JP6328151B2 - 複合固体電解質を有するリチウム電池 - Google Patents

複合固体電解質を有するリチウム電池 Download PDF

Info

Publication number
JP6328151B2
JP6328151B2 JP2015558972A JP2015558972A JP6328151B2 JP 6328151 B2 JP6328151 B2 JP 6328151B2 JP 2015558972 A JP2015558972 A JP 2015558972A JP 2015558972 A JP2015558972 A JP 2015558972A JP 6328151 B2 JP6328151 B2 JP 6328151B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lithium
electrochemical cell
conductive
layer
lithium conductive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015558972A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016512649A (ja
Inventor
クリステンセン ジョン
クリステンセン ジョン
アルバータス ポール
アルバータス ポール
ナドセン エドワード
ナドセン エドワード
ローマン ティム
ローマン ティム
コズィンスキー ボリス
コズィンスキー ボリス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2016512649A publication Critical patent/JP2016512649A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6328151B2 publication Critical patent/JP6328151B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0561Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of inorganic materials only
    • H01M10/0562Solid materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M12/00Hybrid cells; Manufacture thereof
    • H01M12/08Hybrid cells; Manufacture thereof composed of a half-cell of a fuel-cell type and a half-cell of the secondary-cell type
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/449Separators, membranes or diaphragms characterised by the material having a layered structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/46Separators, membranes or diaphragms characterised by their combination with electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/0065Solid electrolytes
    • H01M2300/0068Solid electrolytes inorganic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/0065Solid electrolytes
    • H01M2300/0082Organic polymers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0088Composites
    • H01M2300/0091Composites in the form of mixtures
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49108Electric battery cell making

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Hybrid Cells (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Cell Separators (AREA)

