JP6398663B2 - ノンハロゲン架橋性樹脂組成物、架橋絶縁電線及びケーブル - Google Patents

ノンハロゲン架橋性樹脂組成物、架橋絶縁電線及びケーブル Download PDF

Info

Publication number
JP6398663B2
JP6398663B2 JP2014245104A JP2014245104A JP6398663B2 JP 6398663 B2 JP6398663 B2 JP 6398663B2 JP 2014245104 A JP2014245104 A JP 2014245104A JP 2014245104 A JP2014245104 A JP 2014245104A JP 6398663 B2 JP6398663 B2 JP 6398663B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mass
resin composition
parts
ethylene
crosslinkable resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014245104A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016108391A (ja
Inventor
周 岩崎
周 岩崎
龍太郎 菊池
龍太郎 菊池
橋本 充
充 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Metals Ltd
Original Assignee
Hitachi Metals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Metals Ltd filed Critical Hitachi Metals Ltd
Priority to JP2014245104A priority Critical patent/JP6398663B2/ja
Priority to CN201510671545.XA priority patent/CN105670070B/zh
Priority to US14/931,456 priority patent/US9624366B2/en
Publication of JP2016108391A publication Critical patent/JP2016108391A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6398663B2 publication Critical patent/JP6398663B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/06Polyethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/26Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers modified by chemical after-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • C08L23/0846Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons containing other atoms than carbon or hydrogen atoms
    • C08L23/0853Vinylacetate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • C08L23/0846Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons containing other atoms than carbon or hydrogen atoms
    • C08L23/0869Acids or derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L51/06Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to homopolymers or copolymers of aliphatic hydrocarbons containing only one carbon-to-carbon double bond
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B3/00Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
    • H01B3/18Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances
    • H01B3/30Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes
    • H01B3/308Wires with resins
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B3/00Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
    • H01B3/18Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances
    • H01B3/30Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes
    • H01B3/44Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes vinyl resins; acrylic resins
    • H01B3/441Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes vinyl resins; acrylic resins from alkenes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B3/00Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
    • H01B3/18Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances
    • H01B3/30Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes
    • H01B3/44Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes vinyl resins; acrylic resins
    • H01B3/447Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes vinyl resins; acrylic resins from acrylic compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B3/00Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
    • H01B3/18Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances
    • H01B3/30Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes
    • H01B3/44Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes vinyl resins; acrylic resins
    • H01B3/448Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes vinyl resins; acrylic resins from other vinyl compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • H01B7/02Disposition of insulation
    • H01B7/0208Cables with several layers of insulating material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • H01B7/17Protection against damage caused by external factors, e.g. sheaths or armouring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • C08K2003/2217Oxides; Hydroxides of metals of magnesium
    • C08K2003/2224Magnesium hydroxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2201/00Properties
    • C08L2201/02Flame or fire retardant/resistant
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2201/00Properties
    • C08L2201/22Halogen free composition
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2203/00Applications
    • C08L2203/20Applications use in electrical or conductive gadgets
    • C08L2203/202Applications use in electrical or conductive gadgets use in electrical wires or wirecoating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/03Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend
    • C08L2205/035Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend containing four or more polymers in a blend
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2207/00Properties characterising the ingredient of the composition
    • C08L2207/06Properties of polyethylene
    • C08L2207/062HDPE
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2207/00Properties characterising the ingredient of the composition
    • C08L2207/06Properties of polyethylene
    • C08L2207/066LDPE (radical process)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2312/00Crosslinking

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Insulated Conductors (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Organic Insulating Materials (AREA)
  • Inorganic Insulating Materials (AREA)

Description

本発明は、ノンハロゲン架橋性樹脂組成物、架橋絶縁電線及びケーブルに関する。
鉄道車両、自動車、機器用などに適用される電線には、必要に応じて、高い耐摩耗性、低温性、難燃性などが要求される。高い摩耗性を得るために、高密度ポリエチレン(HDPE)等の高結晶性を有するポリマをベースとする樹脂組成物を電線の絶縁層の材料として用いる技術が知られているが、高密度ポリエチレンはフィラーの受容性が低いため、少量の添加で難燃性を付与することができる、ハロゲン系難燃剤や赤リンなどのリン系難燃剤が従来用いられてきた。
しかしながら、ハロゲン系難燃剤は、燃焼時にハロゲンガスを発生させるため、世界的に高まりつつある環境問題への配慮に欠ける。また、赤リンなどのリン系難燃剤も、燃焼時にホスフィンが発生する問題や、廃却時にリン酸を生成させて地下水脈を汚染する問題がある。
このような問題を回避することのできる樹脂組成物として、高密度ポリエチレンをベースポリマとし、金属水酸化物が難燃剤として用いられた難燃性樹脂組成物が知られている(例えば、特許文献1、2)。特許文献1、2は、高密度ポリエチレン、エチレン−アクリル酸エステル−無水マレイン酸3元共重合体等を含むポリマブレンドに、金属水酸化物が混合された難燃性樹脂組成物を開示している。
特開2002−60557号公報 特開2004−156026号公報
従来の金属水酸化物が難燃剤として用いられた難燃性樹脂組成物においては、十分な難燃性を得るために、金属水酸化物を高充填する必要があり、そのために機械的特性、低温特性、及び電気特性が低下するという問題があった。
そこで、本発明は、難燃性に優れ、かつ、機械的特性、低温特性、及び電気的特性に優れたノンハロゲン架橋性樹脂組成物、架橋絶縁電線及びケーブルを提供することを目的の1つとする。
本発明の一態様は、上記目的を達成するために、下記[1]〜[4]のノンハロゲン架橋性樹脂組成物を提供する。また、本発明の他の態様は、下記[5]〜[7]の架橋絶縁電線を提供する。さらに、本発明の他の態様は、下記[8]のケーブルを提供する。
[1]高密度ポリエチレン30〜45質量部、エチレン−アクリル酸エステル−無水マレイン酸3元共重合体30〜50質量部、無水マレイン酸で変性されたエチレン−α−オレフィン共重合体5〜20質量部、及びエチレン−酢酸ビニル共重合体10〜30質量部で構成されるポリマブレンド100質量部に対して、金属水酸化物120〜200質量部が混合された、ノンハロゲン架橋性樹脂組成物。
[2]前記無水マレイン酸で変性されたエチレン−α−オレフィン共重合体のガラス転移点が−55℃以下である、前記[1]に記載のノンハロゲン架橋性樹脂組成物。
[3]前記エチレン−酢酸ビニル共重合体中の酢酸ビニル量が10質量%以上である、前記[1]又は[2]に記載のノンハロゲン架橋性樹脂組成物。
[4]前記金属水酸化物が、水酸化マグネシウムと水酸化アルミニウムの一方、又は両方である、前記[1]〜[3]のいずれか1項に記載のノンハロゲン架橋性樹脂組成物。
[5]導体と、前記導体の周囲を被覆する、単層又は多層の絶縁層と、を有し、前記絶縁層の最外層が、前記[1]〜[4]のいずれか1項に記載のノンハロゲン架橋性樹脂組成物からなる、架橋絶縁電線。
[6]前記絶縁層が多層であり、前記絶縁層の前記導体に接する最内層が、ポリオレフィン100質量部に対して、金属水酸化物100質量部以下が混合されたノンハロゲン架橋性樹脂組成物からなる、前記[5]に記載の架橋絶縁電線。
[7]前記絶縁層の最内層に含まれる前記金属水酸化物が、水酸化マグネシウムと水酸化アルミニウムの一方、又は両方である、前記[6]に記載の架橋絶縁電線。
[8]絶縁電線と、前記絶縁電線の周囲を被覆するシースと、を有し、前記シースが、前記[1]〜[4]のいずれか1項に記載のノンハロゲン架橋性樹脂組成物からなる、ケーブル。
本発明によれば、難燃性に優れ、かつ、機械的特性、低温特性、及び電気的特性に優れたノンハロゲン架橋性樹脂組成物、架橋絶縁電線及びケーブルを提供することができる。
図1は、第2の実施の形態に係る架橋絶縁電線としての単層絶縁電線の径方向の断面図である。 図2は、第3の実施の形態に係る架橋絶縁電線としての2層絶縁電線の径方向の断面図である。 図3は、第4の実施の形態に係るケーブルの径方向の断面図である。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。なお、各図中、実質的に同一の機能を有する構成要素については、同一の符号を付してその重複した説明を省略する。
〔第1の実施の形態〕
(ノンハロゲン架橋性樹脂組成物)
本発明の第1の実施形態に係るノンハロゲン架橋性樹脂組成物は、高密度ポリエチレン(A1)30〜45質量部、エチレン−アクリル酸エステル−無水マレイン酸3元共重合体(A2)30〜50質量部、無水マレイン酸で変性されたエチレン−α−オレフィン共重合体(A3)5〜20質量部、及びエチレン−酢酸ビニル共重合体(A4)10〜30質量部で構成されるポリマブレンド(A)100質量部に対して、金属水酸化物(B)120〜200質量部が混合された、ノンハロゲン架橋性樹脂組成物である。
すなわち、ノンハロゲン架橋性樹脂組成物は、ポリマブレンド(A)と、ポリマブレンド(A)100質量部に対して120〜200質量部の金属水酸化物(B)とを含む。
そして、ポリマブレンド(A)は、高密度ポリエチレン(A1)、エチレン−アクリル酸エステル−無水マレイン酸3元共重合体(A2)、無水マレイン酸で変性されたエチレン−α−オレフィン共重合体(A3)、及びエチレン−酢酸ビニル共重合体(A4)を含む。
そして、ポリマブレンド(A)100質量部中の各成分の含有量は、高密度ポリエチレン(A1)30〜45質量部、エチレン−アクリル酸エステル−無水マレイン酸3元共重合体(A2)が30〜50質量部であり、無水マレイン酸で変性されたエチレン−α−オレフィン共重合体(A3)が5〜20質量部であり、エチレン−酢酸ビニル共重合体(A4)が10〜30質量部である(ポリマブレンド(A)中の各成分の質量パーセント濃度は、エチレン−アクリル酸エステル−無水マレイン酸3元共重合体(A2)が30〜50質量%であり、無水マレイン酸で変性されたエチレン−α−オレフィン共重合体(A3)が5〜20質量%であり、エチレン−酢酸ビニル共重合体(A4)が10〜30質量%である)。
なお、ノンハロゲン架橋性樹脂組成物は、その効果を発揮する限り、ベースポリマとしてポリマブレンド(A)以外のポリマ成分を含んでもよいが、ポリマブレンド(A)を90質量%以上含有することが好ましく、95質量%以上含有することがより好ましく、100質量%含有する(ベースポリマがポリマブレンド(A)のみから構成される)ことがさらに好ましい。
また、ノンハロゲン架橋性樹脂組成物には、必要に応じて、架橋剤、架橋助剤、難燃助剤、紫外線吸収剤、光安定剤、軟化剤、滑剤、着色剤、補強剤、界面活性剤、無機充填剤、可塑剤、金属キレート剤、発泡剤、相溶化剤、加工助剤、安定剤等を添加することができる。
高密度ポリエチレン(A1)とエチレン−酢酸ビニル共重合体(A4)は、フィラー受容性が異なり、エチレン−アクリル酸エステル−無水マレイン酸3元共重合体(A2)と無水マレイン酸で変性されたエチレン−α−オレフィン共重合体(A3)は、フィラー界面の密着力及び低温特性が異なる。
ポリマブレンド(A)において、高密度ポリエチレン(A1)は、無水マレイン酸で変性されたエチレン−α−オレフィン共重合体(A3)と相溶することにより、フィラー受容性が向上し、また、耐摩耗性と低温特性が向上すると考えられる。また、エチレン−酢酸ビニル共重合体(A4)は、エチレン−アクリル酸エステル−無水マレイン酸3元共重合体(A2)と相溶することにより、伸び特性が向上し、また、フィラー界面が強化されて電気的特性が向上すると考えられる。このため、本実施の形態に係るノンハロゲン架橋性樹脂組成物は、十分な難燃性が得られる量の金属水酸化物を含むが、機械的特性、低温特性、及び電気的特性も十分であり、機械的特性、電気的特性、低温特性、及び難燃性を高度にバランスよく有する。なお、本明細書におけるノンハロゲン架橋性樹脂組成物の機械的特性、電気的特性、低温特性、及び難燃性は、架橋後の特性を指すものとする。
(高密度ポリエチレン(A1))
高密度ポリエチレン(A1)の密度は、0.942以上であって、融点、分子量には特に限定されない。
ポリマブレンド(A)100質量部中の高密度ポリエチレン(A1)の含有量は、0〜45質量部である。
(エチレン−アクリル酸エステル−無水マレイン酸3元共重合体(A2))
エチレン−アクリル酸エステル−無水マレイン酸3元共重合体(A2)は、グラフト共重合体よりも無水マレイン酸量が多いため、フィラーとの密着性が強固であり、ノンハロゲン架橋性樹脂組成物の機械強度を向上させることができる。特に、耐摩耗性の向上に有効である。
上述のように、ポリマブレンド(A)100質量部中のエチレン−アクリル酸エステル−無水マレイン酸3元共重合体(A2)の含有量は30〜50質量部であるが、30質量部未満である場合はノンハロゲン架橋性樹脂組成物の耐摩耗性が不十分となり、50質量部を越える場合はノンハロゲン架橋性樹脂組成物の伸び特性が不十分となる。
エチレン−アクリル酸エステル−無水マレイン酸3元共重合体(A2)としては、エチレン−アクリル酸メチル−無水マレイン酸3元共重合体、エチレン−アクリル酸エチル−無水マレイン酸3元共重合体、エチレン−アクリル酸ブチル−無水マレイン酸3元共重合体等が挙げられ、これらを単独で、又は2種類以上を併せて用いることができる。
エチレン−アクリル酸エステル−無水マレイン酸3元共重合体(A2)中のアクリル酸エステル量、及び無水マレイン酸量は特に限定されないが、フィラーとの密着性の観点から、アクリル酸エステル量が5〜30質量%、無水マレイン酸量が2.8〜3.6質量%であることが好ましい。
(無水マレイン酸で変性されたエチレン−α−オレフィン共重合体(A3))
エチレン−α−オレフィン共重合体は、低温環境下での柔軟性に優れており、無水マレイン酸で変性すると、水酸化マグネシウム等のフィラーとの密着性を強化することが可能となる。このため、無水マレイン酸で変性されたエチレン−α−オレフィン共重合体(A3)は、ノンハロゲン架橋性樹脂組成物の低温特性を向上させることができる。
上述のように、ポリマブレンド(A)100質量部中の無水マレイン酸で変性されたエチレン−α−オレフィン共重合体(A3)の含有量は5〜20質量部であるが、5質量部未満である場合はノンハロゲン架橋性樹脂組成物の低温特性が不十分となり、20質量部を越える場合はノンハロゲン架橋性樹脂組成物の耐摩耗性が不十分となる。
エチレン−α−オレフィン共重合体として、例えば、炭素数が3〜12のα−オレフィンとエチレンとの共重合体を用いることができる。炭素数が3〜12のα−オレフィンとエチレンとの共重合体としては、プロピレン、1−ブテン、1−ペンテン、1−ヘキセン、4−メチル−ペンテン、1−ヘプテン、1−オクテン等が挙げられ、これらを単独で、又は2種類以上を併せて用いることができる。特に、1−ブテンを用いることが好ましい。
ノンハロゲン架橋性樹脂組成物の低温特性をより向上させるため、無水マレイン酸で変性されたエチレン−α−オレフィン共重合体(A3)のガラス転移点が−55℃以下であることが好ましく、−65℃以下であることがより好ましい。
(エチレン−酢酸ビニル共重合体(A4))
エチレン−酢酸ビニル共重合体(A4)は、フィラー受容性が高く、燃焼時に脱酢酸による吸熱効果があるため、難燃性が高い。また、エチレン−酢酸ビニル共重合体(A4)に、無水マレイン酸やビニルシラン等をグラフトしてもよい。
上述のように、ポリマブレンド(A)100重量部中のエチレン−酢酸ビニル共重合体(A4)の含有量は10〜30質量部であるが、10質量部未満である場合はノンハロゲン架橋性樹脂組成物の伸び特性及び低温特性が不十分となり、30質量部を越える場合はノンハロゲン架橋性樹脂組成物の耐摩耗性が不十分となる。
また、エチレン−酢酸ビニル共重合体(A4)中の酢酸ビニル量は多い方がよく、10質量%以上であることが好ましい。
(金属水酸化物(B))
上述のように、ノンハロゲン架橋性樹脂組成物における金属水酸化物(B)の含有量は、ポリマブレンド(A)100質量部に対して120〜200質量部であるが、120質量部未満である場合はノンハロゲン架橋性樹脂組成物の難燃性が不十分となり、200質量部を越えるとノンハロゲン架橋性樹脂組成物の伸び特性が不十分となる。
金属水酸化物(B)としては、水酸化アルミニウム、水酸化マグネシウム、水酸化カルシウム等が挙げられ、これらを単独で、又は2種類以上を併せて用いることができる。中でも、水酸化マグネシウムは、メインの脱水反応が進行する温度が350℃と高く、難燃性に優れるため、金属水酸化物(B)として好ましい。
金属水酸化物(B)には、分散性などを考慮し、脂肪酸等によって表面処理を施すことができる。この脂肪酸としては、シランカップリング剤、チタネート系カップリング剤、ステアリン酸等が挙げられ、これらを単独で、又は2種類以上を併せて用いることができる。特に、高い耐熱性を必要とする場合には、シランカップリング剤による表面処理を施すことが好ましい。
(架橋方法)
本実施形態に係るノンハロゲン架橋性樹脂組成物の架橋方法としては、有機過酸化物、硫黄化合物、又はシラン化合物等を用いた化学架橋や、電子線、放射線等による照射架橋、その他の化学反応を利用した架橋等、従来知られた処理方法を用いることができ、いずれの架橋方法を用いてもよい。
〔第2の実施の形態〕
本発明の第2の実施の形態は、第1の実施の形態に係るノンハロゲン架橋性樹脂組成物からなる絶縁層を有する架橋絶縁電線についての形態である。
図1は、第2の実施の形態に係る架橋絶縁電線としての単層絶縁電線10の径方向の断面図である。
単層絶縁電線10は、線状の導体11と、導体11の周囲を被覆する絶縁層12とを有する。単層絶縁電線10が有する絶縁層は、絶縁層12のみからなる単層であるので、絶縁層12が単層絶縁電線10の最外層となる。
導体11の材料として、銅、軟銅、銀、アルミニウム等の既知の材料を用いることができる。また、耐熱性を向上させるため、これらの材料の表面に錫めっき、ニッケルめっき、銀めっき、金めっき等が施されてもよい。
絶縁層12は、第1の実施の形態に係るノンハロゲン架橋性樹脂組成物からなる。このため、単層絶縁電線10は、伸び特性、耐摩耗性等の機械的特性や、低温曲げ特性等の低温特性、直流安定性等の電気的特性、難燃性に優れる。絶縁層12は、例えば、導体11上に押出成形された後、架橋処理が施される。
〔第3の実施の形態〕
第3の実施の形態に係る架橋絶縁電線は2層絶縁電線であり、第2の実施の形態に係る架橋絶縁電線としての単層絶縁電線とは、絶縁層が多層である点において異なる。
図2は、第3の実施の形態に係る架橋絶縁電線としての2層絶縁電線20の径方向の断面図である。
2層絶縁電線20は、線状の導体11と、導体11の周囲を被覆する絶縁内層21と、絶縁内層21の周囲を被覆する絶縁外層22を有する。2層絶縁電線20が有する絶縁層は、絶縁内層21と絶縁外層22からなる2層であるので、絶縁内層21が2層絶縁電線20の最内層となり、絶縁外層22が2層絶縁電線20の最外層となる。
絶縁外層22は、第2の実施の形態に係る絶縁層12と同様に、ノンハロゲン架橋性樹脂組成物からなる。このため、2層絶縁電線20は、伸び特性、耐摩耗性等の機械的特性や、低温曲げ特性等の低温特性、直流安定性等の電気的特性、難燃性に優れる。
絶縁内層21は、ハロゲンを含まない材料からなることが好ましい。電気的特性を重視する場合には、ポリマ成分100質量部に対して、金属水酸化物100質量部以下が混合された樹脂組成物からなることが好ましい。100質量部を超えると、絶縁内層21の電気的特性が悪化するおそれがある。
絶縁内層21のポリマ成分としては、例えば、ポリオレフィンを用いることができる。このポリオレフィンとしては、高密度ポリエチレン、中密度ポリエチレン、低密度ポリエチレン、超低密度ポリエチレン、エチレン−アクリル酸エステル共重合体等が挙げられ、これらを単独で、又は2種類以上を併せて用いることができる。
絶縁内層21と絶縁外層22は、例えば、導体11上に2層同時に押出成形された後、架橋処理が施される。
2層絶縁電線20は、絶縁内層21と絶縁外層22の間に他の層を含んでもよい。
〔第4の実施の形態〕
本発明の第4の実施の形態は、第1の実施の形態に係るノンハロゲン架橋性樹脂組成物からなるシースを有するケーブルについての形態である。
図3は、第4の実施の形態に係るケーブル30の径方向の断面図である。
ケーブル30は、絶縁電線31と、絶縁電線31の周囲を被覆するシース32とを有する。
絶縁電線31は、導体33と、導体33の周囲を被覆する絶縁層34を有する。導体33及び絶縁層34の材料は特に限定されず、それぞれ既知の材料を用いて形成することができる。また、上述の第2の実施の形態に係る単層絶縁電線10、又は第3の実施の形態に係る2層絶縁電線20を絶縁電線31として用いてもよい。また、図3に示される例では、ケーブル30は3本の絶縁電線31を有しているが、ケーブル30中の絶縁電線31の本数は特に限定されない。
シース32は、第1の実施の形態に係るノンハロゲン架橋性樹脂組成物からなる。このため、ケーブル30は、伸び特性、耐摩耗性等の機械的特性や、低温曲げ特性等の低温特性、直流安定性等の電気的特性、難燃性に優れる。シース32は、成形された後、架橋処理が施される。
ケーブル30は、必要に応じて、編組線等の他の部材を有していてもよい。
(実施の形態の効果)
上記第1〜4の実施の形態によれば、難燃性に優れ、かつ、機械的特性、低温特性、及び電気的特性に優れたノンハロゲン架橋性樹脂組成物、架橋絶縁電線及びケーブルを提供することができる。
以下に、本発明を実施例によりさらに具体的に説明する。なお、本発明は、以下の実施例によって、いかなる制限を受けるものではない。
〔実施例1〜14及び比較例1〜9〕
図1及び2に示される架橋絶縁電線を以下のようにして製造した。
(1)導体11として、構成37本/0.18mmの錫めっき導体を用いた。
(2)以下の表1及び表2に示す各種成分を配合し、14インチオープンロールにて混練した樹脂組成物を造粒機でペレット化し、外層用材料及び内層用材料を得た。
(3)図1の単層絶縁電線10の製造においては、得られた外層用材料を0.26mmの厚さになるように40mm押出機にて導体11上に押出成形し、絶縁層12を形成した。
(4)図2の2層絶縁電線20の製造においては、得られた内層用材料と外層用材料をそれぞれ0.1mm、0.16mmの厚さになるように40mm押出機で導体11上に2層同時に押出成形し、絶縁内層21と絶縁外層22を形成した。
(5)得られた絶縁電線に電子線を照射し(照射量15Mrad)、各々の絶縁層に架橋処理を施した。
得られた架橋絶縁電線を以下に示す各種評価試験によって評価した。評価結果を表1〜2に示す。
(1)引張試験
導体11を引き抜いた後の絶縁層について、引張速度200mm/minで引張試験を実施した。引張試験における破断伸び(引張破断伸び)が50%以上を合格(○)と判定し、50%未満を不合格(×)と判定した。
(2)低温曲げ試験
架橋絶縁電線を−40℃の低温槽に4時間以上放置し、φ1.75mm及びφ7.0mmのマンドレルに6回巻き付けた。φ1.75mm及びφ7.0mmのマンドレルへの巻き付けで絶縁層が割れなかったものを◎、φ1.75mmで割れ、φ7.0mmで割れなかったものを○、φ1.75mm及びφ7.0mmへの巻き付けでともに割れたものを×とした。
(3)難燃性試験
長さ600mmの架橋絶縁電線を垂直に保ち、炎を60秒間当てた。炎を取り去った後、60秒以内に消火したものを合格(○)と判定し、60秒以内に消火しなかったものを不合格(×)と判定した。
(4)耐摩耗性試験
架橋絶縁電線に対し、EN50305.5.2に準拠した耐摩耗性試験を実施した。絶縁層に荷重をかけながら鋼ブレードを往復運動させて絶縁層を摩耗させ、ブレードが導体11に達するまでのブレードの往復数(摩耗サイクル数)が150サイクル以上であったものを合格(○)と判定し、150サイクル未満であったものを不合格(×)と判定した。
(5)電気的特性試験
架橋絶縁電線に対し、EN50305.6.7に準拠した300V直流安定性試験を実施した。240時間短絡しなかったものを優(◎)と判定し、100時間以上240時間未満で短絡したものを良(○)と判定し、100時間未満で短絡したものを可(△)と判定した。
(6)総合評価
総合評価として、上記試験のすべての評価結果が◎又は○のものを合格(◎)と判定し、△が含まれるものを合格(○)と判定し、×が含まれるものを不合格(×)と判定した。
Figure 0006398663
Figure 0006398663
表1に示されるように、実施例1〜11においては、すべての評価結果が◎又は○であったため、総合評価として合格(◎)と判定した。
実施例12においては、電気的特性試験(直流安定性試験)において50時間で短絡したため、判定は△であったが、他の評価は○であったため、総合評価として合格(○)と判定した。
実施例13においては、電気的特性試験(直流安定性試験)において20時間で短絡したため、判定は△であったが、他の評価は○であったため、総合評価として合格(○)と判定した。
実施例14においては、電気的特性試験(直流安定性試験)において25時間で短絡したため、判定は△であったが、他の評価は○であったため、総合評価として合格(○)と判定した。
表2に示されるように、比較例1においては、外層用材料において高密度ポリエチレンの代わりに低密度ポリエチレンを用いたため、摩耗サイクル数が138と少なく、不合格(×)と判定された。したがって、総合評価は不合格(×)と判定した。
比較例2においては、外層用材料においてエチレン−アクリル酸エチル−無水マレイン酸3元共重合体の添加量が少な過ぎるため、摩耗サイクル数が140と少なく、不合格(×)と判定された。したがって、総合評価は不合格(×)と判定した。
比較例3においては、外層用材料においてエチレン−アクリル酸エチル−無水マレイン酸3元共重合体の添加量が多過ぎるため、引張破断伸びが40%と低く、不合格(×)と判定された。したがって、総合評価は不合格(×)と判定した。
比較例4においては、外層用材料において無水マレイン酸変性エチレン−α−オレフィン共重合体が添加されていないため、低温曲げ試験でφ1.75mm及びφ7.0mmのマンドレルに巻き付けた際に割れが発生し、不合格(×)と判定された。したがって、総合評価は不合格(×)と判定した。
比較例5においては、外層用材料において無水マレイン酸変性エチレン−α−オレフィン共重合体の添加量が多過ぎるため、摩耗サイクル数が117と少なく、不合格(×)と判定された。したがって、総合評価は不合格(×)と判定した。
比較例6においては、外層用材料においてエチレン−酢酸ビニル共重合体の添加量が少な過ぎるため、引張破断伸びが20%と非常に低く、不合格(×)と判定された。また、低温曲げ試験でφ1.75mm及びφ7.0mmのマンドレルに巻き付けた際に割れが発生し、不合格(×)と判定された。したがって、総合評価は不合格(×)と判定した。
比較例7においては、外層用材料においてエチレン−酢酸ビニル共重合体の添加量が多過ぎるため、摩耗サイクル数が130と少なく、不合格(×)と判定された。したがって、総合評価は不合格(×)と判定した。
比較例8においては、外層用材料において水酸化マグネシウムの添加量が多過ぎるため、引張破断伸びが40%と低く、不合格(×)と判定された。また、電気的特性試験(直流安定性試験)において5時間で短絡したため可(△)と判定された。したがって、総合評価は不合格(×)と判定した。
比較例9においては、外層用材料において水酸化マグネシウムの添加量が少な過ぎるため、難燃性試験で全焼し、不合格(×)と判定された。また、電気的特性試験(直流安定性試験)において25時間で短絡したため、可(△)と判定された。したがって、総合評価は不合格(×)と判定した。
以上の結果は、機械的特性、低温特性、電気的特性、及び難燃性に優れた架橋絶縁電線、ケーブルを得るためには、絶縁層の最外層又はシースを構成する樹脂組成物が、高密度ポリエチレン30〜45質量部、エチレン−アクリル酸エステル−無水マレイン酸3元共重合体30〜50質量部、無水マレイン酸で変性されたエチレン−α−オレフィン共重合体5〜20質量部、及びエチレン−酢酸ビニル共重合体10〜30質量部で構成されるポリマブレンド100質量部に対して、金属水酸化物120〜200質量部が混合された、ノンハロゲン架橋性樹脂組成物であることが求められることを裏付けている。
以上、本発明の実施の形態及び実施例を説明したが、本発明は、上記実施の形態及び実施例に限定されず、発明の主旨を逸脱しない範囲内において種々変形実施が可能である。
また、上記に記載した実施の形態及び実施例は特許請求の範囲に係る発明を限定するものではない。また、実施の形態及び実施例の中で説明した特徴の組合せの全てが発明の課題を解決するための手段に必須であるとは限らない点に留意すべきである。
10 単層絶縁電線
11、33 導体
12、34 絶縁層
20 2層絶縁電線
21 絶縁内層
22 絶縁外層
30 ケーブル
32 シース

Claims (8)

  1. 高密度ポリエチレン30〜45質量部、エチレン−アクリル酸エステル−無水マレイン酸3元共重合体30〜50質量部、無水マレイン酸で変性されたエチレン−α−オレフィン共重合体5〜20質量部、及びエチレン−酢酸ビニル共重合体10〜30質量部で構成されるポリマブレンド100質量部に対して、金属水酸化物120〜200質量部が混合された、ノンハロゲン架橋性樹脂組成物。
  2. 前記無水マレイン酸で変性されたエチレン−α−オレフィン共重合体のガラス転移点が−55℃以下である、
    請求項1に記載のノンハロゲン架橋性樹脂組成物。
  3. 前記エチレン−酢酸ビニル共重合体中の酢酸ビニル量が10質量%以上である、
    請求項1又は2に記載のノンハロゲン架橋性樹脂組成物。
  4. 前記金属水酸化物が、水酸化マグネシウムと水酸化アルミニウムの一方、又は両方である、
    請求項1〜3のいずれか1項に記載のノンハロゲン架橋性樹脂組成物。
  5. 導体と、
    前記導体の周囲を被覆する、単層又は多層の絶縁層と、
    を有し、
    前記絶縁層の最外層が、請求項1〜4のいずれか1項に記載のノンハロゲン架橋性樹脂組成物からなる、架橋絶縁電線。
  6. 前記絶縁層が多層であり、
    前記絶縁層の前記導体に接する最内層が、ポリオレフィン100質量部に対して、金属水酸化物100質量部以下が混合されたノンハロゲン架橋性樹脂組成物からなる、
    請求項5に記載の架橋絶縁電線。
  7. 前記絶縁層の最内層に含まれる前記金属水酸化物が、水酸化マグネシウムと水酸化アルミニウムの一方、又は両方である、
    請求項6に記載の架橋絶縁電線。
  8. 絶縁電線と、
    前記絶縁電線の周囲を被覆するシースと、
    を有し、
    前記シースが、請求項1〜4のいずれか1項に記載のノンハロゲン架橋性樹脂組成物からなる、ケーブル。
JP2014245104A 2014-12-03 2014-12-03 ノンハロゲン架橋性樹脂組成物、架橋絶縁電線及びケーブル Active JP6398663B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014245104A JP6398663B2 (ja) 2014-12-03 2014-12-03 ノンハロゲン架橋性樹脂組成物、架橋絶縁電線及びケーブル
CN201510671545.XA CN105670070B (zh) 2014-12-03 2015-10-13 无卤交联性树脂组合物、交联绝缘电线和缆线
US14/931,456 US9624366B2 (en) 2014-12-03 2015-11-03 Crosslinkable halogen-free resin composition, cross-linked insulated wire and cable

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014245104A JP6398663B2 (ja) 2014-12-03 2014-12-03 ノンハロゲン架橋性樹脂組成物、架橋絶縁電線及びケーブル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016108391A JP2016108391A (ja) 2016-06-20
JP6398663B2 true JP6398663B2 (ja) 2018-10-03

Family

ID=56094905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014245104A Active JP6398663B2 (ja) 2014-12-03 2014-12-03 ノンハロゲン架橋性樹脂組成物、架橋絶縁電線及びケーブル

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9624366B2 (ja)
JP (1) JP6398663B2 (ja)
CN (1) CN105670070B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017103198A1 (de) * 2015-12-18 2017-06-22 Leoni Kabel Gmbh Kabel sowie verfahren zur herstellung des kabels
JP6696861B2 (ja) * 2016-08-24 2020-05-20 住友電気工業株式会社 車両用の被覆電線及び多芯ケーブル
JP2019129005A (ja) * 2018-01-22 2019-08-01 住友電気工業株式会社 被覆電線および多芯ケーブル
JP7221951B2 (ja) * 2018-05-30 2023-02-14 株式会社ブリヂストン タイヤ用樹脂金属複合部材、及びその製造方法、並びにタイヤ
CN109306113A (zh) * 2018-11-01 2019-02-05 中广核高新核材科技(苏州)有限公司 一种汽车线用辐照交联低烟无卤阻燃聚烯烃电缆料
JP7140028B2 (ja) * 2019-03-28 2022-09-21 日本ポリエチレン株式会社 難燃性樹脂組成物、並びに電線及びケーブル
JP7247881B2 (ja) * 2019-08-23 2023-03-29 株式会社プロテリアル 絶縁電線
JP2023013638A (ja) * 2021-07-16 2023-01-26 日立金属株式会社 絶縁電線

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4219129A1 (de) * 1992-06-11 1993-12-16 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Copolymerisaten des Ethylens mit Acrylsäureestern
JP2963034B2 (ja) * 1995-09-29 1999-10-12 矢崎総業株式会社 自動車電線被覆用難燃性樹脂組成物及び自動車用絶縁電線
JP4181681B2 (ja) * 1999-02-19 2008-11-19 日本ユニカー株式会社 難燃性エチレン系樹脂組成物及び電線・ケーブル
JP3769177B2 (ja) 2000-08-22 2006-04-19 平河ヒューテック株式会社 難燃性樹脂組成物
JP2002146120A (ja) * 2000-11-10 2002-05-22 Sumitomo Wiring Syst Ltd 難燃性樹脂組成物及びこれを被覆材として用いた難燃性絶縁電線
JP2003183451A (ja) * 2001-12-17 2003-07-03 Sumitomo Wiring Syst Ltd 耐摩耗性難燃樹脂組成物およびそれにより被覆された電線
JP2004156026A (ja) 2002-10-18 2004-06-03 Du Pont Mitsui Polychem Co Ltd 難燃性樹脂組成物
JP2004182945A (ja) * 2002-12-06 2004-07-02 Japan Polyolefins Co Ltd 難燃性樹脂組成物とそれを用いた電線、ケーブル
US8722787B2 (en) * 2003-08-25 2014-05-13 Dow Global Technologies Llc Coating composition and articles made therefrom
KR100454272B1 (ko) * 2003-11-12 2004-10-27 엘지전선 주식회사 비할로겐계 고분자 조성물 및 이를 이용한 자동차용 전선
JP2006310093A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk ノンハロゲン系絶縁電線およびワイヤーハーネス
WO2007049090A1 (en) * 2005-10-27 2007-05-03 Prysmian Cavi E Sistemi Energia S.R.L. Low-smoke self-extinguishing cable and flame-retardant composition comprising natural magnesium hydroxide
KR100716381B1 (ko) * 2006-02-15 2007-05-11 엘에스전선 주식회사 전선 피복용 절연재 제조용 조성물 및 이를 이용하여제조된 전선
EP2310449B1 (en) * 2008-08-05 2016-10-19 Prysmian S.p.A. Flame-retardant electrical cable
JP5594330B2 (ja) * 2012-07-25 2014-09-24 日立金属株式会社 ハロゲンフリー難燃性樹脂組成物、絶縁電線及びケーブル
JP5821827B2 (ja) * 2012-11-20 2015-11-24 日立金属株式会社 ノンハロゲン架橋樹脂組成物を用いた鉄道車両用絶縁電線、鉄道車両用ケーブル

Also Published As

Publication number Publication date
US9624366B2 (en) 2017-04-18
CN105670070A (zh) 2016-06-15
US20160163417A1 (en) 2016-06-09
JP2016108391A (ja) 2016-06-20
CN105670070B (zh) 2020-05-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6398663B2 (ja) ノンハロゲン架橋性樹脂組成物、架橋絶縁電線及びケーブル
JP5821827B2 (ja) ノンハロゲン架橋樹脂組成物を用いた鉄道車両用絶縁電線、鉄道車両用ケーブル
JP6681158B2 (ja) 多層絶縁電線及び多層絶縁ケーブル
JP6376464B2 (ja) 絶縁電線
JP6376463B2 (ja) ケーブル
JP5972836B2 (ja) ノンハロゲン難燃性電線ケーブル
JP6229942B2 (ja) 鉄道車両用絶縁電線及び鉄道車両用ケーブル
JP5733352B2 (ja) ノンハロゲン架橋性樹脂組成物を用いた車両用絶縁電線及び車両用ケーブル
JP6902205B2 (ja) ケーブル
JP6745093B2 (ja) 耐熱電線及び耐熱ケーブル
JP2006310093A (ja) ノンハロゲン系絶縁電線およびワイヤーハーネス
JP5907015B2 (ja) 鉄道車両用電線および鉄道車両用ケーブル
JP6777374B2 (ja) 絶縁電線およびケーブル
JP6300094B2 (ja) ノンハロゲン架橋性樹脂組成物を用いた架橋絶縁電線及びケーブル
JP7318551B2 (ja) ケーブル
JP6398662B2 (ja) ノンハロゲン架橋性樹脂組成物、架橋絶縁電線及びケーブル
JP2017004798A (ja) ノンハロゲン難燃絶縁電線及びノンハロゲン難燃ケーブル
JP6021746B2 (ja) ノンハロゲン難燃性電線
JP6796251B2 (ja) ノンハロゲン多層絶縁電線
JP2021036513A (ja) 絶縁電線
JP2015201448A (ja) ノンハロゲン難燃性電線ケーブル
JP7494750B2 (ja) 電線およびケーブル
JP6751515B2 (ja) 多層絶縁電線及び多層絶縁ケーブル
JP6593036B2 (ja) 絶縁電線
JP2023013638A (ja) 絶縁電線

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170810

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20180327

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180411

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180529

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180706

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180807

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180820

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6398663

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350