JP6335889B2 - 共振型dc−dcコンバータのための制御モード - Google Patents

共振型dc−dcコンバータのための制御モード Download PDF

Info

Publication number
JP6335889B2
JP6335889B2 JP2015517889A JP2015517889A JP6335889B2 JP 6335889 B2 JP6335889 B2 JP 6335889B2 JP 2015517889 A JP2015517889 A JP 2015517889A JP 2015517889 A JP2015517889 A JP 2015517889A JP 6335889 B2 JP6335889 B2 JP 6335889B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
inverter
resonant circuit
switching
resonant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015517889A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015520602A (ja
Inventor
ヴァーグナー,ベルンハルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2015520602A publication Critical patent/JP2015520602A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6335889B2 publication Critical patent/JP6335889B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/33507Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of the output voltage or current, e.g. flyback converters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/337Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only in push-pull configuration
    • H02M3/3376Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only in push-pull configuration with automatic control of output voltage or current
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0048Circuits or arrangements for reducing losses
    • H02M1/0054Transistor switching losses
    • H02M1/0058Transistor switching losses by employing soft switching techniques, i.e. commutation of transistors when applied voltage is zero or when current flow is zero
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/338Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only in a self-oscillating arrangement
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05GX-RAY TECHNIQUE
    • H05G1/00X-ray apparatus involving X-ray tubes; Circuits therefor
    • H05G1/08Electrical details
    • H05G1/10Power supply arrangements for feeding the X-ray tube
    • H05G1/12Power supply arrangements for feeding the X-ray tube with dc or rectified single-phase ac or double-phase
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/10Technologies improving the efficiency by using switched-mode power supplies [SMPS], i.e. efficient power electronics conversion e.g. power factor correction or reduction of losses in power supplies or efficient standby modes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Description

本発明は、電力コンバータ、DC−DCコンバータ、X線装置、及びインバータ制御方法に係る。
X線発生装置において、DC−DCコンバータは、低DC入力電圧(例えば、400V)を高DC出力電圧(最大160kV)に変換するために使用されてよい。例えば、そのようなDC−DCコンバータは、可変な周波数を有するAC電圧を生成する制御可能なインバータと、高AC電圧を生成する変圧器と、X線管に供給される高DC出力電圧を生成する整流器とを有してよい。
X線発生のための電力インバータは、共振負荷回路をしばしば駆動する。特に、医用診断用途は、見かけ上の無負荷から最大電力までの極めて広い範囲においてX線管への出力電力を制御する必要があり得る。インバータの電力半導体スイッチの1又はそれ以上の切替イベントは、共振電流振動のあらゆる半サイクルにおいて然るべく制御されるべきである。
例えば、国際公開第2006/114719(A1)号パンフレット(特許文献1)は、共振回路へ接続されたフルブリッジインバータを備えたDC−DCコンバータを示す。3つの制御モードが定義され、出力電力を制御するために使用される。
しかしながら、特に、極めて低い管出力電力(例えば、無負荷、X線管の閉鎖グリッド)に関し、コントローラは、共振回路の振幅を強く共振させることを意味する散乱効果を発生させることがある。その結果、望ましくない、高電圧での有意な低周波リップルが起こる。
国際公開第2006/114719(A1)号パンフレット
本発明の目的は、広い電力出力及び滑らかな出力電圧をDC−DCコンバータに備えることであってよい。
上記の目的は、独立請求項の対象によって達成される。更なる、例となる実施形態は、従属請求項及び以下の記載から明らかである。
本発明の態様は、電力コンバータに係る。
本発明に従って、当該電力コンバータは、半導体スイッチを備えるインバータと、該インバータと結合される共振回路と、前記インバータの前記半導体スイッチをスイッチング状態へと切り替えるコントローラとを有する。前記コントローラは、周期的な共振電流が前記共振回路で生成されるように、前記インバータを複数のスイッチング状態の間で周期的に切り替えるよう構成される。前記スイッチング状態は、前記共振回路を短絡するフリーホイーリングスイッチング状態を含んでよい。前記コントローラは、あるスイッチング状態が前記周期的な共振電流の特定の周期点に関連する時点で前記インバータへ適用されるように、前記複数のスイッチング状態の切替イベントを前記周期的な共振電流と同期させるよう構成される。
そのようにして、当該電力コンバータの出力電力は制御されてよい。
本発明に従って、前記コントローラは、前記共振(負荷)回路から前記インバータの入力部へフィードバックされる全電力が前記インバータの前記入力部から前記共振負荷回路へフィードフォワードされる全電力と(ほぼ)均衡するように、前記複数のスイッチング状態を適用するよう構成される。これに関連して、“均衡する(balanced)”は、フィードバックワード電力がフィードフォワード電力とほぼ同じ大きさであること、及び/又はそれら2つの電力が互いを相殺することを意味してよい。そのようにして、わずかの電力総量しか共振回路へ又は共振回路から転送され得ない。
フィードフォワード電力及びフィードバックワード電力が特定のスイッチングモードの適用によってうまく均衡することは、本発明の基本的な考えと見なされてよい。スイッチングモードは、より少ない量の有効電力しか共振負荷回路へ供給しない。低出力電力は低電流振幅による動作を意味するので、上記の特許文献1で記載されるように零電流スイッチング条件を貫くことは、もはや不要である。動作モードは、共振電流のエンベロープ形状を平滑化して、高DC出力電圧のリップルを低減し得る
例えば、低電力モードにおいて、特定の周期点としての共振電流の零交差が決定され、インバータは、零交差より前の所定の第1の時間周期で電力フォワード状態へ又は電力バックワード状態へ切り替えられ、そして、インバータは、零交差より後の所定の第2の時間周期でフリーホイーリングスイッチング状態へ切り替えられる。
例えば、ピーク電流モードにおいて、共振電流のピークが特定の周期点として決定され、インバータは、共振電流の決定されたピークで電力フォワード状態又は電力バックワード状態へ切り替えられる。
本発明の更なる態様は、DC−DCコンバータと、そのような電力コンバータを有するX線装置とに係る。
本発明の更なる態様は、インバータを制御する方法に係る。先に且つ以下で記載される方法の特徴は、先に且つ以下で記載される電力コンバータ、DC−DCコンバータ及びX線装置の特徴であってよいことが理解されるべきある。
本発明の実施形態に従って、当該方法は、前記インバータへ結合された共振回路において周期的な共振電流が生成されるように、複数のスイッチング状態の間で前記インバータを周期的に切り替えるステップと、あるスイッチング状態が前記周期的な共振電流の特定の周期点に関連する時点で前記インバータへ適用されるように、前記複数のスイッチング状態の切替イベントを前記周期的な共振電流と同期させるステップとを有する。
本発明の実施形態に従って、当該方法は、前記共振回路から前記インバータの入力部へフィードバックされる全電力が前記インバータの前記入力部から前記共振回路へフィードフォワードされる全電力と均衡するように、前記複数のスイッチング状態を適用するステップを有する。
本発明のそれら及び他の態様は、以降で記載される実施形態から明らかであり、それらを参照して説明される。
本発明の実施形態に従うDC−DCコンバータの回路図を示す。 本発明の更なる実施形態に従うDC−DCコンバータの回路図を示す。 本発明の実施形態に従う半導体スイッチによる概略図を示す。 本発明の実施形態に従うX線装置の概略図を示す。 本発明の実施形態に従うコントローラのためのスイッチングモードを示す図を示す。 本発明の実施形態に従うコントローラのためのスイッチングモードを示す図を示す。 本発明の実施形態に従うコントローラのためのスイッチングモードを示す図を示す。 本発明の実施形態に従うコントローラのためのスイッチングシーケンスを示す図を示す。 本発明の実施形態に従うDC−DCコンバータによって転送される電力による図を示す。
以下、本発明の実施形態は、添付の図面を参照して、より詳細に記載される。
原理上は、同じ部分は、図において、同じ参照符号を与えられる。
図1は、DC入力電圧Vdcを有するDC源に対する入力接続12と、DC出力電圧Voutを供給するDC負荷用の出力接続14とを備えるDC−DCコンバータ10を示す。
DC−DCコンバータ10は共振型電力コンバータ16を有し、共振型電力コンバータ16はDCリンクキャパシタC1を介して入力接続12へ接続されている。
共振型コンバータ16は、キャパシタC1へ及び入力接続12へ並列に接続された2つのハーフブリッジ20a、20bを有するフルブリッジインバータ18を有する。夫々のハーフブリッジ20a、20bは、直列に接続された上下のブランチを有する。例えば、ハーフブリッジ20aの上側ブランチは、並列接続された半導体スイッチS1、フリーホイーリングダイオードD1、及びスナバキャパシタCs1を有する。残りのブランチは、同じく、半導体スイッチS2、S3、S4と、フリーホイーリングダイオードD2、D3、D4と、スナバキャパシタCs2、Cs3、Cs4とを有する。
本発明の実施形態に従って、電力コンバータ16は、半導体スイッチS1、S2、S3、S4を備えるインバータ18と、インバータ18に結合される共振回路22とを有する。
本発明の実施形態に従って、インバータ18はフルブリッジインバータであり、DCリンク入力12へ並列に接続された2つのハーフブリッジ20a、20bを有する。
本発明の実施形態に従って、夫々のハーフブリッジ20a、20bは2つのブランチを有し、夫々のブランチx=1・・・4は、並列接続された半導体スイッチSx、フリーホイーリングダイオードDx、及びスナバキャパシタCsxを有する。例えば、ハーフブリッジ20aの上側ブランチは、半導体スイッチS1、フリーホイーリングダイオードD1、及びスナバキャパシタCs1を有する。
共振回路22は、ハーフブリッジ20a、20bの上下のブランチの間に接続されている。
本発明の実施形態に従って、共振回路22はインダクタLres、キャパシタCres、及び変圧器24の一次巻線を有し、それらは直列接続されている。また、直並列共振負荷回路の他の構成が、本発明の制御スキームによって動かされてよい。
本発明の実施形態に従って、共振回路22は、直列接続されたインダクタLres及びキャパシタCresを有する。
本発明の実施形態に従って、変圧器24の1又はそれ以上の一次巻線は、共振回路22のインダクタの部分である。変圧器の一次巻線の漏れインダクタンスは、共振負荷回路22の全体の直列インダクタンスに寄与してよい。
変圧器24の二次巻線は整流器トポロジ26へ接続されており、整流器トポロジ26は、出力接続14のためにDC出力電圧Voutを供給する。
本発明の実施形態に従って、整流器26は、ダイオードの4つのブリッジを有するフルブリッジ整流器26を有してよい。夫々の整流器ダイオードは、高い阻止電圧を生成するために直列に接続される多数のダイオードデバイスに相当してよい。
本発明の実施形態に従って、DC−DCコンバータ10は、電力コンバータ16と、共振回路におけるAC電圧から高AC電圧を生成する変圧器24と、変圧器からの高AC電圧から高DC電圧Voutを生成する整流器26とを有する。
平滑化キャパシタC2は、出力接続14へ並列に接続されている。
DC−DCコンバータ10の、特に、インバータ16のための、コントローラ30は、共振回路22での電流ires及び/又はインバータ18の出力部での電圧Vtankを測定しており、インバータ16の半導体スイッチS1、S2、S3、S4のためのスイッチングスキーマを決定する。電力コンバータの目標出力電力は、コントローラ30の入力パラメータであってよく、スイッチングスキーマは、DC−DCコンバータ10の実際の出力電力が目標出力電力と一致するように決定されてよい。
本発明の実施形態に従って、コントローラ30は、共振回路22における共振電流iresを測定するよう構成される。
図2は、共振回路22’及び整流器トポロジ26’において図1のDC−DCコンバータ10と相違するDC−DCコンバータ10’の更なる実施形態を示す。
共振回路22’は、変圧器24の一次巻線に関して対称であり、2つのインダクタLres/2及び2つのキャパシタ2Cresを有する。
高電圧整流器26’は、例えば、コッククロフト(Cockcroft)、ウォルトン(Walton)、グライナッヘル(Greinacher)又はデロン(Delon)に従う、電圧増倍トポロジを有する。
図3は、インバータ18のために使用され得るスイッチング素子又は半導体スイッチの実施形態を示す。インバータ18において、あらゆるデバイスS1、S1’は半導体スイッチとして使用されてよく、半導体スイッチは、順方向においてアクティブに遮断され得るが、逆導性である。
例えば、スイッチS1(又は全ての他のスイッチ)はMOSFETを有してよく、それらの構造に起因して逆導性である。1又は全てのスイッチのための代替案として、スイッチS1’は、1又はそれ以上の逆並列(フリーホイーリング)ダイオードを含むIGBTモジュールを有する。加えて、SiCデバイスがスイッチとして適用されてよい。DC−DCコンバータ10の応用として、図4は、DC−DCコンバータ10を有するX線装置40を示す。例えば、X線装置40は、医療目的のCT(Computer Tomograph)又は何らかの他のX線システムであってよい。
DC−DCコンバータの入力接続12は、電力網44に接続されて入力電圧Vdcを供給する整流器42によって給電される。出力接続14は、X線管46を有する負荷に接続されている。
本発明の実施形態に従って、X線装置40は、DC−DCコンバータ10と、高DC電圧Voutを供給されるX線管46とを有する。
図5は、コントローラ30の特定のスイッチングモードにおいて、時間tにわたる共振回路22における共振電流ires及び/又はインバータ18の出力部での電圧Vtankによる図を示す。共振電流iresは、周期電流が共振回路22において生成されるように制御される。
加えて、図5は、インバータ18の切替コマンドを生成するために使用されるインバータコマンド(“+”)及び時間周期を示す。3つの異なるインバータコマンド又はスイッチング状態“+”、“0”、“−”が存在し、これらは以下で説明される。電流iresは周期長さT及びT/2の半サイクル長さを有する。
コントローラ30は位相角エンコーダ48又は位相角モジュール48を有してよく、これは、例えば、共振電流iresの零交差52を決定するよう、且つ、インバータ18の切替時点又は切替イベントを決定するよう構成される。後者の決定は、共振電流iresの零交差より前のリードタイムtに基づいてよい。図5において、半導体スイッチS1、S2、S3、S4は、T/2−tで及びT−tで新たなスイッチング状態(すなわち、開放又は閉成)へ切り替えられる。
半導体スイッチS1、S2、S3、S4のスイッチング状態は、コントローラ30のスイッチングモジュール50によって決定されてよい。
スイッチングモジュール50は、共振電流iresの零交差を検出するよう構成される零電流検出モジュール49と、スイッチングモジュール50を遅延させる遅延時間を生成するよう構成されるラグタイムモジュール51とによって、トリガされてよい。
本発明の実施形態に従って、電力コンバータ16は、インバータ18の半導体スイッチS1、S2、S3、S4を複数のスイッチング状態切り替えるコントローラ30を有する。
コントローラ30は、異なるスイッチング状態又は動作状態において動作してよい。
“+”によって特定され得る(第1の)電力フォワードレベル又は状態において、インバータ18は、DCリンク回路から共振回路22へ電力を供給する。
“0”によって特定され得る(第2の)フリーホイーリングレベル又は状態において、インバータ18は如何なる実効電力も転送しない。
“−”によって特定され得る(第3の)電力バックワードレベル又は状態において、インバータ18は、共振回路22からDCリンク12へ実効電力を返す。
第1の電力フォワード状態において、インバータ18は、共振電流iresのハーフサイクルの大部分で、電圧Vtankが電流iresと同じ符号又は極性を有するように切り替えられる。電力フォワード状態におけるスイッチS1乃至S4のスイッチング状態は、切り替えが行われるべき時点での共振電流iresの極性に依存することが、留意されるべきである。
例えば、図5に示されるように、正のハーフサイクルの間、スイッチS1及びSはオンされ、一方、残り2つのスイッチS2、S3はオフされ、それにより、正の共振電流iresが直接S1及びS4を通って流れる。正の電圧Vtank=+Vdcが共振回路に印加される。結果として、エネルギは入力接続12から共振回路22へ転送され、共振電流は、その振幅が増大するように励起される。時間T/2−t(位相角モジュール48によって決定される。)で、スイッチング状態は、S2及びS3がオンされて導通し、一方、S1及びS4がオフされるように変化し、その結果、負の電圧Vtank=−Vdcが現れる。このスイッチング状態は、負の半サイクルを通じてほぼそのままであり、時間T−t後に、スイッチング状態は、正の半サイクルのスイッチング状態に戻る。
本発明の実施形態に従って、スイッチング状態は、DC電圧Vdcが切替時点での共振電流iresと同じ極性を有して共振回路22へ印加されるところの電力フォワード状態を含む。
第2のフリーホイーリング状態(図5には図示されていないが、図6において“0”により示される。)は、共振電流iresの方向(極性)ごとに2つである4つの起こり得るスイッチング状態によって達成可能である。例えば、スイッチS1のみがオンされる場合は、正の共振電流iresは、スイッチS1と、導通している逆並列のフリーホイーリングダイオードD3とを流れる。フリーホイーリング状態は、循環電流フローによって特徴付けられてよい。印加される共振電圧Vtankが0である(Vtank=0)ので、iresの振幅を励起するか又は弱めるよう入力接続12から共振回路22へ流れ込む更なるエネルギは、存在しない。同様の結果は、S4のみがオンされ、その場合にiresがS4及び2を流れる場合に、得られる。負の共振電流に関し、同等のスイッチング状態は、S1、S4がオフされS3はどちらでもよい間にオンされるS2、又はS1、S4がオフされS2はどちらでもよい間にオンされるS3によって、与えられる。
本発明の実施形態に従って、スイッチング状態は、DC電圧Vdcが、切替時点での共振電流iresと逆の極性を有して共振回路22へ印加されるところの電力バックワード状態を含む。
第3の電力バックワード状態において、正及び負の共振電流iresに関し、スイッチS1、S2、S3、S4はオフされる。正の共振電流iresはダイオードD2及びD3を流れる。印加される電圧Vtankは、共振電流iresの極性とは逆の極性を有し、よって、エネルギは、共振回路22から入力接続12へ逆方向において転送される。然るに、共振電流iresは積極的に弱められ、その振幅は有意に小さくされる。負の共振電流iresはD1及びD4を流れる。
本発明の実施形態に従って、スイッチング状態は、共振回路22を短絡するフリーホイーリング状態を含む。
DC−DCコンバータ10のための動作又は制御モードは、唯1つのタイプの制御状態しか含まない制御状態により定義されてよい。特に、制御モードは、スイッチング状態を周期的にインバータ18へ適用することによって、生成されてよい。
例えば、全電力フォワードモードでは、インバータ18は電力フォワード状態へしか切り替えられず、全電力バックワードモードでは、インバータ18は電力バックワード状態へしか切り替えられず、そして、全フリーホイーリングモードでは、インバータ18はフリーホイーリング状態へしか切り替えられない。
それら3つの動作モードにおいて、共振電流iresの零交差の近く(例えば、零交差より前のt)で各スイッチングサイクルが終わって次の1つが開始してよく、結果として生じるスイッチング損失が最小であるように零電流及び零電圧の両方を可能にする。
概して、切り替えの時点、すなわち、切替イベントは、零交差52のような、共振電流iresの周期イベント又は周期点と同期されてよい。
本発明の実施形態に従って、コントローラ30は、あるスイッチング状態が周期的な共振電流iresの特定の周期点52に関連付けられた時点でインバータへ適用されるように、スイッチング状態の切替イベントを周期的な共振電流iresと同期させるよう構成される。
図5に示される全電力フォワードモードにおいて、零電圧スイッチ条件はあらゆる動作点で満たされ、損失は可能な限り小さくなり得る。それら2つの目標は、中及び高電力動作範囲において最適に達成され得る。それらは、共振電流iresの零交差の直前(すなわち、零交差より前のt)の切替イベントの好ましい選択によって、達成される。この時点で、電流振幅は既にむしろ小さいが、零電圧スイッチング動作は安全に確かにされ得る。
図6は、電流iresの正の半サイクルの間に電力フォワード状態が適用され、電流iresの負の半サイクルの間にフリーホイーリング状態が適用されるところのインバータ18の動作モードにより、図5と同様の図を示す。
これは、図5に示される動作モードにおいて見られるよりも低い出力電力のために使用されてよい。しかしながら、低出力電力を伴う動作時点で、又は見かけ上の無負荷条件時に(例えば、遮断管グリッドの場合)、零電圧スイッチング動作は確かに保証され得ない。この挙動の理由は、キャパシタCs1乃至Cs4の残留電荷である。個別的なスナバキャパシタは、Cs1・・・Cs4並びにチップ出力容量Coss及び印刷回路基板のレイヤ容量に寄与し得る。電流−時間面積60は、スナバキャパシタCs1乃至Cs4を完全に放電するには不十分である。スナバキャパシタは、零交差が到達されるまで放電しないので、共振回路22に印加される電圧Vtankは範囲62において低下している。
次いで、キャパシタCs1乃至Cs4は、それらの並列接続されたスイッチS1乃至S4の続くターンオンイベントの間に放電される。
結果として、零電圧スイッチング条件は違反され、切替イベントは遅延を伴って起こる。すなわち、それは、点64で共振電流iresの零交差後に起こる。結果として、むしろ高い損失が起こり、64でのその急な電圧変化(dVtank/dt)による高い電磁干渉のパルスが現れ得る。
特に、極めて低い出力電力(無負荷、X線管の遮断グリッド)に関し、図5及び6に示される制御スキームは、共振電流iresの振幅を強く共振させることを意味する散乱効果を生じさせることがある。その結果、やはり好ましくない、高電圧Voutでのむしろ高い低周波リップルが起こり得る。
これを解消するよう、より少ない量の電力を共振回路22へ転送する2つの更なる制御又は動作モードが与えられる。低出力電力は、全体的に低い電流振幅による動作を意味してよい。従って、零電圧スイッチングの目標を貫くことは不要である。
両制御モードにおいで、共振回路22に流れ込む電力は、共振回路22を去る電力によってほぼ均衡を保たれる。
本発明の実施形態に従って、コントローラ30は、共振回路22からインバータ18の入力部12へフィードバックされる全電力がインバータ18の入力部12から共振回路22へフィードフォワードされる全電力と均衡するように、スイッチング状態を適用するよう構成される。
図7は、低電力モードスイッチングスキームにより、図5及び6と同様の図を示す。低電力モードにおいて、電力フォワード状態及びフリーホイーリング状態は、1つの半サイクルの間に切り替えられる。
このスイッチングスキームは、位相角モジュール48からの位相角エンコーダ信号によってトリガされる。スイッチングシーケンスは、図5に示される全電力フォワードモードと同じ条件から開始するが、フリーホイーリング状態の条件で終了する。対応する条件は0<t<ts1及びt+ts1<T/2である。
インバータ18は、1つの半サイクルT/2の間に電力転送状態とフリーホイーリング状態との間で切り替えられてよい。
例えば、位相角モジュール48は、共振電流iresの零交差イベント52より前に位相角を決定し、零交差52より前の第1の時間周期t、すなわち、T/2−t及びT−tで電力フォワード状態“1”に切り替わるようスイッチングモジュール50をトリガする。スイッチングモジュールは、零電流検出モジュール49及びラグタイムモジュール51(遅延時間ts1を生成する。)によって、零交差52の後の第2の時間周期ts1で、すなわち、T/2+ts1及びT+ts1でフリーホイーリング状態“0”に切り替わるようトリガされる。零交差52の位置は、t+ts1=T/2の上限での図7の形状から得られる。
時間周期t及びts1は、予め決定された固定値であってよく、あるいは、周期長さTの分数として定義されてよい。リードタイムtは、共振回路22への電力転送をトリガする。グタイムts1>tの後、フリーホイーリング状態が、共振回路22への実効電力の更なる転送を阻止するために適用されてよい。
本発明の実施形態に従って、コントローラ30は、共振電流iresの零交差52を特定の周期点として決定するよう構成される。
本発明の実施形態に従って、コントローラ30は、零交差52より間の所定の第1の時間周期tでインバータ18を電力フォワード状態へ又は電力バックワード状態へ切り替えるよう構成される。
本発明の実施形態に従って、コントローラ30は、零交差52より後の所定の第2の時間周期ts1でインバータ18をフリーホイーリングスイッチング状態へ切り替えるよう構成される。
本発明の実施形態に従って、少なくとも2つの切替イベント、例えば、電力フォワード状態への切替及びフリーホイーリング状態への切替、共振電流iresの周期の半サイクルの間に起こる。
低電力モードを用いると、共振電流iresのエンベロープ形状は平滑化され得る。加えて、低電力モードは、高DC電圧信号Voutにおけるリップルを低減することができる。加えて、低電力モードは、例外なく零電圧スイッチを確かにすることに焦点を絞る。高電磁干渉状態を伴う急なdV/dtエッジはこの場合に回避され得る。
図8は、低電力レベル、フリーホイーリングレベル及び電力フィードフォワードレベルを含むスイッチングシーケンスを含む図を示す。
低電力レベル“L”において、インバータ18は、図7に従って切り替えられる。電力フィードフォワードレベル“1”において、インバータ18は、図5に従って切り替えられ、フリーホイーリングレベルにおいて、インバータ18は、図6に関して説明されたように切り替えられる。
共振回路22へフィードフォワードされる電力は、電圧−時間面積70×iresによって計算され得る。DCリンク回路12へフィードバックされる電力は、電圧−時間面積72×iresによって計算され得る。低電力レベルLにおける図7及び図8に示される切り替えは、面積70が面積72よりも(わずかに)大きいことを確かにする。これにより、結果として、あらゆる半サイクルの間にフィードフォワードされる電力は少量である。
図9は、時間tにわたって入力接続12、すなわち、DCリンク回路から、共振回路22へ転送される電力の量を示す図を示す。(1周期長さTにわたる)転送される電力の総量又は転送される電力の平均は、夫々の制御モードの転送電力と見なされてよい。
線80は、周期長さTを有する正弦共振電流iresを示す。
線82は、図5に示される全電力フォワードモードにおける転送電力を示す。この動作モードでは、インバータ18は常に、零交差より間の時間周期tで電力フォワード状態に切り替えられ、全体の転送電力は正である。
線84は、全電力バックワードモードにおける転送電力を示す。この動作モードでは、インバータ18は常に、零交差より前の時間周期tで電力バックワード状態に切り替えられ、全体の転送電力は負である。
線86は、図7に示される低電力モードにおける転送電力を示す。全体の転送電力は正であるが、全電力フォワードモードにおいて見られるよりもずっと小さい。
本発明は、図面及び上記の説明において図示及び記載されてきたが、そのような図示及び記載は限定ではなく例示であると考えられるべきである。すなわち、本発明は、開示されている実施形態に制限されない。開示されている実施形態に対する他の変形は、図面、本開示、及び添付の特許請求の範囲の検討から、請求される発明を実施する際に当業者によって理解され達成され得る。特許請求の範囲において、語「有する(comprising)」は他の要素又はステップを除外せず、単称(a又はan)は複数個を除外しない。単一のプロセッサ若しくはコントローラ又は他のユニットが、特許請求の範囲に挙げられている幾つかの項目の機能を満たしてよい。特定の手段が相互に異なる従属請求項で挙げられているという単なる事実は、それらの手段の組み合わせが有利に使用され得ないことを示すわけではない。特許請求の範囲における如何なる参照符号も、適用範囲を制限するよう解釈されるべきではない。

Claims (9)

  1. 半導体スイッチを備えるインバータと、
    前記インバータと結合される共振回路と、
    前記インバータの前記半導体スイッチを複数のスイッチング状態切り替えるコントローラと
    を有し、
    前記コントローラは、周期的な共振電流が前記共振回路で生成されるように、前記インバータを、前記共振回路を短絡するフリーホイーリングスイッチング状態を含む複数のスイッチング状態の間で周期的に切り替えるよう構成され、
    前記複数のスイッチング状態は、
    前記共振電流と同じ極性を有してDC電圧が前記共振回路へ印加される電力フォワード状態、及び
    前記共振電流と逆の極性を有してDC電圧が前記共振回路へ印加される電力バックワード状態
    のうちの少なくとも1つを更に含み、
    前記コントローラは、前記共振電流の零交差を特定の周期点として決定するよう構成され、
    前記コントローラは、前記零交差より前の所定の第1の時間周期で前記インバータを電力フォワード状態へ又は電力バックワード状態へ切り替えるよう構成され、
    前記コントローラは、前記零交差より後の所定の第2の時間周期で前記インバータを前記フリーホイーリングスイッチング状態へ切り替えるよう構成され
    記コントローラは、低電力モードにおいて、前記共振回路から前記インバータの入力部へフィードバックされる全電力が前記インバータの前記入力部から前記共振回路へフィードフォワードされる全電力と均衡して、前記共振回路へ又は前記共振回路から転送される総電力量が低減されるように、前記複数のスイッチング状態を適用するよう構成される、
    電力コンバータ。
  2. 前記共振電流の周期の半サイクルの間に少なくとも2つの切替イベントが起こる、
    請求項1に記載の電力コンバータ。
  3. 前記コントローラは、前記共振回路での前記共振電流を測定するよう構成される、
    請求項1又は2に記載の電力コンバータ。
  4. 前記インバータは、DC入力部へ並列接続された2つのハーフブリッジを有するフルブリッジコンバータであり、
    夫々のハーフブリッジは、2つのブランチを有し、夫々のブランチは、並列接続された半導体スイッチ、フリーホイーリングダイオード及びスナバキャパシタを有する、
    請求項1乃至3のうちいずれか一項に記載の電力コンバータ。
  5. 前記共振回路は、直列接続されたインダクタ及びキャパシタを有する、
    請求項1乃至4のうちいずれか一項に記載の電力コンバータ。
  6. 変圧器の一次巻線は、前記共振回路のインダクタの部分である、
    請求項1乃至5のうちいずれか一項に記載の電力コンバータ。
  7. 請求項1乃至6のうちいずれか一項に記載の電力コンバータと、
    前記共振回路におけるAC電圧から高AC電圧を生成する変圧器と、
    前記変圧器からの前記高AC電圧から高DC電圧を生成する整流器と
    を有するDC−DCコンバータ。
  8. 請求項7に記載のDC−DCコンバータと、
    前記高DC電圧を供給されるX線管と
    を有するX線装置。
  9. インバータを制御する方法であって、
    前記インバータへ結合された共振回路において周期的な共振電流が生成されるように、前記共振回路を短絡するフリーホイーリングスイッチング状態を含む複数のスイッチング状態の間で前記インバータを周期的に切り替えるステップであり、前記複数のスイッチング状態は、
    前記共振電流と同じ極性を有してDC電圧が前記共振回路へ印加される電力フォワード状態、及び
    前記共振電流と逆の極性を有してDC電圧が前記共振回路へ印加される電力バックワード状態
    のうちの少なくとも1つを更に含む、ステップ
    記共振電流の零交差を特定の周期点として決定するステップと、
    前記零交差より前の所定の第1の時間周期で前記インバータを前記電力フォワード状態へ又は前記電力バックワード状態へ切り替えるステップと、
    前記零交差より後の所定の第2の時間周期で前記インバータを前記フリーホイーリングスイッチング状態へ切り替えるステップと、
    低電力モードにおいて、前記共振回路から前記インバータの入力部へフィードバックされる全電力が前記インバータの前記入力部から前記共振回路へフィードフォワードされる全電力と均衡して、前記共振回路へ又は前記共振回路から転送される総電力量が低減されるように、前記複数のスイッチング状態を適用するステップと
    を有する方法。
JP2015517889A 2012-06-19 2013-06-13 共振型dc−dcコンバータのための制御モード Expired - Fee Related JP6335889B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261661463P 2012-06-19 2012-06-19
US61/661,463 2012-06-19
PCT/IB2013/054839 WO2013190432A2 (en) 2012-06-19 2013-06-13 Control modes for resonant dc-to-dc converter

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015520602A JP2015520602A (ja) 2015-07-16
JP6335889B2 true JP6335889B2 (ja) 2018-05-30

Family

ID=48916144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015517889A Expired - Fee Related JP6335889B2 (ja) 2012-06-19 2013-06-13 共振型dc−dcコンバータのための制御モード

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9621051B2 (ja)
EP (1) EP2862265B1 (ja)
JP (1) JP6335889B2 (ja)
CN (1) CN104396133B (ja)
RU (1) RU2631664C2 (ja)
WO (1) WO2013190432A2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9831790B2 (en) * 2014-09-17 2017-11-28 Alps Electric Co., Ltd. DC-to-DC converter
JP6503268B2 (ja) * 2015-09-07 2019-04-17 東洋電機製造株式会社 直列共振型電源装置の制御方法及び制御装置
RU2018126049A (ru) * 2015-12-17 2020-01-17 Конинклейке Филипс Н.В. Цепь управления и способ управления резонансным преобразователем и инвертирующий усилитель мощности, содержащий резонансный преобразователь и цепь управления
GB2551824A (en) * 2016-06-30 2018-01-03 Univ Nottingham High frequency high power converter system
DE102018123207A1 (de) * 2018-09-20 2020-03-26 Valeo Siemens Eautomotive Germany Gmbh Steuerungseinrichtung für einen Wechselrichter, Wechselrichter für ein Fahrzeug, Fahrzeug und Verfahren zum Betreiben eines Wechselrichters
JP7133436B2 (ja) * 2018-10-26 2022-09-08 富士フイルムヘルスケア株式会社 高電圧装置およびx線画像診断装置
WO2020189295A1 (ja) * 2019-03-20 2020-09-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 電力変換システム、電力変換回路の診断方法、及びプログラム
US12031081B2 (en) 2019-04-02 2024-07-09 Italmatch Chemicals S.P.A. Non-flammable hypophosphite metal salt based powders and their use as flame retardant ingredients
CN112583267B (zh) * 2020-12-15 2022-06-07 山特电子(深圳)有限公司 双向dc-dc变换器及包括其的不间断电源
US11799382B2 (en) 2021-03-03 2023-10-24 Semiconductor Components Industries, Llc Resonant converter with dual-mode control

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2170663B (en) * 1985-02-02 1989-06-14 Brian Ernest Attwood Harmonic-resonant power supply
US4855888A (en) * 1988-10-19 1989-08-08 Unisys Corporation Constant frequency resonant power converter with zero voltage switching
JP2722869B2 (ja) * 1991-06-11 1998-03-09 ヤマハ株式会社 電源回路
SE501046C2 (sv) * 1993-01-25 1994-10-24 Lindmark Electric Ab Kraftaggregat med självsvängande serieresonansomvandlare
JP3690822B2 (ja) * 1994-02-01 2005-08-31 株式会社日立メディコ Dc−dcコンバータ
JPH09163735A (ja) * 1995-11-30 1997-06-20 Shimadzu Corp 共振型スイッチング電源装置
JP3475887B2 (ja) * 2000-01-11 2003-12-10 株式会社村田製作所 スイッチング電源装置
US6560127B2 (en) * 2000-05-04 2003-05-06 Texas Instruments Incorporated Power conversion circuit having improved zero voltage switching
JP4798677B2 (ja) * 2000-05-10 2011-10-19 株式会社日立メディコ Dc−dcコンバータ及びこれを用いたx線高電圧装置
JP2002171766A (ja) * 2000-11-30 2002-06-14 Fuji Electric Co Ltd 共振形インバータ
JP4435147B2 (ja) * 2003-01-16 2010-03-17 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 混合モード変調を使用する高電圧発生器用デジタル状態制御器
US7206625B2 (en) * 2003-10-23 2007-04-17 Vivosonic Inc. Method and apparatus for the collection of physiological electrical potentials
JP2005151608A (ja) * 2003-11-11 2005-06-09 Hitachi Ltd 共振型コンバータ及びその制御方法
US7177190B2 (en) * 2004-11-26 2007-02-13 Aplus Flash Technology, Inc. Combination nonvolatile integrated memory system using a universal technology most suitable for high-density, high-flexibility and high-security sim-card, smart-card and e-passport applications
WO2006114719A1 (en) * 2005-04-26 2006-11-02 Koninklijke Philips Electronics N.V. Resonant dc/dc converter with zero current switching
JP2008187821A (ja) * 2007-01-30 2008-08-14 Matsushita Electric Works Ltd 絶縁型ac−dcコンバータおよびそれを用いるled用直流電源装置
RU2335841C1 (ru) * 2007-08-10 2008-10-10 Георгий Маркович Мустафа Высоковольтный преобразователь постоянного напряжения с фильтрокомпенсирующей цепью и способ управления его выходной мощностью
RU2499349C2 (ru) * 2008-03-06 2013-11-20 Конинклейке Филипс Электроникс Н.В. Блок управления силовым инвертором преобразования постоянного тока в переменный ток схемы резонансного силового преобразователя, в частности преобразователя постоянного тока в постоянный ток, для использования в цепях генератора высокого напряжения современного устройства компьютерной томографии или рентгенографической системы
JP5530212B2 (ja) * 2010-02-10 2014-06-25 株式会社日立製作所 電源装置、ハードディスク装置、及び電源装置のスイッチング方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015520602A (ja) 2015-07-16
RU2631664C2 (ru) 2017-09-26
CN104396133A (zh) 2015-03-04
CN104396133B (zh) 2017-10-17
US9621051B2 (en) 2017-04-11
WO2013190432A3 (en) 2014-07-24
WO2013190432A2 (en) 2013-12-27
US20150155788A1 (en) 2015-06-04
RU2015101269A (ru) 2016-08-10
EP2862265A2 (en) 2015-04-22
EP2862265B1 (en) 2017-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6335889B2 (ja) 共振型dc−dcコンバータのための制御モード
US8385504B2 (en) DC/AC power inverter control unit of a resonant power converter circuit, in particular a DC/DC converter for use in a high-voltage generator circuitry of a modern computed tomography device or X-ray radiographic system
Safaee et al. A ZVS pulsewidth modulation full-bridge converter with a low-RMS-current resonant auxiliary circuit
JP6341386B2 (ja) スイッチング電源装置
JP5958531B2 (ja) インバータ装置
US10044278B2 (en) Power conversion device
JP2009232681A (ja) マルチレベルインバータ
JP2019525700A (ja) 高周波数高電力コンバータシステム
He et al. Novel high-efficiency frequency-variable buck–boost AC–AC converter with safe-commutation and continuous current
US20140241507A1 (en) Electrical energy supply system
JP2017028873A (ja) 電力変換装置
JP2015503903A (ja) 用いられるスナバキャパシタが少ないインバータ
JP2016077073A (ja) スイッチング電源装置
WO2016188794A1 (en) Dc to dc converter
KR20110135126A (ko) 캐스케이드 멀티레벨 고압인버터의 돌입전류 방지장치
JP6458235B2 (ja) スイッチング電源装置
JP4026419B2 (ja) コンデンサの充電装置
JP6470832B2 (ja) 電力変換装置及びその初期充電方法
JP6313659B2 (ja) 電力変換装置
JP2017121172A (ja) ゲート双方向デュアルレール直列共振コンバータ電源
Komeda et al. Load voltage regulation method for an isolated AC-DC converter with power decoupling operation
JP7215962B2 (ja) 電磁誘導加熱装置
JP3644610B2 (ja) インバータ式x線高電圧装置
JP5546052B2 (ja) 電力変換器
Pernía et al. Multilevel converter for X-ray generators

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141224

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160610

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170808

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171027

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180403

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180501

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6335889

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees