JP6378939B2 - カセット式電気接続箱 - Google Patents

カセット式電気接続箱 Download PDF

Info

Publication number
JP6378939B2
JP6378939B2 JP2014117714A JP2014117714A JP6378939B2 JP 6378939 B2 JP6378939 B2 JP 6378939B2 JP 2014117714 A JP2014117714 A JP 2014117714A JP 2014117714 A JP2014117714 A JP 2014117714A JP 6378939 B2 JP6378939 B2 JP 6378939B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block
relay
common
junction box
cassette
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014117714A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015231309A (ja
Inventor
信一 秋山
信一 秋山
文平 武藤
文平 武藤
広明 山田
広明 山田
幸寛 川村
幸寛 川村
宏恭 古屋
宏恭 古屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2014117714A priority Critical patent/JP6378939B2/ja
Priority to PCT/JP2015/066415 priority patent/WO2015186836A1/ja
Priority to CN201580030147.8A priority patent/CN106463932B/zh
Publication of JP2015231309A publication Critical patent/JP2015231309A/ja
Priority to US15/352,785 priority patent/US9991685B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6378939B2 publication Critical patent/JP6378939B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02BBOARDS, SUBSTATIONS OR SWITCHING ARRANGEMENTS FOR THE SUPPLY OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02B1/00Frameworks, boards, panels, desks, casings; Details of substations or switching arrangements
    • H02B1/26Casings; Parts thereof or accessories therefor
    • H02B1/30Cabinet-type casings; Parts thereof or accessories therefor
    • H02B1/32Mounting of devices therein
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/023Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for transmission of signals between vehicle parts or subsystems
    • B60R16/0238Electrical distribution centers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/502Bases; Cases composed of different pieces
    • H01R13/504Bases; Cases composed of different pieces different pieces being moulded, cemented, welded, e.g. ultrasonic, or swaged together
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/514Bases; Cases composed as a modular blocks or assembly, i.e. composed of co-operating parts provided with contact members or holding contact members between them
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R9/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, e.g. terminal strips or terminal blocks; Terminals or binding posts mounted upon a base or in a case; Bases therefor
    • H01R9/22Bases, e.g. strip, block, panel
    • H01R9/24Terminal blocks
    • H01R9/2458Electrical interconnections between terminal blocks
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/08Distribution boxes; Connection or junction boxes
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/08Distribution boxes; Connection or junction boxes
    • H02G3/086Assembled boxes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H85/00Protective devices in which the current flows through a part of fusible material and this current is interrupted by displacement of the fusible material when this current becomes excessive
    • H01H85/02Details
    • H01H85/20Bases for supporting the fuse; Separate parts thereof
    • H01H85/205Electric connections to contacts on the base
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/08Distribution boxes; Connection or junction boxes
    • H02G3/16Distribution boxes; Connection or junction boxes structurally associated with support for line-connecting terminals within the box

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Connection Or Junction Boxes (AREA)

Description

本発明は、自動車などの車両に用いられるリレー・ボックスやヒューズ・ボックス等といった電気接続箱(エレクトリック・ジャンクション・ブロック)に関するもので、特に、カセットを差し込んで使用するカセット式電気接続箱に関する。
カセットを差し込んで使用するカセット式電気接続箱としては、例えば特許文献1のような電気接続箱がある。このカセット式電気接続箱は、同一構造を用いてカセットの仕様変更に対処することができるとともにカセットの挿着方向の自由度を高めることができるものである。それは、第1カセットを挿着する第1カセット挿着部は、第1カセットの挿着方向に貫通した孔であり、第1カセット挿着部の内壁には、孔の一端側からの挿着である第1挿着方向から挿入された第1カセットを係止する第1係止部材と、孔の他端側からの挿着である第2挿着方向から挿入された第2カセットを係止する第2係止部材とを設けるようにしている。これにより、カセット式電気接続箱の第1挿着方向と第2挿着方向のいずれを選択してもカセットがカセット式電気接続箱に挿着できる、というものである。
しかしながら、このカセット式電気接続箱は、車種毎にそれぞれ設計される従来のカセット式電気接続箱に属するもので、車種を跨いで共通に使用できるというものではない。
特開2010−29011号公報
以上のように、従来のカセット式電気接続箱は車種やグレード毎にそれぞれ独立して設計されていたので、車種やグレードの違い毎にそれぞれ異なるものとなっていた。
しかも、これらのカセット式電気接続箱には多数のリレーやヒューズが収容されており、これらの多数のリレーやヒューズ間を電線で接続するUターン接続作業は手作業に頼らざるを得なかったので、生産性が悪かった。
本発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、(a)自動化、(b)共用化、(c)シンプル化、(d)モジュール化、(e)共通の造りにすることにより、車種やグレードを跨いで使用できるカセット式電気接続箱を提供することにある。
前述した目的を達成するために、本願発明に係るカセット式電気接続箱(100)は次の(i)〜(vi)を特徴としている。
(i)電気接続箱筐体(10)と、前記電気接続箱筐体に組み付けられる共通リレーブロック(20)と、個別対応リレーブロック(30)と、共通電源ブロック(40)と、個別対応半導体モジュール(50)とで構成され、車両に搭載される、カセット式電気接続箱(100)であって、前記カセット式電気接続箱(100)に搭載されるリレーのうち、全車種に共通して用いられ、且つ、電子化されていないリレーは、前記共通リレーブロック(20)に収容され、車種毎に異なり、且つ、電子化されていないリレーは、前記個別対応リレーブロック(30)に収容され、全車種に共通して用いられ、且つ、電子化されたリレーは、前記共通電源ブロック(40)に収容され、車種毎に異なり、且つ、電子化されたリレーは、前記個別対応半導体モジュール(50)に収容したこと。
(ii)電気接続箱筐体(10)と、共通リレーブロック(20)と、個別対応リレーブロック(30)と、共通電源ブロック(40)と、個別対応半導体モジュール(50)とで構成されるカセット式電気接続箱(100)であって、前記電気接続箱筐体(10)が収容空間を備え、前記電気接続箱筐体(10)の前記収容空間に、前記共通リレーブロック(20)と前記個別対応リレーブロック(30)と前記共通電源ブロック(40)の1つ以上のブロックと、前記個別対応半導体モジュール(50)とを収容し、収容されなかったブロックは前記収容されたブロックに設けられた収容空間に収容したこと。
(iii)上記カセット式電気接続箱(ii)において、前記共通リレーブロック(20)が個別対応リレーブロック収容室(23H)と共通電源ブロック収容室(24H)とを備え、前記個別対応リレーブロック(30)が前記個別対応リレーブロック収容室(23H)に収容され、前記共通電源ブロック(40)が前記共通電源ブロック収容室(24H)に収容されること。
(iv)上記カセット式電気接続箱(ii)または(iii)において、前記個別対応半導体モジュール(50)は同一形状の複数種類のモジュール(51、52、53)から成ること。
(v)上記カセット式電気接続箱(i)〜(iv)のいずれかにおいて、前記共通リレーブロック(20)と前記個別対応リレーブロック(30)と前記共通電源ブロック(40)とが互いに嵌合する際に互いに電気的に接続されるバスバー(B)をそれぞれ備えていること。
(vi)上記カセット式電気接続箱(i)〜(v)のいずれかにおいて、前記電気接続箱筐体(10)と前記共通リレーブロック(20)と前記個別対応リレーブロック(30)と前記共通電源ブロック(40)と前記個別対応半導体モジュール(50)とが嵌合する際のガイド部と、互いに係止する係止部とをそれぞれが備えていること。
上記カセット式電気接続箱(i)によれば、共通リレーブロック(20)と共通電源ブロック(40)との組合せに、さらに、最適の個別対応リレーブロック(30)と、最適の個別対応半導体モジュール(50)とを組み合わせることで所望の車種のカセット式電気接続箱が簡単に形成できる。
上記カセット式電気接続箱(ii)によれば、電気接続箱筐体(10)に収容されなかったブロックを収容されたブロックの収容空間に収容するので、小型化されたカセット式電気接続箱が形成できる。
上記カセット式電気接続箱(iii)によれば、共通リレーブロック(20)が個別対応リレーブロック収容室(23H)と共通電源ブロック収容室(24H)とを備えるので、さらに小型化されたカセット式電気接続箱が形成できる。
上記カセット式電気接続箱(iv)によれば、個別対応半導体モジュール(50)が同一形状の複数種類のモジュール(51、52、53)から成るので、最適の個別対応半導体モジュールを選択できるため、所望の車種のカセット式電気接続箱が得られる。
上記カセット式電気接続箱(v)によれば、互いに電気的に接続されるバスバーをそれぞれ備えているので、各ブロックが機械的に嵌合するだけで電気的にも接続されることとなり、従来の手作業による接続電線のUターン引き回しが不要となるため、生産性が向上する。
上記カセット式電気接続箱(vi)によれば、各ブロックが嵌合する際のガイド部と、互いに係止する係止部とを備えているので、嵌合し易く、かつ嵌合後の嵌合外れが無くなる。
図1は本発明に係るカセット式電気接続箱(100)の斜視図である。 図2は図1のカセット式電気接続箱を構成する電気接続箱筐体(10)の斜視図である。 図3は図1のカセット式電気接続箱(100)を構成する共通リレーブロック(20)と、共通リレーブロック(20)の個別対応リレーブロック収容室(23H)に収容される個別対応リレーブロック(30)と、個別対応リレーブロック(30)に収容される6個のリレー(60)の斜視図である。 図4は図1のカセット式電気接続箱(100)を構成する共通電源ブロック(40)の斜視図である。 図5は、3個のリレー(60)をリレー収容室(31H)に収容した軽車両用の個別対応リレーブロック(31)の斜視図である。 図6は図3の個別対応リレーブロック(30)と図4の共通電源ブロック(40)とが収容された共通リレーブロック(20)の斜視図である。 図7は図3の6個のリレー(60)を収容した個別対応リレーブロック(30)の斜視図と、3個のリレー(60)を収容した個別対応リレーブロック(31)の斜視図で、図7(A)は個別対応リレーブロック(31)を手前に置いた斜視図、図7(B)は個別対応リレーブロック(30)を手前に置いた斜視図である。 図8は同一形状の複数種類のモジュールから成る各個別対応半導体モジュール(51、52、53)の斜視図である。 図9は図5の個別対応リレーブロック(31)と図4の共通電源ブロック(40)とが収容された共通リレーブロック(20)の斜視図である。 図10は、図3の共通リレーブロック(20)と図6の個別対応リレーブロック(30)とが図4の共通電源ブロック(40)に電気的に接続されるバスバーを描く斜視図である。 図11は、図10の個別対応リレーブロック(30)と共通電源ブロック(40)とが電気的に接続されるバスバーのオス/メス部分の拡大斜視図である。 図12は、図11の個別対応リレーブロック(30)のリレー(60)が共通電源ブロック(40)と電気的に接続されるバスバー(B)のオス/メス部分の縦断面図で、図12(A)は嵌合前、図12(B)は嵌合後である。 図13(A)は図12(A)の嵌合前の斜視図、図13(B)は図12(B)の嵌合後の斜視図である。 図14(A)はリレー(60)とリレー(60)を収容する共通リレーブロック(20)の斜視図、図14(B)はリレー(60)とリレー(60)を収容する図6の個別対応リレーブロック(30)の斜視図である。 図15は本発明のコンセプトを表したフローチャートである。
〈カセット式電気接続箱の現状〉
従来のカセット式電気接続箱は車種やグレード毎にそれぞれ独立して設計されていたので、車種やグレードの違い毎にそれぞれ異なるものとなっていた。
しかも、これらのカセット式電気接続箱には多数のリレーやヒューズが収容されており、これらの多数のリレーやヒューズ間を電線で接続するUターン接続作業は手作業に頼らざるを得なかったので、生産性が悪かった。
本発明は、これらの点に着目してなされたもので、可能な限り、(a)自動化、(b)共用化、(c)シンプル化、(d)モジュール化、(e)共通の造りにするようにしている。
例えば、ファンモータリレーなどは、車種・グレードに関係なく用いられているので、共通化が可能であり、しかし、大負荷のため電子化できないのでリレーとバスバーで対応する。
また、エンジン制御リレーなども、車種・グレードに関係なく用いられているので、共通化が可能であり、しかも小負荷のため電子化できる。
また、フォグランプなどは、車種・グレードに関係して採否されているものであり、小負荷のため電子化可能である。
以上のことを、各リレーについて検証していくと、次のようになった。
〈本発明のコンセプト〉
そこで、各種のリレーのうち、ヒューズブロックとミニヒューズとダイオードなどと一緒に電子化することが可能であるリレーは、電子化する。このうちすべての車種に共通して用いられるリレーは共通にし、車種特有のものであるリレーは個別対応にする。搭載、非搭載の判断基準は、例えば電流容量の大小で決める。半導体モジュールに搭載可能でない大容量などのリレーはリレーブロックに収容する。そのうち、すべての車種に共通して用いられるリレーは共通のリレーブロックに、そして車種特有のリレーは個別対応のリレーブロックにする。
以上のコンセプトをフローチャートで表したのが、図15である。
〈図15のフローチャート〉
図15のフローチャートを用いると、ある回路に使われているリレーはどのブロックグループに属するのかを決めることができる。
〈共通電源ブロック〉
まず、ステップS1で「そのリレー回路はすべての車種に使われているかどうか」を問い、イエスであれば、ステップS2で「そのリレー回路は電子化可能かどうか」を問い、電子化可能であれば、そのような共通化かつ電子化可能なリレーは、電子化可能なヒューズなどを集めて電子部品とともに1つのブロック(カセット)とし、「共通電源ブロック」と名付ける。
〈共通リレーブロック〉
ステップS2で、そのリレー回路が電子化可能でなければ、共通化可能なリレーの回路ばかり集めて1つのブロック(カセット)とし、「共通リレーブロック」と名付ける。
〈個別半導体リレーブロック〉
ステップS1に戻って、そのリレー回路がすべての車種に使われているのでなければ、ステップS3で「そのリレー回路は電子化可能かどうか」を問い、電子化可能であれば、そのリレー回路は個別的でかつ電子化可能なものであるので、個別的なリレー回路ばかりを集めて1つのブロック(カセット)とし、「個別半導体リレーブロック」と名付ける。
〈個別対応リレーブロック〉
ステップS3で、そのリレー回路が電子化可能でなければ、個別的なリレー回路ばかり集めて1つのブロック(カセット)とし、「個別対応リレーブロック」と名付ける。
この場合、ここに集まるリレー回路は高級車であれば多数のリレー回路を使い、軽車両であれば必要最小限の数量のリレー回路しか使わないので、すべてを、高級車の使う多数のリレー回路を含むブロックにする(大は小を兼ねる)ことが考えられるが、本発明ではその考えを採らずに、高級車用の個別対応リレーブロックと、軽車両用の個別対応リレーブロックとに分けることとしている。このステップがステップS4である。所定数(沢山)のリレーを使う場合は、高級車用の個別対応リレーブロックとし、そうでない場合は、軽車両用の個別対応リレーブロックとしている。
〈4つのグループ化〉
したがって、上記フローの結果、ブロック化されるリレー回路は、次の4つのグループ(1A、1B、2A、2B)に分かれる。
(1)ヘッドライトなどの小電流の負荷用のリレーが電子化されるグループ。
(1A)電子化するリレーのうち、すべての車種に共通して用いられるリレーは共通電源ブロック(40)に収容する。
(1B)電子化するリレーのうち、車種毎に異なるリレーは共用できないので、車種毎に異なる個別対応半導体モジュール(50a、50b、50c、・・・)をそれぞれ準備する。
(2)ファンモータなどの大電流の負荷用のリレーは電子化が困難なので電子化しないグループ。
(2A)電子化しないリレーのうち、すべての車種に共通して用いられる(例えば、エンジン制御系などの)リレーは共通リレーブロック(20)に収容する。
(2B)電子化しないリレーのうち、車種毎に異なる(例えば、ハイブリッド車用などの)リレーは共用できないので、個別対応リレーブロック(30)に収容する。
以下、このようにしてブロック化された本発明に係るカセット式電気接続箱(100)について、図面に基づいて説明する。
〈本発明に係るカセット式電気接続箱100の構成〉
上記コンセプトに基づいて具体化されたカセット式電気接続箱が図1のカセット式電気接続箱100である。図1は本発明に係るカセット式電気接続箱100の斜視図で、収容室を複数個備えた電気接続箱筐体10と、共通リレーブロック20と、個別対応リレーブロック30と、共通電源ブロック40と、個別対応半導体モジュール50とで構成される。以下、これらについて説明する。
〈電気接続箱筐体10〉
電気接続箱筐体10は、複数個(図では4個)のブロックおよびモジュールを収容するプラスチック成形から成る筐体である。図2において、電気接続箱筐体10は、共通リレー収容室12と共通電源ブロック収容室14と個別対応半導体モジュール収容室15とを内部に備えている。
そして、共通リレーブロック20の一部空間に共通電源ブロック40の約半分が収容され、後の半分は共通リレーブロック20から露出している。また、共通リレーブロック20の空間に個別対応リレーブロック30が完全に収容されるので、共通リレーブロック20が電気接続箱筐体10の共通リレー収容室12に収容されることで、電気接続箱筐体10は、結果的に、共通リレーブロック20と、個別対応リレーブロック30と、共通電源ブロック40と、個別対応半導体モジュール50を収容することになる。
電気接続箱筐体10の内側には、これらの部品を嵌合し易いように、適所にガイド部10Gを設けている。
また、これらの部品との嵌合が外れ難いように、相手側部品の係合部と係止する係止部10Kを適所に設けている。
〈共通リレーブロック20〉
共通リレーブロック20(図3)は、電気接続箱筐体10の共通リレー収容室12の中に収容されるプラスチック成形品で、天井部20Tと天井部20Tから下方へ延びる垂直壁20Vとから構成されている。
〈天井部20T〉
天井部20Tの裏側に共通電源ブロック40(図4)が横向きに収容される共通電源ブロック収容室24が形成されている(共通電源ブロック40が収容されている図6、図9を参照)。
〈垂直壁20V〉
垂直壁20Vは、図2の右半分の厚肉部20Dと左の大きな空間の額縁部20Fとで構成されている。
〈厚肉部20D〉
厚肉部20Dには図では見えないが図面の裏側に開口したキャビティ状の共通リレー収容室20Hが形成されており、この共通リレー収容室20Hにリレー60(図14(A)参照)が収容されている。リレー60は、図14(A)のように、リレー本体60Hとバスバー端子60Bとから構成されている。
〈額縁部20F〉
額縁部20Fには、図3の右側にある個別対応リレーブロック30が嵌合される。そのため、額縁部20Fには、個別対応リレーブロック30が嵌合され易いようにガイド部20Gが形成されており、これに対応して、個別対応リレーブロック30側にもガイド部30Gが形成されている。個別対応リレーブロック30については後述するが、図では見えないが図面の裏側に開口したキャビティ状の個別対応リレー収容室30Hが形成されており、この個別対応リレー収容室30Hに図示のリレー60が収容される。
〈個別対応リレーブロック30〉
個別対応リレーブロック30(図3)は、共通リレーブロック20の垂直壁20Vに形成された額縁部20Fに嵌合されるプラスチック成形品で、図面の裏側に開口したキャビティ状の個別対応リレー収容室30Hを1列に3個備えたものを、上下に2列にして成る箱状物体である。個別対応リレーブロック30側にはガイド部30Gが形成されており、これが共通リレーブロック20の額縁部20Fに形成されたガイド部20Gと協働して嵌合し易くしている。キャビティ状の個別対応リレーブロック収容室30Hには、図示の6個のリレー60が収容される。
〈高級車種用の個別対応リレーブロック30〉
以上の個別対応リレーブロック30は6個のリレー60を収容するものであり、高級車種に用いられる。
〈軽車両用の個別対応リレーブロック31〉
これに対して、軽車両ではこのように多い数のリレーを使用しないので、軽車両用の個別対応リレーブロック31は図5に示すように、図3の半分しか使わない。したがって、軽車両用の個別対応リレーブロック31は、丈は高級車用の個別対応リレーブロック30の半分の高さである。リレー60も3個である。
〈個別対応リレーブロック30と31の嵌合位置〉
図7は図3の6個のリレー60を収容する個別対応リレーブロック30と、3個のリレーを収容する個別対応リレーブロック31の斜視図である。図から分かるように、軽車両用の個別対応リレーブロック31は、丈は高級車用の個別対応リレーブロック30の半分の高さである。高級車用の個別対応リレーブロック30は、軽車両用の個別対応リレーブロックにも使える(大は小を兼ねる)が、本発明では、省資源・省エナルギーの観点からこれを採らずに、高級車用の個別対応リレーブロック30と、軽車両用の個別対応リレーブロック31とに分けている。
しかしながら、丈が半分の軽車両用の個別対応リレーブロック31であっても、本発明によれば、高級車用の個別対応リレーブロック30と同じように、共通リレーブロック20の垂直壁20Vに形成された額縁部20Fに嵌合されることができるようにしている。
図9は軽車両用の個別対応リレーブロック31が共通リレーブロック20の垂直壁20V(図3)に形成された額縁部20Fに嵌合された状態を示す斜視図である。
軽車両用の個別対応リレーブロック31は半分の高さであるが、個別対応リレーブロック31のガイド部31G、31Gを案内するガイド部20G、20G(図3)が共通リレーブロック20の額縁部20Fに形成されているので、問題なく共通リレーブロック20の額縁部20Fの上半分の位置に嵌合される。
〈共通電源ブロック40〉
共通電源ブロック40(図4)は、共通リレーブロック20の天井部20Tの裏側に形成された共通電源ブロック収容室24に収容される部品で、電子化可能なリレーやヒューズ40Fやダイオード40Dを搭載したプラスチック成形品である。共通リレーブロック20に案内され易いようにガイド部40G、40Gが形成されている。
また、共通リレーブロック20に嵌合した状態を保持するため、係止部40K、40Kが適所に形成されている。
また、相手部品との電気的接続を行えるように、L字状のバスバー端子40Bが設けられている。
この共通電源ブロック40のバスバー端子40Bは、共通リレーブロック20および個別対応リレーブロック30に収容されたリレー60のバスバー端子60Bとブロック同士の嵌合時に同時に電気的に接続される。したがって、従来のようなリレーとリレー間の手作業による電線のUターン接続をしなくても、本発明によれば自動的に接続される。
〈バスバー端子40Bとバスバー端子60Bの電気的接続〉
ここで、本発明で行われるバスバー端子40Bとバスバー端子60Bの電気的接続の一例について、説明する。
図10は、図3の共通リレーブロック20と図6の個別対応リレーブロック30とが図4の共通電源ブロック40に電気的に接続されるバスバーBを描く斜視図である。なお、図10では、説明の便宜上、バスバーBを共通リレーブロック20および個別対応リレーブロック30から飛び出して描いているが、実際には、バスバーBは共通リレーブロック20および個別対応リレーブロック30内に収容されていて、外からは見えない。
図10において、共通電源ブロック40のL字状バスバー端子40B(オス型)は共通リレーブロック20および個別対応リレーブロック30内に収容されたバスバーB(メス型)に挿入されて接触する。図11はこの状態を拡大して示している。
一方、共通リレーブロック20および個別対応リレーブロック30内に収容されたリレー60のL字状バスバー端子60B(オス型。図3)は個別対応リレーブロック30の収容室の上部の隙間を通って、同じく個別対応リレーブロック30内に収容されたバスバーB(メス型)に挿入されて接触する(図11)。
このように、真っ直ぐなバスバーB(メス型)の両端から、それぞれリレー60のL字状バスバー端子60B(オス型)と共通電源ブロック40のL字状バスバー端子40B(オス型)が挿入して接触することで、リレー60と共通電源ブロック40とがブロック同士の嵌合と同時に電気的に接続される。
図12は、以上の説明におけるリレー60が個別対応リレーブロック30に嵌合する際に、リレー60のL字状バスバー端子60Bが、個別対応リレーブロック30内に収容されているバスバーBと電気的に接続される様子、および共通電源ブロック40が共通リレーブロック20に嵌合する際に、共通電源ブロック40のL字状バスバー端子40Bが共通リレーブロッ230内に収容されているバスバーBと電気的に接続される様子を示す嵌合前(A)と嵌合後(B)を示す縦断面図である。
図12(A)および図12(B)において、リレー60が個別対応リレーブロック30に嵌合すると、リレー60の上部と下部に設けられたL字状バスバー端子60B、60Bが、個別対応リレーブロック30内部に収容されているバスバーB、Bと電気的に接続される。
また、共通電源ブロック40が共通リレーブロック20に嵌合すると、共通電源ブロック40の下部に設けられたL字状バスバー端子40Bが、共通リレーブロック20内の下部に収容されているバスバーBと電気的に接続される。
〈個別対応半導体モジュール50〉
個別対応半導体モジュール50(図8)は図2の電気接続箱筐体10の個別対応半導体モジュール収容室15の中に収容される平らな直方体をしたプラスチック成形品である。この個別対応半導体モジュール50は、ヒューズブロックやミニヒューズ、ダイオードなどと一緒に電子化することが可能なリレーのうち車種特有のリレー回路をモジュール化したものである。したがって、個別対応半導体モジュール50は車種毎に作られるので、図8のように、同一形状の複数種類の個別対応半導体モジュール51、52、53で構成され、このうちのいずれか1個が電気接続箱筐体10(図2)に嵌合されて使用される。
〈リレー60〉
リレー60は、図14(A)および図14(B)に示すように、それぞれ直方体をしたリレー本体60Hと、リレー本体60Hの上方と下方にそれぞれ設けられたL字状バスバー端子60Bとから構成されている。
図14(A)のリレー60は、共通リレーブロック20のキャビティ状の共通リレー収容室20H内に収容される。リレー60が共通リレー収容室20H内に収容される際に、リレー60のL字状バスバー端子60B、60Bは共通リレー収容室20H内の上下にそれぞれに設けられた直線状の真っ直ぐなバスバーB、Bと電気的に接続される。
一方、図14(A)のリレー60は、個別対応リレーブロック30のキャビティ状の個別対応リレーブロック収容室30H内に収容される。リレー60が個別対応リレーブロック収容室30H内に収容される際に、リレー60のL字状のバスバー端子60B、60Bは個別対応リレーブロック収容室30H内の上下にそれぞれに設けられた直線状の真っ直ぐなバスバーB、Bと電気的に接続される。
リレーと他のリレーや回路部品と接続する際の従来の手作業による電線のUターン引き回しは、本発明ではこのように無くなり、部品同士の嵌合と同時に電気的接続がなされる。
〈まとめ〉
ここで、上述した本発明に係るカセット式電気接続箱(100)の特徴をそれぞれ以下i項〜vi項に簡潔に纏めて列記する。
[i]電気接続箱筐体(10)と、前記電気接続箱筐体に組み付けられる共通リレーブロック(20)と、個別対応リレーブロック(30)と、共通電源ブロック(40)と、個別対応半導体モジュール(50)とで構成されることを特徴とする電気接続箱筐体(100)。
[ii]電気接続箱筐体(10)と、共通リレーブロック(20)と、個別対応リレーブロック(30)と、共通電源ブロック(40)と、個別対応半導体モジュール(50)とで構成される電気接続箱筐体(100)であって、
前記電気接続箱筐体(10)が収容室を備え、前記電気接続箱筐体(10)の前記収容室に、前記共通リレーブロック(20)と前記個別対応リレーブロック(30)と前記共通電源ブロック(40)の1つ以上のブロックと、前記個別対応半導体モジュール(50)とを収容し、収容されなかったブロックは前記収容されたブロックに形成された収容室に収容することを特徴とする上記[i]記載の電気接続箱筐体(10)。
[iii]前記共通リレーブロック(20)が、前記個別対応リレーブロック収容室(23H)と、前記共通電源ブロック収容室(24H)とを備え、
前記個別対応リレーブロック(30)が前記個別対応リレーブロック収容室(23H)に収容され、前記共通電源ブロック(40)が前記共通電源ブロック収容室(24H)に収容されることを特徴とする上記[ii]記載のカセット式電気接続箱。
[iv]前記個別対応半導体モジュール(50)は同一形状の複数種類のモジュール(51、52、53)から成ることを特徴とする上記[ii]または[iii]記載のカセット式電気接続箱。
[v]前記共通リレーブロック(20)と前記個別対応リレーブロック(30)と前記共通電源ブロック(40)と前記個別対応半導体モジュール(50)とが互いに嵌合する際に互いに電気的に接続されるバスバーをそれぞれ備えていることを特徴とする上記[i]〜[iv]のいずれか記載のカセット式電気接続箱。
[vi]前記電気接続箱筐体(10)と前記共通リレーブロック(20)と前記個別対応リレーブロック(30)と前記共通電源ブロック(40)と前記個別対応半導体モジュール(50)とが嵌合する際のガイド部と、互いに係止する係止部とをそれぞれが備えていることを特徴とする上記[i]〜[v]のいずれか記載のカセット式電気接続箱。
上記カセット式電気接続箱(i)によれば、共通リレーブロック(20)と共通電源ブロック(40)との組合せに、さらに、最適の個別対応リレーブロック(30)と、最適の個別対応半導体モジュール(50)とを組み合わせることで所望の車種のカセット式電気接続箱が簡単に形成できる。
上記カセット式電気接続箱(ii)によれば、電気接続箱筐体(10)に収容されなかったブロックを収容されたブロックの収容空間に収容するので、小型化されたカセット式電気接続箱が形成できる。
上記カセット式電気接続箱(iii)によれば、共通リレーブロック(20)が個別対応リレーブロック収容室(23H)と共通電源ブロック収容室(24H)とを備えるので、さらに小型化されたカセット式電気接続箱が形成できる。
上記カセット式電気接続箱(iv)によれば、個別対応半導体モジュール(50)が同一形状の複数種類のモジュール(51、52、53)から成るので、最適の個別対応半導体モジュールを選択できるため、所望の車種のカセット式電気接続箱が得られる。
上記カセット式電気接続箱(v)によれば、互いに電気的に接続されるバスバーをそれぞれ備えているので、各ブロックが機械的に嵌合するだけで電気的にも接続されることとなり、従来の手作業による接続電線のUターン引き回しが不要となるため、生産性が向上する。
上記カセット式電気接続箱(vi)によれば、各ブロックが嵌合する際のガイド部と、互いに係止する係止部とを備えているので、嵌合し易く、かつ嵌合後の嵌合外れが無くなる。
100 本発明に係るカセット式電気接続箱
10 電気接続箱筐体
10G ガイド部
10K 係止部
12 共通リレー収容室
14 共通電源ブロック収容室
15 個別対応半導体モジュール収容室
20 共通リレーブロック
20D 厚肉部
20F 額縁部
20G ガイド部
20H 共通リレー収容室
20T 天井部
20V 垂直壁
30 個別対応リレーブロック
30G ガイド部
30H 個別対応リレー収容室
31 軽車両用の個別対応リレーブロック
31G ガイド部
40 共通電源ブロック
40B L字状のバスバー端子
40D ダイオード
40F ヒューズ
40K 係止部
50:51、52、53 個別対応半導体モジュール
60 リレー
60B L字状のバスバー端子
60H リレー本体
B バスバー

Claims (6)

  1. 電気接続箱筐体と、前記電気接続箱筐体に組み付けられる共通リレーブロックと、個別対応リレーブロックと、共通電源ブロックと、個別対応半導体モジュールとで構成され、車両に搭載される、カセット式電気接続箱であって、
    前記カセット式電気接続箱に搭載されるリレーのうち、
    全車種に共通して用いられ、且つ、電子化されていないリレーは、前記共通リレーブロックに収容され、
    車種毎に異なり、且つ、電子化されていないリレーは、前記個別対応リレーブロックに収容され、
    全車種に共通して用いられ、且つ、電子化されたリレーは、前記共通電源ブロックに収容され、
    車種毎に異なり、且つ、電子化されたリレーは、前記個別対応半導体モジュールに収容されていることを特徴とするカセット式電気接続箱。
  2. 電気接続箱筐体と、共通リレーブロックと、個別対応リレーブロックと、共通電源ブロックと、個別対応半導体モジュールとで構成されるカセット式電気接続箱であって、
    前記電気接続箱筐体が収容室を備え、前記電気接続箱筐体の前記収容室に、前記共通リレーブロックと前記個別対応リレーブロックと前記共通電源ブロックの1つ以上のブロックと、前記個別対応半導体モジュールとを収容し、収容されなかったブロックは前記収容されたブロックに形成された収容室に収容することを特徴とするカセット式電気接続箱。
  3. 前記共通リレーブロックが個別対応リレーブロック収容室と共通電源ブロック収容室とを備え、
    前記個別対応リレーブロックが前記個別対応リレーブロック収容室に収容され、前記共通電源ブロックが前記共通電源ブロック収容室に収容されることを特徴とする請求項2記載のカセット式電気接続箱。
  4. 前記個別対応半導体モジュールは同一形状の複数種類のモジュールから成ることを特徴とする請求項2または3記載のカセット式電気接続箱。
  5. 前記共通リレーブロックと前記個別対応リレーブロックと前記共通電源ブロックと前記個別対応半導体モジュールとが互いに嵌合する際に互いに電気的に接続されるバスバーをそれぞれ備えていることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項記載のカセット式電気接続箱。
  6. 前記電気接続箱筐体と前記共通リレーブロックと前記個別対応リレーブロックと前記共通電源ブロックと前記個別対応半導体モジュールとが嵌合する際のガイド部と、互いに係止する係止部とをそれぞれが備えていることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項記載のカセット式電気接続箱。
JP2014117714A 2014-06-06 2014-06-06 カセット式電気接続箱 Active JP6378939B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014117714A JP6378939B2 (ja) 2014-06-06 2014-06-06 カセット式電気接続箱
PCT/JP2015/066415 WO2015186836A1 (ja) 2014-06-06 2015-06-05 電気接続箱
CN201580030147.8A CN106463932B (zh) 2014-06-06 2015-06-05 电气接线箱
US15/352,785 US9991685B2 (en) 2014-06-06 2016-11-16 Electrical junction box

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014117714A JP6378939B2 (ja) 2014-06-06 2014-06-06 カセット式電気接続箱

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015231309A JP2015231309A (ja) 2015-12-21
JP6378939B2 true JP6378939B2 (ja) 2018-08-22

Family

ID=54766902

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014117714A Active JP6378939B2 (ja) 2014-06-06 2014-06-06 カセット式電気接続箱

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9991685B2 (ja)
JP (1) JP6378939B2 (ja)
CN (1) CN106463932B (ja)
WO (1) WO2015186836A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102016105899B4 (de) * 2016-03-31 2023-12-28 Lisa Dräxlmaier GmbH Elektrischer Stromverteiler und damit ausgestattetes Fahrzeug-Bordnetz
MX2019001441A (es) * 2016-08-02 2019-09-27 Fca Fiat Chrysler Automoveis Brasil Ltda Central hibrida de distribucion de energia para vehiculos.
KR102411445B1 (ko) * 2017-07-20 2022-06-22 주식회사 아모그린텍 파워 릴레이 어셈블리
JP6596046B2 (ja) * 2017-08-30 2019-10-23 矢崎総業株式会社 電気接続箱
JP7017551B2 (ja) * 2019-12-25 2022-02-08 矢崎総業株式会社 電気接続箱、電気接続箱の製造装置、電気接続箱の製造方法及びワイヤハーネス
JP7410010B2 (ja) * 2020-10-21 2024-01-09 矢崎総業株式会社 樹脂構造体
JP7410094B2 (ja) 2021-08-30 2024-01-09 矢崎総業株式会社 電気接続箱
JP7469273B2 (ja) 2021-08-30 2024-04-16 矢崎総業株式会社 電気接続箱

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5764487A (en) * 1996-08-06 1998-06-09 Yazaki Corporation Junction block with integral printed circuit board and electrical connector for same
JP3489718B2 (ja) * 1996-12-10 2004-01-26 矢崎総業株式会社 電気配線ブロック
US6022247A (en) * 1996-12-10 2000-02-08 Yazaki Corporation Electric wiring block
JP2003009347A (ja) * 2001-06-20 2003-01-10 Sumitomo Wiring Syst Ltd 電気接続箱
JP2003125516A (ja) * 2001-10-10 2003-04-25 Sumitomo Wiring Syst Ltd 自動車用リレーボックス
JP2004072907A (ja) * 2002-08-06 2004-03-04 Sumitomo Wiring Syst Ltd 電気接続箱
KR100993726B1 (ko) 2007-04-20 2010-11-10 기아자동차주식회사 블록 구조의 정션박스
JP5150291B2 (ja) * 2008-02-08 2013-02-20 矢崎総業株式会社 電気接続箱
JP5139188B2 (ja) 2008-07-23 2013-02-06 矢崎総業株式会社 電気接続箱
JP5605637B2 (ja) * 2010-11-09 2014-10-15 株式会社オートネットワーク技術研究所 電装品制御システム
CN105189209A (zh) * 2013-03-14 2015-12-23 矢崎总业株式会社 电子元件的装配构造及电气接线箱

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015231309A (ja) 2015-12-21
US20170063053A1 (en) 2017-03-02
CN106463932A (zh) 2017-02-22
CN106463932B (zh) 2018-05-29
US9991685B2 (en) 2018-06-05
WO2015186836A1 (ja) 2015-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6378939B2 (ja) カセット式電気接続箱
JP5836811B2 (ja) ねじ締めブロックの接続構造
JP6412039B2 (ja) 電力中継器
JP6563746B2 (ja) 電気接続箱、及び、ワイヤハーネス
JP6349158B2 (ja) 電気接続箱
JP6475689B2 (ja) 電気接続箱の配置構造、電気接続箱、ワイヤハーネス、及び、車両
JP2002262435A (ja) 電気接続箱
JP6056690B2 (ja) 電気接続箱
JP6494191B2 (ja) 電気接続箱
US10960834B2 (en) Hybrid power distribution central unit for vehicles
JP3189207B2 (ja) 電気接続箱
JP2016040978A (ja) 被支持部材と支持体との支持構造及び電気接続箱
JP7404309B2 (ja) 通電制御装置
JP6989315B2 (ja) 電子部品保持構造、電気接続箱、及び、ワイヤハーネス
JP2871471B2 (ja) 電気接続箱の接続構造
JP4394042B2 (ja) 電気接続箱
JP6576671B2 (ja) 電気接続箱
JP2021112064A (ja) 筐体、及び、電気接続箱
JP2024047353A (ja) 電力供給システム
JP2022190616A (ja) 電気接続箱、及び、電気接続箱と拡張用電気接続箱との接続構造
JP2010063278A (ja) 電子装置収納構造
JP2023173002A (ja) 分岐回路ユニット
JP2023109086A (ja) 電気接続箱、及び、製造方法
JP2022190602A (ja) 電気接続箱
JP2015019470A (ja) 端子接続具、及び電気接続箱

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171031

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180424

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180625

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180703

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180730

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6378939

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250