Description

本出願は、米国特許法第119条の下で2013年2月21日に出願された米国仮特許出願第61/767,658号に基づく優先権を主張する。前記出願の内容全体はここに参照により援用する。
分野
本開示は、電池、より具体的にはリチウム系電池に関する。
背景
充電式リチウムイオン電池は、それらの比エネルギーが他の電気化学的エネルギー貯蔵デバイスに比べて高いため、可搬型の電子機器ならびに電気自動車およびハイブリッド電気自動車のための魅力的なエネルギー貯蔵システムである。以下により十分に議論されるように、典型的なリチウムイオンセルは、負極、正極、および該負極と正極との間にセパレーター領域を含む。両方の電極は、リチウムを可逆的に挿入するか、またはリチウムと反応する活物質を含む。幾つかの場合には、前記負極は、可逆的に電気化学的に溶解および析出しうるリチウム金属を含むことがある。前記セパレーターは、リチウムカチオンを有する電解質を含み、それは電極間の物理障壁として前記セル内で電極が電気的に接続されないように働く。
一般的に、充電の間に、正極で電子が発生し、等量の電子が負極で消費され、これらの電子は外部回路を介して伝達される。該セルの理想的な充電においては、これらの電子は、正極の活物質からリチウムイオンの酸化を介して抜き出されるため正極で発生し、その電子は、負極の活物質中でリチウムイオンが還元されるので負極で消費される。放電の間には、正反対の反応が起こる。
金属などの高比容量の負極が電池で使用される場合に、高容量の正極用活物質も使用すると、従来のシステムを上回る該比容量増加の最高の利益が実現される。例えば、従来のリチウム層間酸化物(例えばLiCoO2、LiNi0.8Co0.15Al0.052、Li1.1Ni0.3Co0.3Mn0.32)は一般的に約280mAh/gの理論容量(リチウム化酸化物の質量に対して)および180〜250mAh/gの実容量に制限され、前記容量は、リチウム金属の比容量3863mAh/gに比べてかなり低い。リチウムイオン正極の場合に達成可能な最も高い理論容量は、Li2Oの場合に(リチウム化材料の質量に対して)1794mAh/gである。他の高容量の材料は、BiF3(303mAh/g、リチウム化)、FeF3(712mAh/g、リチウム化)などを含む。
残念ながら、これらの材料の全ては、従来の酸化物正極と比較してより低い電圧でリチウムと反応するため、理論的比エネルギーが制限される。それにもかかわらず、前記理論比エネルギーは、リチウム負極と従来の酸化物正極を有するセルの場合の最高約500Wh/kgと比較してなおも非常に高い(>800Wh/kg)ため、電気自動車を1回の充電で300マイル以上の距離に到達可能にしうる。
図1は、バッテリーパックの重量に対する種々の比エネルギーのバッテリーパックを使用する乗り物について到達できる距離を示すグラフ(10)を示している。そのグラフ(10)では、該比エネルギーは、セルパッケージングの重量を含めたセル全体に関するものであり、ある特定のセルの組からバッテリーパックを形成する場合には50%の増量が見積もられる。米国エネルギー省は、乗り物内に設置されるバッテリーパックについて200kgの重量限界を設けた。従って、約600Wh/kgまたはそれより高いバッテリーパックだけが300マイルの距離に到達できるにすぎない。
様々なリチウムベースの化学物質が、乗り物での使用を含む様々な用途について調査されている。図2は、様々なリチウムベースの化学物質の比エネルギーとエネルギー密度を明らかにするグラフ(20)を示している。前記グラフ(20)には、該バッテリーセルの活物質、集電体、バインダー、セパレーターおよび他の不活性材料の重量だけしか含まれていない。パッケージングの重量、例えばタブ、セル缶などは含まれていない。グラフ(20)から明らかなように、リチウム/酸素電池は、パッケージングの重量を見込んだとしても、600Wh/kgを上回る比エネルギーの提供を可能にし、こうして典型的なリチウムイオン電池と同様の費用で再充電することなく300マイルを超える電気自動車の運転距離を可能にする能力を有する。リチウム/酸素セルが、制御された研究室内環境で実証されている一方で、リチウム/酸素セルの完全な商業的導入が現実味を帯びる前に以下に更に議論されるように数多くの問題が残る。
典型的なリチウム/酸素の電気化学的セル(50)を図3に示す。該セル(50)は、負極(52)、正極(54)、多孔質セパレーター(56)および集電体(58)を含む。前記負極(52)は、一般的に金属のリチウムである。前記正極(54)は、電極用粒子、例えば触媒材料(例えばAuまたはPt)中で覆われ、かつ多孔質の導電性マトリクス(62)中に懸濁されていてよい粒子(60)を含む。LiPF6などの塩をジメチルエーテルまたはCH3CNなどの有機溶剤中に含む電解質溶液(64)は、多孔質セパレーター(56)と正極(54)の両方に浸透する。前記LiPF6は、前記電解質に適度な導電性を与え、それはセル(50)の内部電気抵抗を減らして高出力を可能にする。
前記正極(52)の一部は、隔壁(66)によって取り囲まれている。図3における隔壁(66)は、外部起源(68)由来の酸素が正極(54)に入ることを可能にする一方で、不所望なガスおよび流体などの成分を遮るように構成されている。前記正極(54)の濡れ特性は、電解質(64)が正極(54)から漏れ出すのを防ぐ。その一方で、酸素の外部起源からの不純物の除去と、揮発性電解質などのセル成分の保持は、個々のセルごとに個別に行うことができる。外部起源(68)由来の酸素は、隔壁(66)を通じて正極(54)へと入る一方で、セル(50)は放電し、セル(50)が充電されると酸素は隔壁(66)を通じて正極(54)を出る。作動中にセル(50)が放電されるときに、酸素とリチウムイオンは結合して以下の関係式に従って放電生成物Li22またはLi2Oを形成すると考えられている:
Figure 0006328151
典型的なセル(50)における正極(54)は、カソード体積においてLi22の形成および析出/貯蔵を可能にするために80%を上回る気孔率を有する軽量で導電性の材料である。そのLi22を析出する能力は、該セルの最大容量を直接的に決定する。600Wh/kg以上の比エネルギーを有する電池システムを実現するために、100μmの厚さを有するプレートは約20mAh/cm2の容量を有さねばならない。
必要とされる気孔率を提供する材料は、カーボンブラック、黒鉛、カーボンファイバ、カーボンナノチューブおよび他のノンカーボン材料を含む。これらのカーボン構造物のそれぞれは、セルの充電の間に、該セル中が少なくとも部分的に過酷な環境(純粋酸素、スーパーオキシドおよびペルオキシドイオン、カソード表面での固体リチウムペルオキシドの形成および3Vを上回る電気化学的酸化電位(Li/Li+に対して))であるため酸化プロセスを受けるという証拠がある。
Li−酸素電池に関連した問題への数多くの調査は、例えばBeattie, S.、D. ManolescuおよびS. Blairによる「高容量リチウム−空気カソード(High-Capacity Lithium-Air Cathodes)」, Journal of the Electrochemical Society, 2009. 156:p. A44、Kumar, B.らによる「固体型充電式長サイクル寿命リチウム−空気電池(A Solid-State, Rechargeable, Long Cycle Life Lithium-Air Battery)」, Journal of the Electrochemical Society, 2010. 157:p. A50、Read, J.による「リチウム/酸素有機電解質電池のキャラクタリゼーション(Characterization of the lithium/oxygen organic electrolyte battery)」, Journal of the Electrochemical Society, 2002. 149:p. A1190、Read, J.らによる「有機電解質の酸素輸送特性およびリチウム/酸素電池の性能(Oxygen transport properties of organic electrolytes and performance of lithium/oxygen battery)」, Journal of the Electrochemical Society, 2003. 150:p. A1351、Yang, X.およびY. Xiaによる「リチウム/酸素電池の電気化学的プロフィールに対する酸素圧の影響(The effect of oxygen pressures on the electrochemical profile of lithium/ocygen battery)」, Journal of Solid State electrochemistry:p. 1-6、およびOgasawara, T.らによる「リチウム電池用の充電式Li22電極(Rechargeable Li2O2 Electrode fo Lithium Batteries)」, Journal of the American Chemical Society, 2006. 128(4):p. 1390-1393によって報告されるように行われている。
幾つかの課題が調査されている一方で、幾つかの課題がリチウム−酸素電池について向けられ続けている。これらの課題は、該リチウム金属(あるいは他の材料)を空気の湿分および他の潜在的に有害な成分から保護すること(酸素が空気から得られる場合)、許容できる比エネルギーと比出力レベルを達成するシステムを設計すること、充電電圧と放電電圧との間のヒステリシスを減らすこと(それは往復エネルギー効率を制限する)、およびシステムが可逆的に回転できるサイクル数を向上させることを含む。
往復効率の制限は、図4に示される明らかな電圧ヒステリシスのため生ずる。図4においては、放電電圧(70)(約2.5〜3V、Li/Li+に対して)は、充電電圧(72)(約4〜4.5V、Li/Li+に対して)よりも大幅に低い。リチウム/酸素システムの平衡電圧(74)(または開回路電位)は、約3Vである。従って、電圧ヒステリシスは、大きいだけでなく、非常に非対称的である。
充電の間の大きな過電圧は、多くの原因が考えられる。例えば、Li22と導電性マトリクス(62)との間の反応により、それら2つの材料の間で絶縁性皮膜が形成されうる。更に、固体放電産物Li22もしくはLi2Oと、正極(54)の電子伝導性マトリクス(62)との間の接触が不十分になることがある。不十分な接触は、充電の間に伝導性マトリクス(62)に密接した放電産物の酸化により前記固体放電産物と前記マトリクス(52)との間に間隔が残ることで生ずることがある。
前記固体放電産物と前記マトリクス(62)との間に不十分な接触をもたらすもう一つの機構は、該固体放電産物と該伝導性マトリクス(62)との完全な切断である。前記固体放電産物と前記伝導性マトリクス(62)との完全な切断は、セルの充電/放電の間に発生する機械的応力による固体放電産物粒子の破壊、剥離または移動により生じうる。完全な切断は、殆どのリチウム/酸素セルに観察される容量減衰に寄与しうる。例として、図5は、充電/放電サイクルにわたる典型的なLi/酸素セルの放電容量を示している。
電気化学的セル内に電圧降下を引き起こし、それにより、より低いエネルギー効率および電力出力を引き起こす他の物理的プロセスは、高い電流密度での物質移動制限を含む。水性電解質の移動特性は、一般的に非水性電解質よりも良好であるが、それぞれの場合に物質移動効果は、カソードを含むセル内の様々な領域の厚さを制限することがある。O2と他の金属との間の反応が、様々な媒体で行われることもある。
前記の問題が些細なことでない一方で、Li金属アノードを有するセルについての最も一般的な不良は、デンドライトの成長の不良であり、それは電極表面積を増やす。針状のデンドライトがセルの充電の間にセパレーターを貫通して成長することがあり、こうして内部ショートが生ずる。素早く切れる「ソフトショート」は、セルの一時的自己放電を生じ、その一方で、より高くより安定な接触面積からなる「ストロングショート」は、該セルの完全な放電、セル不良あるいは熱的暴走をもたらすことがある。
デンドライトは充電の間にセパレーターを貫通して成長する一方で、ショートは、時々放電の間に、該セル上にある外部圧力および/または負極と正極の両方で起こる内部容量変化に依存して発生しうる。Li金属は高度に電子伝導性であるので、該金属がめっきされたり剥離したりすると表面が粗面化する傾向にある。表面にある突起は、充電の間にデンドライトとして成長する。表面が放電の間に平坦化される一方で、幾つかの粗面部は、一般的に放電の終わりにも残留し、放電の深さに依存して、粗面全体はあるサイクルから次のサイクルへと増幅されうる。
金属は本質的に全体を通して同じ電気化学的電位にあるので、電位と、より低い程度で電解質相中の濃度勾配は、形態の変化を駆り立てる。過去のLiデンドライトの成長モデリングの研究は、デンドライト前方での移動が、その基部に対するデンドライト先端部に位置するより高い電流密度のためセル充電の間に加速する傾向にあることを示している。熱力学的モデルの適用は、デンドライト誘導(ほぼ完璧に平坦な表面の初期粗面化)は、機械的応力の適用によって、かつ室温での10GPaのオーダーの剪断弾性率を有する固体電解質を選択することによって抑制できることを示している。同モデルは、金属−流体界面での表面張力がデンドライト誘導を抑制するのに不十分であることを指摘している。
デンドライト誘導と成長に関連しているのは、Li組織の発達であり、それは、サイクルを経るにつれて電極表面積を高める傾向にあり、かつ溶剤を消費して新たな不動態層を生成する。高表面積の苔むしたようなLiの形成は、特に塩濃度が高ければ、液体電解質から低速堆積の間に生ずる傾向にある。その高表面積と組み合わせてLiの高い反応性と有機溶剤の可燃性は、非常に反応性かつ危険なセルを作り出す。
電解質添加剤の使用により、不動態化が何百から何千ものサイクルにわたり効力を発し続けるように、化学的におよび機械的にLi表面を安定化することに関与する多くの問題点のため、前記の充電式Li系セルに好ましい処理は、両方の電極に対して機械的に堅牢で化学的に安定な固体電解質膜を使用することである。かかる隔壁は、液体電解質がともすれば満たさねばならない幾つかの同時の制約を取り除くが、その特性についての要件は、それにもかかわらず多面的であり、かつ単独の材料で得るのは困難である。前記隔壁は、以下の正極中の液体電解質、電子伝導体および前記正極中の触媒、金属Li負極、反応性化学種、例えば酸素分子および反応中間体ならびに(水性セルで)水のうち幾つかまたは全ての観点で化学的に安定でなければならない。
固体電解質は、また、Liデンドライト誘導を防ぐために、セルの作動温度範囲にわたる十分なLi+導電性、無視できるほどの電子伝導性および高い弾性率を有さねばならない。
固体隔壁を使用する一つのアプローチは、薄膜リチウム金属電池で効果的に使用されてきたLiPONとして公知の伝導性の乏しい非晶質材料の使用を含む。しかしながら、LiPONの低いリチウム伝導性のため、薄く高い容量の電極を有するセルを作り、なお所望の放電速度を維持することは困難である。
もう一つのアプローチは、おそらくリチウムデンドライト形成を防ぐには十分なほど高い剪断弾性率を有し、不活性型ポリマーのマトリクス中にリチウム伝導性チャネルを含むブロックコポリマーの使用を必要とする。このアプローチは、(1)伝導相の固有伝導性が低く、かつ高剪断弾性率相がリチウムイオンを伝導しないことで、複合材導電性を更に希釈するため複合材導電性は室温では低すぎること、(2)ポリマーは一般に液体を吸収するため、正極またはセパレーター中のリチウム金属および液体電解質の間の効果的な隔壁ではないこと、という幾つかの欠点を有する。それ故、かかるポリマー電解質を有するリチウム金属セルは、一般的に、正極中ではいかなる液体電解質も用いずに使用され、その代わりに該正極は、リチウムイオンのための伝導性ネットワークを提供するためにポリマー電解質を含有せねばならない。かかるセルは全て、所望の性能(エネルギー密度および出力密度)を達成するために高温(70℃以上)で作動させねばならない。
近年に提案されている関連のアプローチは、リチウム伝導性のセラミックまたはガラスの粒状物を伝導性ポリマー(または前記ブロックコポリマー)中に埋設することである。その候補となるセラミックまたはガラスは、ポリマーマトリクスよりも少なくとも一桁高いイオン伝導性を有する傾向がある。更に、それらは、複合材へのリチウムデンドライト誘導を防ぐのに十分でありうる幾らかの追加の機械的剛性を与える。このアプローチの提案者は、リチウムはより迅速に前記セラミックまたはポリマー粒状物を通じて伝導し、それにより該複合材の伝導性が許容できるレベルにまで高まり、同時にその機械的特性を改善するという仮説を立てている。しかしながら、このアプローチは、依然として、正極から負極への液体の移動を妨げず、従ってそれ自身では、高エネルギー密度で、高出力の充電式のリチウム金属電池のための解決策を提供する見込みは薄い。
従って必要とされるのは、廉価で堅牢で軽量な、セル内で形成されるデンドライトに対する保護である。デンドライト形成への解決策が比較的薄く(50μm未満)ピンホールのない固体電解質層であれば有益であろう。
要旨
一実施形態によれば、電気化学的セルは、リチウムの一形態を含む負極と、負極と間隔をおいて配置された正極と、前記負極と前記正極との間に配置されたセパレーターと、前記負極と前記正極との間に配置された第一のリチウムイオン伝導性かつイオン遮断性の複合固体電解質層とを含む。
もう一つの実施形態においては、電気化学的セルの形成方法は、リチウムの一形態を含む負極と正極との間にセパレーターを配置し、そして前記負極と前記正極との間に第一のリチウムイオン伝導性かつイオン遮断性の複合固体電解質層を配置することを含む。
前記の特徴および利点ならびにその他の点は、当業者には以下の詳細な説明と付属の図面を参照することでより明らかになるべきである。
図1は、様々な比エネルギーについての、電池重量と走行距離との間の関係を示すプロットを示している。 図2は、様々なリチウム系セルの比エネルギーとエネルギー密度のグラフを示している。 図3は、2つの電極と、セパレーターと、電解質とを含む先行技術のリチウム−酸素(Li/酸素)セルを示している。 図4は、典型的なLi/酸素電気化学的セルについての放電と充電の曲線を示している。 図5は、多くのサイクルにたわる、典型的なLi/酸素電気化学的セルについての放電容量の減衰を示すプロットを示している。 図6は、2つの電極およびリチウムとの可逆的な反応のために正極で酸素を交換するように構成された貯槽とを有する、固体電解質複合材を含むリチウム−酸素(Li/酸素)セルの概略図を示している。
詳細な説明
本開示の原理の理解を促す目的で、図面に図解される実施形態と以下に記載の明細書に記載される実施形態がここで参照されるものとする。本開示の範囲をそれにより制限することを意図するものではないと理解される。更に、本開示は、図解された実施形態に対する任意の変化および変更を含み、更に本開示の属する技術分野における当業者に通常想起されるであろう開示の原理の適用を含む。
電気化学的セル(100)の図面を図6に示す。該電気化学的セル(100)は、負極(102)を含み、該電極は正極(104)から多孔質セパレーター(106)によって隔離されている。前記負極(102)は、リチウム金属またはリチウム金属合金から形成されていてよい。
この実施形態における正極(104)は、集電体(108)および電極粒子(110)を含み、前記電極粒子は、場合により触媒材料中に覆われ、多孔質マトリクス(112)中に懸濁されている。前記多孔質マトリクス(112)は、導電性カーボンまたはニッケルフォームなどの導電性材料から形成された導電性マトリクスであるが、様々な選択的なマトリクス構造および材料を使用してよい。前記正極は、可逆的に、リチウムイオンまたは負の対イオンを挿入しまたはそれと反応する。前記電池カソードは、例えば硫黄または硫黄含有材料(例えばPAN−S複合材)、空気極であってよく、または任意の他の活物質もしくはLiカチオンおよび/または電解質アニオンと反応する、および/またはそれを挿入する材料のブレンドから構成されてよい。
前記セパレーター(106)は、前記負極(102)が前記正極(104)と電気的に接続することから妨げる。前記電池は、更に、前記リチウム金属もしくは合金と前記セパレーターとの間に薄い複合固体電解質層(107)を含む。他の実施形態においては、前記層(107)は、それに加えて、および/またはその代わりに、前記セパレーターと前記カソードとの間に配置されている。前記複合固体電解質層(107)は、リチウムイオンを伝導するが、イオン遮断性である固体電解質である。前記複合固体電解質層(107)中には少なくとも2つの層が存在し、それらは、一方で、内部にリチウム伝導性のセラミックもしくはガラスの粒子が埋設されたリチウム伝導性ポリマーまたはブロックコポリマーマトリクスの層と、もう一方で、完全緻密質のリチウム伝導性のセラミックもしくはガラスの層を含む。
この複合固体電解質層(107)の目的は、前記アノードとカソードとの間でリチウムイオンを伝導させる一方で、電子と該正極中に含まれうる任意の液体電解質を遮断することである。前記複合材は、更に、前記負極から前記正極に向かってのリチウムデンドライトの誘導および/または伝播を、リチウムの粗面化の機械的抑制によって防ぐ。
前記複合固体電解質層(107)中のポリマー層は、1nm〜50ミクロンの間の厚さであり、好ましくは200nm〜10ミクロンの間の厚さである。前記層は、0.1〜99%の間の、好ましくは10〜50%の間のセラミック(またはガラス)粒子の容積割合を有する。
前記複合固体電解質層(107)中の緻密質のセラミック(または他の固体)層は、1nm〜50ミクロンの間の厚さであり、好ましくは1nm〜1ミクロンの間の厚さである。前記ポリマーマトリクスについては、ポリエチレンオキシド(PEO)、Li伝導性PEO相と高剪断弾性率ポリスチレン相とを有するブロックコポリマーを含む様々な候補材料が存在する。様々な実施形態において前記マトリクス中のセラミックまたはガラス粒状物は、Li伝導性ガーネットおよび/またはLi伝導性硫化物を含む。幾つかの実施形態で使用されるLi伝導性リン酸塩は、Li3N、Li3PおよびLiPONを含む。
