JP6319216B2 - クリーニング装置およびそれを備えた画像形成装置 - Google Patents

クリーニング装置およびそれを備えた画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6319216B2
JP6319216B2 JP2015147061A JP2015147061A JP6319216B2 JP 6319216 B2 JP6319216 B2 JP 6319216B2 JP 2015147061 A JP2015147061 A JP 2015147061A JP 2015147061 A JP2015147061 A JP 2015147061A JP 6319216 B2 JP6319216 B2 JP 6319216B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image carrier
seal member
image
housing
intermediate transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015147061A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017026910A (ja
Inventor
哲平 志部谷
哲平 志部谷
彩加 黒川
彩加 黒川
了 中村
了 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2015147061A priority Critical patent/JP6319216B2/ja
Priority to CN201610545781.1A priority patent/CN106371303B/zh
Priority to US15/208,189 priority patent/US9864320B2/en
Publication of JP2017026910A publication Critical patent/JP2017026910A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6319216B2 publication Critical patent/JP6319216B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/0005Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge for removing solid developer or debris from the electrographic recording medium
    • G03G21/0011Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge for removing solid developer or debris from the electrographic recording medium using a blade; Details of cleaning blades, e.g. blade shape, layer forming
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/14Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base
    • G03G15/16Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer
    • G03G15/1605Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer using at least one intermediate support
    • G03G15/161Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer using at least one intermediate support with means for handling the intermediate support, e.g. heating, cleaning, coating with a transfer agent
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/0005Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge for removing solid developer or debris from the electrographic recording medium
    • G03G21/0058Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge for removing solid developer or debris from the electrographic recording medium using a roller or a polygonal rotating cleaning member; Details thereof, e.g. surface structure
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/0005Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge for removing solid developer or debris from the electrographic recording medium
    • G03G21/0011Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge for removing solid developer or debris from the electrographic recording medium using a blade; Details of cleaning blades, e.g. blade shape, layer forming
    • G03G21/0029Details relating to the blade support
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/01Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies
    • G03G2215/0103Plural electrographic recording members
    • G03G2215/0119Linear arrangement adjacent plural transfer points
    • G03G2215/0122Linear arrangement adjacent plural transfer points primary transfer to an intermediate transfer belt
    • G03G2215/0125Linear arrangement adjacent plural transfer points primary transfer to an intermediate transfer belt the linear arrangement being horizontal or slanted
    • G03G2215/0132Linear arrangement adjacent plural transfer points primary transfer to an intermediate transfer belt the linear arrangement being horizontal or slanted vertical medium transport path at the secondary transfer
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/0005Cleaning of residual toner
    • G03G2221/001Plural sequential cleaning devices

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Cleaning In Electrography (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)

Description

本発明は、クリーニング装置およびそれを備えた画像形成装置に関し、特に、像担持体に付着した残留トナーを除去するクリーニング装置およびそれを備えた画像形成装置に関するものである。
従来、コピー機やプリンター等の画像形成装置は、感光体ドラムや中間転写ベルト等の像担持体に付着した残留トナーを除去するクリーニング装置を備えている。クリーニング装置は、像担持体に対向する開口部が形成されたハウジングと、像担持体の外周面に当接して像担持体に付着した残留トナーを除去するクリーニングブレードと、を有する。また、ハウジングの開口部の像担持体回転方向上流側には、ハウジングと像担持体との隙間からハウジング内の廃トナーが漏出するのを抑制するために、像担持体の外周面に接触するシール部材が設けられる。
なお、ハウジングと像担持体との隙間からハウジング内の廃トナーが漏出するのを抑制するためにシール部材を設けたクリーニング装置は、例えば特許文献1に開示されている。
特開2015−75638号公報
しなしながら、シール部材を設けたクリーニング装置では、シール部材と像担持体との接触部分に紙粉等が滞留してシール部材の先端部が像担持体の外周面から浮き上がり、シール部材と像担持体との隙間から廃トナーが漏出するという問題点があった。
本発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、本発明の目的は、ハウジングと像担持体との隙間からハウジング内の廃トナーが漏出するのを抑制することが可能なクリーニング装置およびそれを備えた画像形成装置を提供することである。
上記目的を達成するために、本発明の第1の構成のクリーニング装置は、像担持体に対向する開口部と像担持体の表面から掻き取られた廃トナーを収容する廃トナー収容部とが形成されたハウジングと、ハウジングの開口部の像担持体回転方向下流側に配置され、先端部を像担持体の回転方向上流側に向けて像担持体の外周面に当接し、像担持体に付着した残留トナーを除去するクリーニングブレードと、ハウジングの開口部の像担持体回転方向上流側に配置され、先端部を像担持体の回転方向下流側に向けて像担持体の外周面に接触することによりハウジングと像担持体との隙間からハウジング内の廃トナーが漏出するのを抑制する第1シール部材と、ハウジングの開口部の像担持体回転方向上流側で、第1シール部材よりも像担持体回転方向下流側に配置され、先端部を像担持体の回転方向下流側に向けて像担持体の外周面に接触することによりハウジングと像担持体との隙間からハウジング内の廃トナーが漏出するのを抑制する第2シール部材と、を備える。
本発明の第1の構成によれば、ハウジングの開口部の像担持体回転方向上流側に、像担持体の外周面に接触することによりハウジングと像担持体との隙間からハウジング内の廃トナーが漏出するのを抑制する第1シール部材および第2シール部材を備える。すなわち、像担持体の回転方向に沿って2枚のシール部材を設ける。これにより、ハウジングと像担持体との隙間からハウジング内の廃トナーが漏出するのを抑制することができる。
本発明の第1実施形態のベルトクリーニング装置を備えた画像形成装置の構造を概略的に示した断面図である。 本発明の第1実施形態のベルトクリーニング装置および中間転写ベルト周辺の構造を示した断面図である。 本発明の第1実施形態のベルトクリーニング装置周辺の構造を示した断面図である。 本発明の第2実施形態のクリーニング装置周辺の構造を示した断面図である。
以下、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。
(第1実施形態)
図1〜図3を参照して、本発明の第1実施形態によるベルトクリーニング装置30を備えた画像形成装置100について説明する。
画像形成装置100(ここではカラープリンター)は、本実施形態では、異なる4色(イエロー、シアン、マゼンタおよびブラック)に対応する4つの感光体ドラム1a、1b、1cおよび1dを並列配置して画像形成を行う、4連タンデム型のカラープリンターである。
画像形成装置100の装置本体内には、4つの画像形成部Pa、Pb、PcおよびPdが、図1では左側から順に配設されている。これらの画像形成部Pa〜Pdは、異なる4色(イエロー、シアン、マゼンタおよびブラック)の画像に対応して設けられており、それぞれ帯電、露光、現像および転写の各工程によりイエロー、シアン、マゼンタおよびブラックの画像を順次形成する。
これらの画像形成部Pa〜Pdには、各色の可視像(トナー像)を担持する感光体ドラム1a〜1dがそれぞれ配設されており、さらに図1において反時計回りに回転する中間転写ベルト(像担持体)8が各画像形成部Pa〜Pdに隣接して設けられている。これらの感光体ドラム1a〜1d上に形成されたトナー像が、各感光体ドラム1a〜1dに当接しながら移動する中間転写ベルト8上に順次転写された後、二次転写ローラー9において記録媒体の一例としての用紙P上に一度に転写され、さらに、定着装置13において用紙P上に定着された後、装置本体より排出される。感光体ドラム1a〜1dを図1において時計回りに回転させながら、各感光体ドラム1a〜1dに対する画像形成プロセスが実行される。
トナー像が転写される用紙Pは、装置下部の用紙カセット16内に収容されており、給紙ローラー12aおよびレジストローラー対12bを介して二次転写ローラー9へと搬送される。中間転写ベルト8には誘電体樹脂製のシートが用いられ、継ぎ目を有しない(シームレス)ベルトが主に用いられる。中間転写ベルト8および二次転写ローラー9は、ベルト駆動モーター(図示せず)により感光体ドラム1a〜1dと同一線速で回転駆動される。また、画像形成部Pdには、中間転写ベルト8の表面に残存する残留トナーを除去するためのベルトクリーニング装置(クリーニング装置)30が配置されている。
次に、画像形成部Pa〜Pdについて説明する。回転可能に配設された感光体ドラム1a〜1dの周囲および下方には、感光体ドラム1a〜1dを帯電させる帯電装置2a、2b、2cおよび2dと、各感光体ドラム1a〜1dに対して画像データに基づく露光を行う露光ユニット5と、感光体ドラム1a〜1d上に形成される静電潜像をトナーで現像する現像ユニット3a、3b、3cおよび3dと、感光体ドラム1a〜1d上でトナー像の転写後に残留した現像剤(トナー)を回収、除去するクリーニング装置7a、7b、7cおよび7dとが設けられている。
パソコン等の上位装置から画像データが入力されると、先ず、帯電装置2a〜2dによって感光体ドラム1a〜1dの表面を一様に帯電させ、次いで露光ユニット5によって画像データに基づいて光照射し、各感光体ドラム1a〜1d上に画像データに応じた静電潜像を形成する。現像ユニット3a〜3dは、感光体ドラム1a〜1dに対向配置された現像ローラーを備え、それぞれイエロー、シアン、マゼンタ及びブラックの各色のトナーを含む二成分現像剤が所定量充填されている。
なお、後述のトナー像の形成によって各現像ユニット3a〜3d内に充填された二成分現像剤中のトナーの割合が規定値を下回った場合にはトナーコンテナ4a〜4dから各現像ユニット3a〜3dにトナーが補給される。このトナーは、現像ユニット3a〜3dにより感光体ドラム1a〜1d上に供給され、静電的に付着することにより、露光ユニット5の露光により形成された静電潜像に応じたトナー像が形成される。
そして、一次転写ローラー6a〜6dにより一次転写ローラー6a〜6dと感光体ドラム1a〜1dとの間に所定の転写電圧で電界が付与され、感光体ドラム1a〜1d上のイエロー、シアン、マゼンタおよびブラックのトナー像が中間転写ベルト8上に一次転写される。これらの4色の画像は、所定のフルカラー画像形成のために予め定められた所定の位置関係をもって形成される。その後、引き続き行われる新たな静電潜像の形成に備え、感光体ドラム1a〜1dの表面に残留したトナーがクリーニング装置7a〜7dにより除去される。
中間転写ベルト8は、従動ローラー10及び駆動ローラー11に掛け渡されており、上記ベルト駆動モーターによる駆動ローラー11の回転に伴い中間転写ベルト8が反時計回りに回転を開始すると、用紙Pがレジストローラー対12bから所定のタイミングで中間転写ベルト8に隣接して設けられた二次転写ローラー9と中間転写ベルト8とのニップ部(二次転写ニップ部)へ搬送され、ニップ部において用紙P上にフルカラー画像が二次転写される。トナー像が転写された用紙Pは定着装置13へと搬送される。
定着装置13に搬送された用紙Pは、加熱ローラーと加圧ローラーとで構成される定着ローラー対13aの定着ニップ部を通過する際に加熱および加圧されてトナー像が用紙Pの表面に定着され、所定のフルカラー画像が形成される。フルカラー画像が形成された用紙Pは、搬送ローラー対15を経て用紙搬送路18の分岐部に配置された分岐部材21によって搬送方向が振り分けられ、そのまま(或いは、両面搬送路22に送られて両面コピーされた後に)、排出ローラー対19を介して排出トレイ20に排出される。
用紙搬送路18は、具体的には、搬送ローラー対15の下流側において左右二股に分岐し、一方の経路(図1では左方向に分岐する経路)は排出トレイ20に連通するように構成されている。そして、他方の経路(図1では右方向に分岐する経路)は両面搬送路22に連通するように構成されている。用紙Pの両面に画像を形成する場合は、定着装置13を通過した用紙Pの一部を一旦排出ローラー対19から装置外部にまで突出させる。
その後、排出ローラー対19を逆回転させるとともに分岐部材21を略水平に揺動させることにより、用紙Pは分岐部材21の上面に沿って両面搬送路22へ案内され、画像面を反転させた状態で二次転写ローラー9に再搬送される。そして、中間転写ベルト8上に形成された次の画像が二次転写ローラー9により用紙Pの画像が形成されていない面に転写され、定着装置13に搬送されてトナー像が定着された後、排出トレイ20に排出される。
次に、ベルトクリーニング装置30およびその周辺の構造について説明する。
ベルトクリーニング装置30は図2に示すように、駆動ローラー11よりも中間転写ベルト8の回転方向下流側で、かつ、従動ローラー10よりも中間転写ベルト8の回転方向上流側に配置されている。ベルトクリーニング装置30は図3に示すように、ハウジング31と、クリーニングブレード32と、回収スクリュー33と、シート状の第1シール部材34および第2シール部材35と、を含んでいる。
ハウジング31は、中間転写ベルト8に対向する開口部31aと、中間転写ベルト8の表面から掻き取られた廃トナーを収容する廃トナー収容部31bと、を有する。
クリーニングブレード32は、ハウジング31の開口部31aの中間転写ベルト8の回転方向下流側(図3の左側)に固定されている。また、クリーニングブレード32は、中間転写ベルト8の外周面に当接し、中間転写ベルト8に付着した残留トナーを除去する。クリーニングブレード32としては、例えばポリウレタンゴム製のブレードが用いられ、先端部を中間転写ベルト8の回転方向上流側に向けて所定の角度で取り付けられている。なお、クリーニングブレード32の材質及び硬度、寸法、中間転写ベルト8への食い込み量及び圧接力等は、中間転写ベルト8の仕様に応じて適宜設定される。
また、中間転写ベルト8を挟んでクリーニングブレード32の対向位置には、クリーニングブレード32の圧接力を受けるクリーニング対向ローラー40が配置されている。クリーニング対向ローラー40は、駆動ローラー11と同じ駆動源(ベルト駆動モーター)からの駆動力によって中間転写ベルト8と同じ線速で図3の反時計回り方向に回転される。なお、クリーニング対向ローラー40の頂点(最上部)は、駆動ローラー11の頂点および従動ローラー10の頂点よりも少しだけ上方に配置されている。
クリーニングブレード32によって中間転写ベルト8の表面から除去された残留トナーは、回収スクリュー33の回転に伴ってベルトクリーニング装置30の外部に排出され、トナー回収容器(図示せず)に搬送されて貯留される。
第1シール部材34は、ハウジング31の開口部31aの中間転写ベルト8の回転方向上流側(図3の右側)に取り付けられている。第1シール部材34の一端部(図3の右端)はハウジング31に接着固定され、他端部(図3の左端)は自由端を形成している。第1シール部材34の自由端は、中間転写ベルト8の回転方向下流側に向けて中間転写ベルト8の外周面に接触している。第1シール部材34は、ハウジング31と中間転写ベルト8との隙間からハウジング31内の廃トナーが漏出するのを抑制する。第1シール部材34としては、例えば、厚さ100μmのウレタンシートが用いられるが、ウレタンシート以外の薄板状のシートでもよい。
第2シール部材35は、ハウジング31の開口部31aの中間転写ベルト8の回転方向上流側(図3の右側)で、第1シール部材34よりも中間転写ベルト8の回転方向下流側(図3の左側)に取り付けられている。第2シール部材35の一端部(図3の右端)はハウジング31に接着固定され、他端部(図3の左端)は自由端を形成している。第2シール部材35の自由端は、中間転写ベルト8の回転方向下流側に向けて中間転写ベルト8の外周面に接触している。第2シール部材35は、ハウジング31と中間転写ベルト8との隙間からハウジング31内の廃トナーが漏出するのを抑制する。第2シール部材35としては、例えば、厚さ100μmのウレタンシートが用いられるが、ウレタンシート以外の薄板状のシートでもよい。
ここで、本実施形態では、第1シール部材34の中間転写ベルト8の外周面に対する傾斜角をθ1とし、第2シール部材35の中間転写ベルト8の外周面に対する傾斜角をθ2とすると、θ1>θ2となっている。具体的には、傾斜角θ1は、30°<θ1<90°を満たし、傾斜角θ2は、10°<θ2<40°を満たしている。なお、本実施形態では、第1シール部材34および第2シール部材35の剛性、表面粗さ、摩擦係数は互いに略等しい。
本実施形態では、上記のように、ハウジング31の開口部31aの中間転写ベルト8の回転方向上流側に、中間転写ベルト8の外周面に接触することによりハウジング31と中間転写ベルト8との隙間からハウジング31内の廃トナーが漏出するのを抑制する第1シール部材34および第2シール部材35を設ける。すなわち、中間転写ベルト8の回転方向に沿って2枚のシール部材を設ける。これにより、ハウジング31と中間転写ベルト8との隙間からハウジング31内の廃トナーが漏出するのを抑制することができる。
また、上記のように、第1シール部材34の中間転写ベルト8の外周面に対する傾斜角をθ1とし、第2シール部材35の中間転写ベルト8の外周面に対する傾斜角をθ2とすると、θ1>θ2である。これにより、第1シール部材34と中間転写ベルト8との接触部分で紙粉等を滞留させることができるとともに、第2シール部材35と中間転写ベルト8との接触部分で紙粉等が滞留するのを抑制して、第2シール部材35の先端部が中間転写ベルト8の外周面から浮き上がるのを抑制することができる。このため、第2シール部材35によってシール性を確保することができるので、ハウジング31内の廃トナーが漏出するのを効果的に抑制することができる。
また、上記のように、傾斜角θ1は、30°<θ1<90°を満たし、傾斜角θ2は、10°<θ2<40°を満たす。これにより、第1シール部材34と中間転写ベルト8との接触部分で紙粉等を容易に滞留させることができるとともに、第2シール部材35によってシール性を容易に確保することができる。
(第2実施形態)
この第2実施形態では、本発明を、感光体ドラム(像担持体)1a〜1dに付着した残留トナーを除去するクリーニング装置7a〜7dに適用する場合について説明する。また、以下の説明では感光体ドラム1a周辺の構成を例示するが、感光体ドラム1b〜1dに付着したトナーを除去するクリーニング装置7b〜7dの構成についても基本的に同様であるため説明を省略する。
クリーニング装置7aは図4に示すように、一次転写ローラー6aよりも感光体ドラム1aの回転方向下流側で、帯電装置2aよりも感光体ドラム1aの回転方向上流側に配置されている。クリーニング装置7aは、ハウジング31と、クリーニングブレード32と、回収スクリュー33と、シート状の第1シール部材34および第2シール部材35と、を含んでいる他、クリーニングブラシ36を含んでいる。
クリーニングブラシ36は、クリーニングブレード32により残留トナーを効果的に掻き取ることができるように、前処置として感光体ドラム1aの表面に付着した一時転写後のトナーを掻き起こす掻起処置を行うものであり、感光体ドラム1aの回転軸と平行に配置された回転軸36aの周面にブラシ繊維36bを多数放射状に立設してブラシ状に形成したものである。クリーニングブラシ36は、回収スクリュー33が設けられた感光体ドラム1aの回転方向(時計回り方向)の下流側に向かってトナーを送るように、図示しない駆動手段により感光体ドラム1aとの当接面において同一方向(反時計回り方向)に回転する。
なお、本実施形態では、上記第1実施形態と同様、第1シール部材34の感光体ドラム1aの外周面に対する傾斜角をθ1とし、第2シール部材35の感光体ドラム1aの外周面に対する傾斜角をθ2とすると、θ1>θ2となっている。また、傾斜角θ1は、30°<θ1<90°を満たし、傾斜角θ2は、10°<θ2<40°を満たしている。
第2実施形態のその他の構造および効果は、上記第1実施形態と同様である。
なお、今回開示された実施形態は、すべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記した実施形態の説明ではなく特許請求の範囲によって示され、さらに特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれる。
例えば、カラープリンターに本発明を適用した例について示したが、本発明はこれに限らない。言うまでもなく、モノクロプリンター、カラー複写機、モノクロ複写機、デジタル複合機、ファクシミリ等の、像担持体に付着した残留トナーを除去するクリーニング装置を備えた種々の画像形成装置に本発明を適用できる。
また、上記実施形態では、θ1>θ2となるように第1シール部材34および第2シール部材35を配置した例について示したが、本発明はこれに限らない。例えば、θ1≦θ2となるように第1シール部材34および第2シール部材35を配置してもよい。
また、上記実施形態では、第1シール部材34によって紙粉等を滞留させ、第2シール部材35によってシール性を確保するために、θ1>θ2となるように第1シール部材34および第2シール部材35を配置した例について示したが、本発明はこれに限らない。例えば、θ1=θ2となるように第1シール部材34および第2シール部材35を配置するとともに、第1シール部材34の剛性を第2シール部材35の剛性よりも大きくしてもよい。このように構成しても、第1シール部材34と像担持体(中間転写ベルト8、感光体ドラム1a〜1d)との接触部分で紙粉等を滞留させることができるとともに、第2シール部材35と像担持体との接触部分で紙粉等が滞留するのを抑制して、第2シール部材35の先端部が像担持体の外周面から浮き上がるのを抑制することができる。このため、第2シール部材35によってシール性を確保することができるので、ハウジング31内の廃トナーが漏出するのを効果的に抑制することができる。
また、例えば、θ1=θ2となるように第1シール部材34および第2シール部材35を配置するとともに、第1シール部材34の像担持体に接触する表面の表面粗さを、第2シール部材35の像担持体に接触する表面の表面粗さよりも小さくしてもよい。この場合、第1シール部材34の像担持体に接触する表面の摩擦係数は、第2シール部材35の像担持体に接触する表面の摩擦係数よりも大きくなる。このように構成しても、第1シール部材34と像担持体との接触部分で紙粉等を滞留させることができるとともに、第2シール部材35と像担持体との接触部分で紙粉等が滞留するのを抑制して、第2シール部材35の先端部が像担持体の外周面から浮き上がるのを抑制することができる。このため、第2シール部材35によってシール性を確保することができるので、ハウジング31内の廃トナーが漏出するのを効果的に抑制することができる。
また、上記第2実施形態では、カラープリンターの感光体ドラム1aの表面の残留トナーを除去するために本発明のクリーニング装置を用いる例について示したが、本発明はこれに限らない。中間転写ベルト(中間転写体)を介さずに感光体ドラム1aから直接用紙Pにトナー像を転写するモノクロプリンターやモノクロ複写機等の画像形成装置の方が、感光体ドラム1aの表面に紙粉が付着しやすい。このため、感光体ドラム1aの表面の残留トナーを除去するために本発明のクリーニング装置を用いる場合は、カラー画像形成装置よりもモノクロ画像形成装置に用いる方が、効果的である。
また、上述した実施形態および変形例の構成を適宜組み合わせて得られる構成についても、本発明の技術的範囲に含まれる。
1a〜1d 感光体ドラム(像担持体)
7a〜7d クリーニング装置
8 中間転写ベルト(像担持体)
30 ベルトクリーニング装置(クリーニング装置)
31 ハウジング
31a 開口部
31b 廃トナー収容部
32 クリーニングブレード
34 第1シール部材
35 第2シール部材
100 画像形成装置
θ1、θ2 傾斜角

Claims (5)

  1. 像担持体に対向する開口部と前記像担持体の表面から掻き取られた廃トナーを収容する廃トナー収容部とが形成されたハウジングと、
    前記ハウジングの開口部の像担持体回転方向下流側に配置され、先端部を前記像担持体の回転方向上流側に向けて前記像担持体の外周面に当接し、前記像担持体に付着した残留トナーを除去するクリーニングブレードと、
    前記ハウジングの開口部の像担持体回転方向上流側に配置され、先端部を前記像担持体の回転方向下流側に向けて前記像担持体の外周面に接触することにより前記ハウジングと前記像担持体との隙間から前記ハウジング内の廃トナーが漏出するのを抑制する第1シール部材と、
    前記ハウジングの開口部の前記像担持体回転方向上流側で、前記第1シール部材よりも前記像担持体回転方向下流側に配置され、先端部を前記像担持体の回転方向下流側に向けて前記像担持体の外周面に接触することにより前記ハウジングと前記像担持体との隙間から前記ハウジング内の廃トナーが漏出するのを抑制する第2シール部材と、
    を備え
    前記第1シール部材の前記像担持体に接触する表面の表面粗さは、前記第2シール部材の前記像担持体に接触する表面の表面粗さよりも小さいことを特徴とするクリーニング装置。
  2. 前記第1シール部材の前記像担持体の外周面に対する傾斜角をθ1とし、前記第2シール部材の前記像担持体の外周面に対する傾斜角をθ2とすると、
    θ1>θ2であることを特徴とする請求項1に記載のクリーニング装置。
  3. 前記傾斜角θ1は、30°<θ1<90°を満たし、前記傾斜角θ2は、10°<θ2<40°を満たすことを特徴とする請求項2に記載のクリーニング装置。
  4. 前記第1シール部材の剛性は、前記第2シール部材の剛性よりも大きいことを特徴とする請求項1に記載のクリーニング装置。
  5. 請求項1〜のいずれか1項に記載のクリーニング装置を備えることを特徴とする画像形成装置。
JP2015147061A 2015-07-24 2015-07-24 クリーニング装置およびそれを備えた画像形成装置 Expired - Fee Related JP6319216B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015147061A JP6319216B2 (ja) 2015-07-24 2015-07-24 クリーニング装置およびそれを備えた画像形成装置
CN201610545781.1A CN106371303B (zh) 2015-07-24 2016-07-12 清洁装置和具有该清洁装置的图像形成装置
US15/208,189 US9864320B2 (en) 2015-07-24 2016-07-12 Cleaning device and image forming apparatus therewith

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015147061A JP6319216B2 (ja) 2015-07-24 2015-07-24 クリーニング装置およびそれを備えた画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017026910A JP2017026910A (ja) 2017-02-02
JP6319216B2 true JP6319216B2 (ja) 2018-05-09

Family

ID=57837078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015147061A Expired - Fee Related JP6319216B2 (ja) 2015-07-24 2015-07-24 クリーニング装置およびそれを備えた画像形成装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9864320B2 (ja)
JP (1) JP6319216B2 (ja)
CN (1) CN106371303B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6394527B2 (ja) * 2015-07-24 2018-09-26 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
JP6848684B2 (ja) * 2017-05-24 2021-03-24 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
JP2021001998A (ja) * 2019-06-24 2021-01-07 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5692561A (en) * 1979-12-26 1981-07-27 Ricoh Co Ltd Cleaning method of transfer drum
JPH0626928Y2 (ja) * 1986-10-20 1994-07-20 株式会社リコー 感光体ユニツトにおける感光体クリ−ニング装置
JPH0429285A (ja) * 1990-05-25 1992-01-31 Fuji Xerox Co Ltd 感光体クリーニング装置
JPH0990694A (ja) * 1995-09-25 1997-04-04 Canon Inc クリーニング装置及びプロセスカートリッジ
JPH1152723A (ja) * 1997-07-31 1999-02-26 Fuji Xerox Co Ltd クリーニング装置
US5991568A (en) * 1998-12-23 1999-11-23 Eastman Kodak Company Blade cleaning apparatus with associated dust seal and method of cleaning
US6658223B2 (en) * 2001-11-29 2003-12-02 Kyocera Mita Corporation Toner seal for a cleaning device
JP4060809B2 (ja) * 2004-02-23 2008-03-12 シャープ株式会社 画像形成装置
US8170441B2 (en) * 2010-02-26 2012-05-01 Eastman Kodak Company Cleaning blade for electrostatographic apparatus
JP5487148B2 (ja) * 2011-03-29 2014-05-07 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 クリーニング装置、及び画像形成装置
JP6283492B2 (ja) 2013-10-09 2018-02-21 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 クリーニング装置及びそれを備えた画像形成装置
JP6469135B2 (ja) * 2014-12-25 2019-02-13 キヤノン株式会社 カートリッジ、ユニット及びこれらの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017026910A (ja) 2017-02-02
CN106371303B (zh) 2019-05-10
US20170023907A1 (en) 2017-01-26
US9864320B2 (en) 2018-01-09
CN106371303A (zh) 2017-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5750423B2 (ja) クリーニング装置及びそれを備えたベルト搬送装置並びに画像形成装置
JP6319216B2 (ja) クリーニング装置およびそれを備えた画像形成装置
JP6187754B2 (ja) 現像装置及び画像形成装置
JP4998245B2 (ja) 画像形成装置
JP6394527B2 (ja) 画像形成装置
JP2006251531A (ja) 画像形成装置
JP2017026908A (ja) 画像形成装置
JP2008089785A (ja) 画像形成装置
JP2007199365A (ja) 画像形成装置
JP2012128250A (ja) 画像形成装置
JP6645469B2 (ja) 転写ユニット及びそれを備えた画像形成装置
JP2004219638A (ja) 現像装置のシール構造
JP5032881B2 (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、プログラム、及び記録媒体
JP5257760B2 (ja) 転写装置及びこれを用いた画像形成装置
JP2007108693A (ja) 画像形成装置
JP2007178554A (ja) 画像形成装置
JP2021039195A (ja) ベルト搬送装置およびそれを備えた画像形成装置
JP2002351257A (ja) 画像形成装置
JP2015004874A (ja) プロセスユニット、画像形成装置
JP5564993B2 (ja) 画像形成装置
JP2016099604A (ja) 画像形成装置
JP2021060496A (ja) ベルト駆動装置およびそれを備えた画像形成装置
JP2004109354A (ja) 画像形成装置
JP2000098763A (ja) 画像形成装置
JP2007193158A (ja) 湿式定着装置およびそれを備えた画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170519

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180306

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180319

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6319216

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees