JP6351736B2 - 自己消弧型半導体素子の短絡保護回路 - Google Patents
自己消弧型半導体素子の短絡保護回路 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6351736B2 JP6351736B2 JP2016547317A JP2016547317A JP6351736B2 JP 6351736 B2 JP6351736 B2 JP 6351736B2 JP 2016547317 A JP2016547317 A JP 2016547317A JP 2016547317 A JP2016547317 A JP 2016547317A JP 6351736 B2 JP6351736 B2 JP 6351736B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit
- voltage
- gate
- self
- short
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 287
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 45
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 16
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 10
- 230000009467 reduction Effects 0.000 claims description 10
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 3
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims description 3
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 230000000873 masking effect Effects 0.000 claims description 2
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 41
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 30
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 10
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 description 8
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 7
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 6
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 5
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 4
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 4
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 1
- 230000001151 other effect Effects 0.000 description 1
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K17/00—Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
- H03K17/08—Modifications for protecting switching circuit against overcurrent or overvoltage
- H03K17/081—Modifications for protecting switching circuit against overcurrent or overvoltage without feedback from the output circuit to the control circuit
- H03K17/08116—Modifications for protecting switching circuit against overcurrent or overvoltage without feedback from the output circuit to the control circuit in composite switches
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02H—EMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
- H02H3/00—Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection
- H02H3/08—Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection responsive to excess current
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M7/00—Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
- H02M7/42—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
- H02M7/44—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
- H02M7/48—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
- H02M7/53—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
- H02M7/537—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters
- H02M7/5387—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters in a bridge configuration
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L27/00—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
- H01L27/02—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
- H01L27/0203—Particular design considerations for integrated circuits
- H01L27/0248—Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection
- H01L27/0251—Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection for MOS devices
- H01L27/0292—Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection for MOS devices using a specific configuration of the conducting means connecting the protective devices, e.g. ESD buses
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/68—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
- H01L29/70—Bipolar devices
- H01L29/72—Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
- H01L29/739—Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals controlled by field-effect, e.g. bipolar static induction transistors [BSIT]
- H01L29/7393—Insulated gate bipolar mode transistors, i.e. IGBT; IGT; COMFET
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M1/00—Details of apparatus for conversion
- H02M1/08—Circuits specially adapted for the generation of control voltages for semiconductor devices incorporated in static converters
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K17/00—Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
- H03K17/08—Modifications for protecting switching circuit against overcurrent or overvoltage
- H03K17/082—Modifications for protecting switching circuit against overcurrent or overvoltage by feedback from the output to the control circuit
- H03K17/0822—Modifications for protecting switching circuit against overcurrent or overvoltage by feedback from the output to the control circuit in field-effect transistor switches
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K17/00—Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
- H03K17/51—Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used
- H03K17/56—Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices
- H03K17/687—Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices the devices being field-effect transistors
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Power Conversion In General (AREA)
- Inverter Devices (AREA)
- Electronic Switches (AREA)
Description
[短絡保護回路の概略的構成]
図1は、第1の実施形態による自己消弧型半導体素子の短絡保護回路の構成を概略的に示すブロック図である。短絡保護回路は、自己消弧型半導体素子302に短絡電流(過電流)が流れた際に、自己消弧型半導体素子302が破壊されないようにするために設けられている。
図2は、図1のRTC回路およびゲートドライバ側保護回路のより詳細な構成を示す図である。
図3は、図1および図2の短絡保護回路を電力変換装置に適用した例を示す図である。図3の電力変換装置は、直流電力を三相交流電力に変換し、変換された三相交流電力をモータ(M)等の負荷2に出力する三相インバータ回路である。
図4は、第1の実施形態による短絡保護回路の動作例を示すタイミング図である。図4では、上から順に、ゲート信号出力回路202から出力されるゲート信号Sgの波形と、自己消弧型半導体素子302のゲート電圧Vg、ゲート電流Ig、主電流Id、および主電極間電圧Vd(第2の主電極803と第1の主電極802との間の電圧)の各波形とが示されている。
以下、図2および図4を参照して、最初に、通常動作時のパワーモジュール301およびゲートドライバ201の動作について説明する。
次に、短絡動作時におけるパワーモジュール301、ゲートドライバ201、および短絡保護回路の動作について説明する。ここで、短絡動作時とは、たとえば、図3に示す三相インバータのU相の自己消弧型半導体素子302a,302bに共にオン信号が入力された場合である。この場合、直流電源1の正電極と負電極との間が低インピーダンスで短絡するため、直流電源1の電圧Vddが自己消弧型半導体素子302a,302bと配線とで分担される。以下の説明では、自己消弧型半導体素子302aおよび302bのうちいずれか一方が先にオン状態にあり、他方の自己消弧型半導体素子が後からオン信号が入った場合を例に説明する。
電力変換システムの大容量化に対応するために、図2のパワーモジュール301を複数並列接続する場合にも上記の短絡保護回路を適用することができる。この場合、RTC回路304は各パワーモジュール301にそれぞれ設けられる。一方、互いに並列接続された複数のパワーモジュール301に対してゲートドライバ201は1個でよいので、ゲートドライバ側保護回路101も1個設けられる。
以下、特開2005−20843号公報(特許文献1)に記載されている方法、すなわち、ゲート電圧Vgが基準電圧よりも低いか否かを判断することによってRTC回路が動作状態にあるか否かを判断する方法と比較して、第1の実施形態による短絡保護回路の利点について説明する。
第2の実施形態では、図2のゲートドライバ側保護回路101の具体的構成例を示す。
図7は、第2の実施形態による短絡保護回路で用いられるゲート遮断指令出力回路102の具体的構成を示す回路図である。図7には、図2のゲート電圧出力回路204の具体的構成も示されている。
図8は、図7のラッチ回路103、ゲート遮断回路104、およびFo信号出力回路105の構成例を示す回路図である。
図8を参照して、ラッチ回路103は、抵抗素子113,110とコンデンサ131とを含む。抵抗素子113および110は、この並び順で、ダイオード152のカソードと基準電位配線412との間に直列に接続される。コンデンサ131は、抵抗素子110と並列に接続される。
ゲート遮断回路104は、半導体スイッチング素子141と、ダイオード151と、抵抗素子111,114とを含む。図8において、絶縁回路203とゲート電圧出力回路204とを接続する配線上のノードをND3とする。抵抗素子113,110の接続ノードをND4とする。
Fo信号出力回路105は、半導体スイッチング素子142と、抵抗素子112とを含む。
図9は、第2の実施形態による短絡保護回路の動作例を示すタイミング図である。図9では、上から順に、ゲート信号出力回路202から出力されるゲート信号Sgの波形と、自己消弧型半導体素子302のゲート電圧Vgおよびゲート電流Igの波形と、図7の電圧Vrg,Vgfの波形とが示される。電圧Vrgは、抵抗素子115のゲート電圧出力回路204側の端子に対する抵抗素子115の他方の端子の電位を表す。電圧Vgfは、半導体スイッチング素子143の第1の主電極(エミッタ)に対する制御電極(ベース)の電位(半導体スイッチング素子143のゲート電圧Vgfとも称する)を表す。
以下、図2、図7および図9を参照して、最初に、通常動作時の短絡保護回路の動作について説明する。
次に、短絡動作時の短絡保護回路の動作について説明する。図4で説明したように、時刻t8にターンオンが開始され、時刻t9にRTC回路304が動作状態になる。これによって、ゲート電流Igは時刻t9以降も流れ続けるために、抵抗素子115に電圧Vrgが発生し続ける。この電圧VrgがRCフィルタ回路170に印加されることによって、コンデンサ132の充電が継続する。
以上のとおり、第2の実施形態では、自己消弧型半導体素子の短絡保護回路を構成するゲートドライバ側保護回路の具体的構成例を示した。特に、従来のゲートドライバに設けられているゲート抵抗の両端間の電圧によってゲート電流を検出する点に特徴がある。これによって、ゲート電流検出回路を複雑な回路構成にする必要がないので、ゲートドライバ側回路を低価格で構成できる。なお、本効果は、図7に具体的に記載されている回路によって得られるものであり、ラッチ回路、Fo信号出力回路、ゲート遮断回路は図8に示した回路構成に限定されるものではない。第2の実施形態のその他の効果は、第1の実施形態と同様である。
[ゲート遮断指令出力回路の構成]
図10は、第3の実施形態による短絡保護回路で用いられるゲート遮断指令出力回路102の具体的構成を示す回路図である。図10には、ゲート電圧出力回路204の構成も示されている。
図11は、第3の実施形態による短絡保護回路の動作例を示すタイミング図である。図11のタイミング図は、図9のタイミング図に対応するものである。電圧Vrgは、抵抗素子115の電源ノード511側の端子に対する抵抗素子115の他端の電位を示す。
[ゲート遮断指令出力回路の構成]
図12は、第4の実施形態による短絡保護回路で用いられるゲート遮断指令出力回路102の具体的構成を示す回路図である。図12には、ゲート電圧出力回路204の構成も示されており、その構成は図10の場合と同じである。
図13は、第4の実施形態による短絡保護回路の動作例を示すタイミング図である。図13では、上から順に、ゲート信号出力回路202から出力されるゲート信号Sg、自己消弧型半導体素子302のゲート電圧Vg、図12の抵抗素子115に生じる電圧Vrg、ツェナーダイオード153に生じる電圧Vz、および半導体スイッチング素子143のゲート電圧Vgfが示されている。電圧Vrgは、抵抗素子115の電源ノード511側の端子に対する抵抗素子115の他端の電位を表す。電圧Vzは、ツェナーダイオード153のカソードに対するアノードの電位を表す。電圧Vgfは、半導体スイッチング素子143の第1の主電極(エミッタ)に対する制御電極(ベース)の電位を表す。
[ゲート遮断指令出力回路の構成]
図14は、第5の実施形態による短絡保護回路で用いられるゲート遮断指令出力回路の具体的構成を示す回路図である。図14には、ゲート電圧出力回路204の構成も示されており、その構成は図10および図12の場合と同じである。
図15は、第5の実施形態による短絡保護回路の動作例を示すタイミング図である。図15では、上から順に、ゲート信号出力回路202から出力されるゲート信号Sg、自己消弧型半導体素子302のゲート電圧Vg、図14の抵抗素子115に生じる電圧Vrg、半導体スイッチング素子144のゲート電圧Vgm、および半導体スイッチング素子143のゲート電圧Vgfが示されている。電圧Vrgは、抵抗素子115の電源ノード511側の端子に対する抵抗素子115の他端の電位を表す。電圧Vgmは、半導体スイッチング素子144の第1の主電極(エミッタ)に対する制御電極(ベース)の電位を表す。電圧Vgfは、半導体スイッチング素子143の第1の主電極(エミッタ)に対する制御電極(ベース)の電位を表す。
Claims (10)
- 自己消弧型半導体素子の短絡保護回路であって、
前記自己消弧型半導体素子は、第1の主電極、第2の主電極、および制御電極を有し、前記制御電極と前記第1の主電極との間に供給される駆動電圧に応答して、前記第1および第2の主電極間をオンまたはオフに切替え、
前記短絡保護回路は、
前記第1および第2の主電極間に過電流が流れていることを検出した場合に、前記制御電極と前記第1の主電極との間の電圧を減少させるように構成される第1の保護回路と、
前記駆動電圧を供給するための配線に流れる電流を検出し、前記第1の保護回路が動作状態の場合に前記自己消弧型半導体素子をオフにするように前記駆動電圧を変化させるように構成される第2の保護回路とを備える、自己消弧型半導体素子の短絡保護回路。 - 前記第2の保護回路は、前記検出した電流に基づいて、前記第1の保護回路が動作状態にあるか否かを判断する動作判断回路を含む、請求項1に記載の自己消弧型半導体素子の短絡保護回路。
- 前記駆動電圧は、前記自己消弧型半導体素子の前記制御電極と制御配線を介して接続された駆動回路から供給され、
前記第2の保護回路は、前記制御配線上に配置されたゲート抵抗素子をさらに含み、
前記動作判断回路は、前記ゲート抵抗素子に生じる電圧に基づいて前記第1の保護回路が動作状態にあるか否かを判断する、請求項2に記載の自己消弧型半導体素子の短絡保護回路。 - 前記駆動電圧は、前記自己消弧型半導体素子の前記制御電極と制御配線を介して接続された駆動回路から供給され、
前記駆動回路は、
第1の電源ノードと前記制御配線との間に接続された第1の半導体スイッチング素子と、
第2の電源ノードと前記制御配線との間に接続された第2の半導体スイッチング素子とを含み、
前記駆動回路は、前記第1の半導体スイッチング素子がオン状態のとき前記自己消弧型半導体素子をオンするための前記駆動電圧を出力し、前記第2の半導体スイッチング素子がオン状態のときに前記自己消弧型半導体素子をオフするための前記駆動電圧を出力し、
前記第2の保護回路は、前記第1の電源ノードと前記制御配線との間に接続されたゲート抵抗素子をさらに含み、
前記動作判断回路は、前記ゲート抵抗素子に生じる電圧に基づいて前記第1の保護回路が動作状態にあるか否かを判断する、請求項2に記載の自己消弧型半導体素子の短絡保護回路。 - 前記動作判断回路は、
前記ゲート抵抗素子に生じる電圧の変化を遅延させた電圧を出力する遅延回路と、
前記遅延回路の出力電圧が閾値電圧を超えたとき、前記第1の保護回路が動作状態にあると判定する判定部とを含む、請求項3または4に記載の自己消弧型半導体素子の短絡保護回路。 - 前記動作判断回路は、
前記ゲート抵抗素子と前記遅延回路との間に設けられ、前記ゲート抵抗素子から前記遅延回路に入力される電圧の大きさを制限する電圧制限回路をさらに含む、請求項5に記載の自己消弧型半導体素子の短絡保護回路。 - 前記遅延回路は、抵抗素子とコンデンサとを含むRCフィルタ回路として構成され、
前記RCフィルタ回路は、前記コンデンサの放電時の時定数が前記コンデンサの充電時の時定数よりも小さくなるように構成されている、請求項5または6に記載の自己消弧型半導体素子の短絡保護回路。 - 前記動作判断回路は、
前記遅延回路と前記判定部との間に設けられ、前記遅延回路から前記判定部に入力される電圧の大きさを削減する電圧削減回路をさらに含む、請求項5〜7のいずれか1項に記載の自己消弧型半導体素子の短絡保護回路。 - 前記駆動回路は、オン信号およびオフ信号に応答して、前記自己消弧型半導体素子をオンおよびオフにそれぞれ切り替えるための前記駆動電圧を出力するように構成され、
前記動作判断回路は、
前記ゲート抵抗素子に生じた電圧が閾値電圧を超えたときに、前記第1の保護回路が動作状態にあると判定する判定部と、
前記ゲート抵抗素子と前記判定部との間に設けられ、前記駆動回路への入力が前記オフ信号から前記オン信号へ切り替わったときから予め定めるマスク期間が経過するまでの間、前記ゲート抵抗素子に生じた電圧が前記判定部に入力されないようにマスクするマスク回路とを含む、請求項3または4に記載の自己消弧型半導体素子の短絡保護回路。 - 前記自己消弧型半導体素子は、ケイ素または炭化ケイ素を用いた半導体材料によって構成される、請求項1〜9のいずれか1項に記載の自己消弧型半導体素子の短絡保護回路。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2014/074054 WO2016038717A1 (ja) | 2014-09-11 | 2014-09-11 | 自己消弧型半導体素子の短絡保護回路 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2016038717A1 JPWO2016038717A1 (ja) | 2017-07-06 |
JP6351736B2 true JP6351736B2 (ja) | 2018-07-04 |
Family
ID=55458505
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016547317A Active JP6351736B2 (ja) | 2014-09-11 | 2014-09-11 | 自己消弧型半導体素子の短絡保護回路 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11070046B2 (ja) |
JP (1) | JP6351736B2 (ja) |
KR (1) | KR101863014B1 (ja) |
CN (1) | CN106688183B (ja) |
DE (1) | DE112014006951B4 (ja) |
WO (1) | WO2016038717A1 (ja) |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6498473B2 (ja) * | 2015-02-24 | 2019-04-10 | ローム株式会社 | スイッチ駆動回路 |
US10651839B2 (en) | 2015-08-07 | 2020-05-12 | Mitsubishi Electric Corporation | Power switching apparatus |
CN110785933B (zh) * | 2017-07-03 | 2023-10-13 | 三菱电机株式会社 | 半导体开关元件的短路保护电路 |
FR3068848B1 (fr) * | 2017-07-06 | 2019-08-23 | Alstom Transport Technologies | Circuit de protection contre les courts-circuits de dispositif de commutation pour transistor sic ou gan mosfet et procede associe |
US11342740B2 (en) * | 2017-10-24 | 2022-05-24 | University Of Tennessee Research Foundation | Drain current sensing and fault protection circuit based on gate voltage for gate current driven field effect transistors |
JP2019161907A (ja) * | 2018-03-14 | 2019-09-19 | 株式会社東芝 | モータ駆動装置 |
EP3570439A1 (de) * | 2018-05-16 | 2019-11-20 | Siemens Aktiengesellschaft | Begrenzen eines elektrischen stroms in einem leistungshalbleiterschalter |
KR102026931B1 (ko) * | 2018-07-20 | 2019-10-01 | 한국전기연구원 | 전력 스위치용 단락보호회로 |
CN109742738B (zh) * | 2019-01-21 | 2020-09-11 | 深圳青铜剑技术有限公司 | 一种碳化硅器件短路保护电路及方法 |
WO2021006340A1 (ja) * | 2019-07-10 | 2021-01-14 | 富士電機株式会社 | 直流電源装置 |
DE102019214539A1 (de) * | 2019-09-24 | 2021-03-25 | Robert Bosch Gmbh | Schaltungsanordnung zum Ansteuern von mehreren parallel geschalteten Halbleiterschaltern |
JP7500720B2 (ja) * | 2020-05-27 | 2024-06-17 | 株式会社日立製作所 | 故障検知装置及びその方法 |
DE102020208161A1 (de) | 2020-06-30 | 2021-12-30 | Zf Friedrichshafen Ag | Leistungsmodul zum Betreiben eines Elektrofahrzeugantriebs mit einer verbesserten Kurzschlussdetektion der Leistungshalbleiter |
EP3958467A1 (en) * | 2020-08-19 | 2022-02-23 | Infineon Technologies AG | Switch module, driver circuit and methods |
KR102252571B1 (ko) * | 2020-10-23 | 2021-05-14 | 콘티넨탈 오토모티브 게엠베하 | 트랜지스터 출력 보호 회로 및 그 동작 방법 |
US11381157B1 (en) | 2020-12-10 | 2022-07-05 | Industrial Technology Research Institute | Motor drive and method for reducing dead band of motor drive |
JP2022093994A (ja) * | 2020-12-14 | 2022-06-24 | 株式会社東芝 | 電力変換装置 |
TWI818657B (zh) * | 2022-08-03 | 2023-10-11 | 華碩電腦股份有限公司 | 供電電路與具有該供電電路之電子裝置 |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05267580A (ja) * | 1992-03-24 | 1993-10-15 | Fuji Electric Co Ltd | 半導体装置 |
JP2999887B2 (ja) | 1992-10-09 | 2000-01-17 | 三菱電機株式会社 | Igbtの過電流保護回路及び半導体集積回路装置 |
CN1217487C (zh) * | 2000-02-25 | 2005-08-31 | 三菱电机株式会社 | 电源模块 |
JP4295928B2 (ja) | 2001-05-28 | 2009-07-15 | 三菱電機株式会社 | 半導体保護回路 |
JP3968711B2 (ja) * | 2003-04-11 | 2007-08-29 | 株式会社デンソー | 内燃機関用点火装置およびそのイグナイタ |
JP2005020843A (ja) * | 2003-06-25 | 2005-01-20 | Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial System Corp | 電力変換装置及びこの電力変換装置を用いた試験方法 |
JP2005020643A (ja) | 2003-06-30 | 2005-01-20 | Nec Engineering Ltd | マジックt |
JP4349398B2 (ja) * | 2006-09-05 | 2009-10-21 | トヨタ自動車株式会社 | スイッチング素子駆動装置及びスイッチング素子駆動方法 |
JP4920434B2 (ja) * | 2007-01-25 | 2012-04-18 | 三菱電機株式会社 | 半導体スイッチング素子の駆動回路 |
JP2009142070A (ja) * | 2007-12-06 | 2009-06-25 | Fuji Electric Systems Co Ltd | 電力用半導体素子のゲート駆動方式 |
KR101313498B1 (ko) * | 2008-08-21 | 2013-10-01 | 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 | 전력용 반도체 소자의 구동 회로 |
JP5029678B2 (ja) * | 2009-12-07 | 2012-09-19 | 株式会社デンソー | スイッチング素子の駆動装置 |
US8537517B1 (en) * | 2011-04-26 | 2013-09-17 | Manufacturing Networks Incorporated | System and method for fast-acting power protection |
JP5854895B2 (ja) | 2011-05-02 | 2016-02-09 | 三菱電機株式会社 | 電力用半導体装置 |
CN102801287B (zh) * | 2011-05-25 | 2016-01-20 | 深圳市科陆驱动技术有限公司 | 一种功率器件驱动限压电路 |
CN103199832B (zh) * | 2012-01-06 | 2015-11-25 | 中国北车股份有限公司 | Igbt驱动保护电路及系统 |
US9344006B2 (en) * | 2012-05-29 | 2016-05-17 | Infineon Technologies Austria Ag | Driving circuit for a transistor |
JP5776658B2 (ja) * | 2012-09-24 | 2015-09-09 | トヨタ自動車株式会社 | 半導体駆動装置 |
US9461640B2 (en) * | 2012-12-21 | 2016-10-04 | Mitsubishi Electric Corporation | Switching element drive circuit, power module, and automobile |
US10305362B2 (en) * | 2016-06-28 | 2019-05-28 | Fuji Electric Co., Ltd. | Semiconductor device |
-
2014
- 2014-09-11 US US15/505,812 patent/US11070046B2/en active Active
- 2014-09-11 KR KR1020177006597A patent/KR101863014B1/ko active IP Right Grant
- 2014-09-11 WO PCT/JP2014/074054 patent/WO2016038717A1/ja active Application Filing
- 2014-09-11 JP JP2016547317A patent/JP6351736B2/ja active Active
- 2014-09-11 DE DE112014006951.5T patent/DE112014006951B4/de active Active
- 2014-09-11 CN CN201480081850.7A patent/CN106688183B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR101863014B1 (ko) | 2018-05-31 |
DE112014006951B4 (de) | 2024-09-12 |
CN106688183B (zh) | 2020-08-21 |
WO2016038717A1 (ja) | 2016-03-17 |
JPWO2016038717A1 (ja) | 2017-07-06 |
US11070046B2 (en) | 2021-07-20 |
US20170288385A1 (en) | 2017-10-05 |
CN106688183A (zh) | 2017-05-17 |
DE112014006951T5 (de) | 2017-05-24 |
KR20170041852A (ko) | 2017-04-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6351736B2 (ja) | 自己消弧型半導体素子の短絡保護回路 | |
CN107852155B (zh) | 半导体元件的过电流保护装置 | |
KR101571952B1 (ko) | 스위칭 회로 및 반도체 모듈 | |
JP3339311B2 (ja) | 自己消弧形半導体素子の駆動回路 | |
US10862483B2 (en) | Low power cycle to cycle bit transfer in gate drivers | |
EP3767315A1 (en) | Short circuit detection and protection for a gate driver circuit and methods of detecting the same using logic analysis | |
JP6617571B2 (ja) | 半導体スイッチング素子のゲート駆動回路 | |
WO2012117893A1 (ja) | 電力変換装置 | |
JP6086101B2 (ja) | 半導体装置 | |
CN103944548A (zh) | 用于晶体管的栅极驱动电路 | |
JP6582764B2 (ja) | 半導体素子の駆動装置 | |
JP5320594B2 (ja) | 電力変換装置 | |
JP7087371B2 (ja) | 半導体装置およびパワーモジュール | |
WO2017208668A1 (ja) | 半導体素子の駆動装置 | |
JP5619673B2 (ja) | スイッチング回路及び半導体モジュール | |
US10141834B2 (en) | Multi-phase power conversion device control circuit | |
CN111527684B (zh) | 驱动电路内置型功率模块 | |
JP4321491B2 (ja) | 電圧駆動型半導体素子の駆動装置 | |
JP5298557B2 (ja) | 電圧駆動型半導体素子のゲート駆動装置 | |
JP2007267560A (ja) | 貫通電流制御装置を備えたインバータ | |
JP6758486B2 (ja) | 半導体素子の駆動装置および電力変換装置 | |
WO2023062745A1 (ja) | 電力用半導体素子の駆動回路、電力用半導体モジュール、および電力変換装置 | |
JPWO2020121419A1 (ja) | 電力用半導体素子の駆動回路、およびそれを用いた電力用半導体モジュール | |
CN113497546A (zh) | 栅极驱动装置及栅极驱动方法、功率半导体模块和电力变换装置 | |
JP6679967B2 (ja) | 半導体素子の駆動装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170214 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170214 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180508 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180605 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6351736 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |