JP6429870B2 - 車両ホイールのためのカバー - Google Patents

車両ホイールのためのカバー Download PDF

Info

Publication number
JP6429870B2
JP6429870B2 JP2016525933A JP2016525933A JP6429870B2 JP 6429870 B2 JP6429870 B2 JP 6429870B2 JP 2016525933 A JP2016525933 A JP 2016525933A JP 2016525933 A JP2016525933 A JP 2016525933A JP 6429870 B2 JP6429870 B2 JP 6429870B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
rim
projection
vehicle wheel
wheel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016525933A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016538177A5 (ja
JP2016538177A (ja
Inventor
カルロス・ハビエル・ドミンゲス・マルティネス
ミケル・カサノバス・セフエラ
フアン・ホセ・ウチェル・テナ
ギリェム・ドミンゲス・サンタロ
Original Assignee
サニーニ・オート・グルプ・ソシエダッド・アノニマ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サニーニ・オート・グルプ・ソシエダッド・アノニマ filed Critical サニーニ・オート・グルプ・ソシエダッド・アノニマ
Publication of JP2016538177A publication Critical patent/JP2016538177A/ja
Publication of JP2016538177A5 publication Critical patent/JP2016538177A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6429870B2 publication Critical patent/JP6429870B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B7/00Wheel cover discs, rings, or the like, for ornamenting, protecting, venting, or obscuring, wholly or in part, the wheel body, rim, hub, or tyre sidewall, e.g. wheel cover discs, wheel cover discs with cooling fins
    • B60B7/06Fastening arrangements therefor
    • B60B7/08Fastening arrangements therefor having gripping elements consisting of formations integral with the cover
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B7/00Wheel cover discs, rings, or the like, for ornamenting, protecting, venting, or obscuring, wholly or in part, the wheel body, rim, hub, or tyre sidewall, e.g. wheel cover discs, wheel cover discs with cooling fins
    • B60B7/06Fastening arrangements therefor
    • B60B7/061Fastening arrangements therefor characterised by the part of the wheels to which the discs, rings or the like are mounted
    • B60B7/065Fastening arrangements therefor characterised by the part of the wheels to which the discs, rings or the like are mounted to the disc
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B2900/00Purpose of invention
    • B60B2900/10Reduction of
    • B60B2900/115Complexity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B2900/00Purpose of invention
    • B60B2900/30Increase in
    • B60B2900/351Increase in versatility, e.g. usable for different purposes or different arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B7/00Wheel cover discs, rings, or the like, for ornamenting, protecting, venting, or obscuring, wholly or in part, the wheel body, rim, hub, or tyre sidewall, e.g. wheel cover discs, wheel cover discs with cooling fins
    • B60B7/06Fastening arrangements therefor
    • B60B7/061Fastening arrangements therefor characterised by the part of the wheels to which the discs, rings or the like are mounted
    • B60B7/063Fastening arrangements therefor characterised by the part of the wheels to which the discs, rings or the like are mounted to the rim
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B7/00Wheel cover discs, rings, or the like, for ornamenting, protecting, venting, or obscuring, wholly or in part, the wheel body, rim, hub, or tyre sidewall, e.g. wheel cover discs, wheel cover discs with cooling fins
    • B60B7/06Fastening arrangements therefor
    • B60B7/061Fastening arrangements therefor characterised by the part of the wheels to which the discs, rings or the like are mounted
    • B60B7/066Fastening arrangements therefor characterised by the part of the wheels to which the discs, rings or the like are mounted to the hub
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B7/00Wheel cover discs, rings, or the like, for ornamenting, protecting, venting, or obscuring, wholly or in part, the wheel body, rim, hub, or tyre sidewall, e.g. wheel cover discs, wheel cover discs with cooling fins
    • B60B7/06Fastening arrangements therefor
    • B60B7/10Fastening arrangements therefor comprising a plurality of spaced spring clips individually mounted on the cover, e.g. riveted, welded or readily releasable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B7/00Wheel cover discs, rings, or the like, for ornamenting, protecting, venting, or obscuring, wholly or in part, the wheel body, rim, hub, or tyre sidewall, e.g. wheel cover discs, wheel cover discs with cooling fins
    • B60B7/18Wheel cover discs, rings, or the like, for ornamenting, protecting, venting, or obscuring, wholly or in part, the wheel body, rim, hub, or tyre sidewall, e.g. wheel cover discs, wheel cover discs with cooling fins simulating spoked or wire wheel

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)
  • Vehicle Waterproofing, Decoration, And Sanitation Devices (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Snaps, Bayonet Connections, Set Pins, And Snap Rings (AREA)
  • Toys (AREA)

Description

この発明は、車両のホイールに固定するための手段を備えた、車両ホイールのためのカバーに関する。
車両のホイールの外観を自分流にアレンジつまり個別化するために車両のホイール上にカバーを用いることは一般的である。通常これらのカバーはプラスチック材料で作られており、金属製のホイールリムに固定される。
車両ホイールのためのカバーは、ホイールの回転速度、風力、そして振動に起因して受ける力を考慮して、長期間にわたりホイールから外れることのないような方法で車両のリムに固定されなければならない。
現在、車両のリムにカバーを固定する手段は色々なタイプのものが知られている。
第1のタイプのカバーは、ネジによってホイールに結合されるもので、ホイールの内側からネジを締めなければならない。このタイプの固定手段は、非常に堅固であるという利点がある。なぜならば、カバーとホイールは非常に耐久性があるからである。しかし、このタイプの固定手段は取り付けにくいという欠点がある。なぜならば、ホイールの内側からネジ締めする必要があるためである。実際、このことは、エンドユーザがカバーを変えるのに困難を伴うことを意味している。なぜならば、カバーを変えるのにホイールを外す必要があるからである。この結果、この固定手段は、車を買った後にエンドクライエント(最終顧客)又はカーディーラーショップでプラスチック製カバーを取り替えることでホイールを個人化することを困難としている。
ネジによってリムの内側からプラスチック製カバーをリムに固定する方法は、プラスチック製カバーはリムの供給者によって取り付けられるのであって、車両の製造業者のアセンブリーラインで取り付けられるのではないことを意味している。車両の製造業者は、アセンブリーラインにおいてプラスチック製カバーをリムに前面搭載(montaje frontal)することを支持している。リムの内側からネジによってプラスチック製カバーを固定するシステムは、車両の製造業者に、彼らの製造プラントに種々のプラスチック製カバーモデルと共にリムを保管しておくためのより大きなスペースを設けることを強制する。この状況は、同一のリムモデルに多数のプラスチック製カバーモデル(異なる色)を装着可能な場合に、特に深刻となる。したがって、リムの内側からネジによってカバーを固定するシステムは、異なるプラスチック製カバーをリムに取り付けることで車両のホイールを個人化つまり自分流にアレンジする際に車両の製造業者に所望されるフレキシビリティを難しいものとする。
第2のタイプのカバーは接着剤、例えば、両面接着テープによってホイールに接合される。この固定システムは実際面では適切ではないことが示されている。なぜならば、カバーの固定は永久的であり、カバーを取り外して別のものと交換することができないからである。
それ故、所望するときにはいつでもエンドユーザによってさえ簡単に取り替えることのできる車両のホイールに使用するためのカバーが必要とされていることは明らかである。
本発明のホイールのためのカバーを用いると、上述の問題は解決され、後述する他の利点も得られる。
本発明のホイールのためのカバーは、このカバーをホイールのリムに固定することを可能とする固定手段を備えたカバーにおいて、上記固定手段は、それぞれが固定要素と協働する複数の突起を備えていることを特徴としている。
好都合なことに、各固定要素は、上記複数の突起の一つの内部に収納されており、好ましくは、各固定要素はタブを備え、その使用位置において、上記タブは上記突起の相補の穴の内部の収納されている。
さらに、好ましくは、各固定要素は外突出部を備えている。この外突出部は、その使用位置において、上記突起の内壁に当接する。各突起は面取りを施した外フランジを備えている。この外フランジは、カバーがホイールに固定されるのを可能とする1つ又は2つの傾斜面を画定している。あるいは、外フランジは、ホイールに固定され、またホイールから取り外される。
本発明の好ましい実施形態によると、各固定要素は側面開口部を有する略円筒形状を形成しており、各突起も側面開口部を有する略円筒形状を形成している。
有利なことには、上記固定要素は金属製であり、上記突起はプラスチック材料製である。
本発明のホイールのためのカバーを使用すると、特に次の効果が得られる。
ホイールの前部からのプラスチック製カバーの(加圧下での)取り付け/取り外しを可能とし、車両販売後に、エンドユーザ及び/又はカーディーラーショップによりプラスチック製カバーを単に交換するだけでホイールの個別化つまり自分流アレンジを非常に容易に行うことができる。この可能性は自動車製造業者によって高く評価される。
自動車製造業者のアセンブリーラインでプラスチック製カバーを車両のリムに圧力をかけた状態で前面搭載することが可能となる。これは、車両の個別化にとってより大きなフレキシビリティを与えるもので、これは、自動車製造業者のマーケティング及びセールス部門によって大きく評価される特徴である。自動車製造業者のアセンブリーラインで車両のリムにプラスチック製カバーを取り付けることに基づくオプションは、自動車製造業者のプラント内にリムを保管しておくために必要なスペースの削減を意味する。これは、一つのリムモデルに種々のプラスチック製カバーモデル(例えば種々の色)が搭載可能である場合には大きな利点である。
それは適切な美的外観を有する。
それは、適切なホイールの個別化を可能とし、車両の他の部品にマッチする複数の仕上げを可能とする。
それは、ホイールにさらなる機能性、例えば空気力学的観点からの機能性、を提供する。
実際上ノイズを発生させず、ユーザにとって煩わしくない。
それは強度が高く、車洗浄用ブラシあるいは、磨耗、磨耗、衝撃、思いがけない落下等によって影響を受けず、高温範囲にも耐えることができる。
上述したことをよりよく理解できるよう、図面が添付されており、そこにおいて、概略的にかつ非制限的例として実施形態が図示されている。
本発明のカバーが取り付けられたリムの一部分の正面図である。 本発明のカバーとリムとの固定エリアの横断面図である。 本発明のカバーの固定手段の斜視図である。 本発明のカバーの固定手段の一部を形成する固定要素の斜視図である。
自動車のホイールのリム2の一部を図1に示す。その部分の上に、本発明に係るカバー1が取り付けられている。この場合、カバー1は上記リム2の前面の一部分を覆っているが、カバー1はそれを完全に覆っていてもよいし、あるいは、より広くあるいはより狭い範囲で部分的に覆っていてもよい。
カバー1は、所望されたようにかつ所望されたときにエンドユーザでさえ取り付け及び取り外しが簡単に行えるように、圧力をかけた状態でリムの前面にカバー1を固定することを可能とする固定手段を備えている。
上記固定手段は、カバー1がリム2に正しく固定されるように、カバー1の背部、即ちリム2と接触する部分に都合よく配された複数の突起3を備えている。
上記固定手段は複数の固定要素4も備えている。各固定要素4は、後でより詳しく述べるように、突起3の内部に収納されている。
突起3の構造は図2及び図3に見ることができる。各突起3は好ましくはプラスチック材料で作られており、カバー1の残りの部分と一つのピースをなし、つまり一体であり、図3によりはっきりと示されるように、側面に開口部を有する中空の略円筒形状を形成している。
各突起3はカバー1の残りの部分との接合部から遠い側の端部にフランジ8を備えている。このフランジ8は、図2及び図3に見られるように、面取りされていて(傾斜していて)、2つの傾斜面を形成し、略三角形の横断面を形成している。フランジ8のこの二つの面取り(傾斜、べべリング)は、上記突起3がリム2の相補の凹部に設置され、また、そこから取り外されることを可能とし、突起3が設置され、取り外されるとき、リム2は、このリム2に対する突起3の動きを可能とする傾斜面に接触する。
自動車製造業者が望むのならば、プラスチック製カバーがホイールの前部から取り外されないようにフランジ8の構造、形状を変更することができる。この選択肢はプラスチック製カバーがホイールの前部から盗まれるのを防止するために好ましいかもしれない。この場合、プラスチック製カバーの取り外しはホイールの内側から行わなければならない。この場合、フランジ8の面取りは三角形の横断面を形成せず、カバー1の加圧下での結合(圧力をかけての結合)を可能とするような傾斜面を画定するだけのものとなるであろう。
図4には、複数の突起3の一つの内部に収納された固定要素4が斜視図で示されている。上記固定要素4も、側面に開口を有する中空の略円筒形状を形成している。
各固定要素4は、図2に見えるように、上記突起3の複数の穴7に入れられる複数のタブ5と、この固定要素4が突起3の内部にあるときにこの突起3の内面に接触する外突出部6とを備えている。
ここで言っておかなければならないことは、上記固定要素4は色々な方法で突起3の内部に収納することができることであり、例えば、成形中の挿入、加圧下での(圧力をかけての)挿入つまり圧入、超音波を用いた挿入、熱を用いた挿入等々の方法がある。
固定要素4は金属でできており、固定要素4の主要な働きはカバー1をリム2上に保持又は固定するためのテンションを維持することである。これらの固定要素4がなければ、プラスチック製の突起3だけではテンションを維持することはできず、ある期間の後、カバー1はリム2から離脱し得るだろう。
前述の通り、リムへのカバー1の取り付け及びそれからの取り外しは非常に簡単であり、望む通りに及び望むときに、エンドユーザ自身によって行われることができる。
本発明のカバー1を簡単な方法で設置するためには、リム2の対応するハウジングの前方に突起3を配置し、フランジ8を備えた突起3の端部が弾性変形して上記端部の傾斜面によりカバー1のアンカリング(係止)または固定ができるよう、十分な圧力を加えなければならない。
図示した実施形態によれば、カバー1をリム2から取り外すためには、カバー1を単にリム2に対して引っ張って、フランジ8が設けられた突起3の端部が弾性変形するのに必要な圧力をかけるだけであり、これにより、上記端部の傾斜面によりカバー1を取り外すことができる。
しかしながら、上述の如く、自動車製造業者が望むのならば、ホイールの前部からのプラスチック製カバーの取り外しが妨げられるよう、フランジ8の形状を変更することができる。この選択は、ホイールの前部からプラスチック製カバーが盗まれるのを防ぐために好ましい。この場合、プラスチック製カバーの取り外しはホイールの内側から行わなければならない。
本発明の特定の実施形態について説明したが、記載されたホイールのためのカバーは種々の変更、変形を受けることができること、そして、ここで述べた詳細の全ては、添付の請求項によって定まる保護範囲から逸脱することなく技術的に均等の他のものに代替できることは当業者には明らかである。

Claims (7)

  1. 車両ホイールのためのカバー(1)であって、
    上記カバー(1)がホイールのリム(2)に固定されることを可能とする固定手段(3,4)を備え、
    上記固定手段は、上記カバー(1)と一体の複数の突起(3)と、上記複数の突起(3)とそれぞれ協働する複数の固定要素(4)とを備え、
    各固定要素(4)は、協働する突起(3)に収納されており、
    各突起(3)は、側面開口部を有する中空の形状を形成しており、
    各突起(3)は、それぞれの固定要素(4)によって拡張されて、上記リム(2)の所定箇所に保持され
    各突起(3)が略円筒形状の内面を有するよう、各突起(3)の上記中空の形状は、略円筒形状であり、
    各固定要素(4)は側面開口部を有する略円筒形状を形成している
    ことを特徴とする車両ホイールのためのカバー(1)。
  2. 各固定要素(4)はタブ(5)を備え、上記タブ(5)は、使用位置において、上記突起(3)の相補の穴(7)の内部に収納されていることを特徴とする請求項に記載の車両ホイールのためのカバー(1)。
  3. 各固定要素(4)は、使用位置において上記突起(3)の内壁に当接する外突出部(6)を備えていることを特徴とする請求項1または2に記載の車両ホイールのためのカバー(1)。
  4. 各突起(3)は、圧力をかけた状態で上記突起(3)をリム(2)に結合することを可能とする面取りされた外フランジ(8)を備えていることを特徴とする請求項1乃至のいずれか1に記載の車両ホイールのためのカバー(1)。
  5. 上記外フランジは、圧力をかけた状態での上記突起(3)の上記リム(2)への結合及び上記リムからの取り外しを可能とする三角形の横断面を有することを特徴とする請求項に記載の車両ホイールのためのカバー(1)。
  6. 上記複数の固定要素(4)は金属で作られていることを特徴とする請求項1乃至のいずれか1に記載の車両ホイールのためのカバー(1)。
  7. 上記複数の突起(3)はプラスチック材料で作られていることを特徴とする請求項1乃至のいずれか1に記載の車両ホイールのためのカバー(1)。
JP2016525933A 2013-10-23 2013-10-23 車両ホイールのためのカバー Active JP6429870B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/ES2013/070734 WO2015059317A1 (es) 2013-10-23 2013-10-23 Cubierta para ruedas de vehículos

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016538177A JP2016538177A (ja) 2016-12-08
JP2016538177A5 JP2016538177A5 (ja) 2018-03-08
JP6429870B2 true JP6429870B2 (ja) 2018-11-28

Family

ID=52992307

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016525933A Active JP6429870B2 (ja) 2013-10-23 2013-10-23 車両ホイールのためのカバー

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10160261B2 (ja)
EP (1) EP3061623B1 (ja)
JP (1) JP6429870B2 (ja)
CN (1) CN106457885B (ja)
ES (1) ES2798113T3 (ja)
MX (1) MX2016005094A (ja)
WO (1) WO2015059317A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017046426A1 (es) * 2015-09-16 2017-03-23 Zanini Auto Grup, S.A. Cubierta para ruedas de vehículos
DE102015218038A1 (de) * 2015-09-21 2017-03-23 Volkswagen Aktiengesellschaft Felge mit einem Einsatz und Rad für ein Fahrzeug
FR3093673B1 (fr) * 2019-03-11 2022-04-15 Psa Automobiles Sa Enjoliveur pour jantes de roue de véhicules automobiles
CN113825646A (zh) * 2019-04-09 2021-12-21 奥托福克斯两合公司 用于车轮的插入元件和具有至少一个这种插入元件的车轮
ES2950241T3 (es) 2020-02-10 2023-10-06 Zanini Auto Grup Sa Inserto para ruedas de vehículos
EP4357151A1 (en) 2022-10-21 2024-04-24 Zanini Auto Grup, S.A. Insert for vehicle wheels

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2576683A (en) * 1948-09-01 1951-11-27 Motor Wheel Corp Hubcap
US3101975A (en) * 1959-03-30 1963-08-27 Scott & Sons Co O M Wheel and hub cap
US3894775A (en) 1974-02-14 1975-07-15 Erich Christoph Wheel covers
US4004837A (en) * 1975-12-08 1977-01-25 Motor Wheel Corporation Wheel cover with snap on fastener
JPS5930270Y2 (ja) * 1979-10-22 1984-08-29 三興線材工業株式会社 ばね装置
JPH0537842Y2 (ja) * 1985-05-01 1993-09-24
KR890003459B1 (ko) * 1986-03-20 1989-09-21 사까에 리껭 고오교오 가부시기 가이샤 휘일커버
JPS62218202A (ja) * 1986-03-20 1987-09-25 Sakae Riken Kogyo Kk 予圧機構を有するホイ−ルカバ−
FR2664947B1 (fr) * 1990-07-20 1992-11-13 Manducher Sa Systeme de fixation demontable d'un element par rapport a un organe fixe, ledit element etant notamment un enjoliveur de roue de vehicule.
FR2672014B1 (fr) 1991-01-29 1993-05-21 Attax Enjoliveur de roue, notamment de vehicule automobile.
US5297854A (en) 1992-10-19 1994-03-29 Big Rapids Products, Inc. Wheel cover retention system
JPH11278003A (ja) * 1998-03-26 1999-10-12 Pacific Ind Co Ltd ホイールキャップとアルミ製ディスクホイールの組合せ構造
US6039406A (en) * 1998-05-13 2000-03-21 Kuan Hsieng Industrial Co., Ltd. Hubcap fastener structure
JP2002021830A (ja) * 2000-07-07 2002-01-23 Piolax Inc 仮保持用クリップ
JP4375695B2 (ja) * 2000-07-21 2009-12-02 株式会社ニフコ 部品の取付装置
FR2855457A1 (fr) * 2003-05-27 2004-12-03 Profil Style Automobile Enjoliveur comportant une virole et un flasque, la virole, le flasque et un clip de fixation pour l'enjoliveur
US20050151414A1 (en) * 2004-01-14 2005-07-14 Hauler Gregory R. Wheel cap and retainer assembly
JP2006029510A (ja) * 2004-07-20 2006-02-02 Akanbo Company:Kk 回転連結装置
US7452037B1 (en) * 2006-12-26 2008-11-18 Mitchell Nunes Alloy wheel with mating wheel cover
WO2010105175A1 (en) * 2009-03-12 2010-09-16 Zanini Auto Grup, Sa Affixment system for wheel cladding
US8382211B2 (en) * 2010-07-15 2013-02-26 GM Global Technology Operations LLC Wheel insert attachment system

Also Published As

Publication number Publication date
EP3061623A1 (en) 2016-08-31
WO2015059317A1 (es) 2015-04-30
ES2798113T3 (es) 2020-12-09
CN106457885A (zh) 2017-02-22
CN106457885B (zh) 2020-08-04
JP2016538177A (ja) 2016-12-08
MX2016005094A (es) 2016-09-13
US20160243891A1 (en) 2016-08-25
EP3061623A4 (en) 2017-11-15
US10160261B2 (en) 2018-12-25
EP3061623B1 (en) 2020-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6429870B2 (ja) 車両ホイールのためのカバー
JP2016538177A5 (ja)
JP4234113B2 (ja) ホイールアーチモールの固定構造
US8382211B2 (en) Wheel insert attachment system
USD571702S1 (en) Front face of a vehicle wheel
USD535605S1 (en) Automotive wheel front face
FR3028578A1 (fr) Dispositif de fixation d'un composant electronique, notamment d'un capteur d'acceleration de systeme de protection par coussins gonflables
JP2006316705A (ja) エキゾーストフィニッシャーの支持構造
US20180045257A1 (en) Bracket for brake caliper cover
RU2011146317A (ru) Замок и противоугонное устройство автотранспортного средства
JP2002120501A (ja) 車両用ホイールの加飾体
JP6771808B2 (ja) 車両ホイールトリム
KR102335387B1 (ko) 러스트 커버
JP2010000930A (ja) 表皮付部品設置部構造
KR100577820B1 (ko) 행거후크 조립구조
JP6027526B2 (ja) 車両用バイザ
KR200449082Y1 (ko) 차량의 엠블럼 결합체
KR200406841Y1 (ko) 차량 트림류 고정 클립
JP2006314928A (ja) バンパーの塗装方法
JP2013082281A5 (ja)
JP3153682U (ja) 自転車用表示ディスク
KR200458755Y1 (ko) 자동차용 콘솔박스 어셈블리
KR101744883B1 (ko) 도어트림의 체결구조
JP6521765B2 (ja) モール取付構造
JP2015100247A (ja) グロメットの保護構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161019

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170822

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20171116

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20180122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180313

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180612

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180810

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180911

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181002

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181030

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6429870

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250