JP6348197B1 - 農業フィルム用コーティング剤組成物及び農業用改質熱可塑性高分子フィルム - Google Patents

農業フィルム用コーティング剤組成物及び農業用改質熱可塑性高分子フィルム Download PDF

Info

Publication number
JP6348197B1
JP6348197B1 JP2017031097A JP2017031097A JP6348197B1 JP 6348197 B1 JP6348197 B1 JP 6348197B1 JP 2017031097 A JP2017031097 A JP 2017031097A JP 2017031097 A JP2017031097 A JP 2017031097A JP 6348197 B1 JP6348197 B1 JP 6348197B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mass
agricultural
film
thermoplastic polymer
polymer film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017031097A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018134037A (ja
Inventor
和史 潮谷
和史 潮谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takemoto Oil and Fat Co Ltd
Original Assignee
Takemoto Oil and Fat Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takemoto Oil and Fat Co Ltd filed Critical Takemoto Oil and Fat Co Ltd
Priority to JP2017031097A priority Critical patent/JP6348197B1/ja
Priority to CN201880012209.6A priority patent/CN110300516A/zh
Priority to PCT/JP2018/005785 priority patent/WO2018155389A1/ja
Priority to KR1020197027304A priority patent/KR102131398B1/ko
Application granted granted Critical
Publication of JP6348197B1 publication Critical patent/JP6348197B1/ja
Publication of JP2018134037A publication Critical patent/JP2018134037A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01GHORTICULTURE; CULTIVATION OF VEGETABLES, FLOWERS, RICE, FRUIT, VINES, HOPS OR SEAWEED; FORESTRY; WATERING
    • A01G13/00Protecting plants
    • A01G13/02Protective coverings for plants; Coverings for the ground; Devices for laying-out or removing coverings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01GHORTICULTURE; CULTIVATION OF VEGETABLES, FLOWERS, RICE, FRUIT, VINES, HOPS OR SEAWEED; FORESTRY; WATERING
    • A01G9/00Cultivation in receptacles, forcing-frames or greenhouses; Edging for beds, lawn or the like
    • A01G9/14Greenhouses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B23/00Layered products comprising a layer of cellulosic plastic substances, i.e. substances obtained by chemical modification of cellulose, e.g. cellulose ethers, cellulose esters, viscose
    • B32B23/04Layered products comprising a layer of cellulosic plastic substances, i.e. substances obtained by chemical modification of cellulose, e.g. cellulose ethers, cellulose esters, viscose comprising such cellulosic plastic substance as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B23/08Layered products comprising a layer of cellulosic plastic substances, i.e. substances obtained by chemical modification of cellulose, e.g. cellulose ethers, cellulose esters, viscose comprising such cellulosic plastic substance as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B23/00Layered products comprising a layer of cellulosic plastic substances, i.e. substances obtained by chemical modification of cellulose, e.g. cellulose ethers, cellulose esters, viscose
    • B32B23/14Layered products comprising a layer of cellulosic plastic substances, i.e. substances obtained by chemical modification of cellulose, e.g. cellulose ethers, cellulose esters, viscose characterised by containing special compounding ingredients
    • B32B23/18Fillers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B23/00Layered products comprising a layer of cellulosic plastic substances, i.e. substances obtained by chemical modification of cellulose, e.g. cellulose ethers, cellulose esters, viscose
    • B32B23/22Layered products comprising a layer of cellulosic plastic substances, i.e. substances obtained by chemical modification of cellulose, e.g. cellulose ethers, cellulose esters, viscose comprising ethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/12Chemical modification
    • C08J7/16Chemical modification with polymerisable compounds
    • C08J7/18Chemical modification with polymerisable compounds using wave energy or particle radiation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L1/00Compositions of cellulose, modified cellulose or cellulose derivatives
    • C08L1/02Cellulose; Modified cellulose
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L1/00Compositions of cellulose, modified cellulose or cellulose derivatives
    • C08L1/08Cellulose derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/10Block- or graft-copolymers containing polysiloxane sequences
    • C08L83/12Block- or graft-copolymers containing polysiloxane sequences containing polyether sequences
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D1/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, based on inorganic substances
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D101/00Coating compositions based on cellulose, modified cellulose, or cellulose derivatives
    • C09D101/08Cellulose derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/02Emulsion paints including aerosols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/10Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
    • Y02A40/25Greenhouse technology, e.g. cooling systems therefor

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Protection Of Plants (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)
  • Greenhouses (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

【課題】農業用ハウスに張られた後において、初期の流滴性が良好であり、且つ長期間使用される間に農業用ハウスの骨材と繰り返し接触し、しかもかかる接触が乾燥状態と湿潤状態とが繰り返される状況下で行なわれた場合であっても良好な流滴性を維持することができる農業フィルム用コーティング剤組成物及びかかる組成物を用いた改質熱可塑性高分子フィルムを提供する。【解決手段】農業フィルム用コーティング剤組成物として、無機コロイドゾルと、特定のセルロース誘導体と、水溶性架橋剤とを特定割合で含有して成るものを用いた。【選択図】なし

Description

本発明は、農業用ハウスの被覆材として用いられる農業フィルム用のコーティング剤組成物及びかかるコーティング剤組成物を付着させた農業用改質熱可塑性高分子フィルムに関する。
農業用ハウスの被覆材として、熱可塑性高分子フィルムが広く使用されている。しかし、熱可塑性高分子フィルムそれ自体は疎水性の性質を持つため、曇りを生じて日光の透過を低下し易く、結果として農作物の生育不良を引き起こすという問題があり、また付着した水滴が落下して農作物に病害を発生させるという問題もある。このため、従来から、農業フィルムには防曇剤を添加したものや流滴剤をコーティングしたものが使用されている(例えば特許文献1〜3参照)。しかし、これらの従来手段には、農業用ハウスに張られた後において、初期の流滴性は得られるものの、長期間使用される間にハウスの骨材と繰り返し接触し、しかもかかる接触が乾燥状態と湿潤状態とが繰り返される状況下で行なわれると、流滴性が失われていくという問題がある。従来手段では実際の耐用性に劣るのである。
特開平9−298954号公報 特開平11−10783号公報 特開2004−255807号公報
本発明が解決しようとする課題は、農業用ハウスに張られた後において、初期の流滴性が良好であり、且つ長期間使用される間に農業用ハウスの骨材と繰り返し接触し、しかもかかる接触が乾燥状態と湿潤状態とが繰り返される状況下で行なわれた場合であっても良好な流滴性を維持することができる農業フィルム用コーティング剤組成物及びかかる組成物を用いた農業用改質熱可塑性高分子フィルムを提供する処にある。
本発明者らは、前記の課題を解決するべく研究した結果、無機コロイドゾルと、特定のセルロース誘導体と、水溶性架橋剤とを特定割合で含有して成るものが農業フィルム用コーティング剤組成物として正しく好適であることを見出した。
すなわち本発明は、無機コロイドゾルを固形分換算で30〜70質量%、下記のセルロース誘導体を20〜60質量%及び水溶性架橋剤を1〜30質量%の割合で含有してなることを特徴とする農業フィルム用コーティング剤組成物に係る。また本発明は、かかる農業フィルム用コーティング剤組成物を付着させた農業用改質熱可塑性高分子フィルムに係る。
セルロース誘導体:カルボキシメチルセルロース金属塩、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、メチルセルロースから選ばれる少なくとも一つ
先ず、本発明に係る農業フィルム用コーティング剤組成物(以下、本発明の組成物という)について説明する。本発明の組成物は、無機コロイドゾルを固形分換算で30〜70質量%、前記のセルロース誘導体を20〜60質量%及び水溶性架橋剤を1〜30質量%の割合で含有してなるものであるが、無機コロイドゾルを固形分換算で40〜67質量%、前記のセルロース誘導体を30〜50質量%及び水溶性架橋剤を3〜25質量%の割合で含有しており、且つセルロース誘導体/水溶性架橋剤=10/1〜10/5(質量比)の比率で含有してなるものが好ましい。
本発明に供する無機コロイドゾルとしては、いわゆるシリカゾルやアルミナゾル等が挙げられ、水分散液として市販されているものを使用することができ、これらは単独で用いても併用してもよい。シリカゾルとしては、スノーテックスAK、スノーテックスAK−L(以上、いずれも日産化学社製の商品名)等のカチオン性酸性シリカゾル、スノーテックス30、スノーテックス30L、スノーテックスZL(以上、いずれも日産化学社製の商品名)、カタロイドSI−30、カタロイドSI−45P、カタロイドSI−80P(以上、いずれも日揮触媒化成社製の商品名)等のアニオン性アルカリ性シリカゾル、スノーテックスO、スノーテックスOL(以上、いずれも日産化学社製の商品名)、カタロイドSN(日揮触媒化成社製の商品名)等のアニオン性酸性シリカゾルが挙げられ、アルミナゾルとしては、アルミナゾル100、アルミナゾル200、アルミナゾル520(以上、いずれも日産化学社製の商品名)、カタロイドAS−1、カタロイドAS−2(以上、いずれも日揮触媒化成社製の商品名)等のカチオン性酸性アルミナゾルが挙げられる。
かかる無機コロイドゾルとしては、無機コロイドゾルの存在下に、シラノール形成性有機シラン化合物を加水分解し、生成したシラノール化合物を縮合重合して、無機コロイドゾルの固形分粒子の表面に縮合重合物を付着させたもの(以下、これを改質無機コロイドゾルという)を使用することもできる。無機コロイドゾルの改質に用いるシラノール形成性有機シラン化合物としては、1)トリアルコキシシラン類、2)ジアルコキシシラン類、3)モノアルコキシシラン類等が挙げられる。トリアルコキシシラン類としては、メチルトリメトキシシラン、メチルトリエトキシシラン、ビニルトリメトキシシラン、ビニルトリエトキシシラン、γ−クロロプロピルトリプロポキシシラン、γ−メルカプトプロピルトリエトキシシラン、γ−グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、γ−メタクリロキシプロピルトリエトキシシラン、γ−ウレイドプロピルトリメトキシシラン、フェニルトリメトキシシラン等が挙げられ、ジアルコキシシラン類としてはジメチルジメトキシシラン、γ−クロロプロピルメチルジメトキシシラン、γ−グリシドキシプロピルメチルジメトキシシラン等が挙げられ、モノアルコキシシラン類としては、トリメチルメトキシシラン等が挙げられる。なかでもシラノール形成性有機シラン化合物としては、γ−グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、γ−ウレイドプロピルトリメトキシシラン、メチルトリエトキシシランが好ましい。かかるシラノール形成性有機シラン化合物は、無機コロイドゾルの固形分換算100質量部に対して、1〜30質量部の割合で用いるのが好ましい。
本発明の組成物に供するセルロース誘導体は、カルボキシメチルセルロース金属塩、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース及びメチルセルロースから選ばれる少なくとも一つである。これらは単独で用いることもできるし、併用することもできる。かかるセルロース誘導体としては、2質量%水溶液の20℃での粘性率が1〜600mPa・sのものが好ましく、1〜400mPa・sのものがより好ましい。
本発明の組成物に供する水溶性架橋剤としては、水溶性メラミン、水溶性エポキシ、水溶性オキサゾリン、水溶性アジリジン等が挙げられるが、水溶性メラミンが好ましい。水溶性メラミンとしては、市販されているものを使用することができ、これには例えば、ニカラックMX−035、ニカラックMW−22、ニカラックMW−12LF(以上、いずれも三和ケミカル社製の商品名)、ベッカミンM−3、ベッカミンMA−S、ベッカミンJ−101(以上、いずれもDIC社製の商品名)が挙げられる。
本発明の組成物には更にポリエーテル変性シリコーンを含有することができる。かかるポリエーテル変性シリコーンは、前記無機コロイドゾルの固形分換算100質量部に対し、0.1〜50質量部の割合で用いる。
かかるポリエーテル変性シリコーンとしては、市販されているものをそのまま使用することができる。そのような市販品としては例えば、TSF4440、TSF4441、TSF4445、TSF4446、TSF4452、TSF4460(以上、いずれもモメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・ジャパン社製の商品名)、X22−4952、X−22−4272、KF−6123、KF−351A、KF−352A、KF−353、KF−354L、KF−355A、KF−615A、KF−945、KF−640、KF−642、KF−643、KF−644、KF−6204、X−22−4515、KF−6004(以上、いずれも信越シリコーン社製の商品名)、SH8700、SH8410、SH8400、L−7002、FZ−2104、FZ−77、L−7604、FZ−2203、FZ−2208(以上、いずれも東レダウコーニング社製の商品名)等が挙げられるが、なかでもTSF4440、KF−354L、KF−945、SH8400、KF−6004等、HLBが4〜16のものが好ましい。
次に、本発明に係る改質熱可塑性高分子フィルム(以下、本発明のフィルムという)について説明する。本発明のフィルムは、熱可塑性高分子フィルムの表面処理面に、前記した本発明の組成物が固形分として0.15〜0.5g/m付着しているものである。
本発明のフィルムに供する熱可塑性樹脂としては、1)ポリオレフィン系樹脂、2)ポリ塩化ビニル系樹脂、3)ポリエステル系樹脂等が挙げられる。ポリオレフィン系樹脂としては、ポリエチレン、ポリプロピレン等のα−オレフィンの単独重合体、エチレン−プロピレン共重合体、エチレン・1−ブテン共重合体、エチレン・4−メチル−1−ペンテン共重合体、エチレン・1−ヘキセン共重合体、エチレン・1−オクテン共重合体等のα−オレフィンの共重合体、エチレン・酢酸ビニル共重合体、エチレン・メチルメタクリレート共重合体、エチレン・酢酸ビニル・メチルメタクリレート共重合体、アイオノマー樹脂等α−オレフィンを主成分とする異種単量体との共重合体が挙げられ、ポリ塩化ビニル系樹脂としては、ポリ塩化ビニル、塩化ビニル・エチレン共重合体、塩化ビニル・酢酸ビニル共重合体、塩化ビニル・メチルメタクリレート共重合体、ポリ塩化ビニリデン等が挙げられ、ポリエステル系樹脂としてはポリエチレンテレフタレート等が挙げられる。これらは複数種類の熱可塑性樹脂をブレンドして使用することもできる。なかでも熱可塑性樹脂としては、ポリオレフィン系樹脂が好ましい。かかるポリオレフィン系樹脂におけるα−オレフィンの共重合体は、いずれも公知の高活性チーグラー触媒、メタロセン触媒等の均一系触媒を用い、気相法、溶液重合法等によって得られるものがより好ましく、密度が0.86〜0.94g/cm3、MFRが0.01〜20g/10分であるものが特に好ましい。ポリオレフィン系樹脂は、二つ以上のポリオレフィン系樹脂を混合して用いることもできる。これらの熱可塑性樹脂には、通常使用される酸化防止剤、耐候剤、紫外線吸収剤、赤外線吸収剤、滑剤、アンチブロッキング剤、防曇剤、防霧剤、保温剤、顔料等を必要に応じて含有することができる。
本発明のフィルムに供する熱可塑性高分子フィルムの製造方法としては、特に制限はなく、例えばインフレーション成形法、Tダイ成形法等が挙げられる。フィルムは単層フィルムでも多層フィルムでもよく、また未延伸フィルムでも延伸フィルムでもよい。農業用フィルムとしては、インフレーション成形により成形された前記ポリオレフィン系樹脂からなる熱可塑性高分子フィルムが好適である。
本発明のフィルムは、前記熱可塑性高分子フィルムの本発明の組成物を塗布することとなる面に表面処理をした後、本発明の組成物を塗布したものが好ましい。表面処理としては、コロナ放電処理、大気圧プラズマ処理、火炎処理等、公知の方法で行うことができるが、コロナ放電処理が好ましい。表面処理した面のぬれ張力は35mN/m以上とするのが好ましく、35〜70mN/mとするのがより好ましい。本発明において、ぬれ張力は、JIS−K6768の記載に準じて測定される値である。
本発明のフィルムにおいて、前記熱可塑性高分子フィルムに本発明の組成物を塗布する方法としては、公知の塗布法を用いることができる。これには例えば、グラビアコート法、スプレーコート法、浸漬コート法、ロールコート法、ドクターブレードコート法、ワイヤーバーコート法、エアナイフコート法等が挙げられる。
以上説明した本発明によると、農業用ハウスに張られた後において、初期の流滴性が良好であり、且つ長期間使用される間に農業用ハウスの骨材と繰り返し接触し、しかもかかる接触が乾燥状態と湿潤状態とが繰り返される状況下で行なわれた場合であっても良好な流滴性を維持することができるという効果がある。
以下、本発明の構成及び効果をより具体的にするため、実施例等を挙げるが、本発明がこれらの実施例に限定されるというものではない。尚、以下の実施例及び比較例において、部は質量部を、また%は質量%を意味する。
試験区分1((改質)無機コロイドゾルの調製)
水39.10部、無機コロイドゾル(A−1)59.61部(固形分23%)を混合し、更にシラノール形成性有機シラン化合物(D−1)としてγ−グリシドキシプロピルトリメトキシシラン1.29部(固形分100%)を混合して固形分濃度15%の混合液を調製した後、50℃で5時間撹拌してシラノール形成性有機シラン化合物(D−1)を加水分解処理し、更に生成したシラノール化合物を縮合重合させて改質無機コロイドゾル(K−1)を得た。この改質無機コロイドゾル(K−1)は、前記の無機コロイドゾルの固形分粒子にシラノール化合物の縮合重合物が付着しているものであった。同様にして、改質無機コロイドゾル(K−2)〜(K−5)を調製した。以上の各例で調製した改質無機コロイドゾルの内容を表1にまとめて示した。
Figure 0006348197
表1において、
割合(部):固形分換算の割合(部)
A−1:カチオン性酸性シリカゾル
A−2:カチオン性酸性シリカゾル/カチオン性酸性アルミナゾル=50/50(質量比)の混合物
A−3:アニオン性酸性シリカゾル
A−4:アニオン性酸性シリカゾル/カチオン性酸性アルミナゾル=75/25(質量比)の混合物
A−5:アニオン性アルカリ性シリカゾル
D−1:γ−グリシドキシプロピルトリメトキシシラン
D−2:γ−ウレイドプロピルトリメトキシシラン
D−3:メチルトリエトキシシラン
試験区分2(農業フィルム用コーティング剤組成物の調製)
・実施例1
固形分濃度15%の改質無機コロイドゾル(K−1)26.5部、水467部、セルロース誘導体(B−1)5部、固形分濃度70%の水溶性架橋剤(C−1)1.4部及びポリエーテル変性シリコーン(S−1)0.01部を撹拌し、固形分濃度2%の農業フィルム用コーティング剤組成物(X−1)を得た。
・実施例2〜27及び比較例1〜5
実施例1の場合と同様にして、実施例2〜27及び比較例1〜5の農業フィルム用コーティング剤組成物(X−2)〜(X−27)及び(rx−1)〜(rx−5)を得た。以上の各例で調製した農業フィルム用コーティング剤組成物の内容を表2にまとめて示した。




























Figure 0006348197
表2において、
(改質)無機コロイドゾル、セルロース誘導体及び水溶性架橋剤の割合:固形分としての質量部
質量比:セルロース誘導体/水溶性架橋剤
ポリエーテル変性シリコーンの割合:(改質)無機コロイドゾルの固形分換算100質量部に対する質量部
K−1〜K−5:表1に記載の改質無機コロイドゾル
A−1〜A−5:表1に記載の無機コロイドゾル
B−1:ヒドロキシプロピルメチルセルロース(2%水溶液の20℃での粘性率50mPa・s)
B−2:ヒドロキシプロピルメチルセルロース(2%水溶液の20℃での粘性率3mPa・s)
B−3:ヒドロキシプロピルメチルセルロース(2%水溶液の20℃での粘性率400mPa・s)
B−4:メチルセルロース(2%水溶液の20℃での粘性率4mPa・s)
B−5:カルボキシメチルセルロースナトリウム(2%水溶液の20℃での粘性率150mPa・s)
B−6:ヒドロキシエチルセルロース(2%水溶液の20℃での粘性率100mPa・s)
C−1:水溶性メラミン(三和ケミカル製の商品名ニカラックMX−035)
C−2:水溶性メラミン(DIC製の商品名ベッカミンMA−S)
C−3:水溶性メラミン(DIC製の商品名ベッカミンM−3)
rc−1:非水溶性メラミン(三和ケミカル製の商品名ニカラックMX−750)
S−1:ポリエーテル変性シリコーン(HLB=14)
S−2:ポリエーテル変性シリコーン(HLB=16)
S−3:ポリエーテル変性シリコーン(HLB=4)
試験区分3(農業フィルム用コーティング剤組成物の評価)
試験区分2で調製した各例の農業フィルム用コーティング剤組成物の混合性を以下の方法で評価した。結果を表3にまとめて示した。
・混合性の評価
試験区分2で調製した各例の農業フィルム用コーティング剤組成物を沈降管に100ml入れ、20℃、24時間の条件で静置した後、農業フィルム用コーティング剤組成物の状態を以下の基準で評価した。
溶液混合性の評価基準
◎:沈降物及び不溶物が認められず、混合性に優れる
×:沈降物及び不溶物が認められ、混合性に劣る
試験区分4(農業用改質熱可塑性高分子フィルムの製造)
・実施例28
エチレン・1−ブテン共重合体(エチレン共重合比率95%、密度0.920g/cm3、MFR2.1g/10分)を、直径75mmでリップ間隙3mmのダイを取り付けたインフレーション成形機に供し、樹脂押し出し温度200℃及びBUR=1.8の条件下でインフレーション成形を行ない、厚さ150μmのオレフィン重合体フィルムを作製した。次いで、このオレフィン重合体フィルムにコロナ処理放電を施し、コロナ放電処理面のぬれ張力を42mN/mとした後、かかるコロナ放電処理面に試験区分2で調製した農業フィルム用コーティング剤組成物(X−1)を固形分として0.3g/mとなるようグラビアコート法により塗布し、70℃に温調した温風乾燥炉に1分間滞留させて、農業用改質熱可塑性高分子フィルムを得た。
・実施例29〜54及び比較例6〜10
実施例1の場合と同様にして、実施例29〜54及び比較例6〜10の農業用改質熱可塑性高分子フィルムを得た。以上の各例で製造した改質熱可塑性高分子フィルムの内容を表3にまとめて示した。








Figure 0006348197
表3において、
F−1:エチレン・1−ブテン共重合体(エチレン共重合比率95%、密度0.920g/cm、MFR2.1g/10分)
F−2:エチレン・1−ヘキセン共重合体(エチレン共重合比率96%、密度0.930g/cm、MFR1.0g/10分)
F−3:エチレン・酢酸ビニル共重合体(エチレン共重合比率93%、MFR1.5g/10分)
F−4:ポリエチレン(密度0.927g/cm、MFR4.0g/10分)
F−5:エチレン−プロピレン共重合体(エチレン共重合比率4%、密度0.90g/cm、MFR8.0g/10分)
X−1〜X−27,rx−1〜rx−5:表2に記載の農業フィルム用コーティング剤組成物
試験区分5(農業用改質熱可塑性高分子フィルムの評価)
試験区分4で製造した各例の農業用改質熱可塑性高分子フィルムについて、農業フィルム用コーティング剤組成物の塗布性、初期流滴性、流滴持続性、Dry耐擦傷性、Wet耐擦傷性について下記に示す評価を行った。結果を表4にまとめて示した。
・塗布性の評価
試験区分4で製造した各例の改質熱可塑性高分子フィルムにおいて、コーティング剤組成物の付着状況を目視観察し、塗布性を以下の基準で評価した。
塗布性の評価基準
◎:塗布むらは発生せず、均一に付着状態が観察され塗布性に非常に優れる。
○:一部に塗布むらが発生しているものの、ほぼ均一に付着しており塗布性に優れる。
△:一部にはじきが発生し、付着していない部分が観察され塗布性に劣る。
×:全体にはじきが発生し、付着していない事が観察され塗布性に著しく劣る。
・初期流滴性及び流滴持続性の評価
試験区分4で製造した各例の農業用改質熱可塑性高分子フィルムを、塗布面が内側となるようテストハウスに張り、ハウスの内温30℃、ハウスの外温10℃及び15度の傾斜面の条件で、水滴付着状況を観察し、水滴防止効果すなわち流滴性を評価した。初期流滴性として水滴の付着面積が10%未満となるまでに要した時間を測定し以下の基準で評価した。また、流滴持続性として30日間連続で置いた後の水滴の付着状態を目視観察し以下の基準で評価した。
初期流滴性評価基準
◎:展張後15分未満(初期流滴性に非常に優れる)。
○:展張後15分以上30分未満(初期流滴性に優れる)。
△:展張後30分以上60分未満(初期流滴性に劣る)。
×:展張後60分の水滴の付着面積が10%以上(初期流滴性に著しく劣る)。
流滴持続性評価基準
◎:水滴の付着が無く、流滴持続性に非常に優れる。
○:水滴の付着面積が10%未満であり、流滴持続性に優れる。
△:水滴の付着面積が10%以上〜50%未満であり、流滴持続性に劣る。
×:水滴の付着面積が50%以上であり、流滴持続性に著しく劣る。
・Dry耐擦傷性の評価
試験区分4で製造した各例の農業用改質熱可塑性高分子フィルムについて、摩擦試験機(学振型染色堅牢度試験機、大栄科学精機製作所社製)のアームの摩擦面にビニールテープを貼って300gの荷重をかけた状態で農業用改質熱可塑性高分子フィルムの塗布面100cmに10往復摩擦させた後、摩擦させた部分に湯気を当て、水滴が付着して生じる曇り部分により、塗膜の剥離程度を観察し、塗膜の耐剥離強度をDry耐擦傷性として以下の基準で評価した。
Dry耐擦傷性の評価基準
◎:塗膜の剥がれがなく、耐擦傷性に非常に優れる。
○:塗膜の剥がれ面積が10%未満であり、耐擦傷性に優れる。
△:塗膜の剥がれ面積が10%以上〜50%未満であり、耐擦傷性に劣る。
×:塗膜の剥がれ面積が50%以上であり、耐擦傷性に著しく劣る。
・Wet耐擦傷性の評価
試験区分4で製造した各例の農業用改質熱可塑性高分子フィルムの塗布面100cmに水をたらして濡れた状態とし、摩擦試験機(学振型染色堅牢度試験機、大栄科学精機製作所社製)のアームの摩擦面にビニールテープを貼って300gの荷重をかけた状態で前記の濡れた状態の塗布面に10往復摩擦させた後、摩擦させた部分に湯気を当て、水滴が付着して生じる曇り部分により、塗膜の剥離程度を観察し、塗膜の耐剥離強度をWet耐擦傷性として以下の基準で評価した。
Wet耐擦傷性の評価基準
◎:塗膜の剥がれ無しがなく、耐擦傷性に非常に優れる。
○:塗膜の剥がれ面積が10%未満であり、耐擦傷性に優れる。
△:塗膜の剥がれ面積が10%以上〜50%未満であり、耐擦傷性に劣る。
×:塗膜の剥がれ面積が50%以上であり、耐擦傷性に著しく劣る。
Figure 0006348197
表1〜表3に対応する表4の結果からも明らかなように、本発明によると、農業用ハウスに張られた後において、初期の流滴性が良好であり、且つ長期間使用される間に農業用ハウスの骨材と繰り返し接触し、しかもかかる接触が乾燥状態と湿潤状態とが繰り返される状況下で行なわれた場合であっても良好な流滴性を維持することがわかる。

Claims (8)

  1. 無機コロイドゾルを固形分換算で30〜70質量%、下記のセルロース誘導体を20〜60質量%及び水溶性架橋剤を1〜30質量%(合計100質量%)の割合で含有してなることを特徴とする農業フィルム用コーティング剤組成物 。
    セルロース誘導体:カルボキシメチルセルロース金属塩、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース及びメチルセルロースから選ばれる少なくとも一つ
  2. セルロース誘導体が、2質量%水溶液の20℃での粘性率が1〜600mPa・sのものである請求項1記載の農業フィルム用コーティング剤組成物 。
  3. 水溶性架橋剤が、水溶性メラミンである請求項1又は2記載の農業フィルム用コーティング剤組成物 。
  4. 無機コロイドゾルを固形分換算で40〜67質量%、セルロース誘導体を30〜50質量%及び水溶性架橋剤を3〜25質量%(合計100質量%)の割合で含有しており、且つセルロース誘導体/水溶性架橋剤=10/1〜10/5(質量比)の比率で含有する請求項1〜3のいずれか一つの項記載の農業フィルム用コーティング剤組成物 。
  5. 無機コロイドゾルを固形分換算で100質量部に対し、更にポリエーテル変性シリコーンを0.1〜50質量部の割合で含有する請求項1〜4のいずれか一つの項記載の農業フィルム用コーティング剤組成物 。
  6. 熱可塑性高分子フィルムの表面処理面に、請求項1〜5のいずれか一つの項記載のコーティング剤組成物 が固形分として0.15〜0.5g/m付着していることを特徴とする農業用改質熱可塑性高分子フィルム。
  7. 表面処理が、コロナ放電処理である請求項6記載の農業用改質熱可塑性高分子フィルム。
  8. 熱可塑性高分子フィルムが、ポリオレフィン系樹脂フィルムである請求項6又は7記載の農業用改質熱可塑性高分子フィルム。
JP2017031097A 2017-02-22 2017-02-22 農業フィルム用コーティング剤組成物及び農業用改質熱可塑性高分子フィルム Active JP6348197B1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017031097A JP6348197B1 (ja) 2017-02-22 2017-02-22 農業フィルム用コーティング剤組成物及び農業用改質熱可塑性高分子フィルム
CN201880012209.6A CN110300516A (zh) 2017-02-22 2018-02-19 农业膜用涂覆剂组合物和农业用改性热塑性高分子膜
PCT/JP2018/005785 WO2018155389A1 (ja) 2017-02-22 2018-02-19 農業フィルム用コーティング剤組成物及び農業用改質熱可塑性高分子フィルム
KR1020197027304A KR102131398B1 (ko) 2017-02-22 2018-02-19 농업필름용 코팅제 조성물 및 농업용 개질 열가소성 고분자 필름

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017031097A JP6348197B1 (ja) 2017-02-22 2017-02-22 農業フィルム用コーティング剤組成物及び農業用改質熱可塑性高分子フィルム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6348197B1 true JP6348197B1 (ja) 2018-06-27
JP2018134037A JP2018134037A (ja) 2018-08-30

Family

ID=62706328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017031097A Active JP6348197B1 (ja) 2017-02-22 2017-02-22 農業フィルム用コーティング剤組成物及び農業用改質熱可塑性高分子フィルム

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP6348197B1 (ja)
KR (1) KR102131398B1 (ja)
CN (1) CN110300516A (ja)
WO (1) WO2018155389A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6786135B1 (ja) 2020-03-25 2020-11-18 竹本油脂株式会社 高分子フィルム用コーティング剤組成物及びそれを用いた改質フィルムの製造方法並びに改質フィルム
KR102504523B1 (ko) 2020-12-21 2023-02-28 주식회사 선우켐텍 내열성 및 무광효과가 우수한 코팅액 조성물
KR102470307B1 (ko) * 2022-01-17 2022-11-25 주식회사 일신웰스 친수성 코팅 조성물 및 이의 제조방법

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5958063A (ja) * 1982-09-29 1984-04-03 Toray Ind Inc 被覆組成物
JPH06510237A (ja) * 1991-03-13 1994-11-17 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー コロイドシリカおよびフィルム形成性ポリマーの安定な混合物
JP2003034783A (ja) * 2001-07-25 2003-02-07 Koei Chem Co Ltd 防曇剤及びそれを用いた防曇性成形体
JP2015054896A (ja) * 2013-09-11 2015-03-23 旭化成株式会社 粉体組成物及びその製造方法、分散液、並びにコーティング組成物

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5270147A (en) * 1991-07-12 1993-12-14 Agfa-Gevaert N.V. Stripping film material
JPH09298954A (ja) 1996-05-16 1997-11-25 Sekisui Chem Co Ltd 農業用フィルム
JPH1110783A (ja) 1997-06-26 1999-01-19 Sumika Purasutetsuku Kk 防曇性フィルム
JP2001254072A (ja) * 2000-03-09 2001-09-18 Central Glass Co Ltd 防曇性組成物、防曇性コーティング剤および防曇性被膜形成基材の製造方法
CN1506433A (zh) * 2002-12-06 2004-06-23 北京化工大学 喷涂型农用塑料棚膜消雾防水滴剂及其制备方法
JP2004255807A (ja) 2003-02-27 2004-09-16 Chisso Corp 農業用熱可塑性樹脂多層フィルム
CN101037559B (zh) * 2006-03-17 2010-05-12 中国石油天然气股份有限公司 一种防雾滴涂覆组合物及其制备方法
CN101896541B (zh) * 2007-10-31 2014-05-07 杜邦泰吉恩胶卷美国有限公司 涂布的制品
CN101747690A (zh) * 2008-11-28 2010-06-23 3M创新有限公司 防雾涂层组合物、防雾薄膜和制品
JP5271741B2 (ja) * 2009-02-10 2013-08-21 日本製紙株式会社 水蒸気バリア性フィルムの製造方法及び水蒸気バリア性フィルム
EP2397528B1 (en) * 2009-02-13 2016-04-20 Asahi Glass Company, Limited Coating composition for the formation of hydrophilic film
CN102719123B (zh) * 2012-07-05 2014-07-16 上海多纶化工有限公司 农用薄膜的外涂型无滴消雾剂组合物
KR101522623B1 (ko) * 2013-10-30 2015-05-26 주식회사 미림 우수한 기능성을 갖는 농업용 코팅 조성물, 이의 제조 방법 및 이를 함유하는 농업용 코팅 필름
MX2017005332A (es) * 2014-11-13 2017-08-15 Avent Inc Mascarillas antirreflejantes, antiempañantes.
CN104497659A (zh) * 2014-12-18 2015-04-08 南京工业大学 一种用于树脂光学镜片的防雾表面处理剂

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5958063A (ja) * 1982-09-29 1984-04-03 Toray Ind Inc 被覆組成物
JPH06510237A (ja) * 1991-03-13 1994-11-17 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー コロイドシリカおよびフィルム形成性ポリマーの安定な混合物
JP2003034783A (ja) * 2001-07-25 2003-02-07 Koei Chem Co Ltd 防曇剤及びそれを用いた防曇性成形体
JP2015054896A (ja) * 2013-09-11 2015-03-23 旭化成株式会社 粉体組成物及びその製造方法、分散液、並びにコーティング組成物

Also Published As

Publication number Publication date
WO2018155389A1 (ja) 2018-08-30
JP2018134037A (ja) 2018-08-30
KR20190111143A (ko) 2019-10-01
CN110300516A (zh) 2019-10-01
KR102131398B1 (ko) 2020-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6348197B1 (ja) 農業フィルム用コーティング剤組成物及び農業用改質熱可塑性高分子フィルム
TWI352707B (en) Aqueous adhesives for polarizing element and polar
TWI695047B (zh) 附分離器黏著劑層及其製造方法、附有附分離器黏著劑層之偏光薄膜及其製造方法、以及圖像顯示裝置
CA2110750C (fr) Systeme silicone modulateur d'adherence et son utilisation pour la preparation de compositions anti-adherentes durcissables
US20190390084A1 (en) Organosilicon synthetic leather and preparation method thereof
JPH06329917A (ja) ヒドロシリル化反応の抑制剤としての長鎖α−アセチレンアルコール及びその、安定な硬化性シリコーン組成物調製での応用
KR20100069624A (ko) 전자 장치의 캡슐화 방법
KR20130137547A (ko) 부가 경화형 실리콘 에멀전 조성물 및 박리 필름
JP6697625B2 (ja) 粘着剤層、粘着剤層付光学フィルム、光学積層体、および画像表示装置
TWI490295B (zh) 薄層及其罩幕接著劑
JP6991626B1 (ja) 高分子フィルム用コーティング剤組成物、並びにそれを用いた改質フィルムの製造方法及び改質フィルム
CN107513170A (zh) 一种塑料薄膜、表面消光膜及其应用
TW200528508A (en) Resin composition for use in release film and release film produced therefrom
CN109563379A (zh) 带材料用支撑膜、带材料、以及带材料用支撑膜的制造方法
CN110003818A (zh) 具有超可去除性和耐溶剂性的压敏粘合剂
JP6367990B1 (ja) 熱可塑性高分子フィルムコーティング用組成物、熱可塑性高分子フィルムコーティング用組成物の製造方法、改質熱可塑性高分子フィルム及び改質熱可塑性高分子フィルムの製造方法
WO2017029867A1 (ja) 熱可塑性高分子フィルムコーティング用組成物、熱可塑性高分子フィルムコーティング用組成物の製造方法、改質熱可塑性高分子フィルム及び改質熱可塑性高分子フィルムの製造方法
CN1533888A (zh) 阻透性层积膜及其制造方法
JP2016079349A (ja) シリコーンコート層用硬化性組成物およびシリコーンコートシート
JP2015010178A (ja) 架橋接着剤組成物、架橋接着剤及び架橋接着方法
JPH09298954A (ja) 農業用フィルム
JP6786135B1 (ja) 高分子フィルム用コーティング剤組成物及びそれを用いた改質フィルムの製造方法並びに改質フィルム
JP2004190011A (ja) 離型剤、粘着性積層体および粘着性積層テープ
JP2000108247A (ja) ガラス板貼着フィルム
CN109563380A (zh) 胶带材料用支撑膜及胶带材料

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180425

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20180425

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20180511

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180529

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180530

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6348197

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250