種々の実施形態における完全緻密質のセラミックまたは他の固体のLi伝導性層は、LiPON、Li3N、Li3P、Li伝導性ガーネット、Li伝導性硫化物およびLi伝導性リン酸塩のうち1つ以上を含む。
使用できる他の材料は、Christensen et al, JES, 159, Rl, 2012およびその中の参考資料で議論されている。
前記電気化学的セル(100)は、電解質溶液(114)を含み、前記溶液は、正極(104)中に存在し、幾つかの実施形態においてはセパレーター(106)中に存在する。様々な実施形態においては、前記電解質(114)は、Li伝導性の液体、ゲル、ポリマーまたは他の固体電解質である。図4の例示的な実施形態においては、前記電解質溶液(114)は、塩のLiPF6(リチウムヘキサフルオロホスフェート)を有機溶剤混合物中に溶解された状態で含む。前記有機溶剤混合物は、任意の所望の溶剤であってよい。ある特定の実施形態においては、前記溶剤は、ジメチルエーテル(DME)、アセトニトリル(MeCN)、エチレンカーボネートまたはジエチルカーボネートであってよい。
隔壁(116)は、正極(104)と貯槽(118)とを隔離する。前記貯槽(118)は、供給される酸素と正極(104)によって放出される酸素を保持するのに適した任意の容器であってよい。前記貯槽(118)は正極(104)に接続された電気化学的セル(100)の一体構成員として示され、一実施形態においては、該貯槽(118)は正極(104)それ自体である。貯槽(118)の様々な実施形態は、硬質タンク、可膨張性袋などを含めて構想される。図6においては、前記隔壁(116)は、酸素および他のガスを正極(104)と貯槽(118)との間で流すことを可能にするが、また電解質(114)が正極(104)から出て行くのを防ぐメッシュである。その一方で、揮発性電解質などのセル成分の保持は、隔壁(116)が必要とされないように、個々のセルごとに個別に実施できる。
金属がLiである場合には、前記電気化学的セル(100)は、負極(102)中のリチウム金属がLi+イオンと自由電子e-とに電離して放電する。Li+イオンは、セパレーター(106)を通って矢印(120)によって示される方向で正極(104)に向かって移動する。酸素は、貯槽(118)から隔壁(116)を通って矢印(122)によって示されるように供給される。自由電子e-は、正極(104)中に集電体(108)を通じて矢印(124)によって示されるように流れる。
酸素原子と正極(102)内のLi+イオンは、電極粒子(110)上の任意の触媒材料に支援されて、正極(104)内で放電産物(130)を形成する。以下の式に見られるように、放電過程の間には金属リチウムがイオン化され、それが酸素および自由電子と結合することで、Li22またはLi2Oという放電産物を形成し、該産物は炭素粒子(110)の表面を覆うことがある。
Figure 0006328151
図3のシステムとは異なり、電気化学的セル(100)は幾つかの実施形態においては、酸素のための外部供給源として空気を使用しない。大気などの外部供給源は、不所望なガスおよび不純物を含む。このように、金属/酸素電池において金属と電気化学的に反応する酸素は空気に由来することがある一方で、空気中のCO2およびH2Oの存在は、金属/酸素反応が行われる媒体の幾つかと、形成する産物の幾つかについては、それを不適切な供給源にする。例えば、Liと酸素とが反応してLi22が形成される場合に、H2OおよびCO2はLi22と反応して、LiOHおよび/またはLi2CO3を形成することがあり、それらは電池の性能および充電性に悪影響を及ぼすことがある。もう一つの例としては、塩基性媒体中でCO2が反応して炭酸塩を形成することがあり、それは溶液から析出して電極閉塞を引き起こす。
周囲空気から酸素を得るのとは異なり、該電気化学的セル(100)は、セル内部または電池システムの一部であるタンク中に酸素を蓄える。外部圧縮機または内部圧縮機を含まない幾つかの実施形態においては、該電気化学的セル(100)は、電気化学的圧縮を用いる。プロトン伝導性膜が一般的に使用される、電気化学的セル(100)内での水素の電気化学的圧縮とは異なり、酸素伝導性膜は必要とされない。むしろ、酸素は金属/酸素化合物から充電の間に単純に発生し、放電の間に消費される。
このように該電気化学的セル(100)は、バッテリーセル内で、またはセル外部でタンクまたは他の体積内で蓄えられた酸素(純粋であっても、または追加の成分を含んでもよい)を使用する。酸素は電気化学的に金属(Li、Zn、Mg、Na、Fe、Al、Ca、Siおよび他の金属を含んでよい)と反応することで、放電に際してエネルギーを生成し、そして充電に際して該金属は再生され、酸素ガス(と、おそらく他の化学種、例えばH2O)が発生する。
このように該電気化学的セル(100)は、セラミックが埋設された(またはガラスが埋設された)ポリマー(またはブロックコポリマー)の層と正極との間に適合された完全緻密質のリチウム伝導性セラミック(もしくはガラス、または他の結晶性もしくは非晶質の固体リチウムイオン伝導体)の追加の層を有する複合構造を提供する。この追加の層は、該ポリマー層の液体電解質による膨潤を抑えるか、またはそれを防ぐ。種々の実施形態においては、追加の層が、セラミックと正極との間に(例えば、多孔質ポリマー型「セパレーター」であってその孔中に電解質を含むもの)、および/またはリチウム金属とポリマー層との間に(例えばもう一つのセラミック層)存在する。それらの実施形態の共通の特徴は、リチウム伝導性のセラミック(または他の固体)粒状物が埋設されたポリマー層と緻密質のリチウム伝導性セラミック(または他の固体)層とであり、前記緻密質のリチウム伝導性セラミック層は、前記ポリマー層が液体電解質を吸収せず、かつそれをリチウム金属負極へと移動させないようにポリマー層と正極との間に適合されている。
有益なことに、電気化学的セル(100)は、より低い温度(例えば−40℃〜70℃)で前記電池を作動させる能力をもたらす。該電気化学的セル(100)は、リチウムデンドライト、リチウム組織変化、内部ショートおよび液体電解質分解などの劣化機構を回避する。該電気化学的セル(100)は、高い比エネルギーおよび比出力を達成しつつ、好ましい機械的特性(例えば柔軟性、高い剪断弾性率)およびリチウム金属と固体電解質との間で低い接触抵抗(ポリマーはセラミックより良好に接着する)を提供する。
本開示を図面および前記説明において概説し、かつ詳細に説明するが、それは概説するものと見なされるべきであり、制限する性質があるものと見なされるべきではない。好ましい実施形態のみが表されており、本開示の趣旨の範囲内となるあらゆる変更、修正および更なる適用も保護されることが望まれる。
10 バッテリーパックの重量に対する種々の比エネルギーのバッテリーパックを使用する乗り物について到達できる距離を示すグラフ、 20 様々なリチウムベースの化学物質の比エネルギーとエネルギー密度を明らかにするグラフ、 50 リチウム/酸素の電気化学的セル、 52 負極、 54 正極、 56 多孔質セパレーター、 58 集電体、 60 粒子、 62 導電性マトリクス、 64 電解質溶液、 66 隔壁、 68 外部起源、 70 放電電圧、 72 充電電圧、 74 平衡電圧、 100 電気化学的セル、 102 負極、 104 正極、 106 多孔質セパレーター、 107 複合固体電解質層、 108 集電体、 110 電極粒子、 112 多孔質マトリクス、 114 電解質溶液、 116 隔壁、 118 貯槽、 120 矢印、 122 矢印、 124 矢印

Claims (11)

  1. 電気化学的セルであって、
    リチウムの一形態を含む負極と、
    前記負極と間隔をおいて配置された正極と、
    前記負極と前記正極との間に配置されたセパレーターと、
    前記負極と前記セパレーターとの間に配置された第一の固体電解質層と、
    前記正極と前記セパレーターとの間に配置された第二の固体電解質層と、
    を含む電気化学的セルであって、
    前記第一の固体電解質層は、リチウム伝導性の粒子が埋設されたリチウム伝導性ポリマーマトリクスからなるリチウム伝導性ポリマー層と、リチウム伝導性層とを有する、電気化学的セル
  2. 請求項に記載の電気化学的セルであって、前記リチウム伝導性層が、リチウム伝導性セラミックを含む電気化学的セル。
  3. 請求項に記載の電気化学的セルであって、前記リチウム伝導性層が、リチウム伝導性ガラスを含む電気化学的セル。
  4. 請求項に記載の電気化学的セルであって、前記リチウム伝導性ポリマー層が、1nm〜50ミクロンの間の厚さを有し、かつ前記リチウム伝導性層が、1nm〜50ミクロンの間の厚さを有する電気化学的セル。
  5. 請求項に記載の電気化学的セルであって、前記リチウム伝導性ポリマー層が、200nm〜10ミクロンの間の厚さを有し、かつ前記リチウム伝導性層が、1nm〜1ミクロンの間の厚さを有する電気化学的セル。
  6. 請求項に記載の電気化学的セルであって、
    前記リチウム伝導性ポリマー層が、
    前記リチウム伝導性ポリマーマトリクスとして、ポリエチレンオキシド(PEO)又はLi伝導性PEO相と高剪断弾性率ポリスチレン相とを有するブロックコポリマー、
    前記リチウム伝導性の粒子として、Li伝導性ガーネット、Li伝導性硫化物、Li3N、Li3PおよびLiPONのうちの1つ以上
    を含み、かつ
    記リチウム伝導性層が、LiPON、Li3N、Li3P、Li伝導性ガーネット、Li伝導性硫化物およびLi伝導性リン酸塩のうち1つ以上を含む電気化学的セル。
  7. 電気化学的セルの形成方法であって
    リチウムの一形態を含む負極と正極との間にセパレーターを配置することと、
    前記負極と前記セパレーターとの間に、第一の固体電解質層を配置することと、
    前記正極と前記セパレーターとの間に、第二の固体電解質層を配置することと、
    を含む電気化学的セルの形成方法であって、
    前記第一の固体電解質層は、リチウム伝導性の粒子が埋設されたリチウム伝導性ポリマーマトリクスからなるリチウム伝導性ポリマー層と、リチウム伝導性層とを有する、電気化学的セルの形成方法
  8. 請求項に記載の方法であって、前記第一の固体電解質層の配置が、リチウム伝導性セラミックを含む電気化学的セルの形成方法。
  9. 請求項に記載の方法であって、前記リチウム伝導性ポリマー層が、1nm〜50ミクロンの間の厚さを有し、かつ前記リチウム伝導性層が、1nm〜50ミクロンの間の厚さを有する電気化学的セルの形成方法。
  10. 請求項に記載の方法であって、前記リチウム伝導性ポリマー層が、200nm〜10ミクロンの間の厚さを有し、かつ前記リチウム伝導性層が、1nm〜1ミクロンの間の厚さを有する電気化学的セルの形成方法。
  11. 請求項に記載の方法であって、
    前記リチウム伝導性ポリマー層が、
    前記リチウム伝導性ポリマーマトリクスとして、ポリエチレンオキシド(PEO)、又はLi伝導性PEO相と高剪断弾性率ポリスチレン相とを有するブロックコポリマー、
    前記リチウム伝導性の粒子として、Li伝導性ガーネット、Li伝導性硫化物、Li3N、Li3PおよびLiPONのうちの1つ以上
    を含み、かつ
    記リチウム伝導性層が、LiPON、Li3N、Li3P、Li伝導性ガーネット、Li伝導性硫化物およびLi伝導性リン酸塩のうち1つ以上を含む電気化学的セルの形成方法。
JP2015558972A 2013-02-21 2014-02-20 複合固体電解質を有するリチウム電池 Active JP6328151B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361767658P 2013-02-21 2013-02-21
US61/767,658 2013-02-21
PCT/US2014/017490 WO2014130725A1 (en) 2013-02-21 2014-02-20 Lithium battery with composite solid electrolyte

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016512649A JP2016512649A (ja) 2016-04-28
JP6328151B2 true JP6328151B2 (ja) 2018-05-23

Family

ID=50238482

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015558972A Active JP6328151B2 (ja) 2013-02-21 2014-02-20 複合固体電解質を有するリチウム電池

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20140234726A1 (ja)
EP (1) EP2976800B1 (ja)
JP (1) JP6328151B2 (ja)
KR (1) KR102246520B1 (ja)
CN (1) CN105594051B (ja)
WO (1) WO2014130725A1 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103765661B (zh) 2011-09-02 2016-06-22 西奥公司 微球复合电解质
KR102063034B1 (ko) * 2013-08-15 2020-02-11 로베르트 보쉬 게엠베하 복합 고체 전해질을 갖는 리튬/금속 배터리
WO2016160703A1 (en) 2015-03-27 2016-10-06 Harrup Mason K All-inorganic solvents for electrolytes
DE102015208435A1 (de) 2015-05-06 2016-11-10 Robert Bosch Gmbh Separator für eine Batteriezelle und Batteriezelle
DE102015226271A1 (de) * 2015-12-21 2017-06-22 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Elektrode und galvanische zelle mit einem formkörper aus kohlenstoffschaum und verfahren zu deren herstellung
CN117895056A (zh) * 2016-02-01 2024-04-16 密执安州立大学董事会 固态电池的分段式电池单元架构
KR102314039B1 (ko) * 2016-07-28 2021-10-18 삼성에스디아이 주식회사 리튬금속전지용 전해질 및 이를 포함한 리튬금속전지
US9972838B2 (en) 2016-07-29 2018-05-15 Blue Current, Inc. Solid-state ionically conductive composite electrodes
US10707531B1 (en) 2016-09-27 2020-07-07 New Dominion Enterprises Inc. All-inorganic solvents for electrolytes
US11024876B2 (en) 2016-11-01 2021-06-01 Giner, Inc. Composite membrane comprising solid electrolyte, method of making said composite membrane, and electrochemical cell comprising said composite membrane
JP6688210B2 (ja) * 2016-12-06 2020-04-28 日本電信電話株式会社 セパレータ及びリチウム空気二次電池
KR102496183B1 (ko) 2016-12-28 2023-02-03 현대자동차주식회사 전고체 전지용 고체 전해질 시트 및 이의 제조방법, 및 이를 이용한 전고체 전지
TWI634689B (zh) * 2016-12-28 2018-09-01 財團法人工業技術研究院 電解質與電池
CN108258305B (zh) 2016-12-28 2020-08-18 财团法人工业技术研究院 电解质与电池
DE102016226289A1 (de) * 2016-12-29 2018-07-05 Robert Bosch Gmbh Schutzschicht mit verbesserter Kontaktierung für Lithium-Zellen und/oder Lithium-Batterien
DE102016226291A1 (de) * 2016-12-29 2018-07-05 Robert Bosch Gmbh Schutzschicht mit verbesserter Kontaktierung für Lithium-Zellen und/oder Lithium-Batterien
US9926411B1 (en) 2017-03-03 2018-03-27 Blue Current, Inc. Polymerized in-situ hybrid solid ion-conductive compositions
US10457781B2 (en) 2017-03-03 2019-10-29 Blue Current, Inc. Polymerized in-situ hybrid solid ion-conductive compositions
DE112018000297T5 (de) * 2017-06-09 2019-10-10 Robert Bosch Gmbh Batteriezelle mit Anodenschutzschicht
CN107195962B (zh) * 2017-06-19 2019-07-23 宁波力赛康新材料科技有限公司 一种复合固体电解质及其制备方法
TWI667829B (zh) * 2017-07-25 2019-08-01 行政院原子能委員會核能硏究所 全固態電池、混成結構固態電解質薄膜及製備方法
US20190036158A1 (en) * 2017-07-28 2019-01-31 Robert Bosch Gmbh Battery having a single-ion conducting layer
US10566652B2 (en) * 2017-08-15 2020-02-18 GM Global Technology Operations LLC Lithium metal battery with hybrid electrolyte system
CN107863488B (zh) * 2017-09-21 2024-05-28 天津力神电池股份有限公司 复合锂金属负极片的制备方法及复合锂金属负极片
WO2019121403A1 (en) * 2017-12-22 2019-06-27 Robert Bosch Gmbh Guiding growth of solid-electrolyte interphases via gradient composition
JP6889125B2 (ja) 2018-03-16 2021-06-18 株式会社東芝 セパレータ、電極群、二次電池、電池パック、車両、及び定置用電源
WO2019231892A1 (en) 2018-05-31 2019-12-05 Robert Bosch Gmbh Electrode configuration with a protrusion inhibiting separator
WO2020054099A1 (en) 2018-09-13 2020-03-19 Kabushiki Kaisha Toshiba Secondary battery, battery pack, vehicle, and stationary power supply
US11581570B2 (en) 2019-01-07 2023-02-14 Blue Current, Inc. Polyurethane hybrid solid ion-conductive compositions
CN113557621A (zh) * 2019-05-15 2021-10-26 松下知识产权经营株式会社 电池
US11811088B2 (en) 2019-09-19 2023-11-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Separator, electrode group, secondary battery, battery pack, vehicle, and stationary power supply
US11394054B2 (en) 2019-12-20 2022-07-19 Blue Current, Inc. Polymer microspheres as binders for composite electrolytes
CN115336039A (zh) 2019-12-20 2022-11-11 蓝色电流股份有限公司 具有粘合剂的复合电解质
CN111668535B (zh) * 2020-07-03 2021-02-19 清陶(昆山)能源发展有限公司 一种固态电解质粗糙度调整方法

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05298915A (ja) * 1992-04-16 1993-11-12 Japan Energy Corp 電解質複合体
JP3151925B2 (ja) * 1992-05-07 2001-04-03 松下電器産業株式会社 非晶質リチウムイオン伝導性固体電解質並びにその合成法
KR100378004B1 (ko) * 1997-06-10 2003-06-09 삼성에스디아이 주식회사 유리-고분자복합전해질및그제조방법
US20110165471A9 (en) * 1999-11-23 2011-07-07 Sion Power Corporation Protection of anodes for electrochemical cells
AU1628601A (en) * 1999-11-23 2001-06-04 Moltech Corporation Lithium anodes for electrochemical cells
US6911280B1 (en) * 2001-12-21 2005-06-28 Polyplus Battery Company Chemical protection of a lithium surface
JP4053819B2 (ja) * 2002-05-30 2008-02-27 株式会社オハラ リチウムイオン二次電池
US7282302B2 (en) * 2002-10-15 2007-10-16 Polyplus Battery Company Ionically conductive composites for protection of active metal anodes
US7282295B2 (en) * 2004-02-06 2007-10-16 Polyplus Battery Company Protected active metal electrode and battery cell structures with non-aqueous interlayer architecture
AU2006280097A1 (en) * 2005-08-09 2007-02-22 Polyplus Battery Company Compliant seal structures for protected active metal anodes
WO2008075457A1 (ja) * 2006-12-20 2008-06-26 Kuraray Co., Ltd. アルカリ電池用セパレータ、その製造方法及び電池
TW200919803A (en) * 2007-06-07 2009-05-01 Koninkl Philips Electronics Nv Solid-state battery and method for manufacturing of such a solid-state battery
KR101002161B1 (ko) * 2007-11-29 2010-12-17 주식회사 엘지화학 다공성 코팅층이 형성된 세퍼레이터, 그 제조방법 및 이를 구비한 전기화학소자
US20100285351A1 (en) * 2009-05-08 2010-11-11 Robert Bosch Gmbh Li-ION BATTERY WITH ANODE EXPANSION AREA
JP5310284B2 (ja) * 2009-06-11 2013-10-09 トヨタ自動車株式会社 金属二次電池
KR101030915B1 (ko) * 2009-06-16 2011-04-22 삼성에스디아이 주식회사 배터리팩
FR2947386B1 (fr) * 2009-06-29 2011-09-23 Commissariat Energie Atomique Microbatterie lithium-ion non equilibree, procede de realisation d'une microbatterie au lithium et microbatterie au lithium
JP5453059B2 (ja) * 2009-11-10 2014-03-26 株式会社オハラ リチウム空気電池
CN102656742B (zh) * 2009-12-24 2014-12-03 丰田自动车株式会社 空气电池系统
JP5545728B2 (ja) * 2010-05-07 2014-07-09 国立大学法人三重大学 リチウム二次電池及びリチウム二次電池用の複合負極
JP5449522B2 (ja) * 2010-06-25 2014-03-19 株式会社東芝 空気電池
KR20120036589A (ko) * 2010-10-08 2012-04-18 삼성전자주식회사 리튬 이온 전도체, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 리튬 공기 전지
KR20120063163A (ko) * 2010-12-07 2012-06-15 삼성전자주식회사 리튬 공기 전지
KR101950975B1 (ko) * 2011-07-11 2019-02-21 캘리포니아 인스티튜트 오브 테크놀로지 전기화학 시스템들용 신규 세퍼레이터들

Also Published As

Publication number Publication date
KR20180101728A (ko) 2018-09-14
JP2016512649A (ja) 2016-04-28
EP2976800A1 (en) 2016-01-27
WO2014130725A1 (en) 2014-08-28
EP2976800B1 (en) 2017-08-02
CN105594051B (zh) 2018-11-23
KR102246520B1 (ko) 2021-04-30
CN105594051A (zh) 2016-05-18
US20140234726A1 (en) 2014-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6328151B2 (ja) 複合固体電解質を有するリチウム電池
US9478836B2 (en) Metal/air battery with electrochemical oxygen compression
EP2859603B1 (en) Metal/oxygen battery with internal oxygen reservoir
US9559395B2 (en) Lithium/air battery with variable volume insertion material
KR20140096983A (ko) 충전 레독스 커플을 갖는 리튬 배터리
EP2883262B1 (en) Metal/oxygen battery with modified electrode
US9214707B2 (en) Metal/oxygen battery with precipitation zone
US11515539B2 (en) Volume-expansion accommodable anode-free solid-state battery
US9093670B2 (en) Electrolyte additive for metal-air batteries
JP2017022096A (ja) 電気化学セル
US20140017578A1 (en) Reducing Oxygen and Electrolyte Transport Limitations in the Lithium/Oxygen Battery through Electrode Design and Wetting Control
WO2023278839A2 (en) Volume-expansion accommodable anode-free solid-state battery
EP2880702B1 (en) Metal/oxygen battery with growth promoting structure
KR20240097913A (ko) Si 함유 애노드를 갖는 사전-리튬화 리튬 금속 산화물 리튬 이온 배터리 (Pre-lithiated Lithium Metal Oxide Lithium Ion Batteries with Si-Containing Anode)
WO2023101760A2 (en) Pre-lithiated lithium metal oxide lithium ion batteries with si-containing anode
CN114883640A (zh) 对空气稳定的固体电解质的应用

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160812

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161011

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170110

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170724

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171124

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20171220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20171220

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20180115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180319

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180417

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6328151

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250