JP6374066B1 - 資料提供システム及び資料提供方法 - Google Patents

資料提供システム及び資料提供方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6374066B1
JP6374066B1 JP2017156080A JP2017156080A JP6374066B1 JP 6374066 B1 JP6374066 B1 JP 6374066B1 JP 2017156080 A JP2017156080 A JP 2017156080A JP 2017156080 A JP2017156080 A JP 2017156080A JP 6374066 B1 JP6374066 B1 JP 6374066B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
identification code
key code
customer
mobile terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017156080A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019036069A (ja
Inventor
央嗣 弓場
央嗣 弓場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Recruit Holdings Co Ltd
Original Assignee
Recruit Holdings Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Recruit Holdings Co Ltd filed Critical Recruit Holdings Co Ltd
Priority to JP2017156080A priority Critical patent/JP6374066B1/ja
Priority to PCT/JP2018/028931 priority patent/WO2019031367A1/ja
Priority to CN201880052008.9A priority patent/CN110998636A/zh
Application granted granted Critical
Publication of JP6374066B1 publication Critical patent/JP6374066B1/ja
Publication of JP2019036069A publication Critical patent/JP2019036069A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07GREGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
    • G07G1/00Cash registers
    • G07G1/12Cash registers electronically operated

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

【課題】商品に対する顧客のコンバージョンを向上させる。
【解決手段】無線通信の中継機器の通信可能範囲に属する店舗Sに設置されたディスプレイDに対応付けられ、かつ所定の時間ごとに内容が変更されるキーコードを発行し、その発行したキーコードを、対応するディスプレイDに表示させ、携帯端末の電話番号及びキーコードを受信した場合に、その受信したキーコードに基づいてディスプレイDを特定し、受信した電話番号に基づいてキーコードを携帯端末に入力した顧客を特定し、その特定したディスプレイDに紐付けられた商品の最新カタログを、特定した顧客に対して提供する。
【選択図】図1

Description

本発明は、資料提供システム及び資料提供方法に関する。
例えば電器製品等の商品を店舗で販売する際に、店舗内に商品を展示するとともに、その商品のカタログを置くことが慣行的に行われている。下記特許文献1には、来店した顧客に商品のカタログを配布することで、商品の販売を促進する方法が開示されている。
特開2002−251437号公報
商品のカタログを店舗内に置く場合、最新のカタログが店舗内に置かれていないことや、カタログの在庫が不足することがある。このような場合には、商品に対する顧客のコンバージョンが低下する要因になる。
本発明は、前述した課題を解決するためになされたものであり、商品に対する顧客のコンバージョンを向上させることができる資料提供システム及び資料提供方法を提供することを目的の一つとする。
本発明の一態様である資料提供システムは、所定の場所にあるディスプレイに対応付けられ、かつ所定の時間ごとに内容が変更される識別コードを発行する発行部と、前記発行された前記識別コードを、当該識別コードに対応する前記ディスプレイに表示させる表示制御部と、携帯端末を特定する情報及び前記識別コードを受信した場合に、当該受信した前記識別コードに基づいて、前記ディスプレイを特定し、前記受信した前記携帯端末を特定する情報に基づいて、前記識別コードを前記携帯端末に入力した顧客を特定する特定部と、前記特定された前記ディスプレイに紐付けられた商品に関する資料を、前記特定された前記顧客に対して提供する提供部と、を備える。
前記所定の場所は、無線通信の中継機器の通信可能範囲により区画されることとしてもよい。
前記発行部は、無線通信の中継機器の通信可能範囲に在圏する複数の前記ディスプレイに対し、異なる前記識別コードを発行することとしてもよい。
前記携帯端末を特定する情報は、前記携帯端末の電話番号であることとしてもよい。
本発明の一態様である資料提供方法は、所定の場所にあるディスプレイに対応付けられ、かつ所定の時間ごとに内容が変更される識別コードを発行する発行ステップと、前記発行された前記識別コードを、当該識別コードに対応する前記ディスプレイに表示させる表示制御ステップと、携帯端末を特定する情報及び前記識別コードを受信した場合に、当該受信した前記識別コードに基づいて、前記ディスプレイを特定し、前記受信した前記携帯端末を特定する情報に基づいて、前記識別コードを前記携帯端末に入力した顧客を特定する特定ステップと、前記特定された前記ディスプレイに紐付けられた商品に関する資料を、前記特定された前記顧客に対して提供する提供ステップと、を含む。
本発明によれば、商品に対する顧客のコンバージョンを向上させることが可能となる。
実施形態における資料提供システムの構成を例示する図である。 図1に示すサーバの構成を例示する図である。 図1に示すディスプレイに表示される画面の一例である。 図1に示す携帯端末に表示される画面の一例である。 図1に示す携帯端末に表示される画面の一例である。 図1に示す携帯端末に表示される画面の一例である。 図1に示す携帯端末に表示される画面の一例である。 図1に示す資料提供システムにおいて、カタログを請求した顧客に最新のカタログを提供する際の手順を例示するシーケンスチャートである。
以下、本発明の実施形態について図面を参照しつつ詳細に説明する。なお、同一の要素には同一の符号を付し、重複する説明を省略する。
図1は、本発明の一実施形態に係る資料提供システムの概略構成図である。同図に示すように、本実施形態における資料提供システム1は、例えば、サーバ2と、会員データベース3と、各店舗Sa、Sb、Scの商品ごとに配置されるディスプレイDa、Db、Dcと、一つ以上の携帯端末4とを含む。店舗Sa、Sb、Sc及びディスプレイDa、Db、Dcは、以下において特に区別して説明する必要がない場合には、店舗S及びディスプレイDと記載する。
本実施形態では、例示的に、顧客に提供する資料がカタログである場合について説明するが、これに限定されない。例えば、顧客に提供する資料が、リーフレット、パンフレット又は取扱い説明書である場合についても、同様に適用することができる。
サーバ2は、会員データベース3、ディスプレイD及び携帯端末4とネットワークNを介して通信できるように構成される。
ネットワークNは、例えば、インターネット、LAN、専用線、電話回線、企業内ネットワーク、移動体通信網、ブルートゥース(登録商標)、WiFi(Wireless Fidelity)、その他の通信回線、それらの組み合わせ等のいずれであってもよく、有線であるか無線であるかを問わない。
ネットワークNには、一つ以上のWiFiのアクセスポイント(無線通信の中継機器)Naが含まれる。アクセスポイントNaは、自アクセスポイントの通信可能範囲(以下、「WiFiエリア」ともいう。)Rに在圏するディスプレイD及び携帯端末4と、サーバ2との間の通信を中継する。
携帯端末4は、カタログ提供サービスを受ける顧客が使用する携帯可能な端末装置である。本実施形態では、携帯端末4として、スマートフォンを用いて説明するが、これに限定されず、電話番号を割り当て可能なモバイル端末全般を携帯端末4として用いることができる。
会員データベース3は、顧客に関する会員情報を記憶する。会員情報は、データ項目として、例えば、電話番号項目、氏名項目、住所項目、メールアドレス項目等を含む。電話番号項目は、顧客を特定するための識別情報として、顧客が使用する携帯端末4に割り当てられた電話番号を格納する。
図2に示すように、サーバ2は、例えば、プロセッサ20と、通信インタフェース21と、記憶資源22とを備える。
プロセッサ20は、算術演算、論理演算、ビット演算等を処理する算術論理演算ユニット及び各種レジスタから構成され、記憶資源22に格納されているコンピュータプログラム220を実行することで、後述する各種機能を実現する。各種レジスタは、例えば、プログラムカウンタ、データレジスタ、命令レジスタ、汎用レジスタ等である。
通信インタフェース21は、ネットワークNに接続し、ネットワークN上の他の端末と通信をするためのハードウェアモジュールである。通信インタフェース21は、例えば、ISDNモデム、ADSLモデム、ケーブルモデム、光モデム、ソフトモデム等の変調復調装置である。
記憶資源22は、例えば、物理デバイスの記憶領域が提供する論理デバイスである。物理デバイスは、例えば、ディスクドライブ又は半導体メモリ等のコンピュータ読み取り可能な記録媒体である。記憶資源22は、複数の物理デバイスを1つの論理デバイスにマッピングして構築してもよいし、1つの物理デバイスを複数の論理デバイスにマッピングして構築してもよい。記憶資源22には、コンピュータプログラム220が記憶される。
コンピュータプログラム220は、所定の処理を行うためのプログラムであり、サーバ2のメインプログラムの動作中に適宜呼び出されて実行される複数のソフトウェアモジュールを備える。このソフトウェアモジュールは、それぞれ特定の処理を実行するためにモジュール化されたサブプログラムであり、例えば、プロシージャ、サブルーチン、メソッド、関数及びデータ構造等を用いて作成される。
コンピュータプログラム220は、例示的に、処理モジュール221を有する。処理モジュール221を実行することで実現する機能については後述する。
記憶資源22には、コンピュータプログラム220のほか、サーバ2の処理に用いられるオペレーティングシステムプログラム、ドライバプログラム、各種データ等が格納される。ドライバプログラムとして、例えば、通信インタフェース21を制御するための通信インタフェースドライバプログラム等がある。
記憶資源22に格納される各種データとして、例えば、キーコードデータベース222に登録されるキーコード情報がある。キーコード情報は、データ項目として、例えば、WiFiエリアID項目、店舗ID項目、商品ID項目、ディスプレイID項目、キーコード項目及びキーコード表示日時項目等を含む。
WiFiエリアID項目は、WiFiエリアを特定するための識別情報(WiFiエリアID)を格納する。店舗ID項目は、店舗を特定するための識別情報(店舗ID)を格納する。商品ID項目は、商品を特定するための識別情報(商品ID)を格納する。ディスプレイID項目は、ディスプレイを特定するための識別情報(ディスプレイID)を格納する。キーコード項目及び表示日時項目は、キーコードが発行されるたびに追加されるデータ項目である。キーコード項目は、発行されたキーコードを格納し、キーコード表示日時項目は、発行されたキーコードがディスプレイに表示された日時を格納する。
なお、各種データとして、例えば、資料データベースに登録される資料情報をさらに管理することとしてもよい。資料情報は、データ項目として、例えば、商品の資料(例えば、最新のカタログ)を特定するための識別情報(資料ID)を格納する資料ID項目、及び当該資料に対応する一つ以上の商品IDを格納する商品ID項目等を含む。
前述したデータベースの構成及びデータ項目の組み合わせは例示に過ぎず、データベースの構成やデータ項目の組み合わせについては、運用するシステムに合わせて適宜変更することができる。
図2に示すサーバ2の処理モジュール221を実行することで実現する機能について、以下に説明する。
処理モジュール221は、一つのアクセスポイントNaが形成するWiFiエリアR内の店舗Sに設置されたディスプレイDに、キーコード(識別コード)を発行する。ディスプレイDは、店舗に展示された商品ごとに設置してもよいし、一つのカタログに掲載される複数の商品ごとに設置してもよい。
処理モジュール221は、キーコードの内容を所定の時間ごとに変更して発行する。所定の時間は、例えば顧客の自宅等のように、店舗以外の場所からキーコードが入力され、誤ってカタログを提供することが起こらない範囲で適宜設定することが好ましい。
処理モジュール221は、WiFiエリアR内のそれぞれのディスプレイDに対し、異なるキーコードを発行する。つまり、WiFiエリアR内の異なる複数のディスプレイDに対し、同じ時間帯に、同じキーコードが発行されることはない。これにより、キーコード及び時間に基づいてディスプレイDを特定することが可能となる。
処理モジュール221は、発行したキーコードを、店舗SにあるディスプレイDに表示させる。例えば、図1のA店舗SaにあるディスプレイDaの一つに、図3に例示するようなキーコード提示画面を表示させ、来店した顧客にキーコードを提示することとしてもよい。同図は、現在、○○商品のカタログを提供するためのキーコードとして、“325”が提示されていることを示す。
処理モジュール221は、発行したキーコードに関するキーコード情報を、キーコードデータベース222に登録する。キーコード情報には、前述したように、例えば、WiFiエリアID、店舗ID、商品ID、ディスプレイID、キーコード及びキーコード表示日時等が含まれる。
処理モジュール221は、キーコード及び携帯端末4の電話番号を、その携帯端末4が在圏するアクセスポイントNaを介して受信する。
ここで、図4及び図5を参照し、携帯端末4を所持する顧客が、店舗Sに来店し、キーコード及び電話番号を携帯端末4に入力してサーバ2に送信する際の手順の一例について説明する。
最初に、顧客がA店舗Saに来店し、携帯端末4を操作してアクセスポイントNaによるWiFiスポットに接続する。続いて、顧客がブラウザを起動すると、携帯端末4のディスプレイに、図4に例示するカタログ請求画面が表示される。
続いて、顧客が、A店舗Saに展示されている“○○商品”に対応付けて設置されているディスプレイDa(図3参照)を確認し、その時点でディスプレイDaに表示されている“325”を、キーコード入力欄41に入力する(図5参照)。続いて、顧客が、携帯端末4の電話番号を、電話番号入力欄42に入力し、“submit”ボタン43をタップする(図5参照)。これにより、携帯端末4が、キーコード及び電話番号をサーバ2に送信する。
図2に示す処理モジュール221は、携帯端末4から受信したキーコード及びそのキーコードが送信された日時(以下、「キーコード送信日時」ともいう。)に基づいて、キーコードデータベース222のキーコード情報を参照し、顧客がキーコードを確認したディスプレイを特定する。このとき、処理モジュール221は、例えば、キーコードの送信を中継したアクセスポイントNaの設定情報に基づいて、WiFiエリアを特定し、その特定したWiFiエリア内のディスプレイに発行したキーコード及びキーコード表示日時と、携帯端末4から受信したキーコード及びキーコード送信日時とを比較して、ディスプレイを特定することができる。
処理モジュール221は、ディスプレイを特定することができない場合に、エラーメッセージを携帯端末4に送信する。
処理モジュール221は、携帯端末4から受信した電話番号に基づいて、会員データベース3の会員情報を参照し、店舗に来店した顧客を特定する。
処理モジュール221は、特定したディスプレイに対応する最新のカタログを、特定した顧客に対して提供するカタログ提供処理を実行する。
顧客にカタログを提供する場合に、例えば、電子カタログや電子カタログのURLを顧客の携帯端末4に送信することとしてもよい。また、顧客にカタログを提供するタイミングは、顧客が店舗でカタログを請求したときには限定されない。例えば、サーバ2が、電話番号及びキーコードに基づいて顧客及びディスプレイを特定してからカタログを提供するまでの間に、所定期間のタイムラグが発生してもよい。
具体的に、顧客及びディスプレイを特定してから所定期間が経過した後に、顧客のメールアドレス又は電話番号宛てにメール又はショートメッセージを送信し、電子カタログや電子カタログのURLを提供することとしてもよいし、顧客の住所宛てに最新のカタログを郵送することとしてもよい。顧客のメールアドレスや住所は、会員データベース3の会員情報から取得することができる。
ここで、図6及び図7を参照し、店舗に来店した顧客にカタログを提供する際の手順の一例について説明する。
最初に、サーバ2が、電話番号に基づいて顧客を特定し、キーコードに基づいてディスプレイを特定すると、図6に例示するカタログ提供ガイド画面を携帯端末4のディスプレイに表示させる。
続いて、顧客が、携帯端末4のディスプレイに表示されたURL(Uniform Resource Locator)44を選択して接続を指示すると、カタログ提供要求メッセージがサーバ2に送信され、携帯端末4のディスプレイに、図7に例示する○○商品のカタログ画面が表示される。同図のカタログ画面により、顧客は、○○商品の最新カタログを閲覧することができる。
次に、図8を参照して、カタログを請求した顧客に最新のカタログを提供する際の一連の手順について説明する。
最初に、サーバ2の処理モジュール221は、定期的に、各店舗Sに配置された各ディスプレイDに対応するキーコードを発行し、発行したキーコードを、対応するディスプレイDに表示させる(ステップS101)。このステップS101の処理は、この後も継続して実行される。
続いて、店舗Sに来店した顧客の操作指示に従って、携帯端末4は、店舗Sに設けられたWiFiスポットに接続する(ステップS102)。
続いて、携帯端末4は、顧客の操作指示に従ってブラウザを起動し、図4に示すカタログ請求画面を表示する(ステップS103)。顧客は、ディスプレイDに表示されているキーコード及び電話番号をカタログ請求画面に入力することになる。
続いて、携帯端末4は、カタログ請求画面の“submit”ボタン43に対するタップを検知する(ステップS104)と、カタログ請求画面に入力されたキーコード及び電話番号をサーバ2に送信する(ステップS105)。
続いて、サーバ2の処理モジュール221は、携帯端末4から受信したキーコード及びキーコード送信日時に基づいて、キーコードデータベース222のキーコード情報を参照し、顧客がキーコードを確認したディスプレイDを特定する(ステップS106)。
続いて、サーバ2の処理モジュール221は、携帯端末4から受信した電話番号に基づいて、会員データベース3の会員情報を参照し、店舗Sに来店した顧客を特定する(ステップS107)。
続いて、サーバ2の処理モジュール221は、上記ステップS107で特定した顧客に対し、上記ステップS106で特定したディスプレイDに対応する商品の最新カタログを提供するためのURL情報を携帯端末4に送信する(ステップS108)。
続いて、携帯端末4は、図6に示すカタログ提供ガイド画面を表示する(ステップS109)。
続いて、携帯端末4は、URLへの接続指示を検知する(ステップS110)と、カタログ提供要求メッセージをサーバ2に送信する(ステップS111)。
続いて、サーバ2の処理モジュール221は、携帯端末4の顧客に対し、最新のカタログを提供するカタログ提供処理を実行する(ステップS112)。
続いて、サーバ2の処理モジュール221は、最新のカタログを携帯端末4に送信する(ステップS113)。
続いて、携帯端末4は、図7に示すカタログ画面を表示する(ステップS114)。
前述したように、実施形態における資料提供システム1によれば、所定のWiFiエリアRに属する店舗Sに設置されたディスプレイDに対応付けられ、かつ所定の時間ごとに内容が変更されるキーコードを発行し、その発行したキーコードを、対応するディスプレイDに表示させ、携帯端末の電話番号及びキーコードを受信した場合に、その受信したキーコードに基づいてディスプレイDを特定し、受信した電話番号に基づいてキーコードを携帯端末に入力した顧客を特定し、その特定したディスプレイDに紐付けられた商品の最新カタログを、その特定した顧客に対して提供することができる。
したがって、実施形態における資料提供システム1によれば、店舗に来店した顧客は、その店舗の商品に対応付けられたディスプレイに表示されているキーコードと自分の携帯端末の電話番号とを携帯端末から入力して送信することで、商品の最新のカタログを受け取ることができる。それゆえ、簡易な操作により、商品の最新の資料を所望する顧客の要求を満たすことが可能となり、商品に対する顧客のコンバージョンを向上させることができる。
[変形例]
なお、本発明は、前述した実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において他の様々な形で実施することができる。このため、上記実施形態はあらゆる点で単なる例示にすぎず、限定的に解釈されるものではない。例えば、前述した各処理(ステップ)は処理内容に矛盾を生じない範囲で任意に順番を変更し、又は並列に実行することができる。
また、前述した実施形態では、携帯端末4から受信したキーコード及びキーコード送信日時を用いて、ディスプレイDを特定しているが、キーコード送信日時を用いずにディスプレイDを特定することとしてもよい。この場合には、キーコードに対してディスプレイDが一意に定まるようにキーコードを発行することとすればよい。また、キーコード送信日時の替りに、キーコード送信日等を用いてディスプレイDを特定することとしてもよい。
1…資料提供システム、2…サーバ、3…会員データベース、4…携帯端末、20…プロセッサ、21…通信インタフェース、22…記憶資源、220…コンピュータプログラム、221…処理モジュール、222…キーコードデータベース、N…ネットワーク、Na…アクセスポイント、R…WiFiエリア

Claims (5)

  1. 所定の場所にあるディスプレイに対応付けられ、かつ所定の時間ごとに内容が変更される識別コードを発行する発行部と、
    前記発行された前記識別コードを、当該識別コードに対応する前記ディスプレイに表示させる表示制御部と、
    携帯端末を特定する情報及び前記識別コードを受信した場合に、当該受信した前記識別コードに基づいて、前記ディスプレイを特定し、前記受信した前記携帯端末を特定する情報に基づいて、前記識別コードを前記携帯端末に入力した顧客を特定する特定部と、
    前記特定された前記ディスプレイに紐付けられた商品に関する資料を、前記特定された前記顧客に対して提供する提供部と、
    を備える資料提供システム。
  2. 前記所定の場所は、無線通信の中継機器の通信可能範囲により区画される、請求項1記載の資料提供システム。
  3. 前記発行部は、無線通信の中継機器の通信可能範囲に在圏する複数の前記ディスプレイに対し、異なる前記識別コードを発行する、請求項1又は2記載の資料提供システム。
  4. 前記携帯端末を特定する情報は、前記携帯端末の電話番号である、請求項1から3のいずれか一項に記載の資料提供システム。
  5. プロセッサにより実行される資料提供方法であって、
    所定の場所にあるディスプレイに対応付けられ、かつ所定の時間ごとに内容が変更される識別コードを発行する発行ステップと、
    前記発行された前記識別コードを、当該識別コードに対応する前記ディスプレイに表示させる表示制御ステップと、
    携帯端末を特定する情報及び前記識別コードを受信した場合に、当該受信した前記識別コードに基づいて、前記ディスプレイを特定し、前記受信した前記携帯端末を特定する情報に基づいて、前記識別コードを前記携帯端末に入力した顧客を特定する特定ステップと、
    前記特定された前記ディスプレイに紐付けられた商品に関する資料を、前記特定された前記顧客に対して提供する提供ステップと、
    を含む資料提供方法。
JP2017156080A 2017-08-10 2017-08-10 資料提供システム及び資料提供方法 Active JP6374066B1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017156080A JP6374066B1 (ja) 2017-08-10 2017-08-10 資料提供システム及び資料提供方法
PCT/JP2018/028931 WO2019031367A1 (ja) 2017-08-10 2018-08-01 資料提供システム及び資料提供方法
CN201880052008.9A CN110998636A (zh) 2017-08-10 2018-08-01 资料提供系统及资料提供方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017156080A JP6374066B1 (ja) 2017-08-10 2017-08-10 資料提供システム及び資料提供方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6374066B1 true JP6374066B1 (ja) 2018-08-15
JP2019036069A JP2019036069A (ja) 2019-03-07

Family

ID=63165833

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017156080A Active JP6374066B1 (ja) 2017-08-10 2017-08-10 資料提供システム及び資料提供方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6374066B1 (ja)
CN (1) CN110998636A (ja)
WO (1) WO2019031367A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003143329A (ja) * 2001-11-05 2003-05-16 Ntt Communications Kk 案内情報サーバ及びそのプログラム並びに携帯端末のプログラム
JP2005038342A (ja) * 2003-07-18 2005-02-10 Yahata Neji:Kk カタログ商品注文方法、カタログ商品受注方法、及び、受注システム

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6243691B1 (en) * 1996-03-29 2001-06-05 Onsale, Inc. Method and system for processing and transmitting electronic auction information
JP2002216020A (ja) * 2001-01-23 2002-08-02 Michiaki Tomioka オンラインモールシステム及びオンラインモールのショップサイト更新方法並びにオンラインモールのショップサイト更新用プログラム
JP2002251437A (ja) * 2001-02-26 2002-09-06 Moa Cosmetics Hanbai:Kk 販売方法
WO2002093517A1 (fr) * 2001-05-16 2002-11-21 Tatsuhiko Sumi Procede de vente de produits, systeme, son terminal, programme informatique, et support d'enregistrement
JP3980294B2 (ja) * 2001-06-04 2007-09-26 株式会社日立製作所 申請受付システム、申請受付装置、申請機能付き通信端末
JP2005018448A (ja) * 2003-06-26 2005-01-20 Yahata Neji:Kk 商品情報提供および商品注文の方法
JP2013045172A (ja) * 2011-08-22 2013-03-04 Oki Electric Ind Co Ltd プログラム、受付方法、受付管理サーバおよび受付管理システム
JP2014067366A (ja) * 2012-09-27 2014-04-17 Nifty Corp 情報処理装置、情報処理方法、及び、プログラム
JP2014092831A (ja) * 2012-11-01 2014-05-19 Dainippon Printing Co Ltd 2次元バーコード表示端末、2次元バーコード表示方法、およびプログラム、並びに、来店証明システム
JP2014197371A (ja) * 2013-03-04 2014-10-16 大日本印刷株式会社 クーポン認証システム、携帯端末、クーポン管理サーバ、クーポン認証方法、及び、プログラム

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003143329A (ja) * 2001-11-05 2003-05-16 Ntt Communications Kk 案内情報サーバ及びそのプログラム並びに携帯端末のプログラム
JP2005038342A (ja) * 2003-07-18 2005-02-10 Yahata Neji:Kk カタログ商品注文方法、カタログ商品受注方法、及び、受注システム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"遠隔管理可能なトレーサビリティ端末「モニ郎」−スーパー店頭で野菜の生産履歴を簡単に確認−", 食品工業, vol. 第48巻 第8号, JPN6018010468, 30 March 2005 (2005-03-30), JP, pages p.90 *

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019036069A (ja) 2019-03-07
WO2019031367A1 (ja) 2019-02-14
CN110998636A (zh) 2020-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9946999B2 (en) Customer interaction manager on a point of sale computer
JP6339685B2 (ja) メッセージ仲介方法、メッセージ処理方法、サービス管理方法及び前記方法を行う装置
US9870555B2 (en) Customer interaction manager on a restaurant computer
WO2016194625A1 (ja) 商品注文システム及び商品注文方法
WO2017034007A1 (ja) 注文管理サーバ、注文システム、及び記録媒体
JP6277098B2 (ja) 情報管理システム
KR102319399B1 (ko) 응답을 서비스하는 것 및 큐잉을 기초로 네트워크 디바이스를 상호 연결하기 위한 시스템 및 방법
JP6374066B1 (ja) 資料提供システム及び資料提供方法
JP6468573B1 (ja) 受付処理システム及び受付処理方法
JP2002352025A (ja) 家電品修理対応システム、家庭内通信端末、家電品故障情報通信装置、家電品修理受付サーバー、家電品店データベース、家電品店用通信端末、家電品修理対応方法、家電品修理対応プログラム、それを記録する記録媒体、家電品修理依頼方法、家電品修理依頼プログラム、それを記録する記録媒体、家電品修理受付方法、家電品修理受付プログラム、それを記録する記録媒体、修理可能日時登録方法、修理可能日時登録プログラム、及びそれを記録した記録媒体
US9996828B2 (en) Customer interaction manager on a mobile smart device
JP6351806B1 (ja) インセンティブ付与システム及びインセンティブ付与方法
JP2010079679A (ja) 注文システム、方法、及び、プログラム
JP2019057148A (ja) 情報処理システム、中央管理システム、情報処理方法、及び、プログラム
JP2015179451A (ja) 在庫情報閲覧システム、サーバ装置および制御プログラム
WO2019203218A1 (ja) 順番管理システム、順番管理サーバ、およびプログラム
KR101923435B1 (ko) 전기제품 정보 관리 시스템
JP2003085449A (ja) バーコード会員情報管理システム、方法及びそのシステムでの処理をコンピュータに行なわせるためのプログラム
JP2014174788A (ja) 受発注システム、受発注サーバ、受発注方法およびプログラム
JP2019036099A (ja) 順番管理システム、順番管理装置、およびプログラム
JP7378117B2 (ja) 買物支援システム、買物支援方法、買物支援装置
JP2002222254A (ja) 保証書管理センタ
WO2018155264A1 (ja) 順番管理システム、順番管理装置、およびプログラム
JP6270421B2 (ja) 商品受発注装置、および商品受発注システム
JP2024052392A (ja) ロット管理システム、ロット管理方法及び表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180522

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180622

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180718

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6374066

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250