JP6317066B2 - 二酸化炭素吸着剤、その製造方法及びこれを含む二酸化炭素捕集モジュール - Google Patents

二酸化炭素吸着剤、その製造方法及びこれを含む二酸化炭素捕集モジュール Download PDF

Info

Publication number
JP6317066B2
JP6317066B2 JP2013041576A JP2013041576A JP6317066B2 JP 6317066 B2 JP6317066 B2 JP 6317066B2 JP 2013041576 A JP2013041576 A JP 2013041576A JP 2013041576 A JP2013041576 A JP 2013041576A JP 6317066 B2 JP6317066 B2 JP 6317066B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon dioxide
dioxide adsorbent
inorganic oxide
active compound
aqueous solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013041576A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013184163A (ja
Inventor
純哲 權
純哲 權
正吉 徐
正吉 徐
赫載 權
赫載 權
弦哲 李
弦哲 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2013184163A publication Critical patent/JP2013184163A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6317066B2 publication Critical patent/JP6317066B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/3078Thermal treatment, e.g. calcining or pyrolizing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/02Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
    • B01J20/04Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising compounds of alkali metals, alkaline earth metals or magnesium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/46Removing components of defined structure
    • B01D53/62Carbon oxides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/02Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
    • B01J20/04Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising compounds of alkali metals, alkaline earth metals or magnesium
    • B01J20/041Oxides or hydroxides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/02Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
    • B01J20/06Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising oxides or hydroxides of metals not provided for in group B01J20/04
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/02Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
    • B01J20/06Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising oxides or hydroxides of metals not provided for in group B01J20/04
    • B01J20/08Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising oxides or hydroxides of metals not provided for in group B01J20/04 comprising aluminium oxide or hydroxide; comprising bauxite
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/02Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
    • B01J20/10Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising silica or silicate
    • B01J20/103Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising silica or silicate comprising silica
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28002Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their physical properties
    • B01J20/28004Sorbent size or size distribution, e.g. particle size
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28054Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • B01J20/28078Pore diameter
    • B01J20/28083Pore diameter being in the range 2-50 nm, i.e. mesopores
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28054Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • B01J20/28095Shape or type of pores, voids, channels, ducts
    • B01J20/28097Shape or type of pores, voids, channels, ducts being coated, filled or plugged with specific compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/281Sorbents specially adapted for preparative, analytical or investigative chromatography
    • B01J20/282Porous sorbents
    • B01J20/284Porous sorbents based on alumina
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/32Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating
    • B01J20/3202Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating characterised by the carrier, support or substrate used for impregnation or coating
    • B01J20/3204Inorganic carriers, supports or substrates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/32Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating
    • B01J20/3231Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating characterised by the coating or impregnating layer
    • B01J20/3234Inorganic material layers
    • B01J20/3236Inorganic material layers containing metal, other than zeolites, e.g. oxides, hydroxides, sulphides or salts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2251/00Reactants
    • B01D2251/30Alkali metal compounds
    • B01D2251/302Alkali metal compounds of lithium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2251/00Reactants
    • B01D2251/30Alkali metal compounds
    • B01D2251/304Alkali metal compounds of sodium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2251/00Reactants
    • B01D2251/30Alkali metal compounds
    • B01D2251/306Alkali metal compounds of potassium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2251/00Reactants
    • B01D2251/40Alkaline earth metal or magnesium compounds
    • B01D2251/402Alkaline earth metal or magnesium compounds of magnesium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/10Inorganic adsorbents
    • B01D2253/112Metals or metal compounds not provided for in B01D2253/104 or B01D2253/106
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/10Inorganic adsorbents
    • B01D2253/112Metals or metal compounds not provided for in B01D2253/104 or B01D2253/106
    • B01D2253/1124Metal oxides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/25Coated, impregnated or composite adsorbents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/30Sulfur compounds
    • B01D2257/302Sulfur oxides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/40Nitrogen compounds
    • B01D2257/404Nitrogen oxides other than dinitrogen oxide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/50Carbon oxides
    • B01D2257/504Carbon dioxide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/80Water
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02CCAPTURE, STORAGE, SEQUESTRATION OR DISPOSAL OF GREENHOUSE GASES [GHG]
    • Y02C20/00Capture or disposal of greenhouse gases
    • Y02C20/40Capture or disposal of greenhouse gases of CO2
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)

Description

本発明は、二酸化炭素吸着剤、その製造方法及びこれを含む二酸化炭素捕集モジュールに関する。
化石燃料(fossil fuels)の使用が増大するに伴い、二酸化炭素の大気への放出は、地球温暖化に最も深刻な影響を及ぼすことが知られている。化石燃料の燃焼によって発生する排ガス(flue gas)、石炭ガス化(coal gasification)によって発生する合成ガス(syngas)、天然ガスの改質(reforming)によって生成される燃料ガス(fuel gas)から二酸化炭素を除去するための研究がなされている。
排ガスから二酸化炭素を除去する方法としては、湿式化学吸収(wet chemical absorption)、乾式化学吸収(dry chemical absorption)、吸着(adsorption)、膜分離(membrane separation)などが知られている。大容量の排ガスから二酸化炭素を捕集するためには、吸着能に優れた吸着剤が切望される。
これまで開発されている吸着剤としては、金属−有機構造体(MOF:Metal Organic Framework)/ゼオライト様トポロジーを有するイミダゾレート構造体(ZIF:Zeolitic−Imidazolate Framework)、ゼオライト、カーボンなどの低温用(0℃〜常温)、ハイドロタルサイト(hydrotalcite)などの中温用(約150〜約400℃)及び金属酸化物の高温用(約500℃以上)の吸着剤がある。これらの吸着剤の場合に、燃焼されて排出される排ガスを冷却または加熱させて吸着工程を行うことを余儀なくされるため、工程が複雑であり、しかも、コストが嵩んでしまうという不都合がある。この理由から、実際に排出される排ガスの温度域となる約150℃〜約400℃において優れた吸着能を示す高性能の吸着剤の開発が至急に望まれている。
本発明の目的は、多数のメソ細孔を有して比表面積及び気孔の体積が大きく、これをもって、二酸化炭素との反応性(reactivity)を提供する吸着剤表面の活性領域を増やして優れた二酸化炭素吸着能を有する二酸化炭素吸着剤を提供することである。
本発明の他の目的は、熱的安定性(thermal stability)に優れていることから、高温で作動可能な二酸化炭素吸着剤を提供することである。
本発明のさらに他の目的は、前記二酸化炭素吸着剤の製造方法及び前記二酸化炭素吸着剤を含む二酸化炭素捕集モジュールを提供することである。
本発明の一実施形態によれば、多数のメソ細孔(mesopore)を有する無機酸化物多孔体と、前記メソ細孔の表面に結合された活性化合物(active compound)と、を含み、前記活性化合物は、アルカリ金属含有化合物、アルカリ土類金属含有化合物及びこれらの組み合わせから選ばれる二酸化炭素吸着剤を提供する。
前記無機酸化物多孔体は、シリカ、アルミナ、チタニア、ジルコニア、チンオキサイド(tin oxide)、コバルトオキサイド、ジンクオキサイド、インジウムオキサイド、ニッケルオキサイド、ハフニウムオキサイド、バナジウムオキサイド及びこれらの組み合わせから選ばれてもよい。
前記活性化合物は、アルカリ金属、アルカリ土類金属及びこれらの組み合わせから選ばれる金属を含む塩であってもよい。
前記アルカリ金属は、リチウム(Li)、ナトリウム(Na)、カリウム(K)、ルビジウム(Rb)、セシウム(Cs)及びこれらの組み合わせから選ばれてもよく、前記アルカリ土類金属は、マグネシウム(Mg)、カルシウム(Ca)、ストロンチウム(Sr)、バリウム(Ba)及びこれらの組み合わせから選ばれてもよい。
前記塩は、ハライド(halide)、ヒドロキシド(hydroxide)、ナイトレート(nitrate)、クロリネート(chlorinate)、サルフェート(sulfate)、フォスフェート(phosphate)、カーボネート(carbonate)、カルボキシレート(carboxylate) 及びこれらの組み合わせから選ばれてもよい。
前記活性化合物の含有量は、無機酸化物多孔体の1モルに対して、0.01〜3モルであってもよい。
前記メソ細孔は、2nm〜50nmの平均気孔径を有していてもよい。
前記無機酸化物多孔体は、0.1cm/g 〜2cm/gの気孔体積を有するメソ細孔粒子であってもよい。
前記二酸化炭素吸着剤は、0.01μm〜1μmの粒径を有していてもよい。
本発明の他の実施形態によれば、酸性水溶液を提供する酸性水溶液提供ステップと、前記酸性水溶液提供ステップ後に、前記酸性水溶液に無機酸化物前駆体を添加して水和させ、該無機酸化物前駆体に多数のメソ細孔を形成する水和ステップと、前記水和ステップ後に、前記酸性水溶液にアルカリ金属含有化合物、アルカリ土類金属含有化合物及びこれらの組み合わせから選ばれる活性化合物の前駆体を添加して乾燥し、乾燥物を形成する乾燥物形成ステップと、前記乾燥物形成ステップ後に、前記乾燥物を焼成して前記活性化合物を前記メソ細孔の表面に結合させる結合ステップと、を含む、二酸化炭素吸着剤の製造方法を提供する。
前記酸性水溶液は、無機酸、有機酸及びこれらの塩から選ばれる少なくとも一種を水に溶解して製造してもよい。
前記二酸化炭素吸着剤の製造方法は、前記酸性水溶液に前記無機酸化物前駆体を添加する前に、界面活性剤をさらに添加してミセルを形成するミセル形成ステップをさらに含んでいてもよい。
前記界面活性剤は、イオン性界面活性剤、ノニオン性界面活性剤及びこれらの組み合わせから選ばれてもよい。
前記界面活性剤の使用量は、無機酸化物前駆体の1モルに対して、0〜3モルであってもよい。
前記無機酸化物前駆体は、アルコキシド、ハライド、ボライド、オキシサルフェート、ニトリド、カーバイド、これらの水和物及びこれらの組み合わせから選ばれてもよい。
前記活性化合物の前駆体は、ハライド、ヒドロキシド、ナイトレート、アセテート、これらの水和物及びこれらの組み合わせから選ばれてもよい。
本発明に係る二酸化炭素吸着剤は、吸着能(capture capacity)に優れており、高温下でも作動可能である。なお、高い二酸化炭素吸着能を有することから、燃焼によって発生する二酸化炭素の吸着だけではなく、燃焼前(pre−combustion)の二酸化炭素の吸着にも好適に用いられる。
本発明の一実施形態に係る二酸化炭素吸着剤の概略図である。 本発明の一実施形態に係る二酸化炭素吸着剤の製造工程の手順図である。 実施例1、実施例2及び比較例1による吸着剤のX線回折分析結果を示すグラフである。 実施例1による吸着剤の透過電子顕微鏡(TEM)写真である。 比較例1による吸着剤の透過電子顕微鏡(TEM)写真である。
以下、本発明の一実施形態について、本発明が属する技術分野において通常の知識を持った者が容易に実施できるように詳述する。しかしながら、本発明は種々の異なる形態によって実現可能であり、ここで説明する実施形態に限定されるものではない。
本明細書において、「これらの組み合わせ」とは、混合物、積層物、複合化合物、合金などをいう。
以下、図1に基づき、前記二酸化炭素吸着剤について詳述する。ここでは、二酸化炭素につき主に記載しているが、前記吸着剤はHO、NO、SOなどの他の気体の吸着にも用いられる。
図1は、本発明の一実施形態に係る二酸化炭素吸着剤10の概略図である。
図1に示すように、前記二酸化炭素吸着剤10は、多数のメソ細孔5を有する無機酸化物多孔体1と、前記メソ細孔5の表面に結合された活性化合物3と、を含む。前記メソ細孔5は前記二酸化炭素吸着剤10の全体気孔の60%以上、例えば、70%以上を占めることができる。
前記メソ細孔5は、約2nm〜約50nm、好ましくは、約10nm〜約40nmの平均気孔径を有する。このようなメソ細孔5を有することにより、比表面積が広くなって反応面積が大きくなる結果、前記活性化合物3が安定して結合できる空間を提供する。例えば、前記二酸化炭素吸着剤10は約100〜500m/gの比表面積を有することができる。前記メソ細孔5の内部表面には活性化合物3が結合されている。このような構造を有する二酸化炭素吸着剤は、二酸化炭素への吸着能に優れている。高い二酸化炭素吸着能を有することから、燃焼によって発生する二酸化炭素の吸着だけではなく、燃焼前の二酸化炭素の吸着にも好適に用いられる。既知の吸着剤は、二酸化炭素の捕集のために、高温の排ガス を常温(約23℃〜25℃)まで下げる工程が必要となる。しかしながら、本発明の一実施形態に係る吸着剤は、二酸化炭素の捕集に必要とされる温度域、すなわち、約150℃〜約550℃において高い吸着効率を示すことから、温度を下げるさらなる工程が不要になり、工程性に優れている。
前記無機酸化物多孔体(1)は、シリカ、アルミナ、チタニア、ジルコニア、チンオキサイド、コバルトオキサイド、ジンクオキサイド、インジウムオキサイド、ニッケルオキサイド、ハフニウムオキサイド、バナジウムオキサイド及びこれらの組み合わせから選ばれてもよく、これらに限定されるものではない。
前記無機酸化物多孔体1は、約0.1cm/g〜約2cm/g、具体的には、約0.5cm/g〜約1cm/gの気孔体積を有するメソ細孔粒子であってもよい。前記範囲において、二酸化炭素吸着剤10が優れた吸着能を示し得る。
前記活性化合物3は、前記メソ細孔5の内部表面と化学的な結合を形成する。このような化学的な結合は、物理的な吸着とは異なり、活性化合物3の前記メソ細孔5の内部表面に安定して固定することができて、熱安定性に優れた二酸化炭素吸着剤を提供することができる。
前記活性化合物3は、アルカリ金属含有化合物、アルカリ土類金属含有化合物及びこれらの組み合わせから選ばれてもよい。前記活性化合物3は、アルカリ金属、アルカリ土類金属及びこれらの組み合わせから選ばれる金属を含む塩であってもよい。例えば、前記二酸化炭素吸着剤10は構造的変形なしに500℃以上の温度で安定して存在し得る。
前記アルカリ金属は、リチウム(Li)、ナトリウム(Na)、カリウム(K)、ルビジウム(Rb)、セシウム(Cs)及びこれらの組み合わせから選ばれてもよく、前記アルカリ土類金属は、マグネシウム(Mg)、カルシウム(Ca)、ストロンチウム(Sr)、バリウム(Ba)及びこれらの組み合わせから選ばれてもよい。
前記塩は、ハライド、例えば、クロリド;ヒドロキシド;ナイトレート;クロリネート;サルフェート;フォスフェート;カーボネート;カルボキシレート、例えば、アセテート、プロピオネート(propionate);及びこれらの組み合わせから選ばれてもよい。すなわち、前記活性化合物3の具体例としては、リチウムハライド、リチウムヒドロキシド、リチウムナイトレート、リチウムカーボネート、ソジウムハライド、ソジウムヒドロキシド、ソジウムナイトレート、ソジウムカーボネート、ポタシウムハライド、ポタシウムヒドロキシド、ポタシウムナイトレート、ポタシウムカーボネート、カルシウムハライド、カルシウムヒドロキシド、カルシウムナイトレート、カルシウムカーボネートなどが挙げられる。
前記活性化合物3の含有量は、無機酸化物多孔体1の1モルに対して、約0.01〜約3モル、具体的には、約0.1〜約2モルであってもよい。前記範囲内において、反応性及び吸着能に優れた二酸化炭素吸着剤を提供することができる。前記範囲内において、活性化合物3及び無機酸化物多孔体1を用いることにより、アルカリ金属/シリコンの原子比が約0.01〜約3であり、具体的に、約0.1〜約2である二酸化炭素吸着剤を提供することができる。
前記二酸化炭素吸着剤は、約0.01μm〜約1μm、具体的に、約0.1μm〜約0.8μmの粒径を有していてもよい。前記範囲内の粒径を有する場合に、二酸化炭素の吸着工程性に優れており、しかも、改善された吸着能を有する二酸化炭素吸着剤を提供することができる。
前記二酸化炭素吸着剤は、酸性水溶液を提供するステップと、前記酸性水溶液に無機酸化物前駆体を添加して無機酸化物前駆体を水和させるステップと、アルカリ金属含有化合物、アルカリ土類金属含有化合物及びこれらの組み合わせから選ばれる活性化合物の前駆体を添加した後に乾燥するステップと、前記乾燥物を焼成するステップと、を含む二酸化炭素吸着剤の製造方法によって製造される。
以下、図2に基づき、前記二酸化炭素吸着剤の製造方法について説明する。
図2は、前記二酸化炭素吸着剤の製造工程の手順図である。
図2に示すように、先ず、酸性水溶液を製造する(S1)。
前記酸性水溶液は、無機酸、有機酸またはこれらの塩を水に溶解して製造することができる。前記無機酸の例としては、塩酸、硝酸(HNO)、硫黄酸(HSO)、酒石酸、スルファミン酸(sulfamic acid、HNSO)などが挙げられ、前記有機酸の例としては、酢酸(CHCOOH)、クエン酸(citric acid)などが挙げられる。前記酸性水溶液のpHは、約1〜約4の範囲にあってもよい。
次いで、前記酸性水溶液に無機酸化物前駆体を添加して、無機酸化物前駆体を水和(hydrate)させる(S2)。
前記無機酸化物前駆体は、アルコキシド、ハライド、ボライド、オキシサルフェート、ニトリド、カーバイド及びこれらの組み合わせから選ばれてもよい。前記無機酸化物前駆体は、水和過程で互いに縮合反応して無機酸化物多孔体を形成する。非制限的実施例におけるOHは多孔構造を形成するための縮合反応中に除去され得る。
前記無機酸化物前駆体の具体例としては、トリエトキシシラン(triethoxy silane)、トリメトキシシラン(trimethoxy silane)、トリブトキシシラン(tributhoxy silane)、チタンイソプロポキシド(titanium isopropoxide)、チタンブトキシド(titanium butoxide)、チタンオキシサルフェート(titanium oxysulfate)、チタンボライド(titanium boride)、チタンクロリド(titanium chloride)、チタンニトリド(titanium nitride)、チンブトキシド(tin butoxide)、アルミニウムクロリド(aluminum chloride)、ジンククロリド(zinc chloride)、インジウムクロリド(indium chloride)、ジルコニウムクロリド(zirconium chloride)、ニッケルクロリド(nickel chloride)、ハフニウムクロリド(hafmium chloride)、バナジウムクロリド(vanadium chloride)、シリコンカーバイド(silicon carbide)、シリコンテトラクロリド(silicon tetrachloride)、シリコンニトリド(silicon nitride)、シリコンテトラアセテート(silicon tetraacetate)、シリコンテトラフルオリド(Silicon tetrafluoride)、シリコンテトラブロマイド(silicon tetrabromide)、シリコンヘキサボライド(silicon hexaboride)、テトラアリルオルトシリケート(tetraallyl orthosilicate)、テトラメチルオルトシリケート(tetramethyl orthosilicate)、テトラエチルオルトシリケート(tetraethyl orthosilicate)、テトラプロピルオルトシリケート(tetrapropyl orthosilicate)及びこれらの組み合わせから選ばれてもよい。
前記酸性水溶液に前記無機酸化物前駆体を添加する前に、界面活性剤をさらに添加してミセルを形成する工程をさらに行ってもよい。前記界面活性剤を添加する場合に、二酸化炭素吸着剤の構造を均一に調節することができる。
前記界面活性剤は、イオン性界面活性剤、ノニオン性界面活性剤及びこれらの組み合わせから選ばれてもよい。
前記イオン性界面活性剤は、ソジウムドデシルサルフェート(sodium dodecyl sulfate)、ソジウムドデシルベンゼンスルホネート(sodium dodecyl benzene sulfonate)、オクチルトリメチルアンモニウムブロマイド(octyl trimethyl ammonium bromide、OTAB)、デシルトリメチルアンモニウムブロマイド(decyl trimethyl ammonium bromide、DeTAB)、ドデシルトリメチルアンモニウムブロマイド(dodecyl trimethyl ammonium bromide、DTAB)、セチルトリメチルアンモニウムブロマイド(cetyl trimethyl ammonium bromide、CTAB)及びこれらの組み合わせから選ばれてもよい。
前記ノニオン性界面活性剤としては、両親媒性(amphiphilc)ブロック共重合体を用いることが好ましい。前記両親媒性ブロック共重合体の具体例としては、プルロニック(Pluronic)P123(HO(CHCH2O20(CHCH(CH)O)70(CHCH2O20H、BASF社製)、ポリオキシエチレンエーテル(polyoxyethylen eether)、例えば、ポリオキシエチレンラウリルエーテル(polyoxyethylene lauryl ether)、ポリオキシエチレンセチルエーテル(polyoxyethylene cetyl ether)、ポリオキシエチレンオレイルエーテル(polyoxyethylene oleyl ether)、ポリオキシエチレンステアリルエーテル((polyoxyethylene stearyl ether)などが挙げられる。
前記界面活性剤の使用量は、無機酸化物前駆体の1モルに対して、約0モル〜約3モルであってもよく、具体的には、約0.1〜約2.5モルであってもよい。前記範囲内において界面活性剤を用いる場合に、ミセルが形成し易くなる。
アルカリ金属含有化合物、アルカリ土類金属含有化合物及びこれらの組み合わせから選ばれる活性化合物の前駆体を前記結果物に添加した後に乾燥する(S3)。前記活性化合物の前駆体は、アルカリ金属、アルカリ土類金属及びこれらの組み合わせから選ばれる金属の塩であってもよい。このような塩の例としては、ハライド、ヒドロキシド、ナイトレート、アセテート、これらの水和物などが挙げられる。
前記活性化合物の前駆体は、アルカリ金属及びアルカリ土類金属から選ばれる2以上を含む複合金属塩であってもよい。前記活性化合物の前駆体の具体例としては、リチウムクロリド、ソジウムクロリド、カリウムクロリド、ルビジウムクロリド、セシウムクロリド、マグネシウムクロリド、カルシウムクロリド、ストロンチウムクロリド、バリウムクロリド、リチウムヒドロキシド、ソジウムヒドロキシド、カリウムヒドロキシド、ルビジウムヒドロキシド、セシウムヒドロキシド、マグネシウムヒドロキシド、カルシウムヒドロキシド、ストロンチウムヒドロキシド、バリウムヒドロキシド、リチウムナイトレート、ソジウムナイトレート、カリウムナイトレート、ルビジウムナイトレート、マグネシウムナイトレートヘキサヒドレート、カルシウムナイトレートテトラヒドレート、カルシウムナイトレートヒドレート、バリウムナイトレート、ストロンチウムナイトレート、これらの混合物などが挙げられる。
前記乾燥は、常温(約24℃)において約2日間〜約10日間行う。前記焼成は燒結を含む。例えば、基本構造は酸化し、気孔内の界面活性剤は焼成工程中に除去され得る。
次いで、前記乾燥物を焼成して二酸化炭素吸着剤を製造する(S4)。
前記焼成工程は、約400℃〜約700℃、好ましくは、約450℃〜約600℃の温度で約2時間〜約7時間行う。前記範囲において焼成を行う場合に、二酸化炭素吸着能を改善することができる。
以下、本発明の具体的な実施例を提示する。但し、下記の実施例は、本発明を具体的に例示または説明するためのものに過ぎず、本発明がこれらに制限されることはない。
(実施例)
実施例1:二酸化炭素吸着剤の製造
塩酸(hydrochloric acid、HCl)60mlを水380mlに添加して、酸性水溶液を製造する。前記酸性水溶液に、界面活性剤としての(PEO)20(PPO)70(PEO)20(ここで、PEOはポリエチレンオキサイドであり、PPOはポリプロピレンオキサイドである)10gを入れてミセルを形成する。ここにテトラエチルオルトシリケート22mlを前記塩酸酸性水溶液440mlに添加して水和させる。ここに活性化合物の前駆体としてのKCl14.6gを添加し、40℃において2日間攪拌し、40℃において20時間、80℃において20時間熟成した後、常温(約24℃)において一週間乾燥する。乾燥された結果物を550℃において5時間焼成して二酸化炭素吸着剤を製造する。
実施例2:二酸化炭素吸着剤の製造
KClの代わりにNaClを用いた以外は、前記実施例1の方法と同様にして二酸化炭素吸着剤を製造する。
実施例3:二酸化炭素吸着剤の製造
KClの代わりにLiClを用いた以外は、前記実施例1の方法と同様にして二酸化炭素吸着剤を製造する。
実施例4:二酸化炭素吸着剤の製造
実施例1における活性化合物の前駆体としてのKClの代わりに、Mg(OH)を用いた以外は、実施例1の方法と同様にして二酸化炭素吸着剤を製造する。
比較例1:二酸化炭素吸着剤の製造
界面活性剤(PEO)20(PPO)70(PEO)20(ここで、PEOはポリエチレンオキサイドであり、PPOはポリプロピレンオキサイドである)10gを水440mlに入れてミセルを形成する。ここにテトラエチルオルトシリケート22mlを添加して水和させる。結果物を2日間攪拌し、40℃において20時間、80℃において20時間熟成した後、常温(約24℃)において一週間乾燥する。乾燥された結果物をろ過した後、550℃において5時間焼成して二酸化炭素吸着剤を製造する。
比較例2:二酸化炭素吸着剤の製造
水440mlにテトラエチルオルトシリケート22mlを添加して水和させる。結果物を2日間攪拌し、40℃において20時間、80℃において20時間熟成した後、常温(約24℃)において一週間乾燥する。乾燥された結果物をろ過した後、550℃において5時間焼成して二酸化炭素吸着剤を製造する。
X線回折分析
実施例1、実施例2及び比較例1による二酸化炭素吸着剤のX線回折(XRD)分析結果を図3に示す。X線回折分析は、光源としてCuKαを用い、40kV及び40mAにおいて0.005°/sの走査速度で行う。図3に示すように、実施例1及び実施例2による二酸化炭素吸着剤は、それぞれKCl及びNaClの結晶性ピーク(peak)が観察されるのに対し、比較例1による二酸化炭素吸着剤は非結晶質であることが分かる。
気孔の観察
前記実施例1及び比較例1による二酸化炭素吸着剤の透過電子顕微鏡(transmission electron microscope、TEM)写真を図4及び図5にそれぞれ示す。実施例1による二酸化炭素吸着剤は、比較例1と同様に、メソ細孔が保持されていることが分かる。
マイクロメリティックスインスツルメンツ社製のトライスター3000を用いたXMgAlの窒素吸着/脱着等温反応により、実施例1及び比較例1による二酸化炭素吸着剤の平均気孔径及び気孔体積を測定し、下記表1に示す。
前記表1に示すように、実施例1による二酸化炭素吸着剤の平均気孔径は、比較例1による二酸化炭素吸着剤の平均気孔径に比べて大きくなっているものの、気孔体積はむしろ減少していることから、気孔の深さが減少していることが分かる。
前記実施例1〜4による二酸化炭素吸着剤10mgを50mlのポリプロピレンチューブに入れ、1mlの硝酸、0.1mlのフッ酸及び5mlの脱イオン水を添加してサンプル溶液を製造する。前記サンプル溶液からそれぞれ1mlを取り、15mlのポリプロピレンチューブに入れ、10%のHClにて10倍希釈した後、Si、K及びNaの濃度を分析する。Li及びMgの濃度は、前記サンプル溶液から1mlを取り、希釈することなく分析する。誘導結合プラズマ発光分光分析装置(ICP−AES)としてICPS−8100シーケンシャル分光器(島津製作所社製)を用いて濃度を分析し、その結果を下記表2に示す。
前記表2の結果から、実施例1〜4による二酸化炭素吸着剤には、多孔性シリカに加えて、それぞれの活性化合物がさらに存在することが分かる。
二酸化炭素吸着能
実施例1〜3による二酸化炭素吸着剤、及び比較例1及び比較例2による二酸化炭素吸着剤をそれぞれ0.1gずつ反応器カラムに充填した後、10質量%CO/90質量%Nの混合ガスを200ml/minの速度にて200℃において流し込む。ガス分析器により提供されるCO濃度プロファイルの面積を計算してCOの%濃度を質量(g)で換算する。その結果を下記表3に示す。
上記表3に示すように、実施例1〜3による二酸化炭素吸着剤は、比較例1及び比較例2による二酸化炭素吸着剤に比べて、優れた吸着能を示すことが分かる。
実施例1〜4の二酸化炭素吸着剤の吸着温度による吸着能を評価する。実施例1〜4による二酸化炭素吸着剤をそれぞれ0.1gずつ反応器に充填した後、40質量%CO/60質量%Hの混合ガスを200ml/minの速度にて300℃において流し込む。
ガス分析器により提供されるCO濃度プロファイルの面積の90%(breakthrough、BT)に相当するCOの%濃度を質量(g)で換算する。その結果を下記表4に示す。
上記表4に示すように、実施例1〜4による二酸化炭素吸着剤の吸着能が、約200℃〜400℃において優れていることが分かる。これにより、実施例1〜4による二酸化炭素吸着剤が高温で優れた活性を示すことが分かる。
以上、本発明の好適な実施形態について詳述したが、本発明の権利範囲はこれに限定されるものではなく、特許請求の範囲において定義している本発明の基本概念を用いた当業者の種々の変形及び改良形態もまた本発明の権利範囲に属するものである。
1:無機酸化物多孔体、
3:活性化合物、
5:メソ細孔、
10:二酸化炭素吸着剤、

Claims (14)

  1. 多数のメソ細孔を有する無機酸化物多孔体と、前記メソ細孔の表面に結合された活性化合物と、を含み、
    前記活性化合物は、アルカリ金属含有化合物、アルカリ土類金属含有化合物及びこれらの組み合わせから選ばれ、
    前記活性化合物は、KCl、NaCl、LiCl、またはこれらの組み合わせであり、前記メソ細孔は平均気孔径が10nm以上および40nm以下である、二酸化炭素吸着剤。
  2. 前記無機酸化物多孔体は、シリカ、アルミナ、チタニア、ジルコニア、チンオキサイド、コバルトオキサイド、ジンクオキサイド、インジウムオキサイド、ニッケルオキサイド、ハフニウムオキサイド、バナジウムオキサイド及びこれらの組み合わせから選ばれる、請求項1に記載の二酸化炭素吸着剤。
  3. 前記二酸化炭素吸着剤はX線回折分析で前記活性化合物の結晶性ピークを示す、請求項1又は2に記載の二酸化炭素吸着剤。
  4. 前記活性化合物の含有量は、無機酸化物多孔体の1モルに対して、0.01〜3モルである、請求項1〜3の何れか一項に記載の二酸化炭素吸着剤。
  5. 前記無機酸化物多孔体は、0.1〜2cm/gの気孔体積を有するメソ細孔粒子である、請求項1〜の何れか一項に記載の二酸化炭素吸着剤。
  6. 前記二酸化炭素吸着剤は、0.01μm〜1μmの粒径を有する、請求項1〜の何れか一項に記載の二酸化炭素吸着剤。
  7. 酸性水溶液を提供する酸性水溶液提供ステップと、
    前記酸性水溶液提供ステップ後に、前記酸性水溶液に無機酸化物前駆体を添加して水和させ、該無機酸化物前駆体に多数のメソ細孔を形成する水和ステップと、
    前記水和ステップ後に、前記酸性水溶液にKCl、NaCl、LiCl及びこれらの組み合わせから選ばれる活性化合物の前駆体を添加して乾燥し、乾燥物を形成する乾燥物形成ステップと、
    前記乾燥物形成ステップ後に、前記乾燥物を焼成して前記活性化合物を前記メソ細孔の表面に結合させる結合ステップと、
    を含む、請求項1〜の何れか一項に記載の二酸化炭素吸着剤の製造方法。
  8. 前記酸性水溶液は、無機酸、有機酸及びこれらの塩から選ばれる少なくとも一種を水に溶解して製造する、請求項に記載の二酸化炭素吸着剤の製造方法。
  9. 前記二酸化炭素吸着剤の製造方法は、前記酸性水溶液に前記無機酸化物前駆体を添加する前に、界面活性剤をさらに添加してミセルを形成するミセル形成ステップをさらに含む、請求項又はに記載の二酸化炭素吸着剤の製造方法。
  10. 前記界面活性剤は、イオン性界面活性剤、ノニオン性界面活性剤及びこれらの組み合わせから選ばれる、請求項に記載の二酸化炭素吸着剤の製造方法。
  11. 前記界面活性剤の使用量は、無機酸化物前駆体の1モルに対して、0〜3モルである、請求項又は10に記載の二酸化炭素吸着剤の製造方法。
  12. 前記無機酸化物前駆体は、アルコキシド、ハライド、ボライド、オキシサルフェート、ニトリド、カーバイド、これらの水和物及びこれらの組み合わせから選ばれる、請求項11の何れか一項に記載の二酸化炭素吸着剤の製造方法。
  13. 請求項1〜のいずれか一項に記載の二酸化炭素吸着剤を含む二酸化炭素捕集モジュール。
  14. 前記乾燥は、常温で2日〜10日間行う、請求項に記載の二酸化炭素吸着剤の製造方法。
JP2013041576A 2012-03-06 2013-03-04 二酸化炭素吸着剤、その製造方法及びこれを含む二酸化炭素捕集モジュール Active JP6317066B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2012-0023063 2012-03-06
KR1020120023063A KR20130101936A (ko) 2012-03-06 2012-03-06 이산화탄소 흡착제, 그 제조 방법 및 이를 포함하는 이산화탄소 포집 모듈

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013184163A JP2013184163A (ja) 2013-09-19
JP6317066B2 true JP6317066B2 (ja) 2018-04-25

Family

ID=47843100

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013041576A Active JP6317066B2 (ja) 2012-03-06 2013-03-04 二酸化炭素吸着剤、その製造方法及びこれを含む二酸化炭素捕集モジュール

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9242225B2 (ja)
EP (1) EP2636445B1 (ja)
JP (1) JP6317066B2 (ja)
KR (1) KR20130101936A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102618881B1 (ko) 2020-11-18 2023-12-29 고려대학교 산학협력단 반복 흡착 성능이 증진된 저온 질소산화물 흡착제 및 이의 제조 방법

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101770701B1 (ko) 2012-12-21 2017-09-06 삼성전자주식회사 티탄산 바륨을 포함한 이산화탄소 흡착제, 이를 포함한 이산화탄소 포집 모듈, 및 이를 이용한 이산화탄소 분리 방법
KR102093442B1 (ko) 2013-03-15 2020-03-25 삼성전자주식회사 이산화탄소 흡착제와 그 제조방법, 이를 포함한 이산화탄소 포집 모듈, 및 이를 이용한 이산화탄소 분리 방법
WO2015006285A2 (en) 2013-07-08 2015-01-15 Exxonmobil Research And Engineering Company Compositions for carbon dioxide separation using steam regeneration, and method for preparing same
AT514989B1 (de) * 2013-11-13 2015-08-15 Ces As Verfahren zur Abtrennung und intermediären Speicherung von CO2
US9012712B1 (en) * 2013-12-18 2015-04-21 Basf Corporation Adsorption of acid gases
KR102212325B1 (ko) 2013-12-31 2021-02-03 삼성전자주식회사 이산화탄소 흡착제, 그 제조 방법, 및 이를 이용한 이산화탄소 분리 방법
JP6107695B2 (ja) * 2014-02-10 2017-04-05 日立化成株式会社 二酸化炭素回収装置及び二酸化炭素回収方法
KR101522382B1 (ko) * 2014-02-27 2015-05-28 경희대학교 산학협력단 고효율의 이산화탄소 하이드레이트를 상압에서 제조할 수 있는 이산화탄소 흡수제 및 이를 제조하는 방법
KR102255235B1 (ko) 2014-04-28 2021-05-21 삼성전자주식회사 알칼리금속 복염을 포함하는 이산화탄소 흡착제 및 그 제조 방법
KR101702123B1 (ko) * 2015-02-17 2017-02-13 고려대학교 산학협력단 졸-겔을 통한 이산화탄소 포집용 흡착제의 제조방법
US10464015B2 (en) * 2016-05-19 2019-11-05 Lawrence Livermore National Security, Llc Molten hydroxide membrane for separation of acid gases from emissions
US11420150B2 (en) 2020-02-21 2022-08-23 King Fahd University Of Petroleum And Minerals Aminated magnesium oxide adsorbent and a method of capturing carbon dioxide
US11413600B2 (en) 2020-02-21 2022-08-16 King Fahd University Of Petroleum And Minerals Magnesium oxide-polyamine adsorbent and a method of capturing carbon dioxide
CN111632476A (zh) * 2020-05-29 2020-09-08 武汉理工大学 一种二氧化碳吸附剂及其制备方法
CN114870804B (zh) * 2022-06-10 2022-12-09 大连科利德光电子材料有限公司 一种杂质气体吸附剂及其制备方法和应用

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SU1657219A1 (ru) 1989-03-07 1991-06-23 Ленинградский Технологический Институт Им.Ленсовета Импрегнированный осушитель и способ его получени
JP3587315B2 (ja) 1994-05-20 2004-11-10 日本化学工業株式会社 メソポーラスシリカおよびその製造方法
JP2838097B2 (ja) * 1995-03-27 1998-12-16 工業技術院長 耐水蒸気性を有する二酸化炭素親和性体
US6387845B1 (en) 1999-03-23 2002-05-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Carbon dioxide gas absorbent containing lithium silicate
JP4792617B2 (ja) * 2000-05-22 2011-10-12 株式会社豊田中央研究所 多孔体の製造方法
US7250460B1 (en) 2000-12-18 2007-07-31 Basf Ag Inorganic-organic polymer nanocomposite and methods for making and using
JP2002320850A (ja) * 2001-04-25 2002-11-05 Toyota Motor Corp 触媒及びその触媒を用いた排気ガス浄化装置
JP4296307B2 (ja) * 2003-09-16 2009-07-15 株式会社豊田中央研究所 球状シリカ系メソ多孔体の製造方法
US7160360B2 (en) 2003-12-08 2007-01-09 Air Products And Chemicals, Inc. Purification of hydride gases
JP4689417B2 (ja) * 2004-09-17 2011-05-25 矢橋工業株式会社 炭酸ガス吸収剤
KR100620546B1 (ko) 2005-01-03 2006-09-13 한국전력공사 고강도 건식 재생용 이산화탄소 흡수제
JP2007077199A (ja) * 2005-09-12 2007-03-29 Tokyo Institute Of Technology 水蒸気収脱着型蓄熱材およびその製造方法
JP2009073924A (ja) 2007-09-20 2009-04-09 Hitachi Cable Ltd 二酸化炭素放出難燃剤及びそれを用いた樹脂組成物並びにその製造方法
JP2009106812A (ja) * 2007-10-26 2009-05-21 Toshiba Corp 炭酸ガス吸収材、炭酸ガス分離装置、改質装置、およびこの炭酸ガス吸収材の製造方法
JP2010184229A (ja) * 2009-01-19 2010-08-26 Hitachi Ltd 二酸化炭素吸着材及びこれを用いた二酸化炭素回収装置
JP2010174172A (ja) 2009-01-30 2010-08-12 Hokkaido Univ コーティング剤
CN101844068B (zh) * 2010-06-07 2012-03-07 武汉理工大学 用于二氧化碳吸附的氧化镁改性介孔材料的制备方法
JP5457962B2 (ja) * 2010-07-20 2014-04-02 株式会社日立製作所 二酸化炭素捕捉材

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102618881B1 (ko) 2020-11-18 2023-12-29 고려대학교 산학협력단 반복 흡착 성능이 증진된 저온 질소산화물 흡착제 및 이의 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
EP2636445A1 (en) 2013-09-11
KR20130101936A (ko) 2013-09-16
EP2636445B1 (en) 2019-05-08
US9242225B2 (en) 2016-01-26
JP2013184163A (ja) 2013-09-19
US20130236726A1 (en) 2013-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6317066B2 (ja) 二酸化炭素吸着剤、その製造方法及びこれを含む二酸化炭素捕集モジュール
JP6257907B2 (ja) 二酸化炭素吸着剤、その製造方法及びこれを含む二酸化炭素捕集モジュール
KR102092940B1 (ko) 이산화탄소 흡착제와 그 제조방법, 이를 포함한 이산화탄소 포집 모듈, 및 이를 이용한 이산화탄소 분리 방법
JP5457962B2 (ja) 二酸化炭素捕捉材
JP6173703B2 (ja) 二酸化炭素吸着剤、その製造方法およびこれを含む二酸化炭素捕集モジュール
KR101709987B1 (ko) 이산화탄소 포집용 에어로젤
KR102093442B1 (ko) 이산화탄소 흡착제와 그 제조방법, 이를 포함한 이산화탄소 포집 모듈, 및 이를 이용한 이산화탄소 분리 방법
KR101770701B1 (ko) 티탄산 바륨을 포함한 이산화탄소 흡착제, 이를 포함한 이산화탄소 포집 모듈, 및 이를 이용한 이산화탄소 분리 방법
RU2614276C2 (ru) Сложный оксид, способ его получения и катализатор для очистки отработавшего газа
KR102132779B1 (ko) 이산화탄소 흡착제, 그 제조 방법 및 이를 포함하는 이산화탄소 포집 모듈
KR101189593B1 (ko) 빠른 흡착속도를 가지는 산소 선택성 흡착제 및 이의 제조방법
CN103785347A (zh) 用于吸附中高温co2 的复合氧化物吸附剂
RU2647589C2 (ru) Сложный оксид, способ его получения и катализатор для очистки отработавшего газа
Vieira et al. Solid state reaction of serpentinite Mg3Si2O5 (OH) 4 with Li+ to produce Li4SiO4/MgO composites for the efficient capture of CO2
TW201440887A (zh) 碳吸收劑及其製造方法與使用方法
KR102255235B1 (ko) 알칼리금속 복염을 포함하는 이산화탄소 흡착제 및 그 제조 방법
KR102376491B1 (ko) 이산화탄소 흡착제, 그 제조 방법 및 이를 포함하는 이산화탄소 포집 모듈
KR101402125B1 (ko) 이산화탄소 흡수제 및 이의 제조방법
KR20200026228A (ko) 이산화탄소 흡착제, 그 제조 방법 및 이를 포함하는 이산화탄소 포집 모듈
CN109718757A (zh) 一种钒硅钛复合氧化物催化剂的制备方法
TWI614215B (zh) 中高溫捕碳劑鈣鋁碳酸鹽Ca-Al-CO<sub>3</sub>工程製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20141226

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160113

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161114

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170807

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171006

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180305

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180329

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6317066

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250