JP6404296B2 - 静電チャックの窒化アルミ誘電体の修復方法 - Google Patents

静電チャックの窒化アルミ誘電体の修復方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6404296B2
JP6404296B2 JP2016206156A JP2016206156A JP6404296B2 JP 6404296 B2 JP6404296 B2 JP 6404296B2 JP 2016206156 A JP2016206156 A JP 2016206156A JP 2016206156 A JP2016206156 A JP 2016206156A JP 6404296 B2 JP6404296 B2 JP 6404296B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrostatic chuck
dielectric layer
base surface
sprayed material
chuck body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016206156A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017055126A (ja
Inventor
ウェンデル ジー ジュニア ボイド
ウェンデル ジー ジュニア ボイド
ジョセフ エフ ソマーズ
ジョセフ エフ ソマーズ
ウィリアム エム ル
ウィリアム エム ル
ラジャン バレサン
ラジャン バレサン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Applied Materials Inc
Original Assignee
Applied Materials Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Applied Materials Inc filed Critical Applied Materials Inc
Publication of JP2017055126A publication Critical patent/JP2017055126A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6404296B2 publication Critical patent/JP6404296B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6831Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using electrostatic chucks
    • H01L21/6833Details of electrostatic chucks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q3/00Devices holding, supporting, or positioning work or tools, of a kind normally removable from the machine
    • B23Q3/15Devices for holding work using magnetic or electric force acting directly on the work
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/6875Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by a plurality of individual support members, e.g. support posts or protrusions
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02NELECTRIC MACHINES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H02N13/00Clutches or holding devices using electrostatic attraction, e.g. using Johnson-Rahbek effect
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49718Repairing
    • Y10T29/49746Repairing by applying fluent material, e.g., coating, casting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
  • Jigs For Machine Tools (AREA)

Description

本発明の実施形態は、一般的には、修復された静電チャック、及び静電チャックの修復方法に関する。
静電チャックは、半導体デバイスの製造において有用である。静電チャックは、基板をチャックに静電気的にクランプすることにより、処理中に基板を静電チャック上の固定位置に留めることを可能にする。
静電チャックは、通常、誘電材料の内部に埋め込まれた電極を有する。静電チャックの最上面は、処理中に基板が置かれる複数のメサを有する。時間の経過に伴って、メサが摩滅する可能性があり、静電チャックがそれ程有効では無くなることになる。加えて、静電チャックの電気特性は、誘電材料の亀裂により損なわれる恐れがあり、或いは、誘電材料は、誘電材料が絶縁破壊を引き起こす化学的又はプラズマ作用により損傷を受ける可能性がある。
メサが摩滅するか、又は誘電材料内に亀裂が形成されるか、或いは誘電材料が絶縁破壊すると、静電チャックはもはや役に立たず、通常は廃棄される。新品の静電チャックを購入する費用を避けるために、静電チャックを修復することが有益となる。
本発明は、一般に、修復された静電チャック、及び使用済の静電チャックを修復する方法に関する。最初に、所定の量の誘電材料が使用済静電チャックから除去され、ベース表面が残される。次いで、新しい誘電材料の密着性を高めるためにベース表面が粗面化される。次に、新しい誘電材料が粗面上に溶射される。次いで、処理中に基板が載置されるメサの形成を助けるために、新しい誘電材料を覆ってマスクが配置される。次に、新しい誘電体層の一部分が除去されて新しいメサが形成される。マスクを除去した後、メサのエッジを円滑にすることができ、洗浄後、修復された静電チャックは再使用の準備が整う。
一実施形態では、静電チャックを修復する方法は、静電チャックの上側表面から下方の電極の深さを測定する段階と、測定された深さに応じて静電チャックの除去すべき一部分の厚さを決定する段階と、静電チャックの一部分を除去してベース表面を露出させる段階と、を含む。本方法はまた、ベース表面を粗面化する段階と、粗面化されたベース表面に誘電材料をプラズマ溶射して、ベース表面上に溶射された材料の誘電体層を形成する段階と、溶射された材料の誘電体層を圧縮する段階と、を含む。本方法は更に、溶射された材料の圧縮された誘電体層から材料を選択的に除去して、新しい上側表面を形成する段階と、新しい上側表面をポリッシングする段階とを含む。
別の実施形態では、静電チャックを修復する方法が開示される。本方法は、静電チャック本体の上面から下方の電極の深さを測定する段階と、測定された深さに応じて、静電チャック本体の除去すべき一部分の厚さを決定する段階と、静電チャック本体の一部分を除去してベース表面を露出させる段階と、ベース表面を粗面化する段階と、粗面化されたベース表面上に誘電材料を配置して、ベース表面上に誘電体層を形成する段階と、を含む。
別の実施形態において、修復された静電チャックは、1つ又はそれ以上の電極とそれを覆って配置される1つ又はそれ以上の第1誘電体層とを有するチャック本体と、1つ又はそれ以上の第1誘電体層を覆って配置される第2誘電体層と、を含む。第2誘電体層は、1つ又はそれ以上の第1誘電体層から離れる方向に延びる複数のメサを含む上面を有する。第2誘電体層と1つ又はそれ以上の第1誘電体層とは別個の層である。
別の実施形態では、修復された静電チャックは、多層の静電チャック本体を含み、多層の静電チャック本体の第1層が、内部に埋め込まれた1つ又はそれ以上の電極を有し、多層の静電チャック本体の第2層が、焼結された誘電体層と、接着剤で第1層に接合された誘電体層とから成るグループから選択され、当該第2層は、第1層から離れる方向に延びる複数のメサを含む上面を有し、第2誘電体層と第1誘電体層とは別個の層である。
本発明の上記の特徴が詳細に理解され得るように、上で概略的に要約した本発明の実施形態に関するより詳細な説明は、実施形態によって参照することができ、その一部が添付図面に例示されている。しかしながら、これらの添付図面は本発明の代表的な実施形態を例示しているに過ぎず、従って、本発明は、他の同様に効果的な実施形態を認めることができるので、本発明の範囲を限定するものではないことに留意されたい。
修復前の使用済静電チャックの概略上面図である。 図1Aの使用済静電チャックの断面図である。 一実施形態による、修復の種々の段階における図1A及び図1Bの静電チャックの断面図である。 一実施形態による、修復の種々の段階における図1A及び図1Bの静電チャックの断面図である。 一実施形態による、修復の種々の段階における図1A及び図1Bの静電チャックの断面図である。 一実施形態による、修復の種々の段階における図1A及び図1Bの静電チャックの断面図である。 一実施形態による、修復の種々の段階における図1A及び図1Bの静電チャックの断面図である。 一実施形態による、修復の種々の段階における図1A及び図1Bの静電チャックの断面図である。 別の実施形態による、修復の種々の段階における図1A及び図1Bの静電チャックの断面図である。
理解を容易にするために、各図に共通した同一の要素を示すために可能な場合には同一の参照数字が使用されている。一実施形態において開示された要素は、具体的な記載なしで他の実施形態で便宜的に利用できることは企図される。
本発明は、一般に、修復された静電チャック、及び静電チャックの修復方法に関する。本明細書で議論される実施形態に従って修復することができる好適な静電チャックは、カリフォルニア州Santa Clara所在のApplied Material Inc.,から入手可能なジョンソン−ラーベック型静電チャックを含む。本明細書で議論される実施形態は、他の製造メーカから入手可能なものを含む、他のタイプの静電チャックにも同様に適用可能である点を理解されたい。
図1Aは、修復の前の使用済ジョンソン−ラーベック型静電チャック100の概略上面図である。図1Bは、図1Aの使用済静電チャック100の断面図である。静電チャック100は、上面112と底面114とを含むチャック本体108を有する。上面112は、静電チャック100のチャック本体108から延びる複数のメサを含む。チャック本体108は、1つ又はそれ以上の誘電体層を有することができる。図1A及び図1Bに示される実施形態では、チャック本体108は単一の誘電体層を備える。チャック本体108は、窒化アルミのようなセラミック材料を含むが、本明細書で議論される修復方法は、他の誘電材料を含む静電チャックに適用可能である点を理解されたい。ガス保持リング104が上面112から延びて、メサ102が配置される領域を取り囲む。メサ102及びガス保持リング104は両方とも、チャック本体108と同じ誘電材料を含む。静電チャック100の底面114に結合された心棒110を通して電源に結合される電極116が、チャック本体108内に埋め込まれている。
図1Bに示されるように、メサ102は各々、チャック本体の上方へ異なる高さで延びる。従って、メサ102の不均等な高さに起因して、静電チャック100上に配置されるどのような基板も実質的に平坦に保持することができない。更に、不均等なメサ102は、静電チャック100上に配置された基板が均等にチャッキング(固定)されるのを妨げ、基板上の処理の均一性に悪影響を及ぼす可能性がある。
静電チャック100を修復するために、除去すべき材料の分量を決定する必要がある。電極106とメサ102の最高点又はガス保持リング104との間の距離(矢印「B」で示される)は、静電チャックの100の静電容量を測定することにより決定される。電極の偶発的な露出を防ぐために、材料が除去された後に矢印「D」で示される材料の既定の分量が電極106上に残ることが望ましい。このように、距離「C」で示される除去されるべき材料の分量は、距離「B」から距離「D」を差し引くことによって決定することができる。
除去される材料の分量が決定されると、メサ102、ガス保持リング104、及びチャック本体108の余分な材料を除去するために、静電チャックがラッピング(粗研磨)されてポリッシングされ、図2に示されるように電極106上の距離「D」にあるベース表面202が残される。距離「D」は、電極106から約20μm〜約25μmの範囲とすることができる。ラッピングは、材料の大部分を除去し、一方、ポリッシングは表面202を滑らかにする。一実施形態では、ラッピングは、スラリー内のダイヤモンドのサイズに応じて毎分約1μm〜毎分約150μmの範囲の速度で材料を除去する。一実施形態では、スラリーのダイヤモンドサイズは、約0.05μm〜約100μmの範囲である。スラリーのダイヤモンドサイズは、所望の除去速度に適合するよう調整できることを理解されたい。ラッピングは、1μm以内に制御され、可能な限り一様で滑らかなベース表面202を生成できるので、材料を除去するのに有利である。ビードブラスト処理又はエッチングのような他の除去技術は、ラッピングほど上手く制御することができないので適切ではないであろう。
新しい誘電材料を滑らかなベース表面202に接着するのを強化するために、ベース表面を粗面化することができる。例えば、ベース表面202は、約50マイクロインチ〜約300マイクロインチの範囲の表面粗さに粗面化することができ、その結果、図3に示されるような粗面302となる。一実施形態では、ベース表面202は、ビードブラスト処理により粗面化される。
粗面302が形成された後、新しい誘電材料402が、図4に示されるように成膜することができる。一実施形態では、新しい誘電材料402は、粗面302上へ熱プラズマ溶射コーティングされる。ほとんどの成膜処理は、成膜を行う表面を複製する共形成膜処理である。熱プラズマ溶射処理は、非共形的なコーティングを達成する処理である(すなわち、新しい皮膜の上側表面は粗面302を複製しない)。熱プラズマ溶射処理のおかげで、後で形成されるメサ及びガス保持リングは、基板又はシリコンへの損傷及び裏面パーティクルを低減した所望のエンボス断面形状を有することができる。溶射コーティング用に適切な材料を決定するために、最初の誘電材料の抵抗率が測定され、次いで、溶射可能で且つ最初の誘電材料の抵抗率に可能な限り近いように、好適な材料が選択される。使用できる適切な材料は、窒化アルミの粉体を含む。誘電材料は、酸化イットリウム、酸化アルミニウム、酸化チタン、酸化サマリウム、及びこれらの化合物のようなドーパントと混合することができる。適切な材料がジョンソン−ラーベック型静電チャック用に選択されると、新しい誘電材料402が粗面302へ溶射コーティングされる。
新しい誘電材料402は溶射コーティングされるので、グレイン(粒状粒子)が緩く充填されている。従って、静電チャック100は、グレイン間の隙間がより少なくなるようにグレインを圧縮するため、高圧の不活性ガス環境に置かれる。圧縮に好適な圧力は、約1Torrより高い圧力環境である。
次に、メサ及びガス保持リングが形成される。メサ及びガス保持リングを形成するために、新しい誘電材料402の一部分が選択的に除去される。新しい誘電材料402の一部分を選択的に除去するために、図5に示されるようにマスク502が新しい誘電材料402を覆って配置される。メサ604及びガス保持リング604を形成する工程の間に、ガス溝、エンボス、及び他の幾何形状を所望通りに形成することができる。マスク502は、メサ及びガス保持リングが形成される位置に隣接した領域に対応する開口部504を有する。次いで、露出した新しい誘電材料402は、マスク502を貫通して形成された開口部504を通してビードブラスト処理される。マスク502が除去されて、図6に示されるように新しく形成されたメサ604及びガス保持リング602が残される。
メサ604及びガス保持リング602は、処理中に基板の裏面を傷つけ、望ましくないパーティクルを生成する可能性がある鋭利なエッジ又はバリを有する場合がある。従って、メサ604及びガス保持リング602は、最小の力で柔らかいポリッシングパッドを用いてポリッシングして鋭利な角部を丸め、バリを除去し、図7に示されるような仕上げ処理されたメサ704及びガス保持リング702を残すことができる。このようにして、修復された静電チャック700は、再び運用する準備が整う。
図8は、別の実施形態による修復の種々の段階における図1A及び1Bの静電チャックの断面図である。粗面302上に誘電体層を溶射コーティングするのではなく、誘電材料のパック(平円盤)を接着層804により粗面302に接合されてもよい。上述のように、使用できる好適な誘電材料は、窒化アルミの粉体を含む。誘電材料は、酸化イットリウム、酸化アルミニウム、酸化チタン、酸化サマリウム、及びこれらの化合物のようなドーパントと混合されてもよい。接着層用に好適な材料は、酸化アルミニウム、酸化チタン、酸化タンタル、酸化サマリウム、及びこれらの化合物のような、抵抗率及び減衰又は放電を制御するための添加物を加えた真空エポキシ樹脂から成る。パック802が粗面302に接着されると、図5−7に関して上述されたようにメサが形成される。パックのグレインは既に稠密に充填されているので、パック802は焼結する必要はない。
修復された静電チャック700は、内部に埋め込まれた電極106を有する最初のチャック本体108と、その上に配置されて最初のチャック本体108から離れる方向に延びる複数のメサ704を有する上部表面を備えた新しい誘電材料402とを含む。このように、修復された静電チャック700は、複数の誘電体層を含む。従って、修復された静電チャック700は、異なる部分、すなわち、最初のチャック本体108と新しい誘電材料402とを有する。最初のチャック本体108及び新しい誘電材料402の両方が、窒化アルミのような同じ材料を含むことができる。更に、新しい誘電材料402は、酸化イットリウム、酸化アルミニウム、酸化チタン、酸化サマリウム、及びこれらの化合物のようなドーパントを含んでもよい。
静電チャックを修復することにより、全く新品の静電チャックを購入する必要がなくなる。修復された静電チャックは、新品の静電チャックよりも費用が掛からず、その上、新品の静電チャックと本質的に同じ抵抗率及び実質的に同等の機能を有することになる。
以上では、本発明の実施形態に関連していたが、本発明の別の実施形態及び追加の実施形態が本発明の基本的範囲から逸脱することなく考案することができ、本発明の範囲は、添付の特許請求の範囲によって決定される。
106 静電チャックの内部に埋め込まれた電極
108 チャック本体
110 心棒
302 粗面
402 新しい誘電材料
700 修復された静電チャック
702 ガス保持リング
704 メサ

Claims (14)

  1. 静電チャックを修復する方法であって、
    静電チャック本体の上面から下方の電極の深さを測定する段階と、
    測定された深さに応じて、前記静電チャック本体の除去すべき一部分の厚さを決定する段階と、
    前記静電チャック本体の一部分を除去してベース表面を露出させる段階であって、前記ベース表面と前記電極との間に約20μm〜約25μmの静電チャック本体を残す段階を含む、前記段階と、
    前記ベース表面を粗面化する段階と、
    前記粗面化されたベース表面に誘電材料をプラズマ溶射して、前記ベース表面上に溶射された材料の誘電体層を形成する段階と、
    前記溶射された材料の誘電体層を高圧の、不活性ガス環境において圧縮する段階と、
    前記溶射された材料の圧縮された誘電体層から材料を選択的に除去して、新しい上側表面を形成する段階と、
    を含む方法。
  2. 前記静電チャック本体の一部分を除去して前記ベース表面を露出させる段階が、前記上面にラッピング処理を実施する段階を含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記ラッピング処理は、毎分1マイクロメートル〜毎分120マイクロメートルの範囲の速度で材料を除去する、請求項2に記載の方法。
  4. 前記ベース表面を粗面化する段階が、前記ベース表面をビードブラスト処理する段階を含む、請求項2に記載の方法。
  5. 前記粗面化されたベース表面が、約50マイクロインチ〜約300マイクロインチの範囲の表面粗さを有する、請求項3に記載の方法。
  6. 前記溶射された材料の誘電体層を圧縮する段階が、前記溶射された材料の誘電体層を約1Torrよりも高い圧力に曝す段階を含む、請求項1に記載の方法。
  7. 前記溶射された材料の圧縮された誘電体層から材料を選択的に除去して前記新しい上側表面を形成する段階が、
    前記溶射された材料の圧縮された誘電体層を覆ってマスクを形成する段階と、
    マスクを通って曝される前記溶射された材料の圧縮された誘電体層をビードブラスト処理してメサを形成する段階と、
    を含む、請求項6に記載の方法。
  8. 前記新しい上側表面をポリッシングする段階を更に含み、前記新しい上側表面をポリッシングする段階が前記メサからバリを除去する段階を含む、請求項7に記載の方法。
  9. 前記新しい上側表面をポリッシングする段階は、最小の力で柔らかいポリッシングパッドを用いる、請求項8に記載の方法。
  10. ベース層が第1の材料を含み、前記溶射された材料の誘電体層が前記第1の材料とは異なる第2の材料を含む、請求項1に記載の方法。
  11. 前記溶射された材料の誘電体層が、更に、酸化イットリウム、酸化アルミニウム、酸化チタン、酸化サマリウム、又はこれらの組合せを含む、請求項10に記載の方法。
  12. 前記静電チャックの上側表面から下方の前記電極の深さを測定する段階が、前記電極と前記上面との間の前記静電チャック本体の静電容量を測定する段階を含む、請求項1に記載の方法。
  13. 前記溶射された材料の誘電体層が、酸化イットリウム、酸化アルミニウム、酸化チタン、酸化サマリウム、又はこれらの組合せを含む、請求項1に記載の方法。
  14. 前記溶射された材料の誘電体層が、前記ベース表面と非共形的である、請求項1に記載の方法。
JP2016206156A 2011-06-02 2016-10-20 静電チャックの窒化アルミ誘電体の修復方法 Active JP6404296B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161492692P 2011-06-02 2011-06-02
US61/492,692 2011-06-02

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014513509A Division JP2014522572A (ja) 2011-06-02 2012-04-16 静電チャックの窒化アルミ誘電体の修復方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017055126A JP2017055126A (ja) 2017-03-16
JP6404296B2 true JP6404296B2 (ja) 2018-10-10

Family

ID=47259727

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014513509A Pending JP2014522572A (ja) 2011-06-02 2012-04-16 静電チャックの窒化アルミ誘電体の修復方法
JP2016206156A Active JP6404296B2 (ja) 2011-06-02 2016-10-20 静電チャックの窒化アルミ誘電体の修復方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014513509A Pending JP2014522572A (ja) 2011-06-02 2012-04-16 静電チャックの窒化アルミ誘電体の修復方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9001489B2 (ja)
JP (2) JP2014522572A (ja)
KR (1) KR101981766B1 (ja)
CN (1) CN103493194B (ja)
TW (1) TWI550762B (ja)
WO (1) WO2012166256A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20220017961A (ko) * 2019-10-14 2022-02-14 세메스 주식회사 정전 척을 구비하는 기판 처리 시스템
KR102381402B1 (ko) * 2020-10-12 2022-03-31 주식회사 제스코 웨이퍼 정전척 재생 방법

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103493194B (zh) * 2011-06-02 2016-05-18 应用材料公司 静电夹盘的氮化铝电介质修复
US9034199B2 (en) 2012-02-21 2015-05-19 Applied Materials, Inc. Ceramic article with reduced surface defect density and process for producing a ceramic article
US9212099B2 (en) 2012-02-22 2015-12-15 Applied Materials, Inc. Heat treated ceramic substrate having ceramic coating and heat treatment for coated ceramics
US9090046B2 (en) 2012-04-16 2015-07-28 Applied Materials, Inc. Ceramic coated article and process for applying ceramic coating
US9604249B2 (en) 2012-07-26 2017-03-28 Applied Materials, Inc. Innovative top-coat approach for advanced device on-wafer particle performance
US9343289B2 (en) 2012-07-27 2016-05-17 Applied Materials, Inc. Chemistry compatible coating material for advanced device on-wafer particle performance
US9916998B2 (en) 2012-12-04 2018-03-13 Applied Materials, Inc. Substrate support assembly having a plasma resistant protective layer
US9685356B2 (en) 2012-12-11 2017-06-20 Applied Materials, Inc. Substrate support assembly having metal bonded protective layer
US8941969B2 (en) 2012-12-21 2015-01-27 Applied Materials, Inc. Single-body electrostatic chuck
US9358702B2 (en) 2013-01-18 2016-06-07 Applied Materials, Inc. Temperature management of aluminium nitride electrostatic chuck
JP6359565B2 (ja) * 2013-01-22 2018-07-18 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. 静電クランプ
US10734270B2 (en) 2013-02-13 2020-08-04 Entegris, Inc. Vacuum chuck with polymeric embossments
US9669653B2 (en) * 2013-03-14 2017-06-06 Applied Materials, Inc. Electrostatic chuck refurbishment
US9887121B2 (en) 2013-04-26 2018-02-06 Applied Materials, Inc. Protective cover for electrostatic chuck
US9666466B2 (en) 2013-05-07 2017-05-30 Applied Materials, Inc. Electrostatic chuck having thermally isolated zones with minimal crosstalk
US9865434B2 (en) 2013-06-05 2018-01-09 Applied Materials, Inc. Rare-earth oxide based erosion resistant coatings for semiconductor application
US9850568B2 (en) 2013-06-20 2017-12-26 Applied Materials, Inc. Plasma erosion resistant rare-earth oxide based thin film coatings
KR101905158B1 (ko) 2013-08-06 2018-10-08 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 국부적으로 가열되는 다-구역 기판 지지부
US9999947B2 (en) * 2015-05-01 2018-06-19 Component Re-Engineering Company, Inc. Method for repairing heaters and chucks used in semiconductor processing
US10020218B2 (en) 2015-11-17 2018-07-10 Applied Materials, Inc. Substrate support assembly with deposited surface features
JP6622644B2 (ja) * 2016-04-19 2019-12-18 日本特殊陶業株式会社 基板支持部材の補修方法
JP6691836B2 (ja) * 2016-06-20 2020-05-13 株式会社Screenホールディングス 基板処理装置
US20180166311A1 (en) * 2016-12-12 2018-06-14 Applied Materials, Inc. New repair method for electrostatic chuck
JP6796531B2 (ja) * 2017-03-31 2020-12-09 日本特殊陶業株式会社 基板保持装置の補修方法
US10654147B2 (en) 2017-10-17 2020-05-19 Applied Materials, Inc. Polishing of electrostatic substrate support geometries
US11047035B2 (en) 2018-02-23 2021-06-29 Applied Materials, Inc. Protective yttria coating for semiconductor equipment parts
JP7096133B2 (ja) * 2018-06-27 2022-07-05 日本特殊陶業株式会社 静電チャックの製造方法
JP7134826B2 (ja) * 2018-10-11 2022-09-12 東京エレクトロン株式会社 静電チャックの生産方法
CN110119073A (zh) * 2019-05-08 2019-08-13 深圳市华星光电技术有限公司 阵列曝光机的卡盘的修复方法、卡盘及阵列曝光机
SG11202112558TA (en) 2019-05-16 2021-12-30 Applied Materials Inc Methods and apparatus for minimizing substrate backside damage
US11607716B1 (en) 2020-06-23 2023-03-21 Kla Corporation Systems and methods for chuck cleaning
US11699611B2 (en) 2021-02-23 2023-07-11 Applied Materials, Inc. Forming mesas on an electrostatic chuck
CN113782479A (zh) * 2021-07-27 2021-12-10 君原电子科技(海宁)有限公司 一种静电吸盘基座的修复方法
KR102589200B1 (ko) * 2021-08-23 2023-10-12 재단법인 한국전자기계융합기술원 플라즈마 코팅 및 세정을 위한 장치 및 이를 위한 방법
US20230195060A1 (en) * 2021-12-21 2023-06-22 Applied Materials, Inc. Substrate support characterization to build a digital twin

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0695002B2 (ja) * 1986-05-15 1994-11-24 株式会社共和電業 高温用ひずみゲ−ジの添着構造および添着方法
JPH07173592A (ja) * 1993-12-17 1995-07-11 Nippon Steel Corp 溶融亜鉛めっき用ポットロール
US5671116A (en) * 1995-03-10 1997-09-23 Lam Research Corporation Multilayered electrostatic chuck and method of manufacture thereof
US5810933A (en) * 1996-02-16 1998-09-22 Novellus Systems, Inc. Wafer cooling device
US5841193A (en) * 1996-05-20 1998-11-24 Epic Technologies, Inc. Single chip modules, repairable multichip modules, and methods of fabrication thereof
US6036322A (en) * 1997-12-01 2000-03-14 Reflexite Corporation Multi-orientation retroreflective structure
JP2003264223A (ja) * 2002-03-08 2003-09-19 Rasa Ind Ltd 静電チャック部品および静電チャック装置およびその製造方法
JP4243943B2 (ja) * 2002-04-22 2009-03-25 日本碍子株式会社 窒化アルミニウム材料および半導体製造用部材
JP4104386B2 (ja) * 2002-06-24 2008-06-18 太平洋セメント株式会社 静電チャックの製造方法
JP4066329B2 (ja) * 2002-09-05 2008-03-26 太平洋セメント株式会社 静電チャックの製造方法およびそれを用いて得られた静電チャック
US6902628B2 (en) * 2002-11-25 2005-06-07 Applied Materials, Inc. Method of cleaning a coated process chamber component
US6835415B2 (en) 2003-01-07 2004-12-28 Euv Llc Compliant layer chucking surface
JP2005085913A (ja) * 2003-09-08 2005-03-31 Sumitomo Mitsubishi Silicon Corp ウエハの製造システム
US6905984B2 (en) * 2003-10-10 2005-06-14 Axcelis Technologies, Inc. MEMS based contact conductivity electrostatic chuck
US7910218B2 (en) * 2003-10-22 2011-03-22 Applied Materials, Inc. Cleaning and refurbishing chamber components having metal coatings
US7697260B2 (en) 2004-03-31 2010-04-13 Applied Materials, Inc. Detachable electrostatic chuck
JP2006060040A (ja) * 2004-08-20 2006-03-02 Rasa Ind Ltd 静電チャックプレート及びその製造方法
JP4657824B2 (ja) * 2005-06-17 2011-03-23 東京エレクトロン株式会社 基板載置台、基板処理装置および基板載置台の製造方法
JP2007201068A (ja) * 2006-01-25 2007-08-09 Taiheiyo Cement Corp 静電チャック
TW200735254A (en) * 2006-03-03 2007-09-16 Ngk Insulators Ltd Electrostatic chuck and producing method thereof
JP5019811B2 (ja) * 2006-07-20 2012-09-05 東京エレクトロン株式会社 静電吸着電極の補修方法
JP2008085129A (ja) * 2006-09-28 2008-04-10 Taiheiyo Cement Corp 基板載置装置
US7589950B2 (en) 2006-10-13 2009-09-15 Applied Materials, Inc. Detachable electrostatic chuck having sealing assembly
TW200832604A (en) * 2006-10-31 2008-08-01 Tomoegawa Co Ltd Electrostatic chuck device
US7667944B2 (en) * 2007-06-29 2010-02-23 Praxair Technology, Inc. Polyceramic e-chuck
US9202736B2 (en) * 2007-07-31 2015-12-01 Applied Materials, Inc. Method for refurbishing an electrostatic chuck with reduced plasma penetration and arcing
JP2009060035A (ja) * 2007-09-03 2009-03-19 Shinko Electric Ind Co Ltd 静電チャック部材、その製造方法及び静電チャック装置
KR20090071848A (ko) * 2007-12-28 2009-07-02 주식회사 동부하이텍 정전척(esc) 패드 재생용 마스크
JP4879929B2 (ja) * 2008-03-26 2012-02-22 日本碍子株式会社 静電チャック及びその製造方法
US7884925B2 (en) 2008-05-23 2011-02-08 Lam Research Corporation Electrical and optical system and methods for monitoring erosion of electrostatic chuck edge bead materials
JP5189928B2 (ja) * 2008-08-18 2013-04-24 日本碍子株式会社 セラミックス部材の作成方法及び静電チャック
US8064185B2 (en) 2008-09-05 2011-11-22 Applied Materials, Inc. Electrostatic chuck electrical balancing circuit repair
US8291565B2 (en) * 2008-10-10 2012-10-23 Lam Research Corporation Method of refurbishing bipolar electrostatic chuck
NL2004153A (en) * 2009-02-24 2010-08-25 Asml Netherlands Bv Lithographic apparatus, a method for removing material of one or more protrusions on a support surface, and an article support system.
US8861170B2 (en) * 2009-05-15 2014-10-14 Entegris, Inc. Electrostatic chuck with photo-patternable soft protrusion contact surface
CN102449754B (zh) * 2009-05-15 2015-10-21 恩特格林斯公司 具有聚合物突出物的静电吸盘
KR100997374B1 (ko) * 2009-08-21 2010-11-30 주식회사 코미코 정전척 및 이의 제조 방법
US8637395B2 (en) * 2009-11-16 2014-01-28 International Business Machines Corporation Methods for photo-patternable low-k (PPLK) integration with curing after pattern transfer
CN103493194B (zh) * 2011-06-02 2016-05-18 应用材料公司 静电夹盘的氮化铝电介质修复

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20220017961A (ko) * 2019-10-14 2022-02-14 세메스 주식회사 정전 척을 구비하는 기판 처리 시스템
KR20230015490A (ko) * 2019-10-14 2023-01-31 세메스 주식회사 정전 척을 구비하는 기판 처리 시스템
US11705357B2 (en) 2019-10-14 2023-07-18 Semes Co., Ltd. Substrate processing system including electrostatic chuck and method for manufacturing electrostatic chuck
KR102381402B1 (ko) * 2020-10-12 2022-03-31 주식회사 제스코 웨이퍼 정전척 재생 방법

Also Published As

Publication number Publication date
WO2012166256A1 (en) 2012-12-06
KR20140033436A (ko) 2014-03-18
CN103493194A (zh) 2014-01-01
TWI550762B (zh) 2016-09-21
JP2017055126A (ja) 2017-03-16
US9001489B2 (en) 2015-04-07
US20120307412A1 (en) 2012-12-06
JP2014522572A (ja) 2014-09-04
CN103493194B (zh) 2016-05-18
TW201308510A (zh) 2013-02-16
KR101981766B1 (ko) 2019-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6404296B2 (ja) 静電チャックの窒化アルミ誘電体の修復方法
US9543187B2 (en) Electrostatic chuck
JP2014522572A5 (ja)
US9669653B2 (en) Electrostatic chuck refurbishment
JP6955023B2 (ja) 静電チャックのための新しい修理方法
KR101328492B1 (ko) 에어로졸 코팅을 이용한 정전척 재생 방법
JP2009060035A (ja) 静電チャック部材、その製造方法及び静電チャック装置
US8501283B2 (en) Methods for depositing bevel protective film
KR20130123821A (ko) 내 플라즈마 코팅막, 이의 제조 방법 및 내 플라즈마성 부품
TW201923950A (zh) 靜電基板支撐件幾何形狀的拋光
KR101272736B1 (ko) 에어로졸 코팅을 이용한 정전척 재생 방법
JP2014027207A (ja) 誘電体及びこの誘電体を用いた静電チャック
TW201941286A (zh) 研磨墊整理器的反鍍製造方法及由此製造的研磨墊整理器
JP2003264223A (ja) 静電チャック部品および静電チャック装置およびその製造方法
JP2018014515A (ja) 静電チャック及びその製造方法並びに静電チャックの再生方法
JPH10229115A (ja) ウェハ用真空チャック
JP2002151580A (ja) ウエハー保持具の製造方法及びウエハー保持具
JP6782157B2 (ja) 静電チャック
KR20190058667A (ko) 웨이퍼의 제조 방법 및 웨이퍼
JP4439135B2 (ja) 静電チャック
JP7096133B2 (ja) 静電チャックの製造方法
US20240128066A1 (en) Apparatus and Method for Reducing Substrate Thickness and Surface Roughness
US20230238267A1 (en) Methods for electrostatic chuck ceramic surfacing
CN111164237A (zh) 耐电浆涂层的气胶沉积涂布法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171030

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171026

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180130

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180330

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180501

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180813

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180912

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6404296

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250