JP6356678B2 - 治療用ナノ粒子を製造する方法 - Google Patents

治療用ナノ粒子を製造する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6356678B2
JP6356678B2 JP2015532122A JP2015532122A JP6356678B2 JP 6356678 B2 JP6356678 B2 JP 6356678B2 JP 2015532122 A JP2015532122 A JP 2015532122A JP 2015532122 A JP2015532122 A JP 2015532122A JP 6356678 B2 JP6356678 B2 JP 6356678B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
poly
phase
therapeutic
nanoparticles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015532122A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015528510A5 (ja
JP2015528510A (ja
Inventor
フィグエイレド,マリア
ピーク,エリック
デウィット,デイビッド
ジーン オーブン,クリスティナ バン
ジーン オーブン,クリスティナ バン
トロイアーノ,グレッグ
ライト,ジェームズ
ソン,ヤン−ホ
ワン,ホン
Original Assignee
ファイザー・インク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ファイザー・インク filed Critical ファイザー・インク
Publication of JP2015528510A publication Critical patent/JP2015528510A/ja
Publication of JP2015528510A5 publication Critical patent/JP2015528510A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6356678B2 publication Critical patent/JP6356678B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/1682Processes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/506Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/12Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/1605Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/1617Organic compounds, e.g. phospholipids, fats
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/1605Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/1629Organic macromolecular compounds
    • A61K9/1641Organic macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyethylene glycol, poloxamers
    • A61K9/1647Polyesters, e.g. poly(lactide-co-glycolide)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/51Nanocapsules; Nanoparticles
    • A61K9/5107Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/513Organic macromolecular compounds; Dendrimers
    • A61K9/5146Organic macromolecular compounds; Dendrimers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyethylene glycol, polyamines, polyanhydrides
    • A61K9/5153Polyesters, e.g. poly(lactide-co-glycolide)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2012年9月17日出願の米国特許仮出願61/702,037号の利益および優先権を主張し、その全内容が参照により本明細書に組み込まれる。
これまで、特定の薬剤を患者に送達し(例えば、具体的な組織もしくは細胞型を標的とした、または特定の罹患組織を標的とするが正常な組織を標的としない)、または薬剤の放出を制御する系が有益であると認識されてきた。
例えば、活性薬剤を含み、例えば、具体的な組織もしくは細胞型を標的とし、または特定の罹患組織を標的とするが正常な組織を標的としない治療薬は、標的としない体内の組織に含まれる薬剤量を減少させることができる。これは、薬剤の細胞傷害性となる用量を周囲の非がん性組織を死滅させることなくがん細胞に送達させることが望ましい、がんなどの疾病を治療するときに特に重要となる。効率的な薬剤標的化は抗がん療法において共通する望ましくない、時に生命を脅かす副作用を減少させることができる。さらに、このような治療薬は薬剤を特定の組織に到達させるが、それ以外は到達できない。
制御放出し、かつ/または標的療法を行う治療薬はまた、有効量の薬剤を送達することができる必要があるが、他のナノ粒子送達系において限界があることが知られている。例えば、有利な送達特性を保持するのに十分に小さいナノ粒子の大きさを維持しつつ、各ナノ粒子と会合する適量の薬剤を保持するナノ粒子系を製造することは困難かもしれな。しかし、高品質の治療剤を含むナノ粒子を負荷することが望ましい一方で、あまりに高い薬剤負荷を使用するナノ粒子の製造物は実際の治療用途においてあまりに大きなナノ粒子となるだろう。
そのため、がんなどの疾患を治療するための治療レベルの薬剤を送達することができる一方で、患者の副作用を低減させるナノ粒子治療剤およびこのようなナノ粒子を作製する方法が必要とされている。
ここでは、治療剤と有機酸とを混合することを含む、治療用ナノ粒子を製造する方法を記載する。
一観点では、複数の治療用ナノ粒子の製造方法が提供される。この方法は、治療薬、第1ポリマーおよび有機酸を有機溶媒と合わせて、固形分約1〜約50%を有する第1有機相を形成し、第1有機相を第1水溶液と合わせて、複数の治療用ナノ粒子を形成し、治療用ナノ粒子を濾過によって回収することを含む。
ある実施形態では、有機酸が、25℃で約3.5未満のpKaを有し、ある実施形態で
は、有機酸が、25℃で約2.0未満のpKaを有し、ある実施形態では、有機酸が、2
5℃で約1未満のpKaを有し、ある実施形態では、有機酸が、25℃で約0未満のpKaを有する。
場合によって、有機酸が、約50〜約110℃の沸点を有し、ある実施形態では、
有機酸が、約−30〜約0℃の融点を有する。
ある実施形態では、治療用ナノ粒子が、前記治療薬を約0.2〜約35重量%含む。他の実施形態では、治療用ナノ粒子が、治療薬を約1〜約10重量%含む。
ある実施形態では、方法が第1の方法であり、かつ前記治療用ナノ粒子が、第2の方法によって製造された治療用ナノ粒子と比較して少なくとも約2倍高い治療薬ローディングを有し、前記第2の方法が前記有機酸を含まないことを除いては、前記第2の方法が前記第1の方法と同一である。場合によっては、治療用ナノ粒子が、少なくとも約5倍高い治療薬ローディングを有する。場合によっては、治療用ナノ粒子が、少なくとも約10倍高い治療薬ローディングを有する。
場合によっては、治療薬が、前記治療薬、前記有機溶媒および前記有機酸からなる第1溶液中で、前記治療薬および前記有機溶媒からなる第2溶液と比較して少なくとも5倍高い溶解性を有する。他の場合によっては、治療薬が、前記治療薬、前記有機溶媒および前記有機酸からなる第1溶液中で、前記治療薬および前記有機溶媒からなる第2溶液と比較して約2〜約20倍高い溶解性を有する。ある実施形態では、有機酸の濃度が、少なくとも約1重量%であり、少なくとも約2重量%であり、少なくとも約3重量%である、ある実施形態では、有機酸の濃度が、約1〜約10重量%である。
ある実施形態では、前記有機酸がハロゲン化カルボン酸である。例えば、前記ハロゲン化カルボン酸がトリフルオロ酢酸である。
ある実施形態では、前記治療用ナノ粒子が、37℃のリン酸緩衝溶液中に入れた場合に、前記治療薬の約5%未満を実質的に即時に放出する。ある実施形態では、治療用ナノ粒子が、37℃のリン酸緩衝溶液中に入れた場合に、約1時間にわたって前記治療薬の約0.01〜約25%を放出する。ある実施形態では、治療用ナノ粒子が、37℃のリン酸緩衝溶液中に入れた場合に、約4時間にわたって前記治療薬の約10〜約45%を放出する。
ある実施形態では、前記治療用ナノ粒子が、直径約60〜約150nm、直径約80〜約150nm、直径約90〜約140nmを有する。
ある実施形態では、前記第1有機相を前記第1水溶液と合わせる工程が、前記第1有機相を前記第1水溶液と合わせることから形成される第2相を乳化して、エマルジョン相を形成することを含む。
ある実施形態では、前記エマルジョン相をクエンチして、クエンチ相を形成することをさらに含む。例えば、薬物可溶化剤を前記クエンチ相に添加して、未封入治療薬の可溶化相を形成することをさらに含む。
場合によっては、前記第2相を乳化する工程が、前記第2相を乳化して、粗いエマルジョンを形成する工程と、前記の粗いエマルジョンを乳化して、微細エマルジョン相を形成する工程とを含む。
ある実施形態では、前記有機溶媒が、酢酸エチル、ベンジルアルコール、塩化メチレン、クロロホルム、トルエン、メチルエチルケトン、ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド、アセトン、アセトニトリル、酢酸、Tween80およびSpan80およびその2種類以上の組み合わせからなる群から選択される溶媒を含む。
ある実施形態では、前記水溶液が、コール酸ナトリウム、酢酸エチル、ベンジルアルコールまたはその組み合わせからなる群から選択される試剤を含む。
ある実施形態では、前記第2相を乳化する工程が、ローターステーター・ホモジナイザー、プローブ超音波処理器、撹拌子または高圧ホモジナイザーを使用することを含む。ある実施形態では、粗いエマルジョンを乳化する工程が、高圧ホモジナイザーを使用することを含む。ある実施形態では、前記第1エマルジョンが、ホモジナイザーによる約2〜約3パスを含む。ある実施形態では、ホモジナイザー供給圧力が、約2000〜約8000psi/相互作用チャンバである。
ある実施形態では、前記ホモジナイザーが、複数の相互作用チャンバを含む。ある実施形態では、クエンチを、約5℃以下の温度で少なくとも一部行う。ある実施形態では、クエンチを、約0〜約5℃で行う。
ある実施形態では、前記クエンチ:エマルジョン比が、約2:1〜約40:1であるか、約5:1〜約15:1である。
ある実施形態では、前記薬物可溶化剤が、Tween80、Tween20、ポリビニルピロリドン、シクロデキストラン、ドデシル硫酸ナトリウム、およびコール酸ナトリウムからなる群から選択される。ある実施形態では、前記薬物可溶化剤が、ジエチルニトロソアミン、酢酸ナトリウム、尿素、グリセリン、プロピレングリコール、グリコフロール、ポリ(エチレン)グリコール、ビス(ポリオキシエチレングリコールドデシルエーテル、安息香酸ナトリウム、およびサリチル酸ナトリウムからなる群から選択される。ある実施形態では、薬物可溶化剤と治療薬の比が約200:1〜約10:1である。
例えば、濾過が、接線フロー濾過を含む。ある実施形態では、濾過が、約0〜約5℃の第1温度での濾過を含む。場合によっては、約20〜約30℃の第2温度での濾過をさらに含む。ある実施形態では、濾過が、約0〜約5℃で約1〜約30のダイア容積を処理すること、かつ約20〜約30℃で少なくとも1のダイア容積を処理することを含む。別の実施形態では、濾過が、約0〜約5℃で約1〜約30のダイア容積を処理すること、かつ約20〜約30℃で約1〜約15のダイア容積を処理することを含む。例えば、濾過が、異なる温度で異なるダイア容積を処理することを含む。
ある実施形態では、前記有機溶媒、未封入治療薬、および/または薬物可溶化剤を実質的に除去するために、濾過前に可溶化相を精製することをさらに含む。
ある実施形態では、濾過が、滅菌濾過を含む。例えば、前記滅菌濾過が、制御速度にて濾過系(filtration train)を用いて、前記治療用ナノ粒子を濾過することを含む。前記
濾過系が、デプスフィルターと滅菌フィルターを含む。
ある実施形態では、前記第1ポリマーが、ジブロックポリ(乳酸)−ポリ(エチレン)グリコールコポリマーである。他の実施形態では、前記第1ポリマーが、ジブロックポリ(乳酸)−co−ポリ(グリコール酸)−ポリ(エチレン)グリコールコポリマーである。場合によっては、第2ポリマーを前記有機溶媒と合わせることをさらに含み、前記第2ポリマーが、標的化リガンドで官能化されたポリ(乳酸)−ポリ(エチレン)グリコールコポリマーである。ある実施形態では、第2ポリマーを前記有機溶媒と合わせることをさらに含み、前記第2ポリマーが、標的化リガンドで官能化されたポリ(乳酸)−co−ポリ(グリコール酸)−ポリ(エチレン)グリコールコポリマーである。ある実施形態では、前記標的化リガンドが、前記ポリ(エチレン)グリコールに共有結合されている。
ある実施形態では、前記有機酸が、2種類以上の有機酸の混合物を含む。ある実施形態では、前記有機酸が、2種類の有機酸の混合物を含む。ある実施形態では、前記有機酸が
、3種類の有機酸の混合物を含む。ある実施形態では、前記有機酸が、4種類の有機酸の混合物を含む。ある実施形態では、前記有機酸が、5種類の有機酸の混合物を含む。
別の観点では、複数の治療用ナノ粒子を製造する方法が提供される。その方法は、治療薬、第1ポリマー、および有機酸を有機溶媒と合わせて、固形分約1〜約50%を有する第1有機相を形成し、前記第1有機相を第1水溶液と合わせて、第2相を形成し、前記第2相を乳化して、エマルジョン相を形成し、前記エマルジョン相をクエンチして、クエンチ相を形成し、前記可溶化相を濾過して、前記治療用ナノ粒子を回収することを含む。
さらに別の観点では、治療用ナノ粒子が提供される。治療用ナノ粒子は、第1ポリマー、治療薬、および有機酸を含む第1有機相を乳化し、それによってエマルジョン相が形成され、前記エマルジョン相をクエンチして、それによってクエンチ相が形成され、前記クエンチ相を濾過して、前記治療用ナノ粒子が回収されることによって製造される。
さらに別の観点では、治療用ナノ粒子が提供される。治療用ナノ粒子は、
Bcr−Ablチロシンキナーゼ阻害剤約0.2〜約35重量%;
ジブロックポリ(乳酸)−ポリ(エチレン)グリコールコポリマーまたはジブロックポリ(乳酸)−co−ポリ(グリコール酸)−ポリ(エチレン)グリコールコポリマー約50〜約99.8重量%を含み、ポリ(エチレン)グリコール約10〜約30重量%を含む。
ある実施形態では、25℃で約3.5未満のpKaを有する有機酸をさらに含む。別の
実施形態では、有機酸が、25℃でpKa約−1〜約2を有する。
ある実施形態では、前記有機酸がトリフルオロ酢酸である。
ある実施形態では、前記治療用ナノ粒子の流体力学的直径が約60〜約150nmである。別の実施形態では、流体力学的直径が約90〜約140nmである。
ある実施形態では、Bcr−Ablチロシンキナーゼ阻害剤を約1〜約10重量%含む。例えば、Bcr−Ablチロシンキナーゼ阻害剤を約2〜約5重量%含む。
ある実施形態では、前記治療用ナノ粒子が、37℃のリン酸緩衝溶液に入れた場合に、前記Bcr−Ablチロシンキナーゼ阻害剤を少なくとも1分間、実質的に保持する。ある実施形態では、前記粒子が、37℃のリン酸緩衝溶液に入れた場合に、約5%未満の前記Bcr−Ablチロシンキナーゼ阻害剤を実質的に即時に放出する。ある実施形態では、前記粒子が、37℃のリン酸緩衝溶液に入れた場合に、前記Bcr−Ablチロシンキナーゼ阻害剤約0.01〜約25%を約1時間にわたって放出する。ある実施形態では、前記粒子が、37℃のリン酸緩衝溶液に入れた場合に、前記Bcr−Ablチロシンキナーゼ阻害剤約10〜約45%を約4時間にわたって放出する。
場合によっては、前記Bcr−Ablチロシンキナーゼ阻害剤が、ダサチニブまたはその薬剤として許容される塩である。場合によっては、前記Bcr−Ablチロシンキナーゼ阻害剤が、イマチニブ、ニロチニブ、ダサチニブ、ボスチニブ、ポナチニブ、バフェチニブ、およびその薬剤として許容される塩からなる群から選択される。
ある実施形態では、前記ポリ(乳酸)−ポリ(エチレン)グリコールコポリマーが、ポリ(乳酸)数平均分子量約0.6〜約0.95、約0.6〜約0.8、約0.75〜約0.85、約0.7〜約0.9を有する。
ある実施形態では、ポリ(エチレン)グリコールを約10〜約25重量%、ポリ(エチレン)グリコールを約10〜約20重量%、ポリ(エチレン)グリコールを約15〜約25重量%、ポリ(エチレン)グリコールを約20〜約30重量%含む。
場合によっては、標的化リガンドで官能化されたポリ(乳酸)−ポリ(エチレン)グリコールコポリマーを約0.2〜約30重量%さらに含む。ある実施形態では、標的化リガンドで官能化されたポリ(乳酸)−co−ポリ(グリコール酸)−ポリ(エチレン)グリコールコポリマーを約0.2〜約30重量%さらに含む。ある実施形態では、前記標的化リガンドが、前記ポリ(エチレン)グリコールに共有結合されている。
別の観点では、治療用ナノ粒子が提供される。治療用ナノ粒子は、ダサチニブまたはその薬剤として許容される塩約0.5〜約35重量%;
ポリ(乳酸)−ポリ(エチレン)グリコールコポリマーまたはポリ(乳酸)−co−ポリ(グリコール酸)−ポリ(エチレン)グリコールコポリマー約30〜約99.5重量%;
任意に、25℃で約3.5未満のpKaを有する有機酸約0.0001〜約0.5重量
%;
を含む治療用ナノ粒子であって、ポリ(エチレン)グリコールを約10〜約25重量%含む。
ある実施形態では、前記有機酸が、2種類以上の有機酸の混合物を含む。ある実施形態では、前記有機酸が、2種類の有機酸の混合物を含む。ある実施形態では、前記有機酸が、3種類の有機酸の混合物を含む。ある実施形態では、前記有機酸が、4種類の有機酸の混合物を含む。ある実施形態では、前記有機酸が、5種類の有機酸の混合物を含む。
別の観点では、治療用ナノ粒子が提供される。治療用ナノ粒子は、第1ポリマー、Bcr−Ablチロシンキナーゼ阻害剤、および25℃で約3.5未満のpKaを有する有機
酸を含む第1有機相を乳化し、それによってエマルジョン相が形成されること;
前記エマルジョン相をクエンチして、それによってクエンチ相が形成されること;
前記クエンチ相を濾過して、前記治療用ナノ粒子が回収されること;
によって製造される。
さらに別の観点では、薬剤として許容される組成物が提供される。薬剤として許容される組成物は、ここで記載した複数の治療用ナノ粒子と、薬剤として許容される賦形剤とを含む。
ある実施形態では、薬剤として許容される組成物は、サッカリドをさらに含む。例えば、前記サッカリドが、ショ糖またはトレハロース、またはその混合物からなる群から選択される二糖である。別の実施形態では、薬剤として許容される組成物は、シクロデキストリンをさらに含む。例えば、前記シクロデキストリンが、α−シクロデキストリン、β−シクロデキストリン、γ−シクロデキストリン、およびその混合物からなる群から選択される。
さらに別の観点では、その必要がある患者において癌を治療する方法が提供される。その方法は、ここに記載の治療用ナノ粒子を含む、治療有効量の組成物を前記患者に投与することを含む。ある実施形態では、前記癌が慢性骨髄性白血病である。他の実施形態では、前記癌が、慢性骨髄単球性白血病、好酸球増多症候群、腎細胞癌、肝細胞癌、フィラデルフィア染色体陽性急性リンパ性白血病、非小細胞肺癌、膵臓癌、乳癌、固形腫瘍およびマントル細胞リンパ腫からなる群から選択される。
さらに別の観点では、その必要がある患者において消化管間質腫瘍を治療する方法が提供される。その方法は、ここに記載の治療用ナノ粒子を含む、治療有効量の組成物を前記患者に投与することを含む。
別の実施形態では、ヒトのような温血動物において医薬として使用するための本明細書中に記載の治療用ナノ粒子が提供される。
さらに別の観点では、ヒトのような温血動物における抗増殖効果の産生において使用するためのここで記載の治療用ナノ粒子が提供される。
さらに別の実施形態では、そのような封じ込めおよび/または固形腫瘍疾患の治療における抗浸潤剤としてのヒトのような温血動物で使用するためのここで記載の治療用ナノ粒子が提供される。
さらに別の実施形態では、ヒトのような温血動物における癌の予防または治療における、本明細書に記載のような治療のナノ粒子の使用が提供される。
さらに別の実施形態では、ヒトのような温血動物における癌の予防又は治療に使用するためのここに記載の治療用ナノ粒子が提供される。
さらに別の実施形態では、ヒトのような温血動物における癌の予防または治療のための薬剤の製造における、ここに記載のような治療のナノ粒子の使用が提供される。
さらに別の実施形態では、ヒトのような温血動物における抗増殖効果の産生のためにここに記載されるような治療のナノ粒子の使用が提供される。
さらに別の実施形態では、ヒトのような温血動物における抗増殖効果の産生において使用するための医薬の製造における、ここに記載のような治療のナノ粒子の使用が提供される。
さらに別の実施形態では、固形腫瘍疾患の封じ込め及び/又は治療における抗浸潤剤と
しての人間としての温血動物で使用するための医薬の製造における、ここに記載のような治療のナノ粒子の使用が提供される。
さらに別の実施形態では、ここに記載の治療用ナノ粒子の有効量を投与することを含む、そのような治療を必要とする、ヒト等の温血動物において抗増殖効果を産生するための方法が提供される。
さらに別の観点では、ここに記載の治療用ナノ粒子の有効量を投与することを含む、そのような治療を必要とする、ヒト等の温血動物に、封じ込めおよび/または固形腫瘍疾患の治療によって抗浸潤効果を産生するための方法が提供される。
さらに別の観点では、ヒトのような温血動物における充実性腫瘍疾患の予防または治療に使用するためのここに記載の治療用ナノ粒子が提供される。
さらに別の観点では、ヒトのような温血動物における固形性腫瘍疾患の予防または治療に使用するための医薬の製造における、ここに記載のような治療のナノ粒子の使用が提供される。
さらに別の観点では、そのような治療を必要とする患者に、ここに記載のようナノ粒子の有効量を投与することを含む、ヒトのような温血動物において固形腫瘍疾患の予防または治療のための方法が提供される。
開示されたナノ粒子の一実施形態の概略図である。
開示されたナノ粒子を形成するための乳化プロセスのフローチャートである。
開示された乳化プロセスのフロー図である。
開示された乳化プロセスのフロー図である。
種々のナノ粒子製剤のインビトロ放出プロファイルを示す。
発明の詳細な説明
本明細書においては、治療剤と有機酸とを混合することを含む、治療用ナノ粒子を製造する方法を記載する。いくつかの実施形態では、ナノ粒子の製造方法において有機酸を含有することにより実質的に高負荷の治療剤を含有するナノ粒子を生じさせることができる。さらに特定の実施形態において、有機酸の存在下において含まれ、または製造されるナノ粒子は、制御放出特性の改良を示すことができる。例えば、開示のナノ粒子は有機酸の非存在下において製造されたナノ粒子に比べ治療剤をさらにゆっくり放出することができる。また、本明細書において、開示の方法により製造された治療用ナノ粒子について記載する。
当業者として、一部の治療剤のナノ粒子配合物が他の治療剤においてよりも問題を引き起こすことが理解されるだろう。例えば、問題のある治療剤を含有するナノ粒子の製造を試みると、薬剤負荷が不十分であり、制御放出特性が不良であり、粒子があまりに大きいなどのナノ粒子を生じることがある。特筆すべきことに、治療用ナノ粒子を製造する方法に酸(例えば、トリフルオロ酢酸)を含むことにより、得られた治療用ナノ粒子の特性を改良することができることが見出されている。上記で考察したように、いくつかの実施形態において、開示の方法における酸の使用は、本方法により製造された治療用ナノ粒子に有利な特性、例えば薬剤負荷の改良および/または制御放出特性の改良などを与えることができる。いずれかの理論に束縛されることを望まないが、治療用ナノ粒子の製造に使用される溶剤における治療剤の溶解度を改良することにより、酸が開示のナノ粒子に有利な特性を与えると思われる。
任意の適切な酸をナノ粒子の製造方法において使用することができる。いくつかの実施形態において、酸は有機酸とすることができる。例えば、検討される酸は、カルボン酸(例えば、モノカルボン酸、ジカルボン酸、トリカルボン酸など)、スルフィン酸、スルフェン酸、またはスルホン酸とすることができる。いくつかの場合、検討される酸は2種以上の酸の混合物を含むことができる。例えば、いくつかの実施形態において、検討される酸は2種の酸の混合物、いくつかの実施形態において、3種の酸の混合物、いくつかの実施形態において、4種の酸の混合物、またはいくつかの実施形態において、5種の酸の混合物を含むことができる。特定の実施形態において、酸のエステルを使用することができる。いくつかの場合、酸の塩を使用することができる。いくつかの実施形態において、酸は無機酸とすることができる。無機酸の例として、塩酸、硝酸、リン酸、硫酸、ホウ酸、フッ化水素酸、および臭化水素酸がある。
例えば、開示のカルボン酸は、脂肪族カルボン酸(例えば、環式または非環式、分岐状または非分岐状の炭化水素鎖を有するカルボン酸)とすることができる。開示のカルボン酸は、いくつかの実施形態において、ハロゲン(すなわち、F、Cl、Br、およびI)、スルホニル、ニトロ、およびオキソを含むが、それらに限定されない1種以上の官能基で置換することができる。例えば、カルボン酸はハロゲン化カルボン酸(例えば、トリフルオロ酢酸)とすることができる。特定の実施形態において、開示のカルボン酸は非置換型とすることができる。
例示のカルボン酸は、置換または非置換の脂肪酸(例えば、C8〜C50の脂肪酸)を含
むことができる。いくつかの例において、脂肪酸はC10〜C20の脂肪酸とすることができる。他の例において、脂肪酸はC15〜C20の脂肪酸とすることができる。脂肪酸は、いくつかの場合、飽和されていてもよい。他の実施形態において、脂肪酸は不飽和とすることができる。例えば、脂肪酸は、モノ不飽和脂肪酸またはポリ不飽和脂肪酸とすることができる。いくつかの実施形態において、不飽和脂肪酸基の二重結合はシス配置とすることができる。いくつかの実施形態において、不飽和脂肪酸の二重結合はトランス配置とすることができる。
カルボン酸の非限定的な例として、ギ酸、酢酸、プロピオン酸、酪酸、吉草酸、カプロン酸、ヘプタン酸、カプリル酸、ノナン酸、カプリン酸、ウンデカノン酸、ラウリン酸、トリデカノン酸、ミリスチン酸、ペンタデカン酸、パルミチン酸、ヘプタデカン酸、ステアリン酸、ノナデカノン酸、アラキジン酸、ヘンエイコサン酸、ベヘン酸、トリコサン酸、リグノセリン酸、ペンタコサン酸、セロチン酸、ヘプタコサン酸、モンタン酸、ノナコサン酸、メリシン酸、ヘンアトリアコンタン酸(henatriacontanoic acid)、ラッセル酸、プシリン酸、ゲダ酸、セロプラスチン酸、ヘキサトリアコンタン酸、2−メチルプロピオン酸、2−メチル酪酸、3−メチル酪酸、2−メチルペンタン酸、2−エチルヘキサン酸、2−プロピルヘプタン酸、ピバル酸、パルミトレイン酸、オレイン酸、バクセン酸、リノール酸、アルファ−リノール酸、ガンマ−リノール酸、アラキドン酸、ガドレイン酸、エイコサペンタエン酸、ドコサヘキサエン酸、エルカ酸、シクロヘキサンカルボン酸、アクリル酸、メタクリル酸、クロトン酸、ケイ皮酸、フェニル酢酸、シュウ酸、マロン酸、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、マレイン酸、リンゴ酸、酒石酸(例えば、D−酒石酸、メソ酒石酸など)、クエン酸、グルコン酸、アスパラギン酸、グルタミニン酸(glutaminic acid)、フマル酸、イタコン酸、ハロゲン化カルボン酸、例えば、フルオロ酢酸、ジフルオロ酢酸、トリフルオロ酢酸、クロロ酢酸、ジクロロ酢酸、およびトリクロロ酢酸、スルホン酸、例えば、トリフリン酸、メタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、およびp−トルエンスルホン酸、およびそれらの組み合わせがある。
いくつかの例において、検討される酸は、約1000Da未満、いくつかの実施形態において、約500Da未満、いくつかの実施形態において、約400Da未満、いくつかの実施形態において、約300Da未満、いくつかの実施形態において、約250Da未満、いくつかの実施形態において、約200Da未満、いくつかの実施形態において、約150Da未満、いくつかの実施形態において、約100Da未満、いくつかの実施形態において、約90Da未満、いくつかの実施形態において、約85Da未満、およびいくつかの実施形態において、約75Da未満の分子量を有していてもよい。いくつかの場合、酸は、約40Da〜約1000Da、いくつかの実施形態において、約91Da〜約1000Da、いくつかの実施形態において、約95Da〜約1000Da、いくつかの実施形態において、約100Da〜約1000Da、いくつかの実施形態において、約91Da〜約150Da、いくつかの実施形態において、約95Da〜約150Da、およびいくつかの実施形態において、約100Da〜約150Daの分子量を有していてもよい。
いくつかの実施形態において、酸は、少なくとも一部において、酸の強度を基準に選択することができる。例えば、酸は、25℃での測定時に、約−15〜約7、いくつかの実施形態において、約−3〜約5、いくつかの実施形態において、約−3〜約4、いくつかの実施形態において、約−3〜約3.5、いくつかの実施形態において、約−3〜約3、いくつかの実施形態において、約−3〜約2、いくつかの実施形態において、約−3〜約1、いくつかの実施形態において、約−3〜約0.5、いくつかの実施形態において、約−0.5〜約0.5、いくつかの実施形態において、約1〜約7、いくつかの実施形態において、約2〜約7、いくつかの実施形態において、約3〜約7、いくつかの実施形態において、約4〜約6、いくつかの実施形態において、約4〜約5.5、いくつかの実施形態において、約4〜約5、およびいくつかの実施形態において、約4.5〜約5の水における酸解離定数(pKa)を有することができる。いくつかの実施形態において、酸は、
25℃での測定時に、約7未満、約5未満、約3.5未満、約3未満、約2未満、約1未満または約0未満のpKaを有することができる。
いくつかの実施形態において、検討される酸は、例えば、治療用ナノ粒子の特性を改良するのに、または最終治療用ナノ粒子中の酸の濃度を(例えば、真空により)減少させるのに有利な相転移温度を有することができる。例えば、酸は、約300℃未満、またはいくつかの場合、約100℃未満の沸点を有することができる。特定の実施形態において、酸は、約50℃〜約110℃またはいくつかの場合、約60℃〜約90℃の沸点を有することができる。いくつかの場合、酸は、約15℃未満、いくつかの場合、約10℃未満、またはいくつかの場合、約0℃未満の融点を有することができる。特定の実施形態において、酸は、約−30℃〜約0℃またはいくつかの場合、約−20℃〜約−10℃の融点を有することができる。
例えば、各方法で使用される酸、本明細書に開示のナノ粒子は、少なくとも一部において、酸を含む溶剤における治療剤の溶解度を基準にして選択することができる。例えば、いくつかの実施形態において、酸を含む溶剤に溶解した治療剤は、約15mg/mL〜約200mg/mL、約20mg/mL〜約200mg/mL、約25mg/mL〜約200mg/mL、約50mg/mL〜約200mg/mL、約75mg/mL〜約200mg/mL、約100mg/mL〜約200mg/mL、または約125mg/mL〜約175mg/mLの溶解度を有することができる。いくつかの実施形態において、酸を含む溶剤に溶解した治療剤は、約50mg/mL超、または約100mg/mL超の溶解度を有することができる。いくつかの実施形態において、酸を含む溶剤に溶解した治療剤(例えば、治療剤、溶剤、および酸からなる第1の溶液)は、治療剤が酸を含有しない溶剤に溶解した(例えば、治療剤および溶剤からなる第2の溶液)ときより少なくとも約2倍超、いくつかの実施形態において、少なくとも約5倍超、いくつかの実施形態において、少なくとも約10倍超、いくつかの実施形態において、少なくとも約20倍超、いくつかの実施形態において、約2倍〜約20倍超、またはいくつかの実施形態において、約10倍〜約20倍超の溶解度を有することができる。以下でさらに詳細に考察するように、薬剤溶液中の酸の濃度は約1%〜約10%、またはいくつかの実施形態において、約2.5%〜約3.5%とすることができる。
以下でさらに詳細に考察するように、いくつかの例にておいて、薬剤溶液(すなわち、治療剤溶液)中の酸の濃度は、約1重量パーセント〜約10重量パーセント、またはいくつかの実施形態において、約2.5重量パーセント〜約3.5重量パーセントとすることができる。特定の実施形態において、薬剤溶液中の酸の濃度は、少なくとも約1重量パーセント、いくつかの実施形態において、少なくとも約2重量パーセント、いくつかの実施形態において、少なくとも約3重量パーセント、いくつかの実施形態において、少なくとも約10重量パーセントとすることができる。
いくつかの例において、治療剤を含有する溶液を、ポリマーを含有する溶液と別個に製造することができ、次いでこの2つの溶液をナノ粒子配合前に混合することができる。例えば、一実施形態において、第1の溶液は、治療剤および酸を含有し、第2の溶液は、ポリマーおよび場合により酸を含有する。第2の溶液が酸を含有しない配合物は、例えば、ある方法で使用される酸の量を最小限にし、またはいくつかの場合、酸と例えば、酸の存在下において分解し有していてもよいポリマーとの接触時間を最小限にするために有利かもしれない。他の場合、治療剤、ポリマー、および酸を含有する単一の溶液を製造することができる。
特定の実施形態において、酸は、25℃での測定時に、水100mL当たり少なくとも約100mg、水100mL当たり少なくとも約1g、水100mL当たり少なくとも約10g、または水100mL当たり少なくとも約50gの溶解度を有し有していてもよい。他の実施形態において、酸は、25℃での測定時に、水100mL当たり約100mg〜水100mL当たり約1g、水100mL当たり約0.5g〜水100mL当たり約2g、水100mL当たり約1g〜水100mL当たり約10g、または水100mL当たり約5g〜水100mL当たり約50gの溶解度を有することができる。いくつかの実施形態において、酸は、25℃で水に混和性とすることができる。
いくつかの実施形態において、開示のナノ粒子は、ナノ粒子の製造中に使用される酸を本質的に非含有であってよい。他の実施形態において、開示のナノ粒子は酸を含み有していてもよい。例えば、いくつかの実施形態において、開示のナノ粒子の酸含有量は、約0.0001wt%〜約0.5wt%、約0.001wt%〜約0.5wt%、約0.01wt%〜約0.5wt%、約0.1wt%〜約0.5wt%、約0.0001wt%〜約0.4wt%、約0.0001wt%〜約0.3wt%、約0.0001wt%〜約0.2wt%、約0.0001wt%〜約0.1wt%、約0.0001wt%〜約0.01wt%、または約0.0001wt%〜約0.001wt%とすることができる。
いくつかの実施形態において、開示のナノ粒子は、例えば、室温(例えば、25℃)および/または37℃のリン酸緩衝液に入れたときに、実質的に即時に(例えば、約1分〜約30分、約1分〜約25分、約5分〜約30分、約5分〜約1時間、約1時間、または約24時間にわたり)、治療剤の約2%未満、約5%未満、約10%未満、約15%未満、約20%未満、約25%未満、または約30%未満を放出する。特定の実施形態において、開示の、治療剤を含むナノ粒子は、治療剤を例えば25℃および/または37℃の水溶液(例えば、リン酸緩衝液)に入れたときに、約1時間にわたり放出される治療剤の約0.01〜約50%、いくつかの実施形態において、約0.01〜約25%、いくつかの実施形態において、約0.01〜約15%、またはいくつかの実施形態において、約0.01〜約10%に実質的に相応する割合で放出することができる。いくつかの実施形態において、開示の、治療剤を含むナノ粒子は、治療剤を例えば25℃および/または37℃の水溶液(例えば、リン酸緩衝液)に入れたときに、約4時間にわたり放出される治療剤の約10〜約70%、いくつかの実施形態において、約10〜約45%、いくつかの実施形態において、約10〜約35%、またはいくつかの実施形態において、約10〜約25%に実質的に相応する割合で放出することができる。
いくつかの実施形態において、開示のナノ粒子は、実質的に治療剤を、37℃のリン酸緩衝液に入れたときに例えば少なくとも約1分間、少なくとも約1時間またはそれ以上にて実質的に滞留させることができる。
本明細書に開示のナノ粒子は、1種、2種、3種以上の生体適合性および/または生分解性ポリマーを含む。例えば、検討されるナノ粒子は、約40〜約99.8重量パーセン
ト、いくつかの実施形態において、約50〜約99.8重量パーセント、いくつかの実施形態において、約50〜約99.5重量パーセント、いくつかの実施形態において、約50〜約98重量パーセント、いくつかの実施形態において、約40〜約94重量パーセント、いくつかの実施形態において、約50〜約94重量パーセント、いくつかの実施形態において、約60〜約96重量パーセント、いくつかの実施形態において、約60〜約85重量パーセント、およびいくつかの実施形態において、約65〜約85重量パーセントの、生分解性ポリマーおよびポリ(エチレングリコール)(PEG)を含む1種以上のブロックコポリマーと、約0〜約50重量パーセントの生分解性ホモポリマーを含むことができる。
開示のナノ粒子は治療剤を含み有していてもよい。例えば、このようなナノ粒子を含む組成物は、有効量の治療剤を、例えば、患者の標的体内領域に送達することができる。任意の適切な治療剤を開示のナノ粒子に使用することができる。
いくつかの実施形態において、開示のナノ粒子は、約0.2〜約35重量パーセント、約0.2〜約20重量パーセント、約0.2〜約10重量パーセント、約0.2〜約5重量パーセント、約0.3〜約5重量パーセント、約0.4〜約5重量パーセント、約0.5〜約5重量パーセント、約0.75〜約5重量パーセント、約1〜約5重量パーセント、約2〜約5重量パーセント、約0.3〜約3重量パーセント、約0.4〜約3重量パーセント、約0.5〜約3重量パーセント、約0.75〜約3重量パーセント、約1〜約3重量パーセント、約2〜約3重量パーセント、約2〜約10重量パーセント、約2〜約20重量パーセント、約2〜約30重量パーセント、約3〜約40重量パーセント、約5〜約15重量パーセント、約5〜約30重量パーセント、約10〜約30重量パーセント、約15〜25重量パーセント、またはさらに約4〜約25重量パーセントの治療剤を含むことができる。
特定の実施形態において、開示のナノ粒子は酸を含み、かつ/または酸を含む方法により製造される。このようなナノ粒子は、酸を含まない方法により製造されたナノ粒子より高い薬剤負荷を有することができる。例えば、酸を含む方法により製造された開示のナノ粒子の薬剤負荷(例えば、重量基準)は、酸を含まない方法により製造された開示のナノ粒子より、約2倍〜約10倍高くすることができる。いくつかの実施形態において、酸を含む第1の方法により製造された開示のナノ粒子の薬剤負荷(重量基準)は、酸を含まないことを除き第1の方法と同一である第2の方法により製造された開示のナノ粒子より少なくとも約2倍高く、少なくとも約3倍高く、少なくとも約4倍高く、少なくとも約5倍高く、または少なくとも約10倍高くすることができる。
一実施形態において、開示の治療用ナノ粒子は、標的リガンド、例えば前立腺特異的膜抗原を標的とし、またはこれに結合するのに有効な低分子量PSMAリガンドを含むことができる。特定の実施形態において、低分子量リガンドはポリマーに抱合し、ナノ粒子はリガンド抱合ポリマー(例えば、PLA−PEG−リガンド)と非官能性ポリマー(例えば、PLA−PEGまたはPLGA−PEG)の特定の比を含む。ナノ粒子は、これらの2つのポリマーを、有効量のリガンドが疾患または障害、例えばがんの治療のためのナノ粒子と会合するのに最適な比で有することができる。例えば、リガンド密度が増加すると、標的結合(細胞結合/標的取り込み)が増大し、ナノ粒子を「標的特異的」にすることができる。代わりに、ナノ粒子中の特定の濃度の非官能性ポリマー(例えば、非官能性PLGA−PEGコポリマー)は炎症および/または免疫原性を制御することができ(すなわち、免疫応答を誘起させる能力)、ナノ粒子が疾患または障害(例えば、前立腺癌)の治療に十分な循環半減期を有することを可能にする。さらに、非官能性ポリマーは、いくつかの実施形態において、細網内皮系(RES)を介して循環系からのクリアランスの速度を低下させることができる。したがって、非官能性ポリマーは投与時に粒子が体内を移
動することを可能にする特性をナノ粒子に与えることができる。いくつかの実施形態において、非官能性ポリマーは、別の方法で対象によるクリアランスを促進することができる、他の高濃度のリガンドと調和し、標的細胞への送達を少なくさせる。
いくつかの実施形態において、本明細書に開示のナノ粒子は、ナノ粒子の全体のポリマー組成物(すなわち、官能性+非官能性ポリマー)のおよそ0.1〜50、例えば、0.1〜30、例えば、0.1〜20、例えば、0.1〜10モルパーセントを構成するリガンドを抱合した官能性ポリマーを含み有していてもよい。さらに、本明細書において、別の実施形態において、1種以上の低分子量リガンドと(例えば、共有(すなわち、リンカー(例えば、アルキレンリンカー)を介して))抱合したポリマーを含むナノ粒子を開示し、この場合総ポリマーに対する低分子量リガンドの重量パーセントは約0.001〜5、例えば、約0.001〜2、例えば、約0.001〜1である。
いくつかの実施形態において、開示のナノ粒子は、生物学的実体、例えば、具体的な膜成分または細胞表面受容体と効率的に結合し、またはさもなければ会合することができる。治療剤の(例えば、具体的な組織または細胞型への、特異的な罹患組織へではあるが、正常な組織へではないなど)標的化は、充実性腫瘍がん(例えば、前立腺癌)などの組織特異的疾患の治療に望ましい。例えば、細胞傷害性抗がん剤の全身送達に対して、本明細書に開示のナノ粒子は、薬剤が健常な細胞を死滅させることを実質的に予防することができる。さらに、開示のナノ粒子は、従来の化学療法と通常関連する望ましくない副作用を低減させ有していてもよい低用量の薬剤(開示のナノ粒子または配合物を含まずに投与された有効量の薬剤と比較して)の投与を可能にする。
一般に、「ナノ粒子」は、1000nm未満、例えば、約10nm〜約200nmの直径を有する任意の粒子を指す。開示の治療用ナノ粒子は、約60〜約120nm、もしくは約70〜約120nm、または約80〜約120nm、または約90〜約120nm、または約100〜約120nm、または約60〜約130nm、または約70〜約130nm、または約80〜約130nm、または約90〜約130nm、または約100〜約130nm、または約110〜約130nm、または約60〜約140nm、または約70〜約140nm、または約80〜約140nm、または約90〜約140nm、または約100〜約140nm、または約110〜約140nm、または約60〜約150nm、または約70〜約150nm、または約80〜約150nm、または約90〜約150nm、または約100〜約150nm、または約110〜約150nmあるいは約120〜約150nmの直径を有するナノ粒子を含むことができる。
ポリマー
いくつかの実施形態において、ナノ粒子は、ポリマーのマトリクスおよび治療剤を含むことができる。いくつかの実施形態において、治療剤および/または標的断片(すなわち、低分子量PSMAリガンド)は、ポリマーマトリクスの少なくとも一部と会合することができる。例えば、いくつかの実施形態において、標的断片(例えば、リガンド)は、ポリマーマトリクスの表面と共有的に会合することができる。いくつかの実施形態において、共有会合はリンカーを介在する。治療剤は、ポリマーマトリクスの表面と会合し、ポリマーマトリクス内に封入され、ポリマーマトリクスにより包囲され、かつ/またはポリマーマトリクスを通して分散されることができる。
多種多様なポリマーおよびそれから粒子を形成する方法は、薬剤送達の分野において公知である。いくつかの実施形態において、本開示は、第1の巨大分子が低分子量リガンド(例えば、標的断片)に結合する第1のポリマーを含み、第2の巨大分子が標的断片に結合しない第2のポリマーを含む少なくとも2つの巨大分子を有するナノ粒子に関する。ナノ粒子は場合により1種以上のさらなる非官能性ポリマーを含むことができる。
任意の適切なポリマーを開示のナノ粒子に使用することができる。ポリマーは天然または非天然(合成)ポリマーであり有していてもよい。ポリマーはホモポリマーまたは2種以上のモノマーを含むコポリマーすることができる。配列に関して、コポリマーはランダム、ブロックであってよく、またはランダムおよびブロック配列の組み合わせを含むことができる。典型的に、ポリマーは有機ポリマーである。
本明細書において使用される用語「ポリマー」は、当技術分野において使用される通常の意味、すなわち、共有結合により結合した、1種以上の繰り返し単位(モノマー)を含む分子構造とされる。繰り返し単位は全て同一であってよく、またはいくつかの場合、ポリマー内に存在する2種以上の繰り返し単位であってよい。いくつかの場合、ポリマーは生物学的に由来した、すなわち、バイオポリマーであり有していてもよい。非限定的な例として、ペプチドまたはタンパク質がある。いくつかの場合、追加の断片もポリマー、例えば、以下に記載のものなどの生物学的断片に存在し有していてもよい。2種以上の繰り返し単位がポリマー内に存在する場合、この時ポリマーは「コポリマー」であると言われる。ポリマーを使用する任意の実施形態において、いくつかの場合、使用されるポリマーはコポリマーすることができることが理解される。コポリマーを形成する繰り返し単位は任意の形態で配置され有していてもよい。例えば、繰り返し単位は、ランダムな順に、交互の順に、またはブロックコポリマー、すなわち、それぞれが第1の繰り返し単位(例えば、第1のブロック)を含む1つ以上の領域、および第2の繰り返し単位(例えば、第2のブロック)を含む1つ以上の領域を含むブロックコポリマーとして配置され有していてもよい。ブロックコポリマーは2つ(ジブロックコポリマー)、3つ(トリブロックコポリマー)またはそれ以上の数の個別のブロックを有することができる。
開示の粒子はコポリマーを含むことができ、これはいくつかの実施形態において、通常2種以上のポリマーを合わせて共有結合することにより互いに会合した2種以上のポリマー(例えば、本明細書に記載のもの)と説明される。したがって、コポリマーは第1のポリマーおよび第2のポリマーを含むことができ、これらは、合わせて抱合され、第1のポリマーがブロックコポリマーの第1のブロックであってよく、第2のポリマーがブロックコポリマーの第2のブロックであり有していてもよいブロックコポリマーを形成する。当然ながら、当業者であれば、ブロックコポリマーがいくつかの場合、ポリマーの複数のブロックを含有することができ、かつ本明細書において使用される「ブロックコポリマー」が単一の第1のブロックと単一の第2のブロックのみを有するブロックコポリマーのみに限定されないことが理解されるだろう。例えば、ブロックコポリマーは第1のポリマーを含む第1のブロック、第2のポリマーを含む第2のブロック、および第3のポリマーまたは第1のポリマーを含む第3のブロックなどを含み有していてもよい。いくつかの場合、ブロックコポリマーは、任意の数の第1のポリマーの第1のブロックおよび第2のポリマーの第2のブロック(および特定の場合、第3のブロック、第4のブロックなど)を含有することができる。さらに、ブロックコポリマーはまた、いくつかの例において、他のブロックコポリマーから形成することができることに留意すべきである。例えば、第1のブロックコポリマーは、多種のブロックを含有する新たなブロックコポリマーを形成するため別のポリマー(ホモポリマー、バイオポリマー、別のブロックコポリマーなどであり有していてもよい)に、および/または他の断片に(例えば、非ポリマー断片に)抱合することができる。
いくつかの実施形態において、ポリマー(例えば、コポリマー、例えば、ブロックコポリマー)は両親媒性であり、すなわち、親水性部分および疎水性部分を有し、または相対的に親水性部分および相対的に疎水性部分を有し有していてもよい。親水性ポリマーは一般に水に引き付けられるものであってよく、疎水性ポリマーは一般に水をはじくものであってよい。親水性または疎水性ポリマーを例えば、ポリマーのサンプルを製造し、水との
その接触角度(典型的にポリマーは60°未満の接触角度を有するが、疎水性ポリマーは約60°を超える接触角度を有する)を測定することにより識別することができる。いくつかの場合、2種以上のポリマーの親水性を互いに対して測定することができ、すなわち、第1のポリマーは第2のポリマーより親水性を高くすることができる。例えば、第1のポリマーは第2のポリマーより接触角度を小さくすることができる。
一連の実施形態において、本明細書において検討されるポリマー(例えば、コポリマー、例えば、ブロックコポリマー)は、生体適合性ポリマー、すなわち、生対象に挿入または注入されたときに顕著な炎症および/または、例えばT細胞応答を介した免疫系によるポリマーの急激な拒絶がなく、典型的に有害応答を誘発しないポリマーを含む。したがって、本明細書において検討される治療用粒子は非免疫原性とすることができる。本明細書において使用される用語、非免疫原性とは、通常血中抗体、T細胞または応答性免疫細胞を誘起せず、または最小濃度を誘起するに過ぎず、かつ通常個体内で個体自体に対する免疫応答を誘起しない天然の状態における内因性成長因子を指す。
生体適合性は典型的に、免疫系の少なくとも一部により材料の急激な拒絶、すなわち、対象に移植された非生体適合性材料が免疫系による材料の拒絶を十分に制御することができないほどの重篤となり得、かつ多くの場合、材料を対象から除去する必要がある段階の免疫応答を対象に誘発することを指す。生体適合性を決定する簡易な試験の1つとして、インビトロでポリマーを細胞下に置くことができ、つまり生体適合性ポリマーは適度な濃度にて、例えば50マイクログラム/106個の細胞の濃度にて顕著な細胞死を生じない
ポリマーである。例えば、生体適合性ポリマーは、繊維芽細胞または上皮細胞などの細胞下に置かれたときに、貪食された、またはさもなければそのような細胞に取り込まれる場合であっても、細胞死は約20%未満とすることができる。種々の実施形態において有用となり有していてもよい生体適合性ポリマーの非限定的な例として、ポリジオキサノン(PDO)、ポリヒドロキシアルカン酸、ポリヒドロキシ酪酸、ポリ(グリセロールセバシン酸)、ポリグリコライド(すなわち、ポリ(グリコール)酸)(PGA)、ポリラクチド(すなわち、ポリ(乳)酸)(PLA)、ポリ(乳)酸−コ−ポリ(グリコール)酸(PLGA)、ポリカプロラクトン、またはこれらおよび/または他のポリマーを含むコポリマーもしくは誘導体がある。
特定の実施形態において、検討される生体適合性ポリマーは生分解性であってよく、すなわち、ポリマーが体内などの生理学的環境内で化学的および/または生物学的に分解されることができる。本明細書において使用される「生分解性」ポリマーは、細胞に導入されたときに、細胞機構(生物学的分解性)により、および/または化学的プロセス、例えば、細胞上で顕著な毒性作用を有することなく、細胞が再利用するか廃棄することができる成分に加水分解(化学的分解性)により分解されるものである。一実施形態において、生分解性ポリマーおよびそれらの分解副生成物は生体適合性することができる。
本明細書に開示の粒子はPEGを含有してもよく、またはしなくてもよい。さらに、特定の実施形態は、ポリ(エステル−エーテル)を含有するコポリマー、例えば、エステル結合(例えば、R−C(O)−O−R’結合)およびエーテル結合(例えば、R−O−R’結合)により結合した繰り返し単位を有するポリマーに関するものとすることができる。いくつかの実施形態において、生分解性ポリマー、例えばカルボン酸基を含有する加水分解性ポリマーは、ポリ(エチレングリコール)繰り返し単位と抱合し、ポリ(エステル−エーテル)を形成させることができる。ポリ(エチレングリコール)繰り返し単位を含有するポリマー(例えば、コポリマー、例えば、ブロックコポリマー)は「PEG化」ポリマーとも呼ばれるかもしれない。
例えば、検討されるポリマーは、(例えば、対象内の)水分下に置かれたと同時に加水
分解するものであってよく、ポリマーは加熱下に(例えば、約37℃に)置かれたときに分解することができる。ポリマーの分解は、使用されるポリマーまたはコポリマーに応じて種々の割合で生じさせることができる。例えば、ポリマーの半減期(ポリマーの50%がモノマーおよび/または他の非ポリマー断片に分解されることができる時間)は、ポリマーに応じて日、週、月または年単位であり有していてもよい。ポリマーは、例えば、酵素活性または細胞機構により、いくつかの場合例えばリゾチーム下(例えば、相対的にpHが低い)に置かれることにより生物学的に分解させることができる。いくつかの場合、ポリマーは、細胞上で顕著な毒性作用を有することなく、細胞が再利用するか廃棄することができるモノマーおよび/または他の非ポリマー断片に分解されることができる(例えば、ポリラクチドを加水分解し、乳酸を形成することができ、ポリグリコライドを加水分解しグリコール酸を形成することができるなど)。
いくつかの実施形態において、ポリマーは、乳酸とグリコール酸の単位、例えば、本明細書において「PLGA」と総称される、ポリ(乳酸−コ−グリコール酸)およびポリ(ラクチド−コ−グリコリド)を含むコポリマーおよび、本明細書において「PGA」と呼ばれるグリコール酸単位を含むホモポリマーおよび乳酸単位、例えば、本明細書において「PLA」と総称される、ポリ−L−乳酸、ポリ−D−乳酸、ポリ−D,L−乳酸、ポリ−L−ラクチド、ポリ−D−ラクチド、およびポリ−D,L−ラクチドを含む、ポリエステルであり有していてもよい。いくつかの実施形態において、ポリエステルの例として、例えば、ポリヒドロキシ酸、ラクチドおよびグリコリドの、PEG化ポリマーおよびコポリマー(例えば、PEG化PLA、PEG化PGA、PEG化PLGA、およびそれらの誘導体)がある。いくつかの実施形態において、ポリエステルは、例えば、ポリ無水物、ポリ(オルトエステル)PEG化ポリ(オルトエステル)、ポリ(カプロラクトン)、PEG化ポリ(カプロラクトン)、ポリリジン、PEG化ポリリジン、ポリ(エチレンイミン)、PEG化ポリ(エチレンイミン)、ポリ(L−ラクチド−コ−L−リジン)、ポリ(セリンエステル)、ポリ(4−ヒドロキシ−L−プロリンエステル)、ポリ[α−(4−アミノブチル)−L−グリコール酸]、およびそれらの誘導体を含む。
いくつかの実施形態において、ポリマーはPLGAとすることができる。PLGAは、乳酸およびグリコール酸の生体適合性および生分解性コポリマーであり、種々の形態のPLGAを乳酸:グリコール酸の比により特徴づけることができる。乳酸はL−乳酸、D−乳酸、またはD,L−乳酸であり有していてもよい。PLGAの分解速度は乳酸−グリコール酸の比を変更することにより調節することができる。いくつかの実施形態において、PLGAを、およそ85:15、およそ75:25、およそ60:40、およそ50:50、およそ40:60、およそ25:75、またはおよそ15:85の乳酸:グリコール酸の比により特徴づけることができる。いくつかの実施形態において、粒子のポリマー中の乳酸とグリコール酸のモノマー(例えば、PLGAブロックコポリマーまたはPLGA−PEGブロックコポリマー)の比を、水分取り込み、治療剤放出および/またはポリマー分解動態などの種々のパラメータに対して最適化するよう選択することができる。
いくつかの実施形態において、ポリマーは1種以上のアクリルポリマーであり有していてもよい。特定の実施形態において、アクリルポリマーは、例えば、アクリル酸とメタクリル酸のコポリマー、メタクリル酸メチルコポリマー、メタクリル酸エトキシエチル、メタクリル酸シアノエチル、メタクリル酸アミノアルキルのコポリマー、ポリ(アクリル酸)、ポリ(メタクリル酸)、メタクリル酸アルキルアミドのコポリマー、ポリ(メタクリル酸メチル)、ポリ(メタクリル酸ポリアクリルアミド、メタクリル酸アミノアルキルのコポリマー、メタクリル酸グリシジルコポリマー、ポリシアノアクリル酸、および上記のポリマーの1種以上を含む組み合わせを含む。アクリルポリマーは、少量の第4級アンモニウム基を含む、アクリル酸エステルおよびメタクリル酸エステルの完全に重合化されたコポリマーを含むことができる。
いくつかの実施形態において、ポリマーは陽イオンポリマーとすることができる。一般に、陽イオンポリマーは、負に荷電された核酸の鎖(例えば、DNA、RNA、またはそれらの誘導体)を凝縮し、かつ/または保護することができる。アミン含有ポリマー、例えば、ポリ(リジン)、ポリエチレンイミン(PEI)、およびポリ(アミドアミン)デンドリマーをいくつかの実施形態において、開示の粒子に使用することを検討する。
いくつかの実施形態において、ポリマーは、陽イオン側鎖を担持する分解性ポリエステルであり有していてもよい。これらのポリエステルの例として、ポリ(L−ラクチド−コ−L−リジン)、ポリ(セリンエステル)、およびポリ(4−ヒドロキシ−L−プロリンエステル)がある。
例えば、PEGがリガンドと抱合されないとき、PEGが末端処理され、末端基を含むことができると考えられる。例えば、PEGはヒドロキル、メトキシもしくは他のアルコキシル基、メチルもしくは他のアルキル基、アリール基、カルボン酸、アミン、アミド、アセチル基、グアニジノ基、またはイミダゾールで末端処理することができる。他の検討される末端基は、アジド、アルキン、マレイミド、アルデヒド、ヒドラジド、ヒドロキシルアミン、アルコキシアミンまたはチオール断片を含む。
当業者であれば、例えば、EDC(l−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸)およびNHS(N−ヒドロキシスクシンイミド)を使用し、ポリマーをアミンで末端処理したPEG基に反応させることにより、開環重合法(ROMP)によりまたは同様のものによりポリマーをPEG化する方法および技法について公知であるだろう。
一実施形態において、ポリマーの分子量(または、例えば、コポリマーの異なるブロックなどの分子量の比)を本明細書に開示の有効な治療のために最適化することができる。例えば、ポリマーの分子量は、粒子分解速度(例えば、生分解性ポリマーの分子量を調節することができるとき)、溶解度、水分取り込みおよび薬剤放出動態に影響させることができる。例えば、ポリマーの分子量(または、例えば、コポリマーの異なるブロックなどの分子量の比)を、治療される対象内で合理的な期間内(数時間から1〜2週間、3〜4週間、5〜6週間、7〜8週間などの範囲)に粒子が分解するように調節することができる。開示の粒子は例えば、PEGとPL(G)Aのジブロックコポリマーを含むことができ、この場合、例えば、PEG部分は約1,000〜20,000、例えば約2,000〜20,000、例えば約2〜約10,000の数平均分子量を有することができ、PL(G)A部分は、約5,000〜約20,000または約5,000〜100,000、例えば約20,000〜70,000、例えば約15,000〜50,000の数平均分子量を有することができる。
例えば、本明細書において、約10〜約99重量パーセントのポリ(乳)酸−ポリ(エチレン)グリコールコポリマーもしくはポリ(乳酸)−コ−ポリ(グリコール)酸−ポリ(エチレン)グリコールコポリマー、または約20〜約80重量パーセント、約40〜約80重量パーセント、もしくは約30〜約50重量パーセント、または約70〜約90重量パーセントのポリ(乳)酸−ポリ(エチレン)グリコールコポリマーもしくはポリ(乳酸)−コ−ポリ(グリコール)酸−ポリ(エチレン)グリコールコポリマーを含む例示的治療用ナノ粒子を開示する。ポリ(乳)酸−ポリ(エチレン)グリコールコポリマーの例として、約15〜約20kDa、または約10〜約25kDaの数平均分子量のポリ(乳)酸および約4〜約6、または約2kDa〜約10kDaの数平均分子量のポリ(エチレン)グリコールとすることができる。
いくつかの実施形態において、ポリ(乳)酸−ポリ(エチレン)グリコールコポリマーは、約0.6〜約0.95、いくつかの実施形態において、約0.7〜約0.9、いくつかの実施形態において、約0.6〜約0.8、いくつかの実施形態において、約0.7〜約0.8、いくつかの実施形態において、約0.75〜約0.85、いくつかの実施形態において、約0.8〜約0.9、およびいくつかの実施形態において、約0.85〜約0.95のポリ(乳)酸数平均分子量の割合を有することができる。ポリ(乳)酸数平均分子量の割合は、コポリマーのポリ(乳)酸成分の数平均分子量を、ポリ(乳)酸成分の数平均分子量とポリ(エチレン)グリコール成分の数平均分子量の和で除算することにより算出することができる。
開示のナノ粒子は場合により、約1〜約50重量パーセントのポリ(乳)酸もしくはポリ(乳)酸−コ−ポリ(グリコール)酸(PEGを含まない)を含むことができ、または場合により約1〜約50重量パーセント、もしくは約10〜約50重量パーセントまたは約30〜約50重量パーセントのポリ(乳)酸もしくはポリ(乳)酸−コ−ポリ(グリコール)酸を含むことができる。例えば、ポリ(乳酸)またはポリ(乳酸)−コ−ポリ(グリコール)酸は、約5〜約15kDa、または約5〜約12kDaの数平均分子量を有し有していてもよい。例示的PLAは、約5〜約10kDaの数平均分子量を有することができる。例示的PLGAは、約8〜約12kDaの数平均分子量を有することができる。
治療用ナノ粒子は、いくつかの実施形態において、約10〜約30重量パーセント、いくつかの実施形態において、約10〜約25重量パーセント、いくつかの実施形態において、約10〜約20重量パーセント、いくつかの実施形態において、約10〜約15重量パーセント、いくつかの実施形態において、約15〜約20重量パーセント、いくつかの実施形態において、約15〜約25重量パーセント、いくつかの実施形態において、約20〜約25重量パーセント、いくつかの実施形態において、約20〜約30重量パーセント、またはいくつかの実施形態において、約25〜約30重量パーセントのポリ(エチレン)グリコールを含有することができ、この場合、ポリ(エチレン)グリコールは、ポリ(乳)酸−ポリ(エチレン)グリコールコポリマー、ポリ(乳酸)−コ−ポリ(グリコール)酸−ポリ(エチレン)グリコールコポリマー、またはポリ(エチレン)グリコールホモポリマーとして存在させることができる。
特定の実施形態において、ナノ粒子のポリマーを脂質に抱合することができる。ポリマーは、例えば脂質末端PEGすることができる。以下に記載のように、ポリマーの脂質部分を、ナノ粒子の形成を促進する、別のポリマーとの自己組織化に使用することができる。例えば、親水性ポリマーを、疎水性ポリマーと自己組織化する脂質に抱合することができる。
いくつかの実施形態において、脂質は油類である。一般に当技術分野において知られる任意の油をナノ粒子に使用されるポリマーに抱合することができる。いくつかの実施形態において、油は1種以上の脂肪酸基またはそれらの塩を含むことができる。いくつかの実施形態において、脂肪酸基は可消化長鎖(例えばC8〜C50)の置換または非置換炭化水
素を含むことができる。いくつかの実施形態において、脂肪酸基はC10〜C20の脂肪酸またはその塩とすることができる。いくつかの実施形態において、脂肪酸基はC15〜C20の脂肪酸またはその塩とすることができる。いくつかの実施形態において、脂肪酸は非飽和型であり有していてもよい。いくつかの実施形態において、脂肪酸基はモノ非飽和型とすることができる。いくつかの実施形態において、脂肪酸基はポリ非飽和型とすることができる。いくつかの実施形態において、非飽和脂肪酸基の二重結合はシス配置とすることができる。いくつかの実施形態において、非飽和脂肪酸の二重結合はトランス配置とすることができる。
いくつかの実施形態において、脂肪酸基は、酪酸、カプロン酸、カプリル酸、カプリン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、アラキジン酸、ベヘン酸、またはリグノセリン酸の1種以上することができる。いくつかの実施形態において、脂肪酸基は、パルミトレイン酸、オレイン酸、バクセン酸、リノール酸、アルファ−リノール酸、ガンマ−リノール酸、アラキドン酸、ガドレイン酸、アラキドン酸、エイコサペンタエン酸、ドコサヘキサエン酸、またはエルカ酸の1種以上することができる。
具体的な実施形態において、脂質は式V:
(V)
のものおよびその塩であり、式中、各Rは独立してC1-30アルキルである。式Vの一実施形態において、脂質は、1,2ジステアロイル−sn−グリセロ−3−ホスホエタノールアミン(DSPE)、およびその塩、例えばナトリウム塩である。
一実施形態において、任意選択の小分子標的断片をナノ粒子の脂質成分に結合、例えば共有結合する。例えば、本明細書において、治療剤を含むナノ粒子、官能性および非官能性ポリマーを含むポリマーマトリクス、場合により脂質、および場合により低分子量PSMA標的リガンドを提供し、この場合、標的リガンドはナノ粒子の脂質成分に結合、例えば共有結合する。一実施形態において、低分子量標的断片に結合する脂質成分は式Vのものである。別の実施形態において、治療剤、ポリマーマトリクス、DSPE、および低分子量PSMA標的リガンドを含む標的特異的ナノ粒子が提供され、この場合、リガンドはDSPEに結合、例えば共有結合する。例えば、ナノ粒子は、PLGA−DSPE−PEG−リガンドを含むポリマーマトリクスを含みことができる。
標的断片
本明細書において、任意選択の標的断片、すなわち、生物学的実体、例えば、膜成分、細胞表面受容体、前立腺特異的膜抗原などに結合し、またはさもなければ会合することができる断片を含み有していてもよいナノ粒子を提供する。粒子の表面に存在する標的断片は、粒子を具体的な標的部位、例えば、腫瘍、疾患部位、組織、器官、一細胞型などに局在させるようにすることができる。それゆえ、この時ナノ粒子は「標的特異的」となり有していてもよい。薬剤または他のペイロードはこの時、いくつかの場合、粒子から放出され、具体的な標的部位と局所的に相互作用することが可能となる。
一実施形態において、開示のナノ粒子は、低分子量リガンド、例えば低分子量PSMAリガンドである標的断片を含む。本明細書において使用される用語「結合する」または「結合すること」は、典型的には生化学的、生理学的、および/または化学的相互作用を含むがそれらに限定されない特異的または非特定的結合または相互作用による相互の親和性または結合能を示す分子またはその部分の対応する対の間の相互作用を指す。「生物学的結合」は、タンパク質、核酸、糖タンパク質、炭水化物、ホルモンなどを含む分子の対の間で生じる相互作用の一種と定義する。用語「結合パートナー」は、具体的な分子と結合を行うことができる分子を指す。「特異的結合」は、他の類似の生物学的実体に対してより実質的高い程度で結合パートナー(または特定の数の結合パートナー)に結合し、または認識することができるポリヌクレオチドなどの分子を指す。一連の実施形態において、
標的断片は、約1マイクモル未満、少なくとも約10マイクロモルまたは少なくとも約100マイクロモルの親和性(解離定数を介して測定)を有する。
例えば、標的部分は、使用する標的断片に応じて、対象の体内で粒子を腫瘍(例えば、充実性腫瘍)、疾患部位、組織、器官、一細胞型に局在するようにさせることができる。例えば、低分子量PSMAリガンドは、充実性腫瘍、例えば、乳房もしくは前立腺の腫瘍またはがん細胞に局在するようになり有していてもよい。対象はヒトまたは非ヒト動物であり有していてもよい。対象の例として、イヌ、ネコ、ウマ、ロバ、ウサギ、ウシ、ブタ、ヒツジ、ヤギ、ラット、マウス、モルモット、ハムスター、霊長類、ヒトなどの哺乳類を含むがそれらに限定されない。
検討される標的断片は小分子を含み有していてもよい。特定の実施形態において、用語「小分子」は、相対的に低分子量の天然または(例えば化学合成を介して)人工的に作製され、タンパク質、ポリペプチド、または核酸でない有機化合物を指す。小分子は典型的に多数の炭素−炭素結合を有する。特定の実施形態において、小分子は約2000g/mol未満の大きさである。いくつかの実施形態において、小分子は約1500g/mol未満または約1000g/mol未満である。いくつかの実施形態において、小分子は約800g/mol未満または約500g/mol未満、例えば約100g/mol〜約600/mol、または約200/mol〜約500g/molである。
例えば、標的断片は前立腺癌腫瘍を標的することができ、例えば、標的断片はPSMAペプチダーゼ阻害剤とすることができる。これらの断片は本明細書において「低分子量PSMAリガンド」とも呼ばれる。正常な組織における発現と比較したとき、前立腺特異的膜抗原(PSMA)は正常組織に対して悪性前立腺において少なくとも10倍過剰発現し、PSMA発現のレベルはさらに、疾患が転移相に進行すると上方制御される(Silverら、1997,Clin.Cancer Res.,3:81)。
いくつかの実施形態において、低分子量PSMAリガンドは式I、II、IIIまたはIVのものおよびそのエナンチオマー、ステレオアイソマー、ロータマー、タウトマー、ジアステレオマーまたはラセミ体である。
式中、mおよびnはそれぞれ独立して0、1、2または3であり、pは0または1であり、
1、R2、R4、およびR5はそれぞれ独立して、置換または非置換アルキル(例えば、C1-10−アルキル、C1-6−アルキル、またはC1-4−アルキル)、置換または非置換アリール(例えば、フェニルまたはピリジニル)、およびそれらの任意の組み合わせからなる群から選択され、R3はHまたはC1-6−アルキル(例えば、CH3)である。
式I、II、IIIおよびIVの化合物において、R1、R2、R4またはR5はナノ粒子の結合点、例えば、開示のナノ粒子の一部を形成するポリマー、例えばPEGへの結合点を含む。結合点は、共有結合、イオン結合、水素結合、化学吸着および物理的吸着を含む吸着により形成される結合、ファンデルワールス結合から形成される結合または分散力により形成することができる。例えば、R1、R2、R4、またはR5がアニリンまたはC1-6
−アルキル−NH2基と定義される場合、これらの官能基のいずれかの水素(例えば、ア
ミノ水素)を、低分子量PSMAリガンドがナノ粒子のポリマーマトリクス(例えば、ポリマーマトリクスのPEGブロック)に共有結合するように脱離することができる。本明細書において使用される用語「共有結合」は、少なくとも1対の電子を共有することにより形成される2つの原子間の結合を指す。
式I、II、IIIまたはIVの具体的な実施形態において、R1、R2、R4、および
5はそれぞれ独立して、C1-6−アルキルもしくはフェニルまたはC1-6−アルキルもし
くはフェニルの任意の組み合わせであり、これらは独立して、OH、SH、NH2、また
はCO2Hと1回以上置換され、アルキル基はN(H)、S、またはOにより遮断され有
していてもよい。別の実施形態において、R1、R2、R4、およびR5はそれぞれ独立して、CH2−Ph、(CH22−SH、CH2−SH、(CH22C(H)(NH2)CO2H、CH2C(H)(NH2)CO2H、CH(NH2)CH2CO2H、(CH22C(H)(SH)CO2H、CH2−N(H)−Ph、O−CH2−Ph、またはO−(CH22−P
hであり、各Phは独立して、OH、NH2、CO2H、またはSHと1回以上置換され有していてもよい。これらの式において、NH2、OHまたはSH基は、ナノ粒子への共有
結合点として作用する(例えば、−N(H)−PEG、−O−PEG、または−S−PEG)。
さらに別の実施形態において、低分子量PSMAリガンドは、
およびそのエナンチオマー、ステレオアイソマー、ロータマー、タウトマー、ジアステレオマー、またはラセミ体からなる群から選択される。
式中、NH2、OH、またはSH基はナノ粒子への共有結合点(例えば、−N(H)−
PEG、−O−PEG、または−S−PEG)として作用する。
別の実施形態において、低分子量PSMAリガンドは、
およびそのエナンチオマー、ステレオアイソマー、ロータマー、タウトマー、ジアステレオマー、またはラセミ体からなる群から選択される。
式中、Rは独立してNH2、SH、OH、CO2H、NH2、SH、OH、またはCO2Hと置換されるC1-6−アルキル、およびNH2、SH、OH、またはCO2Hと置換される
フェニルからなる群から選択され、Rはナノ粒子への共有結合点(例えば、−N(H)−PEG、−S−PEG、−O−PEG、またはCO2−PEG)として作用する。
別の実施形態において、低分子量PSMAリガンドは、
およびそのエナンチオマー、ステレオアイソマー、ロータマー、タウトマー、ジアステレオマー、またはラセミ体からなる群から選択される。
式中、NH2またはCO2H基は、ナノ粒子への共有結合点(例えば、−N(H)−PEG、またはCO2−PEG)として作用する。これらの化合物さらに、NH2、SH、OH、CO2H、NH2、SH、OH、またはCO2Hと置換されるC1-6−アルキル、またはNH2、SH、OH、またはCO2Hと置換されるフェニルと置換されることができ、この場合、これらの官能基はナノ粒子への共有結合点としても作用する。
別の実施形態において、低分子量PSMAリガンドは、
およびそのエナンチオマー、ステレオアイソマー、ロータマー、タウトマー、ジアステレオマー、またはラセミ体である。
nは1、2、3、4、5、または6である。このリガンドにおいて、NH2基はナノ粒
子への共有結合点(例えば、−N(H)−PEG)として作用する。
さらに別の実施形態において、低分子量PSMAリガンドは、
およびそのエナンチオマー、ステレオアイソマー、ロータマー、タウトマー、ジアステレオマー、またはラセミ体である。具体的にブチル−アミン化合物は、特にベンゼン環がないことから合成が容易であるという利点を有する。さらに理論に束縛されることを望まないが、ブチル−アミン化合物は、天然の分子(すなわち、リジンおよびグルタミン酸)に分解する可能性があり、それにより、毒性の懸念が最小限に抑えられる。
いくつかの実施形態において、前立腺癌または乳癌の腫瘍などの充実性腫瘍と関連する細胞を標的にするために使用され有していてもよい小分子標的断片はPSMAペプチダーゼ阻害剤、例えば、2−PMPA、GPI5232、VA−033、フェニルアルキルホスホンアミデートおよび/またはその類似体および誘導体を含む。いくつかの実施形態に
おいて、前立腺癌の腫瘍に関連する細胞を標的とするために使用され有していてもよい小分子標的断片は、チオールおよびインドールチオール誘導体、例えば2−MPPAおよび3−(2−メルカプトエチル)−1H−インドール−2−カルボン酸誘導体を含む。いくつかの実施形態において、前立腺癌の腫瘍に関連する細胞を標的とするために使用することができる小分子標的断片は、ヒドロキサム酸誘導体を含む。いくつかの実施形態において、前立腺癌の腫瘍に関連する細胞を標的とするために使用することができる小分子標的断片は、PBDA系および尿素系阻害剤、例えば、ZJ43、ZJ11、ZJ17、ZJ38および/またはおよびその類似体および誘導体、アンドロゲン受容体標的物質(ARTA)、ポリアミン、例えばプトレシン、スペルミン、およびスペルミジン、NAAGペプチダーゼまたはNAALADaseとも知られている酵素、グルタミン酸カルボキシラーゼ(GCPII)の阻害剤を含む。
別の実施形態において、標的断片はHer2、EGFR、葉酸受容体またはtoll受容体を標的とするリガンドとすることができる。別の実施形態において、標的断片は葉酸塩、葉酸、またはEGFR結合分子である。
例えば、検討される標的断片は、核酸、ポリペプチド、糖タンパク質、炭水化物、または脂質を含むことができる。例えば、標的断片は細胞型特異的マーカーに結合する核酸標的断片(例えば、アプタマー、例えば、A10アプタマー)とすることができる。一般に、アプタマーはポリペプチドなどの具体的な標的に結合するオリゴヌクレオチド(例えば、DNA、RNA、またはそれらの類似体もしくは誘導体)である。いくつかの実施形態において、標的断片は、細胞表面受容体のための天然または合成のリガンド、例えば、成長因子、ホルモン、LDL、トランスフェリンなどとすることができる。標的断片は抗体であってよく、この用語は抗体フラグメントを含むことを意図し、抗体の特徴的な部分である、一本鎖標的断片を例えば、ファージディスプレイなどの方法を使用して識別することができる。
標的断片は、最大約50残基の長さを有する標的ペプチドまたは標的ペプチド模倣物とすることができる。例えば、標的断片はアミノ酸配列AKERC、CREKA、ARYLQKLN、またはAXYLZZLNを含むことができ、この場合XおよびZは可変アミノ酸、またはその保存的変異体、またはペプチド模倣物である。具体的な実施形態において、標的断片は、アミノ酸配列AKERC、CREKA、ARYLQKLN、またはAXYLZZLNを含むペプチドであり、この場合XおよびZは可変アミノ酸であり、20、50または100残基未満の長さを有する。CREKA(Cys Arg Glu Lys
Ala)ペプチドもしくはそのペプチド模倣物ペプチドまたはオクタペプチドAXYLZZLNも標的断片ならびにコラーゲンIVと結合し、または複合体を形成し、あるいは組織基底膜(例えば、血管の基底膜)を標的とする、ペプチドまたはその保存的変異体またはペプチド模倣体として考えられる。標的断片の例として、ICAM(細胞間接着分子、例えば、ICAM−1)を標的とするペプチドがある。
本明細書に開示の標的断片を、いくつかの実施形態において、開示のポリマーまたはコポリマー(例えば、PLA−PEG)に抱合することができ、このようなポリマー抱合体は開示のナノ粒子の一部を形成することができる。
いくつかの実施形態において、治療用ナノ粒子は、ポリマー薬剤抱合体を含み有していてもよい。例えば、薬剤を開示のポリマーまたはコポリマー(例えば、PLA−PEG)に抱合することができ、このようなポリマー薬剤抱合体は開示のナノ粒子の一部を形成することができる。例えば、開示の治療用ナノ粒子は場合により約0.2〜約30重量パーセントのPLA−PEGまたはPLGA−PEGを含むことができ、この場合、PEGは薬剤と官能化される(例えば、PLA−PEG薬剤)。
開示のポリマー抱合体は、任意の適切な抱合技法を使用して形成され有していてもよい。例えば、標的断片または薬剤および生体適合性ポリマー(例えば、生体適合性ポリマーおよびポリ(エチレングリコール))などの2つの化合物を、EDC−NHS化学物質(l−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩およびN−ヒドロキシスクシンイミド)などの技法またはチオール、アミンまたは類似の官能化ポリエーテルの一末端に抱合することができる、マレイミドもしくはカルボン酸を含む反応を使用して合わせて抱合することができる。ポリマー標的断片抱合体またはポリマー薬剤抱合体を形成するための標的断片または薬剤およびポリマーの抱合は、ジクロロメタン、アセトニトリル、クロロホルム、ジメチルホルムアミド、テトラヒドロフラン、アセトンなどのこれらに限定されない有機溶剤で行われることができる。特定の反応条件を通常の実験以上のことを使用することなく、当業者が決定することができる。
別の一連の実施形態において、抱合反応を、カルボン酸官能基(例えば、ポリ(エステル−エーテル)化合物)を含むポリマーと、アミンを含むポリマーまたは他の断片(標的断片または薬剤など)を反応させることにより行うことができる。例えば、標的断片、例えば、低分子量PSMAリガンド、または薬剤、例えばダサチニブをアミンと反応させ、アミン含有断片を形成することができ、次いでこれをポリマーのカルボン酸に抱合することができる。このような反応は、単一工程の反応として行われることができ、すなわち、抱合は、N−ヒドロキシスクシンイミドまたはマレイミドなどの中間体を使用することなく行われる。いくつかの実施形態において、薬剤とアミン含有リンカーを反応させ、アミン含有薬剤を形成することができ、次いでこれを上記のようにポリマーのカルボン酸に抱合することができる。アミン含有断片とカルボン酸末端ポリマー(ポリ(エステル−エーテル)化合物など)との抱合反応を、一連の実施形態において、ジクロロメタン、アセトニトリル、クロロホルム、テトラヒドロフラン、アセトン、ホルムアミド、ジメチルホルムアミド、ピリジン、ジオキサン、またはジメチルスルホキシドなどの(それらに限定されない)有機溶剤に可溶化したアミン含有断片を、カルボン酸末端ポリマーを含有する溶液に添加することにより有していてもよいことができる。カルボン酸末端ポリマーを例えば、ジクロロメタン、アセトニトリル、クロロホルム、ジメチルホルムアミド、テトラヒドロフラン、またはアセトンなどの、それらに限定されない有機溶剤内に含有させることができる。アミン含有断片とカルボン酸末端ポリマーとの間の反応はいくつかの場合自然に生じさせることができる。非抱合型の反応物を上記の反応の後に洗浄し、ポリマーを例えば、エチルエーテル、ヘキサン、メタノール、またはエタノールなどの溶剤に析出させることができる。特定の実施形態において、抱合体を、アルコール含有断片とポリマーのカルボン酸官能基との間に形成することができ、これは上記のアミンとカルボン酸の抱合体と同様に有していてもよいことができる。
特定の例として、低分子量PSMAリガンドを以下のように粒子中の標的断片として製造することができる。カルボン酸修飾ポリ(ラクチド−コ−グリコリド)(PLGA−COOH)をアミン修飾ヘテロ二官能性ポリ(エチレングリコール)(NH2−PEG−C
OOH)に抱合し、PLGA−PEG−COOHのコポリマーを形成することができる。アミン修飾低分子量PSMAリガンド(NH2−Lig)を使用することにより、PLG
A−PEG−Ligのトリブロックポリマーを、PEGのカルボン酸末端をリガンドのアミン官能基に抱合することにより形成することができる。次いで、マルチブロックポリマーを例えば、以下に考察するように治療用途のためなどに使用することができる。
ナノ粒子
開示のナノ粒子は、例えばサッカライドを含有し有していてもよい溶液において、少なくとも約3日間、約4日間または少なくとも約5日間、室温または25℃で安定させる(例えば、実質的に全ての治療剤を保持する)ことができる。
いくつかの実施形態において、開示のナノ粒子はまた、薬剤放出の速度を増加させることができる脂肪酸を含み有していてもよい。例えば、開示のナノ粒子は、C8−C30アル
コール、例えば、セチルアルコール、オクタノール、ステアリルアルコール、アラキジルアルコール、ドコサノール(docosonal)、またはオクタソナールを含むことができる。
ナノ粒子は制御放出特性を有することができ、例えば、ある量の治療剤を患者に、例えば患者の特定部位に長期間、例えば1日、1週間、またはそれ以上にわたり送達することができる。
いくつかの実施形態において、対象または患者への、開示のナノ粒子または開示のナノ粒子を含む組成物の投与後、患者の治療剤の最高血漿中濃度(Cmax)は、単独で投与し
た場合(例えば、ナノ粒子の一部としてではなく)の治療剤のCmaxに比較して実質的に
高値である。
別の実施形態において、治療剤を含む開示のナノ粒子は、対象に投与したときに、単独で投与した治療剤のtmaxに比較して実質的に長い治療剤のtmaxを有することができる。
このような粒子のライブラリも形成することができる。例えば、粒子内の2種(以上)のポリマーの割合を変化させることにより、これらのライブラリはスクリーニング試験、ハイスループットアッセイなどに有用となり有していてもよい。ライブラリ内の実体は上記のものなどの特性により変化させることができ、いくつかの場合、粒子の2つ以上の特性をライブラリ内で変化させることができる。それゆえ、一実施形態は、様々な比の、様々な特性を含むポリマーを有するナノ粒子のライブラリに関する。ライブラリは任意の適切な比(各比)のポリマーを含むことができる。
いくつかの実施形態において、生体適合性ポリマーは疎水性ポリマーである。生体適合性ポリマーの非限定的な例として、ポリラクチド、ポリグリコリド、および/またはポリ(ラクチド−コ−グリコリド)がある。
様々な実施形態において、本開示は、1)ポリマーマトリクス、2)場合により、粒子の連続の、または不連続のシェルを形成するポリマーマトリクスを囲み、またはポリマーマトリクス内で分散する両親媒性化合物または層、3)ポリマーマトリクスの一部を形成し有していてもよい非官能性ポリマー、および4)場合により、ポリマーに共有結合するPSMAなどの標的タンパク質抱合体に結合し、ポリマーマトリクスの一部を形成することができる低分子量リガンドを含むナノ粒子を提供する。例えば、両親媒性層がナノ粒子への水浸透性を減少させ、それにより薬剤封入効率を高め、薬剤放出を遅延させることができる。
本明細書において使用される用語「両親媒性」は、分子が極性部分および非極性部分の両方を有する特性を指す。多くの場合、両親媒性化合物は、長い疎水性の尾部に接着した極性の頭部を有する。いくつかの実施形態において、極性部分は水溶性である一方で、非極性部分は水不溶性である。さらに、極性部分は、形式の正の電荷または形式の負の電荷のいずれかを有し有していてもよい。代わりに、極性部分は、形式の正および負の電荷をともに有することができ、双生イオンまたは分子内塩であり有していてもよい。いくつかの実施形態において、両親媒性化合物は以下の、天然由来の脂質、界面活性剤または親水性および疎水性断片をともに有する合成化合物の1つまたは複数であり有していてもよいがそれらに限定されない。
両親媒性化合物の特定の例として、リン脂質、例えば、1,2ジステアロイル−sn−グリセロ−3−ホスホエタノールアミン(DSPE)、ジパルミトイルホスファチジルコリン(DPPC)、ジステアロイルホスファチジルコリン(DSPC)、ジアラキドイルホスファチジルコリン(DAPC)、ジベヘノイルホスファチジルコリン(DBPC)、ジトリコサノイルホスファチジルコリン(DTPC)、およびジリグノセロイルファチジルコリン(DLPC)があるが、これらに限定されず、0.01〜60(脂質重量/ポリマー重量)、最も好ましくは0.1〜30(脂質重量/ポリマー重量)の比で組み込まれる。使用され有していてもよいリン脂質は、ホスファチジン酸、飽和および不飽和脂質をともに含むホスファチジルコリン、ホスファチジルエタノールアミン、ホスファチジルグリセロール、ホスファチジルセリン、ホスファチジルイノシトール、リソホスファチジル誘導体、カルジオリピン、およびβ−アシル−y−アルキルリン脂質を含むが、それらに限定されない。リン脂質の例として、ホスファチジルコリン、例えば、ジオレオイルホスファチジルコリン、ジミリストイルホスファチジルコリン、ジペンタデカノイルホスファチジルコリン ジラウロイルホスファチジルコリン、ジパルミトイルホスファチジルコリン(DPPC)、ジステアロイルホスファチジルコリン(DSPC)、ジアラキドイルホスファチジルコリン(DAPC)、ジベヘノイルホスファチジルコリン(DBPC)、ジトリコサノイルホスファチジルコリン(DTPC)、ジリグノセロイルファチジルコリン(DLPC)、およびホスファチジルエタノールアミン、例えば、ジオレオイルホスファチジルエタノールアミンまたは1−ヘキサデシル−2−パルミトイルグリセロホスホエタノールアミンがあるがそれらに限定されない。非対称アシル鎖を有する合成リン脂質(例えば、一方は炭素6個のアシル鎖およびもう一方は炭素12個のアシル鎖)も使用することができる。
具体的な実施形態において、両親媒性層を形成するために使用することができる両親媒性成分はレシチンおよび特に、ホスファチジルコリンである。レシチンは両親媒性脂質であり、それゆえ、多くの場合水性である、周囲に対面している親水性(極性)の頭部と、互いに対面している疎水性の尾部を有するリン脂質二重層を形成する。レシチンは例えば大豆から利用可能な天然の脂質であるという利点があり、既に他の送達デバイスの使用において、FDAが承認している。さらに、レシチンなどの脂質の混合物は一単体の純粋な脂質より利点が多い。
特定の実施形態において、開示のナノ粒子は、両親媒性の単層を有し、この層はリン脂質二重層ではないが、ナノ粒子の周囲に、またはナノ粒子内に単一の連続または不連続層として存在することを意味する。両親媒性層は、ナノ粒子と「会合」し、これはポリマーシェルの外側を囲み、またはナノ粒子を構成するポリマー内に分散するといった、ポリマーマトリクスにある程度近接して位置することを意味する。
ナノ粒子の製造
本開示の別の態様は開示のナノ粒子の系および作製方法に関する。いくつかの実施形態において、異なる比の2種以上の異なるポリマー(例えば、コポリマー、例えば、ブロックコポリマー)を使用し、粒子を該ポリマー(例えば、コポリマー、例えば、ブロックコポリマー)から生成して、粒子の特性を制御する。例えば、1つのポリマー(例えば、コポリマー、例えば、ブロックコポリマー)は低分子量PSMAリガンドを含むことができ、その一方で別のポリマー(例えば、コポリマー、例えば、ブロックコポリマー)を、得られた粒子の生体適合性および/または免疫原性の制御能において選択することができる。
いくつかの実施形態において、ナノ粒子製造方法(例えば、以下に考察のナノ析出方法またはナノ乳濁液方法)に使用される溶剤は酸を含むことができ、これにより本方法を使用してのされたナノ粒子に有利な特性を与えることができる。上記で考察したように、い
くつかの場合、酸は開示のナノ粒子の薬剤負荷を改良することができる。さらに、いくつかの例において、開示のナノ粒子の制御放出特性を酸の使用により改良することができる。いくつかの場合、酸を、例えば、本方法に使用される有機溶液または水溶液に含むことができる。一実施形態において、薬剤(すなわち、治療剤)を有機溶液および酸ならびに場合により1種以上のポリマーと混合する。薬剤を溶解させるのに使用される溶液中の酸の濃度は、例えば、約0.5重量パーセント〜約10重量パーセント、約2重量パーセント〜約10重量パーセント、約5重量パーセント〜約10重量パーセント、約1.5重量パーセント〜約5重量パーセント、約2重量パーセント〜約5重量パーセント、または約2.5重量パーセント〜約3.5重量パーセントとすることができる。一実施形態において、有機溶液中の酸の濃度は、少なくとも約3重量パーセントとすることができる。特定の実施形態において、薬剤溶液中の酸の濃度は、少なくとも約1重量パーセント、いくつかの実施形態において、少なくとも約2重量パーセント、いくつかの実施形態において、少なくとも約3重量パーセント、いくつかの実施形態において、少なくとも約10重量パーセントとすることができる。
一連の実施形態において、粒子は1種以上のポリマーを含む溶液を得、該溶液とポリマー非溶剤を接触させて粒子を生成することにより形成される。溶液はポリマー非溶剤に混和性、または非混和性とすることができる。例えば、アセトニトリルなどの水混和性液体はポリマーを含有することができ、粒子は、アセトニトリルが水、つまりポリマー非溶剤と例えば、速度を制御してアセトニトリルを水に注入することにより接触させたときに形成される。ポリマー非溶剤との接触時に溶液内に含有されるポリマーはこの時析出し、ナノ粒子などの粒子を形成することができる。2つの液体は、雰囲気温度および雰囲気圧にて少なくとも10重量%のレベルで他のものに可溶性でないとき、互いに「非混和性」または混和しないと言える。典型的に、有機溶液(例えば、ジクロロメタン、アセトニトリル、クロロホルム、テトラヒドロフラン、アセトン、ホルムアミド、ジメチルホルムアミド、ピリジン、ジオキサン、ジメチルスルホキシドなど)および水性液体(例えば、水または溶解塩もしくは他の種を含有する水、細胞もしくは生物学的媒体、エタノールなど)は互いに非混和性である。例えば、第1の溶液を第2の溶液に(適切な割合つまり速度にて)注入することができる。いくつかの場合、ナノ粒子などの粒子を、第1の溶液が非混和性の第2の液体と接触したときに形成することができ、例えば、第1の溶液を第2の液体に注入する間に、接触したポリマーが析出し、ポリマーからナノ粒子を形成し、いくつかの場合例えば、導入の速度を相対的に遅い速度に慎重に調節し、維持すると、ナノ粒子を形成することができる。このような粒子形成の制御は通常の実験のみを使用して当業者により容易に最適化することができる。
例えば表面官能性、表面電荷、大きさ、ゼータ(ζ)電位、疎水性、免疫原性の制御能などの特性は開示の方法を使用してかなり制御することができる。例えば、粒子のライブラリを合成し、スクリーニングし、粒子の表面に存在する特定の密度の断片(例えば、低分子量PSMAリガンド)を粒子に担持させることを可能にする具体的なポリマー比を有する粒子を識別することができる。これにより、製造される1つ以上の特定の特性、例えば、断片の特定の大きさおよび特定の表面密度を有する粒子を過度の努力を要せずに製造することを可能にする。それゆえ、特定の実施形態はこのようなライブラリを使用するスクリーニング技法ならびにこのようなライブラリを使用して識別された任意の粒子に関する。さらに、識別を任意の適切な方法により行うことができる。例えば、識別は直接もしくは間接的であってよく、または定量的もしくは定性的に進めることができる。
いくつかの実施形態において、既に形成されたナノ粒子を、リガンド官能化ポリマー抱合体を生成するために記載したものと類似の方法を使用して標的断片を用いて官能化する。例えば、第1のコポリマー(PLGA−PEG、ポリ(ラクチド−コ−グリコリド)およびポリ(エチレングリコール))を治療剤と混合し、粒子を形成する。次いで、粒子を
低分子量リガンドと会合させ、がんの治療に使用することができるナノ粒子を形成する。粒子を種々の量の低分子量リガンドと会合させ、ナノ粒子のリガンド表面密度を制御し、それによりナノ粒子の治療特性を変更することができる。さらに、例えば、分子量、PEGの分子量およびナノ粒子表面電荷などのパラメータを制御することにより、非常に正確に制御された粒子を有していてもよいことができる。
別の実施形態において、図2、3Aおよび3Bに示された方法などのナノ乳濁液方法を提供する。例えば、治療剤、酸、第1のポリマー(例えば、ジブロックコ−ポリマー、例えば、PLA−PEGまたはPLGA−PEG、このいずれかが場合によりリガンドに結合することができる)および任意選択の第2のポリマー(例えば、(PL(G)A−PEGまたはPLA)を有機溶液と混合し、第1の有機相を形成することができる。上記の第1の相は約1〜約50重量%の固体、約5〜約50重量%の固体、約5〜約40重量%の固体、約1〜約15重量%の固体、または約10〜約30重量%の固体を含むことができる。第1の有機層を第1の水溶液と混合し、第2の相を形成することができる。有機溶液は、例えば、トルエン、メチルエチルケトン、アセトニトリル、テトラヒドロフラン、酢酸エチル、イソプロピルアルコール、酢酸イソプロピル、ジメチルホルムアミド、塩化メチレン、ジクロロメタン、クロロホルム、アセトン、ベンジルアルコール、Tween80、Span80などおよびそれらの組み合わせを含むことができる。一実施形態において、有機層は、ベンジルアルコール、酢酸エチル、およびそれらの組み合わせを含むことができる。第2の相は、約0.1〜50重量%、約1〜50重量%、約5〜40重量%または約1〜15重量%の固体であり有していてもよい。水溶液は、水、場合によりコール酸ナトリウム、酢酸エチル、ポリ酢酸ビニルおよびベンジルアルコールの1つ以上との組み合わせとすることができる。
例えば、油相または有機相は、非溶剤(水)と部分的にのみ混和性である溶剤を使用することができる。それゆえ、十分に小さい比で混合したときおよび/または有機溶剤と予め飽和させた水を使用するとき、油相は液体のままである。油相を水溶液に乳化することができ、液体小滴として、例えば高エネルギー分散系、例えばホモジナイザーまたは超音波粉砕機を使用してナノ粒子にせん断することができる。乳濁液の水性部分または「水相」として知られる水性部分は、コール酸ナトリウムからなる界面活性剤溶液であってよく、酢酸エチルおよびベンジルアルコールで予め飽和させてもよい。
乳濁液相を形成するための第2の相の乳化は例えば、1つまたは2つの乳化工程において行われることができる。例えば、主要な乳濁液を調製し、次いで乳化し、微細な乳濁液を形成することができる。主要な乳濁液を例えば簡易な混合、高圧ホモジナイザー、プローブ超音波粉砕機、撹拌バー、またはローターステーターホモジナイザーを使用して形成することができる。主要な乳濁液を例えばプローブ超音波粉砕機または高圧ホモジナイザーの使用により、例えばホモジナイザーへの1、2、3回、またはそれ以上のパスを使用することにより、微細な乳濁液へと形成することができる。例えば、高圧ホモジナイザーを使用するとき、使用する圧は約1000〜約8000psi、約2000〜約4000psi、約4000〜約8000psiまたは約4000〜約5000psi、例えば約2000、2500、4000または5000psiとすることができる。
溶剤の蒸発または希釈のいずれかが溶剤の抽出および粒子の固化を完了するために必要となるかもしれない。抽出の動態におけるより良好な制御およびより測量可能な方法において、水による急冷を介した溶剤希釈液を使用することができる。例えば、乳濁液を、全ての有機溶剤を溶解させ、急冷相を形成させるのに十分な濃度に冷水に希釈させることができる。いくつかの実施形態において、急冷を約5℃以下の温度で少なくとも部分的に行うことができる。例えば、急冷に使用される水は、室温より低い温度(例えば、約0〜約10℃、または約0〜約5℃)とすることができる。
いくつかの実施形態において、治療剤の全てではないが、この段階で粒子に封入し、薬剤可溶化剤を急冷相に添加し、可溶化相を形成する。薬剤可溶化剤は、例えば、Tween80、Tween20、ポリビニルピロリドン、シクロデキストラン、ドデシル硫酸ナトリウム、コール酸ナトリウム、ジエチルニトロサミン、酢酸ナトリウム、尿素、グリセリン、プロピレングリコール、グリコフロール、ポリ(エチレン)グリコール、ブリス(ポリオキシエチレングリコールドデシルエーテル、安息香酸ナトリウム、サリチル酸ナトリウム、またはそれらの組み合わせとすることができる。例えば、Tween−80を急冷したナノ粒子懸濁液に添加し、遊離薬剤を可溶化し、薬剤結晶の形成を防止することができる。いくつかの実施形態において、薬剤可溶化剤と治療剤の比は約200:1〜約10:1またはいくつかの実施形態において約100:1〜約10:1である。
可溶化相を濾過し、ナノ粒子を回収することができる。例えば、限外濾過膜を使用し、ナノ粒子懸濁液を濃縮し、実質的に有機溶剤、遊離薬剤(すなわち、封入されていない治療剤)、薬剤可溶化剤、および他の処理助剤(界面活性剤)を除外することができる。例示的な濾過をタンジェンシャルフロー濾過系を使用して行うことができる。例えば、ナノ粒子を滞留させるが、溶質、ミセル、および有機溶剤を通過させるのに適した孔の大きさを有する膜を使用することにより、ナノ粒子を選択的に分離することができる。約300〜500kDa(約5〜25nm)の分画分子量の例示的な膜を使用することができる。
濾液が懸濁液から除去されるのと同じ速度で、透析濾液(冷却脱イオン水、例えば約0〜約5℃、または0〜約10℃)をフィード懸濁液に添加することができることを意味する、定量法を使用して透析濾過を行うことができる。いくつかの実施形態において、濾過は約0〜約5℃または0〜約10℃の第1の温度および約20〜約30℃または15〜約35℃の第2の温度を使用する第1の濾過を含み有していてもよい。いくつかの実施形態において、濾過は約1〜約30、いくつかの場合、約1〜約15、またはいくつかの場合、1〜約6の透析容量を処理することを含むことができる。例えば、濾過は約1〜約30、またはいくつかの場合、約1〜約6の透析容量を約0〜約5℃にて処理することおよび少なくとも1つの透析容量(例えば、約1〜約15、約1〜約3、または約1〜約2の透析容量)を約20〜約30℃にて処理することを含み有していてもよい。いくつかの実施形態において、濾過は異なる透析容量を異なる個別の温度にて処理することを含む。
ナノ粒子懸濁液を精製し、濃縮後、粒子を、例えば約0.2μmのデプスプレフィルタを使用して、1つ、2つ以上の滅菌フィルタおよび/またはデプスフィルタに通過させることができる。例えば、滅菌濾過工程は、濾過トレインを使用して速度を制御して治療用ナノ粒子を濾過することを含み有していてもよい。いくつかの実施形態において、濾過トレインはデプスフィルタおよび滅菌フィルタを含むことができる。
ナノ粒子を製造する別の実施形態において、治療剤および酸ならびにポリマー(ホモポリマー、コポリマー、およびリガンドを含むコポリマー)の混合物からなる有機相を形成する。界面活性剤および一部の溶解した溶剤からなる水性相をおよそ1:5の比(油相:水性相)にて有機相と混合する。単純な混合下またはローターステーターホモジナイザーの使用により2つの相を組み合わせることにより、主要な乳濁液が形成される。次いで主要な乳濁液を、高圧ホモジナイザーを使用することにより、微細な乳濁液に形成する。次いで微細な乳濁液を混合しながら脱イオン水に添加することにより急冷させる。いくつかの実施形態において、急冷液:乳濁液の比は約2:1〜約40:1、またはいくつかの実施形態において約5:1〜約15:1とすることができる。いくつかの実施形態において、急冷液:乳濁液の比はおよそ8.5:1である。次いでTween(例えば、Tween80)の溶液を急冷液に添加し、全体でおよそ2%のTweenを有していてもよい。これは遊離の封入されていない治療剤を溶解するよう作用する。次いでナノ粒子を遠心分
離または限外濾過/透析濾過のいずれかにより単離する。
配合物の調製に使用されるポリマー、治療剤、および酸の量は最終配合物と異なるかもしれないことが理解されるだろう。例えば、治療剤の一部はナノ粒子に完全に組み込まれない可能性があり、このような遊離治療剤は、例えば濾去される可能性がある。例えば、一実施形態において、約1%の酸を含有する有機溶液中の約30重量パーセントの治療剤および約70重量パーセントのポリマー(例えば、ポリマーはポリマーに抱合した標的断片約2.5molパーセントおよびPLA−PEG約97.5molパーセントを含み有していてもよい)を、例えば、約2.5重量パーセントの治療剤、約97.5重量パーセントのポリマー(この場合、ポリマーはポリマーに抱合した標的断片約1.25molパーセントおよびPLA−PEG約98.75molパーセントを含み有していてもよい)および約0.5%未満の酸を含む最終ナノ粒子を生じる配合物の調製に使用することができる。このような方法は、約1〜約20重量パーセントの治療剤、例えば、約1、約2、約3、約4、約5、約8、約10、または約15重量パーセントの治療剤を含む、患者への投与に適した最終ナノ粒子を提供することができる。
治療剤
上記に考察されるように、開示の方法を使用し、ナノ粒子中に任意の適切な治療剤を配合することができる。このような粒子は、例えば標的断片を対象内の具体的に局在する場所に薬剤を含有する粒子を方向づけし、例えば、薬剤の局在送達を生じさせることに使用することができる実施形態において有用かもしれない。一連の実施形態において、2種以上の治療剤の組み合わせを使用することができる。治療剤の例として、化学療法剤、例えば、Bcr−Ablチロシン−キナーゼ阻害剤(例えば、イマチニブ、ニロチニブ、ダサチニブ、ボスチニブ、ポナチニブ、およびバフェチニブ)、ドキソルビシン(アドリアマイシン)、ゲムシタビン(ジェムザール)、ダウノルビシン、プロカルバジン、マイトマイシン、シタラビン、エトポシド、メトトレキサート、ベノレルビン(venorelbine)、5−フルオロウラシル(5−FU)、ビンカアルカロイド、例えば、ビンブラスチンまたはビンクリスチン;ブレオマイシン、パクリタキセル(タキソール)、ドセタキセル(タキソテール)、カバジタキセル、アルデスロイキン、アスパラギナーゼ、ブスルファン、カルボプラチン、クラドリビン、カンプトテシン、CPT−11、10−ヒドロキシ−7−エチルカンプトテシン(SN38)、ダカルバジン、S−Iカペシタビン、フトラフル、5’デオキシフルロウリジン、UFT、エニルウラシル、デオキシシチジン、5−アザシトシン、5−アザデオキシシトシン、アロプリノール、2−クロロアデノシン、トリメトレキサート、アミノプテリン、メチレン−10−デアザアミノプテリン(MDAM)、オキサプラチン、ピコプラチン、テトラプラチン、サトラプラチン、白金−DACH、オルマプラチン、CI−973、JM−216、およびそれらの類似体、エピルビシン、リン酸エトポシド、9−アミノカンプトテシン、10,11−メチレンジオキシカンプトテシン、カレニテシン、9−ニトロカンプトテシン、TAS103、ビンデシン、L−フェニルアラニンマスタード、イホスファミドメホスファミド、ペルホスファミド、トロホスファミド カルムスチン、セムスチン、エポチロンA−E、トムデックス、6−メルカプトプリン、6−チオグアニン、アムサクリン、リン酸エトポシド、カレニテシン、アシクロビル、バラシクロビル、ガンシクロビル、アマンタジン、リマンタジン、ラミブジン、ジドブジン、ベバシズマブ、トラスツズマブ、リツキシマブ、5−フルオロウラシル、およびそれらの組み合わせがある。
潜在的に適切な併用薬の非限定的な例として、例えば、カバジタキセル、ミトキサントロン、およびミトキサントロン塩酸塩を含む抗がん剤がある。別の実施形態において、ペイロードは、20−epi−1,25ジヒドロキシビタミンD3、4−イポメアノール、5−エチニルウラシル、9−ジヒドロタキソール、アビラテロン、アシビシン、アクラルビシン、アコダゾール塩酸塩、アクロニン、アシルフィールベン、アデシペノール、アド
ゼレシン、アルデスロイキン、all−tkアンタゴニスト、アルトレタミン、アンバムスチン、アンボマイシン、アメタントロン酢酸塩、アミドックス、アミフォスチン、アミノグルテチミド、アミノレブリン酸、アムルビシン、アムサクリン、アナグレリド、アナストロゾール、アンドログラホリド、血管新生阻害剤、アンタゴニストD、アンタゴニストG、アンタレリクス、アントラマイシン、抗背方化形態形成タンパク質−1、抗エストロゲン、アンチネオプラストン、アンチセンスオリゴヌクレオチド、アフィジコリングリシン酸、アポトーシス遺伝子制御剤、アポトーシス調節剤、アプリン酸、ARA−CDP−DL−PTBA、アルギニンデアミナーゼ、アスパラギナーゼ、アスペルリン、アスラクリン、アタメスタン、アトリムスチン、アキシナスタチン1、アキシナスタチン2、アキシナスタチン3、アザシチジン、アザセトロン、アザトキシン、アザチロシン、アゼテパ、アゾトマイシン、バッカチンIII誘導体、バラノール、バチマスタット、ベンゾクロリン類、ベンゾデパ、ベンゾイルスタウロスポリン、ベータラクタム誘導体、ベータ−アレチン、ベタクラマイシンB、ベツリン酸、BFGF阻害剤、ビカルタミド、ビサントレン、ビサントレン塩酸塩、ビザズイジニルスペルミン(bisazuidinylspermine)、ビスナフィド、ビスナフィドジメシル酸塩、ビストラテンA、ビゼレシン、ブレオマイシン、ブレオマイシン硫酸塩、BRC/ABLアンタゴニスト、ブレフラート、ブレキナルナトリウム、ブロピリミン、ブドチタン、ブスルファン、ブチオニンスルホキシイミン、カクチノマイシン、カルシポトリオール、カルホスチンC、カルステロン、カンプトテシン誘導体、カナリアポックスIL−2、カペシタビン、カラセライド、カバジタキセル、カルベチマー、カルボプラチン、カルボキサミド−アミノ−トリアゾール、カルボキシアミドトリアゾール、カレスト(carest)M3、カルムスチン、アーン700(earn 700)、軟骨由来阻害剤、カルビシン塩酸塩、カルゼルシン、カゼインキナーゼ阻害剤、カスタノスペルミン、セクロピンB、セデフィンゴール、セトロレリクス、クロラムブシル、クロリン、クロロキノキサリンスルホンアミド、シカプロスト、シロレマイシン、シスプラチン、シス−ポルフィリン、クラドリビン、クロミフェン類似体、クロトリマゾール、コリスマイシンA、コリスマイシンB、コンブレタスタチンA4、コンブレタスタチン類似体、コナゲニン、クランベシジン816、クリスナトール、クリスナトールメシル酸塩、クリプトフィシン8、クリプトフィシンA誘導体、クラシンA、シクロペンタンセラキノン類、シクロホスファミド、シクロプラタム、シペマイシン、シタラビン、シタラビンオクホスファート、細胞溶解因子、シトスタチン、ダカルバジン、ダクリキシマブ、ダクチノマイシン、ダウノルビシン塩酸塩、デシタビン、デヒドロジデムニンB、デスロレリン、デキシホスファミド、デキソルマプラチン、デクスラゾキサン、デクスベラパミル、デザグアニン、デザグアニンメシル酸塩、ジアジクオン、ジデムニンB、ジドックス、ジエチヒオルスペルミン、ジヒドロ−5−アザシチジン、ジオキサマイシン、ジフェニルスピロムスチン、ドセタキセル、ドコサノール、ドラセトロン、ドキシフルリジン、ドキソルビシン、ドキソルビシン塩酸塩、ドロロキシフェン、ドロキシフェンクエン酸塩、ドロモスタノロンプロピオン酸塩、ドロナビノール、デュアゾマイシン(duazomycin)、デュオカルマイシンSA(duocannycin SA)、エブセレン、エコムスチン、エダトレキサート、エデルホシン、エドレコロマブ、エフロルニチン(eflomithine)、エフロルニチン塩酸塩(eflomithine hydrochloride)、エレメン、エルサルニトルシン、エミテフール、エンロプラチン、エンプロマート、エピプロピジン、エピルビシン、エピルビシン塩酸塩、エプリステリド、エルブロゾール、赤血球遺伝子治療ベクター系、エソルビシン塩酸塩、エストラムスチン、エストラムスチン類似体、エストラムスチンリン酸ナトリウム、エストロゲンアゴニスト、エストロゲンアンタゴニスト、エタニダゾール、エトポシド、エトポシドリン酸塩、エトプリン、エキセメスタン、ファドロゾール、ファドロゾール塩酸塩、ファザラビン、フェンレチニド、フィルグラスチム、フィナステリド、フラボピリドール、フレゼラスチン、フロクスウリジン、フルアステロン、フルダラビン、フルダラビンリン酸塩、フルオロダウノルニシン塩酸塩、フルオロウラシル、フルロシタビン、ホルフェニメクス、ホルメスタン、ホスキドン、フォストリエシン、フォストリエシン
ナトリウム、フォテムスチン、ガドリニウムテキサフィリン、ガリウム硝酸塩、ガロシタビン、ガニレリクス、ゼラチナーゼ阻害剤、ゲムシタビン、ゲムシタビン塩酸塩、グルタチオン阻害剤、ヘプスルファム、ヘレグリン、ヘキサメチレンビスアセタミド、ヒドロキシウレア、ヒペリシン、イバンドロン酸、イダルビシン、イダルビシン塩酸塩、イドキシフェン、イドラマントン、イホスファミド、イオノホシン、イロマスタット、イミダゾアクリドン、イミキモド、免疫刺激剤ペプチド、インスリン様成長因子−1受容体阻害剤、インターフェロンアゴニスト、インターフェロンアルファ−2A、インターフェロンアルファ−2B、インターフェロンアルファ−Nl、インターフェロンアルファ−N3、インターフェロンベータ−IA、インターフェロンガンマ−IB、インターフェロン類、インターロイキン類、ヨーベングアン、ヨードドキソルビシン、イプロプラツム、イリノテカン、イリノテカン塩酸塩、イロプラクト、イルソグラジン、イソベンガゾール、イソホモハリコンドリンB、イタセトロン、ジャスプラキノリド、カハラリドF、ラメラリン−N三酢酸塩、ランレオチド、ランレオチド酢酸塩、レイナマイシン、レノグラスチム、レンチナン硫酸塩、レプトルスタチン、レトロゾール、白血病抑制因子、白血球アルファインターフェロン、ロイプロリド酢酸塩、ロイプロリド/エストロゲン/プロゲステロン、ロイプロレリン、レバミゾール、リアロゾール、リアロゾール塩酸塩、直鎖ポリアミン類似体、親油性二糖ペプチド、親油性白金化合物類、リッソクリナミド、ロバプラチン、ロンブリシン、ロメトレキソール、ロメトレキソールナトリウム、ロムスチン、ロニダミン、ロソキサントロン、ロソキサントロン塩酸塩、ロバスタチン、ロキソリビン、ルートテカン、ルテチウムテキサフィリン リソフィリン、細胞溶解性ペプチド、マイタンシン、マンノスタチンA、マリマスタット、マソプロコール、マスピン、マトリリシン阻害剤、マトリックスメタロプロテイナーゼ阻害剤、メイタンシン、メクロレタミン塩酸塩、メゲストロール酢酸塩、メレンゲストロール酢酸塩、メルファラン、メノガリル、メルバロン、メルカプトプリン、メテレリン、メチオニン分解酵素、メトトレキサート、メトトレキサートナトリウム、メトクロプラミド、メトプリン、メツレデパ、微細藻類タンパク質キナーゼC阻害剤、MIF阻害剤、ミフェプリストン、ミルテホシン、ミリモスチム、ミスマッチ二本鎖RNA、ミチンドミド、ミトカルシン、ミトクロミン、ミトギリン、ミトグアゾン、ミトラクトール、ミトマルシン、マイトマイシン、マイトマイシン類似体、ミトナフィド、マイトスペル、ミトタン、マイトトキシン線維芽細胞増殖因子−サポリン、ミトキサントロン、ミトキサントロン塩酸塩、モファロテン、モルグラモスチム、モノクローナル抗体、ヒト絨毛性ゴナドトロピン、モノホスホリルリピドa/マイコバクテリア(myobacterium)細胞壁SK、モピダモール、多剤耐性遺伝子阻害剤、多重腫瘍抑制因子1系治療、マスタード抗がん剤、ミカペルオキシドB、マイコバクテリア細胞壁抽出物、ミコフェノール酸、ミリアポロン、n−アセチルジナリン、ナファレリン、ナグレスチップ、ナロキソン/ペンタゾシン、ナパビン、ナフテルピン、ナルトグラスチム、ネダプラチン、ネモルビシン、ネリドロン酸、中性エンドペプチダーゼ、ニルタミド、ニサマイシン、一酸化窒素制御剤、ニトロキシド抗酸化剤、ニトルリン、ノコダゾール、ノガラマイシン、n−置換ベンズアミド、O6−ベンジルグアニン、オクトレオチド、オキセノン、オリゴヌクレオチド、オナプリストン、オンダンセトロン、オラシン、経口サイトカイン誘導剤、オルマプラチン、オサテロン、オキサリプラチン、オキサウノマイシン、オキシスラン、パクリタキセル、パクリタキセル類似体、パクリタキセル誘導体、パラウアミン、パルミトイルリゾキシン、パミドロン酸、パナキシトリオール、パノミフェン、パラバクチン、パゼリプチン、ペグアスパラガーゼ、ペルデシン、ペリオマイシン、ペンタムスチン、ペントサンポリ硫酸ナトリウム、ペントスタチン、ペントロゾール、ペプロマイシン硫酸塩、ペルフルブロン、ペルホスファミド、ペリリルアルコール、フェナジノマイシン、フェニル酢酸塩、ホスファターゼ阻害剤、ピシバニール、ピロカルピン塩酸塩、ピポブロマン、ピポスルファン、ピラルビシン、ピリトレキシム、ピロキサントロン塩酸塩、プラセチンA、プラセチンB、プラスミノーゲン活性化因子阻害剤、白金錯体、白金化合物類、白金−トリアミン錯体、プリカマイシン、プロメスタン、ポルフィマーナトリウム、ポルフィロマイシン、プレドニムスチン、プロカルバジン塩酸塩、プロピルビス−アクリドン、プロスタグランジンJ2、前立腺癌抗アンドロゲン、プロテアソーム阻害剤、タンパク質A系免疫調節剤、タンパク質キナーゼC阻害剤、タンパク質チロシンホスファターゼ阻害剤、プリンヌクレオシドホスホリラーゼ阻害剤、ピューロマイシン、ピューロマイシン塩酸塩、プルプリン類、ピラゾルリン、ピラゾロアクリジン、ピリドキシル化ヘモグロビンポリオキシエチレン抱合体、RAFアンタゴニスト、ラルチトレキセド、ラモセトロン、RASファルネシルタンパク質トランスフェラーゼ阻害剤、RAS阻害剤、RAS−GAP阻害剤、脱メチル化レテルリプチン、レニウムRE186エチドロン酸塩、リゾキシン、リボプリン、リボザイム、RHレチナルニド、RNAi、ログレチミド、ロヒツキン、ロムルチド、ロキニメクス、ルビギノンBl、ルボキシル、サフィンゴール、サフィンゴール塩酸塩、サイントピン、sarcnu、サルコフィトールA、サルグラモスチム、SDI1模倣物、セムスチン、セネッセンス由来阻害剤1、センスオリゴヌクレオチド、シグナル伝達阻害剤、シグナル伝達調節剤、シムトラゼン、一本鎖抗原結合タンパク質、シゾフィラン、ソブゾキサン、ボロカプテイトナトリウム、フェニル酢酸ナトリウム、ソルベロール、ソマトメジン結合タンパク質、ソネルミン、スパルフォセート(sparfosafe)ナトリウム、スパルフォス酸、スパルソマイシン、スピカマイシンD、スピロゲルマニウム塩酸塩、スピロムスチン、スピロプラチン、スプレノペンチン、スポンギスタチン1、スクアラミン、幹細胞阻害剤、幹細胞分裂阻害剤、スチピアミド、ストレプトニグリン、ストレプトゾトシン、ストロメリシン阻害剤、スルフィノシン、スロフェヌル、過剰活性型血管作用性腸ペプチドアンタゴニスト、スラジスタ、スラミン、スワインソニン、合成グリコサミノグリカン、タリソマイシン、タリムスチン、タモキシフェンメチオジド、タウロムスチン、タザロテン、テコガランナトリウム、テガフール、テルラピリリウム、テロメラーゼ阻害剤、テトキサントロン塩酸塩、テモポルフィン、テモゾロミド、テニポシド、テロキシロン、テストラクトン、テトラクロロデカオキシド、テトラゾミン、タリブラスチン、サリドマイド、チアミプリン、チオコラリン、チオグアニン、チオテパ、トロンボポエチン、トロンボポエチン模倣物、チマルファシン、チモポエチン受容体アゴニスト、チモトリナン、甲状腺刺激ホルモン、チアゾフリン、エチルエチオプルプリンスズ、チラパザミン、二塩化チタノセン、トポテカン塩酸塩、トプセンチン、トレミフェン、トレミフェンクエン酸塩、全能性幹細胞因子、翻訳阻害剤、トレストロン酢酸塩、トレチノイン、トリアセチル
リジン、トリシリビン、トリシリビンリン酸塩、トリメトレキサート、グルクロン酸トリメトレキサート、トリプトレリン、トロピセトロン、ツブロゾール塩酸塩、ツロステリド、チロシンキナーゼ阻害剤、チルホスチン、UBC阻害剤、ウベニメクス、ウラシルマスタード、ウレデパ、尿生殖洞由来成長阻害剤因子、ウロキナーゼ受容体アンタゴニスト、バプレオチド、バリオリンB、ベラレソール、ベラミン、ベルジン、ベルテポルフィン、ビンブラスチン硫酸塩、ビンクリスチン硫酸塩、ビンデシン、ビンデシン硫酸塩、ビネピジン硫酸塩、ビングリシナート硫酸塩、ビンロイロシン硫酸塩、ビノレルビンもしくはビノレルビン酒石酸塩、ビンロシジン硫酸塩、ビンキサルチン、ビンゾリジン硫酸塩、ビタキシン、ボロゾール、ザノテロン、ゼニプラチン、ジラスコルブ、ジノスタチン、ジノスタチンスチマラマー、またはゾルビシン塩酸塩などの抗がん薬とすることができる。
医薬製剤
別の実施形態によれば、本明細書に開示のナノ粒子を薬学的に許容され有していてもよい担体と混合し、薬学的組成物を形成することができる。当業者であれば理解されるように、担体を以下に記載の投与経路、標的組織の場所、送達される薬剤、薬剤の送達の時間経過などに基づき選択することができる。
薬学的組成物を経口および非経口経路を含む当技術分野において公知の任意の手段により患者に投与することができる。本明細書において使用される用語「患者」は、ヒトならびに例えば、哺乳類、鳥類、爬虫類、両生類、および魚類を含む非ヒトを指す。例えば、
非ヒトは哺乳類(例えば、齧歯類、マウス、ラット、ウサギ、サル、イヌ、ネコ、霊長類、またはブタ)であり有していてもよい。特定の実施形態において、消化管にある消化酵素との接触が回避されるため、非経口経路が望ましい。このような実施形態に従い、本発明の組成物を注射により(例えば、静脈内、皮下または筋肉内、腹腔内注射)、経腸、経膣、局所(粉末、クリーム、軟膏、またはドロップによる場合)または吸入により(噴霧による場合)投与することができる。
具体的な実施形態において、ナノ粒子を例えばIV注入または注射により全身に投与を必要とする対象に投与する。
注射製剤、例えば滅菌注射水溶液または油性懸濁液を、適切な分散剤または湿潤剤および懸濁剤を使用して公知の技術に従い配合することができる。滅菌注射製剤はまた、非毒性の非経口に許容され有していてもよい希釈剤または溶剤中の、滅菌注射溶液、懸濁液、または乳濁液、例えば1,3−ブタンジオールの溶液とすることができる。使用することができる許容され有していてもよいベヒクルおよび溶剤の中で、水、リンゲル液、U.S.P、および等張性塩化ナトリウム溶液がある。さらに、滅菌性の不揮発性油剤は従来、溶剤または懸濁媒体として使用される。このため、合成モノグリセリドまたはジグリセリドを含む任意の無菌性の不揮発性油剤を使用することができる。さらに、オレイン酸などの脂肪酸を注射剤の調製に使用する。一実施形態において、本発明の抱合体を1%(w/v)カルボキシメチルセルロースナトリウムおよび0.1%(v/v)TWEEN(商標)80を含む担体液に懸濁する。注射配合物を例えば、細菌保持フィルタによる濾過により、または使用前に滅菌水または他の滅菌注射媒体に溶解または分散させることができる滅菌固体組成物の形態で滅菌剤を組み込むことにより滅菌することができる。
経口投与のための固体剤形は、カプセル、錠剤、ピル、粉末、および顆粒を含む。このような固体剤形において、封入された、または封入されていない抱合体を少なくとも1種の不活性の薬学的に許容され有していてもよい賦形剤または担体、例えばクエン酸ナトリウムまたはリン酸二カルシウムおよび/または(a)充填剤または増量剤、例えばデンプン、ラクトース、スクロース、グルコース、マンニトール、およびケイ酸、(b)結合剤、例えばカルボキシメチルセルロース、アルギン酸、ゼラチン、ポリビニルピロリジノン、スクロース、およびアカシアなど、(c)保湿剤、例えばグリセロール、(d)崩壊剤、例えば、寒天、炭酸カルシウム、ジャガイモまたはタピオカデンプン、アルギン酸、特定のケイ酸、および炭酸ナトリウム、(e)溶液遅延剤、例えばパラフィン、(f)吸収促進剤、例えば第4級アンモニウム化合物、(g)湿潤剤、例えばセチルアルコールおよびモノステアリン酸グリセロール、(h)吸収剤、例えばカオリンおよびベントナイト粘土、および(i)潤滑剤、例えばタルク、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウム、固体ポリエチレングリコール、ラウリル硫酸ナトリウム、およびそれらの混合物と混合する。カプセル、錠剤、およびピルの場合において、剤形はまた、緩衝剤を含むことができる。
治療剤を含有するナノ粒子の正確な用量を、治療される患者を考慮して医師個人が選択し、一般に用量および投与を有効量の治療剤ナノ粒子が治療される患者に投与されるよう調節することが理解される。本明細書において使用される治療剤を含有するナノ粒子の「有効量」は、所望の生物学的応答を誘起するのに必要な量を指す。当業者により理解されるように、治療剤を含有するナノ粒子の有効量は、所望の生物学的評価項目、送達される薬剤、標的組織、投与経路などの因子に応じて変化するかもしれない。例えば、治療剤を含有するナノ粒子有効量は所望の期間にわたり所望の量により腫瘍の大きさを減少させる量とすることができる。考慮され有していてもよいさらなる因子は、疾患状態の重症度、治療される患者の年齢、体重および性別、食事、投与の時間および回数、薬剤併用、応答感受性および治療に対する忍容性/応答を含む。
ナノ粒子を投与の容易さおよび用量の均一性において単位剤形で配合することができる。本明細書において使用される表現「単位剤形」は治療される患者に適切なナノ粒子の物理的に個別の単位を指す。しかし、組成物の1日の総使用量は健全な医学的判断の範囲内で担当医により決定されることが理解されるだろう。任意のナノ粒子において、治療有効用量は、はじめに細胞培養アッセイまたは動物モデル、通常マウス、ウサギ、イヌまたはブタのいずれかにおいて評価され有していてもよい。動物モデルはまた、所望の濃度範囲および投与経路を有していてもよいために使用される。次いでこのような情報を使用し、ヒトにおける有用な用量および投与経路を決定することができる。ナノ粒子の治療効力および毒性を細胞培養または実験動物の標準的な薬学的方法、例えばED50(用量が集団の50%において治療的に有効である)およびLD50(用量が集団の50%に致死的である)により決定することができる。毒性と治療効果の用量比は治療指数となり、LD50/ED50の比として表すことができる。いくつかの実施形態において、大きな治療指数を示す薬学的組成物が有用であり有していてもよい。細胞培養アッセイおよび動物試験から得られたデータをヒト使用のためにある範囲の用量を配合するときに使用することができる。
一実施形態において、本明細書に開示の組成物は、約10ppm未満のパラジウムもしくは約8ppm未満、または約6ppm未満のパラジウムを含み有していてもよい。例えば本明細書において、約10ppm未満のパラジウムを有する、ポリマー抱合体を有するナノ粒子を含む組成物を提供する。
いくつかの実施形態において、本明細書に開示のナノ粒子を含む冷凍に適した組成物を検討し、冷凍に適した溶液、例えば糖、例えばモノ、ジ、またはポリサッカライド、例えば、スクロースおよび/またはトレハロース、および/または塩および/またはシクロデキストリン溶液をナノ粒子懸濁液に添加する。糖(例えば、スクロースまたはトレハロース)は、例えば冷凍時に粒子が凝集することを防ぐ凍結乾燥保護剤として作用し有していてもよい。例えば、本明細書において、複数の開示のナノ粒子、スクロース、イオンハロゲン化物、および水を含み、ナノ粒子/スクロース/水/イオンハロゲン化物が約3〜40%/10〜40%/20〜95%/0.1〜10%(w/w/w/w)または約5〜10%/10〜15%/80〜90%/1〜10%(w/w/w/w)であるナノ粒子配合物を提供する。例えば、このような溶液は本明細書に開示のナノ粒子、約5重量%〜約20重量%のスクロースおよび塩化ナトリウムなどのイオンハロゲン化物を約10〜100mMの濃度で含むことができる。別の例において、本明細書において、複数の開示のナノ粒子、トレハロース、シクロデキストリン、および水を含み、ナノ粒子/トレハロース/水/シクロデキストリンが約3〜40%/1〜25%/20〜95%/1〜25%(w/w/w/w)または約5〜10%/1〜25%/80〜90%/10〜15%(w/w/w/w)であるナノ粒子配合物を提供する。
例えば、検討される溶液は、本明細書に開示のナノ粒子、約1重量%〜約25重量%のジサッカライド、例えばトレハロースまたはスクロース(例えば、約5重量%〜約25重量%のトレハロースもしくはスクロース、例えば、約10重量%のトレハロースもしくはスクロース、または約15重量%のトレハロースもしくはスクロース、例えば約5重量%のスクロース)およびβ−シクロデキストリンなどのシクロデキストリンを約1重量%〜約25重量%の濃度(例えば、約5重量%〜約20重量%、例えば10重量%もしくは約20重量%、または約15重量%〜約20重量%のシクロデキストリン)で含むことができる。検討される配合物は、複数の開示のナノ粒子(例えば、PLA−PEGおよび活性物質を有するナノ粒子)および約2%〜約15wt%(または約4%〜約6wt%、例えば約5wt%)のスクロースおよび約5wt%〜約20%(例えば、約7%wtパーセント〜約12wt%、例えば約10wt%)のシクロデキストリン、例えばHPbCD)を含むことができる。
本開示は一部において、再構成されるときに大きな凝集体の量が最も少ない凍結乾燥した薬学的組成物に関する。このような大きな凝集体は約0.5μm超、約1μm超、または約10μm超の大きさを有することができ、再構成された溶液では不適切であり有していてもよい。凝集体の大きさを、参照により本明細書に組み込まれる米国薬局方32<788>に示されたものを含む種々の技法を使用して測定することができる。USP32<788>に概説された試験は、光遮蔽粒子計数試験、顕微鏡粒子計数試験、レーザー回折、および単一粒子光学的センシングを含む。一実施形態において、所与のサンプルの粒子径をレーザー回折および/または単一粒子光学センシングを使用して測定する。
USP32<788>の光遮蔽粒子計数試験は、懸濁液中の粒子径をサンプリングするためのガイドラインを明記している。100mL以下の溶液において、調製物は、存在する粒子の平均数が10μm以下で容器当たり6000個を超えず、25μm以下で容器当たり600個を超えないかどうかの試験に従う。
USP32<788>に概説されるように、顕微鏡粒子計数試験は、接眼マイクロメータを有する100±10倍の倍率に調節された双眼顕微鏡を使用して粒子量を決定するためのガイドラインについて明記している。接眼マイクロメータは、100倍の倍率で見たときに10μmおよび25μmを示す黒の基準円の象限に分けられた円からなる円形の直径網線である。線形目盛が網線の下に設けられている。10μmおよび25μmを参照して粒子の数を目視で数える。100mL以下の溶液において、調製物は、存在する粒子の平均数が10μm以下で容器当たり3000個を超えず、25μm以下で容器当たり300個を超えないかどうかの試験に従う。
いくつかの実施形態において、再構成時の開示の組成物の10mLサンプル水溶液は、10ミクロン以上の径を有する、1ml当たり600個未満の粒子および/または25ミクロン以上の径を有する1ml当たり60個未満の粒子を含む。
動的光散乱法(DLS)を使用し、粒子径を測定することができるが、これはブラウン運動によるため、この技法は一部の大きな粒子を検出することができない。レーザー回折は粒子と懸濁媒体との間の屈折指数の差による。この技法はミクロン以下〜ミリメートルの範囲の粒子を検出することが可能である。相対的に少ない(例えば、約1〜5重量%)量の大きな粒子をナノ粒子懸濁液において測定することができる。単一粒子光学的センシング(SPOS)は希釈懸濁液の光の遮蔽を使用し、約0.5μmの個々の粒子を計数する。測定されたサンプルの粒子濃度を知ることにより、凝集体の重量百分率または凝集体濃度(粒子/mL)を算出することができる。
凝集体の形成は、凍結乾燥時の粒子の表面の脱水により生じさせることができる。この脱水を凍結乾燥保護剤、例えば、ジサッカライドを凍結乾燥前の懸濁液に使用することにより回避することができる。適切なジサッカライドは、スクロース、ラクツロース、ラクトース、マルトース、トレハロースまたはセロビオース、および/またはそれらの混合物を含む。他の検討されるジサッカライドは、コージビオース、ニゲロース、イソマルトース、β,β−トレハロース、α,β−トレハロース、ソホロース、ラミナリビオース、ゲンチオビオース、ツラノース、マルツロース、パラチノース、ゲンチオビウロース、マンノビアーゼ(mannobiase)、メリビオース、メリビウロース、ルチノース、ルチヌロース、およびキシロビオースを含む。再構成は、出発懸濁液と比較したときに同等のDLSの径分布を示す。しかし、レーザー回折は一部の再構成された溶液において10μm未満の径の粒子を検出することができる。さらに、SPOSはまた、FDAガイドラインのもの(10μm未満の粒子に対して104〜105個の粒子/mL)より高い濃度にて10μm未満の径の粒子を検出することができる。
いくつかの実施形態において、1種以上のイオンハロゲン化物の塩を糖、例えばスクロース、トレハロースまたはそれらの混合物にさらなる凍結乾燥保護剤として使用することができる。糖はジサッカライド、モノサッカライド、トリサッカライド、および/またはポリサッカライドを含むことができ、他の賦形剤、例えばグリセロールおよび/または界面活性剤を含むことができる。場合により、シクロデキストリンはさらなる凍結乾燥保護剤として含まれることができる。シクロデキストリンをイオンハロゲン化物の塩の代わりに添加することができる。代わりに、シクロデキストリンをイオンハロゲン化物の塩に加えて添加することができる。
適切なイオンハロゲン化物の塩は、塩化ナトリウム、塩化カルシウム、塩化亜鉛、またはそれらの混合物を含み有していてもよい。さらなる適切なイオンハロゲン化物の塩は、塩化カリウム、塩化マグネシウム、塩化アンモニウム、臭化ナトリウム、臭化カルシウム、臭化亜鉛、臭化カリウム、臭化マグネシウム、臭化アンモニウム、ヨウ化ナトリウム、ヨウ化カルシウム、ヨウ化亜鉛、ヨウ化カリウム、ヨウ化マグネシウム、またはヨウ化アンモニウム、および/またはそれらの混合物を含む。一実施形態において、約1〜約15重量パーセントのスクロースをイオンハロゲン化物の塩とともに使用することができる。一実施形態において、凍結乾燥させた薬学的組成物は約10〜約100mMの塩化ナトリウムを含み有していてもよい。別の実施形態において、凍結乾燥させた薬学的組成物は約100〜約500mMの二価のイオンの塩化物塩、例えば、塩化カルシウムまたは塩化亜鉛を含み有していてもよい。さらに別の実施形態において、凍結乾燥させる懸濁液はさらにシクロデキストリンを含むことができ、例えば約1〜約25重量パーセントのシクロデキストリンを使用することができる。
適切なシクロデキストリンは、α−シクロデキストリン、β−シクロデキストリン、γ−シクロデキストリン、またはそれらの混合物を含み有していてもよい。本明細書に開示の組成物に使用のために検討されるシクロデキストリンの例として、ヒドロキシプロピル−β−シクロデキストリン(HPbCD)、ヒドロキシエチル−β−シクロデキストリン、スルホブチルエーテル−β−シクロデキストリン、メチル−β−シクロデキストリン、ジメチル−β−シクロデキストリン、カルボキシメチル−β−シクロデキストリン、カルボキシメチルエチル−β−シクロデキストリン、ジエチル−β−シクロデキストリン、トリ−O−アルキル−β−シクロデキストリン、グリコシル−β−シクロデキストリン、およびマルトシル−β−シクロデキストリンがある。一実施形態において、約1〜約25重量パーセントのトレハロース(例えば、約10重量%〜約15重量%、例えば、5〜約20重量%)をシクロデキストリンとともに使用することができる。一実施形態において、凍結乾燥させた薬学的組成物は約1〜約25重量パーセントのβ−シクロデキストリンむことができる。例示の組成物は、PLA−PEG、活性物質/治療剤、約4%〜約6%(例えば、約5%wtパーセント)のスクロースおよび約8〜約12重量パーセント(例えば、約10wt.%)のHPbCDを含むナノ粒子を含むことができる。
一態様において、開示のナノ粒子を含む凍結乾燥させた薬学的組成物を提供し、この場合、100mL未満または約100mLの水性媒体中の約50mg/mLのナノ粒子濃度の凍結乾燥させた薬学的組成物の再構成時に、非経口投与に適した再構成された組成物は、10ミクロン以上のマイクロ粒子を6000個未満、例えば3000個未満、および/または25ミクロン以上のマイクロ粒子を600個未満、例えば300個未満含む。
マイクロ粒子の数を、例えば、USP32<788>の光遮蔽粒子計測試験、USP32<788>の顕微鏡粒子計数試験、レーザー回折、および単一粒子光学的センシングなどの手段により決定することができる。
一態様において、複数の治療用粒子を含み、それぞれが疎水性のポリマーセグメントおよび親水性のポリマーセグメントを有するコポリマー、活性物質、糖およびシクロデキストリンを含む、再構成時の非経口使用に適した薬学的組成物を提供する。
例えば、コポリマーはポリ(乳)酸−ブロック−ポリ(エチレン)グリコールコポリマーとすることができる。再構成時に、100mLのサンプル水溶液は10ミクロン以上の径を有する6000個未満の粒子、および25ミクロン以上の径を有する600個未満の粒子を含むことができる。
ジサッカライドおよびイオンハロゲン化物の塩を添加する工程は、約5〜約15重量パーセントのスクロースまたは約5〜約20重量パーセントのトレハロース(例えば、約10〜約20重量パーセントのトレハロース)および約10〜約500mMのイオンハロゲン化物の塩を添加することを含むことができる。イオンハロゲン化物の塩を、塩化ナトリウム、塩化カルシウム、および塩化亜鉛またはそれらの混合物から選択することができる。一実施形態において、約1〜約25重量パーセントのシクロデキストリンも添加する。
別の実施形態において、ジサッカライドおよびシクロデキストリンを添加する工程は、約5〜約15重量パーセントのスクロースまたは約5〜約20重量パーセントのトレハロース(例えば、約10〜約20重量パーセントのトレハロース)および約1〜約25重量パーセントのシクロデキストリンを添加することを含むことができる。一実施形態において、約10〜約15重量パーセントのシクロデキストリンを添加する。シクロデキストリンをα−シクロデキストリン、β−シクロデキストリン、γ−シクロデキストリン、またはそれらの混合物から選択することができる。
別の態様において、糖および塩を凍結乾燥させた配合物に添加し、再構成時にナノ粒子の凝集を防ぐことを含む、薬学的ナノ粒子組成物中の粒子の実質的な凝集を防ぐ方法を提供する。一実施形態において、シクロデキストリンも凍結乾燥させた配合物に添加する。さらに別の態様において、糖およびシクロデキストリンを凍結乾燥させた配合物に添加し、再構成時にナノ粒子の凝集を防ぐことを含む、薬学的ナノ粒子組成物中の粒子の実質的な凝集を防ぐ方法を提供する。
検討される凍結乾燥させた組成物は、約40mg/mL超の濃度の治療用粒子を有し有していてもよい。非経口投与に適した配合物は10mL用量において10ミクロン超の径を有する約600個未満の粒子を有することができる。凍結乾燥は、約−40℃超または例えば約−30℃未満の温度にて組成物を凍結させ、凍結組成物を形成し、凍結組成物を乾燥させ、凍結乾燥組成物を形成することを含むことができる。乾燥工程は、約50mTorr、約−25〜約−34℃、または−30〜約−34℃の温度にて生じさせることができる。
治療方法
いくつかの実施形態において、標的ナノ粒子を使用し、疾患、障害、および/または病態の1つ以上の症状または特徴を治療し、軽減し、改善し、緩和し、発症を遅延させ、進行を阻害し、重症度を低下させ、かつ/または発症率を減少させることができる。いくつかの実施形態において、標的ナノ粒子を使用して、充実性腫瘍、例えば、がんおよび/または癌細胞を治療することができる。特定の実施形態において、標的ナノ粒子を使用し、任意のがんを治療することができ、この場合、PSMAが、前立腺もしくは非前立腺充実性腫瘍の血管新生系を含む、治療を必要とする対象のがん細胞の表面にまたは腫瘍血管新生系に発現する。PSMA関連の適応症の例として、前立腺癌、乳癌、非小細胞肺癌、直腸結腸癌および膠芽腫があるがそれらに限定されない。
用語「がん」は前悪性ならびに悪性がんを含む。がんは血液(例えば、慢性骨髄性白血病、慢性骨髄単球性白血病、フィラデルフィア染色体陽性急性リンパ性白血病、マントル細胞リンパ腫)、前立腺、胃癌、直腸結腸癌、皮膚癌、例えば、悪性黒色腫または基底細胞癌、肺癌(例えば、非小細胞肺癌)、乳癌、頭頸部の癌、気管支癌、膵臓癌、膀胱癌、脳または中枢神経系の癌、末梢神経系の癌、食道癌、口腔または咽頭の癌、肝癌(例えば、肝細胞癌)、腎癌(例えば、腎細胞癌)、精巣癌、胆管癌、小腸または虫垂の癌、消化管間質腫瘍、唾液腺癌、甲状腺癌、副腎癌、骨肉腫、軟骨肉腫、血液組織の癌などを含むが、それらに限定されない。「がん細胞」は腫瘍(すなわち、充実性腫瘍)の形態であってよく、対象内にのみ存在することができ(例えば、白血病細胞)、またはがん由来の細胞株とすることができる。
がんは種々の身体的な症状と関連し有していてもよい。がんの症状は一般に腫瘍の種類および場所に依存する。例えば、肺癌は、咳嗽、息切れ、および胸痛を生じることがあるが、結腸癌は多くの場合、下痢、便秘および血便を生じる。しかし、数例のみを挙げれば、以下の症状は多くの場合一般に多くの癌に関連する:発熱、悪寒、寝汗、咳、呼吸困難、体重減少、食欲低下、食欲不振、吐き気、嘔吐、下痢、貧血、黄疸、肝肥大、喀血、疲労、倦怠、認知障害、抑うつ状態、ホルモンの障害、好中球減少症、疼痛、非治癒性の痛み、リンパ節腫脹、末梢神経障害、および性機能不全。
一態様において、がん(例えば、白血病)の治療方法を提供する。いくつかの実施形態において、がんの治療は、治療有効量の本発明の標的粒子を、投与を必要とする対象に、所望の結果を有していてもよいために必要な量および時間において投与することを含む。特定の実施形態において、本発明の標的粒子の「治療有効量」は、がんの1つ以上の症状または特徴を治療し、軽減し、改善し、緩和し、発症を遅延させ、進行を阻害し、重症度を低下させ、かつ/または発症率を減少させるのに有効な量である。
一態様において、本発明の組成物をがん(例えば、白血病)に苦しむ対象に投与する方法を提供する。いくつかの実施形態において、粒子を所望の結果(例えば、がんの治療)を有していてもよいために必要な量および時間において対象に投与することができる。特定の実施形態において、本発明の標的粒子の「治療有効量」は、がんの1つ以上の症状または特徴を治療し、軽減し、改善し、緩和し、発症を遅延させ、進行を阻害し、重症度を低下させ、かつ/または発症率を減少させるのに有効な量である。
本発明の治療プロトコールは、治療有効量の本発明の標的粒子を健常な個人(すなわち、がんのなんらかの症状を示さず、かつ/またはがんと診断されていない対象)に投与することを含む。例えば、健常な個人は、本発明の標的粒子を用いて、がんの発症前および/またはがんの症状の発症前に「免疫化」することができ、つまり、危険のある個人(例えば、がんの家族歴のある患者、がんの発症に関連する1つ以上の遺伝的突然変異を担持する患者、がんの発症に関連する遺伝的多型を有する患者、がんの発症に関連するウイルスにより感染した患者、がんの発症に関連する嗜好および/または生活習慣を有する患者など)をがんの症状の発症(の、例えば、48時間以内、24時間以内、または12時間以内)に実質的に同時に治療することができる。当然ながら、がんに罹患することがわかっている個人はいつでも本発明の治療を受けることができる。
他の実施形態において、開示のナノ粒子を使用し、がん細胞、例えば、前立腺癌細胞の成長を阻害することができる。本明細書において使用される用語「がん細胞の成長を阻害する」または「がん細胞の成長を阻害すること」は、がん細胞の成長の速度を未治療の対照がん細胞の成長の実測または予測速度と比較して低下させるように、がん細胞の増殖および/または遊走の速度をいくらか遅らせ、がん細胞の増殖および/または遊走を停止し、またはがん細胞を死滅させることを指す。用語「成長を阻害する」はまた、がん細胞ま
たは腫瘍の大きさの減少または消失ならびにその転移能の低下を指すことができる。好ましくは、このような細胞レベルの阻害が患者のがんの大きさを減少させ、成長を抑止し、攻撃性を低下させ、または転移を防止し、もしくは阻害することができる。当業者であれば、がん細胞の成長が阻害されたかどうかを種々の適切な兆候のいずれかにより容易に決定することができる。
がん細胞の成長の阻害を、例えば、具体的な細胞サイクルの相のがん細胞の停止、例えば、細胞サイクルのG2/M相にて停止することにより明らかとすることができる。がん細胞の成長の阻害はまた、がん細胞または腫瘍の大きさの直接または間接的測定により明らかにすることができる。ヒトのがん患者において、このような測定は一般に周知の画像方法、例えば、磁気共鳴画像、コンピュータ体軸断層撮影およびX線を使用してなされる。がん細胞の成長はまた間接的に、例えば、血中のがん胎児性抗原、前立腺特異的抗原またはがん細胞の成長に相関する他のがん特異的抗原の濃度を決定することにより決定することができる。がんの成長の阻害はまた一般に対象の生存率の延長および/または健常性および健康の増大と相関する。
本明細書において、治療剤を含む本明細書に開示のナノ粒子を患者に投与する方法も提供し、この場合、患者に投与時に、このようなナノ粒子は、薬剤のみ(すなわち、開示のナノ粒子ではなく)の投与と比較して、分布の容積を実質的に減少させ、かつ/または実質的に遊離型Cmaxを減少させる。
「Drug Loaded Polymeric Nanoparticles and Methods of Making and Using Same」と題した2012年6月26日発行の米国特許第8,206,747号を参照によりその全内容を本明細書に組み込む。
本発明は、非限定的に以下の態様を含む。
[態様1]
治療薬、第1ポリマーおよび有機酸を有機溶媒と合わせて、固形分約1〜約50%を有する第1有機相を形成する工程、
前記第1有機相を第1水溶液と合わせて、複数の治療用ナノ粒子を形成する工程、
前記治療用ナノ粒子を濾過によって回収する工程を含む複数の治療用ナノ粒子の製造方法。
[態様2]
前記有機酸が、25℃で約3.5未満のpKaを有する態様1に記載の方法。
[態様3]
前記有機酸が、25℃で約2.0未満のpKaを有する態様1または2に記載の方法

[態様4]
前記有機酸が、25℃で約1未満のpKaを有する態様1から3のいずれか一項に記
載の方法。
[態様5]
前記有機酸が、25℃で約0未満のpKaを有する態様1から4のいずれか一項に記
載の方法。
[態様6]
前記有機酸が、約50〜約110℃の沸点を有する態様1から5のいずれか一項に記載の方法。
[態様7]
前記有機酸が、約−30〜約0℃の融点を有する態様1から6のいずれか一項に記載の方法。
[態様8]
前記治療用ナノ粒子が、前記治療薬を約0.2〜約35重量%含む態様1から7のいずれか一項に記載の方法。
[態様9]
前記治療用ナノ粒子が、前記治療薬を約1〜約10重量%含む態様1から8のいずれか一項に記載の方法。
[態様10]
前記方法が第1の方法であり、かつ前記治療用ナノ粒子が、第2の方法によって製造された治療用ナノ粒子と比較して少なくとも約2倍高い治療薬ローディングを有し、前記第2の方法が前記有機酸を含まないことを除いては、前記第2の方法が前記第1の方法と同一である態様1から9のいずれか一項に記載の方法。
[態様11]
前記治療用ナノ粒子が、少なくとも約5倍高い治療薬ローディングを有する態様10に記載の方法。
[態様12]
前記治療用ナノ粒子が、少なくとも約10倍高い治療薬ローディングを有する態様10に記載の方法。
[態様13]
前記治療薬が、前記治療薬、前記有機溶媒および前記有機酸からなる第1溶液中で、前記治療薬および前記有機溶媒からなる第2溶液と比較して少なくとも5倍高い溶解性を有する態様1から12のいずれか一項に記載の方法。
[態様14]
前記治療薬が、前記治療薬、前記有機溶媒および前記有機酸からなる第1溶液中で、前記治療薬および前記有機溶媒からなる第2溶液と比較して約2〜約20倍高い溶解性を有する態様1から12のいずれか一項に記載の方法。
[態様15]
前記有機酸の濃度が、少なくとも約1重量%である態様13または14に記載の方法。
[態様16]
前記有機酸の濃度が、少なくとも約2重量%である態様13または14に記載の方法。
[態様17]
前記有機酸の濃度が、少なくとも約3重量%である態様13または14に記載の方法。
[態様18]
前記有機酸の濃度が、約1〜約10重量%である態様13または14に記載の方法。
[態様19]
前記有機酸がハロゲン化カルボン酸である態様1から18のいずれか一項に記載の方法。
[態様20]
前記ハロゲン化カルボン酸がトリフルオロ酢酸である態様19に記載の方法。
[態様21]
前記治療用ナノ粒子が、37℃のリン酸緩衝溶液中に入れた場合に、前記治療薬の約5%未満を実質的に即時に放出する態様1から20のいずれか一項に記載の方法。
[態様22]
前記治療用ナノ粒子が、37℃のリン酸緩衝溶液中に入れた場合に、約1時間にわたって前記治療薬の約0.01〜約25%を放出する態様1から21のいずれか一項に記載の方法。
[態様23]
前記治療用ナノ粒子が、37℃のリン酸緩衝溶液中に入れた場合に、約4時間にわたって前記治療薬の約10〜約45%を放出する態様1から22のいずれか一項に記載の方法。
[態様24]
前記治療用ナノ粒子が、直径約60〜約150nmを有する態様1から23のいずれか一項に記載の方法。
[態様25]
前記治療用ナノ粒子が、直径約80〜約150nmを有する態様1から23のいずれか一項に記載の方法。
[態様26]
前記治療用ナノ粒子が、直径約90〜約140nmを有する態様1から23のいずれか一項に記載の方法。
[態様27]
前記第1有機相を前記第1水溶液と合わせる工程が、前記第1有機相を前記第1水溶液と合わせることから形成される第2相を乳化して、エマルジョン相を形成することを含む態様1から26のいずれか一項に記載の方法。
[態様28]
前記エマルジョン相をクエンチして、クエンチ相を形成することをさらに含む態様27に記載の方法。
[態様29]
薬物可溶化剤を前記クエンチ相に添加して、未封入治療薬の可溶化相を形成することをさらに含む態様28に記載の方法。
[態様30]
前記第2相を乳化する工程が、
前記第2相を乳化して、粗いエマルジョンを形成する工程と、
前記の粗いエマルジョンを乳化して、微細エマルジョン相を形成する工程とを含む態様27から29のいずれか一項に記載の方法。
[態様31]
前記有機溶媒が、酢酸エチル、ベンジルアルコール、塩化メチレン、クロロホルム、トルエン、メチルエチルケトン、ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド、アセトン、アセトニトリル、酢酸、Tween80およびSpan80、およびその2種類以上の組み合わせからなる群から選択される溶媒を含む態様1から30のいずれか一項に記載の方法。
[態様32]
前記水溶液が、コール酸ナトリウム、酢酸エチル、ベンジルアルコールまたはその組み合わせからなる群から選択される試剤を含む態様1から31のいずれか一項に記載の方法。
[態様33]
前記第2相を乳化する工程が、ローターステーター・ホモジナイザー、プローブ超音波処理器、撹拌子または高圧ホモジナイザーを使用することを含む態様1から32のいずれか一項に記載の方法。
[態様34]
前記の粗いエマルジョンを乳化する工程が、高圧ホモジナイザーを使用することを含む態様30または33に記載の方法。
[態様35]
前記第1エマルジョンが、ホモジナイザーによる約2〜約3パスを含む態様34に記載の方法。
[態様36]
ホモジナイザー供給圧力が、約2000〜約8000psi/相互作用チャンバである態様34または35に記載の方法。
[態様37]
前記ホモジナイザーが、複数の相互作用チャンバを含む態様34から36のいずれか一項に記載の方法。
[態様38]
クエンチを、約5℃以下の温度で少なくとも一部行う態様28から37のいずれか一項に記載の方法。
[態様39]
クエンチを、約0〜約5℃で行う態様28から37のいずれか一項に記載の方法。
[態様40]
前記クエンチ:エマルジョン比が、約2:1〜約40:1である態様28から39のいずれか一項に記載の方法。
[態様41]
前記クエンチ:エマルジョン比が、約5:1〜約15:1である態様28から39のいずれか一項に記載の方法。
[態様42]
前記薬物可溶化剤が、Tween80、Tween20、ポリビニルピロリドン、シクロデキストラン、ドデシル硫酸ナトリウム、およびコール酸ナトリウムからなる群から選択される態様29から41のいずれか一項に記載の方法。
[態様43]
前記薬物可溶化剤が、ジエチルニトロソアミン、酢酸ナトリウム、尿素、グリセリン、プロピレングリコール、グリコフロール、ポリ(エチレン)グリコール、ビス(ポリオキシエチレングリコールドデシルエーテル、安息香酸ナトリウム、およびサリチル酸ナトリウムからなる群から選択される態様29から41のいずれか一項に記載の方法。
[態様44]
薬物可溶化剤と治療薬の比が約200:1〜約10:1である態様29から43のいずれか一項に記載の方法。
[態様45]
濾過が、接線フロー濾過を含む態様1から44のいずれか一項に記載の方法。
[態様46]
濾過が、約0〜約5℃の第1温度での濾過を含む態様1から45のいずれか一項に記載の方法。
[態様47]
約20〜約30℃の第2温度での濾過をさらに含む態様46に記載の方法。
[態様48]
濾過が、約0〜約5℃で約1〜約30のダイア容積を処理すること、かつ約20〜約30℃で少なくとも1のダイア容積を処理することを含む態様47に記載の方法。
[態様49]
濾過が、約0〜約5℃で約1〜約30のダイア容積を処理すること、かつ約20〜約30℃で約1〜約15のダイア容積を処理することを含む態様47に記載の方法。
[態様50]
濾過が、異なる温度で異なるダイア容積を処理することを含む態様1から45のいずれか一項に記載の方法。
[態様51]
前記有機溶媒、未封入治療薬、および/または薬物可溶化剤を実質的に除去するために、濾過前に可溶化相を精製することをさらに含む態様29から50のいずれか一項に記載の方法。
[態様52]
濾過が、滅菌濾過を含む態様1から51のいずれか一項に記載の方法。
[態様53]
前記滅菌濾過が、制御速度にて濾過系(filtration train)を用いて、前記治療用ナノ
粒子を濾過することを含む態様52に記載の方法。
[態様54]
前記濾過系が、デプスフィルターと滅菌フィルターを含む態様53に記載の方法。
[態様55]
前記第1ポリマーが、ジブロックポリ(乳酸)−ポリ(エチレン)グリコールコポリマーである態様1から54のいずれか一項に記載の方法。
[態様56]
前記第1ポリマーが、ジブロックポリ(乳酸)−co−ポリ(グリコール酸)−ポリ(エチレン)グリコールコポリマーである態様1から54のいずれか一項に記載の方法。
[態様57]
第2ポリマーを前記有機溶媒と合わせることをさらに含み、前記第2ポリマーが、標的化リガンドで官能化されたポリ(乳酸)−ポリ(エチレン)グリコールコポリマーである態様1から56のいずれか一項に記載の方法。
[態様58]
第2ポリマーを前記有機溶媒と合わせることをさらに含み、前記第2ポリマーが、標的化リガンドで官能化されたポリ(乳酸)−co−ポリ(グリコール酸)−ポリ(エチレン)グリコールコポリマーである態様1から57のいずれか一項に記載の方法。
[態様59]
前記標的化リガンドが、前記ポリ(エチレン)グリコールに共有結合されている態様57または58に記載の方法。
[態様60]
前記有機酸が、2種類以上の有機酸の混合物を含む態様1から59のいずれか一項に記載の方法。
[態様61]
前記有機酸が、2種類の有機酸の混合物を含む態様60に記載の方法。
[態様62]
前記有機酸が、3種類の有機酸の混合物を含む態様60に記載の方法。
[態様63]
前記有機酸が、4種類の有機酸の混合物を含む態様60に記載の方法。
[態様64]
前記有機酸が、5種類の有機酸の混合物を含む態様60に記載の方法。
[態様65]
治療薬、第1ポリマー、および有機酸を有機溶媒と合わせて、固形分約1〜約50%を有する第1有機相を形成する工程;
前記第1有機相を第1水溶液と合わせて、第2相を形成する工程;
前記第2相を乳化して、エマルジョン相を形成する工程;
前記エマルジョン相をクエンチして、クエンチ相を形成する工程;
前記可溶化相を濾過して、前記治療用ナノ粒子を回収する工程;
を含む複数の治療用ナノ粒子の製造方法。
[態様66]
第1ポリマー、治療薬、および有機酸を含む第1有機相を乳化し、それによってエマルジョン相が形成されること;
前記エマルジョン相をクエンチして、それによってクエンチ相が形成されること;
前記クエンチ相を濾過して、前記治療用ナノ粒子が回収されること;
によって製造される治療用ナノ粒子。
[態様67]
前記有機酸がハロゲン化カルボン酸である態様66に記載の治療用ナノ粒子。
[態様68]
前記ハロゲン化カルボン酸がトリフルオロ酢酸である態様67に記載の治療用ナノ粒子。
[態様69]
Bcr−Ablチロシンキナーゼ阻害剤約0.2〜約35重量%;
ジブロックポリ(乳酸)−ポリ(エチレン)グリコールコポリマーまたはジブロックポリ(乳酸)−co−ポリ(グリコール酸)−ポリ(エチレン)グリコールコポリマー約50〜約99.8重量%;
を含む治療用ナノ粒子であって、
ポリ(エチレン)グリコール約10〜約30重量%を含む、治療用ナノ粒子。
[態様70]
25℃で約3.5未満のpKaを有する有機酸をさらに含む態様69に記載の治療用
ナノ粒子。
[態様71]
前記有機酸が、25℃でpKa約−1〜約2を有する態様70に記載の治療用ナノ粒
子。
[態様72]
前記有機酸がトリフルオロ酢酸である態様70または71に記載の治療用ナノ粒子。
[態様73]
前記治療用ナノ粒子の流体力学的直径が約60〜約150nmである態様69から72のいずれか一項に記載の治療用ナノ粒子。
[態様74]
前記流体力学的直径が約90〜約140nmである態様69から73のいずれか一項に記載の治療用ナノ粒子。
[態様75]
Bcr−Ablチロシンキナーゼ阻害剤を約1〜約10重量%含む態様69から74のいずれか一項に記載の治療用ナノ粒子。
[態様76]
Bcr−Ablチロシンキナーゼ阻害剤を約2〜約5重量%含む態様69から75のいずれか一項に記載の治療用ナノ粒子。
[態様77]
前記治療用ナノ粒子が、37℃のリン酸緩衝溶液に入れた場合に、前記Bcr−Ablチロシンキナーゼ阻害剤を少なくとも1分間、実質的に保持する態様69から76のいずれか一項に記載の治療用ナノ粒子。
[態様78]
前記粒子が、37℃のリン酸緩衝溶液に入れた場合に、約5%未満の前記Bcr−Ablチロシンキナーゼ阻害剤を実質的に即時に放出する態様69から77のいずれか一項に記載の治療用ナノ粒子。
[態様79]
前記粒子が、37℃のリン酸緩衝溶液に入れた場合に、前記Bcr−Ablチロシンキナーゼ阻害剤約0.01〜約25%を約1時間にわたって放出する態様69から78のいずれか一項に記載の治療用ナノ粒子。
[態様80]
前記粒子が、37℃のリン酸緩衝溶液に入れた場合に、前記Bcr−Ablチロシンキナーゼ阻害剤約10〜約45%を約4時間にわたって放出する態様69から79のいずれか一項に記載の治療用ナノ粒子。
[態様81]
前記Bcr−Ablチロシンキナーゼ阻害剤が、ダサチニブまたはその薬剤として許容される塩である態様69から80のいずれか一項に記載の治療用ナノ粒子。
[態様82]
前記Bcr−Ablチロシンキナーゼ阻害剤が、イマチニブ、ニロチニブ、ダサチニブ、ボスチニブ、ポナチニブ、バフェチニブ、およびその薬剤として許容される塩からなる群から選択される態様69から80のいずれか一項に記載の治療用ナノ粒子。
[態様83]
前記ポリ(乳酸)−ポリ(エチレン)グリコールコポリマーが、ポリ(乳酸)数平均分子量約0.6〜約0.95を有する態様69から82のいずれか一項に記載の治療用ナノ粒子。
[態様84]
前記ポリ(乳酸)−ポリ(エチレン)グリコールコポリマーが、ポリ(乳酸)数平均分子量比率約0.6〜約0.8を有する態様69から82のいずれか一項に記載の治療用ナノ粒子。
[態様85]
前記ポリ(乳酸)−ポリ(エチレン)グリコールコポリマーが、ポリ(乳酸)数平均分子量比率約0.75〜約0.85を有する態様69から82のいずれか一項に記載の治療用ナノ粒子。
[態様86]
前記ポリ(乳酸)−ポリ(エチレン)グリコールコポリマーが、ポリ(乳酸)数平均分子量比率約0.7〜約0.9を有する態様69から82のいずれか一項に記載の治療用ナノ粒子。
[態様87]
ポリ(エチレン)グリコールを約10〜約25重量%含む態様69から86のいずれか一項に記載の治療用ナノ粒子。
[態様88]
ポリ(エチレン)グリコールを約10〜約20重量%含む態様69から86のいずれか一項に記載の治療用ナノ粒子。
[態様89]
ポリ(エチレン)グリコールを約15〜約25重量%含む態様69から86のいずれか一項に記載の治療用ナノ粒子。
[態様90]
ポリ(エチレン)グリコールを約20〜約30重量%含む態様69から86のいずれか一項に記載の治療用ナノ粒子。
[態様91]
標的化リガンドで官能化されたポリ(乳酸)−ポリ(エチレン)グリコールコポリマーを約0.2〜約30重量%さらに含む態様69から90のいずれか一項に記載の治療用ナノ粒子。
[態様92]
標的化リガンドで官能化されたポリ(乳酸)−co−ポリ(グリコール酸)−ポリ(エチレン)グリコールコポリマーを約0.2〜約30重量%さらに含む態様69から90のいずれか一項に記載の治療用ナノ粒子。
[態様93]
前記標的化リガンドが、前記ポリ(エチレン)グリコールに共有結合されている態様91または92に記載の治療用ナノ粒子。
[態様94]
2種類以上の有機酸の混合物をさらに含む態様69から93のいずれか一項に記載の治療用ナノ粒子。
[態様95]
2種類の有機酸の混合物を含む態様94に記載の治療用ナノ粒子。
[態様96]
3種類の有機酸の混合物を含む態様94に記載の治療用ナノ粒子。
[態様97]
4種類の有機酸の混合物を含む態様94に記載の治療用ナノ粒子。
[態様98]
5種類の有機酸の混合物を含む態様94に記載の治療用ナノ粒子。
[態様99]
ダサチニブまたはその薬剤として許容される塩約0.5〜約35重量%;
ポリ(乳酸)−ポリ(エチレン)グリコールコポリマーまたはポリ(乳酸)−co−ポリ(グリコール酸)−ポリ(エチレン)グリコールコポリマー約30〜約99.5重量%;
任意に、25℃で約3.5未満のpKaを有する有機酸約0.0001〜約0.5重量
%;
を含む治療用ナノ粒子であって、ポリ(エチレン)グリコールを約10〜約25重量%含む治療用ナノ粒子。
[態様100]
前記有機酸がトリフルオロ酢酸である態様99に記載の治療用ナノ粒子。
[態様101]
第1ポリマー、Bcr−Ablチロシンキナーゼ阻害剤、および25℃で約3.5未満のpKaを有する有機酸を含む第1有機相を乳化し、それによってエマルジョン相が形成
されること;
前記エマルジョン相をクエンチして、それによってクエンチ相が形成されること;
前記クエンチ相を濾過して、前記治療用ナノ粒子が回収されること;
によって製造される治療用ナノ粒子。
[態様102]
前記Bcr−Ablチロシンキナーゼ阻害剤が、ダサチニブまたはその薬剤として許容される塩である態様101に記載の治療用ナノ粒子。
[態様103]
前記有機酸が、25℃でpKa約−1〜約2を有する態様101または102に記載
の治療用ナノ粒子。
[態様104]
前記有機酸がトリフルオロ酢酸である態様101から103のいずれか一項に記載の治療用ナノ粒子。
[態様105]
態様66から104のいずれかに記載の複数の治療用ナノ粒子と、薬剤として許容される賦形剤と、を含む薬剤として許容される組成物。
[態様106]
サッカリドをさらに含む態様105に記載の薬剤として許容される組成物。
[態様107]
シクロデキストリンをさらに含む態様105または106に記載の薬剤として許容される組成物。
[態様108]
前記サッカリドが、ショ糖またはトレハロース、またはその混合物からなる群から選択される二糖である態様106に記載の薬剤として許容される組成物。
[態様109]
前記シクロデキストリンが、α−シクロデキストリン、β−シクロデキストリン、γ−シクロデキストリン、およびその混合物からなる群から選択される態様107に記載の薬剤として許容される組成物。
[態様110]
その必要がある患者において癌を治療する方法であって態様66から104のいずれか一項に記載の治療用ナノ粒子を含む、治療有効量の組成物を前記患者に投与することを含む方法。
[態様111]
前記癌が慢性骨髄性白血病である態様110に記載の方法。
[態様112]
前記癌が、慢性骨髄単球性白血病、好酸球増多症候群、腎細胞癌、肝細胞癌、フィラデルフィア染色体陽性急性リンパ性白血病、非小細胞肺癌、膵臓癌、乳癌、固形腫瘍、消化管間質腫瘍、およびマントル細胞リンパ腫からなる群から選択される態様110に記載の方法。
ここで、本発明が一般的に説明され、本発明の特定の態様および実施形態を単に説明する目的で含まれ、決して本発明を制限することを意図するものではない、以下の実施例を参照することによって、より容易に理解されよう。
実施例1:例示的なナノ粒子の製造−エマルジョンプロセス1
有機相の調製。20mLガラスバイアルに、ポリ(乳酸)−ポリ(エチレングリコール)ジブロックコポリマー(PLA−PEG)(950mg)およびベンジルアルコール(9g)を添加する。その混合物を一晩ボルテックスし、ポリマー−BA有機相が形成される。ナノ粒子を配合する前に、ボルテックスすることによって薬物50mgを有機相に溶解する。
水相の調製。1Lボトルに、コール酸ナトリウム(SC)(4.75g)および脱イオン水(955.25g)を添加する。溶解するまで、その混合物を撹拌プレート上で撹拌する。コール酸ナトリウム/水に、ベンジルアルコール(40g)を添加し、溶解するまで、その混合物を撹拌プレート上で撹拌する。
エマルジョンの形成。水相:有機相の比は5:1である。有機相を水相に注ぎ、ハンドホモジナイザーを使用して室温で10秒間、混合物をホモジナイズして、粗いエマルジョンを形成する。2つの別個のパスに対してゲージ圧力を46psiに設定して、その粗いエマルジョンを高圧ホモジナイザー(110S)を通して供給し、ナノエマルジョン(微細エマルジョン)を形成する。(注:1回目のパス後、エマルジョンに5%SCをドープし、最終的に0.5%SCを達成した)。
ナノ粒子の形成。撹拌プレート上で撹拌しながら、ナノエマルジョンを5℃未満のクエンチ(脱イオン水)に注ぎ、クエンチ相が形成される。クエンチとエマルジョンの比は10:1である。クエンチ相に、Tween80:薬物の比100:1でTween80水溶液(35重量%)を添加する。
接線フロー濾過(TFF)によるナノ粒子の濃縮。300kDa Pallカセット(2つの膜)を使用してTFFによって、クエンチ相を濃縮して、約200mLのナノ粒子濃縮液が形成される。約20ダイア容積(diavolume)(4L)の冷たい脱イオン水でナ
ノ粒子濃縮液をダイアフィルトレートする。ダイアフィルトレートされたナノ粒子濃縮液の容積は最小容積に低減される。冷水(100mL)を容器に添加し、すすぎのために膜を通してポンピングして、スラリーが形成される。スラリー(約100mL)をガラスバイアルに収集する。
未濾過最終スラリーの固形分濃度の決定。一定容積の最終スラリーを風袋引きされた20mLシンチレーションバイアルに添加し、凍結乾燥機/オーブンで真空下にて乾燥させる。乾燥スラリーの容積中のナノ粒子の重量を決定する。濃縮ショ糖(ショ糖0.666g/g)を最終スラリー試料に添加し、ショ糖10%が達成される。
0.45μm濾過された最終スラリーの固形分濃度の決定。ショ糖を添加する前に、0.45μmシリンジフィルターを通して、最終スラリー試料の一部を濾過する。一定容積の濾過試料を風袋引きされた20mLシンチレーションバイアルに添加し、凍結乾燥機/オーブンを使用して真空下にて乾燥させる。ショ糖を使用して、濾過されていない最終スラリーの残存試料を凍結する。
実施例2:例示的なナノ粒子の製造‐エマルジョンプロセス2
有機相の調製。一番目の20mLガラスバイアルに、ポリ(乳酸)−ポリ(エチレングリコール)ジブロックコポリマー(PLA−PEG)(700mg)および酢酸エチル(16.22g)を添加する。混合物を一晩ボルテックスして、ポリマー−EA溶液が得られる。2番目の20mLガラスバイアルに、ダサチニブ300mg、ベンジルアルコール(BA)中の新たに調製された3%トリフルオロ酢酸(TFA)約5gを添加し、その混合物を一晩ボルテックスし、薬物−酸−BA溶液が形成される。ナノ粒子を配合する前に、ポリマー−EA溶液を薬物−酸−BA溶液に添加し、混合物をボルテックスして有機相が形成される。
水相の調製。1Lボトルに、コール酸ナトリウム(SC)(5g)および脱イオン水(955g)を添加する。溶解するまで、混合物を撹拌プレート上で撹拌する。コール酸ナトリウム/水に、ベンジルアルコール(40g)を添加し、溶解するまで、混合物を撹拌プレート上で撹拌する。
エマルジョンの形成。水相:有機相の比は5:1である。有機相を水相に注ぎ、ハンドホモジナイザーを使用して室温で10秒間、混合物をホモジナイズして、粗いエマルジョンを形成する。1パスに対してゲージ圧力を46psiに設定して、その粗いエマルジョンを、高圧ホモジナイザー(110S)を通して供給し、ナノエマルジョン(微細エマルジョン)を形成する。
ナノ粒子の形成。撹拌プレート上で撹拌しながら、ナノエマルジョンを5℃未満のクエンチ(脱イオン水)に注ぎ、クエンチ相が形成される。クエンチとエマルジョンの比は10:1である。クエンチ相に、Tween80:薬物の比100:1でTween80水溶液(35重量%)を添加する。
接線フロー濾過(TFF)によるナノ粒子の濃縮。300kDa Pallカセット(2つの膜)を使用してTFFによって、クエンチ相を濃縮して、約200mLのナノ粒子濃縮液が形成される。約20ダイア容積(4L)の冷たい脱イオン水でナノ粒子濃縮液をダイアフィルトレートする。ダイアフィルトレートされたナノ粒子濃縮液の容積は最小容積に低減される。冷水(100mL)を容器に添加し、すすぎのために膜を通してポンピングして、スラリーが形成される。スラリー(約100mL)をガラスバイアルに収集する。
未濾過最終スラリーの固形分濃度の決定。一定容積の最終スラリーを風袋引きされた20mLシンチレーションバイアルに添加し、凍結乾燥機/オーブンで真空下にて乾燥させる。乾燥スラリーの容積中のナノ粒子の重量を決定する。濃縮ショ糖(ショ糖0.666g/g)を最終スラリー試料に添加し、ショ糖10%が達成される。
0.45μm濾過された最終スラリーの固形分濃度の決定。ショ糖を添加する前に、0.45μmシリンジフィルターを通して、最終スラリー試料の一部を濾過する。一定容積の濾過試料を風袋引きされた20mLシンチレーションバイアルに添加し、凍結乾燥機/オーブンを使用して真空下にて乾燥させる。ショ糖を使用して、濾過されていない最終スラリーの残存試料を凍結する。
実施例3:配合物
酸をドーピングして、またはドーピングすることなく、6種のダサチニブ配合物を製造した。ローディング理論値および固形分濃度を表1に示す:
酸のドーピングなしの場合には、BA中の薬物の溶解性が低いため(9.45mg/mL)、薬物ローディング理論値5%および固形分19%が用いられる。酸のドーピングがある場合には、有機相(TFAまたはオレイン酸を含有するBA)中の薬物の溶解性は、表2に示すようにかなり高く、より高い薬物ローディングを用いることができた。酸がドープされた配合物の固形分パーセンテージすべてが4.7%で維持され、キナーゼ阻害剤の酸ドープ配合物が疑似される。さらに、酸−BA混合物を薬物溶媒として使用した場合、配合前に薬物−BA溶液にポリマー−EAを添加することによって、BA/EA20/80混合物が最終有機相溶媒80%(重量)として使用された。
特徴付けのデータを表3にまとめる。配合物の粒径は、約100〜150nmの範囲内であった。4つのロットは、粒径110±10nmを有し、2つのロットがそれよりわずかに大きなサイズ、それぞれ137.2nmおよび143.1nmを有した。
酸がドーピングされていない2つの16/5ロット(1&2)および1つの47/5ロット(3)は、薬物ローディング<1%を得た。BA中の1%TFAまたは6%オレイン酸(4&6)を使用して、薬物ローディング<1%が得られた。ダサチニブは、3%TFA中での最も高い溶解性を有し、そのため、30%のかなり高い薬物ローディング理論値が可能となった(5)。薬物ローディングは、3%TFAでは2.54%に向上した。
生体外データを図4および表3に示す。酸を含まない3つのロットおよび1つのオレイン酸ロットでは、薬物の約10%の類似のバースト放出が生じた。酸を含まない2つの1
6/5ロットによる薬物放出は最も速く、薬物の約60%が4時間で放出された。オレイン酸ロットおよび酸不含47/5ロットは、約50%を4時間で放出した。
1%TFAロット(4)は、最も高いバースト放出を示し、薬物の約25.44%が放出された。ロット(4)からの薬物の放出は、酸不含16/5ロットと同程度の速さで起こり、薬物の59.22%が4時間で放出された。
すべての配合物の中で、3%TFAロット(5)が最も低いバースト、3.4%を示した。さらに、その放出は、2つの酸不含16/5ロットと比較して有意に遅く、薬物の17.06%が4時間で放出された。
これら2つの時点で回収された薬物は著しい分解を示すため(薬物回収率のセクションにおいて表の下部にデータが示されている)、表4における24時間および48時間の放出データには下線が引かれている。37℃で4時間インキュベートした後、ダサチニブの分解が確認される。
上記の配合物から、キナーゼ阻害剤配合物に関して確認されるように、薬物ローディングの向上と、薬物放出の減速の両方について、3%TFAをBAに添加する効力が実証されている。
等価物
当業者であれば、単なる慣例の実験を用いて、本明細書に記載の本発明の特定の実施形態の多くの等価物を理解されるであろう、あるいは確かめることができるであろう。かかる等価物は、以下の特許請求の範囲によって包含されることが意図される。
参照による援用
本明細書に記載のすべての特許、公開特許出願、ウェブサイト、および他の参考文献の内容全体が、参照によりその全体が本明細書に明示的に援用される。

Claims (44)

  1. 治療薬、第1ポリマーおよび有機酸を有機溶媒と合わせて、固形分1〜50%を有する第1有機相を形成する工程、ここにおいて、前記有機酸の濃度は、少なくとも2重量%である;
    前記第1有機相を第1水溶液と合わせて、複数の治療用ナノ粒子を形成する工程;そして、
    前記治療用ナノ粒子を濾過によって回収する工程、
    を含む複数の治療用ナノ粒子の製造方法、であって、
    ここにおいて、前記治療薬が、イマチニブ、ニロチニブ、ダサチニブ、ボスチニブ、ポナチニブ、バフェチニブおよびその許容される塩から選択されるBcr−Ablチロシンキナーゼ阻害剤であり;
    前記第1ポリマーが、ジブロックポリ(乳酸)−ポリ(エチレン)グリコールコポリマーまたはジブロックポリ(乳酸)−co−ポリ(グリコール酸)−ポリ(エチレン)グリコールコポリマーであり;
    前記有機酸がトリフルオロ酢酸を含み;そして、
    前記有機溶媒がベンジルアルコールを含む、
    前記方法。
  2. 前記治療用ナノ粒子が、前記治療薬を0.2〜35重量%含む請求項1に記載の方法。
  3. 前記方法が第1の方法であり、かつ前記治療用ナノ粒子が、第2の方法によって製造された治療用ナノ粒子と比較して少なくとも2倍高い治療薬ローディングを有し、前記第2の方法が前記有機酸を含まないことを除いては、前記第2の方法が前記第1の方法と同一である請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記治療薬が、前記治療薬、前記有機溶媒および前記有機酸からなる第1溶液中で、前記治療薬および前記有機溶媒からなる第2溶液と比較して2〜20倍又は少なくとも5倍高い溶解性を有する請求項1から3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記有機酸の濃度が、少なくとも1重量%である請求項4に記載の方法。
  6. 前記治療用ナノ粒子が、前記治療薬を1〜10重量%含む請求項4に記載の方法。
  7. 前記治療用ナノ粒子が、37℃のリン酸緩衝溶液中に入れた場合に、
    前記治療薬の5%未満を実質的に即時に放出する、または
    1時間にわたって前記治療薬の0.01〜25%を放出する、または
    4時間にわたって前記治療薬の10〜45%を放出する請求項1から6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 前記治療用ナノ粒子が、直径60〜150nmを有する請求項1から7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 前記第1有機相を前記第1水溶液と合わせる工程が、前記第1有機相を前記第1水溶液と合わせることから形成される第2相を乳化して、エマルジョン相を形成することを含む請求項1から8のいずれか一項に記載の方法。
  10. 前記エマルジョン相をクエンチして、クエンチ相を形成することをさらに含む請求項9に記載の方法。
  11. 薬物可溶化剤を前記クエンチ相に添加して、未封入治療薬の可溶化相を形成することをさらに含む請求項10に記載の方法。
  12. 前記第2相を乳化する工程が、
    前記第2相を乳化して、粗いエマルジョンを形成する工程と、
    前記の粗いエマルジョンを乳化して、微細エマルジョン相を形成する工程とを含む請求項9から11のいずれか一項に記載の方法。
  13. 前記水溶液が、コール酸ナトリウム、酢酸エチル、ベンジルアルコールまたはその組み合わせからなる群から選択される試剤を含む請求項1から12のいずれか一項に記載の方法。
  14. 前記第2相を乳化する工程が、ローターステーター・ホモジナイザー、プローブ超音波処理器、撹拌子または高圧ホモジナイザーを使用することを含む請求項1から13のいずれか一項に記載の方法。
  15. 前記の粗いエマルジョンを乳化する工程が、高圧ホモジナイザーを使用することを含む請求項12または14に記載の方法。
  16. 前記第1エマルジョンが、ホモジナイザーによる2〜3パスを含む請求項15に記載の方法。
  17. ホモジナイザー供給圧力が、2000〜8000psi/相互作用チャンバである請求項15または16に記載の方法。
  18. 前記ホモジナイザーが、複数の相互作用チャンバを含む請求項15から17のいずれか一項に記載の方法。
  19. クエンチを、5℃以下の温度で少なくとも一部行う請求項10から18のいずれか一項に記載の方法。
  20. 前記クエンチ:エマルジョン比が、2:1〜40:1又は5:1〜15:1である請求項10から19のいずれか一項に記載の方法。
  21. 前記薬物可溶化剤が、Tween80、Tween20、ポリビニルピロリドン、シクロデキストラン、ドデシル硫酸ナトリウム、コール酸ナトリウム、ジエチルニトロソアミン、酢酸ナトリウム、尿素、グリセリン、プロピレングリコール、グリコフロール、ポリ(エチレン)グリコール、ビス(ポリオキシエチレングリコールドデシルエーテル、安息香酸ナトリウムおよびサリチル酸ナトリウムからなる群から選択される請求項11から20のいずれか一項に記載の方法。
  22. 薬物可溶化剤と治療薬の比が200:1〜10:1である請求項11から21のいずれか一項に記載の方法。
  23. 濾過が、接線フロー濾過を含む請求項1から22のいずれか一項に記載の方法。
  24. 濾過が、0〜5℃の第1温度での濾過を含む請求項1から23のいずれか一項に記載の方法。
  25. 20〜30℃の第2温度での濾過をさらに含む請求項24に記載の方法。
  26. 濾過が、0〜5℃で1〜30のダイア容積を処理すること、かつ20〜30℃で少なくとも1のダイア容積を処理することを含む請求項25に記載の方法。
  27. 濾過が、異なる温度で異なるダイア容積を処理することを含む請求項1から23のいずれか一項に記載の方法。
  28. 前記有機溶媒、未封入治療薬および/または薬物可溶化剤を実質的に除去するために、濾過前に可溶化相を精製することをさらに含む請求項11から27のいずれか一項に記載の方法。
  29. 濾過が、滅菌濾過を含む請求項1から28のいずれか一項に記載の方法。
  30. 前記滅菌濾過が、制御速度にて濾過系(filtration train)を用いて、前記治療用ナノ粒子を濾過することを含む請求項29に記載の方法。
  31. 前記濾過系が、デプスフィルターと滅菌フィルターを含む請求項30に記載の方法。
  32. 第2ポリマーを前記有機溶媒と合わせることをさらに含み、前記第2ポリマーが、標的化リガンドで官能化されたポリ(乳酸)−ポリ(エチレン)グリコールコポリマー、標的化リガンドで官能化されたポリ(乳酸)−co−ポリ(グリコール酸)−ポリ(エチレン)グリコールコポリマーである請求項1から31のいずれか一項に記載の方法。
  33. 前記標的化リガンドが、前記ポリ(エチレン)グリコールに共有結合されている請求項32に記載の方法。
  34. 治療薬、第1ポリマー、および有機酸を有機溶媒と合わせて、固形分1〜50%を有する第1有機相を形成する工程、ここにおいて、前記有機酸の濃度は、少なくとも2重量%である;
    前記第1有機相を第1水溶液と合わせて、第2相を形成する工程;
    前記第2相を乳化して、エマルジョン相を形成する工程;
    前記エマルジョン相をクエンチして、クエンチ相を形成する工程;
    前記可溶化相を濾過して、前記治療用ナノ粒子を回収する工程、
    を含む複数の治療用ナノ粒子の製造方法、であって、
    ここにおいて、前記治療薬が、イマチニブ、ニロチニブ、ダサチニブ、ボスチニブ、ポナチニブ、バフェチニブおよびその許容される塩から選択されるBcr−Ablチロシンキナーゼ阻害剤であり;
    前記第1ポリマーが、ジブロックポリ(乳酸)−ポリ(エチレン)グリコールコポリマーまたはジブロックポリ(乳酸)−co−ポリ(グリコール酸)−ポリ(エチレン)グリコールコポリマーであり;
    前記有機酸がトリフルオロ酢酸を含み;そして、
    前記有機溶媒がベンジルアルコールを含む、
    前記方法。
  35. 有機溶媒と合わせた、第1ポリマー、治療薬、および有機酸を含む第1有機相を乳化し、それによってエマルジョン相が形成されること、ここにおいて、前記有機酸の濃度は、少なくとも2重量%である;
    前記エマルジョン相をクエンチして、それによってクエンチ相が形成されること;
    前記クエンチ相を濾過して、前記治療用ナノ粒子が回収されること;
    によって製造される治療用ナノ粒子、であって、
    ここにおいて、前記治療薬が、イマチニブ、ニロチニブ、ダサチニブ、ボスチニブ、ポナチニブ、バフェチニブおよびその許容される塩から選択されるBcr−Ablチロシンキナーゼ阻害剤であり;
    前記第1ポリマーが、ジブロックポリ(乳酸)−ポリ(エチレン)グリコールコポリマーまたはジブロックポリ(乳酸)−co−ポリ(グリコール酸)−ポリ(エチレン)グリコールコポリマーであり;
    前記有機酸がトリフルオロ酢酸を含み;そして、
    前記有機溶媒がベンジルアルコールを含む、
    前記治療用ナノ粒子。
  36. 有機溶媒と合わせた、第1ポリマー、Bcr−Ablチロシンキナーゼ阻害剤、および25℃で3.5未満のpKaを有する有機酸を含む第1有機相を乳化し、それによってエマルジョン相が形成されること、ここにおいて、前記有機酸の濃度は、少なくとも2重量%である;
    前記エマルジョン相をクエンチして、それによってクエンチ相が形成されること;
    前記クエンチ相を濾過して、前記治療用ナノ粒子が回収されること;
    によって製造される治療用ナノ粒子、であって、
    ここにおいて、前記治療薬が、イマチニブ、ニロチニブ、ダサチニブ、ボスチニブ、ポナチニブ、バフェチニブおよびその許容される塩から選択されるBcr−Ablチロシンキナーゼ阻害剤であり;
    前記第1ポリマーが、ジブロックポリ(乳酸)−ポリ(エチレン)グリコールコポリマーまたはジブロックポリ(乳酸)−co−ポリ(グリコール酸)−ポリ(エチレン)グリコールコポリマーであり;
    前記有機酸がトリフルオロ酢酸を含み;そして、
    前記有機溶媒がベンジルアルコールを含む、
    前記治療用ナノ粒子。
  37. 前記Bcr−Ablチロシンキナーゼ阻害剤が、ダサチニブまたはその薬剤として許容される塩である請求項36に記載の治療用ナノ粒子。
  38. 請求項35から37のいずれか一項に記載の複数の治療用ナノ粒子と、薬剤として許容される賦形剤とを含む薬剤として許容される組成物。
  39. サッカリドをさらに含む請求項38に記載の薬剤として許容される組成物。
  40. シクロデキストリンをさらに含む請求項38または39に記載の薬剤として許容される組成物。
  41. 前記サッカリドが、ショ糖またはトレハロース及びその混合物からなる群から選択される二糖である請求項39に記載の薬剤として許容される組成物。
  42. 前記シクロデキストリンが、α−シクロデキストリン、β−シクロデキストリン、γ−シクロデキストリンおよびその混合物からなる群から選択される請求項41に記載の薬剤として許容される組成物。
  43. 請求項35から37のいずれか一項に記載の治療用ナノ粒子を含む癌治療用組成物。
  44. 前記癌が、慢性骨髄単球性白血病、好酸球増多症候群、腎細胞癌、肝細胞癌、フィラデルフィア染色体陽性急性リンパ性白血病、非小細胞肺癌、膵臓癌、乳癌、固形腫瘍、消化管間質腫瘍およびマントル細胞リンパ腫からなる群から選択される請求項43に記載の組成物。
JP2015532122A 2012-09-17 2013-09-16 治療用ナノ粒子を製造する方法 Active JP6356678B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261702037P 2012-09-17 2012-09-17
US61/702,037 2012-09-17
PCT/US2013/059936 WO2014043618A1 (en) 2012-09-17 2013-09-16 Process for preparing therapeutic nanoparticles

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015528510A JP2015528510A (ja) 2015-09-28
JP2015528510A5 JP2015528510A5 (ja) 2016-11-04
JP6356678B2 true JP6356678B2 (ja) 2018-07-11

Family

ID=49274868

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015532122A Active JP6356678B2 (ja) 2012-09-17 2013-09-16 治療用ナノ粒子を製造する方法

Country Status (23)

Country Link
US (1) US9877923B2 (ja)
EP (1) EP2895156B1 (ja)
JP (1) JP6356678B2 (ja)
KR (1) KR20150056618A (ja)
CN (1) CN104812381B (ja)
AU (1) AU2013315118B2 (ja)
BR (1) BR112015005940A2 (ja)
CA (1) CA2885193C (ja)
DK (1) DK2895156T3 (ja)
EA (1) EA032943B1 (ja)
ES (1) ES2732377T3 (ja)
HK (1) HK1211470A1 (ja)
HU (1) HUE043998T2 (ja)
IL (1) IL237780A0 (ja)
MX (1) MX356097B (ja)
MY (1) MY179194A (ja)
NZ (1) NZ705812A (ja)
PL (1) PL2895156T3 (ja)
PT (1) PT2895156T (ja)
SG (1) SG11201502065UA (ja)
SI (1) SI2895156T1 (ja)
TR (1) TR201909389T4 (ja)
WO (1) WO2014043618A1 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PT2774608T (pt) 2008-06-16 2020-01-17 Pfizer Nanopartículas poliméricas carregadas com fármaco e métodos de produção e utilização das mesmas
EA020753B1 (ru) 2008-06-16 2015-01-30 Бинд Терапьютикс, Инк. Терапевтические полимерные наночастицы, содержащие алкалоиды vinca, и их применение
WO2010005726A2 (en) 2008-06-16 2010-01-14 Bind Biosciences Inc. Therapeutic polymeric nanoparticles with mtor inhibitors and methods of making and using same
WO2010068866A2 (en) 2008-12-12 2010-06-17 Bind Biosciences Therapeutic particles suitable for parenteral administration and methods of making and using same
JP2012512175A (ja) 2008-12-15 2012-05-31 バインド バイオサイエンシズ インコーポレイテッド 治療薬を徐放するための長時間循環性ナノ粒子
US8357401B2 (en) 2009-12-11 2013-01-22 Bind Biosciences, Inc. Stable formulations for lyophilizing therapeutic particles
US9295649B2 (en) 2009-12-15 2016-03-29 Bind Therapeutics, Inc. Therapeutic polymeric nanoparticle compositions with high glass transition temperature or high molecular weight copolymers
CA2807552A1 (en) 2010-08-06 2012-02-09 Moderna Therapeutics, Inc. Engineered nucleic acids and methods of use thereof
CN104531812A (zh) 2010-10-01 2015-04-22 现代治疗公司 设计核酸及其使用方法
WO2012135805A2 (en) 2011-03-31 2012-10-04 modeRNA Therapeutics Delivery and formulation of engineered nucleic acids
US9464124B2 (en) 2011-09-12 2016-10-11 Moderna Therapeutics, Inc. Engineered nucleic acids and methods of use thereof
RU2707251C2 (ru) 2011-10-03 2019-11-25 Модерна Терапьютикс, Инк. Модифицированные нуклеозиды, нуклеотиды и нуклеиновые кислоты и их применение
KR20140102759A (ko) 2011-12-16 2014-08-22 모더나 세라퓨틱스, 인코포레이티드 변형된 뉴클레오사이드, 뉴클레오타이드 및 핵산 조성물
EP2833892A4 (en) 2012-04-02 2016-07-20 Moderna Therapeutics Inc MODIFIED POLYNUCLEOTIDES FOR THE PRODUCTION OF PROTEINS AND PEPTIDES ASSOCIATED WITH ONCOLOGY
US9878056B2 (en) 2012-04-02 2018-01-30 Modernatx, Inc. Modified polynucleotides for the production of cosmetic proteins and peptides
US9283287B2 (en) 2012-04-02 2016-03-15 Moderna Therapeutics, Inc. Modified polynucleotides for the production of nuclear proteins
US9572897B2 (en) 2012-04-02 2017-02-21 Modernatx, Inc. Modified polynucleotides for the production of cytoplasmic and cytoskeletal proteins
MX356097B (es) 2012-09-17 2018-05-14 Pfizer Inc Star Proceso para la preparacion de nanoparticulas terapeuticas.
JP6144355B2 (ja) 2012-11-26 2017-06-07 モデルナティエックス インコーポレイテッドModernaTX,Inc. 化学修飾mRNA
US8980864B2 (en) 2013-03-15 2015-03-17 Moderna Therapeutics, Inc. Compositions and methods of altering cholesterol levels
ES2640648T3 (es) 2013-09-16 2017-11-03 Astrazeneca Ab Nanopartículas poliméricas terapéuticas y métodos para su fabricación y uso
WO2015048744A2 (en) 2013-09-30 2015-04-02 Moderna Therapeutics, Inc. Polynucleotides encoding immune modulating polypeptides
US10323076B2 (en) 2013-10-03 2019-06-18 Modernatx, Inc. Polynucleotides encoding low density lipoprotein receptor
JP6573895B2 (ja) * 2014-02-13 2019-09-11 ファイザー・インク 治療剤を含む治療用ナノ粒子ならびにその製造方法および使用方法
PL3116547T3 (pl) 2014-03-14 2019-11-29 Pfizer Terapeutyczne nanocząstki zawierające środek terapeutyczny i sposoby ich wytwarzania i zastosowania
US10548881B2 (en) 2016-02-23 2020-02-04 Tarveda Therapeutics, Inc. HSP90 targeted conjugates and particles and formulations thereof
WO2017163145A1 (en) * 2016-03-22 2017-09-28 Pfizer Inc. Process for preparing therapeutic nanoparticles
MA49421A (fr) 2017-06-15 2020-04-22 Modernatx Inc Formulations d'arn
CN110636837B (zh) * 2017-08-28 2022-05-24 江苏恒瑞医药股份有限公司 一种cyp17抑制剂的药物组合物及其制备方法
WO2019046809A1 (en) 2017-08-31 2019-03-07 Modernatx, Inc. METHODS OF MANUFACTURING LIPID NANOPARTICLES
AU2019285066B2 (en) * 2018-06-15 2024-06-13 Handa Pharmaceuticals, Inc. Kinase inhibitor salts and compositions thereof
US11833224B1 (en) 2023-02-08 2023-12-05 Leuvian Llc Lyoprotectant compositions and uses thereof

Family Cites Families (159)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1989000846A1 (en) 1987-07-29 1989-02-09 The Liposome Company, Inc. Method for size separation of particles
US5542935A (en) 1989-12-22 1996-08-06 Imarx Pharmaceutical Corp. Therapeutic delivery systems related applications
US5766635A (en) 1991-06-28 1998-06-16 Rhone-Poulenc Rorer S.A. Process for preparing nanoparticles
US5563122A (en) 1991-12-09 1996-10-08 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Stabilized parathyroid hormone composition
US5302401A (en) 1992-12-09 1994-04-12 Sterling Winthrop Inc. Method to reduce particle size growth during lyophilization
US5543158A (en) 1993-07-23 1996-08-06 Massachusetts Institute Of Technology Biodegradable injectable nanoparticles
US5565215A (en) 1993-07-23 1996-10-15 Massachusettes Institute Of Technology Biodegradable injectable particles for imaging
GB9412273D0 (en) 1994-06-18 1994-08-10 Univ Nottingham Administration means
US6007845A (en) 1994-07-22 1999-12-28 Massachusetts Institute Of Technology Nanoparticles and microparticles of non-linear hydrophilic-hydrophobic multiblock copolymers
WO1996020698A2 (en) 1995-01-05 1996-07-11 The Board Of Regents Acting For And On Behalf Of The University Of Michigan Surface-modified nanoparticles and method of making and using same
US6346274B1 (en) 1995-03-10 2002-02-12 Roche Diagnostics Gmbh Polypeptide-containing pharmaceutical forms of administration in the form of microparticles and method for the preparation thereof
US6902743B1 (en) 1995-05-22 2005-06-07 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Therapeutic treatment and prevention of infections with a bioactive material(s) encapuslated within a biodegradable-bio-compatable polymeric matrix
US7422902B1 (en) 1995-06-07 2008-09-09 The University Of British Columbia Lipid-nucleic acid particles prepared via a hydrophobic lipid-nucleic acid complex intermediate and use for gene transfer
FR2742357B1 (fr) 1995-12-19 1998-01-09 Rhone Poulenc Rorer Sa Nanoparticules stabilisees et filtrables dans des conditions steriles
US5792477A (en) 1996-05-07 1998-08-11 Alkermes Controlled Therapeutics, Inc. Ii Preparation of extended shelf-life biodegradable, biocompatible microparticles containing a biologically active agent
US8038994B2 (en) 1996-05-15 2011-10-18 Quest Pharmatech Inc. Combination therapy for treating disease
JP2942508B2 (ja) 1997-01-14 1999-08-30 順也 藤森 温度感受性徐放性基剤及び温度感受性徐放性システム
US6201072B1 (en) 1997-10-03 2001-03-13 Macromed, Inc. Biodegradable low molecular weight triblock poly(lactide-co- glycolide) polyethylene glycol copolymers having reverse thermal gelation properties
US6254890B1 (en) 1997-12-12 2001-07-03 Massachusetts Institute Of Technology Sub-100nm biodegradable polymer spheres capable of transporting and releasing nucleic acids
US6541606B2 (en) 1997-12-31 2003-04-01 Altus Biologics Inc. Stabilized protein crystals formulations containing them and methods of making them
IL140268A0 (en) 1998-06-30 2002-02-10 Amgen Inc Thermosensitive biodegradable hydrogels for sustained delivery of biologically active agents
US6265609B1 (en) 1998-07-06 2001-07-24 Guilford Pharmaceuticals Inc. Thio-substituted pentanedioic acid derivatives
US6395718B1 (en) 1998-07-06 2002-05-28 Guilford Pharmaceuticals Inc. Pharmaceutical compositions and methods of inhibiting angiogenesis using naaladase inhibitors
KR100274842B1 (ko) 1998-10-01 2001-03-02 김효근 미립구를 이용한 레티노익산의 서방형 약물방출 시스템
DE19856432A1 (de) 1998-12-08 2000-06-15 Basf Ag Nanopartikuläre Kern-Schale Systeme sowie deren Verwendung in pharmazeutischen und kosmetischen Zubereitungen
FI982733A (fi) * 1998-12-17 2000-06-18 Orion Yhtymae Oyj Trifenyylietyleeniantiestrogeenien liukoisia koostumuksia
US7311924B2 (en) 1999-04-01 2007-12-25 Hana Biosciences, Inc. Compositions and methods for treating cancer
US6528499B1 (en) 2000-04-27 2003-03-04 Georgetown University Ligands for metabotropic glutamate receptors and inhibitors of NAALADase
AU6132700A (en) 1999-09-30 2001-04-05 Chienna B.V. Polymers loaded with bioactive agents
US6136846A (en) 1999-10-25 2000-10-24 Supergen, Inc. Formulation for paclitaxel
US20050037086A1 (en) 1999-11-19 2005-02-17 Zycos Inc., A Delaware Corporation Continuous-flow method for preparing microparticles
KR100416242B1 (ko) 1999-12-22 2004-01-31 주식회사 삼양사 약물전달체용 생분해성 블록 공중합체의 액체 조성물 및이의 제조방법
US6890946B2 (en) 1999-12-23 2005-05-10 Indiana University Research And Technology Corporation Use of parthenolide to inhibit cancer
US7217770B2 (en) 2000-05-17 2007-05-15 Samyang Corporation Stable polymeric micelle-type drug composition and method for the preparation thereof
US6495164B1 (en) 2000-05-25 2002-12-17 Alkermes Controlled Therapeutics, Inc. I Preparation of injectable suspensions having improved injectability
KR100418916B1 (ko) 2000-11-28 2004-02-14 한국과학기술원 생분해성 고분자와 항암제의 접합체를 이용한 서방형미셀제제의 제조방법
KR100446101B1 (ko) 2000-12-07 2004-08-30 주식회사 삼양사 수난용성 약물의 서방성 제형 조성물
ATE375145T1 (de) 2000-12-21 2007-10-15 Alrise Biosystems Gmbh Induziertes phasenübergangs verfahren zur herstellung von hydrophile wirkstoffe enthaltende mikropartikeln
US6623761B2 (en) 2000-12-22 2003-09-23 Hassan Emadeldin M. Method of making nanoparticles of substantially water insoluble materials
JP4072057B2 (ja) 2000-12-27 2008-04-02 アレス トレーディング ソシエテ アノニム ペプチド及び/またはタンパク質取り込み用の両親媒性脂質ナノ粒子
DE60214134T2 (de) 2001-02-07 2007-07-19 Beth Israel Deaconess Medical Center, Boston Modifizierte psma-liganden und deren verwendung
WO2002080846A2 (en) 2001-04-03 2002-10-17 Kosan Biosciences, Inc. Epothilone derivatives and methods for making and using the same
WO2003000014A2 (en) 2001-06-21 2003-01-03 Altus Biologics, Inc. Spherical protein particles and methods of making and using them
WO2003017987A1 (en) 2001-08-31 2003-03-06 Mcgill University Biodegradable polymeric nanocapsules and uses thereof
WO2003055469A1 (en) 2001-12-21 2003-07-10 Celator Technologies Inc. Improved polymer-lipid delivery vehicles
US6592899B2 (en) 2001-10-03 2003-07-15 Macromed Incorporated PLA/PLGA oligomers combined with block copolymers for enhancing solubility of a drug in water
ES2541908T3 (es) 2001-10-10 2015-07-28 Pierre Fabre Medicament Microesferas biodegradables de liberación prolongada y su procedimiento de preparación
WO2003032906A2 (en) 2001-10-15 2003-04-24 Crititech, Inc. Delivery of poorly soluble drugs
US20030235619A1 (en) 2001-12-21 2003-12-25 Christine Allen Polymer-lipid delivery vehicles
EP1472541B1 (en) 2002-01-10 2009-09-16 The Johns Hopkins University Imaging agents and methods of imaging naaladase of psma
WO2003086369A2 (en) 2002-04-05 2003-10-23 Valorisation-Recherche, Societe En Commandite Stealthy polymeric biodegradable nanospheres and uses thereof
US20030232887A1 (en) 2002-04-10 2003-12-18 Johnson Douglas Giles Preparation and use of a stable formulation of allosteric effector compounds
US6890950B2 (en) 2002-04-23 2005-05-10 Case Western Reserve University Lapachone delivery systems, compositions and uses related thereto
JP2003342168A (ja) 2002-05-24 2003-12-03 Nano Career Kk 注射用薬物含有ポリマーミセル製剤の製造方法
US7638137B2 (en) 2002-06-05 2009-12-29 University Of Florida Research Foundation, Incorporated Ophthalmic drug delivery system
US7767803B2 (en) 2002-06-18 2010-08-03 Archemix Corp. Stabilized aptamers to PSMA and their use as prostate cancer therapeutics
JP4530626B2 (ja) * 2002-06-25 2010-08-25 武田薬品工業株式会社 徐放性組成物の製造方法
US7879351B2 (en) 2002-10-29 2011-02-01 Transave, Inc. High delivery rates for lipid based drug formulations, and methods of treatment thereof
WO2004098570A1 (en) 2002-10-30 2004-11-18 Spherics, Inc. Nanoparticulate bioactive agents
WO2004060059A2 (en) 2002-12-23 2004-07-22 Vical Incorporated Method for freeze-drying nucleic acid/block copolymer/cationic surfactant complexes
US6841547B2 (en) 2003-02-28 2005-01-11 Albert Einstein College Of Medicine Of Yeshevia University Method for decreasing low density lipoprotein
US20040185170A1 (en) 2003-03-21 2004-09-23 Shubha Chungi Method for coating drug-containing particles and formulations and dosage units formed therefrom
EP1610768B1 (en) 2003-03-26 2008-07-02 Egalet A/S Matrix compositions for controlled delivery of drug substances
CA2518223A1 (en) 2003-03-26 2004-10-07 Ltt Bio-Pharma Co., Ltd. Intravenous nanoparticles for targeting drug delivery and sustained drug release
CA2520475C (en) 2003-04-03 2012-10-09 Jessie L.-S. Au Tumor-targeting drug-loaded particles
US20040247624A1 (en) 2003-06-05 2004-12-09 Unger Evan Charles Methods of making pharmaceutical formulations for the delivery of drugs having low aqueous solubility
US7727969B2 (en) 2003-06-06 2010-06-01 Massachusetts Institute Of Technology Controlled release nanoparticle having bound oligonucleotide for targeted delivery
US20050256071A1 (en) 2003-07-15 2005-11-17 California Institute Of Technology Inhibitor nucleic acids
US20050142205A1 (en) 2003-07-18 2005-06-30 Julia Rashba-Step Methods for encapsulating small spherical particles prepared by controlled phase separation
CA2819769C (en) * 2003-07-18 2016-06-28 Oakwood Laboratories, L.L.C. Prevention of molecular weight reduction of the polymer, impurity formation and gelling in polymer compositions
ES2741576T3 (es) 2003-07-23 2020-02-11 Evonik Corp Composiciones de liberación controlada
US20060235059A1 (en) 2003-09-02 2006-10-19 Dilea Clifford Cancer treatment with epothilones
US7311901B2 (en) 2003-10-10 2007-12-25 Samyang Corporation Amphiphilic block copolymer and polymeric composition comprising the same for drug delivery
US7846412B2 (en) 2003-12-22 2010-12-07 Emory University Bioconjugated nanostructures, methods of fabrication thereof, and methods of use thereof
EP1722762A2 (en) 2004-03-02 2006-11-22 Massachusetts Institute of Technology Nanocell drug delivery system
US20070053845A1 (en) 2004-03-02 2007-03-08 Shiladitya Sengupta Nanocell drug delivery system
US8043631B2 (en) 2004-04-02 2011-10-25 Au Jessie L S Tumor targeting drug-loaded particles
US20080124400A1 (en) 2004-06-24 2008-05-29 Angiotech International Ag Microparticles With High Loadings Of A Bioactive Agent
JP2008512350A (ja) 2004-07-01 2008-04-24 イェール ユニバーシティ 標的化され、そして高密度で薬物が負荷されるポリマー性物質
US7473678B2 (en) 2004-10-14 2009-01-06 Biomimetic Therapeutics, Inc. Platelet-derived growth factor compositions and methods of use thereof
JP2006131577A (ja) 2004-11-09 2006-05-25 Ltt Bio-Pharma Co Ltd 異なる粒子径を有する薬物封入ナノ粒子の作製方法および当該方法で得られたナノ粒子
EA011594B1 (ru) 2004-12-30 2009-04-28 Синвеншен Аг Композиция, включающая агент, обеспечивающий сигнал, имплантируемый материал и лекарство
WO2006093991A1 (en) 2005-03-02 2006-09-08 The Cleveland Clinic Foundation Compounds which bind psma and uses thereof
EP2298319A1 (en) 2005-04-04 2011-03-23 Sinexus, Inc. Device and methods for treating paranasal sinus conditions
JP2006321763A (ja) 2005-05-20 2006-11-30 Hosokawa Funtai Gijutsu Kenkyusho:Kk 生体適合性ナノ粒子及びその製造方法
US20110182805A1 (en) 2005-06-17 2011-07-28 Desimone Joseph M Nanoparticle fabrication methods, systems, and materials
TW200800209A (en) 2005-07-11 2008-01-01 Wyeth Corp Glutamate aggrecanase inhibitors
AU2006278573A1 (en) 2005-08-03 2007-02-15 Immunogen, Inc. Immunoconjugate formulations
CN101291658B (zh) 2005-08-31 2014-04-16 阿布拉科斯生物科学有限公司 用于制备稳定性增加的水难溶性药物的组合物和方法
WO2007028341A1 (fr) 2005-09-09 2007-03-15 Beijing Diacrid Medical Technology Co., Ltd. Nanomicelles servant de medicaments anticancereux a polyethylene phospholipides glycolyles contenant des vinca alcaloides
US20090022806A1 (en) * 2006-12-22 2009-01-22 Mousa Shaker A Nanoparticle and polymer formulations for thyroid hormone analogs, antagonists and formulations and uses thereof
US20080267876A1 (en) 2005-09-20 2008-10-30 Yissum Research Development Company Nanoparticles for Targeted Delivery of Active Agent
JP5131971B2 (ja) 2005-12-26 2013-01-30 株式会社Lttバイオファーマ 水溶性非ペプチド性低分子薬物含有ナノ粒子
US7842312B2 (en) 2005-12-29 2010-11-30 Cordis Corporation Polymeric compositions comprising therapeutic agents in crystalline phases, and methods of forming the same
JP2009528294A (ja) 2006-02-23 2009-08-06 エリモス・ファーマスーティカルズ・エルエルシー インフルエンザウイルス感染症の治療方法
DE102006013531A1 (de) 2006-03-24 2007-09-27 Lts Lohmann Therapie-Systeme Ag Polylactid-Nanopartikel
ES2776100T3 (es) 2006-03-31 2020-07-29 Massachusetts Inst Technology Sistema para el suministro dirigido de agentes terapéuticos
CA2652280C (en) 2006-05-15 2014-01-28 Massachusetts Institute Of Technology Polymers for functional particles
KR101536781B1 (ko) 2006-07-26 2015-07-14 산도즈 아게 카스포펀진 제형
BRPI0714782A2 (pt) 2006-07-31 2013-07-16 Senju Pharma Co preparaÇço lÍquida aquosa contendo composto de amida
CA2659330A1 (en) 2006-07-31 2008-02-07 Neurosystec Corporation Nanoparticle drug formulations
US20100144845A1 (en) 2006-08-04 2010-06-10 Massachusetts Institute Of Technology Oligonucleotide systems for targeted intracellular delivery
US20080057103A1 (en) 2006-08-21 2008-03-06 Wouter Roorda Methods of using medical devices for controlled drug release
EP2086513B1 (en) 2006-09-26 2016-09-07 Samyang Biopharmaceuticals Corporation Submicron nanoparticle of poorly water soluble camptothecin derivatives and process for preparation thereof
SI2097111T1 (sl) 2006-11-08 2016-02-29 Molecular Insight Pharmaceuticals, Inc. Heterodimeri glutaminske kisline
US20100303723A1 (en) 2006-11-20 2010-12-02 Massachusetts Institute Of Technology Drug delivery systems using fc fragments
CN1957911A (zh) 2006-12-01 2007-05-09 济南康泉医药科技有限公司 一种抗实体肿瘤缓释剂
CN101396340A (zh) 2006-12-12 2009-04-01 济南帅华医药科技有限公司 一种含埃坡霉素衍生物的抗癌缓释注射剂
CN1969816A (zh) 2006-12-12 2007-05-30 济南帅华医药科技有限公司 一种含埃坡霉素的抗癌缓释剂
CN101433520A (zh) 2006-12-12 2009-05-20 济南帅华医药科技有限公司 含埃坡霉素的抗癌缓释剂
CN1961864A (zh) 2006-12-12 2007-05-16 济南帅华医药科技有限公司 一种抗癌的组合物
CN1969818A (zh) 2006-12-12 2007-05-30 济南帅华医药科技有限公司 一种含埃坡霉素衍生物的抗癌缓释注射剂
CN101396342A (zh) 2006-12-12 2009-04-01 济南帅华医药科技有限公司 含埃坡霉素衍生物的抗癌缓释注射剂
US20100015050A1 (en) 2006-12-21 2010-01-21 Wayne State University Peg and targeting ligands on nanoparticle surface
MX2009009537A (es) 2007-03-07 2009-09-16 Abraxis Bioscience Llc Nanoparticula que comprende rapamicina y albumina como agente anticancer.
CN101053553B (zh) 2007-03-16 2011-04-20 吉林大学 一种生物可降解氟尿嘧啶聚酯载药纳米球及其制备方法
WO2008124634A1 (en) 2007-04-04 2008-10-16 Massachusetts Institute Of Technology Polymer-encapsulated reverse micelles
WO2008124632A1 (en) 2007-04-04 2008-10-16 Massachusetts Institute Of Technology Amphiphilic compound assisted nanoparticles for targeted delivery
EP2156848A4 (en) 2007-05-14 2012-11-28 Ltt Bio Pharma Co Ltd NANOPARTICLE CONTAINING A LOW MOLECULAR WEIGHT DRUG HAVING A NEGATIVELY PROLONGED RELEASE GROUP
WO2008151245A1 (en) 2007-06-04 2008-12-11 Sun Chemical Corporation Dispersions for plastic films
CN101835492B (zh) 2007-08-21 2012-11-21 德克萨斯州立大学董事会 用于制药应用的热动力学混合
US20090061009A1 (en) 2007-08-29 2009-03-05 Joseph Schwarz Composition and Method of Treatment of Bacterial Infections
HUE035101T2 (hu) 2007-09-28 2018-05-02 Pfizer Ráksejtek célzása nanorészecskék alkalmazásával
US20090306120A1 (en) 2007-10-23 2009-12-10 Florencia Lim Terpolymers containing lactide and glycolide
US8974814B2 (en) 2007-11-12 2015-03-10 California Institute Of Technology Layered drug delivery polymer monofilament fibers
US9422234B2 (en) 2007-11-30 2016-08-23 The Johns Hopkins University Prostate specific membrane antigen (PSMA) targeted nanoparticles for therapy of prostate cancer
DE102007059752A1 (de) 2007-12-10 2009-06-18 Bayer Schering Pharma Aktiengesellschaft Funktionalisierte, feste Polymernanopartikel enthaltend Epothilone
WO2009084801A1 (en) 2007-12-31 2009-07-09 Samyang Corporation Amphiphilic block copolymer micelle composition containing taxane and manufacturing process of the same
EP2106806A1 (en) 2008-03-31 2009-10-07 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der Angewandten Forschung e.V. Nanoparticles for targeted delivery of active agents to the lung
US20090312402A1 (en) 2008-05-20 2009-12-17 Contag Christopher H Encapsulated nanoparticles for drug delivery
SI2285350T1 (en) 2008-06-16 2018-03-30 Pfizer Inc. Methods for the preparation of diblock copolymers functionalized with targeting agent for use in the manufacture of therapeutic nanoparticles
PT2774608T (pt) 2008-06-16 2020-01-17 Pfizer Nanopartículas poliméricas carregadas com fármaco e métodos de produção e utilização das mesmas
EA020753B1 (ru) 2008-06-16 2015-01-30 Бинд Терапьютикс, Инк. Терапевтические полимерные наночастицы, содержащие алкалоиды vinca, и их применение
CN102099016A (zh) * 2008-06-16 2011-06-15 佰恩德生物科学股份有限公司 载药的聚合物纳米微粒及其制备和使用方法
WO2010005726A2 (en) 2008-06-16 2010-01-14 Bind Biosciences Inc. Therapeutic polymeric nanoparticles with mtor inhibitors and methods of making and using same
WO2010006059A1 (en) 2008-07-08 2010-01-14 Abbott Laboratories Prostaglandin e2 binding proteins and uses thereof
US20100087337A1 (en) 2008-09-10 2010-04-08 Bind Biosciences, Inc. High Throughput Fabrication of Nanoparticles
US20110125090A1 (en) 2008-11-13 2011-05-26 Peyman Gholam A Ophthalmic drug delivery system and method
WO2010068866A2 (en) 2008-12-12 2010-06-17 Bind Biosciences Therapeutic particles suitable for parenteral administration and methods of making and using same
JP2012512175A (ja) 2008-12-15 2012-05-31 バインド バイオサイエンシズ インコーポレイテッド 治療薬を徐放するための長時間循環性ナノ粒子
WO2010114770A1 (en) 2009-03-30 2010-10-07 Cerulean Pharma Inc. Polymer-agent conjugates, particles, compositions, and related methods of use
WO2010114768A1 (en) 2009-03-30 2010-10-07 Cerulean Pharma Inc. Polymer-epothilone conjugates, particles, compositions, and related methods of use
EP2413901A4 (en) 2009-03-30 2015-05-06 Cerulean Pharma Inc POLYMER CONCRETE CONJUGATES, PARTICLES, COMPOSITIONS AND CORRESPONDING USES
EP2435027B1 (en) 2009-05-27 2016-10-05 Alkermes Pharma Ireland Limited Reduction of flake-like aggregation in nanoparticulate meloxicam compositions
US7772274B1 (en) * 2009-10-19 2010-08-10 Scidose, Llc Docetaxel formulations with lipoic acid
US8357401B2 (en) 2009-12-11 2013-01-22 Bind Biosciences, Inc. Stable formulations for lyophilizing therapeutic particles
US9295649B2 (en) 2009-12-15 2016-03-29 Bind Therapeutics, Inc. Therapeutic polymeric nanoparticle compositions with high glass transition temperature or high molecular weight copolymers
EP2512487A4 (en) 2009-12-15 2013-08-07 THERAPEUTIC POLYMERNANOPARTICLES WITH CORTICOSTEROIDS AND METHOD FOR THE PRODUCTION AND USE THEREOF
EP2512459A4 (en) 2009-12-15 2013-08-07 THERAPEUTIC POLYMERIC NANOPARTICLES COMPRISING EPOTHILONE AND METHODS OF MAKING AND USING SAME
US9295651B2 (en) 2009-12-23 2016-03-29 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Nanoconjugates and nanoconjugate formulations
US20110237686A1 (en) 2010-03-26 2011-09-29 Cerulean Pharma Inc Formulations and methods of use
WO2012040513A1 (en) * 2010-09-22 2012-03-29 The Board Of Regents Of The University Of Texas System Compositions and methods for the delivery of beta lapachone
US20150056300A1 (en) * 2010-10-22 2015-02-26 Bind Therapeutics, Inc. Therapeutic nanoparticles with high molecular weight copolymers
US20140308363A1 (en) 2011-05-31 2014-10-16 Bind Therapeutics, Inc. Drug loaded polymeric nanoparticles and methods of making and using same
EP2747761A1 (en) 2011-09-22 2014-07-02 Bind Therapeutics, Inc. Methods of treating cancers with therapeutic nanoparticles
EP2802314B1 (en) 2012-01-13 2020-11-25 XSpray Microparticles AB A method for producing stable, amorphous hybrid nanoparticles comprising at least one protein kinase inhibitor and at least one polymeric stabilizing and matrix- forming component.
US10561733B2 (en) * 2012-02-29 2020-02-18 Merck Patent Gmbh Process for producing nanoparticles laden with active ingredient
MX356097B (es) 2012-09-17 2018-05-14 Pfizer Inc Star Proceso para la preparacion de nanoparticulas terapeuticas.
AU2013315125B2 (en) * 2012-09-17 2018-07-26 Pfizer Inc. Therapeutic nanoparticles comprising a therapeutic agent and methods of making and using same

Also Published As

Publication number Publication date
HK1211470A1 (en) 2016-05-27
EA032943B1 (ru) 2019-08-30
EP2895156B1 (en) 2019-05-08
EP2895156A1 (en) 2015-07-22
BR112015005940A2 (pt) 2017-07-04
TR201909389T4 (tr) 2019-07-22
SI2895156T1 (sl) 2019-08-30
MY179194A (en) 2020-10-30
AU2013315118A1 (en) 2015-04-02
CN104812381B (zh) 2018-01-26
US9877923B2 (en) 2018-01-30
IL237780A0 (en) 2015-05-31
NZ705812A (en) 2018-08-31
WO2014043618A1 (en) 2014-03-20
MX2015003405A (es) 2015-06-05
CN104812381A (zh) 2015-07-29
AU2013315118B2 (en) 2017-10-05
CA2885193C (en) 2021-04-27
CA2885193A1 (en) 2014-03-20
PL2895156T3 (pl) 2019-09-30
ES2732377T3 (es) 2019-11-22
US20140186452A1 (en) 2014-07-03
HUE043998T2 (hu) 2019-09-30
SG11201502065UA (en) 2015-05-28
JP2015528510A (ja) 2015-09-28
DK2895156T3 (da) 2019-07-15
PT2895156T (pt) 2019-06-28
MX356097B (es) 2018-05-14
EA201590583A1 (ru) 2015-11-30
KR20150056618A (ko) 2015-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6356678B2 (ja) 治療用ナノ粒子を製造する方法
JP6104289B2 (ja) 薬剤を装填したポリマーナノ粒子及びその製造方法と使用方法
US20180000885A1 (en) Therapeutic Nanoparticles With High Molecular Weight Copolymers
JP2018184459A (ja) 治療剤を含む治療用ナノ粒子とその製造方法および使用方法
US20160354320A1 (en) Drug loaded polymeric nanoparticles and methods of making and using same
US20200306201A1 (en) Targeted Therapeutic Nanoparticles And Methods Of Making And Using Same
JP2017514893A (ja) 治療用ナノ粒子でがんを処置する方法
JP2019509299A (ja) 治療用ナノ粒子を調製する方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160912

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160912

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20161111

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170627

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170711

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20170822

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20170822

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20171004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171211

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180516

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180614

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6356678

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250