JP6337578B2 - 撮像装置、及び電子機器 - Google Patents
撮像装置、及び電子機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6337578B2 JP6337578B2 JP2014077826A JP2014077826A JP6337578B2 JP 6337578 B2 JP6337578 B2 JP 6337578B2 JP 2014077826 A JP2014077826 A JP 2014077826A JP 2014077826 A JP2014077826 A JP 2014077826A JP 6337578 B2 JP6337578 B2 JP 6337578B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- base member
- substrate
- image sensor
- imaging
- plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Description
1)CMOSの取付(光軸調整を含む)精度は数μオーダーの高精度:パンフォーカスの条件、
2)CMOSの前面は密閉空間:ゴミの入り込みを無くす条件
という制約がある。
さらに、カメラの高画質化・高画素化が進むことから、その要求仕様として、
3)CMOSのアオリ(光軸調整を含む)による画質調整への対応:高画質化・高画素化の条件、
が加わると考えられる。
但し、基板5をベース部材6にネジ止めで直接取り付ける構成上、初期状態でのCMOS取付精度はあまり高くできず、必要に応じて後からスペーサーなどで調整するといった、あくまでも簡易的な実装といえる。また、CMOS周囲の基板5面で密閉を行う構成上、後述する接着方式との両立は困難である。
そのフランジバック調整機構付きカメラは、CCD(Charge Coupled Device:固体撮像素子)とこのCCDを保持する素子ホルダーの素子取付部との間に弾性材料製のシールリングを圧縮状態で介在させ、このシールリングによって素子ホルダーとCCDとの間の隙間を塞ぐと共に、素子取付部及びCCDの一方の周縁に当接するシールリングの傾斜面によってCCDの中心をレンズの光軸位置に整合する。
その撮像装置は、CCDを接着固定したCCDベースに設けた貫通孔を通して3本のねじをレンズ鏡筒の後端面にねじ止めする。コンプレッション・スプリング及びラバーシートにより付勢されて、CCDベースはねじの頭部に当接する。各ねじを回転調整してそれぞれのねじ込み量を変更することにより、撮像面がレンズ群の光軸に対して任意の傾きをなすようにアオリ調整を実行可能な構成としたものである。
しかし、図15のように、CMOSのアオリによる画質調整を実施した場合には、図示のように、アオリ調整時にスペーサー13側の軟質部材7に浮きが発生し、軟質部材7により密閉空間8を形成する密閉構造が維持できない状況が生まれてしまう。
これは、軟質部材7の垂直(光軸)方向の厚みが小さく、圧縮ストローク(調整量)を大きくできないことに起因する。
しかし、軟質部材7の厚みを大きくして圧縮ストロークを無理に大きくした場合には、軟質部材7からCMOSに加わる荷重が大きくなることによる接着剤12の接着ずれが発生してしまう懸念があると同時に、カメラの小型化・薄型化を阻むことになる。
これは、図13の方式においても同様であり、「接着ずれ」こそ生じ得ないものの、各部に無理な荷重が掛かって破損が生じたり、カメラの小型化・薄型化を阻むことになる。
ベース部材に組み込まれるレンズユニットと、基板に実装された撮像素子と、を備える撮像装置であって、
前記撮像素子を保持し、前記ベース部材に取り付けられるプレートと、
開口を有する略平板状の形状を模し、前記撮像素子の周囲と前記ベース部材との間に設けられて密閉空間を形成するために前記開口周縁部が前記撮像素子の表面に重ねられ、前記撮像素子と重ならない部分が前記プレートと前記ベース部材との間に挟み込まれることによって圧縮されており、前記撮像素子の表面の変位に追従して撓み変形する軟質部材と、を備えることを特徴とする。
本発明のうちの第2発明は、
ベース部材に組み込まれるレンズユニットと、基板に実装された撮像素子と、を備える撮像装置であって、
前記撮像素子を保持し、前記ベース部材に取り付けられるプレートと、
前記撮像素子の周囲と前記ベース部材との間に設けられて密閉空間を形成するために前記撮像素子の表面と前記ベース部材とに各々当接して屈曲しまたは折れ曲がる断面形状を模し、前記撮像素子の表面の変位に追従して屈曲または折れ曲がり変形する軟質部材と、を備えることを特徴とする。
本発明のうちの第3発明は、
ベース部材に組み込まれるレンズユニットと、基板に実装された撮像素子と、を備える撮像装置であって、
前記撮像素子を保持し、前記ベース部材に取り付けられるプレートと、
前記撮像素子の周囲と前記ベース部材との間に設けられて密閉空間を形成するために前記プレートと前記ベース部材とに各々当接して屈曲しまたは折れ曲がる断面形状を模し、前記プレートの変位に追従して屈曲または折れ曲がり変形する軟質部材と、を備えることを特徴とする。
本発明のうちの第4発明は、
ベース部材に組み込まれるレンズユニットと、基板に実装された撮像素子と、を備える撮像装置であって、
前記ベース部材に前記基板が取り付けられ、
前記基板とベース部材との間に挟まれる略板状の形状を模し、前記撮像素子の周囲と前記ベース部材との間に設けられて密閉空間を形成するためにその開口周縁部が前記撮像素子の表面に重ねられ、前記撮像素子の表面の変位に追従して撓み変形する軟質部材と、を備えることを特徴とする。
本発明のうちの第5発明は、
ベース部材に組み込まれるレンズユニットと、基板に実装された撮像素子と、を備える撮像装置であって、
前記ベース部材に前記基板が取り付けられ、
前記撮像素子の周囲と前記ベース部材との間に設けられて密閉空間を形成するために前記撮像素子の表面または基板と前記ベース部材とに各々当接して屈曲しまたは折れ曲がる断面形状を模し、前記撮像素子の表面または基板の変位に追従して屈曲または折れ曲がり変形する軟質部材と、を備えることを特徴とする。
(実施形態1)
図1は本発明を適用した撮像素子取付構造の一実施形態の構成としてCMOS取付構造を示したもので、1はレンズユニット、2はレンズ、3はCMOSパッケージ、4は撮像面、5は基板、6はベース部材、8は密閉空間、11はプレート、12は接着剤であって、14は軟質部材である。
軟質部材14は、CMOSパッケージ3の周囲とベース部材6との間に設けられて密閉空間8を形成し、CMOSパッケージ3とベース部材6の相対変位に追従して屈曲変形可能で密閉空間8を維持する。
こうして、プレート11とベース部材6との間に外周側が圧縮して挟み込まれた略平板状の軟質部材14は、その内周側の開口周縁部がCMOSパッケージ3の表面に重なって密着している。
従って、略平板状の軟質部材14の開口周縁部は、ベース部材6及びプレート11に対する接着剤12を介してのCMOSパッケージ3表面の変位に追従して撓み変形する。
1)CMOS取り付けの数μオーダーの高精度、
2)CMOS前面の密閉空間、
を満たすCMOS実装が可能となる。
そして、その軟質部材14が、プレート11とベース部材6との間に挟まれる略平板状で、その開口周縁部がCMOSパッケージ3の表面に重なって、CMOSパッケージ3の表面の変位に追従して撓み変形するので、CMOS取り付けの高精度とCMOS前面の密閉空間8とを実現することができる。
図3は、前述した実施形態1において、プレート11とベース部材6とのねじ止め部に設けたスペーサー13によるアオリ調整を示したものである。
図4は、前述した実施形態1において、CMOSパッケージ3の周囲とベース部材6との間に設けられて密閉空間8を形成し、CMOSパッケージ3とベース部材6の相対変位に追従して屈曲変形可能で密閉空間8を維持する軟質部材14を、CMOSパッケージ3の表面とベース部材6とに各々当接して内周側及び外周側がそれぞれ略直角に折れ曲がった断面形状としたものである。
従って、内周側及び外周側がそれぞれ略直角に折れ曲がった断面形状の軟質部材14は、CMOSパッケージ3の表面の変位に追従して内周側及び外周側がそれぞれ略直角に折れ曲がり変形する。
図5は、前述した実施形態3において、プレート11とベース部材6とのねじ止め部に設けたスペーサー13によるアオリ調整を示したものである。
図6は、前述した実施形態1において、CMOSパッケージ3の周囲とベース部材6との間に設けられて密閉空間8を形成し、CMOSパッケージ3とベース部材6の相対変位に追従して屈曲変形可能で密閉空間8を維持する軟質部材14を、CMOSパッケージ3の表面とベース部材6とに各々当接して内周側と外周側が略直角方向に湾曲して屈曲した断面形状としたものである。
従って、内周側と外周側が略直角方向に湾曲して屈曲した断面形状の軟質部材14は、CMOSパッケージ3の表面の変位に追従して内周側と外周側が略直角方向に湾曲して屈曲変形する。
図7は、前述した実施形態5において、プレート11とベース部材6とのねじ止め部に設けたスペーサー13によるアオリ調整を示したものである。
図8は、CMOSパッケージ3の周囲のプレート11とベース部材6との間に設けられて密閉空間8を形成し、プレート11とベース部材6の相対変位に追従して屈曲変形可能で密閉空間8を維持する軟質部材14を、プレート11とベース部材6とに各々当接して上端側と下端側との間が内周方向に折れ曲がった断面形状としたものである。
なお、この場合は、前述した実施形態と異なり、CMOSパッケージ3の4つの側面(周囲)全てが、接着剤12で隙間無くプレート11に接着されていることが必須となる。
従って、上端側と下端側との間が内周方向に折れ曲がった断面形状の軟質部材14は、プレート11の変位に追従して内周側と外周側で略直角方向に折れ曲がり変形する。
図9は、前述した実施形態7において、プレート11とベース部材6とのねじ止め部に設けたスペーサー13によるアオリ調整を示したものである。
図10は実施形態9のCMOS取付構造を示したもので、図示のように、CMOSパッケージ3が搭載された基板5をベース部材6にねじ止めしている。
そして、CMOSパッケージ3周囲の基板5とベース部材6との間に設けられて密閉空間8を形成し、基板5とベース部材6の相対変位に追従して屈曲変形可能で密閉空間8を維持する軟質部材14を設けている。
こうして、基板5とベース部材6との間に外周側が圧縮して挟み込まれた略板状の軟質部材14は、その内周側の傾斜部を経て開口周縁部がCMOSパッケージ3の表面に重なって密着している。
従って、略板状の軟質部材14の開口周縁部は、ベース部材6に対する基板5を介してのCMOSパッケージ3表面の変位に追従して撓み変形する。
図11は実施形態10のCMOS取付構造を示したもので、図示のように、前述した実施形態9と同様、CMOSパッケージ3が搭載された基板5をベース部材6にねじ止めしている。
そして、CMOSパッケージ3の上面とベース部材6との間に設けられて密閉空間8を形成し、基板5とベース部材6の相対変位に追従して屈曲変形可能で密閉空間8を維持する軟質部材14を設けている。
従って、内周側及び外周側がそれぞれ略直角に折れ曲がった断面形状の軟質部材14は、CMOSパッケージ3の表面の変位に追従して内周側及び外周側がそれぞれ略直角に折れ曲がり変形する。
図12は実施形態11のCMOS取付構造を示したもので、図示のように、前述した実施形態9と同様、CMOSパッケージ3が搭載された基板5をベース部材6にねじ止めしている。
そして、CMOSパッケージ3周囲の基板5とベース部材6との間に設けられて密閉空間8を形成し、基板5とベース部材6の相対変位に追従して屈曲変形可能で密閉空間8を維持する軟質部材14を設けている。
従って、上端側と下端側との間が内周方向に折れ曲がった断面形状の軟質部材14は、基板5の変位に追従して内周側と外周側で略直角方向に折れ曲がり変形する。
以上の実施形態においては、カメラ単体としたが、本発明はこれに限定されるものではなく、カメラを備える携帯電話など他の電子機器であってもよい。
また、実施形態では、固体撮像素子をCMOSとしたが、CCDでもよい。
さらに、レンズユニット、ベース部材の形状等も任意であり、その他、具体的な細部構造等についても適宜に変更可能であることは勿論である。
以下に、この出願の願書に最初に添付した特許請求の範囲に記載した発明を付記する。
付記に記載した請求項の項番は、この出願の願書に最初に添付した特許請求の範囲の通りである。
〔付記〕
<請求項1>
ベース部材に組み込まれるレンズユニットと、基板に実装された撮像素子と、を備える撮像装置であって、
前記撮像素子の周囲と前記ベース部材との間に設けられて密閉空間を形成し、前記撮像素子とベース部材の相対変位に追従して屈曲変形可能で前記密閉空間を維持する軟質部材を備えることを特徴とする撮像装置。
<請求項2>
前記レンズユニットに広角単焦点レンズが収められて、
前記撮像素子の周囲を接着材で保持して前記ベース部材にねじ止めされるプレートを備えることを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
<請求項3>
前記プレートと前記ベース部材とのねじ止め部に設けられ、前記ベース部材に対する前記撮像素子のアオリ調整を可能とするスペーサーを備えることを特徴とする請求項2に記載の撮像装置。
<請求項4>
前記軟質部材は、前記プレートとベース部材との間に挟まれる略平板状で、その開口周縁部が前記撮像素子の表面に重なって、前記撮像素子の表面の変位に追従して撓み変形することを特徴とする請求項2または3に記載の撮像装置。
<請求項5>
前記軟質部材は、前記撮像素子の表面と前記ベース部材とに各々当接して屈曲しまたは折れ曲がる断面形状で、前記撮像素子の表面の変位に追従して屈曲変形したり折れ曲がり変形することを特徴とする請求項2または3に記載の撮像装置。
<請求項6>
前記軟質部材は、前記プレートと前記ベース部材とに各々当接して屈曲しまたは折れ曲がる断面形状で、前記プレートの変位に追従して屈曲変形したり折れ曲がり変形することを特徴とする請求項2または3に記載の撮像装置。
<請求項7>
前記レンズユニットに広角単焦点レンズが収められて、
前記ベース部材に前記基板がねじ止めされ、
前記軟質部材は、前記基板とベース部材との間に挟まれる略板状で、その開口周縁部が前記撮像素子の表面に重なって、前記撮像素子の表面の変位に追従して撓み変形することを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
<請求項8>
前記レンズユニットに広角単焦点レンズが収められて、
前記ベース部材に前記基板がねじ止めされ、
前記軟質部材は、前記撮像素子の表面または基板と前記ベース部材とに各々当接して屈曲しまたは折れ曲がる断面形状で、前記撮像素子の表面または基板の変位に追従して屈曲変形したり折れ曲がり変形することを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
<請求項9>
請求項1から8のいずれか一項に記載の撮像装置を備えることを特徴とする電子機器。
2 レンズ
3 撮像素子(CMOS)パッケージ
4 撮像面
5 基板
6 ベース部材
7 従来の軟質部材
8 密閉空間
9 IRカット面(IRカットフィルタ)
11 プレート
12 接着剤
13 スペーサー
14 本発明に用いる軟質部材
Claims (9)
- ベース部材に組み込まれるレンズユニットと、基板に実装された撮像素子と、を備える撮像装置であって、
前記撮像素子を保持し、前記ベース部材に取り付けられるプレートと、
開口を有する略平板状の形状を模し、前記撮像素子の周囲と前記ベース部材との間に設けられて密閉空間を形成するために前記開口周縁部が前記撮像素子の表面に重ねられ、前記撮像素子と重ならない部分が前記プレートと前記ベース部材との間に挟み込まれることによって圧縮されており、前記撮像素子の表面の変位に追従して撓み変形する軟質部材と、
を備えることを特徴とする撮像装置。 - ベース部材に組み込まれるレンズユニットと、基板に実装された撮像素子と、を備える撮像装置であって、
前記撮像素子を保持し、前記ベース部材に取り付けられるプレートと、
前記撮像素子の周囲と前記ベース部材との間に設けられて密閉空間を形成するために前記撮像素子の表面と前記ベース部材とに各々当接して屈曲しまたは折れ曲がる断面形状を模し、前記撮像素子の表面の変位に追従して屈曲または折れ曲がり変形する軟質部材と、
を備えることを特徴とする撮像装置。 - ベース部材に組み込まれるレンズユニットと、基板に実装された撮像素子と、を備える撮像装置であって、
前記撮像素子を保持し、前記ベース部材に取り付けられるプレートと、
前記撮像素子の周囲と前記ベース部材との間に設けられて密閉空間を形成するために前記プレートと前記ベース部材とに各々当接して屈曲しまたは折れ曲がる断面形状を模し、前記プレートの変位に追従して屈曲または折れ曲がり変形する軟質部材と、
を備えることを特徴とする撮像装置。 - 前記レンズユニットに広角単焦点レンズが収められて、
前記プレートは、前記撮像素子の周囲を接着材で保持して前記ベース部材にねじ止めされることを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載の撮像装置。 - 前記プレートと前記ベース部材とのねじ止め部に設けられ、前記ベース部材に対する前記撮像素子のアオリ調整を可能とするスペーサーをさらに備えることを特徴とする請求項4に記載の撮像装置。
- ベース部材に組み込まれるレンズユニットと、基板に実装された撮像素子と、を備える撮像装置であって、
前記ベース部材に前記基板が取り付けられ、
前記基板と前記ベース部材との間に挟まれる略板状の形状を模し、前記撮像素子の周囲と前記ベース部材との間に設けられて密閉空間を形成するためにその開口周縁部が前記撮像素子の表面に重ねられ、前記撮像素子の表面の変位に追従して撓み変形する軟質部材を備えることを特徴とする撮像装置。 - ベース部材に組み込まれるレンズユニットと、基板に実装された撮像素子と、を備える撮像装置であって、
前記ベース部材に前記基板が取り付けられ、
前記撮像素子の周囲と前記ベース部材との間に設けられて密閉空間を形成するために前記撮像素子の表面または前記基板と前記ベース部材とに各々当接して屈曲しまたは折れ曲がる断面形状を模し、前記撮像素子の表面または前記基板の変位に追従して屈曲または折れ曲がり変形する軟質部材を備えることを特徴とする撮像装置。 - 前記レンズユニットに広角単焦点レンズが収められることを特徴とする請求項6又は7に記載の撮像装置。
- 請求項1から8のいずれか一項に記載の撮像装置を備えることを特徴とする電子機器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014077826A JP6337578B2 (ja) | 2014-04-04 | 2014-04-04 | 撮像装置、及び電子機器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014077826A JP6337578B2 (ja) | 2014-04-04 | 2014-04-04 | 撮像装置、及び電子機器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015201685A JP2015201685A (ja) | 2015-11-12 |
JP6337578B2 true JP6337578B2 (ja) | 2018-06-06 |
Family
ID=54552639
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014077826A Expired - Fee Related JP6337578B2 (ja) | 2014-04-04 | 2014-04-04 | 撮像装置、及び電子機器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6337578B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102686461B1 (ko) * | 2016-05-20 | 2024-07-18 | 한화비전 주식회사 | 경통 조립체 |
CN109714504B (zh) | 2017-10-25 | 2021-03-05 | 佳能株式会社 | 摄像设备 |
JP7146515B2 (ja) * | 2017-10-25 | 2022-10-04 | キヤノン株式会社 | 撮像装置 |
JP6967424B2 (ja) * | 2017-10-30 | 2021-11-17 | 日本電産コパル株式会社 | 撮像装置 |
JP7252741B2 (ja) * | 2018-11-28 | 2023-04-05 | 日本電産コパル株式会社 | 撮像装置 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3951213B2 (ja) * | 2001-10-26 | 2007-08-01 | 日本ビクター株式会社 | 撮像装置 |
JP2008193574A (ja) * | 2007-02-07 | 2008-08-21 | Canon Inc | バリア装置 |
JP5874960B2 (ja) * | 2011-10-17 | 2016-03-02 | 株式会社リコー | 撮像装置 |
-
2014
- 2014-04-04 JP JP2014077826A patent/JP6337578B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015201685A (ja) | 2015-11-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6337578B2 (ja) | 撮像装置、及び電子機器 | |
CN110266974B (zh) | 摄像装置 | |
TW523924B (en) | Image pickup device and image pickup lens | |
TWI620967B (zh) | 攝影模組 | |
JP6035687B2 (ja) | カメラモジュール | |
WO2020107996A1 (zh) | 成像模组及电子装置 | |
CN110554474A (zh) | 自动聚焦和光学图像稳定化系统 | |
US11947182B2 (en) | Optical element driving mechanism | |
US11971601B2 (en) | Imaging lens assembly, imaging apparatus and electronic device | |
TWI642967B (zh) | 環形光學元件、成像鏡頭模組與電子裝置 | |
JP2015011078A (ja) | レンズユニット、撮像装置、および移動体 | |
JP2002350608A (ja) | 撮像レンズ、撮像装置、金型及び撮像レンズの成形方法 | |
JP2005018024A (ja) | レンズユニット及び該レンズユニットを備えた撮像装置並びに携帯端末 | |
TWM508685U (zh) | 光學影像穩定鏡頭模組 | |
JP2006180487A (ja) | 撮像装置 | |
JP4970420B2 (ja) | カメラマウント構造 | |
JPWO2016084394A1 (ja) | 撮像装置 | |
CN114706185B (zh) | 使用金属固定环的成像镜头、相机模块及电子装置 | |
KR100512318B1 (ko) | 소형 촬상모듈 | |
US11016221B2 (en) | Annular optical component and camera lens module having tapered portions | |
JP2020027287A (ja) | レンズモジュール | |
JP4446327B2 (ja) | 撮像装置及び撮像装置の組立方法 | |
JP2007041141A (ja) | レンズ保持構造体、レンズ位置調整方法およびカメラモジュール | |
JP2013057699A (ja) | レンズ鏡筒 | |
JP2003046825A5 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170327 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20171220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180109 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180124 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180410 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180423 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6337578 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |