditions and different types of body conditions, e.g. heart and respiratory condition
    • A61B5/02055Simultaneously evaluating both cardiovascular condition and temperature
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/11Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor, mobility of a limb
    • A61B5/1116Determining posture transitions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/11Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor, mobility of a limb
    • A61B5/1116Determining posture transitions
    • A61B5/1117Fall detection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/11Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor, mobility of a limb
    • A61B5/1118Determining activity level
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/25Bioelectric electrodes therefor
    • A61B5/251Means for maintaining electrode contact with the body
    • A61B5/257Means for maintaining electrode contact with the body using adhesive means, e.g. adhesive pads or tapes
    • A61B5/259Means for maintaining electrode contact with the body using adhesive means, e.g. adhesive pads or tapes using conductive adhesive means, e.g. gels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/316Modalities, i.e. specific diagnostic methods
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/316Modalities, i.e. specific diagnostic methods
    • A61B5/318Heart-related electrical modalities, e.g. electrocardiography [ECG]
    • A61B5/333Recording apparatus specially adapted therefor
    • A61B5/335Recording apparatus specially adapted therefor using integrated circuit memory devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/316Modalities, i.e. specific diagnostic methods
    • A61B5/318Heart-related electrical modalities, e.g. electrocardiography [ECG]
    • A61B5/346Analysis of electrocardiograms
    • A61B5/349Detecting specific parameters of the electrocardiograph cycle
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/316Modalities, i.e. specific diagnostic methods
    • A61B5/318Heart-related electrical modalities, e.g. electrocardiography [ECG]
    • A61B5/346Analysis of electrocardiograms
    • A61B5/349Detecting specific parameters of the electrocardiograph cycle
    • A61B5/35Detecting specific parameters of the electrocardiograph cycle by template matching
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/48Other medical applications
    • A61B5/4806Sleep evaluation
    • A61B5/4809Sleep detection, i.e. determining whether a subject is asleep or not
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/6813Specially adapted to be attached to a specific body part
    • A61B5/6823Trunk, e.g., chest, back, abdomen, hip
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/683Means for maintaining contact with the body
    • A61B5/6832Means for maintaining contact with the body using adhesives
    • A61B5/6833Adhesive patches
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2505/00Evaluating, monitoring or diagnosing in the context of a particular type of medical care
    • A61B2505/07Home care
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2560/00Constructional details of operational features of apparatus; Accessories for medical measuring apparatus
    • A61B2560/02Operational features
    • A61B2560/0266Operational features for monitoring or limiting apparatus function
    • A61B2560/0271Operational features for monitoring or limiting apparatus function using a remote monitoring unit
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2560/00Constructional details of operational features of apparatus; Accessories for medical measuring apparatus
    • A61B2560/04Constructional details of apparatus
    • A61B2560/0406Constructional details of apparatus specially shaped apparatus housings
    • A61B2560/0412Low-profile patch shaped housings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2560/00Constructional details of operational features of apparatus; Accessories for medical measuring apparatus
    • A61B2560/04Constructional details of apparatus
    • A61B2560/0443Modular apparatus
    • A61B2560/045Modular apparatus with a separable interface unit, e.g. for communication
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2562/00Details of sensors; Constructional details of sensor housings or probes; Accessories for sensors
    • A61B2562/02Details of sensors specially adapted for in-vivo measurements
    • A61B2562/0219Inertial sensors, e.g. accelerometers, gyroscopes, tilt switches
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2562/00Details of sensors; Constructional details of sensor housings or probes; Accessories for sensors
    • A61B2562/16Details of sensor housings or probes; Details of structural supports for sensors
    • A61B2562/164Details of sensor housings or probes; Details of structural supports for sensors the sensor is mounted in or on a conformable substrate or carrier
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/01Measuring temperature of body parts ; Diagnostic temperature sensing, e.g. for malignant or inflamed tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/021Measuring pressure in heart or blood vessels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/08Detecting, measuring or recording devices for evaluating the respiratory organs
    • A61B5/0816Measuring devices for examining respiratory frequency
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/08Detecting, measuring or recording devices for evaluating the respiratory organs
    • A61B5/087Measuring breath flow
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/08Detecting, measuring or recording devices for evaluating the respiratory organs
    • A61B5/091Measuring volume of inspired or expired gases, e.g. to determine lung capacity
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/14532Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue for measuring glucose, e.g. by tissue impedance measurement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/14542Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue for measuring blood gases
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/1455Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using optical sensors, e.g. spectral photometrical oximeters
    • A61B5/14551Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using optical sensors, e.g. spectral photometrical oximeters for measuring blood gases
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/74Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means
    • A61B5/7455Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means characterised by tactile indication, e.g. vibration or electrical stimulation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/28Electrolytic cell components
    • G01N27/30Electrodes, e.g. test electrodes; Half-cells
    • G01N27/307Disposable laminated or multilayered electrodes

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)

Description

この出願は一般に、生理学的監視に関し、特に、歩行型の長時間装着用心電図記録および失神センサモニタに関する。
ECG(心電図)は心臓により放出される電気信号を測定し、そのような電気信号は、心臓線維の脱分極を引き起こす活動電位の伝播によって生成される。生理学的に、膜貫通イオン電流は、確立された伝統的な胸部位置からの心臓電気信号の間に心臓内にて生成される。左心房に向かって左に広がり、房室(AV)結節に向かって下方に広がる前に、心臓脱分極は、洞房(SA)結節内で右心房において高く発生する。AV結節によって遅延が生じた後、脱分極インパルスは、ヒス束を通過し、プルキンエ線維と共に右および左の束枝内に移動して、右および左の心室を活性化する。
各心臓サイクルの間、イオン電流は、心臓の中および周囲に電場を生成し、これは、患者身体の前胸部領域に渡る、左前胸部上の胸骨の右下および左下へかけての皮膚、および、四肢に配置されたECG電極によって検出することができる。心臓の電気活動はそして、PQRSTU波形によってECGトレース内にて視覚的に表され、これは、ECG記録後に解釈されて心拍数および生理学を導出することができる。P波は心房電気活動を表し、QRSTU成分は心室電気活動を表す。具体的には、P波は、心房脱分極を表し、これは心房収縮を引き起こす。
ECG監視に基づくP波分析は、正確な心調律診断には不可欠であり、不整脈症状の根底にある起源部位および経路を特定することに焦点を当てている。特定の不整脈は、失神と呼ばれる臨床的問題を引き起こす可能性がある。失神、または、自発的な回復を伴う意識の一過性喪失は、脳低灌流による意識喪失を引き起こす血圧の劇的な低下によって引き起こされることが多い。心臓を原因とする失神を生む症状はしばしば重篤であり、突然死の前兆である可能性があり、重篤な治療が必要な場合がある。このような症状には、高度AVブロックが含まれ、これは、意識の急な喪失につながり、P波とQRS波との相対的な位置および時間的関連性に基づいて診断される。一過性心室頻脈は、心房活動から分離された急速な心室反応(一連の急速なQRS信号を伴う)またはP波がある場合に失神を引き起こす可能性のある別の同様の症状である。しかし、高度AVブロックまたは心室頻脈のすべてのエピソードが失神をもたらすわけではなく、表面的に類似した不整脈のいくつかは、同じ患者であっても、他の不整脈よりも良好な耐容性を有する。特定のタイプの不整脈のみから失神発生の有無を知ることは、しばしば不可能である。
心調律障害はしばしば散発的であり、従来の12秒ECGの間に診療所で発生することはないであろう。失神の症状は、特に散発的で、稀にしか起こり得ず、さらに、これらのエピソードは、一般的であり、費用がかかり、しばしば障害となり、傷害を引き起こし、突然心臓死(SCD)前の唯一の警告徴候である可能性があるため、問題がある。これらのエピソードの根底にある原因が治療と予後とに大きく影響するため、原因を明らかにすることは重要である。血管拡張症の失神などの神経媒介失神、または、真の失神ではないが、低血糖症などの代謝状態、発作などの神経学的原因および精神障害を含む代替の生理学的状態に起因する見かけ上の失神エピソードを患者が提示する場合とは対照的に、心臓を原因とする失神は最高度の死亡率の前兆となる。さらに、失神はゆっくりまたは急に起こり得る。徐々に自分が意識を失っているかもしれないことに気づいている患者は、怪我をしにくい。しかし、立っていた人は急に失神して突然、倒れて怪我をする可能性があるため、突然の意識喪失ははるかに危険である。したがって、症状が転倒を引き起こす可能性があるかどうかを知ることは、その原理にかかわらず、患者を適切に管理するうえで価値がある。
失神の診断、予後および治療は、失神の症状およびECGデータの同時記録によって改善することができる。失神の症状が心臓状態に基づいている場合、心臓を原因とする失神の症状と相関する死亡率が高いため、診断および治療は特に重要である。さらに、心臓を原因とする失神の症状および神経媒介失神の症状の両方は、異なる治療を必要とすることがある。心臓不整脈によって引き起こされる失神については、ペースメーカーが有用であり得るが、神経媒介失神については、特定の薬物療法が有用であり得る。運動活動および心血管ECGデータの相関は、診断特異性および指導療法を改善するために重要である。さらに、そのような組み合わせセンサ技術は、回復またはリハビリプログラム中の監視推奨を最適化および改善することができる。
さらに、突然の虚脱を検出する失神検出機構とECGレコーダとを組み合わせることは、心臓不整脈の根拠を含める(または除外する)ことを助け、レコーダが不整脈による転倒を識別できる症状の重大性を医師に知らせることができるので、そのような組み合わせは特に価値がある。P波を中心とした活動電位を長期間に亘って取得する連続的ECG監視により、失神を引き起こす心臓事象を含めて、特異的に識別され診断され得る散発性の心臓事象を明らかにする可能性がより高くなる。より長い監視期間は、発作性失神の症状の原因となる発作性不整脈を診断する可能性を高める。しかし、不整脈と転倒を引き起こす失神との両方を診断するために長期間に渡って十分なECGと生理学的データとを連続して記録することは、コスト、快適性、信頼性、ならびにリズムおよび転倒の正確さの両方など、複数のレベルでの技術的課題にとどまる。
この技術的課題の一例は、加速度計などのアクティグラフィセンサで見ることができ、これは、座ろうとする途中の失神の症状中に患者が経験する可能性のある転倒や突然の姿勢変化のような、失神の症状の間に生じる動きを検出するために使用できる。さまざまな種類のアクティグラフが存在する。例えば、睡眠アクティグラフは、典型的には非利き腕の手首の時計と同様に装着され、数週間、装着することができる。活動アクティグラフは、歩行計と同様に、ウエストの周り、および腰の近くで装着および使用され、それらは、活動レベルおよび潜在的にはカロリーを決定するのに有用であり、数日間、装着することができる。動きアクティグラフは、典型的にはより大きく、利き腕の肩に装着される。さらに、動きアクティグラフには3Dアクティグラフが含まれ、これは、睡眠中に使用される1Dアクティグラフならびに活動アクティグラフィとは異なり、高いサンプルレートおよび大きなメモリを含む傾向があり、したがって、それらはしばしば数時間しか使用されない。しかし、ECG用と、失神の症状を検出するためのアクティグラフィ収集用との2つの別個のデバイスを装着することは問題を引き起こす。例えば、2つの別個のデバイスからの記録は同期していないため、失神およびECGデータを示す時間的に不一致の動きが生じる可能性がある。
アクティグラフィとECGモニタとのこの組み合わせは、技術的課題に対応する上で同様に欠陥がある。例えば、Libbusらの米国特許第8,460,189号(「Libbus」)は、少なくとも2つの測定電極と加速度計とを含む粘着性のウェアラブル心臓モニタを開示している。このデバイスは、再使用可能な電子モジュールと、電極を含む使い捨て粘着パッチとを含む。ECG監視は、患者身体の異なる位置に付着した複数の使い捨てパッチを用いて行うことができる。このデバイスは、ECG信号および2つ以上の電極から取得されたデータの生成および処理を含む、ECG回路からのデータ収集および送信を制御するように構成されたプロセッサを含む。ECG回路および電極は、複数の方法で結合されて、ECGベクトルを画定することができ、さらに、ECGベクトルの向きを、測定電極の極性および電極測定軸の向きに応じて決定することができる。加速度計を使用して、各位置での測定電極の向きを決定することができる。異なる位置で測定されたECG信号は、加速度計データに基づいて回転され、ECG特徴の振幅および方向を修正して標準ECGベクトルに近似させることができる。異なる位置に記録された信号は、各信号のスケーリングされたバージョンを加算することによって組み合わせることができる。Libbusはさらに、測定されたECG信号の電圧を増加させるために、内側ECG電極を外側電極の近くに配置することができることを開示している。しかし、Libbusは、ECG波形、特に心房(P波)活動によって提示される心臓電気活動の異なるタイプを区別することなく、単純な集合方向性データ信号を測定するものとしてECG信号取得を扱う。さらに、Libbusは、失神の指標となり得る動きを識別するための加速度計データの使用に言及していない。
同様の欠陥として、SOMNOmedicsにより製造されたSOMNOwatch(商標)があり、これは、睡眠アクティグラフィを記録し、睡眠/覚醒リズムを認識し、活動アクティグラフを記録し、注意欠陥多動障害(ADHD)診断を支援し、ECGを読み取り、心拍数を記録するウェアラブルな時計型監視デバイスである。SOMNOwatch(商標)は、単一チャネルECGからの生データを最大18時間まで保存することができるのみであり、心拍数を運動活動と同期させるソフトウェアシステムを必要とし、特定の動きを記録せず、転倒や突然の姿勢変化などの失神を示す動きの認識を通じて失神の症状を検出するデバイスの有用性を制限する。
したがって、実用的に長時間装着が実現可能であって失神または意識の喪失を示す動きと心血管事象とを相関させる、不整脈診断、特に心房活性化P波による低振幅心臓活動電位の伝播を検出するのに適した失神センサと結合された、安価で長時間装着用の持続的に記録するECGモニタが必要とされている。
失神事象と失神の症状を示す事象との検出、および、事象と同時のECGデータ収集を可能にする軽量ウェアラブルモニタによって、ECGおよび失神の監視を提供することができる。モニタは、可撓性で長時間装着用の電極パッチと、電極パッチ上のレセプタクルに取り外し可能にスナップ嵌めし、失神検出器を含む、再使用可能なモニタレコーダとの2つの構成要素を含む。ウェアラブルモニタは、上から下に向けて胸骨に沿って患者の胸の中心に(正中線内に)座している。電極パッチ上のECG電極は、正または直立のP波を感知するのに用いられる従来の12リードECGにて使用されるaVFリードに対応する向きで活動電位伝播を捕捉するために、胸骨正中線に沿って軸方向に位置決めされるように調整される。ウェアラブルモニタを胸骨正中線の位置(または胸骨のすぐ両側のいずれか)に配置することにより、その独特な狭い砂時計形状と共に、ウェアラブルモニタが心臓電位信号、特にP波(または心房活動)およびより少ない程度でECG波形における心室活動を示すQRS間隔信号を皮膚上で感知する能力をかなり向上させる。モニタは、失神事象を検出することができる失神センサを含む。失神センサは、失神や突然の姿勢変化などの失神を示す動きを可能にするアクティグラフィセンサを含むことができる。失神センサはまた、患者が失神の症状の発症を示すために押すことができる患者介在触覚フィードバック失神ボタンを含むことができる。
さらに、心電図記録モニタは、優れた患者快適性、利便性および使いやすさを提供する。電極パッチは、患者(または介護者)による使用を容易にするように特に設計されており、専門の医療関係者による援助は必要ない。患者はいつでも電極パッチを自由に交換することができ、医師が新しい電極パッチを置くよう指示するのを待つ必要はない。患者は、電極パッチの適切な配置に必要な身体上の身近な物理的ランドマークを見つけることを容易に教示され得る。そうすることはほぼ直感的であり、ほぼすべての年齢と能力を持つほとんどの人が把握することができる。電極パッチを正しい場所に配置するための知識を持つよう患者を支援することで、電極パッチが交換される回数に関係なく、ECG電極が皮膚上に正しく配置されるであろうことが確実なものとなる。加えて、モニタレコーダは自動的に動作し、患者は、ECG監視を開始するために、モニタレコーダを電極パッチ上の所定位置にスナップ嵌めするだけでよい。したがって、電極パッチとモニタレコーダとの相乗的な組み合わせにより、心電図記録モニタの使用を通して、長時間の、または無期限でさえある期間に渡る、患者のECGおよび生理学の監視が、信頼性があり実質的に確実なものとなる。さらに、失神の症状の監視と同時のこの組み合わせによるECG監視が、検出期間を延長し、したがって、失神の症状がしばしば散発的であり、稀であるために困難であり得る、失神の根底にある原因の決定を、患者および医師が行うことができる。
一実施形態は、使い捨ての長時間装着用電極パッチ上の非導電性レセプタクル内に取り外し可能に固定されるように適合された密閉ハウジングを含む、歩行型の長時間装着用心電図記録および失神センサモニタレコーダを提供する。さらに、レコーダは、ファームウェアにて指定されたマイクロプログラム可能な制御下で実行するように動作可能な、外部給電低電力マイクロコントローラを含む、密閉ハウジング内の電子回路を含む。電子回路はさらにマイクロコントローラに電気的にインタフェースされ、使い捨ての長時間装着用電極パッチ上に設けられた心電図記録電極を介して心電図記録信号を感知するように動作可能な、心電図記録フロントエンド回路を含む。心電図記録電極の各々は、活動電位伝播を捕捉するために胸骨正中線に沿って軸方向に位置決めされるように適合される。さらに、マイクロコントローラと電気的にインタフェースされ、失神の症状を示す事象である失神事象を感知するように動作可能な、失神センサを回路は含む。最後に、マイクロコントローラと電気的にインタフェースされ、心電図記録信号のサンプルおよび感知された失神データを格納するように動作可能な、外部給電フラッシュメモリをレコーダは含む。
さらなる実施形態は、使い捨ての長時間装着用電極パッチを含む、低振幅心臓活動電位伝播を捕捉するために最適化された、歩行型の長時間装着用心電図記録および失神センサモニタを提供する。パッチは、狭い長手方向中央セクションを有する伸長可能材料の細長いストリップと、各端部上の、クリンプレリーフとして設けられた接着剤ドレッシングで少なくとも部分的にコーティングされたコンタクト面とから形成された可撓性バッキングから構成される。パッチはまた、細長いストリップの各端部でコンタクト面上に導電的に露出された一対の心電図記録電極と、細長いストリップの外向きに面した端部に接着され、複数の電気パッドを含む非導電性レセプタクルと、ストレインレリーフのために細長いストリップの各端部に取り付けられ、一対の心電図記録電極および一対の電気パッドに電気的に結合された一対の回路トレースを含む可撓性回路とを含む。モニタは、使い捨ての長時間装着用電極パッチ上の非導電性レセプタクルに取り外し可能に固定されるように適合された密閉ハウジングと、密閉ハウジング内の電子回路とをさらに含む。密閉ハウジングは、ファームウェアにて指定されたマイクロプログラム可能な制御下で実行するように動作可能な、外部給電低電力マイクロコントローラを含む。ハウジングはまたマイクロコントローラに電気的にインタフェースされ、使い捨ての長時間装着用電極パッチ上に設けられた心電図記録電極を介して心電図記録信号を感知するように動作可能な心電図記録フロントエンド回路を含む。心電図記録電極の各々は、活動電位伝播を捕捉するために胸骨正中線に沿って軸方向に位置決めされるように適合される。最後に、マイクロコントローラと電気的にインタフェースされ、失神事象を感知するように動作可能な失神センサと、マイクロコントローラと電気的にインタフェースされ、心電図記録信号のサンプルおよび感知された失神データを格納するように動作可能な外部給電フラッシュメモリとを、モニタは含む。
さらに他の実施形態は、以下の詳細な説明から当業者に容易に明らかになるであろうし、意図される最良の形態を例示することによって実施形態を記載する。理解されるように、他の異なる実施形態が可能であり、実施形態のいくつかの詳細は、その精神および範囲から逸脱することなく、様々な明白な観点において変更することが可能である。したがって、図面および詳細な説明は、本質的に例示的であり、限定的ではないとみなされるべきである。
図1は、一例として、女性患者の胸骨領域にフィットされた、一実施形態による長時間装着用電極パッチを含む、歩行型の長時間装着用心電図記録および失神センサモニタレコーダを示す図である。 図2は、一例として、男性患者の胸骨領域にフィットされた、一実施形態による長時間装着用電極パッチを含む、歩行型の長時間装着用心電図記録および失神センサモニタレコーダを示す図である。 図3は、成人の胸郭内の心臓および肺の位置を例示的に示す正面解剖学図である。 図4は、モニタレコーダが挿入された一実施形態による長時間装着用電極パッチを示す斜視図である。 図5は、図4のモニタレコーダを示す斜視図である。 図6は、モニタレコーダが挿入されていない図4の長時間装着用電極パッチを示す斜視図である。 図7は、図4のモニタレコーダの底面図である。 図8は、図4の長時間装着用電極パッチの可撓性回路を示す上面図である。 図9は、図4のモニタレコーダの回路のコンポーネントアーキテクチャを示す機能ブロック図である。 図10は、図4の長時間装着用電極パッチの回路を示す機能ブロック図である。 図11は、一実施形態による、組み合わせられたECGおよび失神センサモニタレコーダの遠隔インタフェーシングのためのシステムを示す機能ブロック図である。 図12は、図9のモニタレコーダの回路のECGフロントエンド回路を示す概略図である。 図13Aは、図4のモニタレコーダで使用するためのECGおよび失神データを監視するモニタレコーダ実装方法を示すフロー図である。 図13Bは、図4のモニタレコーダで使用するためのECGおよび失神データを監視するモニタレコーダ実装方法を示すフロー図である。 図14は、一例として典型的なECG波形を示すグラフである。 図15は、一実施形態による、歩行型の長時間装着用心電図記録および失神センサモニタからのECGおよび他の生理学的データのオフロードおよび変換方法を示すフロー図である。 図16は、一実施形態による、組み合わせられたECGおよび失神モニタによって収集されたデータを処理する方法である。 図17は、マイクロコントローラの信号処理機能を示す機能ブロック図である。 図18は、ダウンロードステーションによって実行される動作を示す機能ブロック図である。 図19は、さらに別の実施形態による可撓性ワイヤ電極アセンブリを備えた長時間装着用電極パッチの斜視図である。 図20は、図19の可撓性ワイヤ電極アセンブリの斜視図であり、可撓性バッキングの中央セクションのまわりに裸の遠位ワイヤを遮蔽する絶縁材料の層を有する。 図21は、図19に示す可撓性ワイヤ電極アセンブリの底面図である。 図22は、さらに別の実施形態による可撓性ワイヤ電極アセンブリの底面図である。 図23は、図19からの電極アセンブリの可撓性バッキングの長手方向中央セクションを示す斜視図である。 図24Aは、図1および図2の歩行型の長時間装着用心電図記録および失神センサモニタの実際の使用をそれぞれ示す機能ブロック図である。 図24Bは、図1および図2の歩行型の長時間装着用心電図記録および失神センサモニタの実際の使用をそれぞれ示す機能ブロック図である。 図24Cは、図1および図2の歩行型の長時間装着用心電図記録および失神センサモニタの実際の使用をそれぞれ示す機能ブロック図である。 図25は、一実施形態による、図16の方法で使用するための失神事象のタイプを識別するルーチンを示すフロー図である。
ECG、失神および他の生理学的監視は、2つの構成要素である、可撓性の長時間装着用電極パッチおよび取り外し可能で再使用可能な(または使い捨ての)モニタレコーダを含む、長時間装着用歩行型モニタによって提供することができる。電極パッチおよびモニタレコーダの両方は、失神事象を監視し、ECGデータを収集し、2014年9月16日に出願されて係属中であり、その開示が参照により組み込まれる同一出願人米国特許出願第14/488,230号(発明の名称「低振幅心臓活動電位伝播を捕捉するために最適化された歩行型心電図記録監視パッチ」)に記載されているように、低振幅で比較的低い周波数成分の心臓活動電位、特に心房活性化の間に生成されたP波の伝播から電気信号を捕捉するように最適化される。失神事象は、失神の症状を示す事象であり、後述するように、転倒または突然の姿勢変化などの失神の症状に関連する動きを認識するモニタ内のセンサを用いて検出することができる。さらに、モニタは、後述するように、失神に特徴的な動きがない場合でも失神事象を検出することを可能にする、失神の症状の発症を示す患者フィードバックを受信するように構成される。図1および図2は、一例として、歩行型の長時間装着用心電図記録および失神モニタ12(「ウェアラブルモニタ12」)を示す図であり、一実施形態によるモニタレコーダ14を含み、それぞれ女性患者10および男性患者11の胸骨領域にフィットされる。ウェアラブルモニタ12は、胸骨13に沿って患者の胸部の胸骨正中線16に沿って軸方向に中心に座し、好ましくは患者の頭に向かって配置されたモニタレコーダ14と共に上から下に向けられる。さらなる実施形態では、ウェアラブルモニタ12の向きは、例えばウェアラブルモニタ12が不注意に上下逆さまにフィットされている場合、後述するように、監視後に修正することができる。
電極パッチ15は、胸骨正中線16のほぼ中心(または胸骨13のすぐ両側のいずれか)の患者の胸の輪郭に快適にフィットし、適合するような形状である。下方または下側の極(ECG電極)が下に接着されている電極パッチ15の遠位端は、胸骨剣状突起および下胸骨に向かって延び、患者の体格に応じて、胸骨剣状突起および下胸骨に渡る領域を跨いでもよい。上方または上側の極(ECG電極)が下に接着されている、モニタレコーダ14下に位置する電極パッチ15の近位端は、柄の下にあり、患者の体格に応じて、柄に渡る領域を跨いでもよい。
ECG監視中、身体表面上で感知された活動電位の振幅および強度は、心臓の、細胞の、細胞外の、電流フローベクトル、ならびに、肥満、皮膚炎、大きな乳房、および、肌の色が濃い人に起こり得る高インピーダンス皮膚などの物理的な要因により、さまざまな程度に影響される。胸骨正中線16に沿って(または胸骨13のすぐ両側のいずれかで)感知することにより、これらの要因の影響のいくつかに対抗することによって、ウェアラブルモニタ12が、心臓電気信号、特にP波(または心房活動)およびより少ない程度で心室活動を示すECG波形におけるQRS間隔信号を皮膚上で感知する能力をかなり向上させる。
低振幅、低周波数成分の体表面電位を感知する能力は、皮膚表面上のECG電極の位置および感知回路がこれらの電気信号を捕捉する能力に直接、関係する。図3は、成人胸郭内の心臓4および肺5の位置を例示的に示す正面解剖学図である。胸部のECG電極の位置に応じて、ECG電極は、心筋、心臓内血液、心膜、胸腔内血液および体液、肺5、骨格筋、骨構造、皮下脂肪、および、皮膚を含む内部組織および身体構造、ならびに、皮膚表面と電極信号検出との間に存在する任意の汚染物質の異なる組み合わせによって、心臓4内の活性化領域から分離されてもよい。心臓の膜貫通電位の振幅低下の程度は、心臓4と皮膚表面との間で遭遇する組織境界の数とともに増加する。心臓の電場は、膜電位が、それぞれの組織の電気抵抗の違いにより、隣接する組織を分離する物理的境界に遭遇するたびに低下する。さらに、以下でさらに説明するように、心膜滲出液、肺気腫、または、肺における体液蓄積などの他の非空間的要因が、体表面電位をさらに低下させる可能性がある。
内部組織および身体構造は、すべての身体表面電位の電流強度および信号忠実度に悪影響を及ぼし得るが、低振幅の心臓活動電位、特に0.25マイクロボルト(mV)未満の規範的振幅および120ミリ秒(ms)未満の規範的持続時間を有するP波は、負の影響を最も受けやすい。心房6は、一般に、胸腔内の後方(前右心房および右心耳を除く)に配置され、物理的には、左心房は、胸の皮膚表面から最も離れた心臓4の部分である。逆に、より大きな振幅信号を生成する心室7は、一般的に前方に位置し、前右心室と左心室の大部分は胸部の皮膚表面に比較的近接して配置され、比較的強い心室波形振幅に寄与する。したがって、P波(および既に低い他の振幅活動電位信号)の品質は、心室活性化に関連する波形よりも介在する組織および構造から弱くなりやすい。
胸骨正中線15に沿ってECG電極を位置決めすることの重要性は、ECG監視に対する従来のアプローチによって、部分的には、感知回路が低振幅、低周波成分電気信号、特にP波を確実に検出することができないことにより、大きく見過ごされてきた。一方、P波を鋭敏に感知できないことは、他の非胸骨正中線胸郭部位におけるECG電極配置に動機を与えており、心室の電気活動を表すQRSTU成分が、P波よりも感知回路によってより容易に検出可能である。さらに、胸骨正中線15に沿ったECG電極の配置は、胸の間の乳房間裂の狭い範囲内に監視アンサンブルをフィットさせること、大部分は物理的パッケージングの懸念を引き起こすことなどの患者装着性の大きな問題を提示し、これは例えば、胸部上部領域または他の非胸骨正中線胸部位置に配置することを意図したECGモニタと互換性がない場合がある。対照的に、ウェアラブルモニタ12は、胸骨正中線16の位置(または胸骨13のすぐ両側のいずれか)に長時間装着配置するために特に意図された電極パッチ15を使用する。図12を参照して以下にさらに説明するように、低振幅の心臓活動電位、特に心房からの信号の特性を保存するために最適化された感知回路を使用するモニタレコーダ14と組み合わせると、電極パッチ15は、組織および身体構造の影響をロバストに最小化する身体位置に配置することによって、心房活動(P波)感知のかなりの改善を支援する。
図1および図2に戻ると、ウェアラブルモニタ12を胸骨正中線13領域に配置することにより、殆どの従来の歩行型ECGモニタで一般的である左上胸部領域などの他の位置に配置するよりも、心房伝播中の低振幅心臓活動電位(P波信号)を感知して記録するのにより良く適合する位置に電極パッチ15ECG電極が配置される。胸骨13は、心臓4の右心房に重なる。結果として、活動電位信号は、他の監視位置と比較して組織および構造のより少ない層を通過して、胸骨正中線13に沿った身体表面の電極パッチ15のECG電極に到達することとなり、P波などの低周波成分電気信号を捕捉するために非常に重要な違いとなる。
さらに、右心房で高く始まり、最終的に左心室の後部および側部領域で終了する、北から南および右から左のベクトルに沿って、心臓活動電位の伝播は同時に進行する。心臓脱分極は、左心房に向かって左に、そしてAV結節に向かって下に同時に広がる前に、SA結節において右心房にて高く始まる。電極パッチ15のECG電極は、柄領域の胸骨正中線13に沿った上方または上側の極(ECG電極)、および、胸骨剣状突起9および下胸骨領域の胸骨正中線13に沿った下方または下側の極(ECG電極)として配置される。ECG電極は、心房活性化の間に示される北から南の波形ベクトルに対応する胸骨13に沿って北から南への方向に主に配置される。この向きは、正または直立のP波を感知するために使用される従来の12リードECGで使用されるaVFリードに対応する。
さらに、柄8と胸骨剣状突起9との間の正中線16に沿った胸骨13の下の胸郭領域は、心臓4、特に心房と皮膚表面に配置されたECG電極との間の電気信号経路を閉塞し得る肺組織、筋組織および他の体内構造から比較的に自由である。妨害が少ないということは、異なる組織間の境界に心臓の電位が遭遇することがより少ないことを意味する。その結果、他の胸部ECG感知位置と比較して、心臓電場は、胸骨正中線13に沿って皮膚で感知された場合、より変化しにくい。さらに、胸骨正中線16の心室7への近接は、右心室活動の感知を容易にし、心臓4と皮膚表面との間の比較的明瞭な電気的経路に再度、部分的に起因して、QRS間隔の優れた記録を提供する。
最後に、非空間的要因は、膜貫通活動電位の形状および導電性に影響を及ぼす可能性がある。例えば、急性の心臓病である心筋虚血は、肺5における血液灌流の一時的な増加を引き起こす可能性がある。灌流された血液は、肺5に渡る電気抵抗を著しく増加させ、したがって、心臓電場の皮膚表面への伝達を低下させる。しかしながら、胸の間の乳房間裂内の胸骨正中線16に沿ったウェアラブルモニタ12の配置は、虚血状態によって引き起こされる有害な心臓活動電位低下効果に対して相対的に強靭である。なぜならば、下方の肺組織および脂肪が比較的存在しない位置からの身体表面電位は、信号振幅および成分の損失を補償するのに役立つからである。したがって、心筋虚血によって損なわれ、それゆえに、心筋虚血に関連し得る特定の不整脈を診断することの困難性を高め得るP波モルホロジを、モニタレコーダ14は記録することができる。
使用中、電極パッチ15は、まず胸骨正中線16に沿って(または胸骨13のすぐ両側のいずれかにて)皮膚に接着される。次いで、ECG監視を開始するために、電気機械ドッキングインタフェースを使用して、モニタレコーダ14が電極パッチ15上の所定位置にスナップ嵌めされる。図4は、モニタレコーダ14が挿入された一実施形態による長時間装着用電極パッチ15を示す斜視図である。電極パッチ15の本体は、好ましくは、ラップニットまたは類似の伸縮性材料からなる細長いストリップ21として形成された可撓性バッキング20を使用して構成され、その長さは約145mmであり、最も幅が広い点では幅が32mmであり、両側から内方へ均等にテーパ付けされた狭い長手方向中央セクション23を備える。電極パッチ15の遠位端と近位端との間の一対の切り欠き22は、狭い長手方向中央セクション23または「峡部」を形成し、2013年11月7日に出願されて係属中であり、その開示が参照により組み込まれる同一出願人米国意匠特許出願第29/472,045号(発明の名称:「長時間装着用電極パッチ」)に記載されているように、上から見たときに細長い「砂時計」状の形状を画定する。電極パッチ15の外向き面の頂部に座する電気的に非導電性のレセプタクル25が、ECG電極が電極パッチ15の患者面下側または接触面にてすぐ下に配置された状態で電極パッチ15に固定され得るように、「砂時計」の上部は寸法決めされており、「砂時計」の上部は、「砂時計」の下部よりも長くて幅の広いプロファイルを有し(ただし、胸の間に快適にフィットするように丸みを帯びてテーパ付けされている)、「砂時計」の下部は、十分な電極間隔の下でP波およびQRS信号を記録するのに適した形状および表面積のECG電極の配置を単に可能にするように主に寸法決めされている。
電極パッチ15は、長時間の監視期間を通じて装着性、性能および患者快適性を著しく改善する特徴を組み込んでいる。電極パッチ15全体は構造的に軽量であり、患者の睡眠中であっても、パッチが非接着や脱落を起こしにくく、決定的には患者に不快感を与えないようにすることができる。対照的に、重いECGモニタの重量は、患者の移動性を妨げ、モニタを常に下方に引っ張って患者の身体を押すことになり、皮膚に炎症を引き起こし、患者が快適性を維持するために頻繁に調整することにつながり得る。
毎日の装着の間、電極パッチ15は、患者が前方に曲がるときの圧縮力およびねじり力、ならびに患者が後方に傾くときの引っ張り力およびねじり力を含む、押し込み、引っ張りおよびねじり動きを受ける。これらの応力に対抗するために、電極パッチ15には、2013年11月14日に出願されて係属中であり、その開示が参照により組み込まれる同一出願人米国特許出願第14/080,717号(発明の名称:「長時間装着用心電図記録パッチ」)に記載されているように、クリンプおよびストレインレリーフが組み込まれる。さらに、切り欠き22および長手方向中央セクション23は、特に女性(および女性化乳房男性)における乳房組織への干渉および不快感を最小にするのに役立つ。切り欠き22および長手方向中央セクション23はさらに、特に豊満な女性において、胸の間の乳房間裂の底に沿って起こり得る扁平皮膚の狭い峡部および胸骨の湾曲に対する電極パッチ15のより良好な適合を可能にする。切り欠き22および狭い可撓性の長手方向中央セクション23は、電極パッチ15が乳房間裂の一対の女性乳房の間にうまくフィットするのを支援する。一実施形態では、切り欠き22は、約7mm幅の狭い中間ステムまたは峡部として長手方向中央セクション23を形成するように段階付けされることができる。別の実施形態では、タブ24はそれぞれ、可撓性バッキング20の遠位端および近位端をさらに超えて8mmから12mm延在することができ、電極パッチ15を胸骨13に付着させるまたは電極パッチ15を胸骨13から除去することを容易にする。これらのタブでは好ましくは、電極パッチ15の下側または接触面にて接着剤が欠けている。電極パッチ15に対するさらに他の形状、切り欠きおよび適合が可能である。
モニタレコーダ14は、使用中に取り外し可能かつ再使用可能に電気的に非導電性のレセプタクル25にスナップ嵌めされる。モニタレコーダ14は、図9への参照から始まって後述するように、電極パッチ15上に設けられた一対のECG電極を介して感知された患者の心電図を記録し記憶するための電子回路を含む。非導電性レセプタクル25は、可撓性バッキング20の頂面に提供され、保持キャッチ26およびテンションクリップ27を非導電性レセプタクル25内に成形して、モニタレコーダ14を所定位置に適合するように受け入れてしっかりと保持する。
モニタレコーダ14は、非導電性レセプタクル25内の所定位置にスナップ嵌めされる密閉ハウジングを含む。図5は、図4のモニタレコーダ14を示す斜視図である。モニタレコーダ14の密閉ハウジング50は、2013年11月7日に出願されて係属中であり、その開示が参照により組み込まれる同一出願人米国意匠特許出願第29/472,046号(発明の名称:「心電図記録モニタ」)に記載されているように、上方から見たときに丸められた二等辺の台形形状52を意図的に有している。頂面および底面に沿ったエッジ51は、患者の快適性のために丸められている。密閉ハウジング50は、患者が操作可能な触覚フィードバックボタン55を除いて、およそ、長さが47mm、最大点における幅が23mm、高さが7mmである。密閉ハウジング50は、ポリカーボネート、ABSまたはこれら2つの材料の合成物から成形されることができる。ボタン55は防水性であり、ボタンの頂部外面はシリコンゴムまたは同様の柔らかく柔軟な材料で成形されている。保持デテント53およびテンションデテント54は、非導電性レセプタクル25内に成形された保持キャッチ26およびテンションクリップ27とそれぞれ係合するように、ハウジング50の頂面のエッジに沿って成形される。密閉ハウジング50の他の形状、特徴および適合性が可能である。
電極パッチ15は使い捨てであることが意図されているが、モニタレコーダ14は再使用のために設計されており、必要に応じて監視の連続性を保証するために連続する電極パッチ15に移送することができる。モニタレコーダ14は、一回のみの使用としてもよいが、単回使用だと、図23A〜図23Cを参照して以下にさらに説明するように、使い捨て電極パッチと再使用可能なモニタレコーダとの組み合わせによって提供される相乗効果を実質的に無駄にする。ウェアラブルモニタ12を胸骨正中線16の位置に(または胸骨13のすぐ両側のいずれかに)配置することにより、ECG電極が全監視期間に渡って皮膚の同じ場所に連続的に配置されるという要件を除去することで、長い期間に渡る長時間装着の利益を受ける。代わりに、患者は、胸骨13の全般的な領域内のどこにでも電極パッチ15を自由に配置することができる。
結果として、ECG監視中のいずれの時点でも、患者の肌が電極パッチ15を装着することから回復することができ、それによって患者の快適性および満足度が高まり、モニタレコーダ14は最小限の労力でECG監視の連続性を保証する。モニタレコーダ14は、使い古した電極パッチ15から単に取り外され、使い古した電極パッチ15は皮膚から除去され、おそらくは以前の位置にすぐ隣接した新たな箇所で、新しい電極パッチ15が皮膚に接着され、新たな電極パッチ15に同じモニタレコーダ14がスナップ嵌めされ、ECG監視を再開して継続する。
使用中、電極パッチ15は、まず胸骨領域の皮膚に接着される。図6は、モニタレコーダ14が挿入されていない図4の長時間装着用電極パッチ15を示す斜視図である。可撓性回路32は、可撓性バッキング20の各端部に接着される。可撓性バッキング20の遠位端30からの遠位回路トレース33と、可撓性バッキング20の近位端31からの近位回路トレース(図示せず)は、ECG電極(図示せず)を一対の電気パッド34に電気的に結合する。さらなる実施形態では、遠位および近位の回路トレースは、図19への参照から始まって以下でさらに説明するように、織り交ぜられたまたは縫い付けられた可撓性ワイヤと置換される。非導電性レセプタクル25の底面に形成された耐湿シール35内に電気パッド34が設けられている。モニタレコーダ14が非導電性レセプタクル25内にしっかりと受容されると、すなわち、所定位置にスナップ嵌めされると、電気パッド34はモニタレコーダ14の底面から突き出ている電気コンタクト(図示せず)とインタフェースする。耐湿シール35により、モニタレコーダ14を湿気または悪条件にさらす可能性のあるシャワー中または他の活動中であっても、モニタレコーダ14を常に装着することができる。
さらに、バッテリコンパートメント36は、非導電性レセプタクル25の底面に形成されている。バッテリコンパートメント36から別の一対の電気パッド34までの一対のバッテリリード(図示せず)は、バッテリをモニタレコーダ14へと電気的にインタフェースする。バッテリコンパートメント35内に収容されたバッテリは、直流(DC)電力セルであり、交換可能、再充電可能または使い捨て可能であり得る。
モニタレコーダ14は、非導電性レセプタクル25に設けられたバッテリから外部に電力を引き出し、それにより、モニタレコーダ14に専用電源を搭載する必要性を一意に排除する。図7は、図4のモニタレコーダ14の底面図である。密閉ハウジング50の底面には、モニタレコーダ14が非導電性レセプタクル25の所定位置に固定されたときに、非導電性レセプタクル25の底面からのバッテリコンパートメント36の上方突出を収容するための空洞58が形成されている。一組の電気コンタクト56が密閉ハウジング50の底面から突き出て、非導電性レセプタクル25の底面に設けられた電気パッド34に整列して配置され、電極パッチ15とモニタレコーダ14との間の電気的接続を確立する。さらに、シールカップリング57が、一組の電気コンタクト56を円周方向に取り囲み、また、非導電性レセプタクル25の底面に形成された耐湿シール35としっかりとかみ合う。バッテリコンパートメント36内に収容されたバッテリは、交換可能、再充電可能または使い捨て可能であり得る。さらなる実施形態では、モニタレコーダ14のECG感知回路には、SpOセンサ、血圧センサ、温度センサ、呼吸速度センサ、グルコースセンサ、エアフローセンサおよび容積式圧力センサを含むさらなるセンサを追加することができ、それらはモニタレコーダ14または非導電性レセプタクル25に直接、組み込むことができる。
可撓性バッキング20を胸骨正中線16上に(または胸骨13のすぐ両側のいずれかに)配置することは、装着中の左右方向でのウェアラブルモニタ12の横から横への動きを最小化するのにも役立つ。しかし、ウェアラブルモニタ12は、患者が前方に曲がるときの圧縮力およびねじり力、患者が後方に傾いたりねじれたりするときの引っ張り力およびねじり力を含む、押し込み、引っ張りおよびトルクの動きを依然として受けやすい。圧縮力およびねじり力による可撓性バッキング20の脱落に対抗するために、可撓性バッキング20の下側または接触面上に少なくとも部分的に、しかし、遠位端30および近位端31のみに、親水性コロイドなどの非刺激性接着剤の層が設けられている。その結果、長手方向中央セクション23の下側または接触面は接着剤層を持たず、皮膚に対して自由に動くままである。このように、長手方向中央セクション23は、圧縮力およびねじり力に応答して可撓性バッキング20の圧縮およびねじりをそれぞれ容易にするクリンプレリーフを形成する。可撓性バッキングクリンプレリーフの他の形態も可能である。
可撓性バッキング20とは異なり、可撓性回路32は曲げることしかできず、平面方向には伸張することができない。可撓性バッキング20の上または下のいずれかに可撓性回路32を設けることができる。図8は、可撓性バッキング20の上に取り付けたときの図4の長時間装着用電極パッチ15の可撓性回路32を示す上面図である。遠位ECG電極38および近位ECG電極39は、可撓性回路32の遠位端および近位端にそれぞれ結合され、電極信号ピックアップとして機能する。可撓性回路32は好ましくは、可撓性バッキング20の外側エッジにまで延びておらず、それにより、横に寝ているときなどの、長時間装着の間の患者皮膚の抉れまたは不快感を避ける。装着の間、ECG電極38,39は皮膚と連続的に接触したままでなければならない。可撓性回路32が可撓性バッキング20に固定されているとき、バッテリコンパートメント36の部分的に下方に位置する場所で、可撓性回路32内にストレインレリーフ40が画定される。ストレインレリーフ40は、横方向に伸張可能であって、曲げ、引っ張りおよびねじり力によるECG電極38,39の脱落に対抗する。一対のストレインレリーフ切り欠き41は、部分的に可撓性回路32の各反対側から横断的に延び、上方から見た場合に互いに「S」字形のパターンを画定するように長手方向に連続している。このストレインレリーフは、引っ張り力およびねじり力に応答する可撓性回路32の長手方向の伸張およびねじりをそれぞれ容易にする。回路基板のストレインレリーフの他の形態も可能である。
モニタレコーダ14によって実行されるECG監視および他の機能は、マイクロ制御アーキテクチャを介して提供される。図9は、図4のモニタレコーダ14の回路60のコンポーネントアーキテクチャを示す機能ブロック図である。回路60は、図6を参照してさらに説明するように、非導電性レセプタクル25に設けられたバッテリを介して外部から電力が供給される。電極パッチ15の遠位端および近位端にて、図8を参照してさらに説明するように、一対のECG電極38,39に由来する電力および生ECG信号の両方が、外部コネクタ65を介して受信され、外部コネクタ65は、電極パッチ15上の対応する物理コネクタとかみ合う。外部コネクタ65は、密閉ハウジング50の底面から突出する一組の電気コンタクト56を含み、電気コンタクト56は、非導電性レセプタクル25の底面に設けられた一組のパッド34と物理的にも電気的にもインタフェースする。外部コネクタは、データダウンロード、マイクロコントローラ通信、電力、アナログ入力、および周辺拡張ポートのための電気コンタクト56を含む。電極パッチ15またはダウンロードステーション(図示せず)を問わず、モニタレコーダ14の電気コネクタ65およびモニタレコーダ14が取り付けられているデバイス上のピンの配置は、相互運用性を容易にするために同じ電気ピン割り当て規則に従う。外部コネクタ65はまた、格納されたECG監視データの検索、モニタレコーダ14との通信、および、他の機能の実行を可能にするダウンロードステーションへの物理インタフェースとしても機能する。ダウンロードステーションは、図18を参照して以下にさらに説明される。
モニタレコーダ14の回路60の動作は、テキサス州オースティンのSilicon Laboratories Inc.製のEFM32 Tiny Gecko 32ビットマイクロコントローラなどのマイクロコントローラ61によって管理される。マイクロコントローラ61は、柔軟なエネルギー管理モードを有し、ダイレクトメモリアクセスコントローラと、内蔵アナログ/デジタル変換器およびデジタル/アナログ変換器(それぞれADCおよびDAC)とを含む。マイクロコントローラ61はまた、読み取り可能かつ書き込み可能な内部フラッシュメモリを含むプログラムメモリユニットを含む。内部フラッシュメモリは、外部からプログラムすることもできる。マイクロコントローラ61は、内部フラッシュメモリに格納されたファームウェアに指定されたようにモジュール式マイクロプログラムの制御下で動作する。マイクロコントローラ61による信号処理に関連する機能およびファームウェアモジュールは、図17を参照して以下にさらに説明される。マイクロコントローラ61は、一対の電気コンタクト56を介して電極パッチ15上に設けられたバッテリから外部に電力を引き出す。マイクロコントローラ61は、図12を参照して以下にさらに説明するように、コモンモードノイズを除去する駆動参照を使用して、生の皮膚電気信号を測定するECGフロントエンド回路63に接続される。
モニタレコーダ14の回路60はまた、マイクロコントローラ61がECG監視データならびに他の生理学および情報を格納するために使用するフラッシュメモリ62を含む。フラッシュメモリ62はまた、一対の電気コンタクト56を介して電極パッチ15上に設けられたバッテリから外部に電力を引き出す。データは、通信バスを介した読み出し、消去およびプログラム動作をサポートするシリアルフラッシュメモリ回路に記憶される。フラッシュメモリ62は、マイクロコントローラ61がデジタル化されたECGデータを記憶することを可能にする。通信バスはさらに、モニタレコーダ14がダウンロードステーションにインタフェースされているときに、外部コネクタ65を介して外部からフラッシュメモリ62に直接アクセスすることを可能にする。
マイクロコントローラ61は、図17を参照して以下にさらに説明するように、デジタル表現に変換されるアナログECG信号のサンプルの取得を可能にする機能を含む。1つのモードでは、マイクロコントローラ61は、ECGデータを、取得、サンプリング、デジタル化、信号処理し、デジタル化されたECGデータをすべてのメモリ記憶場所が満杯になるまでフラッシュメモリ62内の利用可能な記憶場所に格納し、その後、デジタル化されたECGデータをダウンロードまたは消去してメモリ容量を復元する必要がある。データのダウンロードまたは消去は、すべての記憶場所が満杯になる前に行うこともでき、ダウンロード中または消去中の監視を中断する可能性があるものの、メモリスペースをより早く解放するであろう。別のモードでは、マイクロコントローラ61は、事前にダウンロードされなかった場合に、上書きされた記憶データを失う可能性があるものの、すべての記憶場所が満杯になると、最も古い記憶された失神データを上書きするループレコーダ機能を含むことができる。さらに他のモードのデータ記憶および容量回復も可能である。
失神の症状は、特定の動きと関連している。例えば、失神の症状を経験している患者が、立っていて助けがなければ、転倒する可能性が高い。同様に、座ろうとする患者は、後方、前方または側方への転倒などの、失神の症状経験時の突然の姿勢変化を経験する可能性が高い。身体の加速および減速の変化によるそのような動きの認識は、失神事象を検出するために使用することができる。モニタレコーダ14の回路60は、以下に説明するように、一実施形態では3軸加速度計であるアクティグラフィベースの失神センサ64と、触覚失神フィードバックボタン66とのうちの少なくとも1つとして実装される失神センサをさらに含む。加速度計は、自由落下または起床などの独立した動き事象およびデバイス位置を検出すると、マイクロコントローラ61に割り込み信号を生成するように構成することができる。さらに、加速度計によって提供されるアクティグラフィをポスト監視分析中に使用して、例えばモニタレコーダ14が誤って逆さまに設置された場合、すなわち電極パッチ15上でモニタレコーダ14が患者の足に向けて配向された場合に、モニタレコーダ14の向きを修正することができ、さらに、他の事象分析にも使用される。
一実施形態では、アクティグラフィベース失神センサ64の加速度計は、アクティグラフィフィルタリング基準で構成され得、これらの基準に基づいて、センサは、転倒または突然の姿勢変化などの失神事象を示すアクティグラフィデータのみを記録する。例えば、患者が立っているとき、加速度計は、地球に垂直な軸に沿って1Gに相当するG力(G)を記録する。患者が転倒した場合、加速度計は、自由落下中の地面に垂直な軸に沿ってゼロまたはゼロに非常に近いG力を記録し、アクティグラフィフィルタリング基準は、そのようなデータを特定のインパルス閾値を超えるインパルスとして識別し得る。失神事象はまた、少なくとも1つの軸に沿ったG力が特定の限界よりも大きい突然の姿勢変化を示す突然の加速または減速と一致してもよく、アクティグラフィフィルタリング基準はまた、あるインパルス閾値を超えるインパルスとして識別し得る。さらなる実施形態では、アクティグラフィベース失神センサ64は、センサが、複数の注目すべき物理的事象を示すデータなど、より広い範囲のアクティグラフィデータを記録することを可能にするアクティグラフィフィルタリング基準で構成されてもよい。このような事象には、通常であり期待される、規則的な呼吸中の患者の胸の上昇および下降を反映するアクティグラフィデータとは区別され得る、転倒、突然の姿勢変化、睡眠、覚醒および多動が含まれ得る。異なるタイプのアクティグラフィデータが収集される他の実施形態も可能である。
さらに、モニタレコーダ14の回路60は、患者が失神の症状を示すか、または他の機能を実行するために押すことができる触覚失神フィードバックボタン66を含む、患者インタフェース可能構成要素を含む。例えば、患者10,11は、失神の症状の開始または直後に触覚失神フィードバックボタン66を押すことができ、患者が横たわっている場合など、患者姿勢が変化しなくても、失神事象を検出することができる。他の患者インタフェース可能構成要素は、スピーカ、磁気共鳴器、または圧電ブザーなどのブザー67を含むことができる。ブザー67は、マイクロコントローラ61によって使用されて、電源投入およびECG監視開始を確認するためなど、患者にフィードバックを出力することができる。モニタレコーダ14の回路60の一部としてのさらに他の構成要素も可能である。
マイクロコントローラ61は、通信バスをも利用する拡張ポート68を含む。電極パッチ15に設けられたバッテリまたは他の電源から外部に別個に電力を引き出す外部装置は、拡張ポート68を介して半二重モードでマイクロコントローラ61とインタフェースすることができる。例えば、外部生理学センサは、モニタレコーダ14の回路60の一部として提供されてもよく、または、電気コンタクト56の1つの上に設けられたマイクロコントローラ61と通信する電極パッチ15上に設けられてもよい。生理学センサは、SpOセンサ、血圧センサ、温度センサ、呼吸速度センサ、グルコースセンサ、エアフローセンサ、容積式圧力センシング、または他のタイプのセンサまたはテレメトリ入力源を含むことができる。さらなる実施形態では、他のウェアラブル(または埋め込み可能な)生理学モニタとのインタフェーシング、データオフロード、およびプログラミングのための無線インタフェースが、モニタレコーダ14の回路60の一部として提供され得るか、または、電気コンタクト56の1つの上に設けられているマイクロコントローラ61との通信を伴って電極パッチ15上に提供され得る。
モニタレコーダ14はマイクロ制御下で動作するが、電極パッチ15の電気部品の大部分は受動的に動作する。図10は、図4の長時間装着用電極パッチ15の回路70を示す機能ブロック図である。電極パッチ15の回路70は、外部コネクタ74を介してモニタレコーダ14の回路60と電気的に結合される。外部コネクタ74は、非導電性レセプタクル25の底部に設けられた一組のパッド34を介して終端され、これは、密閉ハウジング50の底面から突出する対応する電気コンタクト56と電気的にかみ合い、モニタレコーダ14を電極パッチ15に電気的にインタフェースする。
電極パッチ15の回路70は、3つの主要な機能を実行する。まず、非導電性レセプタクル25の底面に形成されたバッテリコンパートメントにバッテリ71が設けられている。バッテリ71は、外部電源としてモニタレコーダ14の回路60に電気的にインタフェースされている。電極パッチ15上のバッテリ71の一意の供給は、いくつかの利点を提供する。第1に、バッテリ71を物理的に電極パッチ15上に配置することにより、ウェアラブルモニタ12全体の重心が低くなり、それにより、剪断力ならびに患者および衣服の動きの影響を最小限にするのに役立つ。さらに、モニタレコーダ14のハウジング50は湿気に対して封止されており、外部からの電源供給によって、湿気侵入および人為的ミスの可能性をも生じさせるバッテリ交換のためにハウジング50の定期的開放、または、一度に数時間、モニタレコーダ14をオフラインにする可能性があるようなバッテリ再充電を行う必要はない。さらに、電極パッチ15は使い捨て可能とされており、モニタレコーダ14は再使用可能な構成要素である。電極パッチ15が交換されるたびに、新鮮なバッテリがモニタレコーダ14の使用のために提供され、ECG監視性能の質および使用期間を向上させる。さらに、モニタレコーダ14のアーキテクチャは、マイクロコントローラ61の拡張ポート68を使用して他の生理学センサまたはコンポーネントを追加できるように開いている。モニタレコーダ14の外部電源から電力を引き出すためにこれらの追加センサまたはコンポーネントを必要とすることにより、モニタレコーダ14から独立した電源考慮が可能となる。このアプローチによれば、モニタレコーダ回路60に影響を及ぼすことなく、追加センサまたは構成要素のサポートを必要とするときに、より大きい容量のバッテリを導入することも可能になる。
第2に、可撓性回路32の遠位端および近位端に設けられた一対のECG電極38,39はそれぞれ、非導電性レセプタクル25の底部に設けられた一組のパッド34に、それぞれの回路トレース33,37により電気的に結合される。信号ECG電極39は、フロントエンド回路が故障した場合に患者を過度の漏れ電流から保護するインライン抵抗である保護回路72を含む。
最後に、さらなる実施形態では、電極パッチ15の回路70は、モニタレコーダ14と共に使用するための電極パッチ15を認証するための暗号回路73を含む。暗号回路73は、認証および検証を安全にすることができるデバイスを含む。暗号デバイス73は、真正で期限切れでなく、安全で、かつ認証された電極パッチ15のみが、モニタレコーダ14に、および特定の患者に対して、監視データを提供することを許可されることを保証する。
スタンドアロンで動作すると、ウェアラブルモニタ12のモニタレコーダ14は、患者のECGデータを感知し、オンボードメモリに記録する。図11は、一実施形態による、組み合わせられたECGおよび失神センサモニタレコーダの遠隔インタフェーシングのためのシステム120を示す機能ブロック図である。モニタレコーダ14は、再使用可能な構成要素であって、これは、図4を参照して以下にさらに説明するように、電極パッチ15上に設けられた非導電性レセプタクル内へと患者の監視中にフィットされ得、後に、記憶されたECGデータをオフロードするために、または、リバイズされたプログラミングを受信するために取り除かれ得る。モニタレコーダ14はそして、ダウンロードステーション125に接続され得、これは、格納されたECG監視データの検索、モニタレコーダ14上の診断の実行もしくはそのプログラミング、または、他の機能を可能にするプログラマまたは他のデバイスであり得る。モニタレコーダ14は、モニタレコーダ14がダウンロードステーション125の一対のレセプタクル127上の一組の端子128と物理的にインタフェースすることを可能にする一組の電気コンタクト(図示せず)を含む。一方、ダウンロードステーション125は、通信またはオフロードプログラム126(「オフロード」)または物理的インタフェースを介してモニタレコーダ14と相互作用する同様のプログラムを実行して、格納されたECG監視データを検索するか、または、モニタレコーダのプログラムメモリユニット上で診断を実行するか再プログラムを行い、それにより、モニタレコーダ14の後続の動作をリバイズする。ダウンロードステーション125は、サーバ、パーソナルコンピュータ、タブレットまたはハンドヘルドコンピュータ、スマートモバイルデバイス、または、モニタレコーダ14とインタフェースするように特に設計された専用ビルドプログラマとすることができる。さらに他の形態のダウンロードステーション125が可能である。加えて、ウェアラブルモニタ12は、2013年11月15日に出願されて係属中であり、その開示が参照により組み込まれる同一出願人による米国特許出願第14/082,071号(発明の名称:「長時間装着用心電図記録および生理学的センサモニタの遠隔インタフェーシング」)に記載されているように、他のデバイスと相互運用可能である。
記憶されたECG監視データをモニタレコーダ14から検索すると、ミドルウェアはまず、検索されたデータを操作して、必要に応じてECGキャプチャ品質を調整し、検索されたデータを、図15を参照して以下にさらに説明するように、第三者のポスト監視分析ソフトウェアによる使用に適したフォーマットに変換する。フォーマットされたデータはそして、有線または無線にかかわらず、通信リンク(図示せず)を介して、または、記憶メディア(図示せず)の物理的転送により、接続可能な他のコンピューティングデバイスまたはパーソナルコンピュータ136上で実行される制御プログラム137(「Ctl」)または類似のアプリケーションを使用して、ハードリンク135を介してダウンロードステーション125から検索することができる。パーソナルコンピュータ136または他の接続可能なデバイスはまた、図15を参照して以下にさらに説明するように、ECGデータおよび他の情報を、第三者のポスト監視分析プログラムによる使用に適したフォーマットに変換するミドルウェアを実行することができる。なお、パーソナルコンピュータ136に記憶されたフォーマット済みデータは、後述するように、セキュアデータベース124内の電子医療記録(EMR)134と同じ方法で維持され、保護されなければならない。さらなる実施形態では、ダウンロードステーション125は、有線接続または無線接続を介した、ローカルエリアネットワークとインターネットを含むワイドエリアネットワークとの組み合わせとすることができるコンピュータ通信ネットワーク121を介して、他のデバイスと直接、インタフェースすることができる。
クライアント−サーバモデルを使用して、サーバ122の採用により、ネットワーク121を介してダウンロードステーション125と遠隔でインタフェースし、フォーマットされたデータまたは他の情報を検索することができる。サーバ122は、検索されたフォーマット済みデータおよび他の情報を、その患者のEMR134にカタログされたセキュアデータベース124に格納する患者管理プログラム123(「Mgt」)または同様のアプリケーションを実行する。さらに、患者管理プログラム123は、2013年11月15日に出願されて係属中であり、その開示が参照により組み込まれる同一出願人による米国特許出願第14/082,066号(発明の名称:「自己認証心電図記録監視回路」)に記載されているように、モニタレコーダ14が、一定期間、または、所定の動作パラメータ下で動作することを認証するサブスクリプションサービスを管理することができる。
患者管理プログラム123または他の信頼できるアプリケーションはまた、セキュアデータベース124を維持して保護し、患者EMRs134へのアクセスを、州または連邦法によって義務付けられている、医療保険の相互運用性と説明責任に関する法律(HIPAA)または欧州連合(EU)のデータ保護指令に基づくなど、適切な医療的または他の使用が行える認証当事者にのみ制限する。例えば、医師は、セキュアデータベース124に安全に記憶されているように、その患者のECG監視データを見直して評価してもよい。医師は、ポスト監視ECG分析プログラムのようなアプリケーションプログラム130(「Pgm」)を、パーソナルコンピュータ129または他の接続可能なコンピューティングデバイス上で実行し、アプリケーション130を介して、患者管理プログラム123を用いてその患者のEMR134へのアクセスを調整することができる。患者EMR134の完全性を保護および維持するための他の方式および保護手段が可能である。
ECGフロントエンド回路63は、コモンモードノイズ、電源ノイズおよびシステムノイズを効果的に減少させる駆動参照を使用して生の皮膚電気信号を測定し、これは、低振幅心臓活動電位、特に心房からのそれらの信号の特性を保存するために重要である。図12は、図9のモニタレコーダ14の回路60のECGフロントエンド回路63を示す概略図80である。ECGフロントエンド回路63は、信号リード(「S1」)および参照リード(「REF」)を介して体表面電位を感知し、これらはそれぞれ電極パッチ15のECG電極に接続されている。ECGフロントエンド回路63には一対のDC電源リード(「VCC」および「GND」)を介して電力が供給される。経時的な患者の心臓の電気活動を表すアナログECG信号(「ECG」)が出力され、マイクロコントローラ11はこれを、以下にさらに説明するように、デジタル表現に変換し、フィルタリングする。
ECGフロントエンド回路63は、パッシブ入力フィルタステージ81、ユニティゲインボルテージフォロアステージ82、パッシブハイパスフィルタリングステージ83、電圧増幅およびアクティブフィルタリングステージ84、およびアンチエイリアシングパッシブフィルタステージ85の5つのステージに構成され、参照発生器を含む。これらの各ステージおよび参照発生器について以下に説明する。
パッシブ入力フィルタステージ81は、図8を参照してさらに説明するような、ECG電極38,39の寄生インピーダンス、図10を参照してさらに説明するような、ECG電極39の保護回路72の一部として含まれる保護抵抗、AC結合コンデンサ87、終端抵抗88、およびフィルタコンデンサ89を含む。このステージは、周波数応答極を受動的に下方にシフトさせ、信号リードS1および参照リードREF上では患者からの高い電極インピーダンスがあり、これは高周波ノイズを低減する。
ユニティゲインボルテージフォロアステージ82は、オペアンプ(「Op Amp」)90による電流増幅を可能にするユニティ電圧ゲインを提供する。このステージでは、電圧は入力と同じままであるが、さらなるステージへの供給のためにより多くの電流が利用可能である。この構成は、非常に高い入力インピーダンスにより、身体表面電位の混乱または前のステージのフィルタリング効果を避けることを可能にする。
パッシブハイパスフィルタリングステージ83は、ベースライン変動および前のステージから生成された任意のオフセットを除去するハイパスフィルタである。オペアンプ90の後にAC結合コンデンサ91を追加することにより、信号忠実度を高めながら低コストの部品を使用することが可能になる。
電圧増幅およびアクティブフィルタリングステージ84は、ローパスフィルタを適用しつつ、オペアンプ91を介して入力信号の電圧を増幅する。入力信号のDCバイアスは、AC結合コンデンサ91のためにオペアンプ91の最高性能入力領域に自動的に中心合わせされる。
アンチエイリアシングパッシブフィルタステージ85は、アンチエイリアシングローパスフィルタを提供する。マイクロコントローラ61がアナログ入力信号のサンプルを取得すると、マイクロコントローラ61の内部にあるサンプルホールドキャパシタが取得のための信号を供給するために充電されるので、信号の中断が生じる。
サブ回路86内の参照発生器は、電源ノイズおよびシステムノイズを含む駆動参照を参照リードREFへと駆動する。結合コンデンサ87が信号リードS1に含まれ、一対の抵抗93a,93bがシステムノイズを参照リードREFに注入する。参照発生器は患者に直接、接続され、それによって保護回路72の一部として含まれる保護抵抗の熱ノイズを回避する。
対照的に、従来のECGリード構成は、信号リード接続と参照リード接続のバランスを取ろうとする。従来のアプローチでは、時に非常に低い振幅の体表面電位を弱め得る、差動熱ノイズの侵入、入力コモンモード除去の低下、電源ノイズの増加、システムノイズの増加、および、デバイスで使用される患者参照と参照との間の差動電圧に悩まされる。
ここで、ECG電極38,39の寄生インピーダンス、保護回路72の一部として含まれる保護抵抗、および、結合コンデンサ87により、他の構成要素なしで参照リードREFが直接、皮膚の表面に接続可能となる。その結果、従来のアプローチで使用されているように保護抵抗を信号リードおよび参照リードにペアリングすることによって生じる差動熱ノイズの問題が回避される。
マイクロコントローラ61は、ファームウェアにて指定されたモジュール式マイクロプログラム制御下で動作し、プログラム制御は、ECGフロントエンド回路63によって出力されるアナログECG信号の処理を含む。図17は、マイクロコントローラ61の信号処理機能280を示す機能ブロック図である。マイクロコントローラ61は、ファームウェア282にて指定されたモジュール式マイクロプログラム制御下で動作する。ファームウェアモジュール282は、圧縮284と同様に、ハイパスフィルタリングおよびローパスフィルタリング283を含む。他のモジュールも可能である。マイクロコントローラ61は、ADCを内蔵しているが、ADC機能もファームウェア282にて提供することができる。
ECGフロントエンド回路63はまず、アナログECG信号を出力し、ADC281はこれを取得し、サンプリングして非圧縮デジタル表現に変換する。マイクロコントローラ61は、フィルタリングを実行する1つ以上のファームウェアモジュール283を含む。一実施形態では、3つのローパスフィルタと2つのハイパスフィルタとが使用される。フィルタリングに続いて、心臓活動波面振幅のデジタル表現は、ストレージ285に書き出される前に、圧縮モジュール284によって圧縮される。
ダウンロードステーションは、通信またはオフロードプログラム(「Offload」)または同様のプログラムを実行し、これにより、外部コネクタ65を介してモニタレコーダ14と相互作用して、保存されたECG監視データを検索する。図18は、ダウンロードステーションによって実行される動作260を示す機能ブロック図である。ダウンロードステーションは、サーバ、パーソナルコンピュータ、タブレットまたはハンドヘルドコンピュータ、スマートモバイルデバイス、または、モニタレコーダ14とのインタフェーシングのために特別に設計された専用ビルドプログラマであってもよい。ダウンロードステーションのさらに他の形態も可能であり、例えば、モニタレコーダ14にブルートゥースやWi−Fiを介して接続されたスマートフォンを用いて、無線インタフェーシングを介して接続されたダウンロードステーションが含まれる。
ダウンロードステーションは、格納されたECG監視データをモニタレコーダ14からオフロードする役割を担い、モニタレコーダ14が外部コネクタ65に接続される電気機械ドッキングインタフェースを含む。ダウンロードステーションは、ソフトウェア261にて指定されたプログラム可能制御下で動作する。モニタレコーダ14上のストレージ262から検索された、記憶されたECG監視データはまず、圧縮解除モジュール263によって圧縮解除され、これにより、記憶されたECG監視データは、圧縮信号よりも信号処理により適した非圧縮デジタル表現に変換し戻される。検索されたECG監視データは、元の圧縮された形態または圧縮されていない形態のいずれかで、アーカイブ目的でローカルストレージに格納されてもよい。
ダウンロードステーションは、フィルタリングモジュールのアレイを含むことができる。例えば、一組の位相歪みフィルタリングツール264が提供されてもよく、対応するソフトウェアフィルタは、マイクロコントローラ61によって実行されるファームウェアに実装される各フィルタに対して提供され得る。デジタル信号は、ソフトウェアフィルタを逆方向に通過して、位相歪みが除去される。例えば、ファームウェア内の45ヘルツハイパスフィルタは、ソフトウェア内の対応する逆45ヘルツハイパスフィルタを有することができる。ほとんどの位相歪みは補正され、すなわち、設定周波数でノイズを除去するようキャンセルされるが、波形の他の周波数でのデータは変更されないままである。同様に、双方向インパルス無限応答(IIR)ハイパスフィルタおよび逆方向(対称)IIRローパスフィルタを提供することができる。データは、まず順方向に、次に逆方向にこれらのフィルタを通過し、応答の2乗を生成し、位相歪みをキャンセルする。このタイプの信号処理は、低周波ノイズを除去することによってSTセグメントの表示を改善するのに特に役立つ。
ピークまたは平均信号レベルまたは他のメトリックに基づいてデジタル信号を使用可能なレベルに調整するために、自動利得制御(AGC)モジュール265を設けることもできる。AGCは、シングルリードECGモニタにとって特に重要であり、心臓の傾きなどの物理的要因が、発生した電場に影響を及ぼすことがある。3リードホルターモニタでは、リードは垂直、水平、斜めの方向に向いている。結果として、水平および対角線のリードは、より高い振幅であり、ECGの解釈はより高い振幅のリードの一方または両方に基づくであろう。対照的に、ウェアラブルモニタ12は、垂直方向に向けられた単一のリードのみを有し、したがって、振幅の変動は、予備の代替リードを有するマルチリードモニタで利用可能なものよりも大きくなる。
さらに、AGCは、狭い振幅範囲の信号を見るためのマルチリードECGモニタ用に通常、校正される既存のECG解釈ソフトウェアとの互換性を維持するために必要な場合がある。AGCモジュール265を介することにより、ウェアラブルモニタ12のモニタレコーダ14によって記録された信号の利得を、FDAが認可した市販のECG解釈で動作するように上方(または下方)に減衰させることができる。
AGCは、ECG記録のすべての信号に一様に適用される固定の方法で実装でき、記録ごとに適切に調整される。典型的には、固定されたAGC値は、信号間の振幅関係を保存するためにECG記録がどのように受信されるかに基づいて計算される。あるいは、ECG記録全体にわたって、AGCを動的に変化させることができ、ECG記録の様々なセグメントの信号が、異なる利得量で上方(または下方)に増幅される。
典型的には、モニタレコーダ14は、P波セグメントに対して高分解能低周波信号を記録するであろう。しかし、一部の患者については、結果が依然として視覚的に小さい信号である可能性がある。高分解能が存在するとしても、肉眼では通常、P波セグメントを識別することができない。したがって、P波の細部を視覚的に描写するには、信号の利得が重要である。この技術は、モニタレコーダ14によって生成されるように、低ノイズおよび高分解能を有する生の信号で最も効果的に機能する。高ノイズ信号に適用される自動利得制御は、ノイズ成分を悪化させ、自滅させるだけであろう。
最後に、ダウンロードステーションは、P波成分を強化することを特に目的とするフィルタリングモジュールを含むことができる。例えば、プリエンファシスフィルタの一形態であるP波ベースブーストフィルタ266を信号に適用して、欠落した周波数成分を復元したり、位相歪みを補正したりすることができる。さらに他のフィルタおよび信号処理のタイプも可能である。
モニタレコーダ14は、患者の心拍数および生理学を連続的に監視する。図13は、図4のモニタレコーダ14で使用するためのECGデータおよび失神データを監視するためのモニタレコーダ実装方法100を示すフロー図である。最初に、非導電性レセプタクル25が設けられた一組のパッド34に接続されると、モニタレコーダ14が所定位置にスナップ嵌めされたときに、マイクロコントローラ61は電源投入シーケンスを実行する(ステップ101)。電源投入シーケンス中は、バッテリ71の電圧をチェックし、フラッシュメモリ62の状態を、動作チェックおよび使用可能容量の両方について確認し、マイクロコントローラの動作を診断的に確認する。さらなる実施形態では、マイクロコントローラ61と電極パッチ15との間の認証手順も実行される。
電源投入シーケンスが満足に完了した後、反復処理ループ(ステップ102〜113)がマイクロコントローラ61によって連続的に実行される。処理ループの各反復(ステップ102)の間に、ECGフロントエンド63は、図9を参照してさらに説明するように、ECG電極38,29を介して皮膚ECG電気信号を連続的に感知し(ステップ103)、P波の完全性を維持するように最適化される。ECG信号のサンプルは、ECGフロントエンド回路63によって出力されるアナログECG信号をサンプリングすることによって、マイクロコントローラ61により読み取られる(ステップ104)。図14は、一例として、典型的なECG波形270を示すグラフである。X軸はおよそ10分の1秒単位の時間を表す。Y軸は皮膚電気信号強度をミリボルトのおよその単位で表している。P波271は、心房脱分極を示す、滑らかな、通常は上向きの、すなわち正の波形を有する。QRS群は、しばしば、Q波272の下方への偏向に始まり、続いてR波273のより大きな上方への偏向となり、S波274の下方波形で終了し、これらは集合的に心室脱分極を表す。T波275は通常、心室脱分極を表す適度な上向きの波形であり、U波276はしばしば直接、観察できないが、プルキンエ伝導線維の回復期間を示す。
RからRへの間隔をサンプリングすることにより、心拍数情報の導出が可能になる。例えば、RからRへの間隔は心室レートおよびリズムを表し、PからPへの間隔は心房レートおよびリズムを表す。重要なことに、PR間隔は、房室(AV)伝導時間を示し、PR間隔の異常が、原因となる心臓障害を明らかにすることができ、これは、本明細書に記載の低振幅心臓活動電位伝播を捕捉するために最適化された歩行型の心電図記録監視パッチによって達成できるP波品質が、医学的に独特で重要であることの別の理由である。ウェアラブルモニタ12の長時間装着を通して提供されるように、これらのECG指標の長期観察は、患者の心臓機能症状および全体的な健康状態に関する貴重な洞察を提供する。
再び図13を参照すると、モニタレコーダ14はまた、失神センサからデータを受信する。処理ループの各反復(ステップ102)の間、失神センサは、患者の動きならびに触覚失神フィードバックボタン66からの患者フィードバックの存在を監視し、監視の一部として記録されるべき、心臓血管エピソードとおよそ一致する事象などの失神事象が存在するかどうかを検出する。アクティグラフィベース失神センサ64を介して失神事象が検出された場合(ステップ105)、アクティグラフィベース失神センサ64はマイクロプロセッサ61に信号を提供し、マイクロプロセッサ61は失神事象データを含むデータサンプルを読み出す(ステップ106)。触覚失神フィードバックボタン66によって失神事象が検出されると(ステップ107)、触覚失神フィードバックボタン66がマイクロプロセッサ61に信号を提供し、マイクロプロセッサ61が失神事象データを読み込む(ステップ108)。そのような失神事象が検出されない場合、方法100はステップ109に進む。各サンプリングされたECG信号ならびに任意の量子化およびデジタル化された形態の失神事象データは、一時的にバッファ内に段階付けされ(ステップ109)、フラッシュメモリ62内の記憶に備えて圧縮がペンディングとされる(ステップ110)。圧縮に続いて、圧縮ECGデジタル化サンプルおよび任意の失神事象データが再び、バッファリングされ(ステップ111)、そして通信バスを使用してフラッシュメモリ62に書き込まれる(ステップ112)。モニタレコーダ14が電極パッチ15に接続されたままである(かつ記憶空間がフラッシュメモリ62に利用可能に残っている)限り、処理は続き(ステップ113)、その後、処理ループが終了し(ステップ113)、実行が終了する。この設計は、失神事象と対応するECGデータとの間の自動的な時間相関を提供する。失神データおよびECGデータを同期させるために追加のソフトウェアは必要なく、効率的なモニタレコーダ14および単純化された記録後処理をもたらす。さらに他の動作およびステップが可能である。さらなる実施形態では、失神事象データは、反復処理ループの一部として、概念的に別個の実行スレッドを通じて読み出され、格納される。
モニタレコーダ14は、データ圧縮を含む専用フォーマットを使用して、図9を参照してさらに説明するように、ECGデータおよび他の情報をフラッシュメモリサブシステム62に格納する。その結果、モニタレコーダ14から検索されたデータは、まず第三者のポスト監視分析ソフトウェアによる使用に適したフォーマットに変換されなければならない。図15は、一実施形態による歩行型の長時間装着用心電図記録および失神センサモニタからのECGおよび他の生理学的データをオフロードおよび変換するための方法150を示すフロー図である。方法150は、ソフトウェアで実装することができ、ソフトウェアの実行は、一連のプロセスまたは方法のモジュールまたはステップとして、図11を参照して前述したように、プログラマ、他のデバイス、または、サーバ122もしくはパーソナルコンピュータ129を含むコンピュータシステムとすることができるダウンロードステーション125で実行することができる。便宜上、方法150は、図11を参照してさらに説明したように、失神およびECGデータならびに他の情報を第三者のポスト監視分析プログラムで使用するのに適したフォーマットに変換するミドルウェアとして、パーソナルコンピュータ136または他の接続可能なコンピューティングデバイスによって実行されるという文脈で説明されるであろう。別のコンピュータシステムまたはダウンロードステーション125による方法150の実行は、同様に準用される。
最初に、ダウンロードステーション125は、一対のレセプタクル127上の一組の端子128と物理的にインタフェースすることによって、または利用可能であれば無線接続によってなど、モニタレコーダ14に接続される(ステップ151)。制御プログラム137(「Ctl」)またはパーソナルコンピュータ136または他の接続可能なコンピューティングデバイス上で実行される類似のアプリケーションを使用して、ハードリンク135を介して、ECG、生理学的監視、および、患者介在触覚フィードバックデータ、ならびに、他の記録されたデータおよび他の情報を含む、モニタレコーダ14に記憶されたデータが検索される(ステップ152)。
モニタレコーダ14から検索されたデータは独自の記憶フォーマットであり、記録されたECG監視データならびに任意の他の生理学的データまたは他の情報の各データは、データが第三者のポスト監視分析プログラムによって使用され得るように変換されなければならない。ECG監視データの各データは、ミドルウェアによって反復処理ループで変換される(ステップ153〜158)。各反復中(ステップ153)に、ECGデータが読み取られ(ステップ154)、必要であれば、補償のために、例えば、監視期間における電極パッチ15の再配置または置換のために、ECG信号の利得が調整される(ステップ155)。図18を参照して以下に説明するフィルタリングは、任意選択的にステップ155の間に行うこともできる。
さらに、ウェアラブルモニタ12の構成に応じて、エアフロー事象、転倒、ピーク活動レベル、睡眠検出、ならびに、患者活動レベルおよび状態の検出などの患者事象を含む他の生理学的データ(または他の情報)を、ECG監視データと共に記録し得、これは読み出され(ステップ156)、ECG監視に時間相関される。例えば、失神データは、患者が倒れるか突然の姿勢変化を経験することによる向きの突然の変化などの感知された事象に基づいて、患者介在失神触感フィードバックボタン66またはアクティグラフィベース失神センサ64によって収集されている可能性がある。それに応答して、モニタレコーダ14は、マイクロコントローラ61によってフラッシュメモリ62に記録されたECG監視データを含むデータストリームに失神データを埋め込むであろう。ポスト監視である失神データは、ECGデータに時間的に一致しており、感知された事象に適切な生理学的文脈を提供する。他の生理学的データ(または他の情報)のさらなるタイプの処理が可能である。
したがって、ミドルウェアの実行中に、記録されたECG監視データに埋め込まれた他の任意の生理学的データ(または他の情報)が読み出され(ステップ156)、他の生理学的データ(または他の情報)が記録された時点で発生したECG信号の時間フレームに時間相関される。最後に、適切であれば信号利得が調整されたECGデータおよび適用可能であれば時間相関された他の生理学的データは、ポスト監視分析で使用されるバックエンドソフトウェア(ステップ157)に適したフォーマットで保存される。
さらなる実施形態では、他の生理学的データが、もし適切であれば、未使用のECGトラック内に埋め込まれる。例えば、SCP−ENG規格は、複数のECGチャネルを単一のECG記録に記録することを可能にする。しかしながら、モニタレコーダ14は、1つのECGチャネルのみを感知する。他の生理学的データは、追加のECGチャネルに格納することができ、そうでなければゼロ埋めまたは完全に省略される。他の生理学的データの一例は、アクティグラフィデータである。バックエンドソフトウェアが他の生理学的データを解釈するのに必要な変更を実装するならば、モニタレコーダ14によって記録された単一チャネルのECG監視データに関連付けて、他の生理学的データをバックエンドソフトウェアは読み取ることができるであろう。フォーマットされたECG監視データで他の生理学的データを埋め込む、または、他の生理学的データを別個の方法で提供する、さらに他の形態も可能である。残りの各ECGデータについて処理が継続され(ステップ158)、その後、処理ループが終了され、実行が終了する。さらに他の動作およびステップが可能である。
2013年11月14日に出願されて係属中であり、その開示が参照により組み込まれる同一出願人による米国特許出願第14/080,725号(発明の名称:「長時間装着用歩行型心電図記録および生理学的センサモニタ」)に記載されているような、上記のようなECGデータの収集は、長期間にわたって収集されたECGデータの取得を可能にし、失神事象の記録を組み合わせると、心臓ベースおよび他の失神状態のエピソードの監視が簡単になる。失神事象の発生およびECGデータは、失神センサを介してモニタレコーダ14によって監視される。モニタレコーダ14によって収集されたデータは、適用可能であれば、失神データをECGおよび他の生理学的データと相関させるために、アプリケーションソフトウェアによってさらに処理することができる。図16は、一実施形態によるモニタレコーダ14によって収集された失神データを処理する方法160を示すフロー図である。変換された失神データには、患者介在触覚フィードバックおよびアクティグラフィベース失神データならびにECG監視を含む他の生理学的データが含まれる。変換された失神および他の生理学的データは、図15を参照して上述したように、オフロードされ、変換される。変換された失神および他の生理学的データはそして、バックエンドソフトウェアによって検索される(ステップ161)。バックエンドソフトウェアは、検索された生理学的データを処理して、失神事象に関するデータを識別し、これには、触覚失神フィードバックボタン66からのデータおよび転倒または姿勢変化を示すアクティグラフィベース失神センサ66からのデータが含まれる(ステップ162)。例えば、心臓ベースの失神、心臓不整脈の一般的な原因は、P波モルホロジおよびそれらのQRS間隔との関係によって画定される。例えば、異常に急速な心調律である心房細動(AF)は、漂移性の心房活動の存在または別個のP波の不在および不規則な心室速度によって確認することができる。心房粗動は、QRS波ごとに2回、頻繁に発生する特徴的な「鋸歯」P波で診断することができる。いくつかの先天性上室性頻脈は、AV結節の再入室および隠れたバイパス路を使用した房室再入性頻拍のように、QRS波の直後に起こる逆P波によって特徴付けられる。同様に、洞房ブロックはP波の発症の遅延を特徴とするが、AV結節領域に位置する組織からのインパルスによる異常な心調律である接合部性調律は、通常、P波を伴わず、または逆P波を伴って、QRS波の内部または直前または直後に存在する。さらに、P波の振幅は診断にとって有益である。広範なノッチ付きP波の存在は、左心房の拡大または疾患を示し得る。逆に、特に最初の半分において、背の高いピークのP波の存在は、右心房の拡大を示し得る。最後に、振幅が増加したP波は、低い血中カリウムによって引き起こされる低カリウム血症を示し得、振幅が減少したP波は、上昇した血中カリウムによって引き起こされる高カリウム血症を示し得る。P波分析は、血液化学不均衡を含む他の医学的障害の診断にも使用される。
失神事象の発生および患者のECG監視データの両方ならびに診断上重要であり得る他の利用可能な生理学的データが識別される(ステップ163)。
他のタイプの生理学的データは、SpOセンサ、血圧センサ、温度センサ、グルコースセンサ、エアフローセンサ、容積式圧力センシングもしくは他のタイプのセンサまたはテレメトリ入力源を含む他の生理学的センサによって記録されたデータを含むことができる。この例では、血圧センサが、ECGおよび失神データを監視することと実質的に同時に血圧を記録するために利用可能である場合、検索された血圧データは失神および患者の失神事象に関する他の生理学的データと時間的に整列され、それにより、診断実効性の助けとなる。特定の真の失神事象を、例えば見かけ上の失神事象として現れることがある発作と区別するのを助けるために、他の生理学的事象を使用することができるので、血圧センサによって記録された血圧は、感知された事象に適切な生理学的文脈を提供することができる。さらに、グルコースセンサによって記録されたグルコース濃度は、監視ECGデータと時間的に一致し、真の失神から見かけ上の失神として存在し得る低血糖を含む代謝事象の識別を助ける。さらに、失神事象と並行して患者のエアフローを記録することは、過換気代謝事象を真の失神事象と区別するのを助けることもできる。任意選択的に、これらの他の生理学的データは、データの診断値および予後値に従って処理されてもよい(ステップ164)。
他の同時データの任意選択の処理に続いて、失神事象のタイプも、図25を参照してさらに説明するように任意選択的に検出することができる(ステップ165)。心臓ベースの失神が最も高い死亡率に関連するので、心臓ベースの失神事象と、非心臓ベースの失神事象、ならびに、発作、低血糖症、過換気などの真の失神ではない見かけ上の失神事象の両方との区別が重要な区別である。失神事象と同時に異常なECGベースラインが記録される場合、心臓ベースの失神が非常に起こりやすい。例えば、失神事象と並行する延長されたQT間隔および非持続性多形性心室頻脈は、長いQT症候群を示し得、一方、同時の短いPR間隔、デルタ波、および失神事象は、ウォルフ・パーキンソン・ホワイト症候群を示唆し、右束枝ブロックパターンおよびSTセグメントエレベーションと同時の失神はブルガダ症候群を示し、QRS群が追随しない、PR間隔と並行する失神は、高度AVブロックを示し得、T波反転と対になる失神は、虚血または心筋症を示唆している可能性がある。したがって、他の生理学的データが処理された後、失神事象と同時のECGデータが分析され、方法160は、図25を参照してさらに説明するように、失神事象のタイプがいずれであるか判定する(ステップ165)。最後に、失神事象情報、ならびにほぼ同時のECGおよび他の生理学的データは、パーソナルコンピュータ129のスクリーンを介してなど、医師等のユーザに出力される(ステップ166)。出力情報は、事象の発生した時間、事象の持続時間、事象のタイプ(例えば、心臓ベースまたは非心臓ベースの失神)、事象中の失神異常の大きさ、および、識別された同時ECGおよび他の生理学的データについての情報を含み得る。ECGおよび他の生理学的データに基づいて識別された任意の事象も、ユーザに出力することができる。さらなる実施形態では、失神事象と実質的に同時ではないECGおよび他の生理学的データもまた、ユーザに出力される。さらに他の動作およびステップが可能である。他の生理学的データの他のタイプの処理も可能である。
図25は、一実施形態による、図16の方法で使用する失神事象のタイプを識別するルーチン240を示すフロー図である。識別された失神事象と同時のECGデータが分析される(ステップ241)。異常なECGベースラインが存在する場合(ステップ242)、失神事象は、心臓ベースの失神事象を示すものとして識別される(ステップ243)が、異常ベースラインが存在しない場合(ステップ242)、失神事象は、心臓ベースの失神事象を示さないと識別される(ステップ244)。任意選択的に、ルーチン240はステップ245に進み、ルーチン240はそして、任意の追加の生理学的データを使用して、低血糖に起因する非心臓の、見かけ上の失神のような、失神事象タイプを決定する。見かけ上の失神と同時の低血糖濃度を記録することにより、低血糖に起因する見かけ上の失神を診断することができる。失神の診断を助けることができる追加の生理学的データの第2の例は呼吸データであり、過換気を示唆し、見かけ上の失神データと同時である呼吸データは、見かけ上の失神についての代謝性、過換気性根拠を示し得る。さらに他の実施形態も可能である。
さらに、上に示したように、パッチおよびモニタのための多くの実施形態も可能である。ホルターモニタのような従来のECGモニタは、リードの適切な配置と、記録装置、および、ECG監視データの検索、変換および保存のための専用のサポート装置の動作とに関する特別なトレーニングを常に必要とする。対照的に、ウェアラブルモニタ12は、監視をエンドトゥエンドで、つまり、配置から始まり、続いての使用、そして最終的にはデータ検索で、単純化する。図23A〜図23Cは、それぞれ図1および図2のウェアラブルモニタ12用の実用的な使用210,220,230を示す機能ブロック図である。可撓性の長時間装着用電極パッチと取り外し可能で再使用可能な(または単回使用の)モニタレコーダとの組み合わせにより、医師および患者に、長期の歩行型ECG、失神および生理学的監視を容易に行う能力を与える。
ウェアラブルモニタ12は、特に、胸部上部に配置された既存のホルター型モニタおよび監視パッチと比較して、優れた患者快適性および利便性を提供し、使い勝手が良い。第1に、電極パッチ15は、患者(または介護者)による使用を容易にするように特に設計されており、専門の医療関係者による援助は必要ない。さらに、患者はいつでも電極パッチ15を自由に交換することができ、新しい電極パッチ15を配置するために医師の指導を待つ必要はない。加えて、モニタレコーダ14は自動的に動作し、患者は、ECG監視を開始するために、モニタレコーダ14を電極パッチ15上の所定位置にスナップ嵌めするだけでよい。したがって、電極パッチ15とモニタレコーダ14との相乗的な組み合わせに基づけば、ウェアラブルモニタ12を使用することは、患者のECG、失神および生理学を、長時間の、または無期限でさえある期間に渡って監視するための、信頼性があり実質的に確実な方法である。
最も簡単な形態では、一連の新鮮な新しい電極パッチ15に挿入された同一のモニタレコーダ14を使用して、長時間装着監視を行うことができる。必要に応じて、電極パッチ15を患者(または介護者)により、全体的な監視期間を通じて新鮮な新しい電極パッチ15で置換することができる。最初に図24Aを参照すると、監視の開始時に、患者は、上から下に向けられた胸骨正中線16(または胸骨13のすぐ両側のいずれか)の位置で新しい電極パッチ15を接着する(ステップ211)。胸骨正中線(または胸骨のすぐ両側のいずれか)の位置に、独特の狭い「砂時計」のような形状を有するウェアラブルモニタを配置することにより、心臓電位信号、特にP波(または心房活動)および、より少ない程度で、ECG波形における心室活動を示すQRS間隔信号を皮膚上で感知するウェアラブルモニタの能力が大幅に改善される。
配置は、単に胸骨正中線16に沿って(または胸骨13のすぐ両側のいずれかに)電極パッチ15を皮膚上に単に接着させることを含む。患者は、電極パッチ15の適切な配置に必要な身体上の物理的ランドマークを見つけることを容易に教示され得る。物理的ランドマークは、(特に女性および女性化乳房男性によって容易に位置特定可能である)柄上の胸の間の乳房間裂、柄のすぐ上方の胸骨切痕、および胸骨の底に位置する胸骨剣状突起を含む、患者が既に熟知している身体表面上の位置である。電極パッチ15を正しい場所に配置する知識を患者に与えることにより、電極パッチ15が交換される回数に関係なく、ECG電極が皮膚上に正確に配置されることが保証される。
モニタレコーダ14は、電極パッチ15の外向き面上の非導電性レセプタクル25にスナップ嵌めされる(ステップ212)。モニタレコーダ14は、非導電性レセプタクル25に設けられたバッテリから外部に電力を引き出す。さらに、新鮮な新しい電極パッチ15が皮膚上に置かれるたびにバッテリが交換され、これにより、モニタレコーダ14が常に新鮮な電源を使用して動作し、バッテリ源の消耗が原因で監視の連続性が失われる可能性を最小限に抑えることが確実なものとなる。
デフォルトでは、モニタレコーダ14は、一対のECG電極を介して体表面電位を感知すると自動的に監視を開始する(ステップ213)。さらなる実施形態では、モニタレコーダ14は、例えば、密閉ハウジング50の外側の触覚失神フィードバックボタン66または他のユーザ操作可能な制御を使用するなどして、手動操作用に構成することができる。さらに別の実施形態では、モニタレコーダ14は、2013年11月15日に出願されて係属中であり、その開示が参照により組み込まれる同一出願人による米国特許出願第14/082,071号(発明の名称「長時間装着用心電図記録および生理学的センサモニタの遠隔インタフェーシング」)に記載されているように、モニタレコーダ14に無線トランシーバを装備することによって、遠隔制御動作用に構成することができる。無線トランシーバは、ウェアラブルまたはモバイル通信デバイスがモニタレコーダ14と無線でインタフェースすることを可能にする。
長時間装着用ウェアラブルモニタ12の重要な特徴は、従来のECG監視アプローチによって達成可能であると現在提案されている14日間を十分に超えることができる長期間のECGおよび生理学的データを監視する能力である。さらなる実施形態では、ECG監視は、以下にさらに説明するように、無期限にわたって実行することさえできる。モニタレコーダ14は再使用可能であり、必要に応じて後続の電極パッチ15に移送して監視の連続性を確保することができる。ECG監視中の任意の時点で、患者(または介護者)はモニタレコーダ14を取り外し(ステップ214)、現在装着されている電極パッチ15を新鮮な新しい電極パッチ15に交換することができる(ステップ211)。電極パッチ15は、いくつかの理由で交換する必要があり得る。例えば、電極パッチ15は、一定期間の装着後に剥がれ始めることがあり、または、患者がかゆみまたは刺激を受け易い皮膚を有する可能性がある。ECG電極を装着することは、そのような皮膚状態を悪化させる可能性がある。したがって、患者は、長期間のECG監視期間中に、取り外した電極の置換、より良好な接着の再確立、かゆみまたは刺激の緩和、皮膚の洗浄の許可、シャワーおよび運動の許可を行うかどうか、または、他の目的のために、定期的にECG電極の除去または置換を望む、または、その必要性があるであろう。
置換後、モニタレコーダ14は再び電極パッチ15にスナップ嵌めされ(ステップ212)、監視が再開される(ステップ213)。長時間装着監視の期間中に同じモニタレコーダ14を後続の電極パッチ15に移送可能なことは、心調律障害および潜在的な懸念を有する他の生理学的事象を診断するためだけでなく、心臓手術、アブレーション処置、または医療デバイス埋め込みについてのフォローアップなど、非常に長期にわたる監視のためにも有利である。このような場合、数週間以上の監視が必要になることがある。さらに、ペースメーカーや埋め込み型除細動器のような特定のIMDは、固定時間窓上で心臓事象を捕捉するループレコーダを組み込んでいる。IMDによって記録されたテレメトリが時間内にダウンロードされない場合、固定時間窓の一定時間前に発生した心臓事象はIMDによって上書きされ、したがって失われる。モニタレコーダ14は、心臓事象データの損失を防止するように作用する監視の連続性を提供する。さらなる実施形態では、モニタレコーダ14のマイクロコントローラ61によって実行されるファームウェアは、最小限の電力消費のために最適化され得、監視データを格納するための追加のフラッシュメモリが追加され得、複数週間用のモニタレコーダ14を生成し、これは、7日ごとに、または他の間隔で新鮮な新しい電極パッチ15にスナップ嵌めされ得、数週間または数ヶ月間すら使用される。
監視が終了すると、モニタレコーダ14が取り外され(ステップ214)、記録されたECGおよび生理学的テレメトリがダウンロードされる(ステップ215)。例えば、図18を参照して上述したように、ダウンロードステーションは、モニタレコーダ14の外部コネクタ65に物理的にインタフェースされ、ダウンロードを開始し、実施することができる。
さらなる実施形態では、監視期間は不確定期間であってもよい。次に、図24Bを参照して、電極パッチ15の置換、同一モニタレコーダ14の再挿入、ならびに、ECGおよび生理学的テレメトリの最終的なダウンロード(ステップ221〜225)に関して、図24Aを参照して上述したように、同様の一連の操作が行われる。しかし、フラッシュメモリ62は、図9を参照してさらに説明したように、モニタレコーダ14の回路60内に有限の容量を有する。記憶データのダウンロードが成功すると、記憶容量を回復するためにフラッシュメモリ62をクリアすることができ、新しい電極パッチ15を最初に付着させるか(ステップ221)、またはモニタレコーダ14を既に接着された電極パッチ15にスナップ嵌めすることにより(ステップ222)、監視を再開することができる。上記の拡大された一連の動作は、データダウンロードに続く同じモニタレコーダ14の再使用を含み、これは、医療専門家とのアポイントメントを介してのみ監視データを検索することなどの、従来のアプローチにしばしば影響を及ぼすある種の中断を伴うことなく、無制限に監視を継続することを可能にする。
さらに別の実施形態では、モニタレコーダ14が無線トランシーバを備えている場合、ダウンロードステーションの使用をスキップすることができる。最後に図24Cを参照すると、図24Aを参照して上述したように、電極パッチ15の置換および同じモニタレコーダ14の再挿入(ステップ231〜234)に関して同様の一連の操作が行われる。しかし、記録されたECGおよび生理学的テレメトリは、上記に引用した同一出願人による米国特許出願第14/082,071号に記載されているように、無線でダウンロードされる(ステップ235)。記録されたECGおよび生理学的テレメトリは、電極パッチ15上の非導電性レセプタクル25に依然としてスナップ嵌めされたまま、監視中にモニタレコーダ14から直接、無線でダウンロードすることすらできる。記録されたECGおよび生理学的テレメトリのダウンロードは、オンボードの記憶空間を絶えず自由にするので、無線インタフェーシングにより、無期限の期間、監視を継続させることができる。さらに、患者(または介護者)は、電極パッチ15の配置(および置換)およびモニタレコーダ14の挿入について心配するだけでよいため、無線インタフェーシングは患者の使用を簡単にする。長時間装着用心電図記録モニタ12のさらに他の実用的な使用形態も可能である。
電極パッチ15の回路トレースおよびECG電極構成要素は、構造的に単純化することができる。さらに別の実施形態では、図5を参照してさらに説明した可撓性回路32と、図6を参照してさらに説明した遠位ECG電極38および近位ECG電極39とは、一対の織り交ぜ可撓性ワイヤと置換される。可撓性バッキング20を通る可撓性ワイヤの織り交ぜは、以下にさらに説明するように、製造コストと環境負荷の両方を低減する。可撓性回路およびECG電極は、電極回路トレースおよび電極信号ピックアップの両方として働く一対の可撓性ワイヤと置換される。図19は、さらに別の実施形態による可撓性ワイヤ電極アセンブリを有する長時間装着用電極パッチ15の斜視図180である。可撓性バッキング20は、図4を参照して上述したように、特に女性において、長期間に渡る長時間装着を助ける独特な狭い「砂時計」形状を維持する。明確にするために、非導電性レセプタクル25は、非導電性レセプタクル25の下方にて可撓性バッキング20の近位端31に接着された、露出バッテリプリント回路基板182を示す目的で省略されている。可撓性回路を使用する代わりに、アノード電極リードおよびカソード電極リードのための回路接続部として機能するよう、一対の可撓性ワイヤが別個に織り交ぜられ、可撓性バッキング20に縫い付けられる。
遠位電極アセンブリを形成するために、遠位ワイヤ181は、可撓性バッキング20の遠位端30内に織り交ぜられ、細長いストリップの狭い長手方向中央セクションを通る軸方向経路に沿って続き、そして、可撓性バッキング20の近位端31にてバッテリプリント回路基板182に電気的に接続される。遠位ワイヤ181は、適用可能であれば、絶縁物の遠位ワイヤ181を剥ぎ取り、遠位ワイヤ181の非絶縁端部を露出回路トレース183に直接的に織り交ぜまたは縫い合わせることによってバッテリプリント回路基板182に接続される。遠位ワイヤからバッテリプリント回路基板への接続は、例えば、遠位ワイヤ181をバッテリプリント回路基板182のエッジを横切って前後にバックステッチすることによって行うことができる。同様に、近位電極アセンブリの形成のために、近位ワイヤ(図示せず)が可撓性バッキング20の近位端31に織り交ぜられる。近位ワイヤは、適用可能であれば絶縁物の近位ワイヤを剥ぎ取り、近位ワイヤの非絶縁端部を直接、露出回路トレース184に織り交ぜるか縫い付けることによって、バッテリプリント回路基板182に接続される。結果として得られる可撓性ワイヤ接続は、電気接続の確立と、可撓性バッキング20へのバッテリプリント回路基板182への固定支援との両方を行う。
バッテリプリント回路基板182にはバッテリコンパートメント36が設けられている。バッテリプリント回路基板182には、一組の電気パッド34が形成されている。電気パッド34は、非導電性レセプタクル25にフィットされたときにバッテリプリント回路基板182とモニタレコーダ14とを電気的にインタフェースする。バッテリコンパートメント36は、バッテリ(図示せず)を所定位置に保持するためのバネ185および留め金186または同様のアセンブリを含み、心電図記録モニタ14に電力を供給するために一対のバッテリリード187を介してバッテリを電気パッド34と電気的にインタフェースする。他のタイプのバッテリコンパートメントも可能である。バッテリコンパートメント36内に収容されたバッテリは、交換可能、再充電可能、または使い捨て可能であり得る。
さらなる実施形態では、回路基板および非導電性レセプタクル25は、バッテリコンパートメントおよび複数の電気パッドを含む、組み合わされたハウジングによって置換される。ハウジングは、可撓性ワイヤまたは他のワイヤもしくはスレッドの織り交ぜまたは縫い付けによって、細長いストリップの近位端に固定することができる。
可撓性ワイヤのコアは、ソリッド、撚り線、または編組の導電性金属または金属化合物から構成することができる。一般に、ソリッドワイヤは、同じ総断面積を有する撚り線よりも可撓性が低いが、撚り線よりも機械的剛性が高くなる。導電性コアは、銅、アルミニウム、銀または他の材料であってもよい。一対の可撓性ワイヤは、絶縁ワイヤとして提供されてもよい。一実施形態では、可撓性ワイヤは、AWG22のソリッドコア、導体材料としての裸の銅、およびポリウレタンまたはナイロンを用いた絶縁物を有するBelden Cableのカタログ番号8051の磁石ワイヤから構成される。さらに他の種類の可撓性ワイヤも可能である。さらなる実施形態では、導電性インクまたはグラフェンが、可撓性ワイヤと組み合わせて、または可撓性ワイヤの代わりに、電気的接続を印刷するために使用され得る。
さらなる実施形態では、可撓性ワイヤは絶縁されていない。図20は、図19の可撓性ワイヤ電極アセンブリの斜視図であり、可撓性バッキングのコンタクト側にて中央セクションの周りに裸の絶縁されていない遠位ワイヤ181を遮蔽する絶縁材料層189を有する。可撓性バッキングの近位端および遠位端のコンタクト側では、電極信号ピックアップとして機能する可撓性ワイヤの部分のみが電気的に露出され、近位および遠位端の外側のコンタクト側の残りの可撓性ワイヤは電気コンタクトから遮蔽される。裸の絶縁されていない遠位ワイヤ181は、プラスチック、ゴム様ポリマーまたはワニスの層の使用、またはガーゼまたは接着剤(または非接着剤)ゲルの追加の層によって絶縁されてもよい。可撓性バッキングの非コンタクト側の裸の絶縁されていないワイヤ181は、絶縁されていてもよいし、単に絶縁されていなくてもよい。
一対の可撓性ワイヤの両端部は、典型的には、可撓性バッキング20のコンタクト面に非絶縁状態で配置され、一対の電極信号ピックアップを形成する。図21は、図19の可撓性ワイヤ電極アセンブリの底面図190である。使用中に皮膚に接着されると、遠位ワイヤ181および近位ワイヤ191の絶縁されていない端部部分により、モニタレコーダ14が皮膚電位差を測定することが可能となる。可撓性バッキング20の近位端および遠位端では、可撓性ワイヤの非絶縁端部を適切なパターンに構成して、電極信号ピックアップを提供することができ、これは典型的には、可撓性ワイヤを内方への螺旋状パターンに沿って案内することにより形成される螺旋形状である。電極ピックアップの表面積は、コンタクト面上の絶縁物の一部または全部を選択的に除去するなどして可変にすることもできる。例えば、絶縁された可撓性ワイヤを螺旋パターンで縫うことによって構成された電極信号ピックアップは、信号源に向かって面した非絶縁可撓性ワイヤの三日月形状の切り欠きを有することができる。
さらなる実施形態では、可撓性ワイヤは、可撓性バッキング20の端部に織り交ぜられるのではなく、可撓性バッキングの遠位端および近位端のコンタクト面に自由に乗ったままである。図22は、さらに別の実施形態による可撓性ワイヤ電極アセンブリの底面図200である。遠位ワイヤ181は、中央セクション上に織り交ぜられ、露出端部192を遠位端30上に延在させる。近位ワイヤ191は、露出端部193を近位端31上に延在させる。絶縁物で遮蔽されていない露出端部192および193は、導電性接着剤201内にさらに埋め込まれる。接着剤201は、使用中に皮膚に接触し、皮膚電位を可撓性ワイヤに介してモニタレコーダ14(図示せず)に伝導する。接着剤201は、親水コロイドのような、導電性で非刺激性の接着剤から形成することができる。
遠位ワイヤ181は、可撓性バッキング20の長手方向中央セクションを通って織り交ぜられているか、または縫い付けられており、可撓性回路32の代わりとなる。図23は、図19の電極アセンブリの可撓性バッキングの長手方向中央セクションを示す斜視図である。剛性と可撓性の適切な組み合わせを提供するために、さまざまなステッチパターンを採用することができる。最も簡単な形態では、遠位ワイヤ181は、バッテリプリント回路基板182(図示せず)と可撓性バッキング20の遠位端30との間で画定された軸方向経路に沿って規則的に離間した間隔で設けられた複数の穴を通って、手動でスレッドされる。遠位ワイヤ181は、可撓性ワイヤを単一の「スレッド」としてステッチすることによって、複数の穴に通すことができる。他のタイプのステッチパターンまたは複数の「スレッド」のステッチも使用することができ、ミシンまたは同様のデバイスが、以下にさらに説明するように、遠位ワイヤ181を所定位置に機械ステッチするために使用され得る。さらに、遠位ワイヤ181の経路は、可撓性バッキング20の遠位端から近位端への直線に限定される必要はない。
本発明は、その実施形態を参照して具体的に示され説明されてきたが、当業者であれば、本発明の精神および範囲から逸脱することなく、形態および詳細において前述および他の変更を行い得ることが理解される。

