JP6345884B2 - 水素化触媒及びその製造方法 - Google Patents

水素化触媒及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6345884B2
JP6345884B2 JP2017530381A JP2017530381A JP6345884B2 JP 6345884 B2 JP6345884 B2 JP 6345884B2 JP 2017530381 A JP2017530381 A JP 2017530381A JP 2017530381 A JP2017530381 A JP 2017530381A JP 6345884 B2 JP6345884 B2 JP 6345884B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrogenation catalyst
noble metal
nickel
aqueous solution
catalyst according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017530381A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017527440A (ja
Inventor
陳志勇
王振乾
洪啓源
黄麟翔
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2017527440A publication Critical patent/JP2017527440A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6345884B2 publication Critical patent/JP6345884B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/89Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with noble metals
    • B01J23/892Nickel and noble metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/40Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals of the platinum group metals
    • B01J23/42Platinum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/40Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals of the platinum group metals
    • B01J23/44Palladium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/40Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals of the platinum group metals
    • B01J23/46Ruthenium, rhodium, osmium or iridium
    • B01J23/462Ruthenium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/40Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals of the platinum group metals
    • B01J23/46Ruthenium, rhodium, osmium or iridium
    • B01J23/464Rhodium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/20Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their non-solid state
    • B01J35/23Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their non-solid state in a colloidal state
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/30Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their physical properties
    • B01J35/33Electric or magnetic properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/30Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their physical properties
    • B01J35/391Physical properties of the active metal ingredient
    • B01J35/393Metal or metal oxide crystallite size
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/60Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • B01J35/61Surface area
    • B01J35/612Surface area less than 10 m2/g
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/16Reducing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/34Irradiation by, or application of, electric, magnetic or wave energy, e.g. ultrasonic waves ; Ionic sputtering; Flame or plasma spraying; Particle radiation
    • B01J37/341Irradiation by, or application of, electric, magnetic or wave energy, e.g. ultrasonic waves ; Ionic sputtering; Flame or plasma spraying; Particle radiation making use of electric or magnetic fields, wave energy or particle radiation
    • B01J37/342Irradiation by, or application of, electric, magnetic or wave energy, e.g. ultrasonic waves ; Ionic sputtering; Flame or plasma spraying; Particle radiation making use of electric or magnetic fields, wave energy or particle radiation of electric, magnetic or electromagnetic fields, e.g. for magnetic separation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C5/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms
    • C07C5/02Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms by hydrogenation
    • C07C5/10Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms by hydrogenation of aromatic six-membered rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C67/00Preparation of carboxylic acid esters
    • C07C67/30Preparation of carboxylic acid esters by modifying the acid moiety of the ester, such modification not being an introduction of an ester group
    • C07C67/303Preparation of carboxylic acid esters by modifying the acid moiety of the ester, such modification not being an introduction of an ester group by hydrogenation of unsaturated carbon-to-carbon bonds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/50Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their shape or configuration
    • B01J35/58Fabrics or filaments
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/12Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
    • C07C2601/14The ring being saturated

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Description

本発明は、水素化触媒及びその製造方法、特に磁性を有する水素化触媒及びその製造方法に関する。
通常、芳香族化合物の水素化システムにおいて、金属触媒がよく用いられており、他の非金属触媒の触媒反応に比べて、清潔なだけでなく、コストが低く、且つ環境への悪影響も小さい。また、貴金属、例えばパラジウム、ルテニウム、ロジウム、及び白金のいずれも水素ガスの雰囲気で高活性を有する触媒であることは周知である。
例えば、バイエル社が2005年に発表した米国特許公報第6,841,626B1号には、貴金属白金(Pt)及びパラジウム(Pd)を触媒、SiO2及びAl2O3を触媒担体とし、シクロヘキサンを溶媒として使用してポリスチレンに対し水素化反応を行ったところ、圧力875バール(bar)、温度150℃でPt/SiO2による水素化率は98.4%であるのに対し、圧力100バール、温度200℃でPd/Al2O3による水素化率は100%であることを開示した。
また、バイエル社が2010年に発表した中国特許公報第101815575号には、「その触媒を気相反応に用いることにより、ニトロベンゼンを水素化してアニリンにすることができる。該方法は以下の通りである。106.4ミリグラムの塩化パラジウム(PdCl2)と、6mlの塩酸(HCl)と、294mlの蒸留水とを混合し、300mlのクロロパラジウム酸(H2PdCl4)溶液を得た後、15mlのH2PdCl4溶液と、31.5mlの水と、3.5mlのメタノールとを混合した後、33.25ミリグラムのポリビニルピロリドン(Polyvinylpyrrolidone,PVP-40)を添加し、80℃で3時間還流させるステップ(a)を行う。0.6mlのテトラエトキシシラン(Tetraethoxysilane、TEOS)と7mlのエタノールとを混合する。ステップ(a)の混合溶液を激しく撹拌し、その後エタノール-アンモニア(NH3)の混合物を添加し、エタノール-TEOSの混合物を迅速に添加し、室温で一夜撹拌し、無水エタノールで洗浄し、遠心してPd-SiO2ナノ粒子を得るステップ(b)を行う。0.43グラムのアルコール-ポリエチレングリコールエーテル(例えば、Marlipal)を11グラムの水で調製したMarlipal水溶液に溶解する。ステップ(b)で得られたPd-SiO2ナノ粒子を40グラムのエタノールに分散させ、30℃に加熱し、Marlipal水溶液を30℃のPd-SiO2に添加した後、0.45mlのジルコニウムブトキシドを加え、4時間撹拌した後、水で該分散物の液相を置換する。その後、900℃で焼成するステップ(c)を行う。ステップ(c)で得られたPd-SiO2-ZrO2粒子を50ml、1モルの水酸化ナトリウム(NaOH)溶液に3時間撹拌し、遠心分離した後、さらに1モルのNaOH溶液で洗浄する。最後、室温で乾燥させ、Pd-ZrO2触媒を得る。」ことが記載されている。
さらに、朱月香等が2011年に発表した中国特許CN101289365には、「0.12グラムの硝酸テトラアンミン白金(Pt(NH3)4(NO3)2)と、7.4グラムの硝酸コバルト六水和物(Co(NO3)2.6H2O)とを200mlの脱イオン水に溶解し、3.5グラムのSiO2担体を加え、2時間撹拌後、95℃の水浴で乾燥させ、550℃で4時間高温焼成した後、触媒を得る。触媒を反応器に入れ、反応器内は水素-窒素の混合雰囲気であり、流量がそれぞれ10ml/分(mL/min)及び40ml/分(mL/min)、ベンゼンの供給流速が0.5ml/時間(mL/hr)、反応温度が84℃である場合に、ベンゼンの転化率は63%である」ことが記載されている。
しかしながら、前記水素化触媒は、いずれも貴金属をアルミナ(Al2O3)又はシリカ(SiO2)に担持し、反応後、ろ過により触媒と生成物を分離する必要があるため、粒子が小さ過ぎると、ろ過しにくい欠点があった。また、通常の化学反応において、白金は希少で高価な金属触媒であり、利益を増やし、資源を節約する点から、貴金属触媒の回収及びその回収の效率は、非常に重要であると言える。
従って、従来技術における問題を解決するために、貴金属を含むナノ触媒を簡便に回収可能な水素化触媒及びその製造方法を提供する必要がある。
本発明の主目的は、貴金属触媒及び比表面積の高いニッケルナノワイヤを有し、貴金属ナノ粒子の導入により、水素化触媒の触媒能を向上させる水素化触媒を提供することにある。磁性を有する水素化触媒を石化、高分子又は特殊化学品の高値化の主要材料の生産に適用することにより、触媒自体が有する磁性を利用してナノ触媒を簡単に回収することができ、ナノ触媒を再利用し難い問題を解決し、材料コストを大幅に低減させることができる。
本発明のもう一つの目的は、化学的還元反応により、簡単な磁場誘起-無電解還元にて、ナノニッケル結晶を一次元のナノワイヤ構造となるように自己配列させ、磁性を有する担体を形成し、さらに、還元剤の添加又はニッケル自体のレドックスによりその表面で貴金属ナノ粒子を成長させる水素化触媒の製造方法を提供することにある。本発明の水素化触媒の製造方法は、製造プロセスが簡単で、複雑な前処理が必要でなく、製造コストが低い。
上記の目的に達するために、本発明の一実施例は、ナノニッケル担体と、パラジウム、白金、ルテニウム、ロジウム又はその混合物からなる群から選択される貴金属ナノ粒子とを含み、該貴金属ナノ粒子は該ナノニッケル担体の表面に結合する水素化触媒を提供する。
本発明の一実施例において、該ナノニッケル担体は、一次元のナノワイヤ構造を有する。
本発明の一実施例において、該ナノニッケル担体の比表面積は0.2平方メートル/グラム(m2/g)以上である。
本発明の一実施例において、該貴金属ナノ粒子の該水素化触媒に対する重量パーセントは2.5〜7%である。
本発明の一実施例において、該貴金属ナノ粒子の該水素化触媒に対する原子パーセントは1.5〜2.5%である。
本発明の一実施例において、該水素化触媒の比表面積は3.0平方メートル/グラム(m2/g)以上。
本発明の一実施例において、さらに、ニッケルイオン水溶液を調製するステップ(1)と、該ニッケルイオン水溶液に第1還元剤を加え、反応溶液を形成するステップ(2)と、該反応溶液に磁場を印加し、第1所定時間の反応を行うことにより、ナノニッケル担体を得るステップ(3)と、パラジウム、白金、ルテニウム、ロジウム又はその混合イオンからなる群から選択される貴金属イオンを含む貴金属イオン水溶液を調製するステップ(4)と、該ナノニッケル担体を該貴金属イオン水溶液に入れ、第2所定時間の反応を行うことにより、該ナノニッケル担体の表面に貴金属ナノ粒子を結合させるステップ(5)と、を含む水素化触媒の製造方法を提供する。
本発明の一実施例において、該ステップ(1)では、塩化ニッケルと脱イオン水で該ニッケルイオン水溶液を調製する。
本発明の一実施例において、該第1還元剤はヒドラジンである。
本発明の一実施例において、該ニッケルイオン水溶液には、さらに、カルボキシメチルセルロース、クエン酸ナトリウム、水酸化ナトリウム又はその混合物からなる群から選択される補助剤を含む。
本発明の一実施例において、該メチルセルロースの該ニッケルイオン水溶液に対する重量パーセントは4〜6%である。
本発明の一実施例において、該ステップ(1)には、さらに、加熱撹拌することにより、該補助剤を該ニッケルイオン水溶液に完全に溶解させるステップ(1a)を含む。
本発明の一実施例において、該磁場は500〜5000ガウス(G)である。
本発明の一実施例において、該第1所定時間は1〜3時間である。
本発明の一実施例において、該ステップ(4)には、該貴金属イオンの塩化物及び塩酸で該貴金属イオン水溶液を調製する。
本発明の一実施例において、該塩酸的濃度は10N(モル/キログラム)である。
本発明の一実施例において、該貴金属イオン水溶液には、さらに、クエン酸ナトリウム、水酸化ナトリウム又はその混合物からなる群から選択される添加剤を含む。
本発明の一実施例において、該ステップ(4)には、さらに、加熱撹拌することにより、該添加剤を該貴金属イオン水溶液に完全に溶解させるステップ(4a)を含む。
本発明の一実施例において、該ステップ(5)では、第2還元剤を添加することにより、該貴金属ナノ粒子の形成速度を速める。
本発明の一実施例において、該第2還元剤はヒドラジンである。
本発明の一実施例において、該第2所定時間は1〜3時間である。
図1a〜図1cは、本発明の一実施例で製造されるニッケルナノワイヤを走査型電子顕微鏡(Scanning Electron Microscope、SEM)で観察した写真(10kV、10、000、50、000、100、000X)である。 図2a〜図2bは、本発明の一実施例の水素化触媒を走査型電子顕微鏡(Scanning Electron Microscope、SEM)で観察した写真(10kV、1、000〜100、000X)であり、ただし、図2aは、ニッケルナノワイヤ成長白金触媒(右から左へ、下から上へ、それぞれ、1、000、30000、50000、100、000X)であり、図2bは、ニッケルナノワイヤ成長パラジウム触媒(右から左へ、下から上へ、それぞれ、1、000、30000、50000、100、000X)である。 図3は、異なる圧力におけるPd/Ni水素化触媒のトルエンに対する触媒効果の比較図である (■:70キログラムの水素ガス;●:50キログラムの水素ガス;▽:70キログラムの水素ガス、純ニッケルナノワイヤにより触媒する対照群)。 図4は、本発明の一実施例の水素化触媒によるジメチルテレフタレート(Dimethyl Terephthalate、DMT)の触媒生成物をガスクロマトグラフ質量分析計(GC)により分析したスペクトログラムである。 図5は、本発明の一実施例の水素化触媒によるジオクチルフタレート(Dioctyl Phthalate、DOP)の触媒生成物をガスクロマトグラフ(GC)により分析したスペクトログラムである。
本発明の上記及び他の目的、特徴、利点を分かりやすくするため、以下、本発明の好適な実施例により、図面を参照しながら詳しく説明する。また、別段の説明がない限り、本発明でいう単数形である「一」、「1つ」、及び「前記」とは、複数である場合も含む。例えば、「一化合物」又は「少なくとも1つの化合物」という用語は、複数の化合物を含んでもよく、その混合物も含む。本発明でいう「%」とは、別段の説明がない限り、「重量パーセント(wt%)」をいう。値の範囲(例えば10%〜11%のA)は、別段の説明がない限り、すべて上限、下限の値を含む(即ち、10%≦A≦11%である)。値の範囲の下限が限定されてない (例えば、0.2%未満のB、又は0.2%以下のB) 場合に、下限値は0(即ち、0%≦B≦0.2%)である可能性があることをいう。各成分の「重量パーセント」の比例関係は、「重量部」のような比例関係に置換されてもよい。上述の用語は、本発明を説明及び理解するためのものであり、本発明を制限するものではない。
本発明の一実施例が提供する水素化触媒は、ナノニッケル(Ni)担体と、パラジウム(Pd)、白金(Pt)、ルテニウム(Ru)、ロジウム(Rh)又はその混合物からなる群から選択される貴金属ナノ粒子とを含む。そのうち、該貴金属ナノ粒子は該ナノニッケル担体の表面の少なくとも一部に結合する。該貴金属ナノ粒子は、水素化反応の触媒能を有するため、水素ガス雰囲気において、不飽和の炭素鎖同士を結合させ(主に、2つの炭素原子の間の二重結合である)、飽和の炭素-炭素単結合を形成することができる。該ナノニッケル担体は、例えば一次元のナノワイヤ(nanowire)構造を有するニッケルナノワイヤであってもよい。該ナノニッケル担体はニッケルナノワイヤである場合に、その比表面積は、0.29平方メートル/グラム(m2/g)以上であり、例えば、0.30、0.32又は0.35m2/gであってもよいが、それに限られない。好ましくは、該貴金属ナノ粒子の該水素化触媒に対する重量パーセントは2.5〜7%であり、例えば、2.9、3.5又は6.4%であってもよいが、それに限られない。好ましくは、該貴金属ナノ粒子の該水素化触媒に対する原子パーセントは1.5〜2.5%であり、例えば、1.6、2.1又は2.3であってもよいが、それに限られない。また、該水素化触媒は3.0m2/G以上の比表面積を有してもよく、3.5〜4.5m2/gのような高い比表面積、例えば、3.7又は4.3%を有することが好ましいが、それに限られない。
また、本発明の別の実施例は、ニッケルイオン水溶液を調製するステップ(S1)と、該ニッケルイオン水溶液に第1還元剤を加え、反応溶液を形成するステップ(S2)と、該反応溶液に磁場を印加し、第1所定時間の反応を行うことにより、ナノニッケル担体を得るステップ(S3)と、パラジウム、白金、ルテニウム、ロジウム又はその混合イオンからなる群から選択される貴金属イオンを含む貴金属イオン水溶液を調製するステップ(S4)と、該ナノニッケル担体を該貴金属イオン水溶液に入れ、第2所定時間の反応を行うことにより、該ナノニッケル担体の表面の一部に貴金属ナノ粒子を結合させるステップ(S5)と、を含む水素化触媒の製造方法を提供する。以下、該実施例の前記各ステップの詳細を説明する。
本発明の実施例の水素化触媒の製造方法において、まず、(S1)ニッケルイオン水溶液を調製する。該ステップにおいて、ニッケルイオン塩と脱イオン水で該ニッケルイオン水溶液を調製する。該ニッケルイオン塩は、例えば、塩化ニッケル、硝酸ニッケル又は水酸化ニッケルである。さらに、該ニッケルイオン水溶液に、カルボキシメチルセルロース(CMC)、クエン酸ナトリウム、水酸化ナトリウム又はその混合物からなる群から選択される補助剤を含んでもよい。該カルボキシメチルセルロースの添加量は、該ニッケルイオン水溶液に対して、重量パーセント換算で4〜6%であり、例えば、4.5、5又は6%であってもよいが、これに限られない。該クエン酸ナトリウムの添加量は、該ニッケルイオン水溶液に対して、重量パーセント換算で5〜9%である。該水酸化ナトリウムの添加量は、該ニッケルイオン水溶液に対して、重量パーセント換算で0.5〜2%である。添加する該補助剤は固体である場合に、さらに、加熱撹拌することにより、該補助剤を該ニッケルイオン水溶液に完全に溶解させるステップ(S1a)を含む。
本発明の実施例の水素化触媒の製造方法において、次に、(S2)該ニッケルイオン水溶液に第1還元剤を加え、反応溶液を形成する。該第1還元剤は、例えば、ヒドラジン又は過酸化水素であってもよい。さらに、その添加量の該ニッケルイオン水溶液に対する重量パーセントは3〜9%であり、例えば、3、6又は9%であってもよいが、これに限られない。
本発明の実施例の水素化触媒の製造方法において、(S3)該反応溶液に磁場を印加し、第1所定時間の反応を行うことにより、ナノニッケル担体を得る。該ステップにおいて、該磁場は500〜5000ガウス(G)である。該第1所定時間は1〜3時間であり、例えば、1、1.5、2又は2.5時間であってもよいが、これに限られない。
本発明の実施例の水素化触媒の製造方法において、(S4)パラジウム、白金、ルテニウム、ロジウム又はその混合イオンからなる群から選択される貴金属イオンを含む貴金属イオン水溶液を調製する。本ステップにおいて、該貴金属イオン塩と塩酸で該貴金属イオン水溶液を調製する。該貴金属イオン塩は、例えば、塩化パラジウム、臭化パラジウム、硝酸パラジウム又はヘキサクロロ白金酸であってもよい。該塩酸の濃度は、例えば10N(重量モル濃度、モル/キログラム)であってもよいが、これに限られない。該貴金属イオン水溶液には、さらに、クエン酸ナトリウム、水酸化ナトリウム又はその混合物からなる群から選択される添加剤を含んでもよい。添加する該クエン酸ナトリウムの該貴金属イオン水溶液に対する重量パーセントは5〜9%で、添加する該水酸化ナトリウムの該貴金属イオン水溶液に対する重量パーセントは0.5〜2%である。添加する該補助剤は個体である場合に、さらに、加熱撹拌することにより、該添加剤を該貴金属イオン水溶液に完全に溶解させるステップ(S4a)を含んでもよい。
本発明の実施例の水素化触媒の製造方法において、さらに、(S5)該ナノニッケル担体を該貴金属イオン水溶液に入れ、第2所定時間の反応を行うことにより、該ナノニッケル担体の表面の一部に貴金属ナノ粒子を結合させる。本ステップにおいて、該貴金属ナノ粒子は、該ナノニッケル担体により該貴金属イオンを還元したものである(即ち、別途に還元剤を添加する必要がなく、2つの酸化電位差により自己酸化還元するが、速度が比較的に遅い)。或いは、該貴金属イオン水溶液に第2還元剤を添加することにより、該貴金属ナノ粒子の形成速度を速めてもよい。該第2還元剤は、例えば、ヒドラジン又は過酸化水素であってもよい。また、該第2還元剤の添加量は、該貴金属イオン溶液に対して、重量パーセント換算で3〜9%であり、例えば、3、6又は9%であってもよいが、これらに限られない。該第2所定時間は1〜3時間であり、例えば1、1.5、2又は2.5時間であってもよいが、これらに限られない。
本発明の水素化触媒及びその製造方法をもっと明確にするために、以下、実際の製造工程を例示する。しかし、以下の水素化触媒の製造方法は例示に過ぎず、該水素化触媒の組成及びその製造方法を制限するものではない。
本発明の好適な実施例において、まず、該ナノニッケル担体の製造を行う。即ち、1.2gの塩化ニッケルと50mlの脱イオン水で水溶液を調製し、それに2.5gのカルボキシメチルセルロース(CMC)(全量の約5%)を加えた。次に、水溶液に順次に3.5gのクエン酸ナトリウム、0.4gの水酸化ナトリウムを加え、80℃で撹拌して個体を完全に溶解させた。その後、2mlのヒドラジンを加え、混合液(a)を形成した。該混合液(a)を一定の磁場に置き、2時間還元反応させた。反応終了後、70℃の脱イオン水でCMCを除去し、得られたニッケルナノワイヤをエタノールに保存しておいた。得られたニッケルナノワイヤを走査型電子顕微鏡(Scanning Electron Microscope、SEM)で観察した写真を図1a〜1cに示した。該ニッケルナノワイヤは、BET法(Stephen Brunauer、Paul Hugh Emmett、Edward Teller提出した吸着理論、略称:BET)で計算した結果、比表面積は約0.298m2/gであった。
次に、該ニッケルナノワイヤでナノ白金金属粒子を成長させ、Pt/Ni水素化触媒の製造を完成した。具体的には、ヘキサクロロ白金酸水溶液(白金の含有量:0.4g/100ml)を調製した。7.5mlのヘキサクロロ白金酸水溶液と20mlの脱イオン水とを混合し、それに0.5gのクエン酸ナトリウム及び0.4gの水酸化ナトリウムを加え、60℃で撹拌して溶解し、混合液(b)を形成した。1gのニッケルナノワイヤを混合液(b)に加え、さらに12mlのヒドラジンを添加し、2時間還元反応を行った。反応終了後、脱イオン水で繰り返して洗浄した後、ニッケルナノワイヤ成長白金触媒をアセトンに保存をしておいた。得られたPt/Ni水素化触媒についてSEMをその成長構造を観察した写真を図2aに示した。さらに、BET法で計算した結果、該Pt/Ni水素化触媒の比表面積は4.36m2/gであった。白金ナノ粒子の該Pt/Ni水素化触媒に対する重量パーセントは約6.4%、原子パーセントは約2.02%であった。
必要に応じて、該ニッケルナノワイヤでナノパラジウム金属粒子を成長させ、Pd/Ni水素化触媒の製造を完成した。具体的には、10N塩酸水溶液100mlを調製し、1.77gの塩化パラジウムを該塩酸水溶液に加え、70℃で撹拌して溶解し、塩化パラジウム水溶液を得た。さらに、180mlの塩化パラジウム水溶液に3gのクエン酸ナトリウム及び2.4gの水酸化ナトリウムを添加し、60℃で撹拌して溶解し、混合液(c)を形成した。1gのニッケルナノワイヤを混合液(c)に加え、さらに12mlのヒドラジンを添加し、2時間還元反応を行った。反応終了後、脱イオン水で繰り返して洗浄した後、ニッケルナノワイヤ成長パラジウム触媒をアセトンに保存しておいた。得られたPd/Ni水素化触媒をSEMでその成長構造を観察した写真を図2bに示した。さらに、BET法で計算した結果、該Pd/Ni水素化触媒の比表面積は3.77m2/gであった。パラジウムナノ粒子の該Pd/Ni水素化触媒に対する重量パーセントは約2.93%、原子パーセントは約1.64%であった。
本発明が提供する水素化触媒の水素化反応に対する触媒効果を調査するため、以下のように実験及び水素化生成物の分析を行った。
図3は、異なる圧力におけるPd/Ni水素化触媒のトルエンに対する触媒効果の比較図である。その水素化反応式は以下の通りである。
まず、50gのトルエンを反応容器に入れ、それにPd/Ni水素化触媒又は純ニッケルナノワイヤ(対照群)(含有量はトルエンの5%)を加えた。1分間あたり1000回転の回転速度で撹拌し、窒素ガス(圧力30〜40psi)を10〜15分導入して反応容器における酸素ガスを除去した。窒素置換後、水素ガス(圧力30〜40psi)を10〜15分導入して反応容器における窒素ガスを除去した。水素ガス圧力をそれぞれ70Kg/cm2、50Kg/cm2に設定し、反応温度が180℃であり、反応の異なる段階でサンプルを採集し、ガスクロマトグラフ(GC)により水素化度を分析した。反応終了後、降温し、水素ガスを除去し、窒素ガス(圧力30〜40psi)を導入して10〜15分窒素置換して、反応容器における水素ガスを除去した。その後、強力磁石で触媒と生成物を分離し、回収率は96%以上であった。
図3に示すように、Pd/Ni水素化触媒でトルエンからメチルシクロヘキサンを生成する反応を触媒することにより、反応温度が180℃、当水素ガス圧力が70Kg/cm2である場合に、トルエンが100分後、完全にメチルシクロヘキサンに転化された一方、水素ガスの圧力が50Kg/cm2である場合にも、150分後に完全に水素化された。それに対し、純ニッケルナノワイヤを水素化触媒として使用する場合に、反応がほとんど進まなかった。
図4は、Pd/Ni水素化触媒によるジメチルテレフタレート(Dimethyl Terephthalate、DMT)の触媒生成物をガスクロマトグラフ(GC)で分析したスペクトログラムである。その水素化反応式は以下の通りである。
反応物を7.5gのDMT及び42.5gの酢酸エチルに変更し、水素ガス圧力を60Kg/cm2、反応温度を200℃とした以外は、上記のトルエンの水素化反応と同様に反応を行った。180分反応したところ、水素化率は90%、生成物の純度は97.36%であった。触媒回収率は96%以上であった。
図5は、Pd/Ni水素化触媒によるジオクチルフタレート(Dioctyl Phthalate、DOP)の触媒生成物をガスクロマトグラフ(GC)で分析したスペクトログラムである。その水素化反応式は以下の通りである。
反応物を50gのDOPに変更し、水素ガス圧力を60Kg/cm2、反応温度を200℃とした以外は、上記のトルエン水素化反応と同様に反応を行った。完全に反応したところ、水素化率は90%以上であった。触媒回収率は96%以上であった。
さらに、Pd/Ni水素化触媒によるポリスチレン(polystyrene)の触媒反応において、反応物を5gのポリスチレン及び45gのシクロヘキサンに変更し、水素ガス圧力を200psi、反応温度を80℃とした以外は、上記のトルエン水素化反応と同様に反応を行った。30分反応したところ、水素化率は80%以上であることが確認された。
従来技術に比べると、本発明の提供する水素化触媒及びその製造方法は、貴金属ナノ粒子の導入により、水素化触媒の触媒能を高め、且つ簡単に触媒自身の有する磁性を利用してナノ触媒を回収することにより、ナノ触媒を再利用しにくい問題が解決され、材料のコストが大幅に低減した。また、水素化触媒の製造は、プロセスが簡単で、複雑な前処理が必要でなく、製造コストを節約することができる。
上記の説明において、本発明の好適な実施例が開示されているが、本発明はそれらの実施例に制限されず、当業者にとって、本発明の趣旨及び範囲を脱出しない限り、様々な変更や修飾を与えることができるため、本発明の保護範囲は特許請求の範囲に基づいているべきであることが理解できる。

Claims (13)

  1. 一次元のナノワイヤ構造を有するナノニッケル担体と、
    パラジウム、白金、ルテニウム、ロジウム又はその混合物からなる群から選択される貴金属ナノ粒子と、を含み、
    前記貴金属ナノ粒子は、前記ナノニッケル担体の表面に結合することを特徴とする水素化触媒。
  2. 前記ナノニッケル担体の比表面積は0.2平方メートル/グラム以上であり、前記水素化触媒の比表面積は3.0平方メートル/グラム以上であることを特徴とする請求項1に記載の水素化触媒。
  3. 前記貴金属ナノ粒子の前記水素化触媒に対する重量パーセントは2.5〜7%であることを特徴とする請求項1に記載の水素化触媒。
  4. 前記貴金属ナノ粒子の前記水素化触媒に対する原子パーセントは1.5〜2.5%であることを特徴とする請求項1に記載の水素化触媒。
  5. ニッケルイオン水溶液を調製するステップ(1)と、
    前記ニッケルイオン水溶液に第1還元剤を添加し、反応溶液を形成するステップ(2)と、
    前記反応溶液に対し磁場を印加し、第1所定時間の反応を行うことで、一次元のナノワイヤ構造を有するナノニッケル担体を得るステップ(3)と、
    パラジウム、白金、ルテニウム、ロジウム又はそれらの混合イオンからなる群から選択される貴金属イオンを含む貴金属イオン水溶液を調製するステップ(4)と、
    前記ナノニッケル担体を前記貴金属イオン水溶液に入れ、第2所定時間の反応を行うことで、前記ナノニッケル担体の表面に貴金属ナノ粒子を結合させるステップ(5)と、
    を含むことを特徴とする水素化触媒の製造方法。
  6. 前記ステップ(1)において、塩化ニッケル及び脱イオン水で前記ニッケルイオン水溶液を調製することを特徴とする請求項5に記載の水素化触媒の製造方法
  7. 前記ステップ(1)は、さらに、加熱撹拌することにより、補助剤を前記ニッケルイオン水溶液に完全に溶解させるステップ(1a)を含み、前記補助剤は、カルボキシメチルセルロース、クエン酸ナトリウム、水酸化ナトリウム又はその混合物からなる群から選択されることを特徴とする請求項5に記載の水素化触媒の製造方法。
  8. 前記カルボキシメチルセルロースの前記ニッケルイオン水溶液に対する重量パーセントは4〜6%であることを特徴とする請求項7に記載の水素化触媒の製造方法。
  9. 前記第1還元剤はヒドラジンであることを特徴とする請求項5に記載の水素化触媒の製造方法。
  10. 前記磁場は500〜5000ガウスであり、前記第1所定時間は1〜3時間、前記第2所定時間は1〜3時間であることを特徴とする請求項5に記載の水素化触媒の製造方法。
  11. 前記ステップ(4)において、前記貴金属イオンの塩化物と塩酸で前記貴金属イオン水溶液を調製し、前記塩酸の濃度は10モル/キログラムであることを特徴とする請求項5に記載の水素化触媒の製造方法。
  12. 前記ステップ(4)は、さらに、加熱撹拌することにより、添加剤を前記貴金属イオン水溶液に完全に溶解させるステップ(4a)を含み、前記添加剤は、クエン酸ナトリウム、水酸化ナトリウム又はその混合物からなる群から選択されることを特徴とする請求項5に記載の水素化触媒の製造方法。
  13. 前記ステップ(5)において、第2還元剤を添加することにより、前記貴金属ナノ粒子の形成速度を速め、前記第2還元剤はヒドラジンであることを特徴とする請求項5に記載の水素化触媒の製造方法。
JP2017530381A 2014-08-29 2015-04-17 水素化触媒及びその製造方法 Active JP6345884B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462043641P 2014-08-29 2014-08-29
US62/043,641 2014-08-29
PCT/CN2015/076830 WO2016029702A1 (zh) 2014-08-29 2015-04-17 氢化触媒及其制造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017527440A JP2017527440A (ja) 2017-09-21
JP6345884B2 true JP6345884B2 (ja) 2018-06-20

Family

ID=55398721

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017530381A Active JP6345884B2 (ja) 2014-08-29 2015-04-17 水素化触媒及びその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9433932B2 (ja)
EP (1) EP3187264B1 (ja)
JP (1) JP6345884B2 (ja)
CN (1) CN106573231B (ja)
WO (1) WO2016029702A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106540690A (zh) * 2016-10-24 2017-03-29 厦门大学 一种负载型钯钌双金属催化剂及其制备方法
CN108212162B (zh) 2016-12-22 2021-03-16 成功大学 纳米镍触媒及碳氧化物的氢化方法
CN109752411B (zh) * 2017-11-07 2021-09-17 国家纳米科学中心 一种复合气敏材料及其制备方法和用途
KR102178389B1 (ko) * 2018-01-15 2020-11-12 한국과학기술연구원 Pd-Ni 합금을 포함하는 촉매, 촉매 조성물 및 이를 이용한 과산화수소 합성 방법
KR102278643B1 (ko) 2019-07-08 2021-07-19 주식회사 아헤스 전기화학적 물분해 촉매 및 이의 제조방법
KR102251358B1 (ko) 2019-10-02 2021-05-12 전북대학교산학협력단 전이금속 인화물 물분해 촉매 및 이의 제조방법
TWI753313B (zh) * 2019-10-18 2022-01-21 國立成功大學 鎳鐵合金氫化觸媒及其製作方法
CN113174599B (zh) * 2021-04-16 2022-03-11 青岛科技大学 一种用于电解水的镍基分级结构一体化电极及其制备方法
CN113680370A (zh) * 2021-09-10 2021-11-23 润泰化学(泰兴)有限公司 一种用于邻苯二甲酸二甲酯合成1,2-环己烷二甲酸二甲酯单原子催化剂制备方法及应用
KR20240022180A (ko) 2022-08-11 2024-02-20 금오공과대학교 산학협력단 수분해 촉매 및 이의 제조방법
CN115532282A (zh) * 2022-10-10 2022-12-30 三峡大学 氢氧化物负载的金属纳米颗粒制备方法及应用
CN115555017B (zh) * 2022-10-17 2024-04-05 中化泉州能源科技有限责任公司 一种脱氯型碳五石油树脂加氢催化剂及其制备方法

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5137634B2 (ja) * 1972-01-18 1976-10-16
JPS5266893A (en) * 1975-12-02 1977-06-02 Kuraray Co Ltd Method of producing reduced ni catalyst
US4214893A (en) * 1977-11-07 1980-07-29 Nippon Columbia Kabushikikaisha Method of making a magnetic powder
US5250490A (en) * 1991-12-24 1993-10-05 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Noble metal supported on a base metal catalyst
US5362465A (en) * 1993-03-04 1994-11-08 Fujikasui Engineering Co. Ltd. Method for oxidizing hypophosphite ion
DE19904612A1 (de) 1999-02-05 2000-08-10 Bayer Ag Verfahren zur Hydrierung aromatischer Polymere in Gegenwart spezieller Katalysatoren
WO2004040557A1 (en) * 2002-10-31 2004-05-13 Showa Denko K.K. Perpendicular magnetic recording medium, production process thereof, and perpendicular magnetic recording and reproducing apparatus
CN1208163C (zh) * 2002-11-15 2005-06-29 北京科技大学 一种在水溶液中用化学还原法制备纳米镍及其合金粉体的方法
US7375053B2 (en) * 2003-04-07 2008-05-20 W. R. Grace & Co.- Conn. Nickel and cobalt plated sponge catalysts
WO2005056222A1 (ja) * 2003-12-15 2005-06-23 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. 金属ナノコロイド液、金属担持体の製造方法及び金属担持体
US7819939B1 (en) * 2006-08-07 2010-10-26 Ferro Corporation Synthesis of nickel nanopowders
JP5181528B2 (ja) * 2007-05-18 2013-04-10 トヨタ自動車株式会社 アルカリ型燃料電池用電極触媒の製造方法、及び、アルカリ型燃料電池の製造方法。
DE102007047434A1 (de) 2007-10-04 2009-04-09 Bayer Technology Services Gmbh Sinterstabiler Katalysator für die Hydrierung und Dehydrierungen und Verfahren zu dessen Herstellung
CN101239318B (zh) * 2008-03-13 2011-05-04 南开大学 一种新型肉桂醛加氢催化剂及其制备方法
CN101289365B (zh) 2008-06-03 2011-10-05 北京大学 低温催化苯加氢的方法及其专用催化剂
CN101342598A (zh) * 2008-08-28 2009-01-14 上海交通大学 金属镍纳米线的化学制备方法
JP5204714B2 (ja) * 2009-04-07 2013-06-05 株式会社ノリタケカンパニーリミテド 合金微粒子およびその製造と利用
US9028793B2 (en) * 2009-12-02 2015-05-12 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology Catalyst for generating hydrogen and method for generating hydrogen
US20130084385A1 (en) * 2010-06-13 2013-04-04 Mingjie Zhou Method for producing core-shell magnetic alloy nanoparticle
JP5648344B2 (ja) * 2010-07-01 2015-01-07 住友電気工業株式会社 触媒、電極、燃料電池、ガス除害装置、並びに触媒および電極の製造方法
WO2012092015A2 (en) * 2010-12-28 2012-07-05 Applied Materials, Inc. Silver-nickel core-sheath nanostructures and methods to fabricate
JP5632836B2 (ja) * 2010-12-28 2014-11-26 日本精線株式会社 触媒構造物及びそれを用いた水素反応用モジュール
KR101304427B1 (ko) * 2011-04-12 2013-09-05 한국과학기술연구원 재사용이 용이한 기공체 - 위성 나노입자 복합체 및 그 제조방법
JP5751516B2 (ja) * 2011-09-07 2015-07-22 国立研究開発法人産業技術総合研究所 水素発生用触媒及び水素発生方法
CN104507870B (zh) * 2012-08-01 2017-03-22 独立行政法人产业技术综合研究所 具有立方体形或四棱柱形的岩盐型氧化物纳米粒子和微细金属粒子的接合结构体、及其制造方法
CN103962153B (zh) * 2014-05-15 2016-03-30 郑州师范学院 苯选择加氢制环己烯Ru-Y@Ni催化剂、其制备方法及其应用

Also Published As

Publication number Publication date
EP3187264B1 (en) 2020-01-15
CN106573231A (zh) 2017-04-19
JP2017527440A (ja) 2017-09-21
US9433932B2 (en) 2016-09-06
CN106573231B (zh) 2019-12-03
EP3187264A4 (en) 2018-05-09
WO2016029702A1 (zh) 2016-03-03
US20160059219A1 (en) 2016-03-03
EP3187264A1 (en) 2017-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6345884B2 (ja) 水素化触媒及びその製造方法
Stratakis et al. Catalysis by supported gold nanoparticles: beyond aerobic oxidative processes
EP2197819B1 (en) Use of a mixture of an ordered intermetallic compound and an inert material as a catalyst and corresponding hydrogenation processes
WO2008119252A1 (fr) Matériau ti-si contenant un métal noble et son procédé de préparation
JP2019532808A (ja) 金属間化合物を含む触媒を生成する方法、および方法により生成される触媒
JP2014532555A (ja) 酸化ジルコニウムを含む過酸化水素の直接合成のための触媒
JP2006231229A (ja) アンモニア合成触媒及びその製造方法
Kang et al. In situ synthesis of nickel carbide-promoted nickel/carbon nanofibers nanocomposite catalysts for catalytic applications
WO2018164182A1 (ja) アンモニア合成用触媒、及びその利用
CN109529918B (zh) 一种VOCs催化燃烧催化剂及其制备方法和应用
CN113797947A (zh) 一种c改性的铂基催化剂及其制备方法和应用
KR20200076404A (ko) 루테늄 기반 암모니아 탈수소용 촉매, 이의 제조 방법 및 이를 이용하여 암모니아로부터 수소를 생산하는 방법
TWI415678B (zh) Preparation method of ruthenium catalyst for ring olefin production, manufacturing method and manufacturing apparatus for cycloolefin
EP3907000A1 (en) Carbon-based, precious metal-transition metal composite catalyst and preparation method therefor
EP2952252A1 (en) Selective hydrogenation catalyst, production method for selective hydrogenation catalyst, and selective hydrogenation method
TW201016655A (en) Method for producing cycloolefin and production apparatus
CN112138715A (zh) 贵金属杂化分子筛的制备方法、制备的分子筛及其应用
JP2008149212A (ja) パラジウム担持セピオライト触媒およびカルボニル化合物の製造方法
TWI543814B (zh) 氫化觸媒及其製造方法
CN110116018B (zh) 一种包覆贵金属的硅分子筛催化材料及其制备方法
CN106946670B (zh) 制备4-甲基-3-癸烯-5-酮的方法
JP2013209743A (ja) Usyゼオライトを担体とした自発的高分散化による金ナノ粒子の調製方法、金ナノ粒子
CN109789393A (zh) 氨肟化催化剂和生产肟的方法
CN112844352B (zh) 一种碳材料催化剂在环己烷氧化脱氢中的应用
CN106518602A (zh) 加氢烷基化制备环己基苯的方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180404

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180501

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180523

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6345884

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250