JP6352531B2 - リチウムイオン電池用バインダー系としてのポリマー組成物 - Google Patents

リチウムイオン電池用バインダー系としてのポリマー組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP6352531B2
JP6352531B2 JP2017512809A JP2017512809A JP6352531B2 JP 6352531 B2 JP6352531 B2 JP 6352531B2 JP 2017512809 A JP2017512809 A JP 2017512809A JP 2017512809 A JP2017512809 A JP 2017512809A JP 6352531 B2 JP6352531 B2 JP 6352531B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
copolymer
electrode
electrode coating
lithium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2017512809A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017528873A (ja
Inventor
ブルックマイアー,クリスティアン
ドイベル,フランク
ハウフェ,シュテファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wacker Chemie AG
Original Assignee
Wacker Chemie AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wacker Chemie AG filed Critical Wacker Chemie AG
Publication of JP2017528873A publication Critical patent/JP2017528873A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6352531B2 publication Critical patent/JP6352531B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • H01M4/621Binders
    • H01M4/622Binders being polymers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/362Composites
    • H01M4/366Composites as layered products
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F218/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an acyloxy radical of a saturated carboxylic acid, of carbonic acid or of a haloformic acid
    • C08F218/14Esters of polycarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F218/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an acyloxy radical of a saturated carboxylic acid, of carbonic acid or of a haloformic acid
    • C08F218/24Esters of carbonic or haloformic acids, e.g. allyl carbonate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/04Acids; Metal salts or ammonium salts thereof
    • C08F220/06Acrylic acid; Methacrylic acid; Metal salts or ammonium salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D129/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal, or ketal radical; Coating compositions based on hydrolysed polymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D129/02Homopolymers or copolymers of unsaturated alcohols
    • C09D129/04Polyvinyl alcohol; Partially hydrolysed homopolymers or copolymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D129/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal, or ketal radical; Coating compositions based on hydrolysed polymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D129/14Homopolymers or copolymers of acetals or ketals obtained by polymerisation of unsaturated acetals or ketals or by after-treatment of polymers of unsaturated alcohols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D133/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D133/02Homopolymers or copolymers of acids; Metal or ammonium salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D145/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having no unsaturated aliphatic radicals in a side chain, and having one or more carbon-to-carbon double bonds in a carbocyclic or in a heterocyclic system; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/24Electrically-conducting paints
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/134Electrodes based on metals, Si or alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/38Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
    • H01M4/386Silicon or alloys based on silicon
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/139Processes of manufacture
    • H01M4/1395Processes of manufacture of electrodes based on metals, Si or alloys
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Description

本発明は、ビニル官能性環状カーボネートとアクリル酸またはアクリル酸誘導体とのコポリマーを含有するリチウムイオン電池用電極コーティングに関する。
その高いエネルギー密度のために、リチウムイオン電池は、モバイル用途にとって最も有望なエネルギー貯蔵品の1つである。使用分野は、高品質の電子機器から、電気駆動および固定のパワーストアを有する自動車用電池まで広がっている。
Liイオン電池のための高性能アノード材料の開発は、相溶性のあるバインダー系の開発を同時に必要とする。グラファイト電極に使用されるPVDFは、化学的および機械的不安定性のためにシリコン含有電極の使用には適していない。これは不十分な電気化学的サイクル挙動を示す。
リチオ化/脱リチウムの際にシリコンにより起こる極端な体積変化(最大約300%)および関連する機械的応力に対応できるようにするために、水性で処理することができるバインダー系、例えば、ナトリウムカルボキシメチルセルロース(Na−CMC)、ポリビニルアルコール 、アクリル酸塩またはNa−CMCとスチレン−ブタジエンゴムとの混合物が代替物として記載されてきた。
標準的なバインダー系は、充放電サイクルにわたって、特に単位面積当たりの高負荷で、高い容量損失を示すことが多い。特に、充放電サイクル中に大きな不可逆容量損失が発生する。この原因として、電解質の分解およびその結果として生じる内部抵抗の大きな上昇が頻繁に議論されている(Zhaoら、Journal of Power Sources(2014)263、288−295)。
電極活物質がリチウムイオンのための最も高い既知の貯蔵容量を有する材料としてシリコンをベースとするリチウムイオン電池のアノードでは、シリコンは充放電時に約300%という極端な体積変化を起こす。この体積変化は、全体の電極構造に高い機械的応力をもたらし、これは、活物質の電子的な非接触をもたらし、ひいては容量損失を伴う電極の破壊を招く。さらに、使用されたシリコンアノード材料の表面は、連続的な不可逆的なリチウム損失および(その後の)不動態化保護層(固体電解質界面;SEI)の形成を伴って、電解質の成分と反応する。
特にSiベースのアノードについて知られているこれらの問題を解決するために、近年、Siベースの電極活物質の電気化学的安定化のための様々な手法が追求されている(A.J.Applebyら、J. Power Sources 2007,163,1003−1039)。
エレクトロモビリティにおける用途を考慮すると、高サイクル数(>100サイクル)および高負荷(>2mAh/cm)での高い可逆性の要件は依然として最大の課題である。
バインダーの弱さによる非接触の問題とは別として、特に、電解質の分解は高サイクル数での重要な役割を果たす。多数のサイクルにわたって、これは、電池のドライランニングと呼ばれるものまで抵抗が増加するために容量の低下を招く。
特定の電解質とは別として、バインダーはここでも重要な役割を果たし、適切な添加剤および改良された電解質のようなさらなる改善に関連して、特に自動車用途のリチウムイオン電池におけるシリコンアノードの使用を可能にするために、適切に調整されなければならない。
標準的なバインダーとしてのPVDFは、古典的なグラファイトアノードに用いられているように、シリコン含有アノードの場合には不満足である。
Zhaoら(Journal of Power Sources(2014)263、288−295)は、グラファイトアノードのためのバインダーとしてポリマービニレンカーボネート(polyVC)の使用を記載している。PolyVCは、以前の研究でグラファイトアノードの主要なSEI成分として既に識別されている(J.Electrochem.Soc.156(2009)A103−A113)。
Zhaoらによる研究では、PolyVCはSEI形成を助け、電解質分解を減少させることを示すことができた。電解質の分解が減少すると、SEIがより薄くなり、サイクル中の内部抵抗がより遅く上昇する。このようにして、高いサイクル数でより高い容量保持が達成される。
グラファイトアノードのための上記の例と同様にバインダーとしてのPolyVCの使用は、シリコンアノードに適用することができない。理由は明らかにされてこなかったが、アノード活物質としてのシリコンと組み合わせたPolyVCは、サイクル安定性の急速な低下をもたらす。
VCとアクリル酸およびメタクリル酸との共重合は、Baskovaら(Vysokomolekulyarnye Soedineniya、Seriya B:Kratkie Sooshcheniya(1968)、10(3)、220−2)によって記載され、VCと(メタ)アクリル酸エステルとの共重合は、例えば、Smetsら(Jour.Pol.Sci、27巻、275−283頁(1958))に見ることができる。
ビニレンカーボネートと(メタ)アクリル酸エステルとのコポリマーは、従来、電池内でその場で重合することができる電解質成分としてのみリチウムイオン電池に使用されてきた(US2004/0126668A1号)が、アノード材料のバインダーとしては使用されてこなかった。
米国特許出願公開第2004/0126668号明細書
Zhaoら、Journal of Power Sources(2014)263、288−295 A.J.Applebyら、J. Power Sources 2007,163,1003−1039 J.Electrochem.Soc.156(2009)A103−A113 Baskovaら、Vysokomolekulyarnye Soedineniya、Seriya B:Kratkie Sooshcheniya(1968)、10(3)、220−2 Smetsら、Jour.Pol.Sci、27巻、275−283頁(1958)
本発明は、70重量%を超えるビニル官能性環状カーボネートと、アクリル酸およびその誘導体からなる群からの1つ以上のモノマーとを一緒に重合することによって調製することができるコポリマーCであって、使用される全てのモノマーの重量に基づいたビニル官能性環状カーボネートの重量割合が5から90%であるコポリマーCを含むか、またはその塩を含むリチウムイオン電池用電極コーティングを提供する。
コポリマーCは、フリーラジカル開始重合により調製することが好ましい。
アクリル酸の誘導体は、特に、アクリル酸のエステル、アクリル酸のアルカリ金属塩およびアルカリ土類金属塩、またはメタクリル酸およびそのエステルおよびアルカリ金属塩もしくはそのアルカリ土類金属塩、またはクロトン酸およびそのエステルならびにそのアルカリ金属塩およびアルカリ土類金属塩、またはブテン二酸(=フマル酸またはマレイン酸)およびその無水物(=無水マレイン酸)およびそのエステルおよびそのアルカリ金属塩もしくはアルカリ土類金属塩である。
アクリル酸の適切なエステルおよびアクリル酸誘導体は、例えば、1から15個の炭素原子を有する非分枝または分枝アルコールのエステルである。好ましいエステルは、メタクリル酸エステルまたはアクリル酸エステル、特にメチルアクリレート、tert−ブチルアクリレート、tert−ブチルメタクリレート、メチルメタクリレート、エチルアクリレート、エチルメタクリレート、プロピルアクリレート、プロピルメタクリレート、n−ブチルアクリレート、n−ブチルメタクリレート、2−エチルヘキシルアクリレート、2−エチルヘキシルメタクリレートである。メチルアクリレート、メチルメタクリレート、n−ブチルアクリレートおよび2−エチルヘキシルアクリレートが特に好ましい。
使用される全てのモノマーの重量に基づいたアクリル酸およびアクリル酸誘導体の重量割合は、好ましくは10から95%、特に好ましくは30から85%、特に70から40%である。
適切なビニル官能性環状カーボネートは、例えば、ビニレンカーボネート(1,3−ジオキソール−2−オン、略してVC)、4−メチルビニレンカーボネート、4,5−ジメチルビニレンカーボネート、ビニルエチレンカーボネート(4−ビニル−1,3−ジオキソラン−2−オン)、4−クロロビニレンカーボネート、4,5−ジクロロビニレンカーボネート、4−フルオロビニレンカーボネート、4,5−ジフルオロビニレンカーボネート、メチレンエチレンカーボネート(4−メチレン−1,3−ジオキソラン−2−オン)および4−ヒドロキシメチルビニレンカーボネートである。
ビニル官能性環状カーボネートとしては、最も単純な不飽和環状炭酸エステルであるビニレンカーボネートが特に好ましい。
使用される全てのモノマーの重量に基づいたビニル官能性環状カーボネートの重量割合は、好ましくは15から70%、特に好ましくは30から60%である。
コポリマーCがさらなるモノマーを使用して調製できる場合、モノマーの30重量%未満、好ましくはモノマーの5重量%未満を構成するこれらのさらなるモノマーは、好ましくは、N−メチロールアクリルアミド、ブタジエン、エチレン、アクリロニトリル、スチレン、エチレングリコールジアクリレートおよびヘキサメチレンジアクリレートから選択される。
コポリマーCの数平均分子量は、好ましくはMn=500から30000、特に1000から10000である。(ポリスチレン標準に対するサイズ排除クロマトグラフィー(SEC)による決定、DMF/メタノール中(体積比1/1+1g/lのギ酸アンモニウム)、35℃、流速0.5ml/分、AgilentのPolargelカラム(注入体積20μl)でRI(屈折率検出器)を用いて検出)。
コポリマーCは、好ましくは、アルカリ金属塩またはアルカリ土類金属塩として使用される。ナトリウムまたはリチウム塩が好ましく、ナトリウム塩が特に好ましい。
例えば、モノマーをナトリウム塩として使用することができ、または好ましい実施形態では、完成したコポリマー中のアクリル酸またはアクリル酸誘導体のモノマー単位の適切な割合を、水酸化ナトリウムまたは水酸化リチウムの添加によってナトリウム塩またはリチウム塩に変換することができる。コポリマーC中のアクリル酸またはアクリル酸誘導体モノマー単位の5から80%、特に好ましくは10から50%、特に20から40%(=モル%)が、 水酸化ナトリウムまたは水酸化リチウムの添加によってナトリウム塩またはリチウム編に変換されることが好ましい。
コポリマーCは、電極コーティングにおけるバインダーとして働く。
電極コーティングの製造では、好ましくはドクターブレードコーティングによって、電極ペーストとも呼ばれる電極インクを2μmから500μm、好ましくは10μmから300μm、特に50から300μmの乾燥層の厚さで電流コレクタ、例えば、銅箔に塗布することが好ましい。
スピンコーティング、浸漬コーティング、塗装または噴霧のような他のコーティング方法も同様に使用することができる。 銅箔を電極インクで被覆する前に、銅箔を市販のプライマー、例えば、ポリマー樹脂をベースとするプライマーで処理することができる。これにより、銅への接着性が増大するが、それ自体は電気化学的活性を実質的に有さない。
電極インクは、恒量になるまで乾燥することが好ましい。乾燥温度は、使用される材料および使用される溶媒に依存する。好ましくは、乾燥温度は20℃から300℃、特に好ましくは50℃から150℃の範囲である。
最後に、規定の多孔度を設定するために電極コーティングをカレンダー処理することができる。
電極コーティングの単位面積当たりの容量は、好ましくは>1.5mAh/cm、特に好ましくは>2mAh/cmである。
電極コーティングおよび電極インクは、コポリマーCおよび1つ以上の活物質を含む。
電極コーティングおよび電極インク用活物質は、炭素、シリコン、リチウム、スズ、チタンおよび酸素から選択される元素およびその化合物を含む。電極コーティング用活物質は、シリコンを含むことが好ましい。
好ましい活物質は、シリコン、酸化ケイ素、グラファイト、シリコン−炭素複合体、スズ、リチウム、アルミニウム、リチウム−チタン酸化物およびリチウムケイ化物である。グラファイトおよびシリコンならびにシリコン−炭素複合体が特に好ましい。
シリコンが活物質として使用される場合、シリコンの一次粒径は、好ましくは1から1000nm、より好ましくは50から300nmである。
活物質中のシリコンの割合は、好ましくは5から90重量%、特に好ましくは5から40重量%である。
活物質中のグラファイトの割合は、好ましくは10から95重量%、特に好ましくは60から95重量%である。
さらに、導電性カーボンブラック、カーボンナノチューブ(CNT)および金属粉末等のさらなる導電性材料が、電極インクおよび電極コーティング中に存在することができる。
電極インクおよび電極コーティングは、特に、湿潤特性を設定するために、または導電性を高めるために役立つさらなる添加剤、および分散剤、充填剤および細孔形成剤をも含むことができる。
電極インクは溶媒として水を含有することが好ましい。
電極コーティングまたは電極インクの乾燥重量に基づくコポリマーCの割合は、好ましくは1重量%から50重量%、特に好ましくは2重量%から30重量%、特に3重量%から15重量%である。
電極インクの固形分は、5重量%から95重量%、特に好ましくは10重量%から50重量%、特に15重量%から30重量%である。
電極インクは、例えば、スピードミキサー、ディゾルバー、ロータ−ステータ機、高エネルギーミル、遊星型ニーダー、撹拌ボールミル、振動テーブルまたは超音波装置によって調製することができる。
コポリマーCは、リチウムイオン電池の電極インク用の電気化学的に安定なバインダー系として非常に適している。アルカリ金属塩またはアルカリ土類金属塩へのコポリマーCの変換、特にナトリウム塩への変換は、コポリマーCのレオロジー挙動およびその水への溶解度を設定または固定する。
従って、コポリマーCは、水(例えば、そのナトリウム塩の形態)および有機溶液(例えば、NMPまたはアルコールから)からバインダーとして処理することができる。
コポリマーCのアルカリ金属塩またはアルカリ土類金属塩は水に可溶である。従って、電極インク用のバインダー配合物を水溶液から処理することができる。
少なくとも80g/L、特に少なくとも120g/LのコポリマーCが25℃および1バールで水に可溶性であることが好ましい。
水性処理は、生態学的理由から、多くのアノード製造業者の好ましい処理方法である。水に優る有機溶液の利点は、クーロン効率を高め、長期間の安定性を向上させるために、シリコン粒子の表面酸化を低減することである(Applied Materials & Interfaces(2010)、2巻、3004−3010)。コポリマーCをバインダーとして使用して両者を達成することができる。
コポリマーCは、市販のモノマーを使用することができるので、特に簡単な方法で調製することができるという事実のために際立っている。驚くべきことに、特に、高いサイクル安定性および低い内部抵抗は、本発明によるコポリマーCによって達成することができる。本明細書に記載のバインダーは、驚くべきことにビニレンカーボネートのホモポリマーとは異なり、シリコンアノードにも使用でき、高いサイクル安定性をもたらす。
特に、コポリマーCは、例えば、粉砕によって形成される非凝集シリコン粒子の処理のためのバインダーとして非常に適している(例えば、DE102013211388号参照)。
コポリマーCにより、水性溶液または有機溶液からの沈降安定性電極インクの単純な一段階配合物が可能になり、このインクは、ドクターブレードコーティングによって電極支持体(=電流コレクタ)上に直接処理することができる。
電極インクがコポリマーCを含むリチウムイオン電池は、単位面積当たりの高負荷においても高いサイクル安定性を示す。他方、標準的なバインダーは、Si含有系において、単位面積当たりの負荷が低い場合にのみ高いサイクル安定性を示す。
コポリマーCは、カソード、アノード、セパレータおよび電解質を含み、電極の少なくとも1つがコポリマーCを含むリチウムイオン電池に用いることが好ましい。
カソード材料としては、例えば、箔としてのLi金属、リチウム−コバルト酸化物、リチウム−ニッケル酸化物、リチウム−ニッケル−コバルト酸化物(ドープおよび非ドープ)、リチウム−マンガン酸化物(スピネル)、リチウム−ニッケル−コバルト−マンガン酸化物、リチウム−ニッケル−マンガン酸化物、リン酸リチウム−鉄、リン酸リチウム−コバルト、リン酸リチウム−マンガン、リン酸リチウム−バナジウムまたはリチウム−バナジウム酸化物のようなリチウム含有化合物を使用することができる。
セパレータは、例えば、電池製造において知られているように、イオンのみを透過する膜である。セパレータはアノードをカソードから分離する。
電解質は電解質塩としてリチウム塩を含み、非プロトン性溶媒を含む。
使用することができる電解質塩は、例えば、LiPF、LiBF、LiClO、LiAsF、LiB(C、LiBF(C)、LiSO2x+1、LiN(SO2x+1およびLiC(SO2x+1(ここでxは0から8の整数値をとる)ならびにそれらの混合物である。
電解質は、0.1モル/Lから電解質塩の溶解限度、特に好ましくは0.2モル/Lから3モル/L、特に0.5から2モル/Lのリチウム含有電解質塩を含むことが好ましい。
非プロトン性溶媒は、好ましくは、ジメチルカーボネート、ジエチルカーボネート、エチルメチルカーボネート、エチレンカーボネート、ビニレンカーボネート、プロピレンカーボネート、ブチレンカーボネート等の有機カーボネート;酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸ブチル、プロピオン酸プロピル、酪酸エチル、イソ酪酸エチル等の環状および線状エステル;2−メチルテトラヒドロフラン、1,2−ジエトキシメタン、THF、ジオキサン、1,3−ジオキソラン、ジイソプロピルエーテル、ジエチレングリコールジメチルエーテル等の環状および線状エーテル;シクロペンタノン、ジイソプロピルケトン、メチルイソブチルケトン等のケトン;γ−ブチロラクトン等のラクトン;スルホラン、ジメチルスルホキシド、ホルムアミド、ジメチルホルムアミド、3−メチル−1,3−オキサゾリジン−2−オン、アセトニトリル、有機炭酸エステルおよびニトリルならびにこれらの溶媒の混合物から選択される。上記の有機カーボネートが特に好ましい。
電解質は、好ましくは、ビニレンカーボネート、フルオロエチレンカーボネート、ビニルエチレンカーボネートまたはフルオロアセトン等のフィルム形成剤も含有し、その結果、アノードのサイクル安定性の顕著な改善を達成することができる。これは、主として活物質の表面に固体電解質中間相が形成されたことによるものである。電解質中のフィルム形成剤の割合は、好ましくは01重量%から20.0重量%、特に好ましくは0.2重量%から15.0重量%、特に0.5重量%から10重量%である。
特定の実施形態では、リチウムイオン電池は、唯一のアノード材料としてグラファイトを含む。
電解質は、例えば、DE10027626A号に記載されているように、含水量を減少させるための有機イソシアネート、HFスカベンジャー、レドックスシャトル添加剤、リン酸塩またはホスホン酸塩のような難燃剤、LiFのための可溶化剤、有機リチウム塩および/または錯塩のようなさらなる添加剤も含む。
リチウムイオン電池は、巻かれた、折畳まれた、または積み重ねられた形のすべての慣習的な形態で製造することができる。
上記のように、リチウムイオン電池を製造するために利用される全ての物質および材料が知られている。本発明による電池を得るための電池の部品の製造およびこれらの組み立ては、電池製造の分野において知られている方法によって行われる。
以下の実施例において、各々の場合で特に明記しない限り、全ての量および百分率は重量によるものであり、全ての圧力は0.10MPa(絶対)であり、全ての温度は23℃である。
使用した溶媒および電解質を標準的な方法で乾燥させ、乾燥アルゴン雰囲気下で保存した。
以下の材料、即ち、グラファイトKS6L−C(Timcal)、アクリル酸(Sigma Aldrich)、カルボキシメチルセルロース(CMC)(Daicel 1360)、エタノール(Sigma Aldrich)、AIBN(アザ−ビス−イソブチロニトリル)(Sigma Aldrich)、水酸化ナトリウム(Sigma Aldrich)、ジエチルエーテル(Sigma Aldrich)、ジメチルホルムアミド(DMF)(Sigma Aldrich)は商業的供給元から購買し、さらなる精製をすることなく直接使用した。
ビニレンカーボネート(Sigma Aldrich)は、使用前に塩基性Alで精製した。
3電極配置(ゼロ電流電位測定)において半電池上で電気化学的研究を行った。それぞれの実施例からの電極コーティングを作用電極として使用し、リチウム箔(Rockwood(R) リチウム、厚さ0.5mm)を参照電極および対電極として使用した。100μlの電解質を含浸させた不織布の6層スタック(Freudenberg Vliesstoffe、FS2226E)はセパレータとして機能した。使用した電解質は、2重量%のビニレンカーボネートと混合したエチレンカーボネートとジエチルカーボネートとの3:7(v/v)混合物中のヘキサフルオロリン酸リチウムの1モル溶液からなっていた。電池を、グローブボックス(<1ppmのHO、O)中で構築し、使用した全ての成分の乾燥質量中の含水率は20ppm未満であった。
[比較例1:polyVC]
H.Zhaoら、Journal of Power Sources 263(2014)288−295に記載されているように、polyVCを調製した。
d50=180nm(非凝集シリコン粒子、例えば、DE102013211388号参照)の粒径を有するエタノール中の22重量%強のシリコン懸濁液4.41gおよび導電性カーボンブラック(Timcal(R) Super C65)0.60gを、20℃で冷却しながら、回転速度2500rpmで5分間、スピードミキサーを用いて、続いて9m/秒の周速で15分間ディソルバーを用いてDMF中のpolyVCの2.5重量%強溶液15.00g中に分散させた。グラファイト(Timcal(R) SFG6)2.83gおよびDMF9.0gを添加した後、混合物を回転速度2500rpmで5分間、スピードミキサーを用いて、および8m/秒の周速で15分間ディソルバーを用いて混合した。スピードミキサー内で脱気した後、厚さ0.030mmを有する銅箔(Schlenk Metallfolien、SE−Cu58)に、ギャップ高さ0.25mmを有するフィルム引き出し枠(Erichsen、モデル360)を用いて分散液を塗布した。このようにして製造した電極コーティングを、80℃および1バールの空気圧で60分間乾燥させた。乾燥した電極コーティングの単位面積当たりの平均重量は2.51mg/cmであった。
20℃で電気化学試験を行った。40mVおよび1.0V対Li/Li+を電位限界として使用した。電極の充電またはリチオ化は、定電流、および電圧限界に達した後は、電流が50mA/gより低くなるまで定電圧を用いるcc/cv法(定電流/定電圧)により行った。電圧限界に達するまで定電流を用いるcc法(定電流)により電極の放電または脱リチウムを行った。選択された特定の電流は電極コーティングの重量に基づくものであった。
比較例1の電極コーティングは、約522mAh/gの可逆的な初期容量を有し、70回の充放電サイクル後にその元の容量の約28%、100サイクル後にその元の容量の22%を有していた。
[実施例2 poly(VC−コ−AA)]
使用される重量:
ビニレンカーボネート2.35g=27ミリモル
アクリル酸1.95g=27ミリモル
0.05g=0.06ミリモルのAIBN
手順:
2つのモノマーを追加の溶媒なしで互いに溶解させ、AIBNの半分(0.025g)と混合し、50mlの三ツ口フラスコ中で脱気した。
その後、混合物を70℃で重合させた。3時間後、AIBNの残量(0.025g)を添加し、70℃で16時間重合を続けた。
ワークアップ:
ポリマーをDMF30mlに90℃で溶解し、ジエチルエーテル50mlから再沈殿させた。ポリマーを70℃で減圧下乾燥させた。
Mn=2500g/モル(GPC)
中和:
0.6gのポリマーを5.0gのDMFに溶解した。
45mgのNaOHを0.5gの水に溶解した。
手順:
NaOH水溶液をポリマー溶液中に滴下した。
沈殿物が形成され、これを水の添加によって再溶解する。2重量%の固形分(=2.5%強のバインダー溶液)に達するまで水を加える。
d50=180nm(非凝集シリコン粒子)の粒径を有するエタノール中の22重量%強のシリコン懸濁液4.41gおよび導電性カーボンブラック(Timcal(R) Super C65)0.6gを、20℃で冷却しながら、回転速度2500rpmで5分間、スピードミキサーを用いて、続いて9m/秒の周速で15分間ディソルバーを用いて上述のバインダー溶液15.00g中に分散させた。グラファイト(Timcal(R) SFG6)2.83gおよび水7gを添加した後、混合物を回転速度2500rpmで5分間、スピードミキサーを用いて、および8m/秒の周速で15分間ディソルバーを用いて混合した。スピードミキサー内で脱気した後、厚さ0.030mmを有する銅箔(Schlenk Metallfolien、SE−Cu58)に、ギャップ高さ0.25mmを有するフィルム引き出し枠(Erichsen、モデル360)を用いて分散液を塗布した。このようにして製造した電極コーティングを、80℃および1バールの空気圧で60分間乾燥させた。乾燥した電極コーティングの単位面積当たりの平均重量は2.51mg/cmであった。
20℃で電気化学試験を行った。40mVおよび1.0V対Li/Li+を電位限界として使用した。電極の充電またはリチオ化は、定電流、および電圧限界に達した後は、電流が50mA/gより低くなるまで定電圧を用いるcc/cv法(定電流/定電圧)により行った。電圧限界に達するまで定電流を用いるcc法(定電流)により電極の放電または脱リチウムを行った。選択された特定の電流は電極コーティングの重量に基づくものであった。
実施例2の電極コーティングは、約716mAh/gの可逆的な初期容量を有し、70回の充放電サイクル後にその元の容量の約99%を有していた。100回の充放電サイクル後に、それはその元の容量の約84%を有していた。
[比較例3:CMCバインダー]
d50=180nm(非凝集シリコン粒子)の粒径を有するエタノール中の22重量%強のシリコン懸濁液4.41gおよび導電性カーボンブラック(Timcal(R) Super C65)0.6gを、20℃で冷却しながら、回転速度2500rpmで5分間、スピードミキサーを用いて、続いて9m/秒の周速で15分間ディソルバーを用いて水中のCMCの2.5重量%強溶液15.00g中に分散させた。グラファイト(Timcal(R) SFG6)2.83gおよび水4gを添加した後、混合物を回転速度2500rpmで5分間、スピードミキサーを用いて、および8m/秒の周速で15分間ディソルバーを用いて混合した。スピードミキサー内で脱気した後、厚さ0.030mmを有する銅箔(Schlenk Metallfolien、SE−Cu58)に、ギャップ高さ0.25mmを有するフィルム引き出し枠(Erichsen、モデル360)を用いて分散液を塗布した。このようにして製造した電極コーティングを、80℃および1バールの空気圧で60分間乾燥させた。乾燥した電極コーティングの単位面積当たりの平均重量は2.20mg/cmであった。
20℃で電気化学試験を行った。40mVおよび1.0V対Li/Li+を電位限界として使用した。電極の充電またはリチオ化は、定電流、および電圧限界に達した後は、電流が50mA/gより低くなるまで定電圧を用いるcc/cv法(定電流/定電圧)により行った。電圧限界に達するまで定電流を用いるcc法(定電流)により電極の放電または脱リチウムを行った。選択された特定の電流は電極コーティングの重量に基づくものであった。
比較例3の電極コーティングは、約694mAh/gの可逆的な初期容量を有し、70回の充放電サイクル後にその元の容量の約78%、100サイクル後にその元の容量の約64%を有していた。
Figure 0006352531
内部抵抗の決定は、電流が負荷されていない完全に脱リチウム化されたSi電極を有する電池に200mA/gの電流を印加することによって実施した。無負荷状態および負荷状態(1秒後に測定)における電池の電圧の差から、内部抵抗をオームの法則R×A=ΔU/Iに従って計算した。
(R=内部抵抗、A=電極面積、ΔU=無負荷/負荷電圧差、I=電流)
比較例1と比較して、実施例2は、より高い容量保持率と共に著しくより高い初期容量(=理論容量のより高い利用率)を示した。実施例2のみが100サイクル後に>80%の容量保持率を有する高いサイクル安定性を依然として有していた。標準バインダーとしてCMCを使用した比較例3は、polyVCよりも高い安定性を有していた。しかし、高負荷での内部抵抗の有意な増加のために、実施例2の本発明によるポリ(VC−コ−AA)バインダーのサイクル安定性を達成できなかった。

Claims (5)

  1. 70重量%を超えるビニル官能性環状カーボネートと、アクリル酸およびその誘導体からなる群からの1つ以上のモノマーとを一緒に重合することによって調製することができるコポリマーCであって、使用される全てのモノマーの重量に基づいたビニル官能性環状カーボネートの重量割合が5から90%であり、ビニル官能性環状カーボネートの重量割合とアクリル酸およびその誘導体の重量割合との合計が100%を超えないコポリマーCを含むか、またはその塩を含む、リチウムイオン電池用電極コーティングであって、活物質であるシリコンを含む、リチウムイオン電池用電極コーティング。
  2. コポリマーC中の、使用される全てのモノマーの重量に基づいたアクリル酸の重量割合が30から85%である、請求項1に記載の電極コーティング。
  3. コポリマーCが請求項1に記載のモノマーだけから調製できる、請求項1または2に記載の電極コーティング。
  4. コポリマーCの数平均分子質量がMn=500から30000である、請求項1から3のいずれか一項に記載の電極コーティング。
  5. 請求項1から4のいずれか一項に記載のコポリマーCのナトリウム塩またはリチウム塩を含む、請求項1から4のいずれか一項に記載の電極コーティング。
JP2017512809A 2014-09-04 2015-08-26 リチウムイオン電池用バインダー系としてのポリマー組成物 Expired - Fee Related JP6352531B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102014217727.8 2014-09-04
DE102014217727.8A DE102014217727A1 (de) 2014-09-04 2014-09-04 Polymerzusammensetzung als Bindersystem für Lithiumionenbatterien
PCT/EP2015/069502 WO2016034464A1 (de) 2014-09-04 2015-08-26 Polymerzusammensetzung als bindersystem für lithiumionenbatterien

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017528873A JP2017528873A (ja) 2017-09-28
JP6352531B2 true JP6352531B2 (ja) 2018-07-04

Family

ID=54072801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017512809A Expired - Fee Related JP6352531B2 (ja) 2014-09-04 2015-08-26 リチウムイオン電池用バインダー系としてのポリマー組成物

Country Status (8)

Country Link
US (1) US10044032B2 (ja)
EP (1) EP3143656B1 (ja)
JP (1) JP6352531B2 (ja)
KR (1) KR101949212B1 (ja)
CN (1) CN106716693B (ja)
DE (1) DE102014217727A1 (ja)
TW (1) TW201611397A (ja)
WO (1) WO2016034464A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107078297A (zh) * 2014-09-26 2017-08-18 应用材料公司 用于二次电池电极的高固体含量糊配方
CN117096337A (zh) * 2017-05-19 2023-11-21 株式会社半导体能源研究所 锂离子二次电池
CN107634205A (zh) * 2017-09-12 2018-01-26 合肥国轩高科动力能源有限公司 一种磷酸铁锂正极材料的制备方法
KR102207525B1 (ko) 2017-10-30 2021-01-25 주식회사 엘지화학 황-탄소 복합체, 그의 제조방법 및 이를 포함하는 리튬 이차전지
JP7444859B2 (ja) * 2018-09-07 2024-03-06 ハイドロ-ケベック ケイ素またはケイ素-グラファイト複合材電極のためのポリマー結合剤、および電気化学セルにおけるそれらの使用
CN109721673A (zh) * 2018-12-29 2019-05-07 北京卫蓝新能源科技有限公司 一种锂电池用复合粘结剂及其制备方法
US11699791B2 (en) * 2019-08-16 2023-07-11 Sk On Co., Ltd. Binder for secondary battery and secondary battery including the same
CN111234105A (zh) * 2020-01-20 2020-06-05 珠海冠宇电池有限公司 一种碳酸亚乙烯酯改性的粘结剂及含有该粘结剂的锂离子电池
CN111303358A (zh) * 2020-03-27 2020-06-19 珠海冠宇电池有限公司 一种粘结剂及其制备方法和应用

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2978290B2 (ja) * 1991-07-18 1999-11-15 松下電器産業株式会社 高分子固体電解質
JP3677782B2 (ja) * 1992-10-24 2005-08-03 ソニー株式会社 高分子固体電解質
JP3121943B2 (ja) * 1992-12-02 2001-01-09 呉羽化学工業株式会社 フッ化ビニリデン系共重合体
US5567527A (en) * 1995-02-21 1996-10-22 Eastman Chemical Company Copolymers containing 1,3-dioxolane-2-one-4-yl groups and coatings made therefrom
DE10027626A1 (de) 2000-06-07 2001-12-13 Merck Patent Gmbh Silanverbindungen als Additive in Elektrolyten für elektrochemischen Zellen
KR100337707B1 (ko) * 2000-09-25 2002-05-22 정근창 포케팅 전극체 및 그 제조방법과 이를 이용한 리튬이온이차전지
US6593412B1 (en) * 2000-09-27 2003-07-15 Air Products Polymers, L.P. Water based emulsion copolymers incorporating vinyl ethylene carbonate
JP4014816B2 (ja) * 2001-04-13 2007-11-28 シャープ株式会社 リチウムポリマー二次電池
DE10347567A1 (de) * 2003-10-14 2005-05-12 Degussa Elektrischer Separator mit Abschaltmechanismus, Verfahren zu dessen Herstellung und Verwendung in Lithium-Batterien
JP4155245B2 (ja) * 2004-08-09 2008-09-24 ソニー株式会社 電池
CA2506104A1 (en) * 2005-05-06 2006-11-06 Michel Gauthier Surface modified redox compounds and composite electrode obtain from them
EP2772965B1 (en) * 2011-10-25 2016-04-20 LG Chem, Ltd. Cathode for secondary battery and secondary battery having same
WO2013082383A1 (en) * 2011-12-02 2013-06-06 Brookhaven Science Associates, Llc POROUS AMORPHOUS GeOx AND ITS APPLICATION AS AN ANODE MATERIAL IN LI-ION BATTERIES
KR101683212B1 (ko) * 2012-02-07 2016-12-06 삼성에스디아이 주식회사 리튬 이차 전지의 제조 방법
EP2690689A1 (en) * 2012-07-25 2014-01-29 Umicore Low cost Si-based negative electrodes with enhanced cycling performance
KR101978462B1 (ko) * 2012-05-25 2019-05-14 제온 코포레이션 리튬 이온 2 차 전지
KR101698764B1 (ko) * 2012-10-11 2017-01-23 삼성에스디아이 주식회사 리튬 전지의 전극용 바인더, 이를 포함한 바인더 조성물 및 이를 채용한 리튬 전지
WO2014073647A1 (ja) * 2012-11-09 2014-05-15 日本ゼオン株式会社 リチウムイオン二次電池負極用スラリー組成物、リチウムイオン二次電池用負極及びその製造方法、並びにリチウムイオン二次電池
JP6068993B2 (ja) * 2013-01-24 2017-01-25 デンカ株式会社 電極用スラリー
DE102013211388A1 (de) 2013-06-18 2014-12-18 Wacker Chemie Ag Elektrodenmaterial und dessen Verwendung in Lithium-Ionen-Batterien

Also Published As

Publication number Publication date
KR20170012486A (ko) 2017-02-02
JP2017528873A (ja) 2017-09-28
TW201611397A (zh) 2016-03-16
CN106716693B (zh) 2019-06-14
KR101949212B1 (ko) 2019-02-18
US10044032B2 (en) 2018-08-07
WO2016034464A1 (de) 2016-03-10
CN106716693A (zh) 2017-05-24
EP3143656A1 (de) 2017-03-22
EP3143656B1 (de) 2018-05-16
DE102014217727A1 (de) 2016-03-10
US20170179478A1 (en) 2017-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6352531B2 (ja) リチウムイオン電池用バインダー系としてのポリマー組成物
US20170062827A1 (en) Polymer compositions as a binder system for lithium-ion batteries
JP6787700B2 (ja) リチウムイオン二次電池
KR101460282B1 (ko) 리튬 전극 및 이를 사용하여 제조된 리튬금속 전지
KR102000101B1 (ko) 겔 폴리머 전해질용 조성물, 이로부터 제조된 겔 폴리머 전해질, 및 이를 포함하는 전기화학소자
JP6857233B2 (ja) リチウムイオン二次電池
US20200365901A1 (en) Conductive material paste for electrochemical device, slurry composition for electrochemical device positive electrode and method of producing same, positive electrode for electrochemical device, and electrochemical device
WO2017104178A1 (ja) 正極用バインダー組成物、正極用スラリー、正極及びリチウムイオン二次電池
JP6952885B2 (ja) リチウム−硫黄二次電池の正極製造用バインダー及びこれを使用した正極の製造方法
JP7213345B2 (ja) リチウムイオン電池
TW201840045A (zh) 非水電解質電池用黏合劑組成物、以及使用其之非水電解質電池用黏合劑水溶液、非水電解質電池用漿體組成物、非水電解質電池用電極、及非水電解質電池
JP7221592B2 (ja) 多孔質絶縁層形成用組成物、非水電解質二次電池用電極、非水電解質二次電池及び非水電解質二次電池用電極の製造方法
CN109755470B (zh) 多孔绝缘层用组合物、非水电解液可再充电电池用电极、可再充电电池和该电极的制造方法
CN111801824A (zh) 负极浆料组合物
KR20190052606A (ko) 다공질 절연층 형성용 조성물, 비수 전해질 이차 전지용 전극, 비수 전해질 이차 전지 및 비수 전해질 이차 전지용 전극의 제조 방법
KR102512063B1 (ko) 이차 전지용 음극 합제, 이차 전지용 음극 및 이차 전지
JP7183183B2 (ja) 非水電解質電池用バインダー、それを用いたバインダー水溶液およびスラリー組成物、並びに非水電解質電池用電極および非水電解質電池
US20220223864A1 (en) Negative electrode active material for lithium ion secondary battery, negative electrode, and lithium ion secondary battery including the same
JP5202824B2 (ja) 非水電解質二次電池
WO2024114184A1 (zh) 一种高安全长循环钠离子电池
JP7192774B2 (ja) 電気化学素子電極用スラリー組成物、電気化学素子用電極、電気化学素子、および電気化学素子電極用スラリー組成物の製造方法
US20230335737A1 (en) Nonaqueous secondary battery electrode, electrode slurry, and nonaqueous secondary battery
CN116830318A (zh) 负极粘合剂组合物、负极和二次电池
JP2014154231A (ja) 蓄電デバイス電極用スラリー、蓄電デバイス電極、蓄電デバイス、および蓄電デバイス電極用バインダー組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180416

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180508

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180606

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6352531

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees