JP6336831B2 - インタフェース回路、それを用いた半導体集積回路 - Google Patents
インタフェース回路、それを用いた半導体集積回路 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6336831B2 JP6336831B2 JP2014130714A JP2014130714A JP6336831B2 JP 6336831 B2 JP6336831 B2 JP 6336831B2 JP 2014130714 A JP2014130714 A JP 2014130714A JP 2014130714 A JP2014130714 A JP 2014130714A JP 6336831 B2 JP6336831 B2 JP 6336831B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit
- signal
- nmos transistor
- cmos inverter
- pmos transistor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 31
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 4
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 34
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 32
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 17
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 17
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 description 7
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 102100037224 Noncompact myelin-associated protein Human genes 0.000 description 3
- 101710184695 Noncompact myelin-associated protein Proteins 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 3
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- HCUOEKSZWPGJIM-YBRHCDHNSA-N (e,2e)-2-hydroxyimino-6-methoxy-4-methyl-5-nitrohex-3-enamide Chemical compound COCC([N+]([O-])=O)\C(C)=C\C(=N/O)\C(N)=O HCUOEKSZWPGJIM-YBRHCDHNSA-N 0.000 description 2
- 101001109689 Homo sapiens Nuclear receptor subfamily 4 group A member 3 Proteins 0.000 description 2
- 101000598778 Homo sapiens Protein OSCP1 Proteins 0.000 description 2
- 101001067395 Mus musculus Phospholipid scramblase 1 Proteins 0.000 description 2
- 102100022673 Nuclear receptor subfamily 4 group A member 3 Human genes 0.000 description 2
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 2
- 101000599778 Homo sapiens Insulin-like growth factor 2 mRNA-binding protein 1 Proteins 0.000 description 1
- 101000988591 Homo sapiens Minor histocompatibility antigen H13 Proteins 0.000 description 1
- 102100029083 Minor histocompatibility antigen H13 Human genes 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K19/00—Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
- H03K19/0175—Coupling arrangements; Interface arrangements
- H03K19/0185—Coupling arrangements; Interface arrangements using field effect transistors only
- H03K19/018507—Interface arrangements
- H03K19/018521—Interface arrangements of complementary type, e.g. CMOS
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K3/00—Circuits for generating electric pulses; Monostable, bistable or multistable circuits
- H03K3/02—Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses
- H03K3/353—Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses by the use, as active elements, of field-effect transistors with internal or external positive feedback
- H03K3/356—Bistable circuits
- H03K3/356104—Bistable circuits using complementary field-effect transistors
- H03K3/356113—Bistable circuits using complementary field-effect transistors using additional transistors in the input circuit
- H03K3/35613—Bistable circuits using complementary field-effect transistors using additional transistors in the input circuit the input circuit having a differential configuration
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K19/00—Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
- H03K19/0005—Modifications of input or output impedance
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K19/00—Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
- H03K19/0175—Coupling arrangements; Interface arrangements
- H03K19/017509—Interface arrangements
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Logic Circuits (AREA)
Description
第2回路6がCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)アーキテクチャにもとづくデジタル回路であるとする。デジタル回路の消費電流は、(i)トランジスタや配線などの寄生容量の充放電電流による損失、(ii)その内部のCMOSインバータの貫通電流の損失、(iii)リーク電流の損失、などの合計で表され、それらの割合は、回路規模や回路の動作状況などに応じて異なる。貫通電流は、CMOSインバータを構成する上側のPMOSトランジスタと下側のNMOSトランジスタが同時にオンしたときに流れる電流であり、CMOSインバータの入力信号がハイレベル電圧とローレベル電圧の中間的な電圧レベルをとるときに、言い換えれば入力信号の遷移中に流れる。低電力の前段回路と併用されるデジタル回路では、前段回路からの信号の遷移速度が遅くなるため、その信号がデジタル回路内を伝送する際の貫通電流にもとづく損失が特に問題となる。
第1CMOSインバータは、ゲートが第2CMOSインバータの出力と接続された第1NMOSトランジスタと、ゲートに入力信号のP極信号が入力される第1PMOSトランジスタと、を含んでもよい。第2CMOSインバータは、ゲートが第1CMOSインバータの出力と接続された第2NMOSトランジスタと、ゲートに入力信号のN極信号が入力される第2PMOSトランジスタと、を含んでもよい。
この場合、インタフェース回路の電源電圧をハイレベル、それより低い電圧をローレベルとしてスイングする入力信号を好適にレベルシフトできる。
中間信号のP極信号、N極信号のネガティブエッジの遷移速度が遅くなる場合、中間信号のP極信号、N極信号がともにハイレベルとなる期間が生じうる。そこでセット、リセットの両方がハイレベルとなる状態を許容するNAND型のラッチ回路を用いることで、回路動作が不安定になるのを防止できる。
CMOSインバータに、ゲートに入力信号が入力されるMOSトランジスタを挿入することにより、入力信号に対するミラー効果による寄生容量の影響を低減し、入力信号のスルーレートの低下を抑制できる。
CMOSインバータに、ゲートに固定電圧が入力されるMOSトランジスタを挿入することにより、中間信号および正帰還に対するミラー効果による寄生容量の影響を低減し、および/または、負荷として作用するMOSトランジスタのインピーダンスの変化速度を高めて中間信号のスルーレートを改善することができる。
第1CMOSインバータは、ゲートに入力信号のP極信号が入力される第1NMOSトランジスタと、ゲートが第2CMOSインバータの出力と接続された第1PMOSトランジスタと、を含んでもよい。第2CMOSインバータは、ゲートに入力信号のN極信号が入力される第2NMOSトランジスタと、ゲートが第1CMOSインバータの出力と接続された第2PMOSトランジスタと、を含んでもよい。
この場合、接地電圧をローレベル、それより高い電圧をハイレベルとしてスイングする入力信号を好適にレベルシフトできる。
中間信号のP極信号、N極信号のポジティブエッジの遷移速度が遅くなる場合、中間信号のP極信号、N極信号がともにローレベルとなる期間が生じうる。そこでセット、リセットの両方がローレベルとなる状態を許容するNOR型のラッチ回路を用いることで、回路動作が不安定になるのを防止できる。
CMOSインバータに、ゲートに入力信号が入力されるMOSトランジスタを挿入することにより、入力信号に対するミラー効果による寄生容量の影響を低減し、入力信号のスルーレートの低下を抑制できる。
CMOSインバータに、ゲートに固定電圧が入力されるMOSトランジスタを挿入することにより、中間信号および正帰還に対するミラー効果による寄生容量の影響を低減し、および/または、負荷として作用するMOSトランジスタのインピーダンスの変化速度を高めて中間信号のスルーレートを改善することができる。
「一体集積化」とは、回路の構成要素のすべてが半導体基板上に形成される場合や、回路の主要構成要素が一体集積化される場合が含まれ、回路定数の調節用に一部の抵抗やキャパシタなどが半導体基板の外部に設けられていてもよい。回路を1つのチップ上に集積化することにより、回路面積を削減することができるとともに、回路素子の特性を均一に保つことができる。
同様に、「部材Cが、部材Aと部材Bの間に設けられた状態」とは、部材Aと部材C、あるいは部材Bと部材Cが直接的に接続される場合のほか、それらの電気的な接続状態に実質的な影響を及ぼさない、あるいはそれらの結合により奏される機能や効果を損なわせない、その他の部材を介して間接的に接続される場合も含む。
同様に第2CMOSインバータ22は、第2NMOSトランジスタMN2、第2PMOSトランジスタMP2を含む。第2PMOSトランジスタMP2のゲートには、入力信号INのN極信号INNが入力され、第2NMOSトランジスタMN2のゲートは、第1CMOSインバータ20の出力と接続される。
図5(a)に示すように、ラッチ回路14は、NANDゲートNAND1、NAND2と接地ラインVSSの間に設けられた電流制限用の抵抗R1を備えてもよい。抵抗R1は、ポリシリコン抵抗、拡散抵抗、ウェル抵抗を用いてもよいし、適切にバイアスされたトランジスタのオン抵抗を用いてもよいし、それらの任意の組み合わせであってもよく、その構造は特に限定されない。
図6は、図4のインタフェース回路10のレベルダイヤグラムおよび基本動作を示す波形図である。図7(a)、(b)は、図4のインタフェース回路10のシミュレーション波形図である。図7(b)には、図7(a)の破線で囲んだ一部を拡大した波形が示される。
INTN=RMN1×IMP1 …(1)
したがって、第1PMOSトランジスタMP1の電流IMP1が増大にともない、INTNはハイレベルVDD2に向かって遷移し始める。
INTP=RMN2×IMP2 …(2)
このインタフェース回路10によれば、消費電力を低減しつつ、高速に遷移する信号OUTを生成することができる。そして高スルーレートの出力信号OUTP/OUTNを、後段の第2回路6に供給することで、第2回路6のCMOS回路の貫通電流を低減することにもなり、システム全体の消費電力を下げることができる。
図8は、第1変形例に係るインタフェース回路10の回路図である。
インタフェース回路10は、レベルシフタ12の構成が、図4と異なっている。
第5PMOSトランジスタMP5は、第1NMOSトランジスタMN1と第1PMOSトランジスタMP1の間に、より具体的には、第3NMOSトランジスタMN3と第1PMOSトランジスタMP1の間に挿入され、そのゲートに接地電圧を受ける。第6PMOSトランジスタMP6は、第2NMOSトランジスタMN2と第2PMOSトランジスタMP2の間に、より具体的には第4NMOSトランジスタMN4と第2PMOSトランジスタMP2の間に挿入され、そのゲートに接地電圧を受ける。
ゲートに固定電圧が入力されるMOSトランジスタMP5、MP6を挿入することにより、中間信号および正帰還に対するミラー効果による寄生容量の影響を低減し、および/または、負荷として作用するMOSトランジスタMN1、MN2のインピーダンスの変化速度を高めて中間信号のスルーレートを改善することができる。
図8において、第3NMOSトランジスタMN3と第4NMOSトランジスタMN4を省略して、第5PMOSトランジスタMP5、第6PMOSトランジスタMP6のみを設けてもよい。反対に、第3NMOSトランジスタMN3と第4NMOSトランジスタMN4のみを設け、第5PMOSトランジスタMP5、第6PMOSトランジスタMP6を省略してもよい。
図9は、第3変形例に係るインタフェース回路10の回路図である。この変形例においてレベルシフタ12が受ける入力信号INは、VDD1をハイレベル、VSSをローレベルとする二値で遷移する。インタフェース回路10の基本構成は図4のインタフェース回路10と同様であり、前段のレベルシフタ12と、後段のラッチ回路14を備える。
同様に第2CMOSインバータ22は、第2NMOSトランジスタMN2、第2PMOSトランジスタMP2を含む。第2NMOSトランジスタMN2のゲートには、入力信号INのN極信号INNが入力され、第2PMOSトランジスタMP2のゲートは、第1CMOSインバータ20の出力と接続される。
図11は、第4変形例に係るインタフェース回路10の回路図である。図11のインタフェース回路10は、図9のインタフェース回路10に、第2変形例(図8)を組み合わせたものであり、トランジスタMP3、MP4、MN5、MN6をさらに備える。
第3PMOSトランジスタMP3、第4PMOSトランジスタMP4は、図8の第3NMOSトランジスタMN3、第4NMOSトランジスタMN4に対応する。また第5NMOSトランジスタMN5、第6NMOSトランジスタMN6は、図8の第5PMOSトランジスタMP5、第6PMOSトランジスタMP6に対応する。
図12(a)〜(c)は、レベルシフタの電流制限回路24の構成例を示す回路図である。図12(a)〜(c)のレベルシフタ12は、図4のレベルシフタ12に対応する。図12(a)の電流制限回路24は、カレントミラー回路26および基準電流源28を含む。カレントミラー回路26は、基準電流源28が生成する定電流を所定係数倍して、第1CMOSインバータ20および第2CMOSインバータ22に供給する。
図13は、インタフェース回路10を利用した半導体集積回路のブロック図である。
半導体集積回路2は、第1回路4および第2回路6を備える。たとえば半導体集積回路2は、アナデジ混載回路であって、第1回路4は複数のアナログコアを含むアナログ回路であり、第2回路6はデジタルコアを含むデジタル回路であってもよい。
Claims (13)
- 第1回路から第1電圧振幅を有する入力信号を受け、第2回路に第2電圧振幅を有する出力信号を出力するインタフェース回路であって、
クロスカップルされた第1CMOSインバータおよび第2CMOSインバータと、前記第1CMOSインバータおよび前記第2CMOSインバータに流れる電流を制限する電流制限回路と、を含み、前記入力信号を差動形式の中間信号に変換するレベルシフタと、
前記レベルシフタから前記中間信号を受け、前記中間信号のP極信号、N極信号に応じて状態遷移するラッチ回路と、
を備え、
前記第1CMOSインバータは、
ゲートが前記第2CMOSインバータの出力と接続された第1NMOSトランジスタと、
ゲートに前記入力信号のP極信号が入力される第1PMOSトランジスタと、
前記第1NMOSトランジスタと前記第1PMOSトランジスタの間に挿入され、そのゲートに前記入力信号のP極信号が入力される第3NMOSトランジスタと、
前記第1NMOSトランジスタと前記第1PMOSトランジスタの間に挿入され、そのゲートに接地電圧を受ける第5PMOSトランジスタと、
を含み、
前記第2CMOSインバータは、
ゲートが前記第1CMOSインバータの出力と接続された第2NMOSトランジスタと、
ゲートに前記入力信号のN極信号が入力される第2PMOSトランジスタと、
前記第2NMOSトランジスタと前記第2PMOSトランジスタの間に挿入され、そのゲートに前記入力信号のN極信号が入力される第4NMOSトランジスタと、
前記第2NMOSトランジスタと前記第2PMOSトランジスタの間に挿入され、そのゲートに前記接地電圧を受ける第6PMOSトランジスタと、
を含むことを特徴とするインタフェース回路。 - 前記ラッチ回路は、クロスカップルされたNANDゲートのペアを含むことを特徴とする請求項1に記載のインタフェース回路。
- 前記ラッチ回路は、前記NANDゲートのペアと接地ラインの間に設けられた電流制限用の抵抗R1をさらに含むことを特徴とする請求項2に記載のインタフェース回路。
- 前記電流制限回路は、前記第1NMOSトランジスタおよび前記第2NMOSトランジスタそれぞれのソースに接続された電流源を含むことを特徴とする請求項1または3のいずれかに記載のインタフェース回路。
- 前記電流制限回路は、前記第1PMOSトランジスタおよび前記第2PMOSトランジスタそれぞれのソースに接続された電流源を含むことを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載のインタフェース回路。
- 第1回路から第1電圧振幅を有する入力信号を受け、第2回路に第2電圧振幅を有する出力信号を出力するインタフェース回路であって、
クロスカップルされた第1CMOSインバータおよび第2CMOSインバータと、前記第1CMOSインバータおよび前記第2CMOSインバータに流れる電流を制限する電流制限回路と、を含み、前記入力信号を差動形式の中間信号に変換するレベルシフタと、
前記レベルシフタから前記中間信号を受け、前記中間信号のP極信号、N極信号に応じて状態遷移するラッチ回路と、
を備え、
前記第1CMOSインバータは、
ゲートに前記入力信号のP極信号が入力される第1NMOSトランジスタと、
ゲートが前記第2CMOSインバータの出力と接続された第1PMOSトランジスタと、
前記第1NMOSトランジスタと前記第1PMOSトランジスタの間に挿入され、そのゲートに前記入力信号のP極信号が入力される第3PMOSトランジスタと、
前記第1NMOSトランジスタと前記第1PMOSトランジスタの間に挿入され、そのゲートに電源電圧を受ける第5NMOSトランジスタと、
を含み、
前記第2CMOSインバータは、
ゲートに前記入力信号のN極信号が入力される第2NMOSトランジスタと、
ゲートが前記第1CMOSインバータの出力と接続された第2PMOSトランジスタと、
前記第2NMOSトランジスタと前記第2PMOSトランジスタの間に挿入され、そのゲートに前記入力信号のN極信号が入力される第4PMOSトランジスタと、
前記第2NMOSトランジスタと前記第2PMOSトランジスタの間に挿入され、そのゲートに前記電源電圧を受ける第6NMOSトランジスタと、
を含むことを特徴とするインタフェース回路。 - 前記ラッチ回路は、クロスカップルされたNORゲートのペアを含むことを特徴とする請求項6に記載のインタフェース回路。
- 前記電流制限回路は、前記第1PMOSトランジスタおよび前記第2PMOSトランジスタそれぞれのソースに接続された電流源を含むことを特徴とする請求項6または7に記載のインタフェース回路。
- 前記電流制限回路は、前記第1NMOSトランジスタおよび前記第2NMOSトランジスタそれぞれのソースに接続された電流源を含むことを特徴とする請求項6または7に記載のインタフェース回路。
- ひとつの半導体基板に一体集積化されることを特徴とする請求項1から9のいずれかに記載のインタフェース回路。
- 第1電圧振幅を有する入力信号を生成する第1回路と、
電源レールの電位差が、前記第1電圧振幅より大きな第2回路と、
前記第1回路からの信号を受け、前記第2回路に出力する請求項1から10のいずれかに記載のインタフェース回路と、
を備えることを特徴とする半導体集積回路。 - 前記第1回路は、アナログコアを含み、
前記第2回路は、デジタルコアを含むことを特徴とする請求項11に記載の半導体集積回路。 - 前記第1回路は、クロック信号を生成するオシレータを含み、
前記インタフェース回路は、前記クロック信号を受け、前記第2回路に出力することを特徴とする請求項11または12に記載の半導体集積回路。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014130714A JP6336831B2 (ja) | 2014-06-25 | 2014-06-25 | インタフェース回路、それを用いた半導体集積回路 |
US14/750,337 US9584125B2 (en) | 2014-06-25 | 2015-06-25 | Interface circuit |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014130714A JP6336831B2 (ja) | 2014-06-25 | 2014-06-25 | インタフェース回路、それを用いた半導体集積回路 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016010069A JP2016010069A (ja) | 2016-01-18 |
JP6336831B2 true JP6336831B2 (ja) | 2018-06-06 |
Family
ID=54931634
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014130714A Active JP6336831B2 (ja) | 2014-06-25 | 2014-06-25 | インタフェース回路、それを用いた半導体集積回路 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9584125B2 (ja) |
JP (1) | JP6336831B2 (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9509308B2 (en) * | 2014-09-30 | 2016-11-29 | Synaptics Incorporated | Supply-modulation cross domain data interface |
US9859894B1 (en) * | 2017-01-26 | 2018-01-02 | Elite Semiconductor Memory Technology Inc. | Level shifting circuit and integrated circuit |
CN108400784B (zh) * | 2017-02-06 | 2022-02-25 | 晶豪科技股份有限公司 | 位准移位电路及整合电路 |
JP2018186400A (ja) * | 2017-04-26 | 2018-11-22 | ラピスセミコンダクタ株式会社 | レベルシフト回路 |
US10326449B2 (en) * | 2017-10-06 | 2019-06-18 | The Regents Of The University Of Michigan | Level converter circuitry |
CN108155903B (zh) * | 2017-11-22 | 2020-10-09 | 中山大学 | 应用于GaN栅极驱动的高速高压电平转换电路 |
JP7097749B2 (ja) * | 2018-06-05 | 2022-07-08 | エイブリック株式会社 | レベルシフト回路 |
US10367504B1 (en) * | 2018-08-29 | 2019-07-30 | Novatek Microelectronics Corp. | Low power negative voltage level shifter |
US10862463B1 (en) * | 2020-01-10 | 2020-12-08 | University Of Electronic Science And Technology Of China | Level shifter for high-speed gate drivers |
KR20210101566A (ko) | 2020-02-10 | 2021-08-19 | 삼성전자주식회사 | 레벨 쉬프터 회로 및 이를 포함하는 전자 장치 |
US11165426B1 (en) * | 2020-09-01 | 2021-11-02 | Nxp Usa, Inc. | Level shifter and a method of level shifting a signal |
CN113421600B (zh) * | 2021-05-20 | 2023-08-15 | 南京昉芯微电子有限公司 | 一种面向异质集成的cmos接口电路 |
US20230208408A1 (en) * | 2021-12-23 | 2023-06-29 | Qorvo Us, Inc. | Low leakage level shifter |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0497616A (ja) * | 1990-08-16 | 1992-03-30 | Toshiba Corp | レベルシフタ回路 |
JP4066231B2 (ja) | 2002-02-08 | 2008-03-26 | ローム株式会社 | スイッチングレギュレータ |
US6777992B2 (en) * | 2002-04-04 | 2004-08-17 | The Regents Of The University Of Michigan | Low-power CMOS flip-flop |
US20050134355A1 (en) * | 2003-12-18 | 2005-06-23 | Masato Maede | Level shift circuit |
JP4559826B2 (ja) * | 2003-12-18 | 2010-10-13 | パナソニック株式会社 | レベルシフト回路 |
TWI268662B (en) * | 2005-06-29 | 2006-12-11 | Sunplus Technology Co Ltd | Level shifter circuit |
JP5095184B2 (ja) * | 2006-11-22 | 2012-12-12 | フリースケール セミコンダクター インコーポレイテッド | レベルシフタ回路 |
US7956642B2 (en) * | 2007-06-26 | 2011-06-07 | Qualcomm Incorporated | Level shifter having low duty cycle distortion |
US20100123506A1 (en) * | 2008-11-20 | 2010-05-20 | Cung Vu | Multistage level translator |
TW201218627A (en) * | 2010-10-20 | 2012-05-01 | Fitipower Integrated Tech Inc | capable of reducing the current consumption of a level shifter during logic transition and downsizing the circuit area of a level shifter |
-
2014
- 2014-06-25 JP JP2014130714A patent/JP6336831B2/ja active Active
-
2015
- 2015-06-25 US US14/750,337 patent/US9584125B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016010069A (ja) | 2016-01-18 |
US9584125B2 (en) | 2017-02-28 |
US20150381180A1 (en) | 2015-12-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6336831B2 (ja) | インタフェース回路、それを用いた半導体集積回路 | |
CN108574489B (zh) | 一种比较器及逐次逼近式模拟数字转换器 | |
TWI737532B (zh) | 具有電壓容忍力的位準移位器 | |
KR100983188B1 (ko) | 저전압 도메인이 파워 다운되는 경우에 전류 누설을방지하기 위한 장치 및 방법 | |
JP2005354266A (ja) | 電圧比較器回路 | |
JP2010283453A (ja) | プリエンファシス機能を含む出力回路 | |
TW201830861A (zh) | 移位器 | |
KR20180028005A (ko) | 레벨 시프트 회로 및 반도체 장치 | |
KR100801031B1 (ko) | 레벨 쉬프팅 회로 및 레벨 쉬프팅 방법 | |
JP2007067709A (ja) | 比較回路および半導体装置 | |
JP5215356B2 (ja) | レベルコンバータ回路 | |
JP2017079431A (ja) | 電圧比較回路 | |
US9191006B1 (en) | Current-limited level shift circuit | |
US7847591B2 (en) | Low jitter CMOS to CML converter | |
EP2779456B1 (en) | Method for reducing overdrive need in mos switching and logic circuit | |
JPWO2006087845A1 (ja) | レベルシフト回路及びこれを備えた半導体集積回路 | |
US9537469B2 (en) | CMOS level shifter with reduced high voltage transistor count | |
CN113114214A (zh) | 电平转换电路 | |
JP2006352204A (ja) | 電位検出回路及びそれを備える半導体集積回路 | |
JP2005150989A (ja) | レベルシフト回路 | |
JP5414061B2 (ja) | パストランジスタを用いた論理回路、セレクター回路及び集積回路 | |
JP2011239184A (ja) | 差動増幅回路及びそれを用いたレベル変換回路 | |
KR20080001780A (ko) | 알티알 비교기 | |
WO2013179565A1 (ja) | 増幅回路 | |
JP4273881B2 (ja) | 差動信号出力回路及びそれを内蔵した半導体集積回路 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170510 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180117 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180123 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180326 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180410 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180507 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6336831 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |