JP6397005B2 - 導電性エンドレスベルトおよび画像形成装置 - Google Patents

導電性エンドレスベルトおよび画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6397005B2
JP6397005B2 JP2016519100A JP2016519100A JP6397005B2 JP 6397005 B2 JP6397005 B2 JP 6397005B2 JP 2016519100 A JP2016519100 A JP 2016519100A JP 2016519100 A JP2016519100 A JP 2016519100A JP 6397005 B2 JP6397005 B2 JP 6397005B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
endless belt
conductive endless
surface layer
conductive
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016519100A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2015174042A1 (ja
Inventor
崇 小倉
崇 小倉
達也 裏川
達也 裏川
隆太 田中
隆太 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Publication of JPWO2015174042A1 publication Critical patent/JPWO2015174042A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6397005B2 publication Critical patent/JP6397005B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/14Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base
    • G03G15/16Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer
    • G03G15/1605Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer using at least one intermediate support
    • G03G15/162Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer using at least one intermediate support details of the the intermediate support, e.g. chemical composition
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/14Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base
    • G03G15/16Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/01Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies
    • G03G2215/0103Plural electrographic recording members
    • G03G2215/0119Linear arrangement adjacent plural transfer points
    • G03G2215/0122Linear arrangement adjacent plural transfer points primary transfer to an intermediate transfer belt
    • G03G2215/0125Linear arrangement adjacent plural transfer points primary transfer to an intermediate transfer belt the linear arrangement being horizontal or slanted
    • G03G2215/0129Linear arrangement adjacent plural transfer points primary transfer to an intermediate transfer belt the linear arrangement being horizontal or slanted horizontal medium transport path at the secondary transfer

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)

Description

本発明は、導電性エンドレスベルトおよび画像形成装置に関する。
プリンター、複写機などの画像形成装置において印刷を行う際の方式の一つとして、中間転写方式がある。
中間転写方式は、例えば、カラー印刷の場合、図4に示すように、ブラック、イエロー、マゼンタ、シアンなどの各色の感光ドラム101上のトナー像を無端の中間転写ベルト102の表面に1次転写し、その中間転写ベルト102上のトナー像(カラー像)を紙などの記録媒体103に2次転写し、定着器104で記録媒体上のトナー像(カラー像)を記録媒体に定着させてカラー印刷を行う方式である。なお、図4中、105は、2次転写ローラ、106は、ローラを表す。
前記中間転写ベルトとしては、一般に、図1に例示するような、ベルト本体である基材層2と当該基材層2上の表層3とを備える複数層構造の導電性エンドレスベルト1が用いられている。
感光ドラム上のトナー像は、導電性エンドレスベルトの表層に1次転写され、その後、表層から記録媒体上に2次転写される。
このように導電性エンドレスベルトは、感光ドラムから1次転写されたトナー像を記録媒体に2次転写する機能を有するため、導電性エンドレスベルトには、2次転写時にトナー像が導電性エンドレスベルトに残存せずに記録媒体に転写される性能、すなわち、トナー剥離性が要求される。
導電性エンドレスベルトのトナー剥離性が低いと、記録媒体に2次転写されるトナー像が不十分となり、画像品質の低下につながるおそれがある。また、トナー剥離性が低いと、導電性エンドレスベルトに残存したトナーが廃トナーとなるため、材料の利用効率が低下し、省資源化の観点からも好ましくない。
導電性エンドレスベルトに関して、例えば、特許文献1では、中間転写ベルトから記録媒体へ画像を転写する際の転写効率を向上させることを目的として、中間転写ベルトとして用いられる導電性エンドレスベルトの表層に、特定の鉛筆硬度と接触角度を有するハードコート層を用いることが開示されている。
特開2009−192901号公報
このように、特許文献1に記載の導電性エンドレスベルトによって、中間転写ベルトから記録媒体への画像を転写する際の転写効率を向上させることができるが、画像形成装置の使用に伴う経時的なトナー剥離性の低下抑制について、改善の余地があった。
本発明は、トナー剥離性の低下を抑制することができる導電性エンドレスベルトを提供することを目的とする。
また、本発明は、画像品質の低下を抑制することができる画像形成装置を提供することを目的とする。
本発明に係る導電性エンドレスベルトは、画像形成装置に用いられる導電性エンドレスベルトであって、少なくとも無端の基材層と、当該基材層の外周側の最表面に形成された表層とを備え、前記表層は紫外線硬化性樹脂およびシリコーン樹脂を含む樹脂組成物から形成されており、前記シリコーン樹脂は、1分子当たり、アクリロイル基およびメタクリロイル基から選択される1種以上(以下、単に「(メタ)アクリロイル基」ということがある。)を4個以上有するポリシロキサンを含む、ことを特徴とする。
なお、本発明において、アクリロイル基は、CH2=CH−CO−を意味し、メタクリロイル基は、CH(CH3)=CH−CO−を意味する。
本発明において、表層の剥離力は、図2および図3に示すように以下の方法で測定される剥離力である。すなわち、まず、長さ75mm、幅25mmの寸法の導電性エンドレスベルト1を用意する。次いで、その表層3の表面に、長さ55mm、幅18mmのニチバン株式会社製のセロハン粘着テープ(商品名セロテープ(登録商標)CT−18)4のうち、長さ45mmだけを表層3の一端(折り返し端部)から貼り付け、セロハン粘着テープ4の残り長さ10mm部分は貼らずに剥離した状態で残した。次いで、オートローダーの2つのクランプのうち、一方のクランプ5が、剥離した状態のセロハン粘着テープ4の一端を保持し、もう一方のクランプ6が、そのセロハン粘着テープ4が貼られていない部分の導電性エンドレスベルト1の端部を保持するようにセットする。次いで、200mm/分の引張速度で、クランプ5をクランプ6に対して180°の方向に、表層3からセロハン粘着テープ4が全て剥がれるまで引っ張り、その引張時の力(N)を測定する。次いで、図3に例示するように、引張時の力(N)がほぼ一定となった区間(引張可能な長さ110mmのうち、少なくとも70mm)の平均値を算出する。この平均値を剥離力(N)とする。上記方法により測定される剥離力によってトナー剥離性を評価可能であることが当業者に理解される。
本発明において、簡易耐久試験とは、メタノール(1mL)を含浸させた20mm×20mmの寸法のワーパー(千代田株式会社製、商品名コットンシーガル)を、4.9N(0.5kgf)荷重で導電性エンドレスベルトの表層の表面に押し付けて、50往復させる試験をいう。
本発明によれば、トナー剥離性の低下を抑制することができる導電性エンドレスベルトを提供することができる。
本発明によれば、画像品質に優れる画像形成装置を提供することができる。
本発明に係る導電性エンドレスベルトの一例を模式的に示した厚み方向の断面図である。 本発明における剥離力の測定方法の一例を示した模式図である。 本発明における剥離力の測定方法におけるセロハン粘着テープを剥離する際の時間と力との関係の一例を模式的に示したグラフである。 画像形成装置の一例を示した部分模式図である。
(導電性エンドレスベルト)
本発明に係る導電性エンドレスベルトは、無端のベルト本体である基材層と、当該基材層の外周側の最表面に形成された表層とを必須部材として備える。基材層と表層との間に、プライマー層などのその他の層を任意に備えてもよい。
本発明の導電性エンドレスベルトは、トナー剥離性の低下を抑制することができるため、画像形成装置における中間転写ベルトとして好適に使用することができる。
以下、本発明に係る導電性エンドレスベルトを構成する必須部材である基材層および表層、ならびに必要に応じて設けることができるその他の層について順に例示説明する。
<基材層>
本発明に係る導電性エンドレスベルトにおいて、基材層は、無端のベルト本体を構成する必須部材である。
基材層は、特に限定されず、従来公知の導電性エンドレスベルトの基材層を用いることができる。
基材層とする樹脂は、例えば、熱可塑性樹脂を用いることができる。このような熱可塑性樹脂としては、これらに限定されないが、例えば、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレートなどのポリエステル;ポリアミド;ポリカーボネート;ポリフェニレンオキシド;ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリブテン、ポリスチレンなどのポリオレフィン;ポリ塩化ビニル;ポリ塩化ビニリデン;ポリフッ化ビニリデン(PVDF);ポリメタクリル酸メチル;ポリウレタン;ポリアセタール;ポリ酢酸ビニル;アクリロニトリルブタジエンスチレン樹脂;ポリアミドイミド;ポリアリレート;ポリスルホン;ポリスルホンアミド;サーモトロピック液晶ポリマー;ポリアミド酸を挙げることができる。このような熱可塑性樹脂を単独でまたは2種以上を組み合わせて用いることができる。
基材層には、通常、導電性エンドレスベルトの導電性発現のために、従来公知の導電剤が添加される。
基材層に添加される導電剤としては、特に限定されず、例えば、従来公知の電子導電性物質、イオン導電性物質を挙げることができる。このような導電剤を1種単独でまたは2種以上を組み合わせて用いることができる。
電子導電性物質としては、例えば、ケッチェンブラックEC、アセチレンブラックなどの導電性カーボン;SAF、ISAF、HAF、FEF、GPF、SRF、FT、MTなどのゴム用カーボン;酸化処理などを施したカラー(インク)用カーボン;熱分解カーボン;天然グラファイト;人造グラファイト;ニッケル、銅、銀、ゲルマニウム、アンチモンドープの酸化スズ、酸化チタン、酸化亜鉛などの金属および金属酸化物;ポリアニリン、ポリピロール、ポリアセチレンなどの導電性ポリマー、などが挙げられる。
イオン導電性物質としては、例えば、過塩素酸ナトリウム、過塩素酸リチウム、過塩素酸カルシウム、塩化リチウムなどの無機イオン性導電物質;トリデシルメチルジヒドロキシエチルアンモニウムパークロレート、ラウリルトリメチルアンモニウムパークロレート、変性脂肪族・ジメチルエチルアンモニウムエトサルフェート、N,N−ビス(2−ヒドロキシエチル)−N−(3’−ドデシロキシ−2’−ヒドロキシプロピル)メチルアンモニウムエトサルフェート、ステアルアミドプロピルジメチル−β−ヒドロキシエチル−アンモニウム−ジハイドロジェンフォスフェート、テトラブチルアンモニウムホウフッ酸塩、ステアリルアンモニウムアセテート、ラウリルアンモニウムアセテートなどの第4級アンモニウムの過塩素酸塩、硫酸塩、エトサルフェート塩、メチルサルフェート塩、リン酸塩、ホウフッ化水素酸塩;アセテートなどの有機イオン性導電物質;電荷移動錯体、などが挙げられる。
基材層の導電性は、上記導電剤の添加によって、所望の導電性に調整すればよく、例えば、抵抗値を105〜1014Ω・cmとすればよい。
基材層には、導電剤のほかにも、必要に応じて、例えば、酸化防止剤、熱安定剤、可塑剤、光安定剤、滑剤、防曇剤、アンチブロッキング剤、粗し粒子、スリップ剤、架橋剤、架橋助剤、接着剤、難燃剤、分散剤などの公知の添加剤を添加してもよい。また、必要に応じて、例えば、ガラス繊維、カーボン繊維、タルク、マイカ、酸化チタン、炭酸カルシウムなどの公知の補強性充填剤を添加してもよい。
基材層は、表層との接着性を向上させるために、プライマー処理、プラズマ処理、コロナ処理などの従来公知の表面処理を施してもよい。この他、基材層上に直接、表層が設けられる場合、基材層の表層側表面に、表層を形成する樹脂組成物中の紫外線硬化性樹脂、溶媒などが浸透した領域が存在してもよい。
<表層>
本発明に係る導電性エンドレスベルトにおいて、表層は、基材層の外周側の最表面に形成された部材であって、導電性エンドレスベルトに優れたトナー剥離性を付与するための必須部材である。
表層は、紫外線硬化性樹脂およびシリコーン樹脂を含む樹脂組成物から形成されている。
以下、樹脂組成物の必須成分である紫外線硬化性樹脂およびシリコーン樹脂、ならびに必要に応じて添加することができるその他の成分について順に例示説明する。
(紫外線硬化性樹脂)
紫外線硬化性樹脂は、紫外線の照射によって硬化して表層のマトリクス(バインダーともいう)となり得る成分である。紫外線硬化性樹脂は、従来公知の導電性エンドレスベルトに用いられている紫外線硬化性樹脂を用いることができる。このような紫外線硬化性樹脂としては、例えば、これらに限定されないが、ポリエステル樹脂、ポリエーテル樹脂、フッ素樹脂、エポキシ樹脂、アミノ樹脂、ポリアミド樹脂、アクリル樹脂、アクリルウレタン樹脂、ウレタン樹脂、アルキッド樹脂、フェノール樹脂、メラミン樹脂、尿素樹脂、ポリビニルブチラール樹脂などが挙げられる。所望の性能などに応じて、これらを単独でまたは2種以上を組み合わせて用いることができる。なお、本発明における「紫外線硬化性樹脂」には、後述する「シリコーン樹脂」は含まれないものとする。
(シリコーン樹脂)
本発明におけるシリコーン樹脂は、本発明に係る導電性エンドレスベルトの表層に優れたトナー剥離性を付与する働きを有する。
本発明におけるシリコーン樹脂は、1分子当たり、(メタ)アクリロイル基を4個以上有するポリシロキサンを含む。
本発明の一実施形態では、シリコーン樹脂は、1分子当たり、(メタ)アクリロイル基を4個以上有するポリシロキサンである。
本発明の一実施形態では、当該4個以上の官能基は、全てアクリロイル基である。
本発明の別の一実施形態では、当該4個以上の官能基は、全てメタクリロイル基である。
本発明の別の一実施形態では、当該4個以上の官能基は、アクリロイル基とメタクリロイル基の組み合わせである。
理論に縛られることを望むものではないが、本発明においては、ポリシロキサンが、1分子当たり、(メタ)アクリロイル基を4個以上有することにより、硬化時にポリシロキサン間およびポリシロキサンと上記紫外線硬化性樹脂との間で3次元的な架橋構造を形成し、導電性エンドレスベルトのトナー剥離性の低下を抑制することができるものと推測される。
本発明におけるポリシロキサンは、(メタ)アクリロイル基を1分子当たり、4個以上有すればよく、ポリシロキサンのポリマー分子の主鎖と側鎖のいずれに有していてもよく、主鎖と側鎖の両方に有していてもよい。
ポリシロキサン中の(メタ)アクリロイル基の合計数は、1分子当たり、4〜8個であることが好ましい。
本発明の一実施形態では、ポリシロキサンは、(メタ)アクリロイル基をポリシロキサンのポリマー分子の主鎖の両方の末端部分に4個以上有する。
本発明の別の一実施形態では、ポリシロキサンは、(メタ)アクリロイル基をポリシロキサンのポリマー分子の主鎖の片方の末端部分に4個以上有する。
本発明の別の一実施形態では、ポリシロキサンは、(メタ)アクリロイル基をポリシロキサンのポリマー分子の側鎖に4個以上有する。
本発明の別の一実施形態では、ポリシロキサンは、(メタ)アクリロイル基をポリシロキサンのポリマー分子の主鎖および側鎖に合計4個以上有する。
ポリシロキサンの主鎖の繰り返し単位は、一般式−[SiR2O]n−で表すことができ、式中、ケイ素原子に結合したRは、それぞれ独立して、水素原子または1価の炭化水素基である。当該1価の炭化水素基は、N,O,SおよびFなどのヘテロ原子を有していてもよく、有していなくてもよい。
上記Rの1価の炭化水素基中の炭素原子数は、例えば、1〜20個であり、より好ましくは、1〜9個、さらに好ましくは、1〜6個、特に好ましくは、1個である。
上記Rとしては、これらに限定されないが、例えば、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基などの直鎖または分岐のアルキル基;フェニル基などのアリール基;ベンジル基などのアラルキル基;ポリエチレンオキシド、ポリプロピレンオキシドなどのポリアルキレンオキシド;フルオロアルキル基;−OCOR’(ここでR’は、炭素原子数1〜20個の1価の炭化水素基);−R”NHCOR’基(ここでR’は、上述したとおりであり、R”は、炭素原子数1〜20個の二価の炭化水素基)などの非反応性基が挙げられる。
上記Rの他の例としては、これらに限定されないが、アミノ基;エポキシ基;脂環式エポキシ基;−R”OH基(ここでR”は、上述したとおり);−R”SH基(R”は、上述したとおり);−R”COOH基(R”は、上述したとおり)などの反応性基が挙げられる。
本発明の一実施形態では、上記繰り返し単位中のRは、いずれもメチル基である。
本発明の別の一実施形態では、上記繰り返し単位中のRは、いずれもフェニル基である。
本発明の別の一実施形態では、上記繰り返し単位中のRは、1つが水素原子であり、もう1つがメチル基である。
本発明の別の一実施形態では、上記繰り返し単位中のRは、1つが水素原子であり、もう1つがフェニル基である。
本発明の別の一実施形態では、上記繰り返し単位中のRは、1つがメチル基であり、もう1つがフェニル基である。
本発明に係る導電性エンドレスベルトは、シリコーン樹脂が、1分子当たり、アクリロイル基を4個以上有するポリジメチルシロキサンであることが好ましい。これにより、導電性エンドレスベルトのトナー剥離性の低下を抑制する良好な効果が得られやすい。アクリロイル基を4個以上有する好適なポリジメチルシロキサンとしては、例えば、ビックケミー・ジャパン株式会社製のBYK(登録商標)−UV3570が挙げられる。
この他、(メタ)アクリロイル基を1分子当たり、4個以上有するBYK(登録商標)−UVシリーズを用いてもよい。
ポリシロキサンの(メタ)アクリロイル基は、主鎖に直接結合していてもよいし、または側鎖の全部または一部を形成していてもよい。
あるいは、ポリシロキサンの(メタ)アクリロイル基は、ポリエステル部分;エチレンオキシド、プロピレンオキシド、これらの組み合わせなどのポリエーテル部分などの連結部分を介して、主鎖もしくは側鎖に結合していてもよい。すなわち、(メタ)アクリロイル基を有するポリエステル変性シロキサンまたはポリエーテル変性シロキサンであってもよい。
本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、本発明におけるシリコーン樹脂には、(メタ)アクリロイル基を1〜3個有するポリシロキサンが含まれていてもよい。シリコーン樹脂の合計量に対する(メタ)アクリロイル基を4個以上有するポリシロキサンの含有割合は、50質量%以上であることが好ましく、100%であることがより好ましい。
シリコーン樹脂として、上述したポリシロキサンを1種単独でまたは2種以上を組み合わせて用いることができる。
シリコーン樹脂の含有量は、用途、所望のトナー剥離性などに応じて適宜調節すればよく、特に限定されない。
例えば、シリコーン樹脂の含有量は、紫外線硬化性樹脂100質量部に対して、0.1質量部以上とすることができる。0.1質量部以上であることにより、導電性エンドレスベルトに十分なトナー剥離性を付与しやすい。
本発明の一実施形態では、基材と表層の接着性の観点から、シリコーン樹脂の含有量は、紫外線硬化性樹脂100質量部に対して、2.0質量部以下が好ましく、1.0質量部未満がより好ましく、0.5質量部以下が特に好ましい。シリコーン樹脂の含有量を0.5質量部以下とすることにより、トナー剥離性の低下を抑制することができることに加えて、基材と表層の優れた接着性を得ることができる。
(樹脂組成物の任意成分)
樹脂組成物には、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、上記紫外線硬化性樹脂およびシリコーン樹脂に加えて、用途、所望のトナー剥離性などの性能に応じて、適宜、導電剤、酸化防止剤、熱安定剤、可塑剤、光安定剤、滑剤、防曇剤、アンチブロッキング剤、スリップ剤、架橋剤、架橋助剤、接着剤、防汚剤、難燃剤、分散剤などの公知の添加剤を添加してもよい。また、樹脂組成物の塗工性向上のために、メチルエチルケトンなどの溶剤を樹脂組成物に添加してもよい。
樹脂組成物中の任意成分の含有量は、用途、所望の性能などに応じて適宜調節すればよく、特に限定されないが、例えば、導電剤の場合、紫外線硬化性樹脂100質量部に対して、0.1〜20質量部とすればよい。その他の任意成分についても、例えば、紫外線硬化性樹脂100質量部に対して、0.01〜10質量部とすればよい。
表層を形成する樹脂組成物は、上記各成分を適宜溶媒を用いて混合することにより調製することができる。樹脂組成物の調製方法は特に限定されず、例えば、スプレーコーティング、ディップコーティング、ロールコーティング、グラビアコーティングなどの従来公知の塗布方法を用いて塗布することにより、塗膜を形成し、乾燥させ、乾燥させた塗膜に紫外線を照射して樹脂組成物を硬化させて表層を形成することができる。
紫外線照射における積算照射エネルギーとしては、適宜調節すればよいが、例えば、100mJ/cm2〜1500mJ/cm2の範囲とすればよい。
表層の厚みは、導電性エンドレスベルトとしての導電性を確保することができる範囲であれば特に限定されず、従来公知の表層の厚みとすればよい。表層の厚みは、例えば、0.1〜2.0μmの範囲とすることができる。
(その他の層)
本発明に係る導電性エンドレスベルトのその他の層としては、例えば、基材層と表層との接着性向上のためのプライマー層が挙げられる。プライマー層としては、従来公知のアクリル系のプライマー層を用いることができる。
(表層の剥離力)
表層のトナー剥離性の評価方法として、以下のような剥離力の変化率を用いることができる。この剥離力が小さいほど、表層表面からトナーを剥離するために必要な力が小さいため、トナー剥離性がよい。そして、その剥離力の変化率が小さいほど、トナー剥離性の低下を抑制する効果が高い。
本発明に係る導電性エンドレスベルトの好適な実施形態では、表層における、以下の式で表される初期の剥離力に対する簡易耐久試験後の剥離力の変化率を、200%以下とすることが好ましい。
変化率(%)=[{簡易耐久試験後の剥離力(N)−初期の剥離力(N)}/初期の剥離力(N)]×100
(導電性エンドレスベルトの中間転写ベルト以外の用途)
上述したように、紫外線硬化性樹脂および1分子当たり、(メタ)アクリロイル基を4個以上有するポリシロキサンを含む樹脂組成物は、硬化して優れたトナー剥離性を発揮し得るため、本発明の導電性エンドレスベルトは、中間転写ベルトに加えて、画像形成装置におけるトナーカートリッジの転写ベルトとしても有用である。
(画像形成装置)
本発明に係る画像形成装置は、中間転写ベルトとして導電性エンドレスベルトを備えることを特徴とする。
これにより、本発明に係る画像形成装置は、中間転写ベルトのトナー剥離性の低下を抑制することができるため、画像品質に優れる。さらに、廃トナーが少なくなるという効果も奏する。
画像形成装置としては、本発明に係る導電性エンドレスを中間転写ベルトとして用いること以外は、従来公知の中間転写ベルト方式の画像形成装置を採用することができる。
以下に、実施例を挙げて本発明をさらに詳しく説明するが、これらの実施例は、本発明の例示を目的とするものであり、本発明を何ら限定するものではない。
基材層は、ポリエステル樹脂(長さ75mm、幅25mm、抵抗率1010Ω・cm)を用いた。
表層の樹脂組成物の成分として、以下の各成分を用いた。
紫外線硬化性樹脂1(ペンタエリスリトールトリアクリレートヘキサメチレンジイソシアネート ウレタンプレポリマー):共栄社化学株式会社製の商品名UA−306H
紫外線硬化性樹脂2(2官能アクリレート):共栄社化学株式会社製の商品名ライトアクリレート14EG−A
紫外線硬化性樹脂3(ジペンタエリスリトールヘキサアクリレート):共栄社化学株式会社製の商品名ライトアクリレートDPE−6A
紫外線硬化性樹脂4(トリメチロルプロパントリアクリレート):共栄社化学株式会社製の商品名ライトアクリレートTMP−A
紫外線硬化性樹脂5(フェノキシエチルアクリレート):共栄社化学株式会社製の商品名ライトアクリレートPO−A
紫外線硬化性樹脂6(メトキシ−トリエチレングルコールアクリレート):共栄社化学株式会社製の商品名ライトアクリレートMTG−A
シリコーン樹脂1(アクリロイル基数4個のポリジメチルシロキサン):ビックケミー・ジャパン株式会社製の商品名BYK(登録商標)−UV3570
シリコーン樹脂2(アクリロイル基数1個):信越化学工業株式会社製の商品名X22−2458
シリコーン樹脂3(アクリロイル基数2個のポリジメチルシロキサン):ビックケミー・ジャパン株式会社製の商品名BYK(登録商標)−UV3500
光重合開始剤(1−ヒドロキシシクロヘキサン−1−イルフェニルケトン):BASF社製の商品名Irgacure184
導電剤(アンチモンドープ酸化スズ):レジノカラー工業株式会社製の商品名ATO−T−7722G−496−AA
導電剤(カーボン分散液):御国色素株式会社製の商品名A223
導電剤(イオン導電剤):三光化学工業株式会社製の商品名サンコノール(登録商標)MTG−A−50R
粗し粒子(ポリテトラフルオロエチレン微粉末、表面粗さコントロール用添加剤):株式会社喜多村製の商品名KTL-2N
粗し粒子(架橋アクリル多分散粒子):綜研化学株式会社製の商品名KMR−3TA
粗し粒子の分散剤(ポリエーテルリン酸エステルのアミン塩):楠本化成株式会社製の商品名ディスパロンDA−325
反応性フッ素オリゴマー(防汚剤):DIC株式会社製の商品名メガファックRS−72−K
(実施例1〜8および比較例1〜6)
各実施例および比較例において、上記基材層の外周側の全面に以下のように表層を形成して、長さ75mm、幅25mmの導電性エンドレスベルトを得た。まず、表1および表2に示す組成の材料を、メチルエチルケトン(以下、「MEK」という)に固形分濃度が5質量%となるように溶解して樹脂組成物を調製した。次いで、その樹脂組成物を上記基材層にスプレーコーティングによって塗布して塗膜を形成した。次いで、その塗膜を90℃で5分間乾燥させた。次いで、紫外線照射により塗膜を硬化させ、厚み2μmの表層を形成した。
Figure 0006397005
Figure 0006397005
(トナー剥離性の評価)
このようにして得た導電性エンドレスベルトの表層について、トナー剥離性の評価として、作製直後の剥離力(初期の剥離力)と簡易耐久試験後の剥離力をそれぞれ測定した。その結果と、そこから以下の式により表される初期の剥離力に対する簡易耐久試験後の剥離力の変化率(%)を表2に合わせて示す。
変化率(%)=[{簡易耐久試験後の剥離力(N)−初期の剥離力(N)}/初期の剥離力(N)]×100
この変化率が小さいほど、トナー剥離性の低下を抑制する効果が高い。
表層の剥離力は、図2および図3に示すように以下の方法で測定した。すなわち、まず、長さ75mm、幅25mmの寸法の導電性エンドレスベルト1を用意した。次いで、その表層3の表面に、長さ55mm、幅18mmのニチバン株式会社製のセロハン粘着テープ(商品名セロテープ(登録商標)CT−18)4のうち、長さ45mmだけを表層3の一端(折り返し端部)から貼り付け、セロハン粘着テープの残り長さ10mm部分は貼らずに剥離した状態で残した。次いで、オートローダーの2つのクランプのうち、一方のクランプ5が、剥離した状態のセロハン粘着テープ4の一端を保持し、もう一方のクランプ6が、そのセロハン粘着テープ4が貼られていない部分の導電性エンドレスベルト1の端部を保持するようにセットした。次いで、200mm/分の引張速度で、クランプ5をクランプ6に対して180°の方向に、表層3からセロハン粘着テープ4が全て剥がれるまで引っ張り、その引張時の力(N)を測定した。次いで、図3に例示するように、引張時の力(N)がほぼ一定となった区間(少なくとも70mm)の平均値を算出した。この平均値を剥離力(N)とした。
簡易耐久試験は、メタノール(1mL)を含浸させた20mm×20mmの寸法のワーパー(千代田株式会社製、商品名コットンシーガル)を、4.9N(0.5kgf)荷重で導電性エンドレスベルトの表層の表面に押し付けて、50往復させることにより行った。
(導電性エンドレスベルトの表層の、基材層に対する接着力)
また、各実施例および比較例の簡易耐久試験後の導電性エンドレスベルトの表層について、基材層に対する接着力を、JIS K5600−5−6のクロスカット法に準拠して以下の評価基準で評価した。その結果を表2に合わせて示す。
評価◎:クロスカット法における試験結果の分類が0点
評価○:クロスカット法における試験結果の分類が1点
評価△:クロスカット法における試験結果の分類が2点
評価×:クロスカット法における試験結果の分類が3点以上
表2より、シリコーン樹脂中のアクリロイル基数が1個の比較例1〜3では、剥離力の変化率が450〜950%となり、また、シリコーン樹脂中のアクリロイル基数が2個の比較例4〜6では、剥離力の変化率が567〜900%となり、簡易耐久試験後に大きく剥離力が上昇した。このことから、比較例の導電性エンドレスベルトでは、トナー剥離性が大きく低下したことが分かる。
これに対して、実施例1〜8では、実施例5で変化率が175%となったが、その他では、40%以下となった。実施例1,6および8では、変化率が0%となった。このように、実施例では、比較例に比べて変化率を極めて小さくすることができた。このことから、実施例の導電性エンドレスベルトでは、トナー剥離性の低下を抑制する効果に優れることがわかる。
また、クロスカット法での接着力の評価結果から、シリコーン樹脂の含有量が0.5質量部以下の場合に、トナー剥離性の低下の抑制に加えて、基材層と表層の優れた接着性を得ることができた。
(実施例9〜13)
実施例9〜13では、表3に示す組成の材料を用いたこと以外は、実施例1と同様に、樹脂組成物を調製し、厚み2μmの表層を形成した。
実施例9〜13で得られた導電性エンドレスベルトの表層について、実施例1と同様に、初期の剥離力と簡易耐久試験後の剥離力をそれぞれ測定した。
また、実施例9〜13の簡易耐久試験後の導電性エンドレスベルトの表層について、基材層に対する接着力を、実施例1と同様に測定した。
これらの測定結果を表3に合わせて示す。
Figure 0006397005
1 導電性エンドレスベルト
2 基材層
3 表層
4 セロハン粘着テープ
101 感光ドラム
102 中間転写ベルト
103 記録媒体
104 定着器
105 2次転写ローラ
106 ローラ

Claims (4)

  1. 画像形成装置に用いられる導電性エンドレスベルトであって、
    少なくとも無端の基材層と、当該基材層の外周側の最表面に形成された表層とを備え、
    前記表層は紫外線硬化性樹脂およびシリコーン樹脂を含む樹脂組成物から形成されており、
    前記シリコーン樹脂は、1分子当たり、アクリロイル基およびメタクリロイル基から選択される1種以上を4個以上有するポリシロキサンを含み、
    前記樹脂組成物中の前記シリコーン樹脂の含有量が、前記紫外線硬化性樹脂100質量部に対して、0.1質量部以上1.0質量部未満であることを特徴とする、導電性エンドレスベルト。
  2. 前記シリコーン樹脂が、1分子当たり、アクリロイル基を4個以上有するポリジメチルシロキサンであることを特徴とする、請求項1に記載の導電性エンドレスベルト。
  3. 前記表層における、以下の式で表される初期の剥離力に対する簡易耐久試験後の剥離力の変化率が、200%以下であることを特徴とする、請求項1に記載の導電性エンドレスベルト。
    変化率(%)=[{簡易耐久試験後の剥離力(N)−初期の剥離力(N)}/初期の剥離力(N)]×100
  4. 中間転写ベルトとして、請求項1〜に記載の導電性エンドレスベルトを備えることを特徴とする、画像形成装置。
JP2016519100A 2014-05-14 2015-04-30 導電性エンドレスベルトおよび画像形成装置 Active JP6397005B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014100554 2014-05-14
JP2014100554 2014-05-14
PCT/JP2015/002295 WO2015174042A1 (ja) 2014-05-14 2015-04-30 導電性エンドレスベルトおよび画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2015174042A1 JPWO2015174042A1 (ja) 2017-04-20
JP6397005B2 true JP6397005B2 (ja) 2018-09-26

Family

ID=54479593

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016519100A Active JP6397005B2 (ja) 2014-05-14 2015-04-30 導電性エンドレスベルトおよび画像形成装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10048624B2 (ja)
EP (1) EP3144729B1 (ja)
JP (1) JP6397005B2 (ja)
CN (1) CN106462095B (ja)
WO (1) WO2015174042A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019072398A1 (en) * 2017-10-13 2019-04-18 Hp Indigo B.V. INTERMEDIATE TRANSFER MEMBER AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME
JP2019211607A (ja) * 2018-06-05 2019-12-12 コニカミノルタ株式会社 中間転写ベルト及び画像形成装置
US20210333724A1 (en) * 2020-04-23 2021-10-28 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic belt and electrophotographic image forming apparatus

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK136253B (da) 1972-12-28 1977-09-12 Ato Chimie Fremgangsmåde til fremstilling af klare folier med lille tendens til blokering.
US4725630A (en) * 1987-06-01 1988-02-16 Wacker Silicones Corporation α, β-unsaturated carbonyl-functional silicone compositions
US5114794A (en) * 1987-06-23 1992-05-19 Daikyo Gomu Seiko Ltd. Modified polysiloxane-coated sanitary rubber article and a process for the production of the same
US5981679A (en) 1996-11-18 1999-11-09 Toagosei Co., Ltd. Organopolysiloxane
US5991590A (en) * 1998-12-21 1999-11-23 Xerox Corporation Transfer/transfuse member release agent
KR100366649B1 (ko) * 1999-09-21 2003-01-06 삼성전자 주식회사 전자사진방식 인쇄장치 및 이 인쇄장치의 화상 전사방법
US7556903B2 (en) * 2003-09-19 2009-07-07 Ricoh Company Limited Electrophotographic photoreceptor, and image forming method, apparatus and process cartridge therefor using the photoreceptor
US20050074260A1 (en) 2003-10-03 2005-04-07 Xerox Corporation Printing apparatus and processes employing intermediate transfer with molten intermediate transfer materials
JP3925508B2 (ja) * 2004-04-28 2007-06-06 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 転写ベルトおよび該ベルトを有する画像形成装置
JP2007225761A (ja) * 2006-02-22 2007-09-06 Ricoh Co Ltd 電子写真感光体及びその再生方法、並びにプロセスカートリッジ、画像形成装置、及び画像形成方法
JP5433956B2 (ja) 2008-02-15 2014-03-05 株式会社ブリヂストン 導電性エンドレスベルト
JP4701311B2 (ja) * 2009-09-17 2011-06-15 キヤノン株式会社 電子写真用ベルト及び電子写真装置
US20120064350A1 (en) * 2010-09-10 2012-03-15 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Intermediate transfer belt, image forming apparatus, and method for producing the intermediate transfer belt
JP2012068558A (ja) * 2010-09-27 2012-04-05 Shin Etsu Polymer Co Ltd 無端ベルト及び無端ベルトユニット
JP2013061551A (ja) * 2011-09-14 2013-04-04 Ricoh Co Ltd トナー担持体、現像装置、及び画像形成装置
JP5482772B2 (ja) * 2011-12-12 2014-05-07 コニカミノルタ株式会社 ベルト部材、定着装置および画像形成装置
JP5609923B2 (ja) 2012-06-12 2014-10-22 コニカミノルタ株式会社 中間転写体及びそれを有する画像形成装置
JP5882844B2 (ja) * 2012-06-22 2016-03-09 株式会社ブリヂストン 導電性エンドレスベルト
CN107033297B (zh) * 2012-07-27 2019-04-30 日产化学工业株式会社 含硅高支化聚合物及含有该聚合物的固化性组合物
JP5821884B2 (ja) * 2013-03-25 2015-11-24 コニカミノルタ株式会社 転写部材および画像形成装置
JP2016190973A (ja) * 2015-03-31 2016-11-10 新日鉄住金化学株式会社 シリコーン樹脂、その製造方法、組成物及び被覆品

Also Published As

Publication number Publication date
EP3144729A4 (en) 2017-07-12
WO2015174042A1 (ja) 2015-11-19
US10048624B2 (en) 2018-08-14
JPWO2015174042A1 (ja) 2017-04-20
US20170045845A1 (en) 2017-02-16
EP3144729B1 (en) 2018-12-12
CN106462095B (zh) 2018-12-07
CN106462095A (zh) 2017-02-22
EP3144729A1 (en) 2017-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101543139B1 (ko) 대전 부재, 그 제조 방법, 프로세스 카트리지 및 전자 사진 장치
JP5563234B2 (ja) 画像形成装置用転写ベルト
US20170097580A1 (en) Member for electrophotography, developing apparatus, and electrophotographic apparatus
JP6397005B2 (ja) 導電性エンドレスベルトおよび画像形成装置
JP5632396B2 (ja) 導電性エンドレスベルト
JP4942233B2 (ja) 帯電部材、プロセスカートリッジおよび電子写真装置
JP2016048277A (ja) 電気粘着力発現部材を有するベルト駆動ローラ及びそれを用いたベルト駆動装置
JP6746296B2 (ja) 現像部材、現像部材の製造方法、プロセスカートリッジおよび電子写真装置
JP4616297B2 (ja) 導電性ローラ及びそれを備えた画像形成装置
JP2009075497A (ja) 電子写真機器用現像ロール
JP4996866B2 (ja) 導電性ローラ及びそれを備えた画像形成装置
JP5782060B2 (ja) ベルト用樹脂組成物およびそれを用いた導電性エンドレスベルト
JP5635012B2 (ja) 導電性ローラおよびその製造方法
JP2010276937A (ja) 導電性エンドレスベルト
JP2014119508A (ja) 画像形成装置及びプロセスカートリッジ
JP7330769B2 (ja) 導電性エンドレスベルト及び画像形成装置
JP2011064920A (ja) 貼着用反射防止フィルム
JP2007296751A (ja) 樹脂積層体
JP2007264607A (ja) 帯電部材、プロセスカートリッジおよび電子写真装置
WO2019230316A1 (ja) 導電性エンドレスベルト
WO2013151132A1 (ja) 導電性エンドレスベルト
JP4298592B2 (ja) 現像ローラ及びそれを備えた画像形成装置
JP6267010B2 (ja) 導電性エンドレスベルトおよびそれを用いた画像形成装置
JP5668820B2 (ja) 導電性エンドレスベルトの製造方法
JP2001175095A (ja) 転写ブレード

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180528

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180807

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180830

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6397005

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250