Claims (20)

  1. 歩行型の長時間装着用心電図記録および失神センサモニタレコーダであって、
    使い捨ての長時間装着用電極パッチ上の非導電性レセプタクル内に取り外し可能に固定されるように適合された密閉ハウジングと、
    密閉ハウジング内に含まれる電子回路であって、
    ファームウェアにて指定されたマイクロプログラム可能な制御下で実行するように動作可能な、外部給電低電力マイクロコントローラと、
    前記マイクロコントローラに電気的にインタフェースされ、前記使い捨ての長時間装着用電極パッチ上に設けられた心電図記録電極を介して心電図記録信号を感知するように動作可能な、心電図記録フロントエンド回路であって、前記心電図記録電極の各々は、活動電位伝播を捕捉するために胸骨の正中線に沿って軸方向に位置決めされるように適合され、前記心電図記録フロントエンド回路はさらに、前記感知された心電図記録信号を処理して、前記処理された信号のサンプルを格納するよう動作可能であり、前記処理は、
    前記心電図記録フロントエンド回路に含まれるユニティゲインアンプを介して前記心電図記録信号の電流を増幅することと、
    前記電流の前記増幅後、前記心電図記録信号にローパスフィルタを適用しつつ、オペアンプを介して前記心電図記録信号の電圧を増幅することと
    を含み、
    電源ノイズおよびシステムノイズを受信して、前記電源ノイズおよび前記システムノイズを含む駆動参照を患者に注入するよう構成された一対の抵抗を含むサブ回路を含む、心電図記録フロントエンド回路と、
    前記マイクロコントローラと電気的にインタフェースされ、失神事象を感知するように動作可能な失神センサと、
    前記マイクロコントローラと電気的にインタフェースされ、前記処理された心電図記録信号のサンプルおよび前記失神事象を格納するように動作可能な、外部給電フラッシュメモリと
    を含む電子回路と
    を備える、歩行型の長時間装着用心電図記録および失神センサモニタレコーダ
    を備える心電図記録および失神監視システム。
  2. 前記失神センサは、アクティグラフィデータを感知し、前記感知されたアクティグラフィデータにアクティグラフィフィルタリング基準を適用し、前記アクティグラフィフィル
    タリング基準適用に基づいて前記失神事象を示す前記アクティグラフィデータの部分を識別し、前記データの前記部分に基づいて前記失神事象を検出し、前記検出された失神事象を前記マイクロコントローラに提供する、アクティグラフィベース失神センサアセンブリを含み、前記マイクロコントローラは前記失神事象を前記メモリに格納する、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記失神事象は、転倒事象および姿勢変化事象のうちの少なくとも1つを含み、前記失神センサはさらに患者介在触覚フィードバック失神ボタンを含む、請求項2に記載のシステム。
  4. 前記アクティグラフィフィルタリング基準が、前記密閉ハウジングの加速または減速の閾値を含む、請求項2に記載のシステム。
  5. 前記アクティグラフィベース失神センサアセンブリに含まれる、3軸加速度計
    をさらに備える、請求項2に記載のシステム。
  6. データ通信ネットワークを介してセントラルアクセス可能であり、メモリに格納されたプログラムコードを実行するように構成されたプロセッサを含む、サーバコンピュータシステムであって、
    前記電子回路の前記フラッシュメモリから前記心電図記録信号の前記サンプルおよび前記失神事象データを検索し、
    前記感知された失神事象の1つと実質的に同時に感知されたそれらの前記心電図記録信号のサンプルを識別し、
    前記失神事象データの前記サンプルおよび前記識別された心電図記録信号を出力するように構成されたサーバコンピュータシステム
    をさらに備える、請求項1に記載のシステム。
  7. 前記サーバコンピュータシステムが、
    前記心電図記録信号に基づいて異常心電図記録ベースラインが失神事象に関連するか否かを検出し、
    前記異常ベースラインが少なくとも1つの失神事象の検出に関連するか否かに基づいて、前記失神事象が心臓ベースの失神タイプおよび非心臓ベースの失神タイプのうちの1つを示すことを決定するようにさらに構成された、請求項6に記載のシステム。
  8. 前記モニタレコーダおよび前記使い捨てパッチの少なくとも1つに位置付けされ、SpO2、血圧、温度、グルコースレベル、エアフローおよび容積圧力の1つ以上を含む生理学的データを収集するよう構成された少なくとも1つの追加センサをさらに備え、前記サーバコンピュータシステムは、
    前記SpO2、前記血圧、前記温度、前記グルコースレベル、前記エアフローおよび前記容積圧力を含む群から選択される生理学的サンプルの少なくとも1つを検索し、
    失神事象の時間と実質的に同時に感知されたそれらの生理学的サンプルを識別し、
    前記失神事象および識別された前記生理学的サンプルを出力するようにさらに構成される、
    請求項6に記載のシステム。
  9. 前記処理は、
    前記電流の前記増幅の前に前記心電図記録信号の高周波ノイズを低減することと、
    前記電圧の前記増幅の前に前記増幅された電流で前記心電図記録信号にハイパスフィルタを適用することと、
    前記増幅された電圧で前記心電図記録信号にアンチエイリアシングローパスフィルタを
    適用することと
    をさらに備え、
    前記調節が、ローパスフィルタを適用することを含む、請求項1に記載のシステム。
  10. 前記心電図記録信号を心臓活動波面振幅のデジタル表現に変換するように動作可能なアナログ/デジタル変換器と、
    前記ファームウェアに含まれる少なくとも1つのローパスフィルタと、
    前記ファームウェアに含まれる少なくとも1つのハイパスフィルタと
    をさらに備え、
    前記心臓活動波面振幅は、前記デジタル表現への変換に続いて、少なくとも1つのローパスフィルタおよび少なくとも1つのハイパスフィルタを通過する、請求項1に記載のシステム。
  11. 前記マイクロコントローラは、
    前記ファームウェアに含まれる圧縮アルゴリズム
    をさらに備え、
    前記心臓活動波面振幅は、前記電子回路の前記フラッシュメモリに格納される前に、前記圧縮アルゴリズムを用いて圧縮されたデジタル表現に圧縮される、
    請求項10に記載のシステム。
  12. 低振幅心臓活動電位伝播を捕捉するために最適化された、歩行型の長時間装着用心電図記録および失神センサモニタであって、
    使い捨ての長時間装着用電極パッチであって、
    狭い長手方向中央セクションを有する伸長可能材料の細長いストリップと、各端部上の、クリンプレリーフとして設けられた接着剤ドレッシングで少なくとも部分的にコーティングされたコンタクト面とから形成され、前記細長いストリップは前記端部においてよりも前記長手方向中央セクションにおいてより狭い、可撓性バッキングと、
    前記細長いストリップの各端部の前記コンタクト面上に導電的に露出された一対の心電図記録電極と、
    前記細長いストリップの外向きに面した端部に接着され、複数の電気パッドを含む非導電性レセプタクルと、
    ストレインレリーフとして前記細長いストリップの各端部に取り付けられ、前記一対の心電図記録電極および一対の前記電気パッドに電気的に結合された一対の回路トレースを含む可撓性回路と、
    異なる一対の前記パッドに電気的にインタフェースされたバッテリと
    を備える使い捨ての長時間装着用電極パッチと、
    使い捨ての長時間装着用電極パッチ上の非導電性レセプタクルに取り外し可能に固定されるように適合された密閉ハウジングと、
    前記密閉ハウジング内に含まれる電子回路であって、
    前記異なる一対の前記電気パッドを介して前記バッテリから電力を引き出すよう動作可能で、ファームウェアにて指定されたマイクロプログラム可能な制御下で実行するように動作可能な、低電力マイクロコントローラと、
    前記マイクロコントローラに電気的にインタフェースされ、前記使い捨ての長時間装着用電極パッチ上に設けられた心電図記録電極を介して心電図記録信号を感知するように動作可能な心電図記録フロントエンド回路であって、前記心電図記録電極の各々は活動電位伝播を捕捉するために胸骨の正中線に沿って軸方向に位置決めされるように適合され、電源ノイズおよびシステムノイズを受信して、前記電源ノイズおよび前記システムノイズを含む駆動参照を患者に注入するよう構成された一対の抵抗を含むサブ回路を含む、心電図記録フロントエンド回路と、
    前記マイクロコントローラと電気的にインタフェースされ、失神事象を感知するように動作可能な失神センサであって、前記失神センサは、アクティグラフィデータを感知し、前記感知されたアクティグラフィデータにアクティグラフィフィルタリング基準を適
    用し、前記アクティグラフィフィルタリング基準適用に基づいて前記失神事象を示す前記アクティグラフィデータの部分を識別し、前記データの前記部分に基づいて前記失神事象を検出し、前記検出された失神事象を前記マイクロコントローラに提供する、アクティグラフィベース失神センサを含み、前記マイクロコントローラは前記失神事象を前記メモリに格納する、失神センサと
    前記マイクロコントローラと電気的にインタフェースされ、前記心電図記録信号のサンプルおよび前記失神事象を格納するように動作可能であって、前記メモリはさらに前記異なる一対の前記電気パッドを介して前記バッテリから電力を引き出すよう動作可能である、フラッシュメモリと
    を備える電子回路と、
    を備える、歩行型の長時間装着用心電図記録および失神センサモニタ
    を備える、低振幅心臓活動電位伝播を捕捉するために最適化された心電図記録および失神監視システム。
  13. 前記失神センサは、患者介在触覚フィードバック失神ボタンをさらに備える、請求項12に記載のシステム。
  14. 前記失神事象は、転倒事象および姿勢変化事象のうちの少なくとも1つを含む、請求項12に記載のシステム。
  15. 前記アクティグラフィフィルタリング基準が、前記密閉ハウジングの加速または減速の閾値を含む、請求項12に記載のシステム。
  16. データ通信ネットワークを介してセントラルアクセス可能であり、メモリに格納されたプログラムコードを実行するように構成されたプロセッサを含む、サーバコンピュータシステムであって、前記サーバが、
    前記電子回路の前記フラッシュメモリから前記心電図記録信号の前記サンプルおよび前記失神事象データを検索し、
    前記失神事象の1つと実質的に同時に感知されたそれらの前記心電図記録信号のサンプルを識別し、
    前記失神事象データの前記サンプルおよび前記識別された心電図記録信号を出力するように構成された、サーバコンピュータシステム
    をさらに備える、請求項12に記載のシステム。
  17. 前記サーバコンピュータシステムが、
    前記心電図記録信号に基づいて異常心電図記録ベースラインが失神事象に関連するか否かを検出し、
    前記異常ベースラインが少なくとも1つの失神事象の検出に関連するか否かに基づいて、前記失神事象が心臓ベースの失神タイプおよび非心臓ベースの失神タイプのうちの1つを示すことを決定するようにさらに構成された、請求項16に記載のシステム。
  18. 前記心電図記録フロントエンド回路はさらに、
    前記感知された心電図記録信号の高周波ノイズを低減し、
    前記高周波ノイズを低減した前記感知された心電図記録信号の電流を増幅し、
    前記増幅された電流で前記感知された心電図記録信号にハイパスフィルタを適用し、
    前記フィルタリングされた心電図記録信号にローパスフィルタを適用しつつ、前記フィルタリングされた心電図記録信号の電圧を増幅し、
    前記増幅された電圧で前記心電図記録信号にアンチエイリアシングローパスフィルタを適用する
    よう動作可能である、請求項12に記載のシステム。
  19. 前記心電図記録信号を心臓活動波面振幅のデジタル表現に変換するように動作可能なアナログ/デジタル変換器と、
    前記ファームウェアに含まれる少なくとも1つのローパスフィルタと、
    前記ファームウェアに含まれる少なくとも1つのハイパスフィルタと
    をさらに備え、
    前記心臓活動波面振幅は、前記デジタル表現への変換に続いて、少なくとも1つのローパスフィルタおよび少なくとも1つのハイパスフィルタを通過する、請求項12に記載のシステム。
  20. 前記マイクロコントローラは、
    前記ファームウェアに含まれる圧縮アルゴリズム
    をさらに備え、
    前記心臓活動波面振幅は、前記電子回路の前記フラッシュメモリに格納される前に、前記圧縮アルゴリズムを用いて圧縮されたデジタル表現に圧縮される、
    請求項19に記載のシステム。
JP2017561757A 2013-09-25 2016-04-07 歩行型の長時間装着用心電図記録および失神センサモニタ Expired - Fee Related JP6431624B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361882403P 2013-09-25 2013-09-25
US14/684,260 2015-04-10
US14/684,260 US9642537B2 (en) 2013-09-25 2015-04-10 Ambulatory extended-wear electrocardiography and syncope sensor monitor
PCT/US2016/026502 WO2016164623A1 (en) 2013-09-25 2016-04-07 Ambulatory extended-wear electrocardiography and syncope sensor monitor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018515293A JP2018515293A (ja) 2018-06-14
JP6431624B2 true JP6431624B2 (ja) 2018-11-28

Family

ID=52691529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017561757A Expired - Fee Related JP6431624B2 (ja) 2013-09-25 2016-04-07 歩行型の長時間装着用心電図記録および失神センサモニタ

Country Status (4)

Country Link
US (12) US9545204B2 (ja)
JP (1) JP6431624B2 (ja)
CA (1) CA2982126C (ja)
WO (1) WO2016164623A1 (ja)

Families Citing this family (95)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3922171A1 (en) * 2007-09-14 2021-12-15 Medtronic Monitoring, Inc. Adherent cardiac monitor with advanced sensing capabilities
CA2797980C (en) 2010-05-12 2015-08-18 Irhythm Technologies, Inc. Device features and design elements for long-term adhesion
EP3492001A1 (en) 2010-05-21 2019-06-05 Medicomp, INC. Method of determining an optimum electrode vector length with a retractable muti-use cardiac monitor
US9585584B2 (en) 2010-05-21 2017-03-07 Medicomp, Inc. Physiological signal monitor with retractable wires
US10610159B2 (en) 2012-10-07 2020-04-07 Rhythm Diagnostic Systems, Inc. Health monitoring systems and methods
US10413251B2 (en) 2012-10-07 2019-09-17 Rhythm Diagnostic Systems, Inc. Wearable cardiac monitor
USD850626S1 (en) 2013-03-15 2019-06-04 Rhythm Diagnostic Systems, Inc. Health monitoring apparatuses
US10244949B2 (en) 2012-10-07 2019-04-02 Rhythm Diagnostic Systems, Inc. Health monitoring systems and methods
JP6198849B2 (ja) 2013-01-24 2017-09-20 アイリズム・テクノロジーズ・インコーポレイテッドiRhythm Technologies,Inc. 生理学的信号をモニターする電子装置、及び該電子装置の部分を除去交換する方法
EP2983593B1 (en) 2013-04-08 2021-11-10 Irhythm Technologies, Inc. Skin abrader
US9775536B2 (en) * 2013-09-25 2017-10-03 Bardy Diagnostics, Inc. Method for constructing a stress-pliant physiological electrode assembly
US20190167139A1 (en) 2017-12-05 2019-06-06 Gust H. Bardy Subcutaneous P-Wave Centric Insertable Cardiac Monitor For Long Term Electrocardiographic Monitoring
US9700227B2 (en) * 2013-09-25 2017-07-11 Bardy Diagnostics, Inc. Ambulatory electrocardiography monitoring patch optimized for capturing low amplitude cardiac action potential propagation
US9717432B2 (en) * 2013-09-25 2017-08-01 Bardy Diagnostics, Inc. Extended wear electrocardiography patch using interlaced wire electrodes
US9408551B2 (en) * 2013-11-14 2016-08-09 Bardy Diagnostics, Inc. System and method for facilitating diagnosis of cardiac rhythm disorders with the aid of a digital computer
GB2536163B (en) * 2013-10-17 2017-11-15 Monica Healthcare Ltd Apparatus and method for detecting an abdominal electrophysiological signal
CN203775513U (zh) * 2013-12-30 2014-08-13 昆山维信诺显示技术有限公司 一种柔性电路板
US20160120434A1 (en) 2014-10-31 2016-05-05 Irhythm Technologies, Inc. Wireless physiological monitoring device and systems
KR102400106B1 (ko) * 2014-11-17 2022-05-19 삼성전자주식회사 심전도 센서 칩, 시스템 온 칩과, 웨어러블 기기
US10786157B2 (en) * 2014-11-20 2020-09-29 Edwards Lifesciences Corporation Spectrophotometric sensor
US10819943B2 (en) 2015-05-07 2020-10-27 Magna Electronics Inc. Vehicle vision system with incident recording function
WO2016201135A1 (en) * 2015-06-10 2016-12-15 Bardy Diagnostics, Inc. Extended wear electrocardiography patch
US10852475B2 (en) * 2015-08-19 2020-12-01 United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Navy Flexible light guide film for electronic activation and control
WO2017043603A1 (ja) * 2015-09-11 2017-03-16 フクダ電子株式会社 生体情報測定装置
US11272864B2 (en) 2015-09-14 2022-03-15 Health Care Originals, Inc. Respiratory disease monitoring wearable apparatus
US10426364B2 (en) 2015-10-27 2019-10-01 Cardiologs Technologies Sas Automatic method to delineate or categorize an electrocardiogram
US11331034B2 (en) 2015-10-27 2022-05-17 Cardiologs Technologies Sas Automatic method to delineate or categorize an electrocardiogram
US11672464B2 (en) 2015-10-27 2023-06-13 Cardiologs Technologies Sas Electrocardiogram processing system for delineation and classification
US10827938B2 (en) 2018-03-30 2020-11-10 Cardiologs Technologies Sas Systems and methods for digitizing electrocardiograms
PT3367897T (pt) 2015-10-27 2021-05-25 Cardiologs Tech Processo automático para traçar ou categorizar um eletrocardiograma
TWI554708B (zh) * 2015-11-11 2016-10-21 宣明智 微型裝置的固定元件及微型裝置
US10955269B2 (en) 2016-05-20 2021-03-23 Health Care Originals, Inc. Wearable apparatus
US20190209028A1 (en) * 2016-06-30 2019-07-11 Intel Corporation Devices and methods for sensing biologic function
US9954309B2 (en) 2016-07-20 2018-04-24 Intel Corporation Magnetic detachable electrical connections between circuits
US9735893B1 (en) 2016-07-21 2017-08-15 Intel Corporation Patch system for in-situ therapeutic treatment
EP3503798B1 (en) * 2016-08-25 2021-09-29 INESC TEC - Instituto de Engenharia de Sistemas e Computadores, Tecnologia e Ciência Medical device with rotational flexible electrodes
US10039186B2 (en) 2016-09-16 2018-07-31 Intel Corporation Stretchable and flexible electrical substrate interconnections
US9893438B1 (en) 2016-09-30 2018-02-13 Intel Corporation Electrical connectors for high density attach to stretchable boards
CN106725432A (zh) * 2016-12-29 2017-05-31 北京工业大学 可穿戴心电监测仪
US11406288B2 (en) * 2017-01-06 2022-08-09 Philips Healthcare Informatics, Inc. Activity monitoring via accelerometer threshold interrupt method
CN209285493U (zh) * 2017-01-19 2019-08-23 山东医联万家健康科技有限公司 一种实时心电图信号监测仪
EP3357410A1 (en) 2017-02-02 2018-08-08 Spektikor Oy Single-use electrode patch
US11622716B2 (en) 2017-02-13 2023-04-11 Health Care Originals, Inc. Wearable physiological monitoring systems and methods
US9986929B1 (en) 2017-03-01 2018-06-05 CB Innovations, LLC Emergency cardiac and electrocardiogram electrode placement system
US11896393B1 (en) 2017-03-01 2024-02-13 CB Innovations, LLC Wearable diagnostic electrocardiogram garment
US10893818B2 (en) 2017-03-01 2021-01-19 CB Innovations, LLC Emergency cardiac and electrocardiogram electrode placement system
US11864858B1 (en) 2017-03-01 2024-01-09 CB Innovations, LLC Emergency cardiac and electrocardiogram electrode system with wireless electrodes
HUE052862T2 (hu) 2017-08-25 2021-05-28 Cardiologs Tech Sas Felhasználói felület elektrokardiogramok elemzésére
CN107485392A (zh) * 2017-09-18 2017-12-19 山东正心医疗科技有限公司 一种贴片式心电仪的佩戴方法
CN108334736B (zh) * 2017-09-18 2021-12-17 山东正心医疗科技有限公司 一种数据交互方法
WO2019074787A1 (en) * 2017-10-09 2019-04-18 The Joan and Irwin Jacobs Technion-Cornell Institute SYSTEMS, APPARATUS AND METHODS FOR DETECTION AND MONITORING OF CHRONIC SLEEP DISORDERS
EP3488772B1 (en) 2017-11-28 2023-07-12 Bardy Diagnostics, Inc. Ecg data classification for use in facilitating diagnosis of cardiac rhythm disorders with the aid of a digital computer
USD872279S1 (en) 2017-12-22 2020-01-07 CB Innovations, LLC Emergency cardiac and electrocardiogram electrode placement system
USD877912S1 (en) 2017-12-22 2020-03-10 CB Innovations, LLC Cable controller for an electrocardiogram electrode placement system
US11759677B2 (en) 2018-02-16 2023-09-19 University Of Louisville Research Foundation, Inc. Respiratory training and airway pressure monitoring device
US10842392B2 (en) 2018-07-24 2020-11-24 Baxter International Inc. Patch-based physiological sensor
US11116410B2 (en) 2018-07-24 2021-09-14 Baxter International Inc. Patch-based physiological sensor
US11026587B2 (en) 2018-07-24 2021-06-08 Baxter International Inc. Physiological sensor resembling a neck-worn collar
US11058340B2 (en) 2018-07-24 2021-07-13 Baxter International Inc. Patch-based physiological sensor
US11202578B2 (en) 2018-07-24 2021-12-21 Welch Allyn, Inc. Patch-based physiological sensor
US11064918B2 (en) 2018-07-24 2021-07-20 Baxter International Inc. Patch-based physiological sensor
US11045094B2 (en) 2018-07-24 2021-06-29 Baxter International Inc. Patch-based physiological sensor
US11096590B2 (en) 2018-07-24 2021-08-24 Baxter International Inc. Patch-based physiological sensor
US11039751B2 (en) 2018-07-24 2021-06-22 Baxter International Inc. Physiological sensor resembling a neck-worn collar
US11172819B2 (en) * 2018-07-31 2021-11-16 Freedom Cardio LLC Single point wireless biopotential monitoring systems and methods
US11559234B2 (en) * 2018-09-06 2023-01-24 The Aga Khan University Portable electrocardiography device
CN113260302A (zh) 2018-11-11 2021-08-13 拜尔比特技术公司 用于监控医疗特性的可穿戴设备和方法
WO2020117857A1 (en) 2018-12-03 2020-06-11 Bardy Diagnostics, Inc. Extended wear ambulatory electrocardiography and physiological sensor monitor
EP3890602A1 (en) 2018-12-03 2021-10-13 Bardy Diagnostics, Inc. Extended wear electrocardiography patch
US11571157B2 (en) * 2019-01-16 2023-02-07 Stmicroelectronics S.R.L. Wearable sensing device
US11696681B2 (en) * 2019-07-03 2023-07-11 Bardy Diagnostics Inc. Configurable hardware platform for physiological monitoring of a living body
EP3770916A1 (en) 2019-07-12 2021-01-27 Bardy Diagnostics, Inc. System and method for remote ecg data streaming in real-time
CN110301912B (zh) * 2019-07-23 2020-11-20 上海掌门科技有限公司 一种心电监测装置及心电监测方法
WO2021041961A1 (en) 2019-08-28 2021-03-04 Rhythm Diagnostic Systems, Inc. Vital signs or health monitoring systems and methods
CN110720926A (zh) * 2019-10-16 2020-01-24 谢灏 淋浴间跌倒的检测系统及检测方法
JP7209927B2 (ja) * 2019-12-27 2023-01-23 ケンツメディコ株式会社 ホルタ心電計
EP3847966B1 (en) 2020-01-07 2022-08-17 Bardy Diagnostics, Inc. Electrocardiography monitor configured for self-optimizing ecg data compression
IT202000000451A1 (it) 2020-01-13 2021-07-13 Policardio S R L Dispositivo indossabile per la rilevazione di segnali cardiaci, sistema comprendente detto dispositivo e relativo metodo di funzionamento
AU2021218704B2 (en) 2020-02-12 2023-11-02 Irhythm Technologies, Inc. Non-invasive cardiac monitor and methods of using recorded cardiac data to infer a physiological characteristic of a patient
US11744501B2 (en) 2020-05-07 2023-09-05 GE Precision Healthcare LLC Multi-sensor patch
EP3906843B1 (en) 2020-05-08 2022-12-14 Pacesetter, Inc. System for verifying a pathologic episode using an accelerometer
WO2022006351A1 (en) * 2020-06-30 2022-01-06 Mgi, Llc Impedance plethysmogram using optical gating signal and structure with integrated electrodes and optical sensor
CN116322497A (zh) 2020-08-06 2023-06-23 意锐瑟科技公司 粘性生理监测装置
EP4192335A1 (en) 2020-08-06 2023-06-14 Irhythm Technologies, Inc. Electrical components for physiological monitoring device
US11678831B2 (en) 2020-08-10 2023-06-20 Cardiologs Technologies Sas Electrocardiogram processing system for detecting and/or predicting cardiac events
KR102427827B1 (ko) * 2020-08-26 2022-07-29 광주과학기술원 스트레처블 생체삽입기기
US11852643B2 (en) * 2020-10-13 2023-12-26 Bionime Corporation Physiological signal monitoring device
EP4014841A1 (de) * 2020-12-18 2022-06-22 InnoME GmbH Verbundbauteil mit einem materialstück aus schaum- oder elastomermaterial
US11642065B2 (en) 2021-01-11 2023-05-09 Bardy Diagnostics, Inc. System for induction-based subcutaneous insertable physiological monitor recharging
US11794020B2 (en) 2021-01-11 2023-10-24 Bardy Diagnostics, Inc. System and method for data exchange and charging
CN113100778B (zh) * 2021-04-14 2022-03-08 福州大学 一种心电信号的r峰定位方法
CN113537644B (zh) * 2021-08-23 2022-07-08 中冶赛迪技术研究中心有限公司 一种多空压站动态协同优化调控系统及方法
KR102582943B1 (ko) * 2021-11-23 2023-09-26 통합의료소프트 유한회사 심전도 측정 시스템 및 심전도 측정 방법
CN115252124B (zh) * 2022-09-27 2022-12-20 山东博达医疗用品股份有限公司 一种基于伤情图片数据分析的缝线用量预估方法及系统
CN117297623B (zh) * 2023-11-24 2024-02-06 四川大学华西医院 心脏贴片传感装置

Family Cites Families (502)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3215136A (en) 1962-07-06 1965-11-02 Holter Res Foundation Inc Electrocardiographic means
US3602215A (en) 1968-09-16 1971-08-31 Honeywell Inc Electrode failure detection device
US3569852A (en) 1969-01-23 1971-03-09 American Optical Corp Frequency selective variable gain amplifier
DE2123859A1 (de) 1970-05-16 1971-12-02 Jeol Ltd Elektrokardiograph
US3718772A (en) 1971-12-09 1973-02-27 Del Mar Eng Lab Dynamic egg presentation
US3893453A (en) 1974-02-11 1975-07-08 American Optical Corp Compressed data display system
US4151513A (en) 1975-03-06 1979-04-24 Medtronic, Inc. Apparatus for sensing and transmitting a pacemaker's stimulating pulse
US4073011A (en) 1976-08-25 1978-02-07 Del Mar Avionics Electrocardiographic computer
US4532934A (en) 1978-11-01 1985-08-06 Del Mar Avionics Pacemaker monitoring recorder and malfunction analyzer
US4441500A (en) 1980-04-17 1984-04-10 Ferris Manufacturing Corp. EKG Electrode
US4328814A (en) 1980-06-04 1982-05-11 The Kendall Company Precordial ECG strip
US4506678A (en) 1982-06-07 1985-03-26 Healthdyne, Inc. Patient monitor for providing respiration and electrocardiogram signals
US4550502A (en) 1983-04-15 1985-11-05 Joseph Grayzel Device for analysis of recorded electrocardiogram
US4580572A (en) 1983-06-01 1986-04-08 Bio-Stimu Trend Corp. Garment apparatus for delivering or receiving electric impulses
FR2554704B1 (fr) 1983-11-10 1987-04-24 Ascher Gilles Appareil portatif de surveillance de l'activite cardiaque
US4546342A (en) 1983-12-14 1985-10-08 Digital Recording Research Limited Partnership Data compression method and apparatus
JPS6145733A (ja) 1984-08-09 1986-03-05 株式会社 建部青州堂 携帯用心電図記憶装置
FR2571603B1 (fr) 1984-10-11 1989-01-06 Ascher Gilles Enregistreur portatif d'electrocardiogrammes
US4788983A (en) 1985-07-31 1988-12-06 Brink Loren S Pulse rate controlled entertainment device
US4716903A (en) 1986-10-06 1988-01-05 Telectronics N.V. Storage in a pacemaker memory
US5007429A (en) 1987-09-21 1991-04-16 Pulsetrend, Inc. Interface using 12-digit keypad for programming parameters in ambulatory blood pressure monitor
US5025794A (en) 1988-08-30 1991-06-25 Corazonix Corporation Method for analysis of electrocardiographic signal QRS complex
US4915656A (en) 1988-10-21 1990-04-10 Physio-Control Corporation Discriminating medical electrode connector
US5511553A (en) 1989-02-15 1996-04-30 Segalowitz; Jacob Device-system and method for monitoring multiple physiological parameters (MMPP) continuously and simultaneously
NL8902613A (nl) 1989-10-23 1991-05-16 Philips Nv Inrichting voor het uitlezen van op een informatiedrager opgetekende digitale informatie alsmede een piekdetector en een informatiedrager voor een dergelijke inrichting.
US5199432A (en) 1990-10-30 1993-04-06 American Home Products Corporation Fetal electrode product for use in monitoring fetal heart rate
USD341423S (en) 1991-02-14 1993-11-16 Chris Bible Ambulatory cardiac monitor
WO1992017240A1 (en) 1991-04-05 1992-10-15 Medtronic, Inc. Subcutaneous multi-electrode sensing system
US5341806A (en) * 1991-04-18 1994-08-30 Physio-Control Corporation Multiple electrode strip
US6605046B1 (en) 1991-06-03 2003-08-12 Del Mar Medical Systems, Llc Ambulatory physio-kinetic monitor with envelope enclosure
US5365934A (en) 1991-06-28 1994-11-22 Life Fitness Apparatus and method for measuring heart rate
US5215098A (en) 1991-08-12 1993-06-01 Telectronics Pacing Systems, Inc. Data compression of cardiac electrical signals using scanning correlation and temporal data compression
US5191891A (en) 1991-09-10 1993-03-09 Ralin, Inc. Portable ECG monitor/recorder
US5353793A (en) 1991-11-25 1994-10-11 Oishi-Kogyo Company Sensor apparatus
US5314453A (en) 1991-12-06 1994-05-24 Spinal Cord Society Position sensitive power transfer antenna
GB9200586D0 (en) 1992-01-13 1992-03-11 Oxford Medical Ltd Ecg analyzer
US5956013A (en) 1992-02-28 1999-09-21 Hewlett-Packard Company Method and apparatus for synchronizing a continuous ECG waveform display with a display of superimposed heartbeats
US5263481A (en) 1992-05-21 1993-11-23 Jens Axelgaard Electrode system with disposable gel
US5333615A (en) 1992-06-22 1994-08-02 William Craelius Apparatus for digitally recording and analyzing electrocardial and other bioelectric signals
US5231990A (en) 1992-07-09 1993-08-03 Spacelabs, Medical, Inc. Application specific integrated circuit for physiological monitoring
US5312446A (en) 1992-08-26 1994-05-17 Medtronic, Inc. Compressed storage of data in cardiac pacemakers
JP3131302B2 (ja) 1992-08-31 2001-01-31 マツダ株式会社 自動変速機の変速制御装置
US5265579A (en) 1992-09-21 1993-11-30 Ferrari R Keith X-ray transparent monitoring electrode and method for making
US5984102A (en) 1992-09-24 1999-11-16 Survivalink Corporation Medical electrode packaging technology
US5402884A (en) 1992-09-24 1995-04-04 Surviva Link Corporation Medical electrode packaging technology
US5297557A (en) 1992-10-14 1994-03-29 Del Mar Avionics Stress test system with bidirectional filter
US5450845A (en) 1993-01-11 1995-09-19 Axelgaard; Jens Medical electrode system
US5406955A (en) 1993-03-12 1995-04-18 Hewlett-Packard Corporation ECG recorder and playback unit
JPH06319711A (ja) 1993-05-13 1994-11-22 Sharp Corp 携帯型心電計
US5473537A (en) 1993-07-30 1995-12-05 Psychresources Development Company Method for evaluating and reviewing a patient's condition
WO1995003739A1 (en) 1993-08-03 1995-02-09 Peter Walter Kamen A method of measuring autonomic activity of a patient
US5458141A (en) 1993-08-04 1995-10-17 Quinton Instrument Company Abrasive skin electrode
US5392784A (en) 1993-08-20 1995-02-28 Hewlett-Packard Company Virtual right leg drive and augmented right leg drive circuits for common mode voltage reduction in ECG and EEG measurements
USD357069S (en) 1993-08-25 1995-04-04 Quinton Instrument Company Medical electrode
US5402780A (en) 1993-09-02 1995-04-04 Faasse, Jr.; Adrian L. Medical electrode with offset contact stud
DE4329898A1 (de) 1993-09-04 1995-04-06 Marcus Dr Besson Kabelloses medizinisches Diagnose- und Überwachungsgerät
US5451876A (en) 1993-10-18 1995-09-19 General Electric Company MRI system with dynamic receiver gain
US6149781A (en) 1994-01-10 2000-11-21 Forand; James L. Method and apparatus for electrochemical processing
FR2722313B1 (fr) 1994-07-07 1997-04-25 Ela Medical Sa Procede de compression de donnees physiologiques, notamment d'active cardiaque, en particulier pour un enregistrement holter d'electrocardiogrammes ou d'electrogrammes
EP0700658B1 (en) 1994-09-10 1999-11-03 Hewlett-Packard GmbH A device and a method for equalizing a patient's potential with respect to medical equipment
US5483969A (en) 1994-09-21 1996-01-16 Medtronic, Inc. Method and apparatus for providing a respiratory effort waveform for the treatment of obstructive sleep apnea
US5549655A (en) 1994-09-21 1996-08-27 Medtronic, Inc. Method and apparatus for synchronized treatment of obstructive sleep apnea
US5540733A (en) 1994-09-21 1996-07-30 Medtronic, Inc. Method and apparatus for detecting and treating obstructive sleep apnea
US5546952A (en) 1994-09-21 1996-08-20 Medtronic, Inc. Method and apparatus for detection of a respiratory waveform
US6038469A (en) 1994-10-07 2000-03-14 Ortivus Ab Myocardial ischemia and infarction analysis and monitoring method and apparatus
US6424860B1 (en) 1994-10-07 2002-07-23 Ortivus Ab Myocardial ischemia and infarction analysis and monitoring method and apparatus
US5520191A (en) 1994-10-07 1996-05-28 Ortivus Medical Ab Myocardial ischemia and infarction analysis and monitoring method and apparatus
US5717151A (en) 1994-10-25 1998-02-10 Straubinger; David J. Pad adjusting disk and method for aligning a pad assembly
US8280682B2 (en) 2000-12-15 2012-10-02 Tvipr, Llc Device for monitoring movement of shipped goods
EP0850014B1 (en) 1995-08-10 2003-04-16 Pentavox Kft. Apparatus for measuring fetal heart rate
USD377983S (en) 1995-09-13 1997-02-11 Mohamed Sabri Cardiac monitor
US5724967A (en) 1995-11-21 1998-03-10 Nellcor Puritan Bennett Incorporated Noise reduction apparatus for low level analog signals
US5817151A (en) 1996-06-04 1998-10-06 Survivalink Corporation Circuit detectable packaged medical electrodes
US5697955A (en) 1996-05-10 1997-12-16 Survivalink Corporation Defibrillator electrodes and date code detector circuit
US5749902A (en) 1996-05-22 1998-05-12 Survivalink Corporation Recorded data correction method and apparatus for isolated clock systems
US6101413A (en) 1996-06-04 2000-08-08 Survivalink Corporation Circuit detectable pediatric defibrillation electrodes
CA2260209C (en) 1996-07-11 2005-08-30 Medtronic, Inc. Minimally invasive implantable device for monitoring physiologic events
US6149602A (en) 1996-09-10 2000-11-21 Arcelus; Almudena User-worn electrocardiogram viewer device
AUPO247496A0 (en) 1996-09-23 1996-10-17 Resmed Limited Assisted ventilation to match patient respiratory need
US6032064A (en) 1996-10-11 2000-02-29 Aspect Medical Systems, Inc. Electrode array system for measuring electrophysiological signals
US5860918A (en) 1996-11-22 1999-01-19 Hewlett-Packard Company Representation of a review of a patent's physiological parameters
US5951598A (en) 1997-01-14 1999-09-14 Heartstream, Inc. Electrode system
US5788633A (en) 1997-01-28 1998-08-04 Hewlett-Packard Company ECG electrode strip with elongated slots
JP2001513679A (ja) 1997-02-26 2001-09-04 アルフレッド イー マン ファウンデーション フォア サイエンティフィック リサーチ バッテリ給電式の患者の皮下挿入器具
US6148233A (en) 1997-03-07 2000-11-14 Cardiac Science, Inc. Defibrillation system having segmented electrodes
US7756721B1 (en) 1997-03-14 2010-07-13 Best Doctors, Inc. Health care management system
JPH11188015A (ja) * 1997-12-25 1999-07-13 Suzuki Motor Corp 生体信号計測装置
US5876351A (en) 1997-04-10 1999-03-02 Mitchell Rohde Portable modular diagnostic medical device
US5983127A (en) 1997-05-21 1999-11-09 Quinton Instruments Company ECG noise detection system
EP1859833A3 (en) 1997-08-01 2008-07-02 Harbinger Medical Inc. System and method of non-invasively determining a patient's susceptibility to arrhythmia
US5906583A (en) 1997-08-20 1999-05-25 R.Z. Comparative Diagnostics Ltd. Automatic cardiometer
US6381482B1 (en) 1998-05-13 2002-04-30 Georgia Tech Research Corp. Fabric or garment with integrated flexible information infrastructure
US20020013538A1 (en) 1997-09-30 2002-01-31 David Teller Method and apparatus for health signs monitoring
US6856832B1 (en) 1997-12-25 2005-02-15 Nihon Kohden Corporation Biological signal detection apparatus Holter electrocardiograph and communication system of biological signals
US6188407B1 (en) 1998-03-04 2001-02-13 Critikon Company, Llc Reconfigurable user interface for modular patient monitor
USD407159S (en) 1998-04-30 1999-03-23 Anne-Marie Roberg Pre-natal heartbeat monitor
US6115638A (en) 1998-05-04 2000-09-05 Survivalink Corporation Medical electrode with conductive release liner
US5957857A (en) 1998-05-07 1999-09-28 Cardiac Pacemakers, Inc. Apparatus and method for automatic sensing threshold determination in cardiac pacemakers
US6304773B1 (en) 1998-05-21 2001-10-16 Medtronic Physio-Control Manufacturing Corp. Automatic detection and reporting of cardiac asystole
US6246330B1 (en) 1998-05-29 2001-06-12 Wyn Y. Nielsen Elimination-absorber monitoring system
US6434410B1 (en) 1998-06-19 2002-08-13 Aspect Medical Systems, Inc. Electrode for measuring electrophysiological signals using liquid electrolytic gel with a high salt concentration
US6134479A (en) 1998-07-09 2000-10-17 Survivalink Corporation Electrode triad for external defibrillation
US6272385B1 (en) 1998-09-01 2001-08-07 Agilent Technologies, Inc. Independently deployable sealed defibrillator electrode pad and method of use
US6108578A (en) 1998-09-02 2000-08-22 Heartstream, Inc. Configurable arrhythmia analysis algorithm
US6970731B1 (en) 1998-09-21 2005-11-29 Georgia Tech Research Corp. Fabric-based sensor for monitoring vital signs
KR100658333B1 (ko) 1999-01-11 2006-12-14 비엠알 리서치 앤드 디벨럽먼트 리미티드 전기치료장치 및 그 방법
US6249696B1 (en) 1999-01-15 2001-06-19 Medtronic Physio-Control Manufacturing Corp. Method and apparatus for increasing the low frequency dynamic range of a digital ECG measuring system
US6117077A (en) 1999-01-22 2000-09-12 Del Mar Medical Systems, Llc Long-term, ambulatory physiological recorder
US8636648B2 (en) 1999-03-01 2014-01-28 West View Research, Llc Endoscopic smart probe
US6454708B1 (en) 1999-04-15 2002-09-24 Nexan Limited Portable remote patient telemonitoring system using a memory card or smart card
US6416471B1 (en) 1999-04-15 2002-07-09 Nexan Limited Portable remote patient telemonitoring system
US6427085B1 (en) 1999-05-11 2002-07-30 Cardiac Pacemakers, Inc. Cardiac sense amplifier for capture verification
US6270457B1 (en) 1999-06-03 2001-08-07 Cardiac Intelligence Corp. System and method for automated collection and analysis of regularly retrieved patient information for remote patient care
US7134996B2 (en) 1999-06-03 2006-11-14 Cardiac Intelligence Corporation System and method for collection and analysis of patient information for automated remote patient care
US6312378B1 (en) 1999-06-03 2001-11-06 Cardiac Intelligence Corporation System and method for automated collection and analysis of patient information retrieved from an implantable medical device for remote patient care
US7429243B2 (en) 1999-06-03 2008-09-30 Cardiac Intelligence Corporation System and method for transacting an automated patient communications session
US6607485B2 (en) 1999-06-03 2003-08-19 Cardiac Intelligence Corporation Computer readable storage medium containing code for automated collection and analysis of patient information retrieved from an implantable medical device for remote patient care
US6298255B1 (en) * 1999-06-09 2001-10-02 Aspect Medical Systems, Inc. Smart electrophysiological sensor system with automatic authentication and validation and an interface for a smart electrophysiological sensor system
FR2795300B1 (fr) 1999-06-23 2002-01-04 Ela Medical Sa Appareil de type holter pour l'enregistrement de signaux physiologiques d'activite cardiaque
CA2314517A1 (en) 1999-07-26 2001-01-26 Gust H. Bardy System and method for determining a reference baseline of individual patient status for use in an automated collection and analysis patient care system
US6221011B1 (en) 1999-07-26 2001-04-24 Cardiac Intelligence Corporation System and method for determining a reference baseline of individual patient status for use in an automated collection and analysis patient care system
CA2314513A1 (en) 1999-07-26 2001-01-26 Gust H. Bardy System and method for providing normalized voice feedback from an individual patient in an automated collection and analysis patient care system
US6304783B1 (en) 1999-10-14 2001-10-16 Heartstream, Inc. Defibrillator system including a removable monitoring electrodes adapter and method of detecting the monitoring adapter
US6411840B1 (en) 1999-11-16 2002-06-25 Cardiac Intelligence Corporation Automated collection and analysis patient care system and method for diagnosing and monitoring the outcomes of atrial fibrillation
US8369937B2 (en) 1999-11-16 2013-02-05 Cardiac Pacemakers, Inc. System and method for prioritizing medical conditions
US6336903B1 (en) 1999-11-16 2002-01-08 Cardiac Intelligence Corp. Automated collection and analysis patient care system and method for diagnosing and monitoring congestive heart failure and outcomes thereof
US6368284B1 (en) 1999-11-16 2002-04-09 Cardiac Intelligence Corporation Automated collection and analysis patient care system and method for diagnosing and monitoring myocardial ischemia and outcomes thereof
US6398728B1 (en) 1999-11-16 2002-06-04 Cardiac Intelligence Corporation Automated collection and analysis patient care system and method for diagnosing and monitoring respiratory insufficiency and outcomes thereof
US7085601B1 (en) 1999-11-17 2006-08-01 Koninklijke Philips Electronics N.V. External atrial defibrillator and method for personal termination of atrial fibrillation
DE19955211A1 (de) 1999-11-17 2001-05-31 Siemens Ag Verfahren und System zur Überweisung eines Patienten
US6912424B2 (en) 1999-12-01 2005-06-28 Meagan, Medical, Inc. Apparatus and method for coupling therapeutic and/or monitoring equipment to a patient
US6463320B1 (en) 1999-12-22 2002-10-08 Ge Medical Systems Information Technologies, Inc. Clinical research workstation
US20020026223A1 (en) 1999-12-24 2002-02-28 Riff Kenneth M. Method and a system for using implanted medical device data for accessing therapies
US6441747B1 (en) 2000-04-18 2002-08-27 Motorola, Inc. Wireless system protocol for telemetry monitoring
US6496721B1 (en) 2000-04-28 2002-12-17 Cardiac Pacemakers, Inc. Automatic input impedance balancing for electrocardiogram (ECG) sensing applications
US9183351B2 (en) 2000-05-30 2015-11-10 Vladimir Shusterman Mobile system with network-distributed data processing for biomedical applications
US20040049132A1 (en) 2000-06-15 2004-03-11 The Procter & Gamble Company Device for body activity detection and processing
US20030028811A1 (en) 2000-07-12 2003-02-06 Walker John David Method, apparatus and system for authenticating fingerprints, and communicating and processing commands and information based on the fingerprint authentication
US6895261B1 (en) 2000-07-13 2005-05-17 Thomas R. Palamides Portable, wireless communication apparatus integrated with garment
US6611705B2 (en) 2000-07-18 2003-08-26 Motorola, Inc. Wireless electrocardiograph system and method
JP2002041544A (ja) 2000-07-25 2002-02-08 Toshiba Corp テキスト情報分析装置
DE60136962D1 (de) 2000-08-22 2009-01-22 Medtronic Inc Netzwerkimplementierte medizinische anlagesysteme für fernpatientenverwaltung
USD443063S1 (en) 2000-08-25 2001-05-29 Nexan Limited Chest multisensor array
USD445507S1 (en) 2000-08-25 2001-07-24 Nexan Limited Electronics unit for chest multisensor array
AU2001288989A1 (en) 2000-09-08 2002-03-22 Wireless Medical, Inc. Cardiopulmonary monitoring
US6647292B1 (en) 2000-09-18 2003-11-11 Cameron Health Unitary subcutaneous only implantable cardioverter-defibrillator and optional pacer
US6665559B2 (en) 2000-10-06 2003-12-16 Ge Medical Systems Information Technologies, Inc. Method and apparatus for perioperative assessment of cardiovascular risk
US20060100530A1 (en) 2000-11-28 2006-05-11 Allez Physionix Limited Systems and methods for non-invasive detection and monitoring of cardiac and blood parameters
US6754523B2 (en) 2000-11-28 2004-06-22 J. Gerald Toole Method of analysis of the electrocardiogram
US20020013717A1 (en) 2000-12-28 2002-01-31 Masahiro Ando Exercise body monitor with functions to verify individual policy holder and wear of the same, and a business model for a discounted insurance premium for policy holder wearing the same
US7412395B2 (en) 2000-12-29 2008-08-12 Ge Medical Systems Information Technologies, Inc. Automated scheduling of emergency procedure based on identification of high-risk patient
DE10104451B4 (de) 2001-02-01 2006-10-05 Siemens Ag Einrichtung zur Durchführung einer physiologisch gesteuerten Messung an einem Lebewesen
US7239988B2 (en) 2001-03-19 2007-07-03 Bsp Biological Signal Processing Ltd. Apparatus and method for efficient representation of periodic and nearly periodic signals for analysis
TW574753B (en) * 2001-04-13 2004-02-01 Sony Corp Manufacturing method of thin film apparatus and semiconductor device
US6719689B2 (en) 2001-04-30 2004-04-13 Medtronic, Inc. Method and system for compressing and storing data in a medical device having limited storage
US20020184055A1 (en) 2001-05-29 2002-12-05 Morteza Naghavi System and method for healthcare specific operating system
US7221279B2 (en) 2001-06-11 2007-05-22 Nielsen Wyn Y Elimination—absorber monitoring system
US6671547B2 (en) 2001-06-13 2003-12-30 Koninklijke Philips Electronics N.V. Adaptive analysis method for an electrotherapy device and apparatus
US7933642B2 (en) 2001-07-17 2011-04-26 Rud Istvan Wireless ECG system
US7257438B2 (en) 2002-07-23 2007-08-14 Datascope Investment Corp. Patient-worn medical monitoring device
US6456256B1 (en) 2001-08-03 2002-09-24 Cardiac Pacemakers, Inc. Circumferential antenna for an implantable medical device
US6782293B2 (en) 2001-09-14 2004-08-24 Zoll Medical Corporation Defibrillation electrode assembly including CPR pad
US20050101875A1 (en) 2001-10-04 2005-05-12 Right Corporation Non-invasive body composition monitor, system and method
US20090182204A1 (en) 2001-10-04 2009-07-16 Semler Herbert J Body composition, circulation, and vital signs monitor and method
AUPR823701A0 (en) 2001-10-12 2001-11-08 Studico Pty Ltd Service provider selection and management system
US6755795B2 (en) 2001-10-26 2004-06-29 Koninklijke Philips Electronics N.V. Selectively applied wearable medical sensors
US20030083559A1 (en) 2001-10-31 2003-05-01 Thompson David L. Non-contact monitor
JP3817163B2 (ja) 2001-11-16 2006-08-30 株式会社パラマ・テック 携帯型生体データ測定装置
US20030149349A1 (en) 2001-12-18 2003-08-07 Jensen Thomas P. Integral patch type electronic physiological sensor
US6719701B2 (en) 2002-01-28 2004-04-13 Pacesetter, Inc. Implantable syncope monitor and method of using the same
ATE427699T1 (de) 2002-02-07 2009-04-15 Ecole Polytech Kírperbewegungsuberwachungsgerat
US6993377B2 (en) 2002-02-22 2006-01-31 The Board Of Trustees Of The University Of Arkansas Method for diagnosing heart disease, predicting sudden death, and analyzing treatment response using multifractal analysis
US6778852B2 (en) 2002-03-14 2004-08-17 Inovise Medical, Inc. Color-coded ECG
US7016529B2 (en) 2002-03-15 2006-03-21 Microsoft Corporation System and method facilitating pattern recognition
US6978169B1 (en) 2002-04-04 2005-12-20 Guerra Jim J Personal physiograph
US20040034284A1 (en) 2002-04-10 2004-02-19 Aversano Thomas R. Patient initiated emergency response system
US7027864B2 (en) 2002-04-17 2006-04-11 Koninklijke Philips Electronics N.V. Defibrillation system and method designed for rapid attachment
US7065401B2 (en) 2002-05-08 2006-06-20 Michael Worden Method of applying electrical signals to a patient and automatic wearable external defibrillator
US7144830B2 (en) 2002-05-10 2006-12-05 Sarnoff Corporation Plural layer woven electronic textile, article and method
CA2487255C (en) 2002-06-11 2014-05-06 Jeffrey A. Matos System for cardiac resuscitation
US20040008123A1 (en) 2002-07-15 2004-01-15 Battelle Memorial Institute System and method for tracking medical devices
US7020508B2 (en) 2002-08-22 2006-03-28 Bodymedia, Inc. Apparatus for detecting human physiological and contextual information
US7027858B2 (en) 2002-09-11 2006-04-11 Medtronic, Inc. Methods and apparatus for cardiac R-wave sensing in a subcutaneous ECG waveform
JP2004129788A (ja) 2002-10-09 2004-04-30 Nippon Koden Corp 生体情報処理装置
US7424427B2 (en) 2002-10-17 2008-09-09 Verizon Corporate Services Group Inc. Systems and methods for classifying audio into broad phoneme classes
US20040087836A1 (en) 2002-10-31 2004-05-06 Green Michael R. Computer system and method for closed-loop support of patient self-testing
US7433736B2 (en) 2002-10-31 2008-10-07 Medtronic, Inc. Atrial capture detection via atrial-ventricular conduction
US8332233B2 (en) 2002-11-13 2012-12-11 Biomedical Systems Corporation Method and system for collecting and analyzing holter data employing a web site
US8672852B2 (en) 2002-12-13 2014-03-18 Intercure Ltd. Apparatus and method for beneficial modification of biorhythmic activity
AT412756B (de) 2002-12-13 2005-07-25 Leonhard Lang Kg Medizinische elektrode
US7052472B1 (en) 2002-12-18 2006-05-30 Dsp Diabetes Sentry Products, Inc. Systems and methods for detecting symptoms of hypoglycemia
US7248688B2 (en) 2003-01-27 2007-07-24 Bellsouth Intellectual Property Corporation Virtual physician office systems and methods
US20050058701A1 (en) 2003-01-29 2005-03-17 Yossi Gross Active drug delivery in the gastrointestinal tract
US7035684B2 (en) 2003-02-26 2006-04-25 Medtronic, Inc. Method and apparatus for monitoring heart function in a subcutaneously implanted device
JP4281380B2 (ja) * 2003-03-05 2009-06-17 学校法人慶應義塾 生体信号測定装置
US20040236202A1 (en) * 2003-05-22 2004-11-25 Burton Steven Angell Expandable strap for use in electrical impedance tomography
US20040243435A1 (en) 2003-05-29 2004-12-02 Med-Sched, Inc. Medical information management system
JP2005000409A (ja) 2003-06-12 2005-01-06 Omron Healthcare Co Ltd 心電計および心電波形表示方法
US20040260188A1 (en) 2003-06-17 2004-12-23 The General Hospital Corporation Automated auscultation system
US7267278B2 (en) 2003-06-23 2007-09-11 Robert Lammle Method and system for providing pharmaceutical product information to a patient
US20050020889A1 (en) 2003-07-24 2005-01-27 Garboski Dennis P. Medical monitoring system
US7510531B2 (en) 2003-09-18 2009-03-31 Cardiac Pacemakers, Inc. System and method for discrimination of central and obstructive disordered breathing events
US20070185390A1 (en) 2003-08-19 2007-08-09 Welch Allyn, Inc. Information workflow for a medical diagnostic workstation
US20050043640A1 (en) 2003-08-21 2005-02-24 Chang Alexander C. Remote electrocardiogram for early detection of coronary heart disease
WO2005039400A1 (ja) 2003-10-27 2005-05-06 Olympus Corporation カプセル型医療装置
US8626262B2 (en) * 2003-10-30 2014-01-07 Halthion Medical Technologies, Inc. Physiological data collection system
US8620402B2 (en) 2003-10-30 2013-12-31 Halthion Medical Technologies, Inc. Physiological sensor device
WO2005046433A2 (en) 2003-11-04 2005-05-26 General Hospital Corporation Life sign detection and health state assessment system
US20050113661A1 (en) * 2003-11-21 2005-05-26 Alireza Nazeri EKG recording accessory system (EKG RAS)
US7242978B2 (en) 2003-12-03 2007-07-10 Medtronic, Inc. Method and apparatus for generating a template for arrhythmia detection and electrogram morphology classification
US7301451B2 (en) 2003-12-31 2007-11-27 Ge Medical Systems Information Technologies, Inc. Notification alarm transfer methods, system, and device
WO2005092177A1 (en) 2004-03-22 2005-10-06 Bodymedia, Inc. Non-invasive temperature monitoring device
EP2324764A3 (en) 2004-03-24 2012-01-18 Nihon Kohden Corporation Biological information measuring garment, associated respiratory information analysis system and method of controlling it
CA2583526A1 (en) * 2004-03-24 2005-10-13 Noninvasive Medical Technologies, Llc Thoracic impedance monitor and electrode array and method of use
US7174204B2 (en) 2004-03-30 2007-02-06 Cardiac Science Corporation Methods for quantifying the morphology and amplitude of cardiac action potential alternans
WO2005112749A1 (en) 2004-05-12 2005-12-01 Zoll Medical Corporation Ecg rhythm advisory method
US7565194B2 (en) 2004-05-12 2009-07-21 Zoll Medical Corporation ECG rhythm advisory method
KR100592934B1 (ko) 2004-05-21 2006-06-23 한국전자통신연구원 착용형 생체신호 검출모듈 및 이를 포함한 측정장치
US7715905B2 (en) * 2004-05-25 2010-05-11 United Therapeutics Corporation Cooperative processing with mobile monitoring device and computer system
US7761167B2 (en) 2004-06-10 2010-07-20 Medtronic Urinary Solutions, Inc. Systems and methods for clinician control of stimulation systems
US7173437B2 (en) 2004-06-10 2007-02-06 Quantum Applied Science And Research, Inc. Garment incorporating embedded physiological sensors
WO2006009767A1 (en) 2004-06-18 2006-01-26 Neuronetrix, Inc Wireless electrode for biopotential measurement
DE102004030261A1 (de) 2004-06-23 2006-01-19 Deutsche Institute für Textil- und Faserforschung (DITF) Kleidungsstück mit integrierter Sensorik
WO2006006158A1 (en) 2004-07-09 2006-01-19 Aerotel Medical Systems (1998) Ltd. Wearable device, system and method for measuring vital parameters
US20060030781A1 (en) 2004-08-05 2006-02-09 Adnan Shennib Emergency heart sensor patch
US7890180B2 (en) 2004-08-09 2011-02-15 Cardiac Pacemakers, Inc. Secure remote access for an implantable medical device
US20070299325A1 (en) 2004-08-20 2007-12-27 Brian Farrell Physiological status monitoring system
US7343198B2 (en) 2004-08-23 2008-03-11 The University Of Texas At Arlington System, software, and method for detection of sleep-disordered breathing using an electrocardiogram
US7546975B2 (en) 2004-09-14 2009-06-16 The Boeing Company Tandem rotor wing rotational position control system
US8172761B1 (en) 2004-09-28 2012-05-08 Impact Sports Technologies, Inc. Monitoring device with an accelerometer, method and system
EP1809173B1 (en) 2004-10-19 2012-10-10 University of Washington Long-term monitoring for detection of atrial fibrillation
US20070050209A1 (en) 2004-11-08 2007-03-01 Paul Yered Method for Providing Prescriptions and Additional Services at Lower Costs Using an Ethnic and Demographic Prescription Program
US20060111943A1 (en) 2004-11-15 2006-05-25 Wu Harry C Method and system to edit and analyze longitudinal personal health data using a web-based application
US20060122469A1 (en) 2004-11-16 2006-06-08 Martel Normand M Remote medical monitoring system
IL165232A0 (en) 2004-11-16 2005-12-18 Tapuz Medical Technologies T M An ergometry belt
US7570989B2 (en) 2004-11-22 2009-08-04 Cardiodynamics International Corporation Method and apparatus for signal assessment including event rejection
US7191803B2 (en) 2004-12-13 2007-03-20 Woven Electronics Corporation Elastic fabric with sinusoidally disposed wires
US7996072B2 (en) 2004-12-21 2011-08-09 Cardiac Pacemakers, Inc. Positionally adaptable implantable cardiac device
US8103335B2 (en) 2004-12-22 2012-01-24 Nihon Kohden Corporation Cardiogram waveform correcting and displaying device and a method of correcting and displaying cardiogram waveforms
US7294108B1 (en) 2005-01-27 2007-11-13 Pacesetter, Inc. Cardiac event microrecorder and method for implanting same
JP4731936B2 (ja) 2005-02-09 2011-07-27 本田技研工業株式会社 回転式可変抵抗器
US7706868B2 (en) 2005-02-25 2010-04-27 Joseph Wiesel Detecting atrial fibrillation, method of and apparatus for
AU2006225980A1 (en) 2005-03-21 2006-09-28 Health-Smart Limited System for continuous blood pressure monitoring
US20060224072A1 (en) 2005-03-31 2006-10-05 Cardiovu, Inc. Disposable extended wear heart monitor patch
US20060229522A1 (en) 2005-04-08 2006-10-12 Exelys, Llc Portable cardiac monitor including RF communication
EP3827747A1 (en) 2005-04-28 2021-06-02 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. Pharma-informatics system
US8688189B2 (en) 2005-05-17 2014-04-01 Adnan Shennib Programmable ECG sensor patch
US20070003115A1 (en) 2005-06-30 2007-01-04 Eastman Kodak Company Remote diagnostic device for medical testing
JP5714210B2 (ja) 2005-09-01 2015-05-07 プロテウス デジタル ヘルス, インコーポレイテッド 移植可能なワイヤ無し通信システム
JP4738958B2 (ja) * 2005-09-26 2011-08-03 学校法人立命館 心電図計測装置
GB2420628B (en) 2005-09-27 2006-11-01 Toumaz Technology Ltd Monitoring method and apparatus
US20070078324A1 (en) 2005-09-30 2007-04-05 Textronics, Inc. Physiological Monitoring Wearable Having Three Electrodes
US20070078353A1 (en) 2005-10-04 2007-04-05 Welch Allyn, Inc. Method and apparatus for removing baseline wander from an ECG signal
US20070088419A1 (en) 2005-10-13 2007-04-19 Fiorina Mark A Conductive pad assembly for electrical therapy device
US20070093719A1 (en) 2005-10-20 2007-04-26 Nichols Allen B Jr Personal heart rhythm recording device
US20070089800A1 (en) 2005-10-24 2007-04-26 Sensatex, Inc. Fabrics and Garments with Information Infrastructure
US7657307B2 (en) 2005-10-31 2010-02-02 Medtronic, Inc. Method of and apparatus for classifying arrhythmias using scatter plot analysis
US8545416B1 (en) 2005-11-04 2013-10-01 Cleveland Medical Devices Inc. Integrated diagnostic and therapeutic system and method for improving treatment of subject with complex and central sleep apnea
US20070123801A1 (en) 2005-11-28 2007-05-31 Daniel Goldberger Wearable, programmable automated blood testing system
JP2009517160A (ja) 2005-11-30 2009-04-30 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 薄型の医療監視パッチに対する電気機械コネクタ
KR100759948B1 (ko) 2005-12-08 2007-09-19 한국전자통신연구원 생체신호의 측정을 위한 스마트 의복
CN101321495A (zh) 2005-12-08 2008-12-10 皇家飞利浦电子股份有限公司 具有电极和运动传感器的医学传感器
US7815809B2 (en) 2005-12-13 2010-10-19 Gambro Lundia Ab Method for conductivity calculation in a treatment fluid upstream and downstream a filtration unit in apparatuses for the blood treatment
US20070136091A1 (en) 2005-12-13 2007-06-14 Mctaggart Ryan Method and system for patient transfers and referrals
US8244335B2 (en) 2006-02-06 2012-08-14 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Non-invasive cardiac monitor and methods of using continuously recorded cardiac data
AU2007223432B2 (en) 2006-03-03 2011-07-21 Cardiac Science Corporation Methods for quantifying the risk of cardiac death using exercise induced heart rate variability metrics
US8200320B2 (en) 2006-03-03 2012-06-12 PhysioWave, Inc. Integrated physiologic monitoring systems and methods
US20070208232A1 (en) 2006-03-03 2007-09-06 Physiowave Inc. Physiologic monitoring initialization systems and methods
EP2540215B1 (en) * 2006-03-03 2015-11-25 Physiowave Inc. Physiologic monitoring systems and methods
USD558882S1 (en) 2006-03-14 2008-01-01 Unomedical Limited Biomedical electrode for attachment to skin
US7761142B2 (en) 2006-03-29 2010-07-20 Medtronic, Inc. Method and apparatus for detecting arrhythmias in a medical device
US7702382B2 (en) 2006-04-17 2010-04-20 General Electric Company Multi-tier system for cardiology and patient monitoring data analysis
US7558622B2 (en) 2006-05-24 2009-07-07 Bao Tran Mesh network stroke monitoring appliance
US7539533B2 (en) 2006-05-16 2009-05-26 Bao Tran Mesh network monitoring appliance
WO2007139866A2 (en) 2006-05-24 2007-12-06 The University Of Miami Screening method and system to estimate the severity of injury in critically ill patients
GB0610292D0 (en) 2006-05-24 2006-07-05 Melys Diagnostics Ltd Heart monitor
DE102006028516B3 (de) 2006-05-31 2007-10-04 Hanno Wachernig Küvette mit Küvettenlager und deren Verwendung
US8781568B2 (en) 2006-06-23 2014-07-15 Brian M. Dugan Systems and methods for heart rate monitoring, data transmission, and use
US20070299617A1 (en) 2006-06-27 2007-12-27 Willis John P Biofouling self-compensating biosensor
JP2008040442A (ja) * 2006-07-12 2008-02-21 Ricoh Co Ltd 定着装置
WO2008010215A2 (en) 2006-07-18 2008-01-24 Biopad Ltd Fetal wellbeing monitoring apparatus and pad therefor
WO2008010216A2 (en) 2006-07-18 2008-01-24 Biopad Ltd Fetal motor activity monitoring apparatus and pad therfor
US8073740B1 (en) 2006-08-15 2011-12-06 Amazon Technologies, Inc. Facilitating a supply of used items
US7880626B2 (en) 2006-10-12 2011-02-01 Masimo Corporation System and method for monitoring the life of a physiological sensor
US20080091089A1 (en) 2006-10-12 2008-04-17 Kenneth Shane Guillory Single use, self-contained surface physiological monitor
US8108035B1 (en) 2006-10-18 2012-01-31 Pacesetter, Inc. Systems and methods for detecting and compensating for changes in posture during ischemia detection a using an implantable medical device
US7878030B2 (en) 2006-10-27 2011-02-01 Textronics, Inc. Wearable article with band portion adapted to include textile-based electrodes and method of making such article
US8214007B2 (en) 2006-11-01 2012-07-03 Welch Allyn, Inc. Body worn physiological sensor device having a disposable electrode module
TW200820938A (en) 2006-11-07 2008-05-16 Leadtek Research Inc Physiological data measuring device and measuring patch
EP2086403B1 (en) 2006-11-10 2016-04-13 Koninklijke Philips N.V. Ecg electrode contact quality measurement system
US8180425B2 (en) * 2006-12-05 2012-05-15 Tyco Healthcare Group Lp ECG lead wire organizer and dispenser
US8315687B2 (en) 2006-12-07 2012-11-20 Koninklijke Philips Electronics N.V. Handheld, repositionable ECG detector
EP2109397B1 (en) 2007-01-25 2020-02-19 LifeSync Corporation Radiolucent assembly for connecting electrode or sensor
US8858432B2 (en) 2007-02-01 2014-10-14 Proteus Digital Health, Inc. Ingestible event marker systems
US20090093687A1 (en) 2007-03-08 2009-04-09 Telfort Valery G Systems and methods for determining a physiological condition using an acoustic monitor
US7429938B1 (en) 2007-03-26 2008-09-30 Medtronic, Inc. Method of compressing waveform data with differential entropy based compression
US20080243012A1 (en) 2007-03-29 2008-10-02 Nihon Kohden Corporation Method of compressing electrocardiogram data and electrocardiogram telemetry system using the same
US20090327715A1 (en) 2007-05-04 2009-12-31 Smith Kevin W System and Method for Cryptographic Identification of Interchangeable Parts
WO2009055415A2 (en) 2007-10-24 2009-04-30 Hmicro, Inc. A flexible wireless patch for physiological monitoring and methods of manufacturing the same
US20080294024A1 (en) 2007-05-24 2008-11-27 Cosentino Daniel L Glucose meter system and monitor
FI20075426A0 (fi) 2007-06-08 2007-06-08 Polar Electro Oy Suoritemittari, lähetysmenetelmä ja tietokoneohjelmatuote
JP5213097B2 (ja) 2007-06-15 2013-06-19 株式会社日立製作所 センサノード及びセンサネットワークシステム
US8060175B2 (en) 2007-06-15 2011-11-15 General Electric Company System and apparatus for collecting physiological signals from a plurality of electrodes
US7783648B2 (en) 2007-07-02 2010-08-24 Teradata Us, Inc. Methods and systems for partitioning datasets
US7706870B2 (en) 2007-07-10 2010-04-27 Yuan Ze University Method for analyzing irreversible apneic coma (IAC)
KR100895300B1 (ko) 2007-07-20 2009-05-07 한국전자통신연구원 생체신호 측정의복과 생체신호 처리시스템
US7787943B2 (en) 2007-07-25 2010-08-31 Mcdonough Daniel K Heart rate monitor for swimmers
US20100324405A1 (en) 2007-07-26 2010-12-23 Koninklijke Philips Electronics N.V. Electrode for acquiring physiological signals of a recipient
KR100863064B1 (ko) 2007-08-03 2008-10-13 한국전자통신연구원 생체 신호 측정용 의복 및 그 제조 방법
US8467880B2 (en) 2007-08-23 2013-06-18 Bioness Inc. System for transmitting electrical current to a bodily tissue
US8926509B2 (en) 2007-08-24 2015-01-06 Hmicro, Inc. Wireless physiological sensor patches and systems
US20090062670A1 (en) * 2007-08-30 2009-03-05 Gary James Sterling Heart monitoring body patch and system
US9072884B2 (en) 2007-09-04 2015-07-07 Axelgaard Manufacturing Company, Ltd. Differential diameter electrode
US20090076345A1 (en) 2007-09-14 2009-03-19 Corventis, Inc. Adherent Device with Multiple Physiological Sensors
EP2194858B1 (en) 2007-09-14 2017-11-22 Corventis, Inc. Medical device automatic start-up upon contact to patient tissue
US8790257B2 (en) 2007-09-14 2014-07-29 Corventis, Inc. Multi-sensor patient monitor to detect impending cardiac decompensation
EP3922171A1 (en) 2007-09-14 2021-12-15 Medtronic Monitoring, Inc. Adherent cardiac monitor with advanced sensing capabilities
WO2009036334A1 (en) 2007-09-14 2009-03-19 Corventis, Inc. Adherent multi-sensor device with empathic monitoring
WO2009036321A1 (en) 2007-09-14 2009-03-19 Corventis, Inc. Adherent device for cardiac rhythm management
WO2009036260A1 (en) 2007-09-14 2009-03-19 Corventis, Inc. Data collection in a multi-sensor patient monitor
WO2009036256A1 (en) 2007-09-14 2009-03-19 Corventis, Inc. Injectable physiological monitoring system
WO2009036319A1 (en) 2007-09-14 2009-03-19 Corventis, Inc. Adherent emergency patient monitor
WO2009036327A1 (en) 2007-09-14 2009-03-19 Corventis, Inc. Adherent device for respiratory monitoring and sleep disordered breathing
US20090076343A1 (en) 2007-09-14 2009-03-19 Corventis, Inc. Energy Management for Adherent Patient Monitor
WO2009036326A1 (en) 2007-09-14 2009-03-19 Corventis, Inc. Adherent athletic monitor
US20090088652A1 (en) 2007-09-28 2009-04-02 Kathleen Tremblay Physiological sensor placement and signal transmission device
EP2211694A1 (en) 2007-10-24 2010-08-04 Medtronic, Inc. Remote calibration of an implantable patient sensor
US8082160B2 (en) 2007-10-26 2011-12-20 Hill-Rom Services, Inc. System and method for collection and communication of data from multiple patient care devices
CN101917898A (zh) 2007-10-31 2010-12-15 埃姆申塞公司 对来自观众的生理响应提供分散式收集和集中式处理的系统和方法
US8180442B2 (en) 2007-12-14 2012-05-15 Greatbatch Ltd. Deriving patient activity information from sensed body electrical information
CN101965150B (zh) * 2008-03-10 2017-04-12 皇家飞利浦电子股份有限公司 具有充电座站的ecg监测系统
BRPI0910823A2 (pt) 2008-03-10 2015-10-06 Koninkl Philips Electronics Nv método para conduzir estudos de ecg para uma pluralidade de pacientes
EP2262418B1 (en) 2008-03-10 2019-07-17 Koninklijke Philips N.V. Watertight cardiac monitoring system
WO2009112979A1 (en) 2008-03-10 2009-09-17 Koninklijke Philips Electronics N.V. Cellphone handset with a custom control program for an egg monitoring system
US9615793B2 (en) 2008-03-10 2017-04-11 Koninklijke Philips N.V. Continuous outpatient ECG monitoring system
JP2011519583A (ja) 2008-03-10 2011-07-14 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ Ecg監視システムのためのカバーを有する携帯電話端末
EP2257216B1 (en) 2008-03-12 2021-04-28 Medtronic Monitoring, Inc. Heart failure decompensation prediction based on cardiac rhythm
JP5211773B2 (ja) * 2008-03-13 2013-06-12 株式会社デンソー 心電波形計測装置
US7881785B2 (en) 2008-03-26 2011-02-01 Cardiac Science Corporation Method and apparatus for defrosting a defibrillation electrode
USD606656S1 (en) 2008-04-04 2009-12-22 Seiko Epson Corporation Wrist watch type purse sensor
WO2009146214A1 (en) 2008-04-18 2009-12-03 Corventis, Inc. Method and apparatus to measure bioelectric impedance of patient tissue
US7996070B2 (en) 2008-04-24 2011-08-09 Medtronic, Inc. Template matching method for monitoring of ECG morphology changes
TWI472301B (zh) 2008-04-25 2015-02-11 Taiwan Textile Res Inst 運動衣
US20100234697A1 (en) 2008-04-29 2010-09-16 Lotus Magnus, Llc Systems, devices, and methods for monitoring a subject
CN102065751B (zh) 2008-05-01 2015-06-17 3M创新有限公司 生物医学传感器系统
US9883809B2 (en) 2008-05-01 2018-02-06 Earlysense Ltd. Monitoring, predicting and treating clinical episodes
WO2009140291A2 (en) 2008-05-13 2009-11-19 Proteus Biomedical, Inc. Continuous field tomography systems and methods of using the same
US20090292194A1 (en) 2008-05-23 2009-11-26 Corventis, Inc. Chiropractic Care Management Systems and Methods
US8814811B2 (en) 2008-05-23 2014-08-26 Medtronic, Inc. Fall detection algorithm utilizing a three-axis accelerometer
US8688654B2 (en) 2009-10-06 2014-04-01 International Business Machines Corporation Data compression algorithm selection and tiering
US20100191310A1 (en) 2008-07-29 2010-07-29 Corventis, Inc. Communication-Anchor Loop For Injectable Device
WO2010025144A1 (en) 2008-08-29 2010-03-04 Corventis, Inc. Method and apparatus for acute cardiac monitoring
US9095274B2 (en) 2008-08-31 2015-08-04 Empire Technology Development Llc Real time medical data analysis system
US9026212B2 (en) 2008-09-23 2015-05-05 Incube Labs, Llc Energy harvesting mechanism for medical devices
WO2010065604A1 (en) 2008-12-02 2010-06-10 Purdue Research Foundation Radio transparent sensor implant package
DE102008054442A1 (de) 2008-12-10 2010-06-17 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur ferndiagnostischen Überwachung und Unterstützung von Patienten sowie Einrichtung und telemedizinisches Zentrum
US9439566B2 (en) * 2008-12-15 2016-09-13 Proteus Digital Health, Inc. Re-wearable wireless device
TWI503101B (zh) 2008-12-15 2015-10-11 Proteus Digital Health Inc 與身體有關的接收器及其方法
JP5559810B2 (ja) 2008-12-15 2014-07-23 コーヴェンティス,インク. 患者モニタリングシステムおよび方法
US8777895B2 (en) 2009-01-06 2014-07-15 Hospira, Inc. System and method for authorized medication delivery
US20100177100A1 (en) 2009-01-09 2010-07-15 Tony Carnes System and method for customized display of physiological parameters
WO2010104952A2 (en) 2009-03-10 2010-09-16 Corventis, Inc. Display systems for body-worn health monitoring devices
WO2010105045A2 (en) 2009-03-11 2010-09-16 Corventis, Inc. Method and apparatus for fall prevention and monitoring
US20100234716A1 (en) 2009-03-12 2010-09-16 Corventis, Inc. Method and Apparatus for Monitoring Fluid Content within Body Tissues
EP2405799B1 (en) 2009-03-13 2018-08-29 Polar Electro Oy Data transfer
US9002427B2 (en) 2009-03-30 2015-04-07 Lifewave Biomedical, Inc. Apparatus and method for continuous noninvasive measurement of respiratory function and events
US8108311B2 (en) 2009-04-09 2012-01-31 General Electric Company Systems and methods for constructing a local electronic medical record data store using a remote personal health record server
US20100298720A1 (en) 2009-04-16 2010-11-25 Potkay Joseph Allen In Situ Energy Harvesting Systems for Implanted Medical Devices
US10588527B2 (en) 2009-04-16 2020-03-17 Braemar Manufacturing, Llc Cardiac arrhythmia report
US20100317957A1 (en) 2009-06-16 2010-12-16 Tex-Ray Industrial Co., Ltd. Three-dimensional wearable electrode set
US9596999B2 (en) 2009-06-17 2017-03-21 Sotera Wireless, Inc. Body-worn pulse oximeter
CN102469949B (zh) * 2009-07-13 2014-06-25 皇家飞利浦电子股份有限公司 运动人为噪声减少的电生理学测量
DE102009035808A1 (de) * 2009-08-01 2011-02-03 Osypka, Peter, Dr.- Ing. Verfahren und Vorrichtung zum Fernhalten von erdgebundenen Tieren und/oder Vögeln
US8626260B2 (en) 2009-08-27 2014-01-07 William Crosby Expandable electrode pad
US8475371B2 (en) 2009-09-01 2013-07-02 Adidas Ag Physiological monitoring garment
US10278645B2 (en) 2010-03-10 2019-05-07 Sotera Wireless, Inc. Body-worn vital sign monitor
US20110066042A1 (en) 2009-09-15 2011-03-17 Texas Instruments Incorporated Estimation of blood flow and hemodynamic parameters from a single chest-worn sensor, and other circuits, devices and processes
EP3735899B1 (en) 2009-10-15 2023-11-29 Masimo Corporation Acoustic respiratory monitoring sensor having multiple sensing elements
WO2011050283A2 (en) 2009-10-22 2011-04-28 Corventis, Inc. Remote detection and monitoring of functional chronotropic incompetence
US8688202B2 (en) 2009-11-03 2014-04-01 Vivaquant Llc Method and apparatus for identifying cardiac risk
US9492096B2 (en) 2009-11-03 2016-11-15 Vivaquant Llc ECG sensing apparatuses, systems and methods
US9414786B1 (en) 2009-11-03 2016-08-16 Vivaquant Llc ECG sensing with noise filtering
US9339202B2 (en) 2009-11-03 2016-05-17 Vivaquant Llc System for processing physiological data
US8986207B2 (en) 2009-11-12 2015-03-24 Covidien Lp Systems and methods for providing sensor arrays for detecting physiological characteristics
US9451897B2 (en) 2009-12-14 2016-09-27 Medtronic Monitoring, Inc. Body adherent patch with electronics for physiologic monitoring
EP2515745B1 (en) 2009-12-23 2016-07-20 DELTA, Dansk Elektronik, Lys & Akustik Monitoring device for attachment to the skin surface
US8874186B2 (en) 2009-12-30 2014-10-28 Avery Dennison Corporation Apparatus and method for monitoring physiological parameters using electrical measurements
US20110160601A1 (en) 2009-12-30 2011-06-30 Yang Wang Wire Free Self-Contained Single or Multi-Lead Ambulatory ECG Recording and Analyzing Device, System and Method Thereof
US11253159B2 (en) 2010-01-31 2022-02-22 Vladimir Shusterman Tracking cardiac forces and arterial blood pressure using accelerometers
US8467862B2 (en) 2010-03-30 2013-06-18 Pacesetter, Inc. Systems and methods related to ST segment monitoring by an implantable medical device
US8965498B2 (en) 2010-04-05 2015-02-24 Corventis, Inc. Method and apparatus for personalized physiologic parameters
WO2011129816A1 (en) 2010-04-13 2011-10-20 Empire Technology Development Llc Semantic compression
WO2011131234A1 (en) 2010-04-20 2011-10-27 Wearable Information Technologies, S.L. (Weartech) Sensor apparatus adapted to be incorporated in a garment
CA2797980C (en) 2010-05-12 2015-08-18 Irhythm Technologies, Inc. Device features and design elements for long-term adhesion
CN103002800B (zh) 2010-05-18 2015-08-26 佐尔医药公司 具有多个感测电极的可穿戴移动医疗装置
US8594763B1 (en) 2010-05-25 2013-11-26 Neurowave Systems Inc. Physiological electrode assembly for fast application
US8565863B2 (en) 2010-06-17 2013-10-22 General Electric Company ECG front end and method for acquiring ECG signals
US8907782B2 (en) 2010-06-30 2014-12-09 Welch Allyn, Inc. Medical devices with proximity detection
US20120008900A1 (en) * 2010-07-08 2012-01-12 Tyco Electronics Nederland B.V. Method and apparatus for routing optical fibers in flexible circuits
US9615792B2 (en) 2010-07-27 2017-04-11 Carefusion 303, Inc. System and method for conserving battery power in a patient monitoring system
US9585620B2 (en) 2010-07-27 2017-03-07 Carefusion 303, Inc. Vital-signs patch having a flexible attachment to electrodes
US9017255B2 (en) 2010-07-27 2015-04-28 Carefusion 303, Inc. System and method for saving battery power in a patient monitoring system
US9055925B2 (en) 2010-07-27 2015-06-16 Carefusion 303, Inc. System and method for reducing false alarms associated with vital-signs monitoring
US20120029306A1 (en) 2010-07-27 2012-02-02 Carefusion 303, Inc. Vital-signs monitor with encapsulation arrangement
US20120029300A1 (en) 2010-07-27 2012-02-02 Carefusion 303, Inc. System and method for reducing false alarms and false negatives based on motion and position sensing
US8473047B2 (en) 2010-08-03 2013-06-25 Corventis, Inc. Multifrequency bioimpedence device and related methods
US9554725B2 (en) 2010-08-03 2017-01-31 Medtronic Monitoring, Inc. Medical device and methods of monitoring a patient with renal dysfunction
US8650045B2 (en) 2010-09-02 2014-02-11 Medical Management International, Inc. Electronic health record sharing using hybrid architecture
JP6087819B2 (ja) 2010-09-16 2017-03-01 ニューロメトリックス・インコーポレーテッド 単一の完全一体型の手持デバイス
US8585606B2 (en) 2010-09-23 2013-11-19 QinetiQ North America, Inc. Physiological status monitoring system
BR112013004083B1 (pt) 2010-09-23 2021-10-13 C.R. Bard, Inc Método de localização de um dispositivo médico permanente dentro de uma vasculatura de um paciente e sistema para rastrear uma localização de um dispositivo médico dentro de uma vasculatura de um paciente
US20120089417A1 (en) 2010-10-08 2012-04-12 Bardy Gust H Computer-Implemented System And Method For Mediating Patient-Initiated Physiological Monitoring
US20120089412A1 (en) 2010-10-08 2012-04-12 Bardy Gust H Computer-Implemented System And Method For Facilitating Patient Advocacy Through Online Healthcare Provisioning
US20120089000A1 (en) 2010-10-08 2012-04-12 Jon Mikalson Bishay Ambulatory Electrocardiographic Monitor For Providing Ease Of Use In Women And Method Of Use
USD639437S1 (en) 2010-10-08 2011-06-07 Cardiac Science Corporation Wearable ambulatory electrocardiographic monitor
US8239012B2 (en) 2010-10-08 2012-08-07 Cardiac Science Corporation Microcontrolled electrocardiographic monitoring circuit with differential voltage encoding
US8613708B2 (en) 2010-10-08 2013-12-24 Cardiac Science Corporation Ambulatory electrocardiographic monitor with jumpered sensing electrode
US20120089001A1 (en) 2010-10-08 2012-04-12 Jon Mikalson Bishay Ambulatory Electrocardiographic Monitor And Method Of Use
US9037477B2 (en) 2010-10-08 2015-05-19 Cardiac Science Corporation Computer-implemented system and method for evaluating ambulatory electrocardiographic monitoring of cardiac rhythm disorders
US8285370B2 (en) 2010-10-08 2012-10-09 Cardiac Science Corporation Microcontrolled electrocardiographic monitoring circuit with feedback control
US20120108993A1 (en) 2010-10-27 2012-05-03 Medtronic, Inc. Electrode shapes and positions for reducing loss of contact in an implantable ecg recorder
SG190304A1 (en) 2010-11-17 2013-06-28 Smart Solutions Technologies S L Sensor for acquiring physiological signals
US9808196B2 (en) 2010-11-17 2017-11-07 Smart Solutions Technologies, S.L. Sensors
EP2465415B1 (en) 2010-12-20 2013-07-03 General Electric Company Single-use biomedical sensors
US9375179B2 (en) 2010-12-23 2016-06-28 Biosense Webster, Inc. Single radio-transparent connector for multi-functional reference patch
US9775561B2 (en) 2010-12-23 2017-10-03 Covidien Lp System method and device for monitoring physiological parameters of a person
KR101747858B1 (ko) 2011-01-03 2017-06-16 삼성전자주식회사 생체용 전극 및 이를 포함하는 생체 신호 측정 장치
US20120179665A1 (en) 2011-01-07 2012-07-12 Access Business Group International Llc Health monitoring system
US8818260B2 (en) 2011-01-14 2014-08-26 Covidien, LP Wireless relay module for remote monitoring systems
GB201101858D0 (en) 2011-02-03 2011-03-23 Isansys Lifecare Ltd Health monitoring
GB2487758A (en) * 2011-02-03 2012-08-08 Isansys Lifecare Ltd Health monitoring electrode assembly
US20120220835A1 (en) 2011-02-14 2012-08-30 Wayne Chung Wireless physiological sensor system and method
US20140213937A1 (en) 2011-02-15 2014-07-31 The General Hospital Corporation Systems and methods to monitor and quantify physiological stages
WO2012122434A2 (en) 2011-03-09 2012-09-13 Humetrix.Com, Inc. Mobile device-based system for automated, real time health record exchange
US8909318B2 (en) 2011-03-18 2014-12-09 Nike Inc. Apparel for physiological telemetry during athletics
WO2012126503A1 (en) 2011-03-18 2012-09-27 St. Jude Medical Ab Hemodynamic status assessment
WO2012135028A1 (en) 2011-03-25 2012-10-04 Zoll Medical Corporation Method of detecting signal clipping in a wearable ambulatory medical device
US8818478B2 (en) 2011-03-31 2014-08-26 Adidas Ag Sensor garment
US20120253847A1 (en) 2011-03-31 2012-10-04 General Electric Company Health information telecommunications system and method
WO2012140559A1 (en) 2011-04-11 2012-10-18 Medic4All Ag Pulse oximetry measurement triggering ecg measurement
JP6025819B2 (ja) 2011-04-15 2016-11-16 インフォバイオニック インコーポレイテッドInfobionic,Inc. 多層分析を伴う遠隔データ監視および収集システム
US20120265080A1 (en) 2011-04-15 2012-10-18 Xiong Yu Non-contact sensing of physiological signals
WO2012145652A1 (en) 2011-04-20 2012-10-26 Trustees Of Tufts College Dynamic silk coatings for implantable devices
JP5998202B2 (ja) 2011-04-29 2016-09-28 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 転倒検出器又は転倒検出システムに用いられる装置及びこれを操作する方法
US8773258B2 (en) 2011-06-06 2014-07-08 Halthion Medical Technologies, Inc. Data collection module for a physiological data collection system
US8554311B2 (en) 2011-06-17 2013-10-08 General Electric Company System and method of noise reduction in an electrocardiology study
US20130087609A1 (en) 2011-06-17 2013-04-11 The University of Washington through its Center for Commercialization, a public Institution of Hig Medical Device Tracking System and Method
US20130124891A1 (en) 2011-07-15 2013-05-16 Aliphcom Efficient control of power consumption in portable sensing devices
US8726496B2 (en) 2011-09-22 2014-05-20 Covidien Lp Technique for remanufacturing a medical sensor
US9220436B2 (en) * 2011-09-26 2015-12-29 Covidien Lp Technique for remanufacturing a BIS sensor
EP2604182B1 (en) 2011-09-27 2018-12-05 Under Armour, Inc. Electronic housing and sensor connection arrangement
US9247907B2 (en) 2011-09-27 2016-02-02 Under Armour, Inc. Garment with receptacle and electronic module
US9668668B2 (en) 2011-09-30 2017-06-06 Medtronic, Inc. Electrogram summary
US8996109B2 (en) 2012-01-17 2015-03-31 Pacesetter, Inc. Leadless intra-cardiac medical device with dual chamber sensing through electrical and/or mechanical sensing
EP2589333A1 (en) 2011-11-04 2013-05-08 BIOTRONIK SE & Co. KG Apparatus and system for long-term cutaneous cardiac monitoring
EP2775915B1 (en) 2011-11-11 2018-12-05 National University of Ireland Galway Apparatus for prevention of syncope
US9668804B2 (en) 2011-11-11 2017-06-06 Massachusetts Institute Of Technology Automated cell patch clamping method and apparatus
US9700222B2 (en) 2011-12-02 2017-07-11 Lumiradx Uk Ltd Health-monitor patch
US8606351B2 (en) 2011-12-28 2013-12-10 General Electric Company Compression of electrocardiograph signals
EP2802256A2 (en) 2012-01-10 2014-11-19 The Regents of The University of Michigan Atrial fibrillation classification using power measurement
US10034614B2 (en) 2012-02-29 2018-07-31 General Electric Company Fractional flow reserve estimation
US9427165B2 (en) 2012-03-02 2016-08-30 Medtronic Monitoring, Inc. Heuristic management of physiological data
US20140214134A1 (en) 2012-03-12 2014-07-31 Valencia Technologies Corporation Closed Loop Chronic Electroacupuncture System Using Changes in Body Temperature or Impedance
TWI494081B (zh) 2012-03-16 2015-08-01 Univ Nat Cheng Kung 心電圖訊號壓縮系統及解壓縮系統
JP6199954B2 (ja) 2012-03-30 2017-09-20 ライフスキャン・スコットランド・リミテッド 医療用モニターにおける電池状態の検知及び記憶方法及びシステム
WO2013155503A1 (en) 2012-04-13 2013-10-17 Langer Alois A Outpatient health emergency warning system
US9277864B2 (en) 2012-05-24 2016-03-08 Vital Connect, Inc. Modular wearable sensor device
US9241643B2 (en) 2012-05-31 2016-01-26 Covidien Lp Methods and systems for power optimization in a medical device
US9241676B2 (en) 2012-05-31 2016-01-26 Covidien Lp Methods and systems for power optimization in a medical device
US20130324809A1 (en) 2012-05-31 2013-12-05 Nellcor Puritan Bennett Llc Methods and systems for power optimization in a medical device
US10650917B2 (en) 2012-07-02 2020-05-12 Carefusion 303, Inc. Patient-device association system
US9555234B2 (en) 2012-07-26 2017-01-31 Medtronic, Inc. Implantable medical leads
US9258389B2 (en) 2012-08-13 2016-02-09 Gurulogic Microsystems Oy Encoder and method
US20140056452A1 (en) 2012-08-21 2014-02-27 Analog Devices, Inc. Portable Device with Power Management Controls
US8945328B2 (en) 2012-09-11 2015-02-03 L.I.F.E. Corporation S.A. Methods of making garments having stretchable and conductive ink
EP2710953B1 (en) 2012-09-21 2015-03-04 BIOTRONIK SE & Co. KG Method of enhancing the signal-to-noise ratio (SNR) of measured electrocardiogram (ECG) signals and a cardiac device for use in detecting heartbeats
EP2903510B1 (en) 2012-10-02 2019-12-04 NewStim, Inc. Ventricular pacing in cardiac-related applications
US20140107509A1 (en) 2012-10-08 2014-04-17 Perminova Inc Internet-based system for collecting and analyzing data before, during, and after a cardiovascular procedure
IN2015DN03839A (ja) 2012-10-12 2015-10-02 Delta Dansk Elektronik Lys Og Akustik
US20150335285A1 (en) 2012-10-31 2015-11-26 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Wireless implantable sensing devices
US9782082B2 (en) 2012-11-01 2017-10-10 Blue Spark Technologies, Inc. Body temperature logging patch
WO2014080403A1 (en) 2012-11-24 2014-05-30 Healthwatch Ltd. Vertical conductive textile traces and methods of knitting thereof
US9282911B2 (en) 2012-11-27 2016-03-15 Physio-Control, Inc. Linear display of ECG signals
US20140180027A1 (en) 2012-12-20 2014-06-26 U.S. Government, As Represented By The Secretary Of The Army Estimation of Human Core Temperature based on Heart Rate System and Method
US8948935B1 (en) 2013-01-02 2015-02-03 Google Inc. Providing a medical support device via an unmanned aerial vehicle
US8620418B1 (en) 2013-01-04 2013-12-31 Infobionic, Inc. Systems and methods for processing and displaying patient electrocardiograph data
US9220430B2 (en) 2013-01-07 2015-12-29 Alivecor, Inc. Methods and systems for electrode placement
JP6198849B2 (ja) * 2013-01-24 2017-09-20 アイリズム・テクノロジーズ・インコーポレイテッドiRhythm Technologies,Inc. 生理学的信号をモニターする電子装置、及び該電子装置の部分を除去交換する方法
US20150359489A1 (en) 2013-01-25 2015-12-17 Vanderbilt University Smart mobile health monitoring system and related methods
US9146605B2 (en) 2013-01-31 2015-09-29 Salutron, Inc. Ultra low power actigraphy based on dynamic threshold
US9298882B2 (en) 2013-03-04 2016-03-29 Hello Inc. Methods using patient monitoring devices with unique patient IDs and a telemetry system
US20140296651A1 (en) 2013-04-01 2014-10-02 Robert T. Stone System and Method for Monitoring Physiological Characteristics
WO2014165997A1 (en) 2013-04-10 2014-10-16 Omsignal Inc. Textile blank with seamless knitted electrode system
US10251573B2 (en) 2013-05-03 2019-04-09 Medtronic, Inc. Electrogram summary
US20150018660A1 (en) 2013-07-11 2015-01-15 Alivecor, Inc. Apparatus for Coupling to Computing Devices and Measuring Physiological Data
WO2015030712A1 (en) 2013-08-26 2015-03-05 Bodhi Technology Ventures Llc Method of detecting the wearing limb of a wearable electronic device
KR101536139B1 (ko) 2013-09-05 2015-07-13 연세대학교 산학협력단 직물전극 키트 및 이를 장착한 동잡음 최소화 의복
US9737224B2 (en) * 2013-09-25 2017-08-22 Bardy Diagnostics, Inc. Event alerting through actigraphy embedded within electrocardiographic data
US20150094559A1 (en) 2013-09-27 2015-04-02 Covidien Lp Modular physiological sensing patch
WO2015072984A1 (en) 2013-11-13 2015-05-21 Empire Technology Development Llc Dispatch of automated external defibrillators
US9220903B2 (en) 2013-12-16 2015-12-29 AtCor Medical Pty, Ltd. Optimization of pacemaker settings with R-wave detection
US9500616B2 (en) 2013-12-23 2016-11-22 Cilag Gmbh International Multi-orientation test strip

Also Published As

Publication number Publication date
US20210093218A1 (en) 2021-04-01
US20230309893A1 (en) 2023-10-05
US20150087949A1 (en) 2015-03-26
US20210386349A1 (en) 2021-12-16
US9642537B2 (en) 2017-05-09
US11103173B2 (en) 2021-08-31
US20220192572A1 (en) 2022-06-23
US10478083B2 (en) 2019-11-19
JP2018515293A (ja) 2018-06-14
US9730593B2 (en) 2017-08-15
US20160213263A1 (en) 2016-07-28
US20230355154A1 (en) 2023-11-09
CA2982126A1 (en) 2016-10-13
US11272872B2 (en) 2022-03-15
US11701044B2 (en) 2023-07-18
CA2982126C (en) 2019-04-30
US20170188871A1 (en) 2017-07-06
US9545204B2 (en) 2017-01-17
WO2016164623A1 (en) 2016-10-13
US20200085337A1 (en) 2020-03-19
US20150087948A1 (en) 2015-03-26
US9901274B2 (en) 2018-02-27
US20170340215A1 (en) 2017-11-30
US11701045B2 (en) 2023-07-18
US20180177423A1 (en) 2018-06-28
US11793441B2 (en) 2023-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6431624B2 (ja) 歩行型の長時間装着用心電図記録および失神センサモニタ
US11660037B2 (en) System for electrocardiographic signal acquisition and processing
US11051754B2 (en) Electrocardiography and respiratory monitor
US11653869B2 (en) Multicomponent electrocardiography monitor
US20170238833A1 (en) Electrocardiography And Syncope Monitor Recorder
US10264992B2 (en) Extended wear sewn electrode electrocardiography monitor
US11324441B2 (en) Electrocardiography and respiratory monitor
US11653868B2 (en) Subcutaneous insertable cardiac monitor optimized for electrocardiographic (ECG) signal acquisition
EP3267887B1 (en) Ambulatory extended-wear electrocardiography and syncope sensor monitor

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20180405

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20180412

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20180405

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180807

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181016

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181102

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6431624

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees