JP6357673B2 - 新規な化合物、これを用いた重合体、硬化剤及び架橋剤 - Google Patents
新規な化合物、これを用いた重合体、硬化剤及び架橋剤 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6357673B2 JP6357673B2 JP2017047683A JP2017047683A JP6357673B2 JP 6357673 B2 JP6357673 B2 JP 6357673B2 JP 2017047683 A JP2017047683 A JP 2017047683A JP 2017047683 A JP2017047683 A JP 2017047683A JP 6357673 B2 JP6357673 B2 JP 6357673B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- formula
- represented
- carbon atoms
- halogen
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 title claims description 91
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 title claims description 25
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 title claims description 5
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 title claims description 5
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 58
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 50
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 40
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims description 33
- GYZLOYUZLJXAJU-UHFFFAOYSA-N diglycidyl ether Chemical group C1OC1COCC1CO1 GYZLOYUZLJXAJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 25
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 19
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims description 14
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 10
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 9
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 9
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 claims description 5
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical group [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 2
- XPJUXTZYXPASRB-UHFFFAOYSA-N benzo[f]pentahelicene Chemical class C1=CC=C2C3=C4C5=CC=CC=C5C=CC4=CC=C3C3=CC=CC=C3C2=C1 XPJUXTZYXPASRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 52
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 33
- XTJBTKMLZBSLBA-UHFFFAOYSA-N hexacyclo[12.12.0.02,11.03,8.015,20.021,26]hexacosa-1(14),2(11),3,5,7,9,12,15(20),16,18,21,23,25-tridecaen-19-ol Chemical compound OC1=CC=CC=2C3=CC=C4C=CC5=C(C4=C3C3=C(C1=2)C=CC=C3)C=CC=C5 XTJBTKMLZBSLBA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 32
- -1 dibenzo [g, p] chrysene compound Chemical group 0.000 description 28
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 22
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 22
- GQDKQZAEQBGVBS-UHFFFAOYSA-N dibenzo[g,p]chrysene Chemical group C1=CC=CC2=C3C4=CC=CC=C4C4=CC=CC=C4C3=C(C=CC=C3)C3=C21 GQDKQZAEQBGVBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 14
- 239000000047 product Substances 0.000 description 14
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 13
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 13
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 12
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 9
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 125000003647 acryloyl group Chemical group O=C([*])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 8
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 8
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 8
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 7
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 6
- 125000003055 glycidyl group Chemical group C(C1CO1)* 0.000 description 6
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 6
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 5
- WJFKNYWRSNBZNX-UHFFFAOYSA-N 10H-phenothiazine Chemical compound C1=CC=C2NC3=CC=CC=C3SC2=C1 WJFKNYWRSNBZNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N Isobutene Chemical class CC(C)=C VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N Propene Chemical class CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WDECIBYCCFPHNR-UHFFFAOYSA-N chrysene Chemical compound C1=CC=CC2=CC=C3C4=CC=CC=C4C=CC3=C21 WDECIBYCCFPHNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 4
- 229950000688 phenothiazine Drugs 0.000 description 4
- RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N triphenylphosphine Chemical compound C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 3
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 3
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 3
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 3
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 3
- 239000012074 organic phase Substances 0.000 description 3
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 3
- 238000010898 silica gel chromatography Methods 0.000 description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 3
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 3
- 0 *1C=Cc2c(cccc3)c3c(c(cccc3)c3c3ccccc33)c3c2*1 Chemical compound *1C=Cc2c(cccc3)c3c(c(cccc3)c3c3ccccc33)c3c2*1 0.000 description 2
- MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 1,2-Divinylbenzene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1C=C MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 1-Butene Chemical compound CCC=C VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZGEGCLOFRBLKSE-UHFFFAOYSA-N 1-Heptene Chemical compound CCCCCC=C ZGEGCLOFRBLKSE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OEVVKKAVYQFQNV-UHFFFAOYSA-N 1-ethenyl-2,4-dimethylbenzene Chemical compound CC1=CC=C(C=C)C(C)=C1 OEVVKKAVYQFQNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 1-hexene Chemical compound CCCCC=C LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 1-octene Chemical compound CCCCCCC=C KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001644 13C nuclear magnetic resonance spectroscopy Methods 0.000 description 2
- 238000005160 1H NMR spectroscopy Methods 0.000 description 2
- WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-1-pentene Chemical compound CC(C)CC=C WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BRLQWZUYTZBJKN-UHFFFAOYSA-N Epichlorohydrin Chemical compound ClCC1CO1 BRLQWZUYTZBJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N Hydrazine Chemical compound NN OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N Isoprene Chemical compound CC(=C)C=C RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical class [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HFBMWMNUJJDEQZ-UHFFFAOYSA-N acryloyl chloride Chemical compound ClC(=O)C=C HFBMWMNUJJDEQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 2
- BHELZAPQIKSEDF-UHFFFAOYSA-N allyl bromide Chemical compound BrCC=C BHELZAPQIKSEDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 2
- 239000012295 chemical reaction liquid Substances 0.000 description 2
- 239000012954 diazonium Substances 0.000 description 2
- 150000001989 diazonium salts Chemical class 0.000 description 2
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 2
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 2
- VOZRXNHHFUQHIL-UHFFFAOYSA-N glycidyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC1CO1 VOZRXNHHFUQHIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- INFALHGOPZPCPX-UHFFFAOYSA-N hexacyclo[12.12.0.02,11.03,8.015,20.021,26]hexacosa-1(14),2(11),3,5,7,9,12,15(20),16,18,21,23,25-tridecaen-19-amine Chemical compound NC1=CC=CC=2C3=CC=C4C=CC5=C(C4=C3C3=C(C1=2)C=CC=C3)C=CC=C5 INFALHGOPZPCPX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002198 insoluble material Substances 0.000 description 2
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 2
- 125000000962 organic group Chemical group 0.000 description 2
- RPQRDASANLAFCM-UHFFFAOYSA-N oxiran-2-ylmethyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCC1CO1 RPQRDASANLAFCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YWAKXRMUMFPDSH-UHFFFAOYSA-N pentene Chemical compound CCCC=C YWAKXRMUMFPDSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003367 polycyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 229920000151 polyglycol Polymers 0.000 description 2
- 239000010695 polyglycol Substances 0.000 description 2
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 2
- LPXPTNMVRIOKMN-UHFFFAOYSA-M sodium nitrite Chemical compound [Na+].[O-]N=O LPXPTNMVRIOKMN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 2
- PBEYEIGGPYUYRC-UHFFFAOYSA-N (3-methyl-2-propan-2-ylbut-1-enyl)benzene Chemical compound CC(C)C(C(C)C)=CC1=CC=CC=C1 PBEYEIGGPYUYRC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GRFNSWBVXHLTCI-UHFFFAOYSA-N 1-ethenyl-4-[(2-methylpropan-2-yl)oxy]benzene Chemical compound CC(C)(C)OC1=CC=C(C=C)C=C1 GRFNSWBVXHLTCI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UVHXEHGUEKARKZ-UHFFFAOYSA-N 1-ethenylanthracene Chemical compound C1=CC=C2C=C3C(C=C)=CC=CC3=CC2=C1 UVHXEHGUEKARKZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IGGDKDTUCAWDAN-UHFFFAOYSA-N 1-vinylnaphthalene Chemical compound C1=CC=C2C(C=C)=CC=CC2=C1 IGGDKDTUCAWDAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BEYZPEIXWOHVAR-UHFFFAOYSA-N 19-nitrohexacyclo[12.12.0.02,11.03,8.015,20.021,26]hexacosa-1(14),2(11),3,5,7,9,12,15(20),16,18,21,23,25-tridecaene Chemical compound [N+](=O)([O-])C1=CC=CC=2C3=CC=C4C=CC5=C(C4=C3C3=C(C1=2)C=CC=C3)C=CC=C5 BEYZPEIXWOHVAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1h-imidazole Chemical compound FC1=CC=CC(C=2NC=CN=2)=C1 JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OHDSHGBRKMRPHC-UHFFFAOYSA-N 2-(4-ethenylphenyl)-n,n-dimethylethanamine Chemical compound CN(C)CCC1=CC=C(C=C)C=C1 OHDSHGBRKMRPHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BTOVVHWKPVSLBI-UHFFFAOYSA-N 2-methylprop-1-enylbenzene Chemical compound CC(C)=CC1=CC=CC=C1 BTOVVHWKPVSLBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 1
- KGIGUEBEKRSTEW-UHFFFAOYSA-N 2-vinylpyridine Chemical compound C=CC1=CC=CC=N1 KGIGUEBEKRSTEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OHXAOPZTJOUYKM-UHFFFAOYSA-N 3-Chloro-2-methylpropene Chemical compound CC(=C)CCl OHXAOPZTJOUYKM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- USEGQJLHQSTGHW-UHFFFAOYSA-N 3-bromo-2-methylprop-1-ene Chemical compound CC(=C)CBr USEGQJLHQSTGHW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KLCNJIQZXOQYTE-UHFFFAOYSA-N 4,4-dimethylpent-1-ene Chemical compound CC(C)(C)CC=C KLCNJIQZXOQYTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JLBJTVDPSNHSKJ-UHFFFAOYSA-N 4-Methylstyrene Chemical compound CC1=CC=C(C=C)C=C1 JLBJTVDPSNHSKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SUWJESCICIOQHO-UHFFFAOYSA-N 4-methylhex-1-ene Chemical compound CCC(C)CC=C SUWJESCICIOQHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JIUFYGIESXPUPL-UHFFFAOYSA-N 5-methylhex-1-ene Chemical compound CC(C)CCC=C JIUFYGIESXPUPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100022704 Amyloid-beta precursor protein Human genes 0.000 description 1
- XBCCQPJXLFMFBQ-UHFFFAOYSA-N C(=C)C(C(O)(N(C)C)CC1=CC=CC=C1)N Chemical compound C(=C)C(C(O)(N(C)C)CC1=CC=CC=C1)N XBCCQPJXLFMFBQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BUXZPRCBYWUHRA-UHFFFAOYSA-L C1(=CC=CC=2C3=CC=C4C=CC5=C(C4=C3C3=C(C12)C=CC=C3)C=CC=C5)S(=O)(=O)[O-].[Ca+2].C5(=CC=CC=3C1=CC=C2C=CC4=C(C2=C1C1=C(C53)C=CC=C1)C=CC=C4)S(=O)(=O)[O-] Chemical compound C1(=CC=CC=2C3=CC=C4C=CC5=C(C4=C3C3=C(C12)C=CC=C3)C=CC=C5)S(=O)(=O)[O-].[Ca+2].C5(=CC=CC=3C1=CC=C2C=CC4=C(C2=C1C1=C(C53)C=CC=C1)C=CC=C4)S(=O)(=O)[O-] BUXZPRCBYWUHRA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- URBJIXPSHAAOCQ-UHFFFAOYSA-N C1=CC=CC=2C3=CC=C4C=CC5=C(C4=C3C3=C(C12)C=CC=C3)C=CC=C5.C(C5CO5)OCC5CO5 Chemical compound C1=CC=CC=2C3=CC=C4C=CC5=C(C4=C3C3=C(C12)C=CC=C3)C=CC=C5.C(C5CO5)OCC5CO5 URBJIXPSHAAOCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101000823051 Homo sapiens Amyloid-beta precursor protein Proteins 0.000 description 1
- GYCMBHHDWRMZGG-UHFFFAOYSA-N Methylacrylonitrile Chemical compound CC(=C)C#N GYCMBHHDWRMZGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N Propylene oxide Chemical compound CC1CO1 GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N Vinyl ether Chemical compound C=COC=C QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005907 alkyl ester group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003368 amide group Chemical group 0.000 description 1
- VZTDIZULWFCMLS-UHFFFAOYSA-N ammonium formate Chemical compound [NH4+].[O-]C=O VZTDIZULWFCMLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DZHSAHHDTRWUTF-SIQRNXPUSA-N amyloid-beta polypeptide 42 Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@H](C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@H](C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCSC)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)NCC(=O)NCC(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](C)C(O)=O)[C@@H](C)CC)C(C)C)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC=CC=1)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CCCCN)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@H](CC=1N=CNC=1)NC(=O)[C@H](CC=1N=CNC=1)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)CNC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CC=1N=CNC=1)NC(=O)[C@H](CCCNC(N)=N)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC=CC=1)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@@H](N)CC(O)=O)C(C)C)C(C)C)C1=CC=CC=C1 DZHSAHHDTRWUTF-SIQRNXPUSA-N 0.000 description 1
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 1
- 230000001588 bifunctional effect Effects 0.000 description 1
- AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L calcium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ca+2] AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000920 calcium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001861 calcium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 159000000007 calcium salts Chemical class 0.000 description 1
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 238000010538 cationic polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N crotonic acid Chemical compound C\C=C\C(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N 0.000 description 1
- 150000001993 dienes Chemical class 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- KETWBQOXTBGBBN-UHFFFAOYSA-N hex-1-enylbenzene Chemical compound CCCCC=CC1=CC=CC=C1 KETWBQOXTBGBBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- VHRYZQNGTZXDNX-UHFFFAOYSA-N methacryloyl chloride Chemical compound CC(=C)C(Cl)=O VHRYZQNGTZXDNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N n-Octanol Natural products CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DZRKBPWATCKLKY-UHFFFAOYSA-N n-benzyl-n-methylprop-2-en-1-amine Chemical compound C=CCN(C)CC1=CC=CC=C1 DZRKBPWATCKLKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006396 nitration reaction Methods 0.000 description 1
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- VWQXLMJSFGLQIT-UHFFFAOYSA-N prop-2-enoyl bromide Chemical compound BrC(=O)C=C VWQXLMJSFGLQIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004368 propenyl group Chemical group C(=CC)* 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 238000010526 radical polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 1
- 235000010288 sodium nitrite Nutrition 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 238000012916 structural analysis Methods 0.000 description 1
- 238000012719 thermal polymerization Methods 0.000 description 1
- LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N trans-crotonic acid Natural products CC=CC(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
Landscapes
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
Description
本発明は、上記現状に鑑みてなされたものであり、ジベンゾ[g,p]クリセン骨格の構造をより有用に活用できるように設計された新規な化合物及びこれを用いた重合体を提供することを目的とする。
[1]請求項1に記載の化合物は、下記式(C1)で表されることを要旨とする。
前記R5は、−CO−を含み、−OHを含まず、且つ、末端に重合性不飽和結合を有する炭素数2〜12の基であり、
前記少なくとも1つの基以外のR1〜R4は、各々独立に、H(水素原子)、X(ハロゲン原子)又は1価の基であり、
前記1価の基は、ヒドロキシル基、グリシジルエーテル基、−O−CnH2n−OHで表される基(但しn=2〜12)、−O−(CnH2n−O)m−Hで表される基(但しn=2〜12、m=2〜6)、炭素数1〜12のアルキル基、炭素数3〜12のシクロアルキル基、炭素数6〜12のアリール基、炭素数7〜12のアラルキル基、炭素数2〜12のアルケニル基、ハロゲン置換された炭素数1〜12のアルキル基、ハロゲン置換された炭素数3〜12のシクロアルキル基、ハロゲン置換された炭素数6〜12のアリール基、ハロゲン置換された炭素数7〜12のアラルキル基、ハロゲン置換された炭素数2〜12のアルケニル基、ニトロ基、及び、アミノ基からなる群から選ばれる。
[3]請求項3に記載の化合物は、請求項1又は2に記載の化合物において、前記R5が、下記式(C2)、下記式(C5)又は下記式(C6)で表されることを要旨とする。
−CO−(CH2)n−C(R6)=CH2 ・・・(C2)
前記R6はH(水素原子)又はメチル基であり、前記式(C2)におけるnは、前記R6がHである場合にn=0〜9であり、前記R6がメチル基である場合にn=0〜8である。
−(CH2)n−OCO−C(R9)=CH2 ・・・(C5)
前記R9はH(水素原子)又はメチル基であり、前記式(C5)におけるnは、前記R9がHである場合にn=1〜9であり、前記R9がメチル基である場合にn=1〜8である。
−R10−CH2−OCO−C(R11)=CH2 ・・・(C6)
前記R10は、下記式(C61)又は下記式(C62)で表され、
−(C2H4−O−)n− ・・・(C61)
−(C3H6−O−)l− ・・・(C62)
前記R11はH(水素原子)又はメチル基であり、前記R11がHである場合に、前記式(C61)におけるnはn=1〜4であり、前記式(C62)におけるlはl=1〜2であり、前記R11がメチル基である場合に、前記式(C61)におけるnはn=1〜3であり、前記式(C62)におけるlはl=1〜2である。
前記R5は、−OHを含まず、且つ、末端に重合性不飽和結合を有する炭素数2又は3の基であり、
前記少なくとも1つの基以外のR1〜R4は、各々独立に、H(水素原子)、X(ハロゲン原子)又は1価の基であり、
前記1価の基は、ヒドロキシル基、グリシジルエーテル基、−O−CnH2n−OHで表される基(但しn=2〜12)、−O−(CnH2n−O)m−Hで表される基(但しn=2〜12、m=2〜6)、炭素数1〜12のアルキル基、炭素数3〜12のシクロアルキル基、炭素数6〜12のアリール基、炭素数7〜12のアラルキル基、炭素数2〜12のアルケニル基、ハロゲン置換された炭素数1〜12のアルキル基、ハロゲン置換された炭素数3〜12のシクロアルキル基、ハロゲン置換された炭素数6〜12のアリール基、ハロゲン置換された炭素数7〜12のアラルキル基、ハロゲン置換された炭素数2〜12のアルケニル基、ニトロ基、及び、アミノ基からなる群から選ばれる。
[5]請求項5に記載の化合物は、請求項4に記載の化合物において、前記式(C1)中、R1〜R4のうちの2〜4つの基が−OR5で表されることを要旨とする。
[7]請求項7に記載の重合体は、請求項1乃至6のうちのいずれかに記載の化合物を用いて得られたことを要旨とする。
[8]請求項8に記載の硬化剤は、請求項1乃至6のうちのいずれかに記載の化合物を含むことを要旨とする。
[9]請求項9に記載の架橋剤は、請求項1乃至6のうちのいずれかに記載の化合物を含むことを要旨とする。
化合物は、下記式(C1)で表される。
少なくとも1つの基のR5は、末端に重合性不飽和結合を有する炭素数2〜12の基であり、
少なくとも1つの基以外のR1〜R4は、各々独立に、H(水素原子)、X(ハロゲン原子)又は1価の基である。
即ち、本発明の化合物として後述する式(C1−1)〜式(C1−6)で表される化合物が含まれる。
また、式(C1−1)中、R2〜R4は、各々独立に、H(水素原子)、X(ハロゲン原子)又は1価の基である。
式(C1−2)において、−OR51と−OR52との置換位置の組合せとしては、[1,9]、[1,10]、[1,11]、[1,12]、[2,9]、[2,10]、[2,11]、[2,12]、[3,9]、[3,10]、[3,11]、[3,12]、[4,9]、[4,10]、[4,11]、[4,12]が挙げられる。
式(C1−3)において、−OR51と−OR52との置換位置の組合せとしては、[1,5]、[1,6]、[1,7]、[1,8]、[2,5]、[2,6]、[2,7]、[2,8]、[3,5]、[3,6]、[3,7]、[3,8]、[4,5]、[4,6]、[4,7]、[4,8]が挙げられる。
式(C1−4)において、−OR51と−OR52との置換位置の組合せとしては、[1,13]、[1,14]、[1,15]、[1,16]、[2,13]、[2,14]、[2,15]、[2,16]、[3,13]、[3,14]、[3,15]、[3,16]、[4,13]、[4,14]、[4,15]、[4,16]が挙げられる。
式(C1−5)において、−OR51、−OR52及び−OR53の置換位置の組合せとしては、[1,5,9]、[1,5,10]、[1,5,11]、[1,5,12]、[1,6,9]、[1,6,10]、[1,6,11]、[1,6,12]、[1,7,9]、[1,7,10]、[1,7,11]、[1,7,12]、[1,8,9]、[1,8,10]、[1,8,11]、[1,8,12]、[2,5,9]、[2,5,10]、[2,5,11]、[2,5,12]、[2,6,9]、[2,6,10]、[2,6,11]、[2,6,12]、[2,7,9]、[2,7,10]、[2,7,11]、[2,7,12]、[2,8,9]、[2,8,10]、[2,8,11]、[2,8,12]、[3,5,9]、[3,5,10]、[3,5,11]、[3,5,12]、[3,6,9]、[3,6,10]、[3,6,11]、[3,6,12]、[3,7,9]、[3,7,10]、[3,7,11]、[3,7,12]、[3,8,9]、[3,8,10]、[3,8,11]、[3,8,12]、[4,5,9]、[4,5,10]、[4,5,11]、[4,5,12]、[4,6,9]、[4,6,10]、[4,6,11]、[4,6,12]、[4,7,9]、[4,7,10]、[4,7,11]、[4,7,12]、[4,8,9]、[4,8,10]、[4,8,11]、[4,8,12]が挙げられる。
式(C1−6)において、−OR51、−OR52、−OR53及び−OR54の置換位置の組合せとしては、[3,6,11,14]、[3,6,11,15]、[3,6,10,15]、[2,7,10,14]、[2,7,10,15]、[3,7,10,14]、[3,7,11,15]、[3,6,10,14]、[3,7,10,15]、[3,7,11,14]、[2,7,11,14]、[2,7,11,15]、[2,6,10,14]、[2,6,10,15]、[2,6,11,14]、[2,6,11,15]、等が挙げられる。
また、ジベンゾクリセングリシジルエーテル{上記式(A2)及び同様な多官能誘導体}を用いる場合には、そのグリシジルエーテル基(−O−CH2−C2H3O)が有するエポキシ環(−C2H3O)を開環させたうえで、重合性不飽和結合末端を付与して得ることができる。
式(C1)におけるR5は、末端に重合性不飽和結合を有する炭素数2〜12の基である。即ち、式(C1−2)〜式(C1−6)における、R51、R52、R53及びR54は、各々独立に末端に重合性不飽和結合を有する炭素数2〜12の基である。以下の説明におけるR5は、前述のR51、R52、R53及びR54についても共通する。
−CO−(CH2)n−C(R6)=CH2 ・・・(C2)
式(C2)のR6はH(水素原子)又はメチル基である。このR6がH(水素原子)である場合にnはn=0〜9である。また、R6がメチル基である場合にnはn=0〜8である。
−CO−CH=CH2 ・・・(C21)
また、上記式(2)においてn=0であり、R6がメチル基である場合、R5は下記式(C22)で表される。
−CO−C(CH3)=CH2 ・・・(C22)
尚、式(C1−7)〜式(C1−12)における下記式(C21−1)で表される基の置換位置の組合せは、各々前述の式(C1−1)〜式(C1−6)における−OR5と同様である。
−O−CO−CH=CH2 ・・・(C21−1)
尚、式(C1−13)〜式(C1−18)における下記式(C22−1)で表される基の置換位置の組合せは、各々前述の式(C1−1)〜式(C1−6)における−OR5と同様である。
−O−CO−C(CH3)=CH2 ・・・(C22−1)
−CO−(CH2)n−CH=CH2 ・・・(C23)
また、式(C2)においてn≧1であり、R6がメチル基である場合、上記R5は式(C24)で表される。但し、n=1〜8である。
−CO−(CH2)n−C(CH3)=CH2 ・・・(C24)
−(CH2)n−OCO−C(R9)=CH2 ・・・(C5)
式(C5)のR9はH(水素原子)又はメチル基であり、R9がH(水素原子)である場合にn=1〜9であり、R9がメチル基である場合にn=1〜8である。
−R10−CH2−OCO−C(R11)=CH2 ・・・(C6)
但し、式(C6)中のR10は、下記式(C61)又は下記式(C62)で表される。
−(C2H4−O−)n− ・・・(C61)
−(C3H6−O−)l− ・・・(C62)
式(C6)のR11はH(水素原子)又はメチル基である。R11がH(水素原子)である場合にn=1〜4であり、l=1〜2である。また、R11がメチル基である場合にn=1〜3であり、l=1〜2である。
−(C2H4−O−)n−CH2−OCO−CH=CH2 ・・・(C61−1)
式(C6)中のR10が式(C61)で表され、式(C6)中のR11がメチル基である場合、上記R5は式(C61−2)で表される。但し、n=1〜3である。
−(C2H4−O−)n−CH2−OCO−C(CH3)=CH2
・・・(C61−2)
−(C3H6−O−)l−CH2−OCO−CH=CH2 ・・・(C62−1)
式(C6)中のR10が式(C62)で表され、式(C6)中のR11がメチル基である場合、上記R5は式(C62−2)で表される。但し、l=1〜2である。
−(C3H6−O−)l−CH2−OCO−C(CH3)=CH2
・・・(C62−2)
−CH2−CH(OH)−CH2−OCO−(CH2)n−C(R7)=CH2
・・・(C3)
式(C3)のR7はH(水素原子)又はメチル基である。このR7がH(水素原子)である場合にnはn=0〜6である。また、R7がメチル基である場合にnはn=0〜5である。
−CH2−CH(OH)−CH2−OCO−CH=CH2 ・・・(C31)
また、上記式(C3)においてn=0であり、R7がメチル基である場合、R5は下記式(C32)で表される。
−CH2−CH(OH)−CH2−OCO−C(CH3)=CH2 ・・(C32)
尚、式(C1−19)〜式(C1−24)における−OR5、即ち、下記式(C31−1)で表される基の置換位置の組合せは、各々前述の式(C1−1)〜式(C1−6)における場合と同様である。
−O−CH2−CH(OH)−CH2−OCO−CH=CH2 ・・(C31−1)
尚、式(C1−25)〜式(C1−30)における下記式(C32−1)で表される基の置換位置の組合せは、各々前述の式(C1−1)〜式(C1−6)における−OR5と同様である。
−O−CH2−CH(OH)−CH2−OCO−C(CH3)=CH2
・・・(C32−1)
−CH2−CH(OH)−CH2−OCO−(CH2)n−CH=CH2
・・・(C33)
また、式(C3)においてn≧1であり、R7がメチル基である場合、上記R5は式(C34)で表される。但し、n=1〜5である。
−CH2−CH(OH)−CH2−OCO−(CH2)n−C(CH3)=CH2
・・・(C34)
−(CH2)n−CH(OH)−CH2−OCO−C(R12)=CH2・・(C7)
式(C7)のR12はH(水素原子)又はメチル基である。R12がH(水素原子)である場合にn=1〜7であり、R12がメチル基である場合にn=1〜6である。
−R13−CH2−CH(OH)−CH2−OCO−C(R14)=CH2・・(C8)
但し、式(C8)中のR13は、下記式(C81)又は下記式(C82)で表される。
−(C2H4−O−)n− ・・・(C81)
−(C3H6−O−)l− ・・・(C82)
式(C8)のR14はH(水素原子)又はメチル基である。R14がH(水素原子)である場合にn=1〜3であり、l=1〜2である。また、R14がメチル基である場合にn=1〜2であり、l=1である。
−(C2H4−O−)n−CH2−CH(OH)−CH2−OCO−CH=CH2
・・・(C81−1)
式(C8)中のR13が式(C81)で表され、式(C8)中のR14がメチル基である場合、上記R5は式(C81−2)で表される。但し、n=1〜2である。
−(C2H4−O−)n−CH2−CH(OH)−CH2−OCO−C(CH3)=CH2
・・・(C81−2)
−(C3H6−O−)l−CH2−CH(OH)−CH2−OCO−CH=CH2
・・・(C82−1)
式(C8)中のR13が式(C82)で表され、式(C8)中のR14がメチル基である場合、上記R5は式(C82−2)で表される。
−C3H6−O−−CH2−CH(OH)−CH2−OCO−C(CH3)=CH2
・・・(C82−2)
−(CH2)n−C(R8)=CH2 ・・・(C4)
式(C4)のR8はH(水素原子)又はメチル基である。このR8がH(水素原子)である場合にnはn=0〜10である。また、R8がメチル基である場合にnはn=0〜9である。
−CH2−CH=CH2 ・・・(C41)
また、上記式(C4)においてn=0であり、R8がメチル基である場合、R5は下記式(C42)で表される。
−CH2−C(CH3)=CH2 ・・・(C42)
尚、式(C1−31)〜式(C1−36)における下記式(C41−1)で表される基の置換位置の組合せは、各々前述の式(C1−1)〜式(C1−6)における−OR5と同様である。
−O−CH2−CH=CH2 ・・・(C41−1)
−(CH2)n−CH=CH2 ・・・(C43)
また、式(C4)においてn≧1であり、R8がメチル基である場合、上記R5は式(C44)で表される。但し、n=1〜9である。
−(CH2)n−C(CH3)=CH2 ・・・(C44)
−R15−CH2−C(R16)=CH2 ・・・(C9)
但し、式(C9)中のR15は、下記式(C91)又は下記式(C92)で表される。
−(C2H4−O−)n− ・・・(C91)
−(C3H6−O−)l− ・・・(C92)
式(C9)のR16はH(水素原子)又はメチル基である。R16がH(水素原子)である場合にn=1〜4であり、l=1〜3である。また、R16がメチル基である場合にn=1〜4であり、l=1〜2である。
−(C2H4−O−)n−CH2−CH=CH2 ・・・(C91−1)
式(C9)中のR15が式(C91)で表され、式(C9)中のR16がメチル基である場合、上記R5は式(C91−2)で表される。但し、n=1〜4である。
−(C2H4−O−)n−CH2−C(CH3)=CH2 ・・(C91−2)
−(C3H6−O−)l−CH2−CH=CH2 ・・・(C92−1)
式(C9)中のR15が式(C92)で表され、式(C9)中のR16がメチル基である場合、上記R5は式(C92−2)で表される。但し、l=1〜2である。
−(C3H6−O−)l−CH2−C(CH3)=CH2 ・・(C92−2)
本発明の化合物において、式(C1)中、R1〜R4のうち−OR5以外の基は、各々独立に、H(水素原子)、X(ハロゲン原子)又は1価の基である。
上記1価の基として、ジベンゾクリセン骨格に直接結合されたO(酸素原子)を含む1価の基が挙げられる。具体的には、ヒドロキシル基(−OH)、グリシジルエーテル基(−O−CH2−C2H3O)、−O−CnH2n−OHで表される基(但しn=2〜12、具体的には、−O−C2H4−OH、−O−C3H6−OH、−O−C4H8−OH等}、−O−(CnH2n−O)m−Hで表される基(但しn=2〜12、m=2〜6、具体的には、−O−(C2H4−O−)m−H、−O−(C3H6−O−)m−H、−O−(C4H8−O−)m−H等}などが挙げられる。
また、上記1価の基として、ジベンゾクリセン骨格に直接結合されたN(窒素原子)を含む1価の基が挙げられる。具体的には、ニトロ基(―NO2)、及び、アミノ基(−NH2)等が挙げられる。
上記式(C1)で表される本発明のジベンゾ[g,p]クリセン骨格を有する各化合物は、単量体、硬化剤、及び架橋剤等として有用である。
とりわけ、単量体としては、重合体を得るための、重合性末端を供給する単量体や、重合性末端を供給するオリゴマー等として利用できる。本発明の各化合物は、単量体やオリゴマーとして単用してもよいし、他の重合性不飽和結合を有する単量体やオリゴマーと併用してもよい。
本発明の重合体は、上記本発明の化合物を用いて得られたことを特徴とする。即ち、本発明の化合物は、重合に際してどのように利用してもよいが、例えば、前述のように、単量体、硬化剤、及び、架橋剤等として利用できる。
また、得られる重合体には、ジベンゾ[g,p]クリセン骨格同士のスタッキング構造が存在することによって、熱伝導性に優れた重合体とすることができる。
更に、ジベンゾ[g,p]クリセン骨格を有する重合体は、この骨格を構成する3位、6位、11位及び14位の各炭素原子が同一平面に配置されないねじれた構造を呈し、多種の光学異性体を有する。このために、ジベンゾ[g,p]クリセン骨格を有する本発明の化合物のなかから、異なる光学活性を有した化合物を併用することで、高い靱性の重合体を得ることができる。
上記本発明の化合物と共重合可能なそれ(本発明の化合物)以外の化合物としては、例えば、脂肪族ビニル化合物、芳香族ビニル化合物、不飽和ニトリル化合物、不飽和有機酸、不飽和有機酸エステル化合物、ハロゲン化ビニル化合物等が挙げられる。
不飽和有機酸としては、アクリル酸、メタクリル酸、クロトン酸、マレイン酸、フマル酸及びイタコン酸等が挙げられる。
不飽和有機酸エステル化合物としては、上記不飽和有機酸の、アルキルエステル、アルコキシエステル、ヒドロキシル基含有エステル、アミノ基含有エステル、及びアミド基含有エステル等が挙げられる。
ジベンゾクリセンを用いて、下記スキーム(S11)に示す合成により、ジベンゾクリセンスルホン酸カルシウム塩を得た。更に、得られたジベンゾクリセンスルホン酸カルシウム塩を用いてヒドロキシジベンゾクリセンを得た(詳細は特願2012−77951に記載)。
尚、FT−NMR測定における測定条件は、以下の通りである。
観測周波数; 1H−NMRが600MHz、13C−NMRが150MHz
測定溶媒 ; DMSO−d6
測定温度 ; 300K
化学シフト基準 ; 1H;2.50ppm、13C;39.50ppm
上記合成例1で得られたヒドロキシジベンゾクリセンを用いて下記スキーム(S12)に示す合成によってジベンゾクリセングリシジルエーテルを得た(詳細は特願2012−77951に記載)。
前述の合成例1で得られたヒドロキシジベンゾクリセンを用いて、下記スキーム(S13)に示す合成によって、式(C1)中のR5が式(C21)で表されるジベンゾクリセン誘導体を製造した。
後述する合成例1で得られたヒドロキシジベンゾクリセンを用いて、下記スキーム(S14)に示す合成によって、式(C1)中のR5が式(C22)で表されるジベンゾクリセン誘導体を製造した。
後述する合成例2で得られたジベンゾクリセングリシジルエーテルを用いて、下記スキーム(S15)に示す合成によって、式(C1)中のR5が式(C31)で表されるジベンゾクリセン誘導体を製造した。
また、m/zが761.2550であるピークが認められた。この結果、生成物の分子量が760.2520(Exact Mass)と特定された(測定条件により付加されたプロトン相当を上記ピーク値から差し引いた値)。よって、下記式(C1−21a)等で表される2置換化合物が確認された。尚、2置換化合物には、前述の式(C1−20)、式(C1−21)及び式(C1−22)の形態で表される各異性体が含まれるものと考えられる。
また、m/zが905.2982であるピークが認められた。この結果、生成物の分子量が904.2942(Exact Mass)と特定された(測定条件により付加されたプロトン相当を上記ピーク値から差し引いた値)。よって、下記式(C1−24)で表される4置換化合物が確認された。
後述する合成例2で得られたジベンゾクリセングリシジルエーテルを用いて、下記スキーム(S16)に示す合成によって、式(C1)中のR5が式(C32)で表されるジベンゾクリセン誘導体を製造した。
また、m/zが789.2888であるピークが認められた。この結果、生成物の分子量が788.2833(Exact Mass)と特定された(測定条件により付加されたプロトン相当を上記ピーク値から差し引いた値)。よって、下記式(C1−27a)等で表される2置換化合物が確認された。尚、2置換化合物には、前述の式(C1−26)、式(C1−27)及び式(C1−28)の形態で表される各異性体が含まれるものと考えられる。
また、m/zが961.3716であるピークが認められた。この結果、生成物の分子量が960.3568(Exact Mass)と特定された(測定条件により付加されたプロトン相当を上記ピーク値から差し引いた値)。よって、下記式(C1−30)で表される4置換化合物が確認された。
後述する合成例1で得られたヒドロキシジベンゾクリセンを用いて、下記スキーム(S17)に示す合成によって、式(C1)中のR5が式(C4)で表されるジベンゾクリセン誘導体を製造した。
即ち、例えば、ジベンゾクリセンをニトロ化して得られたニトロジベンゾクリセンに、触媒下でヒドラジンを作用させてアミノジベンゾクリセンを得る。更に、アミノジベンゾクリセンに、酸の存在下で亜硝酸ナトリウムを作用させて、ジベンゾクリセンのジアゾニウム塩を得る。更に、得られたジアゾニウム塩を分解することでヒドロキシジベンゾクリセンを得ることができる(特願2012−77951に記載)。このようにして、得られたヒドロキシジベンゾクリセンは、ヒドロキシル基により1置換されたヒドロキシジベンゾクリセン、及び、2置換されたヒドロキシジベンゾクリセンを主生成物とする(前述の合成例1により得られるヒドロキシジベンゾクリセンは4置換された化合物を主生成物とする)。このため、1置換及び/又は2置換されたジベンゾクリセン誘導体を目的とする場合には、上記工程により得られるヒドロキシジベンゾクリセンを利用することができる。
Claims (9)
- 下記式(C1)で表される化合物。
前記R5は、−CO−を含み、−OHを含まず、且つ、末端に重合性不飽和結合を有する炭素数2〜12の基であり、
前記少なくとも1つの基以外のR1〜R4は、各々独立に、H(水素原子)、X(ハロゲン原子)又は1価の基であり、
前記1価の基は、ヒドロキシル基、グリシジルエーテル基、−O−CnH2n−OHで表される基(但しn=2〜12)、−O−(CnH2n−O)m−Hで表される基(但しn=2〜12、m=2〜6)、炭素数1〜12のアルキル基、炭素数3〜12のシクロアルキル基、炭素数6〜12のアリール基、炭素数7〜12のアラルキル基、炭素数2〜12のアルケニル基、ハロゲン置換された炭素数1〜12のアルキル基、ハロゲン置換された炭素数3〜12のシクロアルキル基、ハロゲン置換された炭素数6〜12のアリール基、ハロゲン置換された炭素数7〜12のアラルキル基、ハロゲン置換された炭素数2〜12のアルケニル基、ニトロ基、及び、アミノ基からなる群から選ばれる。 - 前記式(C1)中、R1〜R4のうちの2〜4つの基が−OR5で表される請求項1に記載の化合物。
- 前記R5が、下記式(C2)、下記式(C5)又は下記式(C6)で表される請求項1又は2に記載の化合物。
−CO−(CH2)n−C(R6)=CH2 ・・・(C2)
前記R6はH(水素原子)又はメチル基であり、前記式(C2)におけるnは、前記R6がHである場合にn=0〜9であり、前記R6がメチル基である場合にn=0〜8である。
−(CH2)n−OCO−C(R9)=CH2 ・・・(C5)
前記R9はH(水素原子)又はメチル基であり、前記式(C5)におけるnは、前記R9がHである場合にn=1〜9であり、前記R9がメチル基である場合にn=1〜8である。
−R10−CH2−OCO−C(R11)=CH2 ・・・(C6)
前記R10は、下記式(C61)又は下記式(C62)で表され、
−(C2H4−O−)n− ・・・(C61)
−(C3H6−O−)l− ・・・(C62)
前記R11はH(水素原子)又はメチル基であり、前記R11がHである場合に、前記式(C61)におけるnはn=1〜4であり、前記式(C62)におけるlはl=1〜2であり、前記R11がメチル基である場合に、前記式(C61)におけるnはn=1〜3であり、前記式(C62)におけるlはl=1〜2である。 - 下記式(C1)で表される化合物。
前記R5は、−OHを含まず、且つ、末端に重合性不飽和結合を有する炭素数2又は3の基であり、
前記少なくとも1つの基以外のR1〜R4は、各々独立に、H(水素原子)、X(ハロゲン原子)又は1価の基であり、
前記1価の基は、ヒドロキシル基、グリシジルエーテル基、−O−CnH2n−OHで表される基(但しn=2〜12)、−O−(CnH2n−O)m−Hで表される基(但しn=2〜12、m=2〜6)、炭素数1〜12のアルキル基、炭素数3〜12のシクロアルキル基、炭素数6〜12のアリール基、炭素数7〜12のアラルキル基、炭素数2〜12のアルケニル基、ハロゲン置換された炭素数1〜12のアルキル基、ハロゲン置換された炭素数3〜12のシクロアルキル基、ハロゲン置換された炭素数6〜12のアリール基、ハロゲン置換された炭素数7〜12のアラルキル基、ハロゲン置換された炭素数2〜12のアルケニル基、ニトロ基、及び、アミノ基からなる群から選ばれる。 - 前記式(C1)中、R1〜R4のうちの2〜4つの基が−OR5で表される請求項4に記載の化合物。
- 得られる重合体の熱伝導性を向上させるための熱伝導性向上用単量体である請求項1乃至5のうちのいずれかに記載の化合物。
- 請求項1乃至6のうちのいずれかに記載の化合物を用いて得られたことを特徴とする重合体。
- 請求項1乃至6のうちのいずれかに記載の化合物を含むことを特徴とする硬化剤。
- 請求項1乃至6のうちのいずれかに記載の化合物を含むことを特徴とする架橋剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017047683A JP6357673B2 (ja) | 2017-03-13 | 2017-03-13 | 新規な化合物、これを用いた重合体、硬化剤及び架橋剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017047683A JP6357673B2 (ja) | 2017-03-13 | 2017-03-13 | 新規な化合物、これを用いた重合体、硬化剤及び架橋剤 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013025996A Division JP6221029B2 (ja) | 2013-02-13 | 2013-02-13 | 新規な化合物、これを用いた重合体、硬化剤及び架橋剤 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017132785A JP2017132785A (ja) | 2017-08-03 |
JP6357673B2 true JP6357673B2 (ja) | 2018-07-18 |
Family
ID=59503512
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017047683A Expired - Fee Related JP6357673B2 (ja) | 2017-03-13 | 2017-03-13 | 新規な化合物、これを用いた重合体、硬化剤及び架橋剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6357673B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3504198B2 (ja) | 1999-11-04 | 2004-03-08 | ライト工業株式会社 | 管体の沈埋工法およびこれに用いる管路内移動型閉塞装置 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001284052A (ja) * | 2000-04-04 | 2001-10-12 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 有機発光素子 |
JP2002056983A (ja) * | 2000-08-09 | 2002-02-22 | Canon Inc | 有機エレクトロルミネッセンス素子及びその製造方法 |
US6830833B2 (en) * | 2002-12-03 | 2004-12-14 | Canon Kabushiki Kaisha | Organic light-emitting device based on fused conjugated compounds |
-
2017
- 2017-03-13 JP JP2017047683A patent/JP6357673B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3504198B2 (ja) | 1999-11-04 | 2004-03-08 | ライト工業株式会社 | 管体の沈埋工法およびこれに用いる管路内移動型閉塞装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017132785A (ja) | 2017-08-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5103878B2 (ja) | 化学増幅型レジスト組成物の酸発生剤製造用スルホニウム化合物 | |
JP6221029B2 (ja) | 新規な化合物、これを用いた重合体、硬化剤及び架橋剤 | |
CN102212150B (zh) | 含助引发剂胺的可聚合硫杂蒽酮光引发剂及其制备方法 | |
US10329231B2 (en) | Epoxy compound, method for producing the same, epoxy resin composition, and cured product thereof | |
JP2008063314A (ja) | 環境調和型超原子価ヨウ素試剤 | |
JP5939520B2 (ja) | 新規な化合物及びこれを用いた重合体 | |
CN106946817A (zh) | 一种甲烯基环丙烷类衍生物与醚类化合物C(sp3)‑H键反应的方法 | |
JP6357673B2 (ja) | 新規な化合物、これを用いた重合体、硬化剤及び架橋剤 | |
AU2006209453A1 (en) | Process for producing (Z)-1-phenyl-1-(N,N-diethylaminocarbonyl)-2-phthalimidomethylcyclopropane | |
Seuyep Ntoukam et al. | Postpolymerization modification of reactive polymers derived from vinylcyclopropane. III. Polymer sequential functionalization using a combination of amines with alkoxyamines, hydrazides, isocyanates, or acyl halides | |
WO2004022514A1 (ja) | スピロフルオレノールの製造方法 | |
JP6420106B2 (ja) | 環構造を有するジカルボン酸モノエステルの製造方法、ジカルボン酸モノエステルアミン塩、ジカルボン酸モノエステルを用いた液晶化合物の製造方法 | |
CN101321721B (zh) | 聚合性羟基二金刚烷基酯化合物的制备方法 | |
JP2007106749A (ja) | ハイドロキノンモノ(メタ)アクリレートの製造方法 | |
CN108191771A (zh) | 一种3,4-二氢嘧啶-2-酮类功能单体和聚合物及其它们的制备方法 | |
JPH0393818A (ja) | 硬化性樹脂組成物 | |
CN110922402B (zh) | 一种c-3位碘代中氮茚类化合物及其制备方法 | |
JPH01233259A (ja) | 極性基を有するアリールオキシアレン化合物ならびにその製法 | |
JPH05132462A (ja) | 新規ピリジニウム塩化合物及び重合開始剤 | |
JP2003192649A (ja) | カリックスアレーン誘導体およびその製造方法 | |
CN110117268A (zh) | 一种甘草素探针及其制备方法和应用 | |
US2246071A (en) | Water-soluble condensation | |
JP4323874B2 (ja) | 新規なアルキルビニルエーテル置換3核体ポリフェノール | |
JP2649535B2 (ja) | エポキシ化合物、その製造法及びそれを含有する硬化性組成物 | |
JP2007131582A (ja) | アダマンチルエステル化合物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180122 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180131 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180323 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180501 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180523 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6357673 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |