JP6310920B2 - 高ビーム電流および低ビーム電流の両方を用いた、高解像度イメージングのための二重レンズ銃電子ビーム装置 - Google Patents

高ビーム電流および低ビーム電流の両方を用いた、高解像度イメージングのための二重レンズ銃電子ビーム装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6310920B2
JP6310920B2 JP2015532101A JP2015532101A JP6310920B2 JP 6310920 B2 JP6310920 B2 JP 6310920B2 JP 2015532101 A JP2015532101 A JP 2015532101A JP 2015532101 A JP2015532101 A JP 2015532101A JP 6310920 B2 JP6310920 B2 JP 6310920B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electron
gun
lens
beam current
electron beam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015532101A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015531984A (ja
Inventor
シンロン ジャン
シンロン ジャン
リクン ハン
リクン ハン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KLA Corp
Original Assignee
KLA Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KLA Corp filed Critical KLA Corp
Publication of JP2015531984A publication Critical patent/JP2015531984A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6310920B2 publication Critical patent/JP6310920B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/04Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the discharge, e.g. electron-optical arrangement or ion-optical arrangement
    • H01J37/06Electron sources; Electron guns
    • H01J37/063Geometrical arrangement of electrodes for beam-forming
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J3/00Details of electron-optical or ion-optical arrangements or of ion traps common to two or more basic types of discharge tubes or lamps
    • H01J3/02Electron guns
    • H01J3/029Schematic arrangements for beam forming
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J3/00Details of electron-optical or ion-optical arrangements or of ion traps common to two or more basic types of discharge tubes or lamps
    • H01J3/08Arrangements for controlling intensity of ray or beam
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/04Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the discharge, e.g. electron-optical arrangement or ion-optical arrangement
    • H01J37/09Diaphragms; Shields associated with electron or ion-optical arrangements; Compensation of disturbing fields
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/04Means for controlling the discharge
    • H01J2237/045Diaphragms
    • H01J2237/0456Supports
    • H01J2237/0458Supports movable, i.e. for changing between differently sized apertures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/30Electron or ion beam tubes for processing objects
    • H01J2237/304Controlling tubes
    • H01J2237/30472Controlling the beam

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Electron Sources, Ion Sources (AREA)
  • Electron Beam Exposure (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)

Description

本発明は、電子ビームイメージングのための装置および方法に関する。
従来の電子ビーム装置は、一般に、放出モジュール、ビーム電流選択モジュール、および解像度最適化モジュールなどのモジュールを備える。従来の放出モジュールは、通常、ソースエネルギーの広がりが比較的大きい熱電界放出(TFE)エミッタ、またはソースエネルギーの広がりが比較的小さい冷電界放出(CFE)エミッタのいずれかを使用する。従来のビーム電流選択モジュールは、通常、固定ビーム制限およびコラムアパーチャとともに構成された一つの集束レンズを備える。解像度最適化モジュールは、通常、集光および対物電子レンズを備える。集光レンズの焦点および対物レンズの焦点は、一般に、標的ウェハで電子ビームスポットサイズを最小化するのに最適な収束角を見つけるために変化する。
米国特許出願公開第2012/0091360号
従来の電子ビーム装置は、電子間相互作用のため、共有電子ビームコラムにおける高ビームと低ビームとの電流イメージング両方に要求される解像度を満たすことは実質的に困難である。このため、例えば、電子ビームの検査および点検は、従来、別個の電子ビームコラムを使用して実行されてきた。例えば、電圧コントラスト感度を利用したウェハ検査は、高ビーム電流(例えば、20〜500ナノアンペア)で動作するように設計されたコラムを使用して実行できる。欠陥点検は、低ビーム電流(例えば、1ナノアンペア未満)で動作するように設計されたコラムを使用して実行できる。物理的感度を利用したウウェハ検査も、低ビーム電流(例えば、1〜20ナノアンペア)で動作するように設計された別個のコラムを使用して実行できる。
本開示は、電子ビームイメージング解像度を実質的に改善する革新的な銃レンズ設計を、一つのコラムにおける低ビーム電流用途および高ビーム電流用途の両方に提供する。このため、本開示は、電子ビームの検査および点検ツール(または、他の高ビーム電流用途および低ビーム電流用途)を、一つのコラム装置に一体化することを実現可能にする。それによって、コストおよびスペース両方の節約だけでなく、光学性能を低下する悪夢となり得るコラム間のクロストークも回避できる。
一実施形態は、電子ビームを放出するための二重レンズ電子銃を備える電子ビーム装置に関する。電子ビームは、第一の動作モードにおいては高ビーム電流電子ビームであり、第二の動作モードにおいては低ビーム電流電子ビームである。装置は、第一の動作モードにおいては高ビーム電流電子ビームの経路から外れ、第二の動作モードにおいては電子ビーム装置の光軸を中心とするコラムアパーチャをさらに備える。
別の実施形態は、第一の銃レンズ、ビーム制限アパーチャ、および第二の銃レンズを備える電子銃に関する。第一の銃レンズは、ビーム制限アパーチャを通る前の電子を集束し、第二の銃レンズは、ビーム制限アパーチャを通った後の電子を集束する。
別の実施形態は、電子ビームコラム用の一つの電子銃を使用して、ビーム電流の異なる二種の電子ビームを生成するための方法に関する。電子銃は、電子銃の第一のレンズを作動させ、電子銃の第二のレンズを停止させることによって、第一の動作モードで動作する。電子銃は、電子銃の第一のレンズを停止させ、電子銃の第二のレンズを作動させることによって、第二の動作モードで動作する。
他の実施形態、態様および特徴も開示する。
本発明の実施形態に係る、二重レンズ電子銃の概略図および対応する電子線図を示す。 本発明の実施形態に係る、二重レンズ銃を備える電子ビームイメージング装置の電子線図である。 本発明の実施形態に係る、高ビーム電流イメージングモードにおける電子ビームイメージング装置の電子線図である。 本発明の実施形態に係る、低ビーム電流イメージングモードにおける電子ビームイメージング装置の電子線図である。 本発明の実施形態に従い達成された、同一のビーム電流における改善された解像度を示す、ビーム電流とスポットサイズとの関係グラフである。 本発明の実施形態に係る、ビーム電流対銃レンズ励起のグラフである。 本発明の代替的な実施形態に係る、二重レンズ電子銃の概略図および対応する電子線図を示す。 本発明の実施形態に係る、二重レンズ電子銃を有する電子ビームコラムを使用する例示の方法のフローチャートである。
図1は、本発明の実施形態に係る、二重レンズ電子銃100の概略図および対応する電子線図を示す。図1の左側の断面図に示すように、電子銃100用の電界放出ベースのエミッタが、エミッタ先端102、抽出装置104および陽極106によって形成される。エミッタは、熱電界放出(TFE)ベースのものでもよいし、冷電界放出(CFE)ベースのものでもよい。本発明の実施形態によれば、電子銃100は、上部磁気レンズ(GL1)110、下部磁気レンズ(GL2)120、およびビーム制限アパーチャ(BLA)108をさらに備える。
図に示すように、上部磁気レンズ110は、上部磁極片112および上部コイル114を備えてよい。さらに図に示すように、下部磁気レンズ120は、下部磁極片122および下部コイル124を備えてよい。一実施形態では、ビーム制限アパーチャ108は、固定サイズであり、上部および下部磁気レンズに対応する磁極片(112および122)の間に挟まれ得る。
本発明の実施形態によれば、二重レンズ電子銃100は、二つの別個のモード、すなわち、高ビーム電流モードと低ビーム電流モードとで動作できる。これらの二つの動作モードを、図1の右側の電子線図150に図示する。電子線図150に、高ビーム電流モードにおける電子線(e線)152、および低ビーム電流モードにおけるe線154を図示した。
高ビーム電流e線152は、上部銃レンズ(GL1)110をオンにし、下部銃レンズ(GL2)120をオフにすることによって形成できる。この高ビーム電流モードにおいては、エミッタからのe線152は、BLA108を通る前にGL1 110によって集束され、GL2 120によっては集束されない。
低ビーム電流e線154は、下部銃レンズ(GL2)120をオンにし、上部銃レンズ(GL1)110をオフにすることによって形成できる。この低ビーム電流モードにおいては、エミッタからのe線154は、GL1 110によっては集束されない。代わりに、e線154は、まずBLA108を通り、その後、GL2 120によって集束される。
前述を考慮すれば、二重レンズ電子銃100が二つのレンズのいずれかを提供すると考えられる。BLA108の上方の第一のレンズGL1 110は、高ビーム電流モードを実施し、BLA108の下方の第二のレンズGL2 120は、低ビーム電流モードを実施する。
好ましい実施では、GL1における磁極片およびコイルは、収差を最小化して磁極片の飽和およびコイルの過熱を回避するように構成できる。GL2における磁極片およびコイルは、比較的真っ直ぐな設計でもよい。この理由は、要求される励起が低く、低ビーム電流用途では、銃レンズ収差が解像度に実質的に影響を及ぼさないはずだからである。
図2は、本発明の実施形態に係る、二重レンズ銃100を備える電子ビームイメージング装置の電子線図である。図に示すように、装置200は、銃100の下方に、コラムアパーチャ(APT)202、集光レンズ(CL)204、対物レンズ(OL)206、および可動ステージ210に保持される標的基板208を備えてよい。装置200は、走査デフレクタ260、検出器270、ならびに制御およびデータ処理システム280をさらに備えてよい。
さらに図に示すように、電子ビームは、eビームコラムの真空チャンバ内に光軸zに沿って形成される。形成されるeビームは、高ビーム電流モードにおける高ビーム電流eビーム152、または低ビーム電流モードにおける低ビーム電流154のいずれかであり得る。
高ビーム電流モードにおいては、コラムアパーチャ(APT)202は、高ビーム電流e線152の経路から外れる(アウト)。例えば、APT202は、e線152を遮断しないように、遥かに大きいアパーチャサイズに変化できる。換言すると、図2のAPT202は、BLA108を通るe線152がAPT202によって遮断されないように離れる。e線152は、CL204および標的基板208の表面の上のOL206によって集束される。二次電子を検出器270によって検出できる。その後、走査デフレクタ260を使用して標的表面の範囲にわたってビームを走査することによって、画像データを取得できる。
(APT202のない)高ビーム電流モードにおけるコラムを図3に図示する。図に示すように、GL1 110を使用して形成された高ビーム電流(ハイBC)e線152は、CL204および標的基板208の上のOL206によって集束される。さらに図に示すように、このモードにおいては、GL1 110の磁場強度を調節することによってビーム電流を調節できる。例えば、GL1 110の磁場強度を増大することによってe線153を形成できる。
有利にも、高ビーム電流モードにおいては、BLA108の下方における残留電子が、実質的に減少または除外される。それによって、従来の装置では残留電子が原因で生じる、クーロン相互作用の影響を除去する。このGL1動作モードは、電圧コントラスト感度、それに加えて多少の物理的感度を用いる検査用途に特に有用である。
低ビーム電流モードにおいては、コラムアパーチャ(APT)202が図2に図示した箇所に配置される。APT202を通る低ビーム電流e線154は、CL204および標的基板208の表面の上のOL206によって集束される。その結果、二次電子を検出器270によって検出できる。その後、標的表面の範囲にわたってビームを走査することによって、画像データを取得できる。
低ビーム電流モードの(APT202を含む)コラムを図4に図示した。図に示すように、GL2 120を使用して形成された低ビーム電流e線154は、APT202を通り、CL204および標的基板208の上のOL206によって集束される。低ビーム電流は、BLA108の下方の全原電流の一部分のみ(e線155)である。さらに図に示すように、このモードにおいては、全原電流が固定されていても、GL2 120の磁場強度を調節することによって低ビーム電流を調節できる。例えば、GL2 120の強度を増大することによって、コラムAPT202を通る電子の数が減少し、そして基板208に至る最終的なビーム電流が減少する。
有利にも、低ビーム電流モードにおいては、BLA108とAPT202との間のビーム電流が、ナノアンペア程度と非常に低いレベルになり得る。この非常に低いレベルのビーム電流では、イメージング解像度における残留電子間のクーロン相互作用の影響が、無視できる程度に実質的に減少する。このGL2動作モードは、物理的感度を用いた検査用途、またはナノアンペア以下のビーム電流を用いた欠陥点検用途のいずれかに特に有用である。
好ましい実施形態では、一つの電子ビームコラムは、二重レンズ銃100を使用して高ビーム電流用途および低ビーム電流用途の両方において高解像度を達成する。このため、一つの電子ビーム二つの従来のコラム、すなわち、高ビーム電流における高解像度イメージング用に構成された第一のコラムと、低ビーム電流における高解像度イメージング用に設計された第二のコラムとの代わりに一つのコラムが使用されてよい。
図5は、本発明の実施形態に従い達成された、同一のビーム電流における改善された解像度を示す、ビーム電流とスポットサイズとの関係のグラフである。図5のデータは、電子ビームコラムのコンピュータシミュレーションによって生成されたものである。
グラフは、GL2を使用し、GL1がオフの低ビーム電流モード(三角形状)、およびGL1を使用し、GL2がオフの高ビーム電流モード(円形状)両方のビーム電流とスポットサイズとの関係を示す。比較として、グラフは、BLAサイズが変化する従来の電子ビームコラムのビーム電流とスポットサイズとの関係を示す。特に、ビーム電流とスポットサイズとの関係を、四つの異なるBLAサイズについて示す。第一のBLAサイズは、1倍(1×)の基準ビーム電流レベル用である。第二のBLAサイズは、4倍(4×)の基準ビーム電流レベル用である。第三のBLAサイズは、10倍(10×)の基準ビーム電流レベル用である。第四のBLAサイズは、20倍(20×)の基準ビーム電流レベル用である。
グラフからわかるように、本開示の二重レンズ銃を使用する高ビーム電流モードと低ビーム電流とモードは、ビーム電流の所与のレベルにおいて最小スポットサイズを提供する。最小スポットサイズは、より高い解像度に対応する。このため、二重レンズ銃は、従来の電子ビームコラムと比較して改善された解像度を提供するように図示される。図5に示す解像度の改善は、低ビーム電流において最も顕著である。
図6は、本発明の実施形態に係る、ビーム電流対銃レンズ励起のグラフである。図6のデータは、本明細書に開示する二重レンズ銃を有する電子ビームコラムのコンピュータシミュレーションによって生成されたものである。
図6に図に示すように、(GL1がオフ、GL2がオン、APTがインの)低ビーム電流モードにおける低ビーム電流を選択するためには、GL2の励起を、比較的狭い範囲にわたって緩やかに変化させる。対照的に、(GL1がオン、GL2がオフ、APTがオフの)高ビーム電流モードにおける高ビーム電流を選択するためには、GL1の励起を、比較的大きい範囲にわたって非線形に激しく変化させる。
図7は、本発明の代替的な実施形態に係る、二重レンズ電子銃700の概略図および対応する電子線図を示す。図に示すように、この実施形態では、下部銃レンズ(GL2)720が静電レンズとして実施される。図示する特定の実施形態では、静電レンズは、集束電極704および接地電極702を使用してEinzolレンズとして構成され、実施される。この実施形態では、集束電極704にかかる電圧を変動させてGL2 720の励起を変化させる。
Einzolレンズの代わりに他の代替的な静電レンズも使用できる。例えば、加速静電レンズまたは減速静電レンズを使用してGL2を実施できる。
他の代替的な実施形態では、GL1も、抽出装置および陽極を備える放出システムとともに構成できる静電レンズとして実施できる。
図8は、本発明の実施形態に係る、二重レンズ電子銃(100または700)を有する電子ビームコラムを使用する例示の方法800のフローチャートである。この例では、高速検査および高解像度点検の両方が、同一の電子ビームコラムを使用して実行される。
最初に、ブロック802において、二重レンズ銃が高ビーム電流モードとなるように、eビームコラムが構成されてよい。これは、GL1をオンに、GL2をオフにし、APTをアウトにすることによって行うことができる。次に、ブロック804において、標的基板の高速の検査にeビームコラムが使用される。
次に、ブロック806において、二重レンズ銃が低ビーム電流モードとなるように、eビームコラムが構成されてよい。これは、GL1をオフに、GL2をオンに、APTをインにすることによって行うことができる。次に、ブロック808において、標的基板の細かい部分の低速の点検にeビームコラムが使用される。
有利にも、本明細書に開示する二重レンズ銃は、電子ビームイメージングコラムの性能を実質的に改善するための費用効率の高い方法を提供する。このことは、新規の電子エミッタの使用または他の変更を行うことにより、電子放出システムを修正する必要なく実現される。性能の改善は、ビームエネルギーを上げる、コラムの全長を短くする、または対物レンズを再設計するなどの他の従来の手法も不要である。
さらに、本明細書に開示した二重レンズ銃の使用により、コラムを高ビーム電流用途(例えば、SEM点検など)と共用しつつ、低ビーム電流用途(例えば、SEM検査など)における解像度を最適に維持できる。この結果は、性能を改善するための従来の手法では達成できない。さらに、二重レンズ銃を用いれば、残留電子が除去されるため、高ビーム電流用途における解像度も実質的に改善される。これは、困難な可変BLAを実施せずに実現される。
前述の二重レンズ銃を使用する電子ビーム装置は、さまざまな用途に使用できる。これらの用途としては、限定するものではないが、ウェハ上におけるeビームの検査、点検および計測、マスク、テンプレートまたは発光ダイオードが上げられる。
上記記載において、本発明の実施形態の完全な理解を提供するために数々の具体的な詳細を記載した。しかしながら、本発明の図示する実施形態の上記記載は、包括的でありかつ開示する正確な形態に本発明を限定することは意図しない。当業者は、一以上の具体的な詳細がなくても、または他の方法、構成要素などを利用して本発明を実践できることを認識する。他の例では、本発明の態様を曖昧にしないために、周知の構造または動作は詳細には明示または記載しない。本発明の具体的な実施形態および実施例を例示目的として本明細書に記載したが、当業者が認識するように、さまざまな均等物による変更が本発明の範囲内において可能である。
これらの変更は、前述の詳細な説明に鑑みて本発明に行うことができる。以下の特許請求の範囲に使用する用語は、本明細書中に開示する具体的な実施形態および特許請求の範囲に本発明を限定するようには解釈されない。むしろ、本発明の範囲は、請求項の解釈における確立された理論に従い解釈される以下の請求項によって定義される。

Claims (4)

  1. 電子ビームを生成するための電子銃であって、前記電子銃が、
    電子を放出するための電子放出システムと、
    前記電子放出システムからの前記電子を集束して電子ビームを形成するための第一の磁気銃レンズと、
    前記第一の磁気銃レンズによって集束された前記電子ビームを通すビーム制限アパーチャと、
    前記ビーム制限アパーチャを通った後の前記電子ビームを集束するための第二の磁気銃レンズと、
    前記第1の磁気銃レンズをオンし、前記第2の磁気銃レンズをオフする高ビーム電流モードと、前記第1の磁気銃レンズをオフし、前記第2の磁気銃レンズをオンする低ビーム電流モードに前記電子銃を切り替えるコントローラと、
    を備え、前記高ビーム電流モードでは前記第1の磁気銃レンズの励起を第一の範囲にわたって非線形に変化させ、前記低ビーム電流モードでは前記第2の磁気銃レンズの励起を前記第一の範囲よりも狭い第二の範囲にわたって線形に変化させる、電子銃。
  2. 前記電子放出システムが、エミッタ先端、抽出電極および陽極を備える、請求項に記載の電子銃。
  3. 前記第一の銃レンズが第一の磁極片および少なくとも一つのコイルを備える、請求項に記載の電子銃。
  4. 前記第二の銃レンズが第二の磁極片および少なくとも一つのコイルを備える、請求項に記載の電子銃。
JP2015532101A 2012-09-14 2013-09-13 高ビーム電流および低ビーム電流の両方を用いた、高解像度イメージングのための二重レンズ銃電子ビーム装置 Active JP6310920B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/618,760 2012-09-14
US13/618,760 US8859982B2 (en) 2012-09-14 2012-09-14 Dual-lens-gun electron beam apparatus and methods for high-resolution imaging with both high and low beam currents
PCT/US2013/059788 WO2014043557A1 (en) 2012-09-14 2013-09-13 Dual-lens-gun electron beam apparatus and methods for high-resolution imaging with both high and low beam currents

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015531984A JP2015531984A (ja) 2015-11-05
JP6310920B2 true JP6310920B2 (ja) 2018-04-11

Family

ID=50273493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015532101A Active JP6310920B2 (ja) 2012-09-14 2013-09-13 高ビーム電流および低ビーム電流の両方を用いた、高解像度イメージングのための二重レンズ銃電子ビーム装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8859982B2 (ja)
EP (1) EP2896062B1 (ja)
JP (1) JP6310920B2 (ja)
KR (1) KR102139654B1 (ja)
IL (1) IL237738A (ja)
SG (1) SG11201501957PA (ja)
TW (1) TWI620224B (ja)
WO (1) WO2014043557A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI502616B (zh) 2014-08-08 2015-10-01 Nat Univ Tsing Hua 桌上型電子顯微鏡以及其廣域可調式磁透鏡
CN110462509B (zh) 2017-03-30 2022-04-15 Lg伊诺特有限公司 双透镜驱动装置和摄像头模块
DE102017208005B3 (de) * 2017-05-11 2018-08-16 Carl Zeiss Microscopy Gmbh Teilchenquelle zur Erzeugung eines Teilchenstrahls und teilchenoptische Vorrichtung
US10096447B1 (en) * 2017-08-02 2018-10-09 Kla-Tencor Corporation Electron beam apparatus with high resolutions
CN111183503B (zh) * 2017-09-29 2023-07-14 Asml荷兰有限公司 用于调节带电粒子的束状态的方法和设备
US10964522B2 (en) 2018-06-06 2021-03-30 Kla Corporation High resolution electron energy analyzer
US20200194223A1 (en) * 2018-12-14 2020-06-18 Kla Corporation Joint Electron-Optical Columns for Flood-Charging and Image-Forming in Voltage Contrast Wafer Inspections
KR20210151969A (ko) 2019-05-21 2021-12-14 주식회사 히타치하이테크 전자총 및 전자총을 구비한 하전 입자선 장치
US11469072B2 (en) * 2021-02-17 2022-10-11 ICT Integrated Circuit Testing Gesellschaft für Halbleiterprüftechnik mbH Charged particle beam apparatus, scanning electron microscope, and method of operating a charged particle beam apparatus
CN113163564B (zh) * 2021-04-30 2024-06-04 中国科学院电工研究所 一种具有静电消除功能的电子束加工装置

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3979890A (en) 1975-12-29 1976-09-14 Schenk John H Rake for gathering and containing fallen fruit
JPH01143217A (ja) * 1987-11-27 1989-06-05 Jeol Ltd 電子ビーム描画装置
US5444243A (en) 1993-09-01 1995-08-22 Hitachi, Ltd. Wien filter apparatus with hyperbolic surfaces
DE4438315A1 (de) 1994-10-26 1996-05-02 Siemens Ag Vorrichtung zum Entfernen von Ionen aus einem Elektronenstrahl
US6111253A (en) 1997-09-01 2000-08-29 Jeol Ltd. Transmission electron microscope
JPH11233053A (ja) * 1998-02-18 1999-08-27 Jeol Ltd 電子顕微鏡等用可動絞り装置
WO2000079565A1 (en) * 1999-06-22 2000-12-28 Philips Electron Optics B.V. Particle-optical apparatus including a particle source that can be switched between high brightness and large beam current
JP3757371B2 (ja) 1999-07-05 2006-03-22 日本電子株式会社 エネルギーフィルタ及びそれを用いた電子顕微鏡
JP4146103B2 (ja) * 2001-05-23 2008-09-03 日本電子株式会社 電界放射型電子銃を備えた電子ビーム装置
US6717141B1 (en) 2001-11-27 2004-04-06 Schlumberger Technologies, Inc. Reduction of aberrations produced by Wien filter in a scanning electron microscope and the like
JP2003173581A (ja) * 2001-12-07 2003-06-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子線記録装置および電子線記録方法
JP2003331770A (ja) 2002-05-15 2003-11-21 Seiko Instruments Inc 電子線装置
US6753533B2 (en) * 2002-11-04 2004-06-22 Jeol Ltd. Electron beam apparatus and method of controlling same
DE602004021750D1 (de) 2003-07-14 2009-08-13 Fei Co Zweistrahlsystem
TW200703409A (en) 2005-03-03 2007-01-16 Ebara Corp Mapping projection type electron beam apparatus and defects inspection system using such apparatus
US7893406B1 (en) 2005-06-29 2011-02-22 Hermes-Microvision, Inc. Electron gun with magnetic immersion double condenser lenses
WO2007013398A1 (ja) 2005-07-26 2007-02-01 Ebara Corporation 電子線装置
JP2007335125A (ja) 2006-06-13 2007-12-27 Ebara Corp 電子線装置
US7560691B1 (en) 2007-01-19 2009-07-14 Kla-Tencor Technologies Corporation High-resolution auger electron spectrometer
WO2008090380A1 (en) * 2007-01-25 2008-07-31 Nfab Limited Improved particle beam generator
US7755043B1 (en) 2007-03-21 2010-07-13 Kla-Tencor Technologies Corporation Bright-field/dark-field detector with integrated electron energy spectrometer
US7821187B1 (en) * 2007-09-07 2010-10-26 Kla-Tencor Corporation Immersion gun equipped electron beam column
EP2088613B1 (en) 2008-02-08 2015-10-14 ICT, Integrated Circuit Testing Gesellschaft für Halbleiterprüftechnik mbH Use of a dual mode gas field ion source
US8253118B2 (en) 2009-10-14 2012-08-28 Fei Company Charged particle beam system having multiple user-selectable operating modes
US8294125B2 (en) * 2009-11-18 2012-10-23 Kla-Tencor Corporation High-sensitivity and high-throughput electron beam inspection column enabled by adjustable beam-limiting aperture
EP2492950B1 (en) * 2011-02-25 2018-04-11 FEI Company Method for rapid switching between a high current mode and a low current mode in a charged particle beam system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015531984A (ja) 2015-11-05
EP2896062B1 (en) 2019-12-18
KR20150055023A (ko) 2015-05-20
IL237738A (en) 2016-10-31
US8859982B2 (en) 2014-10-14
TW201419360A (zh) 2014-05-16
KR102139654B1 (ko) 2020-07-30
US20140077077A1 (en) 2014-03-20
EP2896062A4 (en) 2016-06-08
EP2896062A1 (en) 2015-07-22
WO2014043557A1 (en) 2014-03-20
SG11201501957PA (en) 2015-04-29
TWI620224B (zh) 2018-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6310920B2 (ja) 高ビーム電流および低ビーム電流の両方を用いた、高解像度イメージングのための二重レンズ銃電子ビーム装置
TWI650550B (zh) 用於高產量電子束檢測(ebi)的多射束裝置
US8294125B2 (en) High-sensitivity and high-throughput electron beam inspection column enabled by adjustable beam-limiting aperture
US8785879B1 (en) Electron beam wafer inspection system and method of operation thereof
KR20190041016A (ko) 다중열 스캐닝 전자 현미경 시스템에서 배열된 비점수차를 보정하기 위한 장치 및 방법
JP6341680B2 (ja) 集束イオン・ビームの低kV強化
KR20150003248A (ko) 고해상도 전자 빔 이미징을 위한 장치 및 방법
JP2014220241A5 (ja)
CN106711003B (zh) 一种电子源产生装置及电子束控制方法
JP5504277B2 (ja) 走査電子顕微鏡
NL2031161B1 (en) Multiple particle beam microscope and associated method with fast autofocus with special embodiments
WO2019043946A1 (ja) 荷電粒子線装置
TW201740419A (zh) 熱場發射器尖端、包含熱場發射器尖端的電子束裝置及用於操作電子束裝置的方法
CN111051985B (zh) 具有高分辨率的电子束设备
CN206451682U (zh) 一种电子源产生装置
US7161149B2 (en) Scanning electron microscope and method of controlling same
JP6163255B2 (ja) 荷電粒子線装置及び球面収差補正方法
US8987692B2 (en) High brightness electron gun, system using the same, and method of operating thereof
JP6659281B2 (ja) 集束イオンビーム装置
JP2023545002A (ja) 調整可能な作動距離付近の高速オートフォーカスを伴うマルチビーム粒子顕微鏡および関連方法
JP2020053272A (ja) 荷電粒子線装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160907

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170609

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170801

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171031

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180306

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180319

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6310920

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250