JP6367204B2 - 結合用のピロロベンゾジアゼピン誘導体の合成および中間体 - Google Patents

結合用のピロロベンゾジアゼピン誘導体の合成および中間体 Download PDF

Info

Publication number
JP6367204B2
JP6367204B2 JP2015536138A JP2015536138A JP6367204B2 JP 6367204 B2 JP6367204 B2 JP 6367204B2 JP 2015536138 A JP2015536138 A JP 2015536138A JP 2015536138 A JP2015536138 A JP 2015536138A JP 6367204 B2 JP6367204 B2 JP 6367204B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
compound
alkyl
single bond
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015536138A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015534574A (ja
JP2015534574A5 (ja
Inventor
フィリップ・ウィルソン・ハワード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MedImmune Ltd
Original Assignee
MedImmune Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MedImmune Ltd filed Critical MedImmune Ltd
Publication of JP2015534574A publication Critical patent/JP2015534574A/ja
Publication of JP2015534574A5 publication Critical patent/JP2015534574A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6367204B2 publication Critical patent/JP6367204B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/62Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being a protein, peptide or polyamino acid
    • A61K47/65Peptidic linkers, binders or spacers, e.g. peptidic enzyme-labile linkers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D519/00Heterocyclic compounds containing more than one system of two or more relevant hetero rings condensed among themselves or condensed with a common carbocyclic ring system not provided for in groups C07D453/00 or C07D455/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/06Dipeptides
    • C07K5/06008Dipeptides with the first amino acid being neutral
    • C07K5/06017Dipeptides with the first amino acid being neutral and aliphatic
    • C07K5/06034Dipeptides with the first amino acid being neutral and aliphatic the side chain containing 2 to 4 carbon atoms
    • C07K5/06043Leu-amino acid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/06Dipeptides
    • C07K5/06008Dipeptides with the first amino acid being neutral
    • C07K5/06017Dipeptides with the first amino acid being neutral and aliphatic
    • C07K5/06034Dipeptides with the first amino acid being neutral and aliphatic the side chain containing 2 to 4 carbon atoms
    • C07K5/06052Val-amino acid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/06Dipeptides
    • C07K5/06008Dipeptides with the first amino acid being neutral
    • C07K5/06078Dipeptides with the first amino acid being neutral and aromatic or cycloaliphatic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/06Dipeptides
    • C07K5/06139Dipeptides with the first amino acid being heterocyclic

Description

本発明は、細胞結合剤への結合用のリンカーを有する二量体PBD化合物を合成する方法に関する。
一部のピロロベンゾジアゼピン(PBD)は、DNAの特定の配列を認識し、同配列に結合する能力を有する。好ましい配列は、PuGPuである。最初のPBD抗腫瘍性抗生物質であるアントラマイシンは、1965年に見出された(Leimgruber, et al., J. Am. Chem. Soc., 87, 5793-5795 (1965);Leimgruber, et al., J. Am. Chem. Soc., 87, 5791-5793 (1965)(非特許文献1および2))。以後、数多くの天然由来のPBDが報告されており、多くの合成経路が、各種の類似体に対して開発されてきた(Thurston, et al., Chem. Rev. 1994, 433-465 (1994);Antonow, D. and Thurston, D.E., Chem. Rev. 2011 111 (4), 2815-2864(非特許文献3および4))。ファミリーメンバーとしては、アベイマイシン(Hochlowski, et al., J. Antibiotics, 40, 145-148 (1987)(非特許文献5))、チカマイシン(Konishi, et al., J. Antibiotics, 37, 200-206 (1984)(非特許文献6))、DC−81(特開昭58−180487号公報(特許文献1);Thurston, et al., Chem. Brit., 26, 767-772 (1990);Bose, et al., Tetrahedron, 48, 751-758 (1992)(非特許文献7および8))、マゼトラマイシン(Kuminoto, et al., J. Antibiotics, 33, 665-667 (1980)(非特許文献9))、ネオトラマイシンAおよびB(Takeuchi, et al., J. Antibiotics, 29, 93-96 (1976)(非特許文献10))、ポロトラマイシン(Tsunakawa, et al., J. Antibiotics, 41, 1366-1373 (1988)(非特許文献11))、プロトラカルシン(Shimizu, et al, J. Antibiotics, 29, 2492-2503 (1982);Langley and Thurston, J. Org. Chem., 52, 91-97 (1987)(非特許文献12および13))、シバノマイシン(DC−102)(Hara, et al., J. Antibiotics, 41, 702-704 (1988);Itoh, et al., J. Antibiotics, 41, 1281-1284 (1988)(非特許文献14および15))、シビロマイシン(Leber, et al., J. Am. Chem. Soc., 110, 2992-2993 (1988)(非特許文献16))ならびにトママイシン(tomamycin)(Arima, et al., J. Antibiotics, 25, 437-444 (1972)(非特許文献17))があげられる。PBDは、一般構造:
Figure 0006367204
のものである。
それらは、その芳香A環およびピロロC環の両方における置換基の数、種類および位置において、ならびに、前記C環の飽和度において異なる。B環には、DNAのアルキル化を担う求電子中心であるN10−C11位において、イミン(N=C)、カルビノールアミン(NH−CH(OH))またはカルビノールアミンメチルエーテル(NH−CH(OMe))のいずれかが存在する。全ての公知の天然物は、前記C環から前記A環に向かって見た場合、右旋性ねじれを伴うそれらを提供する、キラルC11a位における(S)型を有する。これは、B型DNAの副溝についてのイソらせん性のための適切な三次元形状をそれらに提供し、結合部位におけるぴったり合った嵌合をもたらす(Kohn, In Antibiotics III. Springer-Verlag, New York, pp. 3-11 (1975);Hurley and Needham-VanDevanter, Acc. Chem. Res., 19, 230-237 (1986)(非特許文献18および19))。前記副溝中で付加体を形成するその能力は、それらが、DNAプロセッシングを妨害するのを可能にし、そのために、抗腫瘍剤としてのその使用を可能にする。
この分子の生物学的活性が、そのC8/C’−ヒドロキシル官能基により、フレキシブルなアルキレンリンカーを介して、2つのPBD単位同士を結合することにより増強され得ることが、既に開示されている(Bose, D.S., et al., J. Am. Chem. Soc., 114, 4939-4941 (1992);Thurston, D.E., et al., J. Org. Chem., 61, 8141-8147 (1996)(非特許文献20および21))。前記PBD二量体は、その生物学的活性を主に担うと考えられる、配列選択的DNA破壊、例えば、パリンドロームの5’−Pu−GATC−Py−3’の鎖内架橋を形成すると考えられる(Smellie, M., et al., Biochemistry, 42, 8232-8239 (2003);Martin, C., et al., Biochemistry, 44, 4135-4147(非特許文献22および23))。PBD二量体の一例である、SG2000(SJG−136):
Figure 0006367204
は、腫瘍学の領域において、第2相臨床試験に近年入った(Gregson, S., et al., J. Med. Chem., 44, 737-748 (2001);Alley, M.C., et al., Cancer Research, 64, 6700-6706 (2004);Hartley, J.A., et al., Cancer Research, 64, 6693-6699 (2004)(非特許文献24から26)。
ごく最近、本発明者らは、既に、国際公開第2005/085251号パンフレット(特許文献2)において、C2アリール置換基を有する二量体PBD化合物、例えば、SG2202(ZC−207):
Figure 0006367204
および、国際公開第2006/111759号パンフレット(特許文献3)において、このようなPBD化合物の重亜硫酸塩、例えば、SG2285(ZC−423):
Figure 0006367204
を開示してきた。
これらの化合物は、非常に有用な細胞傷害性剤であるのが示されてきた(Howard, P.W., et al., Bioorg. Med. Chem. (2009), 19 (22), 6463-6466, doi: 10.1016/j.bmcl.2009.09.012(非特許文献27))。
国際公開第2010/043880号パンフレット(特許文献4)には、各単量体のC2位にアリール基を有する、非対称の二量体ピロロベンゾジアゼピン(PBD)化合物が開示されている。その場合、これらのアリール基の一方は、前記化合物を別の部分に結合させるためのアンカーを提供するように設計された置換基を有する。国際公開第2011/130613号パンフレット(特許文献5)には、目的のコンジュゲートにおけるこれらのPBD二量体化合物の包含が開示されている。
国際公開第2011/130616号パンフレット(特許文献6)には、一方の単量体のC2位には化合物を別の部分に結合させるためのアンカーを提供するように設計された置換基を有するアリール基を有し、他方の単量体はC2位に非芳香族基を有する、非対称の二量体PBD化合物が開示されている。目的のコンジュゲートにおけるこれらの化合物の包含も開示されている。
2012年9月20日に出願された、同時係属の国際出願第PCT/EP2012/068506号には、一方の単量体はC2位に化合物を別の部分に結合させるためのアンカーを提供するように設計された置換基を有するプロピレンを有し、他方の単量体はC2位に芳香族または非芳香族の基を有する、非対称の二量体PBD化合物が開示されている。目的のコンジュゲートにおけるこれらの化合物の包含も開示されている。
2012年10月12日に出願され、米国仮出願第61/547,198号の優先権を主張する、更なる同時係属の国際出願には、一方の単量体のC2位には化合物を別の部分に結合させるためのアンカーを提供するように設計された置換基を有するプロピレンを有し、他方の単量体はC2位に芳香族または非芳香族の基を有する、非対称の二量体PBD化合物が開示されている。目的のコンジュゲートにおけるこれらの化合物の包含も開示されている。
これらの出願において、細胞結合剤に結合させるためのリンカーを有する二量体PBD化合物の合成は、放出することが意図された薬剤を介して、N10−C11位が保護されていないPBDへの結合基の付加を伴って進行するものとして、例示されている。
特開昭58−180487号公報 国際公開第2005/085251号パンフレット 国際公開第2006/111759号パンフレット 国際公開第2010/043880号パンフレット 国際公開第2011/130613号パンフレット 国際公開第2011/130616号パンフレット
Leimgruber, et al., J. Am. Chem. Soc., 87, 5793-5795 (1965) Leimgruber, et al., J. Am. Chem. Soc., 87, 5791-5793 (1965) Thurston, et al., Chem. Rev. 1994, 433-465 (1994) Antonow, D. and Thurston, D.E., Chem. Rev. 2011 111 (4), 2815-2864 Hochlowski, et al., J. Antibiotics, 40, 145-148 (1987) Konishi, et al., J. Antibiotics, 37, 200-206 (1984) Thurston, et al., Chem. Brit., 26, 767-772 (1990) Bose, et al., Tetrahedron, 48, 751-758 (1992) Kuminoto, et al., J. Antibiotics, 33, 665-667 (1980) Takeuchi, et al., J. Antibiotics, 29, 93-96 (1976) Tsunakawa, et al., J. Antibiotics, 41, 1366-1373 (1988) Shimizu, et al, J. Antibiotics, 29, 2492-2503 (1982) Langley and Thurston, J. Org. Chem., 52, 91-97 (1987) Hara, et al., J. Antibiotics, 41, 702-704 (1988) Itoh, et al., J. Antibiotics, 41, 1281-1284 (1988) Leber, et al., J. Am. Chem. Soc., 110, 2992-2993 (1988) Arima, et al., J. Antibiotics, 25, 437-444 (1972) Kohn, In Antibiotics III. Springer-Verlag, New York, pp. 3-11 (1975) Hurley and Needham-VanDevanter, Acc. Chem. Res., 19, 230-237 (1986) Bose, D.S., et al., J. Am. Chem. Soc., 114, 4939-4941 (1992) Thurston, D.E., et al., J. Org. Chem., 61, 8141-8147 (1996) Smellie, M., et al., Biochemistry, 42, 8232-8239 (2003) Martin, C., et al., Biochemistry, 44, 4135-4147 Gregson, S., et al., J. Med. Chem., 44, 737-748 (2001) Alley, M.C., et al., Cancer Research, 64, 6700-6706 (2004) Hartley, J.A., et al., Cancer Research, 64, 6693-6699 (2004) Howard, P.W., et al., Bioorg. Med. Chem. (2009), 19 (22), 6463-6466, doi: 10.1016/j.bmcl.2009.09.012
本発明者らは、上記された結合基を含む二量体PBD化合物を合成する方法を開発してきた。前記方法は、N10−C11が保護されたPBD中間体に結合基の部分を付加する工程を含むため、放出されるべき薬剤を合成する必要を省略する。
したがって、本発明は、式I:
Figure 0006367204
の化合物を式III:
Figure 0006367204
の化合物から合成する方法を提供し、
式中、
破線の結合は、C2’とC3’との間の任意選択での二重結合を表し;
2は、
(a)式IIa:
Figure 0006367204
(式中、Aは、C5-7アリール基であり、
(i)Q1は、単結合であり、Q2は、単結合および−Z−(CH2n−から選択され、Zは、単結合、O、SおよびNHから選択され、nは、1から3であるか;または、
(ii)Q1は、−CH=CH−であり、Q2は、単結合であるかのいずれかである);
(b)式IIb:
Figure 0006367204
(RC1、RC2およびRC3は、独立して、Hおよび非置換のC1-2アルキルから選択される);
(c)式IIc:
Figure 0006367204
からなる群より選択され
(L2は、単結合および
(a):
Figure 0006367204
(式中、nは、0から3である);
(b)
Figure 0006367204
(式中、nは、上記規定の通りである);
(c)
Figure 0006367204
(式中、nは、上記規定の通りである);および、
(d)
Figure 0006367204
(式中、nは、上記規定の通りであり、Eは、O、SまたはNRであり、Dは、N、CHまたはCRであり、Fは、N、CHまたはCRである)の群から選択され;
1は、
Figure 0006367204
(式中、Xは、L1がアミノ酸残基、ジペプチド残基またはトリペプチド残基であるようなものである)であり;
Protは、Fmoc(フルオレニルメチルオキシカルボニル)、Teoc(2−トリメチルシリル)エトキシカルボニル)およびBoc(t−ブトキシカルボニル)から選択され);
C2’とC3’との間に存在するのが二重結合である場合、R12は、
(a)ハロ、ニトロ、シアノ、エーテル、C1-7アルキル、C3-7ヘテロシクリルおよびビス−オキシ−C1-3アルキレンを含む群から選択される1つ以上の置換基により随意に置換されている、C5-10アリール基;
(b)C1-5飽和脂肪族アルキル;
(c)C3-6飽和シクロアルキル;
(d)
Figure 0006367204
(式中、R21、R22およびR23のそれぞれは、独立して、H、C1-3飽和アルキル、C2-3アルケニル、C2-3アルキニルおよびシクロプロピルから選択され、この場合、前記R12基中の炭素原子の総数は、5個以下である);
(e)
Figure 0006367204
(式中、R25aおよびR25bの一方は、Hであり、他方は、フェニル;ピリジル;およびチオフェニルから選択され、前記フェニルは、ハロ、メチル、メトキシから選択される基により随意に置換される);および、
(f)
Figure 0006367204
(式中、R24は、H;C1-3飽和アルキル;C2-3アルケニル;C2-3アルキニル;シクロプロピル;フェニル;ピリジルおよびチオフェニルから選択され、前記フェニルは、ハロ、メチル、メトキシから選択される基により随意に置換される);から選択され、
C2’とC3’との間に存在するのが単結合である場合、R12は、
Figure 0006367204
(式中、R26aおよびR26bは、独立して、H、F、C1-4飽和アルキル、C2-3アルケニルから選択され、前記アルキルおよびアルケニルの基は、C1-4アルキルアミドおよびC1-4アルキルエステルから選択される基により随意に置換されているか、または、R26aおよびR26bの一方が、Hである場合、他方は、ニトリルおよびC1-4アルキルエステルから選択される)であり;
6およびR9は、独立して、H、R、OH、OR、SH、SR、NH2、NHR、NRR’、ニトロ、Me3Snおよびハロから選択され;
ここでRおよびR’は、随意に置換されているC1-12アルキル、C3-20ヘテロシクリルおよびC5-20アリールの基から独立して選択され;
7は、H、R、OH、OR、SH、SR、NH2、NHR、NHRR’、ニトロ、Me3Snおよびハロから選択され;
R”は、C3-12アルキレン基であり、その鎖は、1つ以上のヘテロ原子、例えば、O、S、NRN2(RN2は、HまたはC1-4アルキルである)および/または芳香環、例えば、ベンゼンもしくはピリジンにより中断されていてもよく;
YおよびY’は、O、SまたはNHから選択され;
6’、R7’、R9’は、R6、R7およびR9それぞれと同じ基から選択される。
本発明の第2の態様は、式IIIの化合物を提供する。
本発明の第3の態様は、式IVおよび/またはV:
Figure 0006367204

Figure 0006367204
の化合物の合成における前記式Iの化合物の使用を提供し、
式中、破線の結合、R6、R7、R8、R9、Y、R”、Y’、R6’、R7’、R8’、R9’およびR12は、式Iについて規定された通りであり;
2’が、
(a)式IIa’:
Figure 0006367204
(式中、A、Q1、Q2およびL2は、式Iについて規定された通りである);
(b)式IIb’:
Figure 0006367204
(式中、RC1、RC2およびRC3ならびにL2は、式Iについて規定された通りである);
(c)式IIc’:
Figure 0006367204
(L2は、式Iについて規定された通りである)から選択され;
1’は、
Figure 0006367204
(式中、Xは、式Iについて規定された通りである)
であり、
2”は、
(a)式IIa”:
Figure 0006367204
(式中、A、Q1、Q2、L2およびL1は、式Iについて規定された通りである);
(b)式IIb”:
Figure 0006367204
(式中、RC1、RC2およびRC3、L2およびL1は、式Iについて規定された通りである);
(c)式IIc”:
Figure 0006367204
(L2およびL1は、式Iについて規定された通りである)から選択され;
Gは、式−G1−G2を有し、G1は、
(a)
Figure 0006367204
(式中、mは、0から6である);
(b)
Figure 0006367204
(式中、pは、0から30であり、qは、0または1である)から選択され;
2は、
(a)
Figure 0006367204
(b)
Figure 0006367204
(c)
Figure 0006367204
(d)
Figure 0006367204
(式中、Halは、Cl、BrまたはIである)から選択される。
このため、前記第3の態様は、本発明の第1の態様の方法に関係する、IIIの化合物からの式IVまたはVの化合物の合成を含む。
本発明の第4の態様は、式VI:
Figure 0006367204
(式中、R6、R7、R8、R9、Y、R”、Y’、R6’、R7’、R8’およびR9’は、式IIIについて規定された通りである)の化合物から、C2’とC3’との間の二重結合が存在する、上記規定された式IIIの化合物を合成する方法を提供する。この方法は、式VIIaまたはVIIb:
Figure 0006367204

Figure 0006367204
(式中、R6、R7、R8、R9、Y、R”、Y’、R6’、R7’、R8’、R9’、R2およびR12は、式IIIについて規定された通りである)の化合物を経て進行してもよい。
本発明の第5の態様は、式VIII:
Figure 0006367204
(式中、R6、R7、R8、R9、Y、R”、Y’、R6’、R7’、R8’およびR9’は、式IIIについて規定された通りである)の化合物から、C2’とC3’との間に二重結合が存在しない、上記規定された式IIIの化合物を合成する方法を提供する。この方法は、式IXaおよびX:
Figure 0006367204

Figure 0006367204
の化合物を経て、または、式IXbおよびX:
Figure 0006367204
の化合物(前記化合物全てにおいて、R6、R7、R8、R9、Y、R”、Y’、R6’、R7’、R8’、R9’、R2およびR12は、式IIIについて規定された通りである)を経て進行してもよい。
更なる態様は、前記式IIIの化合物を形成するための、PBDトリフラートに結合させる試薬を提供する。これは、式XIa、XIbまたはXIc:
(a)
Figure 0006367204
(b)
Figure 0006367204
(c)
Figure 0006367204
(式中、Q1、A、Q2、RC1、RC2、RC3、L1、L2およびProtは、式Iについて規定された通りであり、
Bは、ボロン酸またはボロネート(ボロン酸塩/エステル)を表す)のものでもよい。
[定義]
置換基
本願明細書で使用する時、「随意に置換されている」の表現は、非置換でもよいし、または、置換されていてもよい(置換又は無置換の)親基に関連する。
特に断らない限り、本願明細書で使用する時、「置換されている」の用語は、1つ以上の置換基を有する親基に関連する。本願明細書において、「置換基」の用語は、従来の意味で使用され、共有的に結合される、または、必要に応じて、親基に縮合される、化学部分を意味する。広い各種の置換基が周知であり、その形成および各種の親基への導入の方法も、周知である。
置換基の例は、以下により詳細に記載される。
1-12アルキル:本願明細書で使用する時、「C1-12アルキル」の用語は、1から12個の炭素原子を有する炭化水素化合物の炭素原子から、水素原子を除去することにより得られる一価の部分に関連する。前記炭化水素化合物は、脂肪族または脂環式でもよく、飽和または不飽和(例えば、部分的に不飽和、完全に不飽和)でもよい。本願明細書で使用する時、「C1-4アルキル」の用語は、1から4個の炭素原子を有する炭化水素化合物の炭素原子から、水素原子を除去することにより得られる一価の部分に関連する。前記炭化水素化合物は、脂肪族または脂環式でもよく、飽和または不飽和(例えば、部分的に不飽和、完全に不飽和)でもよい。このため、「アルキル」の用語は、サブクラスである、以下に記載される、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル等を含む。
飽和アルキル基の例としては、制限されず、メチル(C1)、エチル(C2)、プロピル(C3)、ブチル(C4)、ペンチル(C5)、ヘキシル(C6)およびヘプチル(C7)があげられる。
飽和の直鎖状アルキル基の例としては、制限されず、メチル(C1)、エチル(C2)、n−プロピル(C3)、n−ブチル(C4)、n−ペンチル(アミル)(C5)、n−ヘキシル(C6)およびn−ヘプチル(C7)があげられる。
飽和の分岐鎖状アルキル基の例としては、iso−プロピル(C3)、iso−ブチル(C4)、sec−ブチル(C4)、tert−ブチル(C4)、iso−ペンチル(C5)およびneo−ペンチル(C5)があげられる。
2-12アルケニル:本願明細書で使用する時、「C2-12アルケニル」の用語は、1つ以上の炭素−炭素二重結合を有するアルキル基に関連する。
不飽和アルケニル基の例としては、制限されず、エテニル(ビニル、−CH=CH2)、1−プロペニル(−CH=CH−CH3)、2−プロペニル(アリル、−CH−CH=CH2)、イソプロペニル(1−メチルビニル、−C(CH3)=CH2)、ブテニル(C4)、ペンテニル(C5)およびヘキセニル(C6)があげられる。
2-12アルキニル:本願明細書で使用する時、「C2-12アルキニル」の用語は、1つ以上の炭素−炭素三重結合を有するアルキル基に関連する。
不飽和アルキニル基の例としては、制限されず、エチニル(−C≡CH)および2−プロピニル(プロパルギル、−CH2−C≡CH)があげられる。
3-12シクロアルキル:本願明細書で使用する時、「C3-12シクロアルキル」の用語は、シクリル基、すなわち、環状の炭化水素(炭素環)化合物の脂環原子から水素原子を除去することにより得られる一価の部分でもあるアルキル基に関連する。前記部分は、3から7個の炭素原子、例えば、3から7個の環原子を有する。
シクロアルキル基の例としては、制限されず、
飽和単環式の炭化水素化合物:
シクロプロパン(C3)、シクロブタン(C4)、シクロペンタン(C5)、シクロヘキサン(C6)、シクロヘプタン(C7)、メチルシクロプロパン(C4)、ジメチルシクロプロパン(C5)、メチルシクロブタン(C5)、ジメチルシクロブタン(C6)、メチルシクロペンタン(C6)、ジメチルシクロペンタン(C7)およびメチルシクロヘキサン(C7);
不飽和単環式の炭化水素化合物:
シクロプロペン(C3)、シクロブテン(C4)、シクロペンテン(C5)、シクロヘキセン(C6)、メチルシクロプロペン(C4)、ジメチルシクロプロペン(C5)、メチルシクロブテン(C5)、ジメチルシクロブテン(C6)、メチルシクロペンテン(C6)、ジメチルシクロペンテン(C7)およびメチルシクロヘキセン(C7);ならびに、
飽和多環式の炭化水素化合物:
ノルカラン(C7)、ノルピナン(C7)、ノルボルナン(C7
由来のものがあげられる。
3-20ヘテロシクリル:本願明細書で使用する時、「C3-20ヘテロシクリル」の用語は、複素環化合物の環原子から水素原子を除去することにより得られる一価の部分に関連する。前記部分は、3から20個の環原子を有し、その内の1から10個は、環のヘテロ原子である。好ましくは、各環は、3から7個の環原子を有し、その内の1から4個は、環のヘテロ原子である。
この文脈において、接頭辞(例えば、C3-20、C3-7、C5-6等)は、炭素原子またはヘテロ原子に関わらず、環原子の数または環原子の数の範囲を意味する。例えば、本願明細書で使用する時、「C5-6ヘテロシクリル」の用語は、5または6個の環原子を有するヘテロシクリル基に関連する。
単環式のヘテロシクリル基の例としては、制限されず、
1:アジリジン(C3)、アゼチジン(C4)、ピロリジン(テトラヒドロピロール)(C5)、ピロリン(例えば、3−ピロリン、2,5−ジヒドロピロール)(C5)、2H−ピロールもしくは3H−ピロール(イソピロール、イソアゾール)(C5)、ピペリジン(C6)、ジヒドロピリジン(C6)、テトラヒドロピリジン(C6)、アゼピン(C7);
1:オキシラン(C3)、オキセタン(C4)、オキソラン(テトラヒドロフラン)(C5)、オキソール(ジヒドロフラン)(C5)、オキサン(テトラヒドロピラン)(C6)、ジヒドロピラン(C6)、ピラン(C6)、オキセピン(C7);
1:チイラン(C3)、チエタン(C4)、チオラン(テトラヒドロチオフェン)(C5)、チアン(テトラヒドロチオピラン)(C6)、チエパン(C7);
2:ジオキソラン(C5)、ジオキサン(C6)およびジオキセパン(C7);
3:トリオキサン(C6);
2:イミダゾリジン(C5)、ピラゾリジン(ジアゾリジン)(C5)、イミダゾリン(C5)、ピラゾリン(ジヒドロピラゾール)(C5)、ピペラジン(C6);
11:テトラヒドロオキサゾール(C5)、ジヒドロオキサゾール(C5)、テトラヒドロイソキサゾール(C5)、ジヒドロイソキサゾール(C5)、モルホリン(C6)、テトラヒドロオキサジン(C6)、ジヒドロオキサジン(C6)、オキサジン(C6);
11:チアゾリン(C5)、チアゾリジン(C5)、チオモルホリン(C6);
21:オキサジアジン(C6);
11:オキサチオール(C5)およびオキサチアン(チオキサン)(C6);ならびに、
111:オキサチアジン(C6)由来のものがあげられる。
置換されている単環式のヘテロシクリル基の例としては、環状の糖類由来のもの、例えば、フラノース(C5)、例えば、アラビノフラノース、リキソフラノース、リボフラノースおよびキシロフランス(xylofuranse)、ならびに、ピラノース(C6)、例えば、アロピラノース、アルトロピラノース、グルコピラノース、マンノピラノース、グロピラノース、イドピラノース、ガラクトピラノースおよびタロピラノースがあげられる。
5-20アリール:本願明細書で使用する時、「C5-20アリール」の用語は、芳香族化合物の芳香環原子から水素原子を除去することにより得られる一価の部分に関連する。前記部分は、3から20個の環原子を有する。本願明細書で使用する時、「C5-7アリール」の用語は、芳香族化合物の芳香環原子から水素原子を除去することにより得られる一価の部分に関連する。前記部分は、5から7個の環原子を有する。本願明細書で使用する時、「C5-10アリール」の用語は、芳香族化合物の芳香環原子から水素原子を除去することにより得られる一価の部分に関連する。前記部分は、5から10個の環原子を有する。好ましくは、各環は、5から7個の環原子を有する。
この文脈において、接頭辞(例えば、C3-20、C5-7、C5-6、C5-10等)は、炭素原子またはヘテロ原子に関わらず、環原子の数または環原子の数の範囲を意味する。例えば、本願明細書で使用する時、「C5-6アリール」の用語は、5または6個の環原子を有するアリール基に関連する。
前記環原子は、カルボアリール基におけるように、全て炭素原子でもよい。
カルボアリール基の例としては、制限されず、ベンゼン(すなわち、フェニル)(C6)、ナフタレン(C10)、アズレン(C10)、アントラセン(C14)、フェナントレン(C14)、ナフタセン(C18)およびピレン(C16)由来のものがあげられる。
縮合環を含み、その少なくとも1つが芳香環であるアリール基の例としては、制限されず、インダン(例えば、2,3−ジヒドロ−1H−インデン)(C9)、インデン(C9)、イソインデン(C9)、テトラリン(1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン(C10)、アセナフタレン(C12)、フルオレン(C13)、フェナレン(C13)、アセフェナントレン(C15)およびアセアントレン(C16)由来の基があげられる。
または、前記環原子は、「ヘテロアリール基」におけるように、1つ以上のヘテロ原子を含んでもよい。単環式のヘテロアリール基の例としては、制限されず、
1:ピロール(アゾール)(C5)、ピリジン(アジン)(C6);
1:フラン(オキソール)(C5);
1:チオフェン(チオール)(C5);
11:オキサゾール(C5)、イソキサゾール(C5)、イソキサジン(C6);
21:オキサジアゾール(フラザン)(C5);
31:オキサトリアゾール(C5);
11:チアゾール(C5)、イソチアゾール(C5);
2:イミダゾール(1,3−ジアゾール)(C5)、ピラゾール(1,2−ジアゾール)(C5)、ピリダジン(1,2−ジアジン)(C6)、ピリミジン(1,3−ジアジン)(C6)(例えば、シトシン、チミン、ウラシル)、ピラジン(1,4−ジアジン)(C6);
3:トリアゾール(C5)、トリアジン(C6);および、
4:テトラゾール(C5)由来のものがあげられる。
縮合環を含むヘテロアリールの例としては、制限されず、
ベンゾフラン(O1)、イソベンゾフラン(O1)、インドール(N1)、イソインドール(N1)、インドリジン(N1)、インドリン(N1)、イソインドリン(N1)、プリン(N4)(例えば、アデニン、グアニン)、ベンズイミダゾール(N2)、インダゾール(N2)、ベンゾキサゾール(N11)、ベンズイソキサゾール(N11)、ベンゾジオキソール(O2)、ベンゾフラザン(N21)、ベンゾトリアゾール(N3)、ベンゾチオフラン(S1)、ベンゾチアゾール(N11)、ベンゾチアジアゾール(N2S)由来の(2つの縮合環を有する)C9
クロメン(O1)、イソクロメン(O1)、クロマン(O1)、イソクロマン(O1)、ベンゾジオキサン(O2)、キノリン(N1)、イソキノリン(N1)、キノリジン(N1)、ベンゾキサジン(N11)、ベンゾジアジン(N2)、ピリドピリジン(N2)、キノキサリン(N2)、キナゾリン(N2)、シンノリン(N2)、フタラジン(N2)、ナフチリジン(N2)、プテリジン(N4)由来の(2つの縮合環を有する)C10
ベンゾジアゼピン(N2)由来の(2つの縮合環を有する)C11
カルバゾール(N1)、ジベンゾフラン(O1)、ジベンゾチオフェン(S1)、カルボリン(N2)、ペリミジン(N2)、ピリドインドール(N2)由来の(3つの縮合環を有する)C13;および、
アクリジン(N1)、キサンテン(O1)、チオキサンテン(S1)、オキサントレン(O2)、フェノキサチイン(O11)、フェナジン(N2)、フェノキサジン(N11)、フェノチアジン(N11)、チアントレン(S2)、フェナントリジン(N1)、フェナントロリン(N2)、フェナジン(N2)由来の(3つの縮合環を有する)C14があげられる。
単独または別の置換基の一部であるかに関わらず、上記基は、それ自体が随意に、それ自体および以下に列記される更なる置換基から選択される、1つ以上の基により置換されていてもよい。
ハロ:−F、−Cl、−Brおよび−I。
ヒドロキシ:−OH。
エーテル:−OR、Rは、エーテル置換基、例えば、C1-7アルキル基(以下に説明される、C1-7アルコキシ基とも呼ばれる)、C3-20ヘテロシクリル基(C3-20ヘテロシクリロキシ基とも呼ばれる)、または、C5-20アリール基(C5-20アリールオキシ基とも呼ばれる)であり、好ましくは、C1-7アルキル基である。
アルコキシ:−OR、Rは、アルキル基、例えば、C1-7アルキル基である。C1-7アルコキシ基の例としては、制限されず、−OMe(メトキシ)、−OEt(エトキシ)、−O(nPr)(n−プロポキシ)、−O(iPr)(イソプロポキシ)、−O(nBu)(n−ブトキシ)、−O(sBu)(sec−ブトキシ)、−O(iBu)(イソブトキシ)および−O(tBu)(tert−ブトキシ)があげられる。
アセタール:−CH(OR1)(OR2)、R1およびR2は、独立して、アセタール置換基、例えば、C1-7アルキル基、C3-20ヘテロシクリル基またはC5-20アリール基であり、好ましくは、C1-7アルキル基である。または、「環状の」アセタール基の場合、R1およびR2は、それらが付着している2つの酸素原子およびそれらが付着している炭素原子とまとまって、4から8個の環原子を有する複素環を形成する。アセタール基の例としては、制限されず、−CH(OMe)2、−CH(OEt)2および−CH(OMe)(OEt)があげられる。
ヘミアセタール:−CH(OH)(OR1)、R1は、ヘミアセタール置換基、例えば、C1-7アルキル基、C3-20ヘテロシクリル基またはC5-20アリール基であり、好ましくは、C1-7アルキル基である。ヘミアセタール基の例としては、制限されず、−CH(OH)(OMe)および−CH(OH)(OEt)があげられる。
ケタール:−CR(OR1)(OR2)、R1およびR2は、アセタールについて規定された通りであり、Rは、水素以外のケタール置換基、例えば、C1-7アルキル基、C3-20ヘテロシクリル基またはC5-20アリール基であり、好ましくは、C1-7アルキル基である。ケタール基の例としては、制限されず、−C(Me)(OMe)2、−C(Me)(OEt)2、−C(Me)(OMe)(OEt)、−C(Et)(OMe)2、−C(Et)(OEt)2および−C(Et)(OMe)(OEt)があげられる。
ヘミケタール:−CR(OH)(OR1)、R1は、ヘミアセタールについて規定された通りである。Rは、水素以外のヘミケタール置換基、例えば、C1-7アルキル基、C3-20ヘテロシクリル基またはC5-20アリール基であり、好ましくは、C1-7アルキル基である。ヘミアセタール基の例としては、制限されず、−C(Me)(OH)(OMe)、−C(Et)(OH)(OMe)、−C(Me)(OH)(OEt)および−C(Et)(OH)(OEt)があげられる。
オキソ(ケト、−オン):=O。
チオン(チオケトン):=S。
イミノ(イミン):=NR、Rは、イミノ置換基、例えば、水素、C1-7アルキル基、C3-20ヘテロシクリル基またはC5-20アリール基であり、好ましくは、水素またはC1-7アルキル基である。エステル基の例としては、制限されず、=NH、=NMe、=NEtおよび=NPhがあげられる。
ホルミル(カルバルデヒド、カルボキシアルデヒド):−C(=O)H。
アシル(ケト):−C(=O)R、Rは、アシル置換基、例えば、C1-7アルキル基(C1-7アルキルアシルまたはC1-7アルカノイルとも呼ばれる)、C3-20ヘテロシクリル基(C3-20ヘテロシクリルアシルとも呼ばれる)またはC5-20アリール基(C5-20アリールアシルとも呼ばれる)であり、好ましくは、C1-7アルキル基である。アシル基の例としては、制限されず、−C(=O)CH3(アセチル)、−C(=O)CH2CH3(プロピオニル)、−C(=O)C(CH33(t−ブチリル)および−C(=O)Ph(ベンゾイル、フェノン)があげられる。
カルボキシ(カルボン酸):−C(=O)OH。
チオカルボキシ(チオカルボン酸):−C(=S)SH。
チオロカルボキシ(チオロカルボン酸):−C(=O)SH。
チオノカルボキシ(チオノカルボン酸):−C(=S)OH。
イミド酸:−C(=NH)OH。
ヒドロキサム酸:−C(=NOH)OH。
エステル(カルボキシレート、カルボン酸エステル、オキシカルボニル):−C(=O)OR、Rは、エステル置換基、例えば、C1-7アルキル基、C3-20ヘテロシクリル基またはC5-20アリール基であり、好ましくは、C1-7アルキル基である。エステル基の例としては、制限されず、−C(=O)OCH3、−C(=O)OCH2CH3、−C(=O)OC(CH33および−C(=O)OPhがあげられる。
アシルオキシ(逆エステル):−OC(=O)R、Rは、アシルオキシ置換基、例えば、C1-7アルキル基、C3-20ヘテロシクリル基またはC5-20アリール基であり、好ましくは、C1-7アルキル基である。アシルオキシ基の例としては、制限されず、−OC(=O)CH3(アセトキシ)、−OC(=O)CH2CH3、−OC(=O)C(CH33、−OC(=O)Phおよび−OC(=O)CH2Phがあげられる。
オキシカルボイルオキシ:−OC(=O)OR、Rは、エステル置換基、例えば、C1-7アルキル基、C3-20ヘテロシクリル基またはC5-20アリール基であり、好ましくは、C1-7アルキル基である。エステル基の例としては、制限されず、−OC(=O)OCH3、−OC(=O)OCH2CH3、−OC(=O)OC(CH33および−OC(=O)OPhがあげられる。
アミノ:−NR12、R1およびR2は、独立して、アミノ置換基、例えば、水素、C1-7アルキル基(C1-7アルキルアミノまたはジ−C1-7アルキルアミノとも呼ばれる)、C3-20ヘテロシクリル基またはC5-20アリール基であり、好ましくは、HまたはC1-7アルキル基である。または、「環状の」アミノ基の場合、R1およびR2は、それらが付着している窒素原子とまとまって、4から8個の環原子を有する複素環を形成する。アミノ基は、一級(−NH2)、二級(−NHR1)または三級(−NHR12)でもよく、カチオンの形態において、四級(−+NR123)でもよい。アミノ基の例としては、制限されず、−NH2、−NHCH3、−NHC(CH32、−N(CH32、−N(CH2CH32および−NHPhがあげられる。環状のアミノ基の例としては、制限されず、アジリジノ、アゼチジノ、ピロリジノ、ピペリジノ、ピペラジノ、モルホリノおよびチオモルホリノがあげられる。
アミド(カルバモイル、カルバミル、アミノカルボニル、カルボキサミド):−C(=O)NR12、R1およびR2は、独立して、アミノ基について規定されたアミノ置換基である。アミド基の例としては、制限されず、−C(=O)NH2、−C(=O)NHCH3、−C(=O)N(CH32、−C(=O)NHCH2CH3および−C(=O)N(CH2CH32があげられる。ならびに、R1およびR2が、それらが付着している窒素原子とまとまっているアミド基は、複素環構造、例えば、ピペリジノカルボニル、モルホリノカルボニル、チオモルホリノカルボニルおよびピペラジノカルボニル等を形成する。
チオアミド(チオカルバモイル):−C(=S)NR12、R1およびR2は、独立して、アミノ基について規定されたアミノ置換基である。アミド基の例としては、−C(=S)NH2、−C(=S)NHCH3、−C(=S)N(CH32および−C(=S)NHCH2CH3があげられる。
アシルアミド(アシルアミノ):−NR1C(=O)R2、R1は、アミド置換基、例えば、水素、C1-7アルキル基、C3-20ヘテロシクリル基またはC5-20アリール基であり、好ましくは、水素またはC1-7アルキル基である。R2は、アシル置換基、例えば、C1-7アルキル基、C3-20ヘテロシクリル基またはC5-20アリール基であり、好ましくは、水素またはC1-7アルキル基である。アシルアミド基の例としては、制限されず、−NHC(=O)CH3、−NHC(=O)CH2CH3および−NHC(=O)Phがあげられる。R1およびR2は、まとまって、環状構造、例えば、スクシニミジル、マレイミジルおよびフタリミジル等を形成してもよい。
Figure 0006367204
(スクシニミジル マレイミジル フタリミジル)
アミノカルボニルオキシ:−OC(=O)NR12、R1およびR2は、独立して、アミノ基について規定されたアミノ置換基である。アミノカルボニルオキシ基の例としては、制限されず、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHMe、−OC(=O)NMe2および−OC(=O)NEt2があげられる。
ウレイド:−N(R1)CONR23、R2およびR3は、独立して、アミノ基について規定されたアミノ置換基である。R1は、ウレイド置換基、例えば、水素、C1-7アルキル基、C3-20ヘテロシクリル基またはC5-20アリール基であり、好ましくは、水素またはC1-7アルキル基である。ウレイド基の例としては、制限されず、−NHCONH2、−NHCONHMe、−NHCONHEt、−NHCONMe2、−NHCONEt2、−NMeCONH2、−NMeCONHMe、−NMeCONHEt、−NMeCONMe2および−NMeCONEt2があげられる。
グアニジノ:−NH−C(=NH)NH2
テトラゾリル:4つの窒素原子および1つの炭素原子を有する、5員の芳香環。
Figure 0006367204
イミノ:=NR、Rは、イミノ置換基、例えば、水素、C1-7アルキル基、C3-20ヘテロシクリル基またはC5-20アリール基であり、好ましくは、HまたはC1-7アルキル基である。イミノ基の例としては、制限されず、=NH、=NMeおよび=NEtがあげられる。
アミジン(アミジノ):−C(=NR)NR2、各Rは、アミジン置換基、例えば、水素、C1-7アルキル基、C3-20ヘテロシクリル基またはC5-20アリール基であり、好ましくは、HまたはC1-7アルキル基である。アミジン基の例としては、制限されず、−C(=NH)NH2、−C(=NH)NMe2および−C(=NMe)NMe2があげられる。
ニトロ:−NO2
ニトロソ:−NO。
アジド:−N3
シアノ(ニトリル、カルボニトリル):−CN。
イソシアノ:−NC。
シアナト:−OCN。
イソシアナト:−NCO。
チオシアノ(チオシアナト):−SCN。
イソチオシアノ(イソチオシアナト):−NCS。
スルフヒドリル(チオール、メルカプト):−SH。
チオエーテル(スルフィド):−SR、Rは、チオエーテル置換基、例えば、C1-7アルキル基(C1-7アルキルチオ基とも呼ばれる)、C3-20ヘテロシクリル基またはC5-20アリール基であり、好ましくは、C1-7アルキル基である。C1-7アルキルチオ基の例としては、制限されず、−SCH3および−SCH2CH3があげられる。
ジスルフィド:−SS−R、Rは、ジスルフィド置換基、例えば、C1-7アルキル基、C3-20ヘテロシクリル基またはC5-20アリール基であり、好ましくは、C1-7アルキル基(本願明細書において、C1-7アルキルジスルフィドとも呼ばれる)である。C1-7アルキルジスルフィド基の例としては、制限されず、−SSCH3および−SSCH2CH3があげられる。
スルフィン(スルフィニル、スルホキシド):−S(=O)R、Rは、スルフィン置換基、例えば、C1-7アルキル基、C3-20ヘテロシクリル基またはC5-20アリール基であり、好ましくは、C1-7アルキル基である。スルフィン基の例としては、制限されず、−S(=O)CH3および−S(=O)CH2CH3があげられる。
スルホン(スルホニル):−S(=O)2R、Rは、スルホン置換基、例えば、C1-7アルキル基、C3-20ヘテロシクリル基またはC5-20アリール基であり、好ましくは、C1-7アルキル基、例えば、フッ素化、パーフッ素化C1-7アルキル基等である。スルホン基の例としては、制限されず、−S(=O)2CH3(メタンスルホニル、メシル)、−S(=O)2CF3(トリフリル)、−S(=O)2CH2CH3(エシル)、−S(=O)249(ノナフリル)、−S(=O)2CH2CF3(トレシル)、−S(=O)2CH2CH2NH2(タウリル)、−S(=O)2Ph(フェニルスルホニル、ベシル)、4−メチルフェニルスルホニル(トシル)、4−クロロフェニルスルホニル(クロシル)、4−ブロモフェニルスルホニル(ブロシル)、4−ニトロフェニル(ノシル)、2−ナフタレンスルホネート(ナプシル)および5−ジメチルアミノ−ナフタレン−1−イルスルホネート(ダンシル)があげられる。
スルフィン酸(スルフィノ):−S(=O)OH、−SO2H。
スルホン酸(スルホ):−S(=O)2OH、−SO3H。
スルフィネート(スルフィン酸エステル):−S(=O)OR、Rは、スルフィネート置換基、例えば、C1-7アルキル基、C3-20ヘテロシクリル基またはC5-20アリール基であり、好ましくは、C1-7アルキル基である。スルフィネート基の例としては、制限されず、−S(=O)OCH3(メトキシスルフィニル;メチルスルフィネート)および−S(=O)OCH2CH3(エトキシスルフィニル;エチルスルフィネート)があげられる。
スルホネート(スルホン酸エステル):−S(=O)2OR:Rは、スルホネート置換基、例えば、C1-7アルキル基、C3-20ヘテロシクリル基またはC5-20アリール基であり、好ましくは、C1-7アルキル基である。スルホネート基の例としては、制限されず、−S(=O)2OCH3(メトキシスルホニル;メチルスルホネート)および−S(=O)2OCH2CH3(エトキシスルホニル;エチルスルホネート)があげられる。
スルフィニルオキシ:−OS(=O)R、Rは、スルフィニルオキシ置換基、例えば、C1-7アルキル基、C3-20ヘテロシクリル基またはC5-20アリール基であり、好ましくは、C1-7アルキル基である。スルフィニルオキシ基の例としては、制限されず、−OS(=O)CH3および−OS(=O)CH2CH3があげられる。
スルホニルオキシ:−OS(=O)2R、Rは、スルホニルオキシ置換基、例えば、C1-7アルキル基、C3-20ヘテロシクリル基またはC5-20アリール基であり、好ましくは、C1-7アルキル基である。スルホニルオキシ基の例としては、制限されず、−OS(=O)2CH3(メシレート)および−OS(=O)2CH2CH3(エシレート)があげられる。
サルフェート:−OS(=O)2OR、Rは、サルフェート置換基、例えば、C1-7アルキル基、C3-20ヘテロシクリル基またはC5-20アリール基であり、好ましくは、C1-7アルキル基である。サルフェート基の例としては、制限されず、−OS(=O)2OCH3および−SO(=O)2OCH2CH3があげられる。
スルファミル(スルファモイル;スルフィン酸アミド;スルフィナミド):−S(=O)NR12、R1およびR2は、独立して、アミノ基について規定されたアミノ置換基である。スルファミル基の例としては、制限されず、−S(=O)NH2、−S(=O)NH(CH3)、−S(=O)N(CH32、−S(=O)NH(CH2CH3)、−S(=O)N(CH2CH32および−S(=O)NHPhがあげられる。
スルホナミド(スルフィナモイル;スルホン酸アミド;スルホナミド):−S(=O)2NR12、R1およびR2は、独立して、アミノ基について規定されたアミノ置換基である。スルホナミド基の例としては、制限されず、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NH(CH3)、−S(=O)2N(CH32、−S(=O)2NH(CH2CH3)、−S(=O)2N(CH2CH32および−S(=O)2NHPhがあげられる。
スルファミノ:−NR1S(=O)2OH、R1は、アミノ基について規定されたアミノ置換基である。スルファミノ基の例としては、制限されず、−NHS(=O)2OHおよび−N(CH3)S(=O)2OHがあげられる。
スルホンアミノ:−NR1S(=O)2R、R1は、アミノ基について規定されたアミノ置換基である。Rは、スルホンアミノ置換基、例えば、C1-7アルキル基、C3-20ヘテロシクリル基またはC5-20アリール基であり、好ましくは、C1-7アルキル基である。スルホンアミノ基の例としては、制限されず、−NHS(=O)2CH3および−N(CH3)S(=O)265があげられる。
スルフィンアミノ:−NR1S(=O)R、R1は、アミノ基について規定されたアミノ置換基である。Rは、スルフィンアミノ置換基、例えば、C1-7アルキル基、C3-20ヘテロシクリル基またはC5-20アリール基であり、好ましくは、C1-7アルキル基である。スルフィンアミノ基の例としては、制限されず、−NHS(=O)CH3および−N(CH3)S(=O)C65があげられる。
ホスフィノ(ホスフィン):−PR2、Rは、ホスフィノ置換基、例えば、−H、C1-7アルキル基、C3-20ヘテロシクリル基またはC5-20アリール基であり、好ましくは、−H、C1-7アルキル基またはC5-20アリール基である。ホスフィノ基の例としては、制限されず、−PH2、−P(CH32、−P(CH2CH32、−P(t−Bu)2および−P(Ph)2があげられる。
ホスホ:−P(=O)2
ホスフィニル(ホスフィンオキシド):−P(=O)R2、Rは、ホスフィニル置換基、例えば、C1-7アルキル基、C3-20ヘテロシクリル基またはC5-20アリール基であり、好ましくは、C1-7アルキル基またはC5-20アリール基である。ホスフィニル基の例としては、制限されず、−P(=O)(CH32、−P(=O)(CH2CH32、−P(=O)(t−Bu)2および−P(=O)(Ph)2があげられる。
ホスホン酸(ホスホノ):−P(=O)(OH)2
ホスホネート(ホスホノエステル):−P(=O)(OR)2、Rは、ホスホネート置換基、例えば、−H、C1-7アルキル基、C3-20ヘテロシクリル基またはC5-20アリール基であり、好ましくは、−H、C1-7アルキル基またはC5-20アリール基である。ホスホネート基の例としては、制限されず、−P(=O)(OCH32、−P(=O)(OCH2CH32、−P(=O)(O−t−Bu)2および−P(=O)(OPh)2があげられる。
リン酸(ホスホノオキシ):−OP(=O)(OH)2
ホスフェート(ホスホノオキシエステル):−OP(=O)(OR)2、Rは、ホスフェート置換基、例えば、−H、C1-7アルキル基、C3-20ヘテロシクリル基またはC5-20アリール基であり、好ましくは、−H、C1-7アルキル基またはC5-20アリール基である。ホスフェート基の例としては、制限されず、−OP(=O)(OCH32、−OP(=O)(OCH2CH32、−OP(=O)(O−t−Bu)2および−OP(=O)(OPh)2があげられる。
亜リン酸:−OP(OH)2
ホスファイト:−OP(OR)2、Rは、ホスファイト置換基、例えば、−H、C1-7アルキル基、C3-20ヘテロシクリル基またはC5-20アリール基であり、好ましくは、−H、C1-7アルキル基またはC5-20アリール基である。ホスファイト基の例としては、制限されず、−OP(OCH32、−OP(OCH2CH32、−OP(O−t−Bu)2および−OP(OPh)2があげられる。
ホスホラミダイト:−OP(OR1)−NR2 2、R1およびR2は、ホスホラミダイト置換基、例えば、−H、(随意に置換されている)C1-7アルキル基、C3-20ヘテロシクリル基またはC5-20アリール基であり、好ましくは、−H、C1-7アルキル基またはC5-20アリール基である。ホスホラミダイト基の例としては、制限されず、−OP(OCH2CH3)−N(CH32、−OP(OCH2CH3)−N(i−Pr)2および−OP(OCH2CH2CN)−N(i−Pr)2あげられる。
ホスホラミデート:−OP(=O)(OR1)−NR2 2、R1およびR2は、ホスホラミデート置換基、例えば、−H、(随意に置換されている)C1-7アルキル基、C3-20ヘテロシクリル基またはC5-20アリール基であり、好ましくは、−H、C1-7アルキル基またはC5-20アリール基である。ホスホラミデート基の例としては、制限されず、−OP(=O)(OCH2CH3)−N(CH32、−OP(=O)(OCH2CH3)−N(i−Pr)2および−OP(=O)(OCH2CH2CN)−N(i−Pr)2があげられる。
アルキレン
3-12アルキレン:本願明細書で使用する時、「C3-12アルキレン」の用語は、(特に断らない限り)3から12個の炭素原子を有する炭化水素化合物の、同じ炭素原子から両方、または、2つの異なる各炭素原子から1つのいずれかの、2つの水素原子を除去することにより得られる二座部分に関連する。前記炭化水素化合物は、脂肪族または脂環式でもよく、飽和、部分的に不飽和、完全に不飽和でもよい。このため、「アルキレン」の用語は、サブクラスである、以下に記載される、アルケニレン、アルキニレン、シクロアルキレン等があげられる。
飽和の直鎖状C3-12アルキレン基の例としては、制限されず、−(CH2n−(nは、3から12の整数である)、例えば、−CH2CH2CH2−(プロピレン)−CH2CH2CH2CH2−(ブチレン)、−CH2CH2CH2CH2CH2−(ペンチレン)および−CH2CH2CH2CH−2CH2CH2CH2−(ヘプチレン)があげられる。
飽和の分岐鎖状C3-12アルキレン基の例としては、制限されず、−CH(CH3)CH2−、−CH(CH3)CH2CH2−、−CH(CH3)CH2CH2CH2−、−CH2CH(CH3)CH2−、−CH2CH(CH3)CH2CH2−、−CH(CH2CH3)−、−CH(CH2CH3)CH2−および−CH2CH(CH2CH3)CH2−があげられる。
部分的に不飽和の直鎖状C3-12アルキレン基(C3-12アルケニレンおよびアルキニレンの基)の例としては、制限されず、−CH=CH−CH2−、−CH2−CH=CH2−、−CH=CH−CH2−CH2−、−CH=CH−CH2−CH2−CH2−、−CH=CH−CH=CH−、−CH=CH−CH=CH−CH2−、−CH=CH−CH=CH−CH2−CH2−、−CH=CH−CH2−CH=CH−、−CH=CH−CH2−CH2−CH=CH−および−CH2−C≡C−CH2−があげられる。
部分的に不飽和の分岐鎖状C3-12アルキレン基(C3-12アルケニレンおよびアルキニレンの基)の例としては、制限されず、−C(CH3)=CH−、−C(CH3)=CH−CH2−、−CH=CH−CH(CH3)−および−C≡C−CH(CH3)−があげられる。
飽和の脂環式C3-12アルキレン基(C3-12シクロアルキレン)の例としては、制限されず、シクロペンチレン(例えば、シクロペント−1,3−イレン)およびシクロヘキシレン(例えば、シクロヘックス−1,4−イレン)があげられる。
部分的に不飽和の脂環式C3-12アルキレン基(C3-12シクロアルキレン)の例としては、制限されず、シクロペンテニレン(例えば、4−シクロペンテン−1,3−イレン)、シクロヘキセニレン(例えば、2−シクロヘキセン−1,4−イレン;3−シクロヘキセン−1,2−イレン;2,5−シクロヘキサジエン−1,4−イレン)があげられる。
[更なる選択]
下記選択は、上記された本発明の全ての態様に適用してもよいし、または、単独の態様に関連してもよい。前記選択は、任意の組み合わせで互いに組み合わせられてもよい。
一部の実施形態では、R6’、R7’、R9’およびY’は、好ましくは、R6、R7、R9およびYそれぞれと同じである。
二量体結合
YおよびY’は、好ましくは、Oである。
R”は、好ましくは、置換基を有さないC3-7アルキレン基である。より好ましくは、R”は、C3、C5またはC7アルキレンである。最も好ましくは、R”は、C3またはC5アルキレンである。
6からR9
9は、好ましくは、Hである。
6は、好ましくは、H、OH、OR、SH、NH2、ニトロおよびハロから選択され、より好ましくは、Hまたはハロであり、最も好ましくは、Hである。
7は、好ましくは、H、OH、OR、SH、SR、NH2、NHR、NRR’およびハロから選択され、より好ましくは、H、OHおよびORから独立して選択され、Rは、好ましくは、随意に置換されているC1-7アルキル、C3-10ヘテロシクリルおよびC5-10アリールの基から選択される。Rは、より好ましくは、置換されていてもよいし、非置換でもよい、C1-4アルキル基でもよい。所望の置換基は、C5-6アリール基(例えば、フェニル)である。7位における特に好ましい置換基は、OMeおよびOCH2Phである。具体的な所望の他の置換基は、ジメチルアミノ(すなわち、−NMe2);−(OC24qOMe(qは、0から2である)、窒素含有C6ヘテロシクリル、例えば、モルホリノ、ピペリジニルおよびN−メチル−ピペラジニルである。
これらの選択は、R9’、R6’およびR7’それぞれに適用する。
12
12は、
(a)ハロ、ニトロ、シアノ、エーテル、C1-7アルキル、C3-7ヘテロシクリルおよびビス−オキシ−C1-3アルキレンを含む群から選択される1つ以上の置換基により随意に置換されている、C5-10アリール基;
(b)C1-5飽和脂肪族アルキル;
(c)C3-6飽和シクロアルキル;
(d)
Figure 0006367204
(式中、R21、R22およびR23のそれぞれは、独立して、H、C1-3飽和アルキル、C2-3アルケニル、C2-3アルキニルおよびシクロプロピルから選択され、この場合、前記R12基中の炭素原子の総数は、5個以下である);
(e)
Figure 0006367204
(式中、R25aおよびR25bの一方は、Hであり、他方は、フェニル;ピリジル;およびチオフェニルから選択され、前記フェニルは、ハロ、メチル、メトキシから選択される基により随意に置換される);および、
(f)
Figure 0006367204
(式中、R24は、H;C1-3飽和アルキル;C2-3アルケニル;C2-3アルキニル;シクロプロピル;フェニル;ピリジル;およびチオフェニルから選択され、前記フェニルは、ハロ、メチル、メトキシから選択される基により随意に置換されている)から選択される。
12が、C5-10アリール基である場合、それは、C5-7アリール基でもよい。C5-7アリール基は、フェニル基またはC5-7ヘテロアリール基、例えば、フラニル、チオフェニルおよびピリジルでもよい。一部の実施形態では、R12は、好ましくは、フェニルである。他の実施形態では、R12は、好ましくは、チオフェニル、例えば、チオフェン−2−イルおよびチオフェン−3−イルである。
12が、C5-10アリール基である場合、それは、C8-10アリール、例えば、キノリニルまたはイソキノリニルの基でもよい。前記キノリニルまたはイソキノリニルの基は、任意の利用可能な環位置を介して、PBDコアに結合され得る。例えば、前記キノリニルは、キノリン−2−イル、キノリン−3−イル、キノリン−4イル、キノリン−5−イル、キノリン−6−イル、キノリン−7−イルおよびキノリン−8−イルでもよい。これらの中でも、キノリン−3−イルおよびキノリン−6−イルが好ましくあり得る。前記イソキノリニルは、イソキノリン−1−イル、イソキノリン−3−イル、イソキノリン−4イル、イソキノリン−5−イル、イソキノリン−6−イル、イソキノリン−7−イルおよびイソキノリン−8−イルでもよい。これらの中でも、イソキノリン−3−イルおよびイソキノリン−6−イルが好ましくあり得る。
12が、C5-10アリール基である場合、それは、任意の数の置換基を有してもよい。それは、好ましくは、1から3個の置換基を有し、1および2個がより好ましく、1つの置換基が最も好ましい。前記置換基は、任意の位置にあり得る。
12が、C5-7アリール基である場合、1つの置換基は、好ましくは、前記化合物の残りへの結合に隣接しない環原子上にある。すなわち、好ましくは、前記化合物の残りへの結合に対して、βまたはγにある。したがって、前記C5-7アリール基がフェニルである場合、前記置換基は、好ましくは、メタまたはパラ位にあり、より好ましくは、パラ位にある。
12が、C8-10アリール基、例えば、キノリニルまたはイソキノリニルである場合、それは、前記キノリンまたはイソキノリンの環の任意の位置において、任意の数の置換基を有してもよい。一部の実施形態では、それは、1、2または3個の置換基を有し、これらは、(2つ以上の置換基の場合)近位および遠位の環または両方のいずれか上にあってもよい。
12がC5-10アリール基である場合の、R12置換基
12がC5-10アリール基である場合のR12上の置換基が、ハロである場合、それは、好ましくは、FまたはCl、より好ましくは、Fである。
12がC5-10アリール基である場合のR12上の置換基が、エーテルである場合、一部の実施形態では、それは、アルコキシ基、例えば、C1-7アルコキシ基(例えば、メトキシ、エトキシ)でもよいし、または、一部の実施形態では、C5-7アリールオキシ基(例えば、フェノキシ、ピリジロキシ、フラニロキシ)でもよい。前記アルコキシ基自体は、例えば、アミノ基(例えば、ジメチルアミノ)により、さらに置換されていてもよい。
12がC5-10アリール基である場合のR12上の置換基が、C1-7アルキルである場合、それは、好ましくは、C1-4アルキル基(例えば、メチル、エチル、プロピル、ブチル)でもよい。
12がC5-10アリール基である場合のR12上の置換基が、C3-7ヘテロシクリルである場合、一部の実施形態では、それは、C6窒素含有ヘテロシクリル基、例えば、モルホリノ、チオモルホリノ、ピペリジニル、ピペラジニルでもよい。これらの基は、前記PBD部分の残りに、窒素原子を介して結合され得る。これらの基は、例えば、C1-4アルキル基により、さらに置換されてもよい。前記C6窒素含有ヘテロシクリル基が、ピペラジニルである場合、前記更なる置換基は、第2の窒素環原子上にあり得る。
12がC5-10アリール基である場合のR12上の置換基が、ビス−オキシ−C1-3アルキレンである場合、これは、好ましくは、ビス−オキシ−メチレンまたはビス−オキシ−エチレンである。
12がC5-10アリール基である場合の特に好ましい置換基としては、メトキシ、エトキシ、フルオロ、クロロ、シアノ、ビス−オキシ−メチレン、メチル−ピペラジニル、モルホリノおよびメチル−チオフェニルがあげられる。R12についての別の特に好ましい置換基は、ジメチルアミノプロピロキシである。
12がC5-10アリール基である場合の特に好ましい置換されているR12基としては、制限されず、4−メトキシ−フェニル、3−メトキシフェニル、4−メチルフェニル、4−エトキシ−フェニル、3−エトキシ−フェニル、4−フルオロ−フェニル、4−クロロ−フェニル、3,4−ビスオキシメチレン−フェニル、4−メチルチオフェニル、4−シアノフェニル、4−フェノキシフェニル、キノリン−3−イルおよびキノリン−6−イル、イソキノリン−3−イルおよびイソキノリン−6−イル、2−チエニル、2−フラニル、メトキシナフチルおよびナフチルがあげられる。別の可能性のある置換されているR12基は、4−ニトロフェニルである。
12が、C1-5の飽和脂肪族アルキルである場合、それは、メチル、エチル、プロピル、ブチルまたはペンチルでもよい。一部の実施形態では、それは、メチル、エチルまたはプロピル(n−ペンチルもしくはイソプロピル)でもよい。一部のこれらの実施形態では、それは、メチルでもよい。他の実施形態では、それは、ブチルまたはペンチルでもよく、直鎖状または分岐鎖状でもよい。
12が、C3-6の飽和シクロアルキルである場合、それは、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチルまたはシクロヘキシルでもよい。一部の実施形態では、それは、シクロプロピルでもよい。
12が、
Figure 0006367204
である場合、R21、R22およびR23のそれぞれは、独立して、H、C1-3飽和アルキル、C2-3アルケニル、C2-3アルキニルおよびシクロプロピルから選択される。この場合、前記R12基における炭素原子の総数は、5個以下である。一部の実施形態では、前記R12基における炭素原子の総数は、4個以下または3個以下である。
一部の実施形態では、R21、R22およびR23の1つは、Hであり、他の2つの基は、H、C1-3飽和アルキル、C2-3アルケニル、C2-3アルキニルおよびシクロプロピルから選択される。
他の実施形態では、R21、R22およびR23の2つは、Hであり、他の基は、H、C1-3飽和アルキル、C2-3アルケニル、C2-3アルキニルおよびシクロプロピルから選択される。
一部の実施形態では、Hでない前記基は、メチルおよびエチルから選択される。一部のこれらの実施形態では、Hでない前記基は、メチルである。
一部の実施形態では、R21は、Hである。
一部の実施形態では、R22は、Hである。
一部の実施形態では、R23は、Hである。
一部の実施形態では、R21およびR22は、Hである。
一部の実施形態では、R21およびR23は、Hである。
一部の実施形態では、R22およびR23は、Hである。
特に所望のR12基は、
Figure 0006367204
である。
12が、
Figure 0006367204
である場合、R25aおよびR25bの一方は、Hであり、他方は、フェニル;ピリジル;およびチオフェニルから選択され、前記フェニルは、ハロ、メチル、メトキシから選択される基により随意に置換されている。一部の実施形態では、Hでない前記基は、随意に置換されているフェニルである。前記フェニルの任意の置換基がハロである場合、それは、好ましくは、フルオロである。一部の実施形態では、前記フェニル基は、非置換である。
12が、
Figure 0006367204
である場合、R24は、H;C1-3飽和アルキル;C2-3アルケニル;C2-3アルキニル;シクロプロピル;フェニル;ピリジル;およびチオフェニルから選択され、前記フェニルは、ハロ、メチル、メトキシから選択される基により随意に置換されている。前記フェニルの任意の置換基がハロである場合、それは、好ましくは、フルオロである。一部の実施形態では、前記フェニル基は、非置換である。
一部の実施形態では、R24は、H、メチル、エチル、エテニルおよびエチニルから選択される。一部のこれらの実施形態では、R24は、Hおよびメチルから選択される。
IIa
2におけるAは、フェニル基またはC5-7ヘテロアリール基、例えば、フラニル、チオフェニルおよびピリジルでもよい。一部の実施形態では、Aは、好ましくは、フェニルである。
2は、前記C5-7アリール基の利用可能な環原子のいずれかの上にあり得るが、好ましくは、前記化合物の残りへの結合に隣接しない環原子上である。すなわち、好ましくは、前記化合物の残りへの結合に対して、βまたはγにある。したがって、前記C5-7アリール基(A)がフェニルである場合、前記置換基(Q2−X)は、好ましくは、メタまたはパラ位にあり、より好ましくは、パラ位にある。
一部の実施形態では、Q1は、単結合である。これらの実施形態では、Q2は、単結合および−Z−(CH2n−から選択され、Zは、単結合、O、SおよびNHから選択され、1から3である。一部のこれらの実施形態では、Q2は、単結合である。他の実施形態では、Q2は、−Z−(CH2n−である。これらの実施形態では、Zは、OまたはSでもよく、nは、1でもよいし、または、nは、2でもよい。他のこれらの実施形態では、Zは、単結合でもよく、nは、1でもよい。
他の実施形態では、Q1は、−CH=CH−である。
一部の実施形態では、R2は、−A−CH2−NH−L2−L1−Protおよび−A−NH−L2−L1−Protでもよい。
IIb
C1、RC2およびRC3は、独立して、Hおよび非置換のC1-2アルキルから選択される。一部の好ましい実施形態では、RC1、RC2およびRC3は、全てHである。他の実施形態では、RC1、RC2およびRC3は、全てメチルである。特定の実施形態では、RC1、RC2およびRC3は、独立して、Hおよびメチルから選択される。
2
一部の実施形態では、L2は、単結合である。
一部の実施形態では、L2は、
Figure 0006367204
であり、式中、nは、0から3である。これらの実施形態では、nは、0、1、2または3であり得る。n=0およびn=1が好ましくあり得る。
一部の実施形態では、L2は、
Figure 0006367204
であり、式中、nは、0から3である。これらの実施形態では、nは、0、1、2または3であり得る。n=0およびn=1が好ましくあり得る。
一部の実施形態では、L2は、
Figure 0006367204
であり、式中、nは、0から3である。これらの実施形態では、nは、0、1、2または3であり得る。n=0およびn=1が好ましくあり得る。
一部の実施形態では、L2は、
Figure 0006367204
であり、式中、nは、0から3である。これらの実施形態では、nは、0、1、2または3であり得る。n=0およびn=1が好ましくあり得る。これらの実施形態の1つでは、Dは、Nである。他のこれらの実施形態では、Dは、CHである。これらの実施形態の1つでは、Eは、OまたはSである。これらの実施形態の1つでは、Fは、CHである。
1/L1’
一実施形態では、L1/L1’は、アミノ酸残基である。前記アミノ酸は、天然のアミノ酸または非天然のアミノ酸でもよい。
一実施形態では、L1は、Phe、Lys、Val、Ala、Cit、Leu、Ile、ArgおよびTrpから選択される。この場合、Citは、シトルリンである。
一実施形態では、L1/L1’は、ジペプチド残基を含む。前記ジペプチド中のアミノ酸は、天然のアミノ酸および非天然のアミノ酸の任意の組み合わせであり得る。一部の実施形態では、前記ジぺプチドは、天然のアミノ酸を含む。前記リンカーがカテプシン不安定リンカーである場合、前記ジペプチドは、カテプシン媒介性開裂についての作用部位である。ついで、前記ジペプチドは、カテプシンについての認識部位である。
一実施形態では、L1は、
Prot−Phe−Lys−L2
Prot−Val−Ala−L2
Prot−Val−Lys−L2
Prot−Ala−Lys−L2
Prot−Val−Cit−L2
Prot−Phe−Cit−L2
Prot−Leu−Cit−L2
Prot−Ile−Cit−L2
Prot−Phe−Arg−L2、および、
Prot−Trp−Cit−L2から選択される。
この場合、Citは、シトルリンである。
好ましくは、L1は、
Prot−Phe−Lys−L2
Prot−Val−Ala−L2
Prot−Val−Lys−L2
Prot−Ala−Lys−L2、および、
Prot−Val−Cit−L2から選択される。
より好ましくは、L1は、Prot−Phe−Lys−L2Prot−Val−Cit−L2またはProt−Val−Ala−L2から選択される。
所望の他のジペプチドの組み合わせとしては、
Prot−Gly−Gly−L2
Prot−Pro−Pro−L2、および、
Prot−Val−Glu−L2があげられる。
他のジペプチドの組み合わせ、例えば、Dubowchik et al., Bioconjugate Chemistry, 2002, 13,855-869に記載されたものが使用されてもよい。前記文献は、参照により本願明細書に組み込まれる。
一部の実施形態では、L1/L1’は、トリペプチド残基である。前記トリペプチド中のアミノ酸は、天然のアミノ酸および非天然のアミノ酸の任意の組み合わせであり得る。一部の実施形態では、前記トリぺプチドは、天然のアミノ酸を含む。前記リンカーがカテプシン不安定リンカーである場合、前記トリペプチドは、カテプシン媒介性開裂についての作用部位である。前記トリペプチドは、カテプシン媒介性開裂についての作用部位である。ついで、前記トリペプチドは、カテプシンについての認識部位である。
一実施形態では、前記アミノ酸の側鎖は、適切に化学的に保護される。前記側鎖の保護基は、以下に記載された基でもよい。保護されたアミノ酸配列は、酵素により開裂可能である。例えば、Boc側鎖保護されたLys残基を含むジペプチド配列は、カテプシンにより開裂可能である。
前記アミノ酸側鎖用の保護基は、当該分野において周知であり、Novabiochemのカタログに記載されている。更なる保護基の戦略は、Protective groups in Organic Synthesis, Greene and Wutsに提示される。
可能性のある側鎖保護基は、反応性側鎖官能基を有するそれらのアミノ酸について、以下に示される。
Arg:Z、Mtr、Tos;
Asn:Trt、Xan;
Asp:Bzl、t−Bu;
Cys:Acm、Bzl、Bzl−OMe、Bzl−Me、Trt;
Glu:Bzl、t−Bu;
Gln:Trt、Xan;
His:Boc、Dnp、Tos、Trt;
Lys:Boc、Z−Cl、Fmoc、Z;
Ser:Bzl、TBDMS、TBDPS;
Thr:Bz;
Trp:Boc;
Tyr:Bzl、Z、Z−Br。
Prot
Protは、Fmoc(フルオレニルメチルオキシカルボニル)、Teoc(2−トリメチルシリル)エトキシカルボニル)およびBoc(t−ブトキシカルボニル)から選択される。一部の実施形態では、Protは、FmocおよびTeocから選択される。
一部の実施形態では、Protは、Fmocである。
一部の実施形態では、Protは、Teocである。

一部の実施形態では、G1は、
Figure 0006367204
であり、式中、mは、0から6である。一実施形態では、mは、5である。
一部の実施形態では、G1は、
Figure 0006367204
であり、式中、pは、0から30であり、qは、0または1である。好ましい実施形態では、qは、1であり、pは、0から10、1から8、好ましくは、4から8、最も好ましくは、4または8である。
一部の実施形態では、G2は、
Figure 0006367204
である。
一部の実施形態では、G2は、
Figure 0006367204
である。
一部の実施形態では、G2は、
Figure 0006367204
である。
一部の実施形態では、G2は、
Figure 0006367204
であり、式中、Halは、Cl、BrまたはIである。これらの実施形態では、Halは、好ましくは、BrおよびIから選択されてもよい。
B
一部の実施形態では、RBは、ボロン酸、すなわち、−B(OH)2である。
一部の実施形態では、RBは、式−B(OR)2(式中、Rは、C1-4アルキル、例えば、メチル、イソ−プロピルから選択される)または式−B(−O−R’−O−)(式中、R’は、酸素原子間の鎖中に2と4個との間の炭素原子を有するC2-10アルキレン基、例えば、−C24−、−C(CH32C(CH32−、−C36−である)を有してもよい、ボロネート(ボロン酸エステル)である。
一部の実施形態では、RBは、B-3+である。
一部の実施形態では、RBは、
Figure 0006367204
である。
特に好ましい実施形態は、化合物3である。
第1の態様
本発明の第1の態様において、前記式IIIの化合物から式Iの化合物を合成する方法は、SEM基の除去を含む。一部の実施形態では、これは、例えば、低温(例えば、−78℃)におけるTHF中での、還元剤、例えば、スーパーヒドリド(リチウムトリエチルボロハイドライド)の使用により達成され得る。
前記還元剤による処理に続けて、従来の後処理工程、例えば、溶媒(例えば、メタノール、ジクロロメタンおよび水)の混合物における溶解およびSEM基を除去するためのシリカゲルによる処理を行ってもよい。
第3の態様
本発明の第3の態様において、式Iの化合物からの式IVの化合物の合成は、Prot基の除去を含む。除去についての例示となる条件は、以下の表に提示される。
Figure 0006367204
前記式Iの化合物からの式Vの化合物の合成は、上記された式IVの化合物の合成に続けて、前記式IVの化合物への基Gの付加を含む。これは、標準的なアミドカップリング条件を使用し、溶媒、例えば、DMFまたはDCMにおける、例えば、アミドカップリング剤、例えば、EDCl、HATUまたはHBTU、および、G−OHである試薬を使用して行われ得る。
第4の態様
本発明の第4の態様では、前記式VIの化合物からの式VIIaまたはVIIbの化合物の合成は、R2またはR12それぞれの誘導体の結合により達成され得る。前記式VIIaまたはVIIbの化合物からの式IIIの化合物の更なる合成は、R12またはR2それぞれを含む誘導体をさらに結合させることにより達成され得る。
結合される前記基が、芳香族またはオレフィンである場合、前記誘導体は、有機金属誘導体、例えば、有機ホウ素誘導体である。前記有機ホウ素誘導体は、ボロン酸塩またはボロネート(ボロン酸塩/エステル)でもよい。
このような結合(Suzuki)は、通常、パラジウム触媒、例えば、Pd(PPh34、Pd(OCOCH32、PdCl2、Pd2(dba)3の存在において行われる。前記結合は、標準的な条件下において行われてもよいし、または、マイクロ波条件下において行われてもよい。
結合される前記基が、アルキンである場合、使用される結合法は、Sonogashiraカップリングである。
前記Sonogashiraカップリングは、2つの触媒:0価パラジウム錯体および銅(I)のハロゲン化物塩を使用して行われる。ホスフィン−パラジウム錯体、例えば、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)が、この反応に使用されるが、パラジウム(II)錯体も使用され得る。それらは、反応溶媒中の末端アルキンの消費により、パラジウム(0)種に還元されるためである。トリフェニルホスフィンのトリフェニルホスフィンオキシドへの酸化も、触媒、例えば、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)クロリドが使用される場合の、in situにおけるPd(0)の形成をもたらし得る。対照的に、銅(I)ハロゲン化物は、末端アルキンと反応し、銅(I)アセチリドを生成する。前記銅(I)アセチリドは、前記結合反応についての活性種として作用する。
前記反応溶媒は、この結合反応の副産物として生成されるハロゲン化水素を中和するために塩基性でなければならない。したがって、アルキルアミン化合物、例えば、トリエチルアミン、ジエチルアミンまたはピペリジンが、随意に溶媒として使用されるが、DMFまたはエーテルも、溶媒として使用され得る。他の塩基、例えば、炭酸カリウムまたは炭酸セシウムが、随意に使用される。
第1の結合工程は、約一価(例えば、0.9または1から1.1または1.2)の、結合される前記誘導体により行われる。一方、第2の結合工程は、一価より大きい、酸に結合される誘導体により行われ得る。
前記2つの結合工程は、通常、連続的に行われる。それらは、前記2つの工程間での精製をし、または、同精製をすることなく行われ得る。精製が行われない場合、前記2つの工程は、同じ反応容器中で行われてもよい。精製は、通常、前記第2の結合工程後に必要とされる。望ましくない副産物からの前記化合物の精製は、カラムクロマトグラフィーまたはイオン交換分離により行われ得る。
前記式IVの化合物の合成は、国際公開第00/12508号パンフレットに詳細に記載されている。同文献は、参照により本願明細書に組み込まれる。特に、参照は、24頁のスキーム7になされ、所望の化合物は、中間体Pと指定されている。この方法は、国際公開第2004/043963号パンフレットおよび国際公開第2011/130616号パンフレットにも開示されている。
第5の態様
本発明の第5の態様において、前記式VIIIの化合物からの式IXaの化合物の合成は、約一価(例えば、0.9または1から1.1または1.2)の適切なアルケン形成試薬、例えば、Wittig試薬(例えば、イリド)、Tebbe試薬およびHorner−Emmons−Wadworth試薬との反応により達成され得る。参照は、国際公開第2010/043877号パンフレットの16頁のディスカッションになされる。同文献は、参照により本願明細書に組み込まれる。式IXbの化合物からの式Xの化合物の合成は、同じ条件を使用して達成されてもよいが、一価より多い前記アルケン形成試薬が使用されてもよい。
C2ケト基のトリフラート化による前記式IVの化合物の合成について上記された、前記方法の適用による前記式IXaの化合物からの式Xの化合物の合成。
一価(例えば、0.9または1から1.1または1.2)のトリフラート化剤を使用する、選択的なトリフラート化による前記式VIIIの化合物からの式IXbの化合物の合成。
この態様では、IXaを経る合成が好ましくあり得る。
式VIの化合物の合成
前記式VIの化合物の合成は、国際公開第00/12508号パンフレットに詳細に記載されている。同文献は、参照により本願明細書に組み込まれる。特に、参照は、24頁のスキーム7になされ、上記化合物は、中間体Pと指定されている。この合成法は、国際公開第2004/043963号パンフレットにも記載されている。
全体的な実験方法
旋光度を、ADP220旋光計(Bellingham Stanley Ltd.)において測定し、濃度(c)を、g/100mLにおいて提供する。融点を、デジタル融点装置(Electrothermal)を使用して測定した。IRスペクトルを、Perkin−Elmerスペクトル1000 FT IR分光計において記録した。1Hおよび13C NMRスペクトルを、300Kにおいて、Bruker Avance NMR分光計を使用して、400および100MHzそれぞれにおいて取得した。化学シフトを、TMS(δ=0.0ppm)に対して報告する。シグナルを、ヘルツ(Hz)において提供された結合定数により、s(一重項)、d(二重項)、t(三重項)、dt(二重の三重項)、dd(二重項の二重項)、ddd(二重項の二重の二重項)またはm(他重項)と指定される。質量分光法(MS)データを、Waters 2996 PDAを備えるWaters 2695 HPLCに連結された、Waters Micromass ZQ装置を使用して収集した。使用したWaters Micromass ZQのパラメータを、Capillary(kV)、3.38;Cone(V)、35;Extractor(V)、3.0;ソース温度(℃)、100;脱溶媒和温度(℃)、200;Cone流速(L/h)、50;脱溶媒和流速(L/h)、250とした。高分解質量分光法(HRMS)データを、ポジティブW−モードにおける、Waters Micromass QTOF Globalにおいて、前記装置中にサンプルを導入するための金属被覆ボロシリケートガラスチップを使用して記録した。薄層クロマトグラフィー(TLC)を、シリカゲルアルミニウムプレート(Merck 60、F254)において行った。フラッシュクロマトグラフィーは、シリカゲル(Merck 60、230−400メッシュ ASTM)を使用した。HOBt(NovaBiochem)および固体支持試薬(Argonaut)を除いて、全ての他の化学物質および溶媒を、Sigma−Aldrichから購入し、更なる精製をすることなく、供給されたままで使用した。無水溶媒を、乾燥窒素雰囲気下において、適切な乾燥剤の存在における蒸留により調製し、4Åの分子ふるいまたはナトリウムワイヤに保存した。石油エーテルは、40−60℃で沸騰する留分を意味する。
全体的なLC/MSの条件:
方法1(デフォルトの方法、特に断らない限り使用)
HPLC(Waters Alliance 2695)を、水(A)(0.1% ギ酸)およびアセトニトリル(B)(0.1% ギ酸)の移動相を使用して実行した。勾配:初期組成 5% Bを、1.0分にわたって保持し、ついで、5% Bから95% Bに、3分の期間にわたって増加させる。前記組成を、95% Bにおいて、0.1分間保持し、ついで、0.03分で5% Bに戻し、それを、0.87分間保持する。総勾配実行時間は、5分に等しい。
方法2
HPLC(Waters Alliance 2695)を、水(A)(0.1% ギ酸)およびアセトニトリル(B)(0.1% ギ酸)の移動相を使用して実行した。勾配:初期組成 5% Bを、1.0分にわたって保持し、ついで、5% Bから95% Bに、2.5分の期間にわたって増加させる。前記組成を、95% Bにおいて、0.5分間保持し、ついで、0.1分で5% Bに戻し、それを、0.9分間保持する。総勾配実行時間は、5分に等しい。
両方法について
流速3.0mL/分、400μLを、前記質量分光計内を通る、ゼロデッドボリュームティー部分を経由して分割した。波長検出範囲:220から400nm。機能種:ダイオードアレイ(535スキャン)。カラム:Phenomenex Onyx Monolithic C18 50×4.60mm。
方法3
LC/MS(Shimazu LCMS−2020)、水(A)(0.1% ギ酸)およびアセトニトリル(B)(0.1% ギ酸)の移動相を使用。
勾配:初期組成 5% Bを、0.25分にわたって保持し、ついで、5% Bから100% Bに、2分の期間にわたって増加させる。前記組成を、100% Bにおいて、0.50分間保持し、ついで、0.05分で5% Bに戻し、それを、0.05分間保持する。総勾配実行時間は、3分に等しい。流速0.8mL/分。波長検出範囲:190から800nm。オーブン温度:50℃。カラム:Waters Acquity UPLC BEH Shield RP18 1.7μm 2.1×50mm。
調製用HPLC:
方法1(デフォルト、特に断らない限り)
逆相のフラッシュ精製条件は、下記の通りである。フラッシュ精製システム(Varian 971−Fp)を、水(A)およびアセトニトリル(B)の移動相を使用して実行した。勾配:20C.V.(カラム容量)にわたる初期組成 5% B、ついで、60C.V.内で5% Bから70% B。前記組成を、95% Bにおいて、15C.V.の間保持し、ついで、5C.V.において、5% Bに戻し、10C.V.の間5% Bで保持した。総勾配実行時間は、120C.V.に等しい。流速6.0mL/分。波長検出範囲:254nm。カラム:Agilent AX1372−1 SF10−5.5gC8。
方法2
HPLC(Shimadzu UFLC)を、水(0.1% ギ酸)Aおよびアセトニトリル(0.1% ギ酸)Bの移動相を使用して実行した。波長検出範囲:254nm。カラム:Phenomenex Gemini 5μ C18 150×21−20mm。勾配:
Figure 0006367204
総勾配実行時間は、20分とする;流速20.00mL/分。
Figure 0006367204
(a)(R)−2−((R)−2−((((9H−フルオレン−9−イル)メトキシ)カルボニル)アミノ)−3−メチルブタンアミド)プロパン酸(2)
HO−Ala−Val−H 1(350mg、1.86mmol)およびNa2CO3(493mg、4.65mmol)を、蒸留したH2O(15mL)中に溶解させた。混合物を、0℃に冷却した後、ジオキサン(15mL)を添加した(前記アミノ酸の塩の部分的な沈殿が生じた)。ジオキサン(15mL)におけるFmoc−Cl(504mg、1.95mmol)の溶液を、激しく攪拌しながら、10分にわたって滴下して添加した。得られた混合物を、0℃で2時間攪拌した後、氷浴を取り外し、攪拌を、16時間維持した。前記溶媒を、ロータリーエバポレーションにより、減圧下で除去し、残渣を、水(150mL)中に溶解させた。pHを、1N HClにより、9から2に調節した。その後、水層を、EtOAc(3×100mL)で抽出した。組み合わせた有機物を、塩水(100mL)で洗浄し、MgSO4で乾燥させ、ろ過した。揮発物を、ロータリーエバポレーションにより、減圧下で除去して、純粋なHO−Ala−Val−Fmoc 2(746mg、収率97%)を得た。LC/MS 2.85分(ES+)m/z(相対強度)410.60;1H-NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.79 (d, J=7.77 Hz, 2H), 7.60(d, J=7.77 Hz, 2H), 7.43(d, J=7.5 Hz, 2H), 7.34 (d, J=7.5 Hz, 2H), 6.30 (bs, 1H), 5.30 (bs, 1H), 4.71-7.56 (m, 1H), 4.54-4.36 (m, 2H), 4.08-3.91 (m, 1H), 2.21-2.07 (m, 1H), 1.50 (d, J=7.1 Hz, 3H), 1.06-0.90 (m, 6H).
(b)(9H−フルオレン−9−イル)メチル((S)−3−メチル−1−オキソ−1−(((S)−1−オキソ−1−((4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェニル)アミノ)プロパン−2−イル)アミノ)ブタン−2−イル)カルバメート(3)
4−アミノフェニルボロン酸ピナコールエステル(146.9mg、0.67mmol)を、アルゴンでフラッシュしたフラスコ中で、室温で30分間予め攪拌した、無水DCM(8mL)における、HO−Ala−Val−Fmoc 2(330mg、0.8mmol)、DCC(166mg、0.8mmol)およびDMAP(5mg、cat.)の溶液に添加した。ついで、反応混合物を、室温でオーバーナイト攪拌した。反応後、LCMSおよびTLCをした。前記反応混合物を、CH2Cl2で希釈し、有機物を、H2Oおよび塩水で洗浄した後、MgSO4で乾燥させ、ろ過した。前記溶媒を、ロータリーエバポレーションにより、減圧下で除去した。粗製の生成物を、シリカゲルクロマトグラフィーカラム(ヘキサン/EtOAc、6:4)にドライロードした。純粋な生成物3を、収率88%(360mg)で、白色の固形物として単離した。
3の代替的合成
4−アミノフェニルボロン酸ピナコールエステル(444mg、2.02mmol)を、アルゴンでフラッシュしたフラスコ中の、室温における無水DCM(20mL)における、HO−Ala−Val−Fmoc 2(1g、2.43mmol)およびEEDQ(600mg、2.43mmol)の溶液に添加した。ついで、反応混合物を、室温で3.5時間(または、完了するまで)攪拌した。続けて、反応後、LCMSおよびTLCをした。前記反応混合物を、CH2Cl2で希釈し、有機物を、H2Oおよび塩水で洗浄した後、MgSO4で乾燥させ、ろ過した。前記溶媒を、ロータリーエバポレーションにより、減圧下で除去した。粗製の生成物を、シリカゲルクロマトグラフィーカラム(ヘキサン/EtOAc、6:4)にドライロードした。純粋な生成物3を、収率58%(876mg)で、白色の固形物として単離した。
(c)8−(3−((2−(4−((S−2−((S)−2−((((9H−フルオレン−9−イル)メトキシ)カルボニル)アミノ)−3−メチルブタンアミド)プロパンアミド)フェニル)−7−メトキシ−5,11−ジオキソ−10−((2−トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−5,10,11,11a−テトラヒドロ−1H−ベンゾ[e]ピロロ[1,2−a][1,4]ジアゼピン−8−イル)オキシ)プロポキシ)−7−メトキシ−5,11−ジオキソ−10−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−5,10,11,11a−テトラヒドロ−1H−ベンゾ[e]ピロロ[1,2−a][1,4]ジアゼピン−2−イル トリフルオロメタンスルホネート(5)
1,1’−[[(プロパン−1,3−ジイル)ジオキシ]ビス(11aS)−7−メトキシ−2−[[(トリフルオロメチル)スルホニル]オキシ]−10−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1,10,11,11a−テトラヒドロ−5H−ピロロ[2,1−c][1,4]−ベンゾジアゼピン−5,11−ジオン]4(2.03g、1.81mmol)、ボロン酸ピナコールエステル(1g、1.63mmol)およびNa2CO3(881mg、8.31mmol)を、トルエン/MeOH/H2O、2:1:1(40mL)の混合物中に溶解させた。反応フラスコを、アルゴンで3回パージおよび充填した後、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(41mg、0.035mmol)を添加した。反応混合物を、30℃にオーバーナイト加熱した。前記溶媒を、減圧下において除去し、残渣を、H2O(100mL)中に溶解させ、EtOAc(3×100mL)で抽出した。組み合わせた有機物を、塩水(100mL)で洗浄し、MgSO4で乾燥させ、ろ過した。揮発物を、ロータリーエバポレーションにより、減圧下で除去した。粗製の生成物を、シリカゲルクロマトグラフィーカラム(ヘキサン/EtOAc、8:2から25:75)により精製して、収率33%(885mg)で、純粋な5を得た。LC/MS 3.85分(ES+)m/z(相対強度)1452.90;1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.78-7.16 (m, 17H), 7.13 (s, 1H), 6.51-6.24 (m, 1H), 5.51 (dd, J = 10.0, 5.1 Hz, 2H), 5.36-5.11 (m, 1H), 4.74 (dd, J = 10.1, 4.4 Hz, 2H), 4.70-4.53 (m, 2H), 4.47 (d, J = 6.4 Hz, 1H), 4.37 (d, J = 7.2 Hz, 1H), 4.27 (m, 4H), 4.20-4.14 (m, 1H), 3.90 (s, 3H), 3.89 (s, 3H), 3.77 (ddd, J = 16.7, 9.0, 6.4 Hz, 3H), 3.71-3.61 (m, 2H), 3.24-2.91 (m, 3H), 2.55-2.33 (m, 2H), 2.22-2.07 (m, 1H), 1.52-1.37 (m, 3H), 1.04-0.86 (m, 10H), 0.00 (s, 18H).
(d)(9H−フルオレン−9−イル)メチル((2S)−1−(((2S)−1−((4−(8−(3−((2−シクロプロピル−7−メトキシ−5,11−ジオキソ−10−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−5,10,11,11a−テトラヒドロ−1H−ベンゾ[e]ピロロ[1,2−a][1,4]ジアゼピン−8−イル)オキシ)プロポキシ)−7−メトキシ−5,11−ジオキソ−10−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−5,10,11,11a−テトラヒドロ−1H−ベンゾ[e]ピロロ[1,2−a][1,4]ジアゼピン−2−イル)フェニル)アミノ)−1−オキソプロパン−2−イル)アミノ)−3−メチル−1−オキソブタン−2−イル)カルバメート(6)
トリフェニルアルシン(42mg、0.137mmol)を、アルゴン雰囲気下において、無水ジオキサン(10mL)における、PBD−トリフラート 5(250mg、0.172mmol)、シクロプロピルボロン酸(73.9mg、0.86mmol)、銀酸化物(159mg、0.688mmol)および三塩基性のリン酸カリウム(438mg、2.06mmol)の混合物に添加した。反応を、アルゴンで3回フラッシュし、ビス(ベンゾニトリル)パラジウム(II)クロリド(13.2mg、0.034mmol)を添加した。反応を、もう3回アルゴンでフラッシュした後、75℃に温め、10分間攪拌した。反応混合物を、セライトのパッドでろ過し、その後、前記パッドを、酢酸エチルで洗浄した。前記溶媒を、ロータリーエバポレーションにより、減圧下で除去した。得られた残渣を、フラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカゲル;1% メタノール/クロロホルム)に供した。純粋な画分を収集および組み合わせ、過剰の溶出液を、ロータリーエバポレーションにより、減圧下で除去して、所望の生成物6(132mg、収率50%)を得た。LC/MS 3.83分(ES+)m/z(相対強度)1345.91;1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.88 - 7.14 (m, 17H), 6.69 (s, 1H), 6.45 - 6.25 (m, 1H), 5.57 - 5.41 (m, 2H), 5.34 - 5.14 (m, 1H), 4.78 - 4.67 (m, 2H), 4.62 - 4.55 (m, 1H), 4.50 - 4.45 (m, 2H), 4.51 - 4.44 (m, 1H), 4.31 - 4.21 (m, 4H), 4.16 (m, 1H), 3.92 (s, 3H), 3.86 (s, 3H), 3.82 - 3.71 (m, 2H), 3.66 (m, 3H), 3.40 - 3.28 (m, 1H), 3.07 (m, 1H), 2.70 - 2.57 (m, 1H), 2.47 - 2.36 (m, 2H), 2.15 (m, 1H), 1.51 - 1.40 (m, 3H), 1.03 - 0.87 (m, 11H), 0.77 - 0.71 (m, 2H), 0.60 - 0.54 (m, 2H), 0.00 (t, J = 3.0 Hz, 18H).
(e)(9H−フルオレン−9−イル)メチル((2S)−1−(((2S)−1−((4−(8−(3−((2−シクロプロピル−7−メトキシ−5−オキソ−5,11a−ジヒドロ−1H−ベンゾ[e]ピロロ[1,2−a][1,4]ジアゼピン−8−イル)オキシ)プロポキシ)−7−メトキシ−5−オキソ−5,11a−ジヒドロ−1H−ベンゾ[e]ピロロ[1,2−a][1,4]ジアゼピン−2−イル)フェニル)アミノ)−1−オキソプロパン−2−イル)アミノ)−3−メチル−1−オキソブタン−2−イル)カルバメート(7)
スーパー−ヒドリド(登録商標)の溶液(0.5mL、THFにおける1M)を、THF(10mL)におけるSEM ジラクタム6(265mg、0.19mmol)の溶液に、アルゴン雰囲気下での−78℃において滴下して添加した。反応混合物の内部温度を一定に維持するために、前記添加を、5分にわたって完了させた。20分後、LC/MS分析のために、アリコートを、水で反応を停止させた。前記分析は、前記反応が完了していたことを証明した。水(20mL)を、前記反応混合物に添加し、低温浴を取り外した。有機層を、EtOAc(3×30mL)で抽出した。組み合わせた有機物を、塩水(50mL)で洗浄し、MgSO4で乾燥させ、ろ過した。前記溶媒を、ロータリーエバポレーションにより、減圧下で除去した。粗製の生成物を、MeOH(12mL)、CH2Cl2(6mL)、水(2mL)および十分なシリカゲルに溶解させて、濃い攪拌懸濁液を形成した。5日後、前記懸濁液を、焼成ロートを通してろ過し、生成物の溶出が完了するまで、CH2Cl2/MeOH(9:1)(200mL)で洗浄した。有機層を、塩水(2×70mL)で洗浄し、MgSO4で乾燥させ、ろ過した。前記溶媒を、ロータリーエバポレーションにより、減圧下で除去した。シリカゲルカラムクロマトグラフィー(100% CHCl3から96% CHCl3/4% MeOH)による精製により、黄色の固形物として生成物7を得た(162mg、78%)。LC/MS 3.02分(ES+)m/z(相対強度)1052.37。
(f)(2S)−2−アミノ−N−((2S)−1−((4−8−(3−((2−シクロプロピル−7−メトキシ−5−オキソ−5,11a−ジヒドロ−1H−ベンゾ[e]ピロロ[1,2−a][1,4]ジアゼピン−8−イル)オキシ)プロポキシ)−7−メトキシ−5−オキソ−5,11a−ジヒドロ−1H−ベンゾ[e]ピロロ[1,2−a][1,4]ジアゼピン−2−イル)フェニル)アミノ)−1−オキソプロパン−2−イル)−3−メチルブタンアミド(8)
過剰のピペリジン(0.2mL、2mmol)を、DMF(1mL)におけるSEM−ジラクタム 7(76mg、0.073mmol)の溶液に添加した。混合物を、室温で20分間攪拌した。その時点で、(LC/MSによるモニター時に)反応を完了していた。反応混合物を、CH2Cl2(75mL)で希釈した。ピペリジンの除去が完了するまで、有機相を、H2O(3×75mL)で洗浄した。前記有機層を、MgSO4で乾燥させ、ろ過した。過剰の溶媒を、ロータリーエバポレーションにより、減圧下で除去して、粗製の生成物8を得た。前記生成物を、次の工程にそのまま使用した。LC/MS 2.32分(ES+)m/z(相対強度)830.00。
(g)N−((2S)−1−(((2S)−1−((4−8−(3−((2−シクロプロピル−7−メトキシ−5−オキソ−5,11a−ジヒドロ−1H−ベンゾ[e]ピロロ[1,2−a][1,4]ジアゼピン−8−イル)オキシ)プロポキシ)−7−メトキシ−5−オキソ−5,11a−ジヒドロ−1H−ベンゾ[e]ピロロ[1,2−a][1,4]ジアゼピン−2−イル)フェニル)アミノ)−1−オキソプロパン−2−イル)アミノ)−3−メチル−1−オキソブタン−2−イル)−1−(3−(2,5−ジオキソ−2,5−ジヒドロ−1H−ピロロ−1−イル)プロパンアミド)−3,6,9,12,15,18,21,24−オクタオキサヘプタコサン−27−アミド(9)
EDCl・塩酸(14mg、0.0732mmol)を、無水CH2Cl2(5mL)におけるマレイミド−PEG8−酸(43.4mg、0.0732mmol)の懸濁液に、アルゴン雰囲気下において添加した。混合物を、室温で1時間攪拌した後、PBD8(60.7mg、0.0732mmol)を添加した。反応が完了するまで(通常、5時間)、攪拌を維持した。前記反応を、CH2Cl2で希釈した。有機相を、H2Oおよび塩水で洗浄した後、MgSO4で乾燥させ、ろ過した。過剰の溶媒を、ロータリーエバポレーションにより、減圧下で除去した。未反応のマレイミド−PEG8−酸を除去するために、生成物を、シリカゲルクロマトグラフィー(100% CHCl3で開始して、9:1 CHCl3/MeOHまでのゆっくりの溶出)、続けて、逆相クロマトグラフィーにより、注意深く精製した。生成物9を、17.6%(21.8mg)で単離した。LC/MS 2.57分(ES+)m/z(相対強度)1405.30;1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.91 (t, J = 3.5 Hz, 1H), 7.80 (d, J = 4.0 Hz, 1H), 7.75 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.69 (d, J = 8.7 Hz, 1H), 7.54 - 7.50 (m, 2H), 7.45 (s, 1H), 7.39 - 7.31 (m, 2H), 6.87 (d, J = 10.5 Hz, 2H), 6.76 (s, 1H), 6.72 - 6.68 (m, 2H), 4.74 - 4.62 (m, 1H), 4.45 - 4.17 (m, 7H), 3.95 (s, 3H), 3.94 (s, 3H), 3.67 - 3.58 (m, 34H), 3.54 (m, 2H), 3.42 (dd, J = 10.2, 5.2 Hz, 2H), 3.16 - 3.07 (m, 1H), 2.92 (dd, J = 16.1, 4.1 Hz, 1H), 2.62 - 2.49 (m, 4H), 2.48 - 2.39 (m, 2H), 2.37 - 2.25 (m, 1H), 1.92 (s, 1H), 1.52 - 1.44 (m, 3H), 1.10 - 0.93 (m, 6H), 0.79 (dd, J = 9.2, 5.3 Hz, 2H), 0.57 (dd, J = 9.2, 5.3 Hz, 2H),NHは、観察されなかった。
Figure 0006367204
(a)(S)−7−メトキシ−8−(3−(((S)−7−メトキシ−2−(4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニル)−5,11−ジオキソ−10−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−5,10,11,11a−テトラヒドロ−1H−ピロロ[2,1−c][1,4]ベンゾジアゼピン−8−イル)オキシ)プロポキシ)−5,11−ジオキソ−10−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−5,10,11,11a−テトラヒドロ−1H−ピロロ[2,1−c][1,4]ベンゾジアゼピン−2−イル トリフルオロメタンスルホネート(10)
Pd(PPh34(20.6mg、0.018mmol)を、ビス−エノール トリフラート4(500mg、0.44mmol)、N−メチルピペラジンボロン酸エステル(100mg、0.4mmol)、Na2CO3(218mg、2.05mmol)、MeOH(2.5mL)、トルエン(5mL)および水(2.5mL)の攪拌混合物に添加した。反応混合物を、窒素雰囲気下において、30℃で24時間攪拌した。その後の時点で、全ての前記ボロン酸エステルが消費された。ついで、前記反応混合物を、蒸発させて乾燥させた後、残渣を、EtOAc(100mL)中に溶解させ、H2O(2×50mL)、塩水(50mL)で洗浄し、乾燥させ(MgSO4)、ろ過し、減圧下において蒸発させて、粗製の生成物を提供した。フラッシュクロマトグラフィーにより精製(勾配溶出:80:20 v/v ヘキサン/EtOAcから、60:40 v/v ヘキサン/EtOAc)による精製により、黄色がかった泡状物質として生成物10を得た(122.6mg、25%)。
LC/MS 3.15分(ES+)m/z(相対強度)1144([M+H]+、20%)。
(b)(9H−フルオレン−9−イル)メチル((S)−1−(((S)−1−((4−((S)−7−メトキシ−8−(3−(((S)−7−メトキシ−2−(4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニル)−5,11−ジオキソ−10−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−5,10,11,11a−テトラヒドロ−1H−ピロロ[2,1−c][1,4]ベンゾジアゼピン−8−イル)オキシ)プロポキシ)−5,11−ジオキソ−10−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−5,10,11,11a−テトラヒドロ−1H−ピロロ[2,1−c][1,4]ベンゾジアゼピン−2−イル)フェニル)アミノ)−1−オキソプロパン−2−イル)アミノ)−3−メチル−1−オキソブタン−2−イル)カルバメート(11)
PBD−トリフラート10(359mg、0.314mmol)、ボロン酸ピナコールエステル3(250mg、0.408mmol)およびトリエチルアミン(0.35mL、2.51mmol)を、トルエン/MeOH/H2O、2:1:1(3mL)の混合物中に溶解させた。マイクロ波容器を、アルゴンで3回パージおよび充填した後、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(21.7mg、0.018mmol)を添加した。反応混合物を、80℃で10分間、マイクロ波に供した。その後、CH2Cl2(100mL)を添加し、有機物を、水(2×50mL)および塩水(50mL)で洗浄した後、MgSO4で乾燥させ、ろ過した。揮発物を、ロータリーエバポレーションにより、減圧下で除去した。粗製の生成物を、シリカゲルクロマトグラフィーカラム(CHCl3/MeOH、100%から9:1)により精製して、純粋な11を得た(200mg、収率43%)。LC/MS 3.27分(ES+)m/z(相対強度)1478([M+H]+、100%)。
(c)(9H−フルオレン−9−イル)メチル((S)−1−(((S)−1−((4−((S)−7−メトキシ−8−(3−(((S)−7−メトキシ−2−(4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニル)−5−オキソ−5,11a−ジヒドロ−1H−ピロロ[2,1−c][1,4]ベンゾジアゼピン−8−イル)オキシ)プロポキシ)−5−オキソ−5,11a−ジヒドロ−1H−ピロロ[2,1−c][1,4]ベンゾジアゼピン−2−イル)フェニル)アミノ)−1−オキソプロパン−2−イル)アミノ)−3−メチル−1−オキソブタン−2−イル)カルバメート(12)
スーパー−ヒドリド(登録商標)の溶液(0.34mL、THFにおける1M)を、THF(5mL)におけるSEM−ジラクタム11(200mg、0.135mmol)の溶液に、アルゴン雰囲気下での−78℃において滴下して添加した。反応混合物の内部温度を一定に維持するために、前記添加を、5分にわたって完了させた。20分後、LC/MS分析のために、アリコートを、水で反応を停止させた。前記分析は、前記反応が完了していたことを証明した。水(20mL)を、前記反応混合物に添加し、低温浴を取り外した。有機層を、EtOAc(3×30mL)で抽出し、組み合わせた有機物を、塩水(50mL)で洗浄し、MgSO4で乾燥させ、ろ過した。前記溶媒を、ロータリーエバポレーションにより、減圧下で除去した。粗製の生成物を、MeOH(6mL)、CH2Cl2(3mL)、水(1mL)および十分なシリカゲルに溶解させて、濃い攪拌懸濁液を形成した。5日後、前記懸濁液を、焼成ロートを通してろ過し、生成物の溶出が完了するまで、CH2Cl2/MeOH(9:1)(100mL)で洗浄した。有機層を、塩水(2×50mL)で洗浄し、MgSO4で乾燥させ、ろ過した。前記溶媒を、ロータリーエバポレーションにより、減圧下で除去した。シリカゲルカラムクロマトグラフィー(100% CHCl3から96% CHCl3/4% MeOH)による精製により、黄色の固形物として生成物12を得た(100mg、63%)。LC/MS 2.67分(ES+)m/z(相対強度)1186([M+H]+、5%)。
(d)(S)−2−アミノ−N−((S)−1−((4−((R)−7−メトキシ−8−(3−(((R)−7−メトキシ−2−(4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニル)−5−オキソ−5,11a−ジヒドロ−1H−ピロロ[2,1−c][1,4]ベンゾジアゼピン−8−イル)オキシ)プロポキシ)−5−オキソ−5,11a−ジヒドロ−1H−ピロロ[2,1−c][1,4]ベンゾジアゼピン−2−イル)フェニル)アミノ)−1−オキソプロパン−2−イル)−3−メチル−ブタンアミド(13)
過剰のピペリジン(0.1mL、1mmol)を、DMF(0.9mL)におけるPBD12(36.4mg、0.03mmol)の溶液に添加した。混合物を、室温で20分間攪拌した。その時点で、(LC/MSによるモニター時に)反応が完了していた。反応混合物を、CH2Cl2(50mL)で希釈した。ピペリジンの除去が完了するまで、有機相を、H2O(3×50mL)で洗浄した。前記有機相を、MgSO4で乾燥させ、ろ過した。過剰の溶媒を、ロータリーエバポレーションにより、減圧下で除去して、粗製の生成物13を得た。前記生成物を、次の工程にそのまま使用した。LC/MS 2.20分(ES+)m/z(相対強度)964([M+H]+、5%)。
(e)6−(2,5−ジオキソ−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−1−イル)−N−((S)−1−(((S)−1−((4−((S)−7−メトキシ−8−(3−(((S)−7−メトキシ−2−(4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニル)−5−オキソ−5,11a−ジヒドロ−1H−ピロロ[2,1−c][1,4]ベンゾジアゼピン−8−イル)オキシ)プロポキシ)−5−オキソ−5,11a−ジヒドロ−1H−ピロロ[2,1−c][1,4]ベンゾジアゼピン−2−イル)フェニル)アミノ)−1−オキソプロパン−2−イル)アミノ)−3−メチル−1−オキソブタン−2−イル)ヘキサンアミド(14)
EDCl・塩酸(4.7mg、0.03mmol)を、無水CH2Cl2(3mL)における6−マレイミドヘキサン酸(6.5mg、0.03mmol)の懸濁液に、アルゴン雰囲気下において添加した。混合物を、室温で1時間攪拌し、PBD13(34mg、組成物)を添加した。反応が完了するまで(6時間)、攪拌を維持した。前記反応を、CH2Cl2で希釈した。有機相を、H2Oおよび塩水で洗浄した後、MgSO4で乾燥させ、ろ過した。過剰の溶媒を、ロータリーエバポレーションにより、減圧下で除去した。未反応のマレイミド−PEG8−酸を除去するために、生成物を、シリカゲルクロマトグラフィー(100% CHCl3で開始して、9:1 CHCl3/MeOHまでのゆっくりの溶出)、続けて、逆相クロマトグラフィーにより、注意深く精製した。生成物14を、2工程にわたって41%(14.6mg)で単離した。LC/MS 2.40分(ES+)m/z(相対強度)1157([M+H]+、5%)。
化合物11の代替的合成
Figure 0006367204
PBD−トリフラート5(469mg、0.323mmol)、ボロン酸ピナコールエステル(146.5mg、0.484mmol)およびNa2CO3(157mg、1.48mmol)を、トルエン/MeOH/H2O、2:1:1(10mL)の混合物中に溶解させた。反応フラスコを、アルゴンで3回パージした後、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(7.41mg、0.0064mmol)を添加した。反応混合物を、30℃にオーバーナイト加熱した。前記溶媒を、減圧下において除去した。残渣を、H2O(50mL)中で溶解させ、EtOAc(3×50mL)で抽出した。組み合わせた有機物を、塩水(100mL)で洗浄し、MgSO4で乾燥させ、ろ過した。揮発物を、ロータリーエバポレーションにより、減圧下で除去した。粗製の生成物を、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(CHCl3 100%から、CHCl3/MeOH 95%:5%)により精製して、収率33%(885mg)で、純粋な11を得た。LC/MS 3.27分(ES+)m/z(相対強度)1478([M+H]+、100%)。
Figure 0006367204
(a)9H−フルオレン−9−イル)メチル((S)−1−(((S)−1−((4−((S)−8−(3−(((S)−2−(ベンゾ[d][1,3]ジオキソール−5−イル)−7−メトキシ−5,11−ジオキソ−10−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−5,10,11,11a−テトラヒドロ−1H−ピロロ[2,1−c][1,4]ベンゾジアゼピン−8−イル)オキシ)プロポキシ)−7−メトキシ−5,11−ジオキソ−10−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−5,10,11,11a−テトラヒドロ−1H−ピロロ[2,1−c][1,4]ベンゾジアゼピン−2−イル)フェニル)アミノ)−1−オキソプロパン−2−イル)アミノ)−3−メチル−1−オキソブタン−2−イル)カルバメート(15)
トリフラート5(0.5g、0.35mmol、1当量)、3,4−(メチレンジオキシ)フェニルボロン酸(75mg、0.45mmol、1.3当量)およびNa2CO3(0.17g、1.6mmol、4.5当量)を、トルエン(11mL)、EtOH(5.5mL)および水(5.5mL)中に、Ar雰囲気下において溶解させた。フラスコを排気し、Arで3回フラッシュした。Pd(PPh34(24mg、0.02mmol、0.06当量)を添加し、前記フラスコを、再度排気し、Arで3回フラッシュした。これを、30℃に加熱し、オーバーナイト攪拌した。LC/MSによる分析は、開始材料の完全な消失を示した。前記溶媒を、真空において除去し、残渣を、水(60mL)中に溶解させた後、酢酸エチル(60mL×3)で洗浄した。組み合わせた有機層を、塩水(50mL)で洗浄し、MgSO4で乾燥させ、ろ過した。前記溶媒を、真空において除去した。カラムクロマトグラフィー(50:50から25:75 v/v ヘキサン/酢酸エチル)による精製により、黄色の固形物として、生成物15を得た(310mg、64%)。LC/MS(方法3)1.44分(ES-)m/z(相対強度)1423.35([M−H]-、79)。
(b)(9H−フルオレン−9−イル)メチル((S)−1−(((S)−1−((4−((S)−8−(3−(((S)−2−(ベンゾ[d][1,3]ジオキソール−5−イル)−7−メトキシ−5−オキソ−5,11a−ジヒドロ−1H−ピロロ[2,1−c][1,4]ベンゾジアゼピン−8−イル)オキシ)プロポキシ)−7−メトキシ−5−オキソ−5,11a−ジヒドロ−1H−ピロロ[2,1−c][1,4]ベンゾジアゼピン−2−イル)フェニル)アミノ)−1−オキソプロパン−2−イル)アミノ)−3−メチル−1−オキソブタン−2−イル)カルバメート(16)
SEM ジラクタム15(0.31g、0.22mmol、1当量)を、THF(10mL)中に溶解させ、Ar雰囲気下において−78℃に冷却した。スーパー−ヒドリド(登録商標)(0.5mL、THFにおける1M、2.5当量)を、温度をモニターしながら、5分にわたって滴下して添加した。30分後、少量のサンプルを取得し、LC/MS分析用に後処理した。水(50mL)を添加し、低温浴を取り外した。前記溶液を、酢酸エチル(50mL)で洗浄した。有機層を抽出し、塩水(60mL)で洗浄し、MgSO4で乾燥させ、ろ過した。前記溶媒を、真空において除去した。粗製の生成物を、濃い懸濁液になるまで、EtOH(13.2mL)、CH2Cl2(6.6mL)および水(2.2mL)ならびに十分なシリカゲルに溶解させた。5日の攪拌後、それを、焼成ロートを通してろ過し、生成物の溶出が終わるまで、CH2Cl2/MeOH(9:1)(100mL)で洗浄した。有機層を、塩水(2×50mL)で洗浄し、MgSO4で乾燥させ、ろ過した。前記溶媒を、真空において除去した。シリカゲルカラムクロマトグラフィー(1%から4% MeOH勾配を有するCHCl3)による精製により、黄色の固形物として純粋な生成物16を得た(185mg、75%)。LC/MS(方法3)1.70分(ES+)m/z(相対強度)1132.85([M+H]+、60)。
(c)(S)−2−アミノ−N−((S)−1−((4−((S)−8−3−(((S)−2−(ベンゾ[d][1,3]ジオキソール−5−イル)−7−メトキシ−5−オキソ−5,11a−ジヒドロ−1H−ピロロ[2,1−c][1,4]ベンゾジアゼピン−8−イル)オキシ)プロポキシ)−7−メトキシ−5−オキソ−5,11a−ジヒドロ−1H−ピロロ[2,1−c][1,4]ベンゾジアゼピン−2−イル)フェニル)アミノ)−1−オキソプロパン−2−イル)−3−メチルブタンアミド(17)
イミン16(82mg、0.07mmol、1当量)を、DMF(1mL)に溶解させた後、ピペリジン(0.2mL、2mmol、過剰)をゆっくり添加した。LC/MS分析が開始材料の完全な消費を示すまで、この溶液を、室温で20分間攪拌した。反応混合物を、CH2Cl2(50mL)で希釈し、水(50mL×4)で洗浄し、MgSO4で乾燥させ、ろ過した。前記溶媒を、真空において除去した。生成物17を、更なる精製をすることなく、次の工程において使用した。LC/MS(方法3)1.15分(ES+)m/z(相対強度)910.60([M+H]+、58)。
(D)N−((S)−1−(((S)−1−((4−((S)−8−(3−(((S)−2−(ベンゾ[d][1,3]ジオキソール−5−イル)−7−メトキシ−5−オキソ−5,11a−ジヒドロ−1H−ピロロ[2,1−c][1,4]ベンゾジアゼピン−8−イル)オキシ)プロポキシ)−7−メトキシ−5−オキソ−5,11a−ジヒドロ−1H−ピロロ[2,1−c][1,4]ベンゾジアゼピン−2−イル)フェニル)アミノ)−1−オキソプロパン−2−イル)アミノ)−3−メチル−1−オキソブタン−2−イル)−1−(3−(2,5−ジオキソ−2,5−ジヒドロ−1H−ピロロ−1−イル)プロパンアミド)−3,6,9,12,15,18,21,24−オクタオキサヘプタコサン−27−アミド(18)
イミン17(92mg、0.1mmol、1.1当量)を、溶解を支援するための無水MeOHを1滴含むCHCl3(6mL)中に溶解させた。マレイミド−PEG8−酸(53mg、0.09mmol、1当量)、続けて、EEDQ(33mg、0.14mmol、1.5当量)を添加した。LC/MS分析が主要な生成物の形成を示すまで、これを、室温でのAr下において、4日間激しく攪拌した。前記溶媒を、真空において除去した。粗製の生成物を、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(1%から10% MeOH勾配を有するCHCl3)により部分的に精製して、18を得た(81mg)。前記材料を、調製用HPLC(方法2)によりさらに精製して、黄色の固形物として、18を得た(26.3mg、18%)。Fast Formicラン:LC/MS(方法3)1.39分(ES+)m/z(相対強度)1485.00([M+H]+、64)。
略称
Ac アセチル
Acm アセトアミドメチル
Alloc アリルオキシカルボニル
Boc ジ−tert−ブチルジカーボネート
t−Bu tert−ブチル
Bzl ベンジル、Bzl−OMeは、メトキシベンジルであり、Bzl−Meは、メチルベンゼンである
CbzまたはZ ベンジルオキシ−カルボニル、Z−ClおよびZ−Brはそれぞれ、クロロ−およびブロモベンジルオキシカルボニルである
DMF N,N−ジメチルホルムアミド
Dnp ジニトロフェニル
DTT ジチオスレイトール
Fmoc 9H−フルオレン−9−イルメトキシカルボニル
imp N−10イミン保護基:3−(2−メトキシエトキシ)プロパノエート−Val−Ala−PAB
MC−OSu マレイミドカプロイル−O−N−スクシンイミド
Moc メトキシカルボニル
MP マレイミドプロパンアミド
Mtr 4−メトキシ−2,3,6−トリメチルベンゼンスルホニル
PAB パラ−アミノベンジルオキシカルボニル
PEG エチレンオキシ
PNZ p−ニトロベンジルカルバメート
Psec 2−(フェニルスルホニル)エトキシカルボニル
TBDMS tert−ブチルジメチルシリル
TBDPS tert−ブチルジフェニルシリル
Teoc 2−(トリメチルシリル)エトキシカルボニル
Tos トシル
Troc 2,2,2−トリクロロメトキシカルボニルクロリド
Trt トリチル
Xan キサンチル

Claims (18)

  1. 次の式III:
    Figure 0006367204
    の化合物を次の式VI:
    Figure 0006367204
    の化合物から合成する方法であって、
    該方法は、次の式VIIa又は式VIIb:
    Figure 0006367204
    Figure 0006367204
    の化合物を経由する方法であり、
    前記R2基が、次の式XIa、式XIbまたは式XIcの化合物を結合させることにより導入され:
    (a)
    Figure 0006367204
    ;
    (b)
    Figure 0006367204
    ;
    (c)
    Figure 0006367204
    ;
    Bが、ボロン酸またはボロネートを表し;
    2が、
    (a)式IIa:
    Figure 0006367204
    (式中、Aが、C5-7アリール基であり、
    (i)Q1が、単結合であり、Q2が、単結合および−Z−(CH2n−から選択され、Zが、単結合、O、SおよびNHから選択され、nが、1から3であるか;または、
    (ii)Q1が、−CH=CH−であり、Q2が、単結合であるか
    のいずれかである);
    (b)式IIb:
    Figure 0006367204
    (RC1、RC2およびRC3が、独立して、Hおよび非置換のC1-2アルキルから選択される);
    (c)式IIc:
    Figure 0006367204
    からなる群より選択され
    (L2が、単結合および
    (a):
    Figure 0006367204
    (式中、nが、0から3である);
    (b)
    Figure 0006367204
    (式中、nが、上記規定の通りである);
    (c)
    Figure 0006367204
    (式中、nが、上記規定の通りである);および、
    (d)
    Figure 0006367204
    (式中、nが、上記規定の通りであり、Eが、O、SまたはNRであり、Dが、N、CHまたはCRであり、Fが、N、CHまたはCRである);の群から選択され;
    1が、
    Figure 0006367204
    (式中、Xが、L1がアミノ酸残基、ジペプチド残基またはトリペプチド残基であるようなものである)であり;
    Protが、Fmoc(フルオレニルメチルオキシカルボニル)、Teoc(2−トリメチルシリル)エトキシカルボニル)およびBoc(t−ブトキシカルボニル)から選択され);
    12が、
    (a)ハロ、ニトロ、シアノ、エーテル、C1-7アルキル、C3-7ヘテロシクリルおよびビス−オキシ−C1-3アルキレンを含む群から選択される1つ以上の置換基により随意に置換されている、C5-10アリール基;
    (b)C1-5飽和脂肪族アルキル;
    (c)C3-6飽和シクロアルキル;
    (d)
    Figure 0006367204
    (式中、R21、R22およびR23のそれぞれが、独立して、H、C1-3飽和アルキル、C2-3アルケニル、C2-3アルキニルおよびシクロプロピルから選択され、この場合、前記R12基中の炭素原子の総数が、5個以下である;
    (e)
    Figure 0006367204
    (式中、R25aおよびR25bの一方が、Hであり、他方が、フェニル;ピリジル:およびチオフェニルから選択され、前記フェニルが、ハロ、メチル、メトキシから選択される基により随意に置換される);および、
    (f)
    Figure 0006367204
    (式中、R24が、H;C1-3飽和アルキル;C2-3アルケニル;C2-3アルキニル;シクロプロピル;フェニル;ピリジルおよびチオフェニルから選択され、前記フェニルが、ハロ、メチル、メトキシから選択される基により随意に置換される);から選択され、
    6およびR9が、独立して、H、R、OH、OR、SH、SR、NH2、NHR、NRR’、ニトロ、Me3Snおよびハロから選択され;
    ここでRおよびR’が、随意に置換されているC1-12アルキル、C3-20ヘテロシクリルおよびC5-20アリールの基から独立して選択され;
    7が、H、R、OH、OR、SH、SR、NH2、NHR、NHRR’、ニトロ、Me3Snおよびハロから選択され;
    R”が、C3-12アルキレン基であり、その鎖が、1つ以上のヘテロ原子、例えば、O、S、NRN2(RN2は、HまたはC1-4アルキルである)および/または芳香環(例えば、ベンゼンもしくはピリジン)により中断されていてもよく;
    YおよびY’が、O、SまたはNHから選択され;
    6’、R7’、R9’が、それぞれR6、R7、R9におけるものと同じ基から選択される、方法。
  2. YおよびY’が、Oであり、R”が、置換基を有さないC3-7アルキレン基である、請求項1に記載の方法。
  3. R”が、C3、C5またはC7アルキレン基である、請求項2に記載の方法。
  4. 6及びR9が、Hであり、R7が、メトキシである、請求項1から3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 6’、R7’、R9’が、それぞれR6、R7、R9と同じである、請求項1から4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 12が、以下から選択される、請求項1から5のいずれか一項に記載の方法:
    (a) フェニル;
    (b) メチル、エチルまたはプロピル;
    Figure 0006367204
    Figure 0006367204
    (式中、R25aおよびR25bの一方が、Hであり、他方が、フェニルである);及び
    Figure 0006367204
    (式中、R24が、Hおよびメチルから選択される)。
  7. 2が、式IIaの基であり、Q1が、単結合である、請求項1から6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 2が、単結合である、請求項7に記載の方法。
  9. 2が、−Z−(CH2n−であり、Zが、OおよびSから選択され、nが、1または2から選択される、請求項7に記載の方法。
  10. 2が、以下から選択された、請求項1から6のいずれか一項に記載の方法:
    (a) 式IIaの基であり、Q1が、−CH=CH−である;
    (b) 式IIbの基であり、RC1、RC2およびRC3が、全てHである;
    (c) 式IIbの基であり、RC1、RC2およびRC3が、全てメチルである;及び
    (d) 式IIbの基であり、RC1、RC2およびRC3が、独立して、Hおよびメチルから選択される。
  11. 2が、単結合である、請求項1から10のいずれか一項に記載の方法。
  12. 2が、以下から選択される、請求項1から10のいずれか一項に記載の方法:
    (a)
    Figure 0006367204
    であり、nが、0または1である;
    (b)
    Figure 0006367204
    であり、nが、0または1である;
    (c)
    Figure 0006367204
    であり、nが、0または1である;
    (d)
    Figure 0006367204
    であり、nが、0または1である。
  13. 1が、ジペプチド残基を含む、請求項1から12のいずれか一項に記載の方法。
  14. 1が、Prot−Phe−Lys−L2Prot−Val−Cit−L2またはProt−Val−Ala−L2から選択される、請求項13に記載の方法。
  15. Protが、Fmoc又はTeocである、請求項1から14のいずれか一項に記載の方法。
  16. Bが、以下から選択された、請求項1から15の何れか一項に記載の方法
    (a) −B(OH)2
    (b) −B(OR)2であり、Rが、C1-4アルキルから選択され;
    (c) −B(−O−R’−O−)であり、R’が、酸素原子間の鎖において、2〜4個の炭素原子を有するC2-10アルキレン基である;
    (d) B-3+;及び
    Figure 0006367204
  17. 式XIaの化合物であって、
    Figure 0006367204

    式中、
    1が、単結合であり、
    2が、単結合であり、
    Aが、C5-7アリール基であり、
    2が、請求項1、11及び12の何れかに規定された通りであり、
    1が、請求項1、13及び14の何れかに規定された通りであり、
    Protが、請求項1又は請求項15に規定された通りであり、
    Bが、請求項1又は請求項16に規定された通りである、化合物。
  18. 請求項1に規定された式IIIの化合物であって、
    2が、式IIaの基であり、
    1が、単結合であり、
    2が、単結合であり、
    Aが、請求項1に規定の通りであり、
    2が、請求項1、11及び12の何れかに規定された通りであり、
    1が、請求項1、13及び14の何れかに規定された通りであり、
    Protが、請求項1又は請求項15に規定された通りであり、
    6、R7、R8、R9、Y、R”、Y’、R6’、R7’、R8’、R9’及びR12が、請求項1から6の何れかに規定された通りである、化合物。
JP2015536138A 2012-10-12 2013-10-11 結合用のピロロベンゾジアゼピン誘導体の合成および中間体 Expired - Fee Related JP6367204B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261713083P 2012-10-12 2012-10-12
US61/713,083 2012-10-12
PCT/EP2013/071234 WO2014057072A1 (en) 2012-10-12 2013-10-11 Synthesis and intermediates of pyrrolobenzodiazepine derivatives for conjugation

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015534574A JP2015534574A (ja) 2015-12-03
JP2015534574A5 JP2015534574A5 (ja) 2016-12-01
JP6367204B2 true JP6367204B2 (ja) 2018-08-01

Family

ID=49510114

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015536138A Expired - Fee Related JP6367204B2 (ja) 2012-10-12 2013-10-11 結合用のピロロベンゾジアゼピン誘導体の合成および中間体

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9745303B2 (ja)
EP (1) EP2906249B1 (ja)
JP (1) JP6367204B2 (ja)
AU (1) AU2013328673B2 (ja)
CA (1) CA2885305C (ja)
HK (1) HK1213488A1 (ja)
WO (1) WO2014057072A1 (ja)

Families Citing this family (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0819095D0 (en) 2008-10-17 2008-11-26 Spirogen Ltd Pyrrolobenzodiazepines
CN103068405A (zh) 2010-04-15 2013-04-24 西雅图基因公司 靶向吡咯并苯并二氮杂卓结合物
CN102971329B (zh) 2010-04-15 2016-06-29 麦迪穆有限责任公司 用于治疗增殖性疾病的吡咯并苯并二氮杂卓
AU2012311505B2 (en) 2011-09-20 2016-09-29 Medimmune Limited Pyrrolobenzodiazepines as unsymmetrical dimeric PBD compounds for inclusion in targeted conjugates
MX341523B (es) 2011-10-14 2016-08-24 Medimmune Ltd Pirrolobenzodiazepinas.
KR101961976B1 (ko) 2011-10-14 2019-03-25 시애틀 지네틱스, 인크. 피롤로벤조디아제핀 및 표적 접합체
CN110183470A (zh) 2011-10-14 2019-08-30 麦迪穆有限责任公司 吡咯并苯并二氮杂卓
CA2850373C (en) 2011-10-14 2019-07-16 Seattle Genetics, Inc. Pyrrolobenzodiazepines and targeted conjugates
HUE042731T2 (hu) 2012-10-12 2019-07-29 Adc Therapeutics Sa Pirrolobenzodiazepin-antitest konjugátumok
AU2013328674B2 (en) 2012-10-12 2017-06-22 Medimmune Limited Pyrrolobenzodiazepines and conjugates thereof
LT2839860T (lt) 2012-10-12 2019-07-10 Medimmune Limited Pirolobenzodiazepinai ir jų konjugatai
EP2906296B1 (en) 2012-10-12 2018-03-21 ADC Therapeutics SA Pyrrolobenzodiazepine-antibody conjugates
ES2680153T3 (es) 2012-10-12 2018-09-04 Adc Therapeutics Sa Conjugados de anticuerpos anti-PSMA-pirrolobenzodiazepinas
EP2906251B1 (en) 2012-10-12 2017-09-27 ADC Therapeutics SA Pyrrolobenzodiazepine-anti-cd22 antibody conjugates
US9745303B2 (en) 2012-10-12 2017-08-29 Medimmune Limited Synthesis and intermediates of pyrrolobenzodiazepine derivatives for conjugation
TR201815418T4 (tr) 2012-10-12 2018-11-21 Adc Therapeutics Sa Pirrolobenzodiazepin -anti-psma antikor konjugatları.
US10695433B2 (en) 2012-10-12 2020-06-30 Medimmune Limited Pyrrolobenzodiazepine-antibody conjugates
US9567340B2 (en) 2012-12-21 2017-02-14 Medimmune Limited Unsymmetrical pyrrolobenzodiazepines-dimers for use in the treatment of proliferative and autoimmune diseases
EP2935268B2 (en) 2012-12-21 2021-02-17 MedImmune Limited Pyrrolobenzodiazepines and conjugates thereof
RS58873B1 (sr) 2013-02-22 2019-08-30 Abbvie Stemcentrx Llc Antidll3-antitelo-pbd konjugati i njihova upotreba
US9821074B2 (en) 2013-03-13 2017-11-21 Genentech, Inc. Pyrrolobenzodiazepines and conjugates thereof
KR102066318B1 (ko) 2013-03-13 2020-01-14 메디뮨 리미티드 피롤로벤조디아제핀 및 그의 컨쥬게이트
ES2871418T3 (es) 2013-08-28 2021-10-28 Abbvie Stemcentrx Llc Composiciones y métodos de conjugación de anticuerpos específicos de sitio
GB201317982D0 (en) 2013-10-11 2013-11-27 Spirogen Sarl Pyrrolobenzodiazepines and conjugates thereof
WO2015052535A1 (en) 2013-10-11 2015-04-16 Spirogen Sàrl Pyrrolobenzodiazepine-antibody conjugates
GB201317981D0 (en) 2013-10-11 2013-11-27 Spirogen Sarl Pyrrolobenzodiazepines and conjugates thereof
WO2015052534A1 (en) 2013-10-11 2015-04-16 Spirogen Sàrl Pyrrolobenzodiazepine-antibody conjugates
WO2015052532A1 (en) 2013-10-11 2015-04-16 Spirogen Sàrl Pyrrolobenzodiazepine-antibody conjugates
AU2015218633A1 (en) 2014-02-21 2016-09-01 Abbvie Stemcentrx Llc Anti-DLL3 antibodies and drug conjugates for use in melanoma
ES2830385T3 (es) 2014-09-12 2021-06-03 Genentech Inc Anticuerpos e inmunoconjugados anti-HER2
GB201416112D0 (en) 2014-09-12 2014-10-29 Medimmune Ltd Pyrrolobenzodiazepines and conjugates thereof
AU2015352545B2 (en) 2014-11-25 2020-10-15 Adc Therapeutics Sa Pyrrolobenzodiazepine-antibody conjugates
GB201506402D0 (en) 2015-04-15 2015-05-27 Berkel Patricius H C Van And Howard Philip W Site-specific antibody-drug conjugates
GB201506411D0 (en) 2015-04-15 2015-05-27 Bergenbio As Humanized anti-axl antibodies
MA43345A (fr) 2015-10-02 2018-08-08 Hoffmann La Roche Conjugués anticorps-médicaments de pyrrolobenzodiazépine et méthodes d'utilisation
GB201601431D0 (en) 2016-01-26 2016-03-09 Medimmune Ltd Pyrrolobenzodiazepines
GB201602359D0 (en) 2016-02-10 2016-03-23 Medimmune Ltd Pyrrolobenzodiazepine Conjugates
GB201602356D0 (en) 2016-02-10 2016-03-23 Medimmune Ltd Pyrrolobenzodiazepine Conjugates
GB201607478D0 (en) 2016-04-29 2016-06-15 Medimmune Ltd Pyrrolobenzodiazepine Conjugates
GB201617466D0 (en) 2016-10-14 2016-11-30 Medimmune Ltd Pyrrolobenzodiazepine conjugates
GB201619490D0 (en) * 2016-11-17 2017-01-04 Medimmune Ltd Pyrrolobenzodiazepine conjugates
GB201702031D0 (en) 2017-02-08 2017-03-22 Medlmmune Ltd Pyrrolobenzodiazepine-antibody conjugates
LT3544636T (lt) 2017-02-08 2021-06-25 Adc Therapeutics Sa Pirolobenzodiazepino-antikūno konjugatai
EP3612537B1 (en) 2017-04-18 2022-07-13 Medimmune Limited Pyrrolobenzodiazepine conjugates
WO2018193102A1 (en) 2017-04-20 2018-10-25 Adc Therapeutics Sa Combination therapy with an anti-axl antibody-drug conjugate
UA127900C2 (uk) 2017-06-14 2024-02-07 Ейдісі Терапьютікс Са Схема дозування для введення adc до cd19
MX2020001880A (es) 2017-08-18 2021-07-06 Medimmune Ltd Conjugados de pirrolobenzodiazepina.
CN111164208B (zh) 2017-09-29 2023-08-04 第一三共株式会社 抗体-吡咯并苯并二氮杂卓衍生物偶联物
GB201803342D0 (en) 2018-03-01 2018-04-18 Medimmune Ltd Methods
GB201806022D0 (en) * 2018-04-12 2018-05-30 Medimmune Ltd Pyrrolobenzodiazepines and conjugates thereof

Family Cites Families (133)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3361742A (en) 1964-12-07 1968-01-02 Hoffmann La Roche 5-oxo-1h-pyrrolo-[2, 1-c][1, 4]-benzodiazepin-2-crylamides
US3523941A (en) 1967-03-06 1970-08-11 Hoffmann La Roche Benzodiazepine compounds and process for their preparation
US3524849A (en) 1967-10-27 1970-08-18 Hoffmann La Roche Process for the preparation of pyrrolo-benzodiazepine acrylamides and intermediates useful therein
DE1965304A1 (de) 1968-12-30 1970-07-23 Fujisawa Pharmaceutical Co Benzdiazepinon-Verbindungen und Verfahren zu ihrer Herstellung
IL33558A (en) 1968-12-30 1973-10-25 Fujisawa Pharmaceutical Co Antibiotic pyrrolo-benzodiazepine compound,its derivatives and processes for their production
JPS4843755B1 (ja) 1969-06-26 1973-12-20
JPS6053033B2 (ja) 1976-12-28 1985-11-22 財団法人微生物化学研究会 新制癌抗生物質マゼスラマイシン及びその製造方法
JPS585916B2 (ja) 1977-12-27 1983-02-02 株式会社ミドリ十字 新規ベンゾジアゼピン系化合物
JPS5615289A (en) 1979-07-17 1981-02-14 Green Cross Corp:The Novel benzodiazepinnbased compound 3
JPS57131791A (en) 1980-12-31 1982-08-14 Fujisawa Pharmaceut Co Ltd Benzodiazepine derivative and its preparation
CA1185602A (en) 1981-02-27 1985-04-16 Emilio Kyburz Imidazodiazepines
CA1173441A (en) 1981-02-27 1984-08-28 Hoffmann-La Roche Limited Imidazodiazepines
CA1184175A (en) 1981-02-27 1985-03-19 Walter Hunkeler Imidazodiazepines
JPS58180487A (ja) 1982-04-16 1983-10-21 Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd 抗生物質dc−81およびその製造法
US4427588A (en) 1982-11-08 1984-01-24 Bristol-Myers Company Process for conversion of oxotomaymycin to tomaymycin
US4427587A (en) 1982-11-10 1984-01-24 Bristol-Myers Company Total synthesis of antitumor antibiotics BBM-2040A and BBM-2040B
JPS59152329A (ja) 1983-02-17 1984-08-31 Green Cross Corp:The 局所障害抑制剤
US4816567A (en) 1983-04-08 1989-03-28 Genentech, Inc. Recombinant immunoglobin preparations
FR2586683B1 (fr) 1985-08-29 1988-07-01 Centre Nat Rech Scient Nouveaux derives de neothramycine, leur procede de preparation et leur application en tant que medicaments
US5583024A (en) 1985-12-02 1996-12-10 The Regents Of The University Of California Recombinant expression of Coleoptera luciferase
JP2660201B2 (ja) 1988-08-05 1997-10-08 塩野義製薬株式会社 新規ピロロ[1,4]ベンゾジアゼピン誘導体および老人性痴呆薬
FR2676230B1 (fr) 1991-05-07 1993-08-27 Centre Nat Rech Scient Nouveaux derives de pyrrolo [1,4]-benzodiazepines, leur procede de preparation et medicaments les contenant.
GB9205051D0 (en) 1992-03-09 1992-04-22 Cancer Res Campaign Tech Pyrrolobenzodiazepine derivatives,their preparation,and compositions containing them
FR2696176B1 (fr) 1992-09-28 1994-11-10 Synthelabo Dérivés de pipéridine, leur préparation et leur application en thérapeutique.
US6214345B1 (en) 1993-05-14 2001-04-10 Bristol-Myers Squibb Co. Lysosomal enzyme-cleavable antitumor drug conjugates
GB9316162D0 (en) 1993-08-04 1993-09-22 Zeneca Ltd Fungicides
WO1995024382A1 (en) * 1994-03-10 1995-09-14 G.D. Searle & Co. L-n6-(1-iminoethyl)lysine derivatives useful as nitric oxide synthase inhibitors
JPH08336393A (ja) 1995-04-13 1996-12-24 Mitsubishi Chem Corp 光学活性なγ−置換−β−ヒドロキシ酪酸エステルの製造法
EP1754995B1 (en) 1998-07-08 2012-04-04 E Ink Corporation Methods for achieving improved color in microencapsulted electrophoretic devices
DE69930328T2 (de) 1998-08-27 2006-12-14 Spirogen Ltd., Ryde Dimere Pyrrolobenzodiazepine
GB9818732D0 (en) 1998-08-27 1998-10-21 Univ Portsmouth Collection of compounds
GB9818731D0 (en) 1998-08-27 1998-10-21 Univ Portsmouth Compounds
GB9818730D0 (en) 1998-08-27 1998-10-21 Univ Portsmouth Collections of compounds
US6909006B1 (en) 1999-08-27 2005-06-21 Spirogen Limited Cyclopropylindole derivatives
DK1320522T3 (da) 2000-09-19 2006-04-03 Moses Lee Achirale analoger af CC-1065 og af duocarmyciner samt præparater og metoder til anvendelse deraf
US6362331B1 (en) 2001-03-30 2002-03-26 Council Of Scientific And Industrial Research Process for the preparation of antitumor agents
EP1401850A1 (en) * 2001-06-20 2004-03-31 Nuevolution A/S Nucleoside derivatives for library preparation
US6660856B2 (en) 2002-03-08 2003-12-09 Kaohsiung Medical University Synthesis of pyrrolo[2,1-c][1,4]benzodiazepine analogues
ES2544527T3 (es) 2002-07-31 2015-09-01 Seattle Genetics, Inc. Conjugados de fármacos y su uso para tratar el cáncer, una enfermedad autoinmune o una enfermedad infecciosa
US20040138269A1 (en) 2002-10-11 2004-07-15 Sugen, Inc. Substituted pyrroles as kinase inhibitors
GB0226593D0 (en) 2002-11-14 2002-12-24 Consultants Ltd Compounds
EP1608664B1 (en) 2003-03-31 2009-01-28 Council of Scientific and Industrial Research Non-cross-linking pyrrolo[2,1-c][1,4]benzodiazepines as potential antitumour agents and process thereof
GB0321295D0 (en) 2003-09-11 2003-10-15 Spirogen Ltd Synthesis of protected pyrrolobenzodiazepines
AU2004284075A1 (en) 2003-10-22 2005-05-06 Government Of The United States Of America, Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Pyrrolobenzodiazepine derivatives, compositions comprising the same and methods related thereto
GB0416511D0 (en) 2003-10-22 2004-08-25 Spirogen Ltd Pyrrolobenzodiazepines
SG149815A1 (en) 2003-11-06 2009-02-27 Seattle Genetics Inc Monomethylvaline compounds capable of conjugation to ligands
EP1720908A2 (en) 2004-02-17 2006-11-15 Absalus, Inc. Super-humanized antibodies against respiratory syncytial virus
EP1718667B1 (en) 2004-02-23 2013-01-09 Genentech, Inc. Heterocyclic self-immolative linkers and conjugates
GB0404577D0 (en) 2004-03-01 2004-04-07 Spirogen Ltd Pyrrolobenzodiazepines
SI1720881T1 (sl) 2004-03-01 2013-04-30 Spirogen Sarl 11-hidroksi-5H-pirolo(2,1-c)(1,4)benzodiazepin-5onski derivati kot ključni intermediati za pipravo C2 substituiranih pirolobenzodiazepinov
GB0404574D0 (en) 2004-03-01 2004-04-07 Spirogen Ltd Amino acids
GB0404578D0 (en) 2004-03-01 2004-04-07 Spirogen Ltd Pyrrolobenzodiazepines
DE102004010943A1 (de) 2004-03-03 2005-09-29 Degussa Ag Verfahren zur Herstellung von N-geschützten 4-Ketprolinderivaten
JP5166861B2 (ja) 2004-03-09 2013-03-21 スピロゲン リミティッド ピロロベンゾジアゼピン
FR2869231B1 (fr) 2004-04-27 2008-03-14 Sod Conseils Rech Applic Composition therapeutique contenant au moins un derive de la pyrrolobenzodiazepine et la fludarabine
GB0410725D0 (en) 2004-05-13 2004-06-16 Spirogen Ltd Pyrrolobenzodiazepine therapeutic agents
CN101065151B (zh) 2004-09-23 2014-12-10 健泰科生物技术公司 半胱氨酸改造的抗体和偶联物
EP1831418A2 (en) 2004-12-24 2007-09-12 Showa Denko Kabushiki Kaisha Production method of thermoelectric semiconductor alloy, thermoelectric conversion module and thermoelectric power generating device
DK1871418T3 (da) 2005-04-19 2014-06-10 Seattle Genetics Inc Humaniserede anti-cd70-bindende midler og anvendelser deraf
PL1879901T3 (pl) 2005-04-21 2010-06-30 Medimmune Ltd Pirolobenzodiazepiny
EP1931671B1 (en) 2005-10-05 2009-04-08 Spirogen Limited Alkyl 4- [4- (5-oxo-2, 3, 5, 11a-tetrahyd0-5h-pyrr0l0 [2, 1-c][1, 4]benzodiazepine-8-yloxy) -butyrylamino]-1h-pyrrole-2-carboxylate derivatives and related compounds for the treatment of a proliferative disease
US20070154906A1 (en) 2005-10-05 2007-07-05 Spirogen Ltd. Methods to identify therapeutic candidates
PT1813614E (pt) 2006-01-25 2012-01-09 Sanofi Sa Agentes citotóxicos compreendendo novos derivados de tomaimicina
KR101528939B1 (ko) 2006-07-18 2015-06-15 사노피 암 치료를 위한 epha2에 대한 길항제 항체
WO2008009079A2 (en) * 2006-07-20 2008-01-24 Gilead Sciences, Inc. Substituted pteridines useful for the treatment and prevention of viral infections
EP1914242A1 (en) 2006-10-19 2008-04-23 Sanofi-Aventis Novel anti-CD38 antibodies for the treatment of cancer
WO2008050140A2 (en) 2006-10-27 2008-05-02 Spirogen Limited Compounds for treatment of parasitic infection
PT2099823E (pt) 2006-12-01 2014-12-22 Seattle Genetics Inc Agentes de ligação ao alvo variantes e suas utilizações
JP2008291207A (ja) * 2007-04-27 2008-12-04 Kyowa Hakko Kirin Co Ltd 塩基性アミノ酸を有するらせん状ポリマー
EP2144628B1 (en) 2007-05-08 2012-10-17 Genentech, Inc. Cysteine engineered anti-muc16 antibodies and antibody drug conjugates
PT2019104E (pt) 2007-07-19 2013-12-03 Sanofi Sa Agentes citotóxicos compreendendo novos derivados de tomaimicina e sua utilização terapêutica
GB0716799D0 (en) 2007-08-31 2007-10-10 Univ Kent Canterbury Improvements in or relating to radio-labelled peptides
RU2505544C2 (ru) 2007-10-19 2014-01-27 Дженентек, Инк. Антитела против tenb2, сконструированные с цистеином, и конъюгаты антитело - лекарственное средство
GB0722087D0 (en) 2007-11-09 2007-12-19 Spirogen Ltd Polyamides
GB0722088D0 (en) 2007-11-09 2007-12-19 Spirogen Ltd Pyrrolobenzodiazepines
NO2842575T3 (ja) 2008-03-18 2018-02-24
GB0813432D0 (en) 2008-07-22 2008-08-27 Spirogen Ltd Pyrrolobenzodiazepines
GB0819095D0 (en) 2008-10-17 2008-11-26 Spirogen Ltd Pyrrolobenzodiazepines
GB0819097D0 (en) 2008-10-17 2008-11-26 Spirogen Ltd Pyrrolobenzodiazepines
US20110077365A1 (en) * 2008-12-29 2011-03-31 Gilbert Yu Preparation of organosilicon-containing triazoles
US8426402B2 (en) 2009-02-05 2013-04-23 Immunogen, Inc. Benzodiazepine derivatives
CN101492494A (zh) * 2009-03-05 2009-07-29 浙江大学 整合素配体环肽类似物及其环化方法
FR2949469A1 (fr) 2009-08-25 2011-03-04 Sanofi Aventis Derives anticancereux, leur preparation et leur application en therapeutique
TW201116276A (en) * 2009-09-16 2011-05-16 Astellas Pharma Inc Glycine compounds
WO2011038159A2 (en) 2009-09-24 2011-03-31 Seattle Genetics, Inc. Dr5 ligand drug conjugates
WO2011100227A1 (en) 2010-02-09 2011-08-18 Bristol-Myers Squibb Company Benzylpyrrolidinone derivatives as modulators of chemokine receptor activity
CN102971329B (zh) 2010-04-15 2016-06-29 麦迪穆有限责任公司 用于治疗增殖性疾病的吡咯并苯并二氮杂卓
WO2011130615A2 (en) 2010-04-15 2011-10-20 Dr. Reddy's Laboratories Ltd. Preparation of lacosamide
CN103068405A (zh) 2010-04-15 2013-04-24 西雅图基因公司 靶向吡咯并苯并二氮杂卓结合物
GB201006340D0 (en) 2010-04-15 2010-06-02 Spirogen Ltd Synthesis method and intermediates
EA024730B1 (ru) 2010-04-15 2016-10-31 Медимьюн Лимитед Пирролбензодиазепиновые соединения, их конъюгаты, фармацевтические композиции, содержащие указанные конъюгаты, и применение указанных конъюгатов
US8933018B2 (en) * 2011-02-07 2015-01-13 Rempex Pharmaceuticals, Inc. Boron containing polybasic bacterial efflux pump inhibitors and therapeutic uses thereof
WO2012112708A1 (en) 2011-02-15 2012-08-23 Immunogen, Inc. Cytotoxic benzodiazepine derivatives and methods of preparation
AU2012311505B2 (en) 2011-09-20 2016-09-29 Medimmune Limited Pyrrolobenzodiazepines as unsymmetrical dimeric PBD compounds for inclusion in targeted conjugates
CN110183470A (zh) 2011-10-14 2019-08-30 麦迪穆有限责任公司 吡咯并苯并二氮杂卓
KR101961976B1 (ko) 2011-10-14 2019-03-25 시애틀 지네틱스, 인크. 피롤로벤조디아제핀 및 표적 접합체
MX341523B (es) * 2011-10-14 2016-08-24 Medimmune Ltd Pirrolobenzodiazepinas.
EP2751076B1 (en) 2011-10-14 2018-04-25 MedImmune Limited Synthesis method and intermediates useful in the preparation of pyrrolobenzodiazepines
CA2850373C (en) 2011-10-14 2019-07-16 Seattle Genetics, Inc. Pyrrolobenzodiazepines and targeted conjugates
KR101877598B1 (ko) 2011-10-14 2018-07-11 메디뮨 리미티드 피롤로벤조디아제핀 및 그의 컨주게이트
US20150024037A1 (en) * 2012-02-16 2015-01-22 The University Of Toledo Xenoantigen-Displaying Anti-Cancer Vaccines and Method of Making
FR2989085A1 (fr) * 2012-04-05 2013-10-11 Commissariat Energie Atomique Radiotraceurs, procedes de preparation et applications
JP6125614B2 (ja) 2012-04-30 2017-05-10 ユーシーエル ビジネス ピーエルシー ピロロベンゾジアゼピン
NZ701290A (en) 2012-04-30 2016-08-26 Medimmune Ltd Pyrrolobenzodiazepines
TW201406785A (zh) 2012-07-09 2014-02-16 Genentech Inc 抗cd22抗體及免疫結合物
SG11201500093TA (en) 2012-07-09 2015-02-27 Genentech Inc Immunoconjugates comprising anti-cd79b antibodies
EP2879708A4 (en) 2012-08-02 2016-03-16 Genentech Inc ANTIBODY AND ANTI-ETBR IMMUNOCONJUGATES
EP2906251B1 (en) 2012-10-12 2017-09-27 ADC Therapeutics SA Pyrrolobenzodiazepine-anti-cd22 antibody conjugates
HUE042731T2 (hu) 2012-10-12 2019-07-29 Adc Therapeutics Sa Pirrolobenzodiazepin-antitest konjugátumok
LT2839860T (lt) 2012-10-12 2019-07-10 Medimmune Limited Pirolobenzodiazepinai ir jų konjugatai
ES2680153T3 (es) 2012-10-12 2018-09-04 Adc Therapeutics Sa Conjugados de anticuerpos anti-PSMA-pirrolobenzodiazepinas
WO2014057118A1 (en) 2012-10-12 2014-04-17 Adc Therapeutics Sarl Pyrrolobenzodiazepine-anti-cd22 antibody conjugates
TR201815418T4 (tr) 2012-10-12 2018-11-21 Adc Therapeutics Sa Pirrolobenzodiazepin -anti-psma antikor konjugatları.
EP2906296B1 (en) 2012-10-12 2018-03-21 ADC Therapeutics SA Pyrrolobenzodiazepine-antibody conjugates
AU2013328674B2 (en) 2012-10-12 2017-06-22 Medimmune Limited Pyrrolobenzodiazepines and conjugates thereof
MX2015004423A (es) 2012-10-12 2015-10-29 Adc Therapeutics Sàrl Conjugados del anticuerpo pirrolobenzodiazepina - anti-her2.
US10695433B2 (en) 2012-10-12 2020-06-30 Medimmune Limited Pyrrolobenzodiazepine-antibody conjugates
US9745303B2 (en) 2012-10-12 2017-08-29 Medimmune Limited Synthesis and intermediates of pyrrolobenzodiazepine derivatives for conjugation
US9567340B2 (en) 2012-12-21 2017-02-14 Medimmune Limited Unsymmetrical pyrrolobenzodiazepines-dimers for use in the treatment of proliferative and autoimmune diseases
EP2935268B2 (en) 2012-12-21 2021-02-17 MedImmune Limited Pyrrolobenzodiazepines and conjugates thereof
RS58873B1 (sr) 2013-02-22 2019-08-30 Abbvie Stemcentrx Llc Antidll3-antitelo-pbd konjugati i njihova upotreba
KR102066318B1 (ko) 2013-03-13 2020-01-14 메디뮨 리미티드 피롤로벤조디아제핀 및 그의 컨쥬게이트
CA2905181C (en) 2013-03-13 2020-06-02 Medimmune Limited Pyrrolobenzodiazepines and conjugates thereof for providing targeted therapy
US9821074B2 (en) 2013-03-13 2017-11-21 Genentech, Inc. Pyrrolobenzodiazepines and conjugates thereof
WO2014174111A1 (en) 2013-04-26 2014-10-30 Pierre Fabre Medicament Axl antibody-drug conjugate and its use for the treatment of cancer
US20160256561A1 (en) 2013-10-11 2016-09-08 Medimmune Limited Pyrrolobenzodiazepine-antibody conjugates
WO2015052535A1 (en) 2013-10-11 2015-04-16 Spirogen Sàrl Pyrrolobenzodiazepine-antibody conjugates
GB201317981D0 (en) 2013-10-11 2013-11-27 Spirogen Sarl Pyrrolobenzodiazepines and conjugates thereof
GB201317982D0 (en) 2013-10-11 2013-11-27 Spirogen Sarl Pyrrolobenzodiazepines and conjugates thereof
WO2015052532A1 (en) 2013-10-11 2015-04-16 Spirogen Sàrl Pyrrolobenzodiazepine-antibody conjugates
WO2015052534A1 (en) 2013-10-11 2015-04-16 Spirogen Sàrl Pyrrolobenzodiazepine-antibody conjugates
EA033456B1 (ru) 2013-12-16 2019-10-31 Genentech Inc Конъюгаты антитело-лекарственное средство, содержащие пептидомиметические линкеры
GB201406767D0 (en) 2014-04-15 2014-05-28 Cancer Rec Tech Ltd Humanized anti-Tn-MUC1 antibodies anf their conjugates

Also Published As

Publication number Publication date
EP2906249A1 (en) 2015-08-19
CA2885305C (en) 2019-11-12
WO2014057072A1 (en) 2014-04-17
AU2013328673B2 (en) 2017-07-13
US20150274737A1 (en) 2015-10-01
JP2015534574A (ja) 2015-12-03
US9745303B2 (en) 2017-08-29
CA2885305A1 (en) 2014-04-17
AU2013328673A1 (en) 2015-04-02
EP2906249B1 (en) 2018-06-27
HK1213488A1 (zh) 2016-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6367204B2 (ja) 結合用のピロロベンゾジアゼピン誘導体の合成および中間体
JP7123635B2 (ja) ピロロベンゾジアゼピンおよび標的コンジュゲート
JP6170494B2 (ja) ピロロベンゾジアゼピン
JP6170497B2 (ja) ピロロベンゾジアゼピン
JP5995441B2 (ja) 増殖性疾患治療用非対称ピロロベンゾジアゼピン−二量体
JP6117801B2 (ja) ピロロベンゾジアゼピン
JP5061096B2 (ja) ピロロベンゾジアゼピン
KR20130038254A (ko) 표적화된 피롤로벤조디아제핀 접합체
WO2013164592A1 (en) Pyrrolobenzodiazepines
WO2009060208A1 (en) Pyrrolobenzodiazepines

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20160512

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161007

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171017

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180605

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180704

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6367204

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees