JP6302490B2 - ツブリシン化合物、その製造および使用方法 - Google Patents

ツブリシン化合物、その製造および使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6302490B2
JP6302490B2 JP2015558059A JP2015558059A JP6302490B2 JP 6302490 B2 JP6302490 B2 JP 6302490B2 JP 2015558059 A JP2015558059 A JP 2015558059A JP 2015558059 A JP2015558059 A JP 2015558059A JP 6302490 B2 JP6302490 B2 JP 6302490B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
unsubstituted
substituted
mmol
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015558059A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016509021A (ja
Inventor
ホン・チェン
チアン・ツォン
サンジーブ・ギャングウォー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bristol Myers Squibb Co
Original Assignee
Bristol Myers Squibb Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bristol Myers Squibb Co filed Critical Bristol Myers Squibb Co
Publication of JP2016509021A publication Critical patent/JP2016509021A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6302490B2 publication Critical patent/JP6302490B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/10Tetrapeptides
    • C07K5/1024Tetrapeptides with the first amino acid being heterocyclic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/04Peptides having up to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • A61K38/05Dipeptides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/04Peptides having up to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • A61K38/07Tetrapeptides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/62Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being a protein, peptide or polyamino acid
    • A61K47/64Drug-peptide, drug-protein or drug-polyamino acid conjugates, i.e. the modifying agent being a peptide, protein or polyamino acid which is covalently bonded or complexed to a therapeutically active agent
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6801Drug-antibody or immunoglobulin conjugates defined by the pharmacologically or therapeutically active agent
    • A61K47/6803Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates
    • A61K47/6811Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates the drug being a protein or peptide, e.g. transferrin or bleomycin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6835Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site
    • A61K47/6851Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site the antibody targeting a determinant of a tumour cell
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6835Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site
    • A61K47/6851Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site the antibody targeting a determinant of a tumour cell
    • A61K47/6857Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site the antibody targeting a determinant of a tumour cell the tumour determinant being from lung cancer cell
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6835Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site
    • A61K47/6851Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site the antibody targeting a determinant of a tumour cell
    • A61K47/6861Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site the antibody targeting a determinant of a tumour cell the tumour determinant being from kidney or bladder cancer cell
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6835Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site
    • A61K47/6851Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site the antibody targeting a determinant of a tumour cell
    • A61K47/6863Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site the antibody targeting a determinant of a tumour cell the tumour determinant being from stomach or intestines cancer cell
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6835Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site
    • A61K47/6851Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site the antibody targeting a determinant of a tumour cell
    • A61K47/6869Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site the antibody targeting a determinant of a tumour cell the tumour determinant being from a cell of the reproductive system: ovaria, uterus, testes, prostate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/06Dipeptides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/06Dipeptides
    • C07K5/06139Dipeptides with the first amino acid being heterocyclic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/06Dipeptides
    • C07K5/06139Dipeptides with the first amino acid being heterocyclic
    • C07K5/06165Dipeptides with the first amino acid being heterocyclic and Pro-amino acid; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/10Tetrapeptides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K7/00Peptides having 5 to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K7/04Linear peptides containing only normal peptide links
    • C07K7/06Linear peptides containing only normal peptide links having 5 to 11 amino acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/10Tetrapeptides
    • C07K5/1002Tetrapeptides with the first amino acid being neutral
    • C07K5/1016Tetrapeptides with the first amino acid being neutral and aromatic or cycloaliphatic

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)

Description

本発明の背景
本発明は、ツブリシンと構造的に類似する化合物、リガンドとのそのコンジュゲート、かかる化合物およびコンジュゲートを製造および使用するための方法、ならびにかかる化合物およびコンジュゲートを含む組成物に関する。
ツブリシンは、元々は粘液細菌であるArchangium gephyraまたはAngiococcus disciformisの培養物から単離された細胞毒素であり、各生物は異なるツブリシン混合物を産生する(Sasse et al. 2000; Reichenbach et al. 1998)。その結晶構造および生合成経路は解明されており(Steinmetz et al. 2004)、その生合成遺伝子は配列決定されている(Hoefle et al. 2006b)。ツブリシンの生合成前駆体であるプレツブリシンは、ある程度の活性を有することも示されている(Ullrich et al. 2009)(第1著者または発明者および年により本明細書に引用した全ての引用文献についての完全な引用は、本明細書末部に列挙される)。
ツブリシンは、天然に存在する抗有糸分裂性のポリペプチドおよびデプシペプチドの一群に属しており、これはホモプシン、ドラスタチンおよびクリプトフィシンを包含する(Hamel 2002)。ポリペプチドまたはデプシペプチド以外の抗有糸分裂剤には、例えばパクリタキセル、メイタンシンおよびエポシロンなども存在する。有糸分裂中に、細胞の微小管は再構成して紡錘体を形成するが、その際のプロセスは、微小管構成成分であるタンパク質のαおよびβ-チューブリンの迅速な組立ておよび分解を必要とする。抗有糸分裂剤は、前記プロセスを阻止して、細胞が有糸分裂することを防止する。分子レベルでは、正確な妨害メカニズムは、ある1つの抗有糸分裂剤と別の抗有糸分裂剤とでは異なることもあり得る。ツブリシンは、チューブリンの微小管への組立てを防止することにより、影響を受けた細胞をG/M期において蓄積させて、アポトーシスを引き起こす(Khalil et al. 2006)。逆に、パクリタキセルは、微小管に結合すること、かつその分解を防止することにより、同じ最終結果をもたらす。
ツブリシンは、式(A)に示されるような、1つのタンパク質形成アミノ酸サブユニットおよび3つの非タンパク質形成アミノ酸サブユニットから構成されたテトラペプチジル骨格を有する:N−メチルピペコリン酸(Mep)、イソロイシン(Ile)、ツブバリン(Tuv)およびツブフェニルアラニン(Tup、R'はHに等しい)またはツブチロシン(Tut、R'はOHに等しい)。十分に知られた天然ツブリシンの中で(A、Bなどと表される)、構造的変異部位は、表1に示されるような式(A)のR'、R''およびR'''残基にある:
加えて、その他の天然ツブリシンが同定されている(Chai et al. 2010)。
Kaurら(2006)は、ツブリシンAの抗増殖特性を試験し、他の抗有糸分裂剤、例えばパクリタキセルおよびビンブラスチンよりも効力が高く、ツブリシンAが異種移植片アッセイにおいて様々な癌細胞株に対して活性であることを見出した。更に、ツブリシンAは、癌細胞ではアポトーシスを誘導したが、正常細胞では誘発せず、インビトロアッセイにおいては極めて強力な抗血管形成特性を示した。その他のツブリシンの抗有糸分裂特性もまた評価されており、一般的に、非ツブリシン抗有糸分裂剤の抗有糸分裂特性と比較して有望であることが見出されている(例えば、Balasubramanian et al. 2009; Steinmetz et al. 2004; Wipf et al. 2004を参照されたい)。これらの理由から、ツブリシンは、抗癌剤としての多大な関心が寄せられている(例えば、Domling et al. 2005c;Hamel 2002を参照されたい)。
多くの文献は、ツブリシンの合成を目的とした取り組みを記述しており、例えば、Balasubramanian et al. 2009; Domling et al. 2006; Hoefle et al. 2003; Neri et al. 2006; Peltier et al. 2006; Sani et al. 2007; Sasse et al. 2007; Shankar et al. 2009; Shibue et al. 2009 and 2010;および Wipf et al. 2004が挙げられる。その他の文献は、ツブリシンアナログまたは誘導体の製造および評価により、構造活性相関(SAR)試験を記載している:Balasubramanian et al. 2008 and 2009; Chai et al. 2011; Domling 2006; Domling et al. 2005a; Ellman et al. 2013; Hoefle et al. 2001 & 2006a; Pando et al. 2011; Patterson et al. 2007 & 2008; Richter 2012a, 2012b, and 2012c; Shankar et al. 2013; Shibue et al. 2011; Sreejith et al. 2011; Vlahov et al. 2010a; Wang et al. 2007; Wipf et al. 2007 and 2010;および Zanda et al. 2013。SAR研究は、Mep環、Tuvサブユニットの残基R''およびR'''ならびにTup/Tutサブユニットの芳香環または脂肪族炭素鎖における構造多様性を主に探索する。
Domlingら(2005)は、ポリマーまたは生体分子として一般的に記述されるパートナー分子とツブリシンとのコンジュゲートを開示しているが、実施例ではパートナー分子としてのポリエチレングリコール(PEG)に限定されている。Chengら(2011)は、コンジュゲートに使用するために適合されたツブリシンアナログも開示している。ツブリシンのコンジュゲートを開示するその他の書類は、Boyd et al. 2008 and 2010; Jackson et al. 2013; Vlahov et al. 2008a, 2008b and 2010b; Leamon et al. 2008 and 2010; Reddy et al. 2009; および Low et al. 2010である。Leungら(2002)は、薬剤(ツブリシンを含む)と結合して、薬剤の生物活性と水溶解度を改良することができるポリアニオンポリペプチドを開示している。
Davisら(2008)およびSchluepら(2009)は、ツブリシンがTup/Tutカルボキシル基に結合したヒドラジド−ジスルフィドリンカー部分を介してシクロデキストリンに共有結合しているシクロデキストリンに基づいた製剤を開示する。
Tuvサブユニットの脱アセチル化により[即ち、式(A)中のR''は、アセチルの代わりに水酸基である]、生物学的活性が失われることが報告された(Domling et al. 2006)。ツブリシンUおよびVの研究において(前者はアセチル化されており、後者は脱アセチル化されている点で異なる)、ツブリシンVは、アッセイに応じて約200X〜600Xで作用が弱いことが報告された(Balasubramanian et al. 2009)。アセテート基が加水分解を受け易いため、R''位置での脱アセチル化は、活性を失わせる強力な不安定性中心として、医薬適用のためのツブリシンアナログ開発するために関心が寄せられている。
(本発明の簡単な説明)
我々は、R''位置にて、アセテート基をカルバメート基に置き換えることにより、上記にて議論した脱アセチル化に関連した生物学的活性の喪失を保護することができることを見出した。本明細書に記述したカルバメート基は、生物学的活性についての有意な失活をもたらさず、依然として安定性が高い。
従って、一態様において、本発明は、式(I):

[式中、
は、H、非置換または置換C−C10アルキル、非置換または置換C−C10アルケニル、非置換または置換C−C10アルキニル、非置換または置換アリール、非置換または置換ヘテロアリール、非置換または置換(CH)1−2O(C−C10アルキル)、非置換または置換(CH)1−2O(C−C10アルケニル)、非置換または置換(CH)1−2O(C−C10アルキニル)、(CH)1−2OC(=O)(C−C10アルキル)、非置換または置換(CH)1−2OC(=O)(C−C10アルケニル)、非置換または置換(CH)1−2OC(=O)(C−C10アルキニル)、非置換または置換C(=O)(C−C10アルキル)、非置換または置換C(=O)(C−C10アルケニル)、非置換または置換C(=O)(C−C10アルキニル)、非置換または置換脂環式、非置換または置換ヘテロ脂環式、非置換または置換アリールアルキル、または非置換または置換アルキルアリールであり;
は、H、非置換または置換C−C10アルキル、非置換または置換C−C10アルケニル、非置換または置換C−C10アルキニル、非置換または置換アリール、非置換または置換ヘテロアリール、非置換または置換(CH)1−2O(C−C10アルキル)、非置換または置換(CH)1−2O(C−C10アルケニル)、非置換または置換(CH)1−2O(C−C10アルキニル)、(CH)1−2OC(=O)(C−C10アルキル)、非置換または置換(CH)1−2OC(=O)(C−C10アルケニル)、非置換または置換(CH)1−2OC(=O)(C−C10アルキニル)、非置換または置換C(=O)(C−C10アルキル)、非置換または置換C(=O)(C−C10アルケニル)、非置換または置換C(=O)(C−C10アルキニル)、非置換または置換脂環式、非置換または置換ヘテロ脂環式、非置換または置換アリールアルキル、非置換または置換アルキルアリール、または

(式中、各R2aは、独立して、H、NH、NHMe、Cl、F、Me、EtまたはCNである)であり;

3aおよびR3bは、独立して、H、C−Cアルキル、CH(C−Cシクロアルキル)、CH、C、またはCHCHOHであり;
は、

(式中、R4aは、Hであるか、またはC−Cアルキルであり;およびYは、H、OH、Cl、F、CN、Me、Et、NOまたはNHである)であり;
は、H、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、CO(C−Cアルキル)、CO(C−Cアルケニル)、またはCO(C−Cアルキニル)であり;
Wは、OまたはS(好ましくはO)であり;ならびに
nは、0、1または2である]
により示される構造を有する化合物、またはその医薬的に許容される塩を提供する。
別の実施態様において、本発明は、標的細胞上の化学部分に特異的または優先的に結合する標的部分と共有結合された、式(I)の化合物を含むコンジュゲートを提供するものであり、この標的細胞は好ましくは癌細胞である。好ましくは、この標的部分は、抗体、より好ましくはモノクローナル抗体、さらにより好ましくはヒトモノクローナル抗体またはその抗原結合部分であり、この化学部分とは腫瘍関連抗原である。腫瘍関連抗原は、癌細胞の表面上に提示されるものであるか、または癌細胞により細胞外空間周辺に分泌されるものであってもよい。
別の実施態様において、本発明の化合物および反応性官能基を有するリンカー部分を含む標的部分にコンジュゲートするのに適切な物質の組成物を提供する。
別の実施態様において、癌に罹患している患者における癌の治療方法を提供するものであって、治療上有効量の本発明の化合物またはその化合物と標的部分(特に、抗体)とのコンジュゲートを前記患者に投与することを特徴とする方法を提供する。別の実施態様において、癌に罹患している患者における癌の治療のための医薬製造のために、本発明の化合物またはその化合物と標的部分(特に抗体)とのコンジュゲートの使用を提供する。該癌は、腎臓癌、胃癌、肺癌または卵巣癌であり得る。
図1、図2a−2bおよび図3は、組み合わせて化合物(III−1)の合成のためのスキームを示す。 図1、図2a−2bおよび図3は、組み合わせて化合物(III−1)の合成のためのスキームを示す。 図1、図2a−2bおよび図3は、組み合わせて化合物(III−1)の合成のためのスキームを示す。
図4は、化合物(III−2)の合成のためのスキームを示す。
図5は、化合物(I−2)および(I−3)の合成のためのスキームを示す。
図6a−6cは、組み合わせて化合物(III−4)および(III−5)の合成のためのスキームを示す。
図7は、化合物(I−1)の合成のためのスキームを示す。
図8は、化合物(I−4)の合成のためのスキームを示す。
図9aおよび9bは、化合物(III−6)の合成のためのスキームを合わせて示す。
図10は、本発明の化合物を製造するために有用な中間体の合成のためのスキームを示す。 図11は、本発明の化合物を製造するために有用な中間体の合成のためのスキームを示す。
図12は、本発明の別の化合物の合成のためのスキームを示す。
図13a−13dは、本発明の化合物の生物学的活性を示す。
図14は、本発明のコンジュゲートのインビトロ活性を示す。
図15は、本発明のコンジュゲートのインビボ活性を示す。
図16aおよび16bは、本発明のコンジュゲートの活性に対するインビボの追加データを示す。 図17aおよび17bは、本発明のコンジュゲートの活性に対するインビボの追加データを示す。 図18aおよび18bは、本発明のコンジュゲートの活性に対するインビボの追加データを示す。 図19aおよび19bは、本発明のコンジュゲートの活性に対するインビボの追加データを示す。 図20は、本発明のコンジュゲートの活性に対するインビボの追加データを示す。
図21は、カルバメート基での構造多様性を示す本発明の別の化合物の合成についてのスキームを示す。 図22は、カルバメート基での構造多様性を示す本発明の別の化合物の合成についてのスキームを示す。
図23は、「クリック」ケミストリーによるコンジュゲーションに適切な本発明の化合物の合成についてのスキームを示す。
図24は、脂肪族アミン基を介するコンジュゲーションに適切な本発明の化合物の合成についてのスキームを示す。
(本発明の詳細な説明)
定義
「抗体」は、抗体全体および任意の抗原結合フラグメント(即ち、「抗原結合部分」)またはその1つの単一鎖変異体を意味する。抗体全体は、ジスルフィド結合により相互結合された少なくとも2つの重鎖(H)および2つの軽鎖(L)を含むタンパク質である。各重鎖は、重鎖可変領域(V)および3つのドメインであるCH1、CH2およびCH3を含む重鎖定常領域を含む。各軽鎖は、軽鎖可変領域(VまたはV)および1つのシングルドメインであるCを含む軽鎖定常領域を含む。VおよびV領域は、相補性決定領域(CDR)と称される超可変性領域、その間に散在したより保存性が高いフレームワーク領域(FR)へと更に細分化され得る。VおよびV各々は、アミノ末端からカルボキシ末端へと下記の順序で配置されている3つのCDRおよび4つのFRを含む:FR1、CDR1、FR2、CDR2、FR3、CDR3およびFR4。可変領域は、抗原と相互作用する結合ドメインを含有する。定常領域は、抗体と、宿主の組織または因子、例えば様々な免疫系細胞(例えば、エフェクター細胞)および古典的補体系の第1成分(Clq)との結合を媒介することができる。抗体が抗原Xに対して、5×10−8M以下、より好ましくは1×10−8M以下、より好ましくは6×10−9M以下、より好ましくは3×10−9M以下、さらにより好ましくは2×10−9M以下のKにて結合する場合に、その抗体は、抗原Xに「特異的に結合」すると言える。抗体は、キメラであるか、ヒト化されているか、あるいは、好ましくはヒトであってよい。重鎖定常領域は、グリコシル化のタイプまたは程度に影響を及ぼすか、抗体半減期を延長させるか、エフェクター細胞または補体系との相互作用を増強または減少させるか、または他の特性を調節するように構築され得る。この構築は、1つまたはそれ以上のアミノ酸の置換、付加もしくは欠失によって、またはあるドメインを、別の免疫グロブリンタイプ由来のドメインと置き換えることによって、または前記の組合せによって達成することができる。
抗体の「抗原結合フラグメント」および「抗原結合部分」(または、単に「抗体部分」または「抗体フラグメント」)とは、抗原に特異的に結合する能力を保持している抗体の1つまたはそれ以上のフラグメントを意味する。抗体の抗原結合機能は、全長抗体のフラグメント、例えば、(i)Fabフラグメント、すなわち、V、V、CおよびCH1ドメインからなる一価フラグメント;(ii)F(ab')フラグメント、すなわち、ヒンジ領域でジスルフィド架橋によって結合されている2つのFabフラグメントを含む二価フラグメント;(iii)主にFabとヒンジ領域の一部を有するFab'フラグメント(例えば、Abbas et al., Cellular and Molecular Immunology, 6th Ed., Saunders Elsevier 2007を参照されたい);(iv)VおよびCH1ドメインからなるFdフラグメント;(v)抗体の単一アームのVおよびVドメインからなるFvフラグメント、(vi)VドメインからなるdAbフラグメント(Ward et al., (1989) Nature 341:544-546);(vii)単離された相補性決定領域(CDR);ならびに(viii)ナノボディ、すなわち、単一の可変領域および2つの定常領域を含有する重鎖可変領域などによって行うことができることが示されている。好ましい抗原結合フラグメントは、Fab、F(ab')、Fab'、FvおよびFdフラグメントである。さらに、Fvフラグメントの2つのドメイン、すなわちVおよびVは、別々の遺伝子によってコードされるが、それらをVおよびV領域が対になって一価分子を形成する単一タンパク質鎖(単一鎖FvまたはscFvとして公知)として調製できる合成リンカーによる組換え方法を使用してこれらを結合させることができる;例えば、Bird et al. (1988) Science 242:423-426; および Huston et al. (1988) Proc. Natl. Acad. Sci. USA 85:5879-5883)を参照されたい。そのような単一鎖抗体はまた、抗体の「抗原結合部分」という用語に包含される。
「単離された抗体」は、異なる抗原特異性を有する他の抗体を実質的に含まない抗体を意味する(例えば、抗原Xに特異的に結合する単離された抗体は、抗原X以外の抗原に特異的に結合する抗体を実質的に含まない)。しかしながら、抗原Xに特異的に結合する単離された抗体は、他の種からの抗原X分子などの他の抗原に対する交差反応性を有することもある。ある実施形態では、単離された抗体は、ヒト抗原Xに特異的に結合し、他の(非ヒト)抗原X抗原とは交差反応しない。さらに、単離された抗体は、他の細胞物質および/または化学物質を実質的に含み得ない。
「モノクローナル抗体」または「モノクローナル抗体組成物」は、単一の結合特異性および特定のエピトープに対する親和性を示す単一の分子組成の抗体分子の製剤を意味する。
「ヒト抗体」は、フレームワークおよびCDR領域の両方(存在する場合には、定常領域)が、ヒト生殖細胞系免疫グロブリン配列から得られる可変領域を有する抗体を意味する。ヒト抗体は、天然または合成修飾を包含する後の修飾を包含していてもよい。ヒト抗体は、ヒト生殖細胞系免疫グロブリン配列によってコードされていないアミノ酸残基を包含していてもよい(例えば、インビトロでランダムまたは部位特異的突然変異誘発によって、またはインビボで体細胞突然変異によって導入される突然変異)。しかしながら、「ヒト抗体」には、マウスなどの他の哺乳動物種の生殖系から得られるCDR配列がヒトのフレームワーク配列上に移入されている抗体は含まれない。
「ヒトモノクローナル抗体」は、フレームワークおよびCDR領域の両方がヒト生殖系免疫グロブリン配列に由来する可変領域を有する単一の結合特異性を示す抗体を意味する。一実施形態では、ヒトモノクローナル抗体は、不死化細胞に融合しているヒト重鎖導入遺伝子および軽鎖導入遺伝子を含むゲノムを有するトランスジェニック非ヒト動物(例えば、トランスジェニックマウス)から得られるB細胞を包含するハイブリドーマによって産生される。
「脂肪族」は、規定された数の炭素原子(例えば、「C脂肪族」、「C−C脂肪族」または「CからC脂肪族」などであり、後者2つの用語は、1〜5個の炭素原子を有する脂肪族部分について同意語である)を有するか、または炭素原子の数が明確に規定されていない場合、1〜4個の炭素原子(不飽和脂肪族部分の例では2〜4個の炭素)を有する直鎖または分岐鎖の、飽和または不飽和、非芳香族の炭化水素部分を意味する。
「アルキル」は、飽和脂肪族部分を意味し、その際、炭素原子数の表記に関しては同じ規定を適用することができる。一例として、C−Cアルキル部分には、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、イソブチル、t−ブチル、1−ブチル、2−ブチルなどが挙げられるが、これらに限定されない。「アルキレン」は、アルキル基の二価の対応物、例えば、CHCH、CHCHCHおよびCHCHCHCHを意味する。
「アルケニル」は、少なくとも1つの炭素−炭素二重結合を有する脂肪族部分を意味し、その際、炭素原子数の表記に関しては同じ規定を適用することができる。一例として、C−Cアルケニル部分には、エテニル(ビニル)、2−プロペニル(アリルまたはプロパ−2−エニル)、cis−1−プロペニル、トランス−1−プロペニル、E−(またはZ−)2−ブテニル、3−ブテニル、1,3−ブタジエニル(ブタ−1,3−ジエニル)などが挙げられるが、これらに限られない。
「アルキニル」は、少なくとも1個の炭素−炭素三重結合を有する脂肪族部分を意味し、その際、炭素原子数の表記に関しては同じ規定を適用することができる。一例として、C−Cアルキニル基には、エチニル(アセチルエニル)、プロパルギル(プロパ−2−イニル)、1−プロピニル、ブタ−2−イニルなどが包含される。
「脂環式」は、1〜3個の環を有し、それぞれの環が3〜8個(好ましくは3〜6個の)炭素原子を有する飽和または不飽和、非芳香族の炭化水素部分を意味する。「シクロアルキル」は、各環が飽和である脂環式部分を意味する。「シクロアルケニル」は、少なくとも1個の環が少なくとも1個の炭素−炭素二重結合を有する脂環式部分を意味する。「シクロアルキニル」は、少なくとも1個の環が少なくとも1個の炭素−炭素三重結合を有する脂環式部分を意味する。例として、脂環式部分には、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロペンテニル、シクロヘキシル、シクロヘキセニル、シクロヘプチル、シクロオクチルおよびアダマンチルが挙げられるが、これらに限られるものではない。好ましい脂環式部分は、シクロアルキルのもの、特にシクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチルおよびシクロヘキシルである。「シクロアルキレン」は、シクロアルキル基の二価の対応物を意味する。
「ヘテロ脂環式」は、少なくとも1個のその環において、3個まで(好ましくは1〜2個)の炭素が、N、OまたはSから独立して選択されるヘテロ原子で置き換えられており、前記NおよびSは所望により酸化されていてよく、かつ前記Nは所望により、四級化されていてもよい脂環式部分を意味する。同様に「ヘテロシクロアルキル」、「ヘテロシクロアルケニル」および「ヘテロシクロアルキニル」は、それぞれ少なくとも1個のその環において、そのように修飾されているシクロアルキル、シクロアルケニルまたはシクロアルキニル部分を意味する。例示的なヘテロ脂環式部分には、アジリジニル、アゼチジニル、1,3−ジオキサニル、オキセタニル、テトラヒドロフリル、ピロリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロチオピラニル、テトラヒドロチオピラニルスルホン、モルホリニル、チオモルホリニル、チオモルホリニルスルホキシド、チオモルホリニルスルホン、1,3−ジオキソラニル、テトラヒドロ−1,1−ジオキソチエニル、1,4−ジオキサニル、チエタニルなどが包含される。「ヘテロシクロアルキレン」は、ヘテロシクロアルキル基の二価の対応物を意味する。
「アルコキシ」、「アリールオキシ」、「アルキルチオ」および「アリールチオ」は、それぞれ−O(アルキル)、−O(アリール)、−S(アルキル)および−S(アリール)を意味する。例としては、それぞれ、メトキシ、フェノキシ、メチルチオおよびフェニルチオである。
「ハロゲン」または「ハロ」は、フッ素、塩素、臭素またはヨウ素を意味する。
「アリール」は、環が夫々3〜7個の炭素原子を有し、かつ少なくとも1個の環が芳香族である単環式、二環式または三環式環系を有する炭化水素部分を意味する。環系中の環は、相互に縮合しているか(ナフチルのように)、または相互に結合していてもよく(ビフェニルのように)、かつ非芳香環に縮合または結合していてもよい(インダニルまたはシクロヘキシルフェニルのように)。さらなる例では、アリール部分には、フェニル、ナフチル、テトラヒドロナフチル、インダニル、ビフェニル、フェナントリル、アントラセニルおよびアセナフチルが挙げられるが、これらに限定されるものではない。「アリーレン」は、アリール基の二価の対応物、例えば、1,2-フェニレン、1,3-フェニレンまたは1,4-フェニレンを意味する。
「ヘテロアリール」は、環がそれぞれ3〜7個の炭素原子を有し、かつ少なくとも1個の環が、N、OまたはSから独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を含有する芳香環であり、前記NおよびSは所望により酸化されていてもよく、かつ前記Nは所望により四級化されていてもよい、単環式、二環式または三環式環系を有する炭化水素部分を意味する。そのような少なくとも1個のヘテロ原子を含有する芳香環は、他のタイプの環に縮合していてよいか(ベンゾフラニルまたはテトラヒドロイソキノリルのように)、または他の種類の環に直接結合していてもよい(フェニルピリジルまたは2−シクロペンチルピリジルのように)。さらなる例では、ヘテロアリール部分には、ピロリル、フラニル、チオフェニル(チエニル)、イミダゾリル、ピラゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、ピリジル、N−オキソピリジル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピラジニル、キノリニル、イソキノリニル、キナゾリニル、シノリニル、キノザリニル、ナフチリジニル、ベンゾフラニル、インドリル、ベンゾチオフェニル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、フェノチアゾリル、ベンズイミダゾリル、ベンゾトリアゾリル、ジベンゾフラニル、カルバゾリル、ジベンゾチオフェニル、アクリジニルなどが挙げらる。「ヘテロアリーレン」は、アリール基の二価の対応物を意味する。
「非置換または置換C−Cアルキル」または「所望により置換されていてもよいヘテロアリール」などとして「非置換または置換」または「所望により置換」の語句を使用することによって、ある部分が置換されていてもよいと示されている場合、そのような部分は、好ましくは1〜5個の数、より好ましくは1〜2個の数の1つまたはそれ以上の独立して選択される置換基を有していてもよい。置換基および置換パターンは、当業者であれば選択することができるが、その際、置換基が結合される部分について考慮して、化学的に安定であり、当分野で公知の技術、さらには本明細書に記載の方法によって合成することができる化合物が提供される。
「アリールアルキル」、「(ヘテロ脂環式)アルキル」、「アリールアルケニル」、「アリールアルキニル」、「ビアリールアルキル」などは、場合によってはアリール、ヘテロ脂環式、ビアリールなどの部分で置換されており、また場合によってはアルキル、アルケニルまたはアルキニル部分の開環(不飽和)価、例えば、ベンジル、フェネチル、N−イミダゾイルエチル、N−モルホリノエチルなどで置換されているアルキル、アルケニルまたはアルキニル部分を意味する。反対に、「アルキルアリール」、「アルケニルシクロアルキル」などは、場合によってはアルキル、アルケニルなどの部分で置換されており、また場合によっては、例えば、メチルフェニル(トリル)またはアリルシクロヘキシルなどで置換されているアリール、シクロアルキルなどの部分を意味する。「ヒドロキシアルキル」、「ハロアルキル」、「アルキルアリール」、「シアノアリール」などは、場合によっては1つまたはそれ以上の特定の置換基(場合によっては、ヒドロキシル、ハロなど)で置換されたアルキルアリールなどの部分を意味する。
例えば、許容可能な置換基には、アルキル(特に、メチルまたはエチル)、アルケニル(特に、アリル)、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、脂環式、ヘテロ脂環式、ハロ(特に、フルオロ)、ハロアルキル(特に、トリフルオロメチル)、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル(特に、ヒドロキシエチル)、シアノ、ニトロ、アルコキシ、−O(ヒドロキシアルキル)、−O(ハロアルキル)(特に、−OCF)、−O(シクロアルキル)、−O(ヘテロシクロアルキル)、−O(アリール)、アルキルチオ、アリールチオ、=O、=NH、=N(アルキル)、=NOH、=NO(アルキル)、−C(=O)(アルキル)、−C(=O)H、−COH、−C(=O)NHOH、−C(=O)O(アルキル)、−C(=O)O(ヒドロキシアルキル)、−C(=O)NH、−C(=O)NH(アルキル)、−C(=O)N(アルキル)、−OC(=O)(アルキル)、−OC(=O)(ヒドロキシアルキル)、−OC(=O)O(アルキル)、−OC(=O)O(ヒドロキシアルキル)、−OC(=O)NH、−OC(=O)NH(アルキル)、−OC(=O)N(アルキル)、アジド、−NH、−NH(アルキル)、−N(アルキル)、−NH(アリール)、−NH(ヒドロキシアルキル)、−NHC(=O)(アルキル)、−NHC(=O)H、−NHC(=O)NH、−NHC(=O)NH(アルキル)、−NHC(=O)N(アルキル)、−NHC(=NH)NH、−OSO(アルキル)、−SH、−S(アルキル)、−S(アリール)、−S(シクロアルキル)、−S(=O)アルキル、−SO(アルキル)、−SONH、−SONH(アルキル)、−SON(アルキル)などが挙げられる。
置換される部分が脂肪族部分である場合、好ましい置換基は、アリール、ヘテロアリール、脂環式、ヘテロ脂環式、ハロ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、アルコキシ、−O(ヒドロキシアルキル)、−O(ハロアルキル)、−O(シクロアルキル)、−O(ヘテロシクロアルキル)、−O(アリール)、アルキルチオ、アリールチオ、=O、=NH、=N(アルキル)、=NOH、=NO(アルキル)、−COH、−C(=O)NHOH、−C(=O)O(アルキル)、−C(=O)O(ヒドロキシアルキル)、−C(=O)NH、−C(=O)NH(アルキル)、−C(=O)N(アルキル)、−OC(=O)(アルキル)、−OC(=O)(ヒドロキシアルキル)、−OC(=O)O(アルキル)、−OC(=O)O(ヒドロキシアルキル)、−OC(=O)NH、−OC(=O)NH(アルキル)、−OC(=O)N(アルキル)、アジド、−NH、−NH(アルキル)、−N(アルキル)、−NH(アリール)、−NH(ヒドロキシアルキル)、−NHC(=O)(アルキル)、−NHC(=O)H、−NHC(=O)NH、−NHC(=O)NH(アルキル)、−NHC(=O)N(アルキル)、−NHC(=NH)NH、−OSO(アルキル)、−SH、−S(アルキル)、−S(アリール)、−S(=O)アルキル、−S(シクロアルキル)、−SO(アルキル)、−SONH、−SONH(アルキル)および−SON(アルキル)である。より好ましい置換基は、ハロ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、アルコキシ、−O(アリール)、=O、=NOH、=NO(アルキル)、−OC(=O)(アルキル)、−OC(=O)O(アルキル)、−OC(=O)NH、−OC(=O)NH(アルキル)、−OC(=O)N(アルキル)、アジド、−NH、−NH(アルキル)、−N(アルキル)、−NH(アリール)、−NHC(=O)(アルキル)、−NHC(=O)H、−NHC(=O)NH、−NHC(=O)NH(アルキル)、−NHC(=O)N(アルキル)、および−NHC(=NH)NHである。特に好ましくは、フェニル、シアノ、ハロ、ヒドロキシル、ニトロ、C−Cアルキルオキシ、O(C−Cアルキレン)OHおよびO(C−Cアルキレン)ハロである。
置換される部分が、脂環式、ヘテロ脂環式、アリールまたはヘテロアリール部分である場合、好ましい置換基は、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロ、ハロアルキル、ヒドロキシル、ヒドロキシアルキル、シアノ、ニトロ、アルコキシ、−O(ヒドロキシアルキル)、−O(ハロアルキル)、−O(アリール)、−O(シクロアルキル)、−O(ヘテロシクロアルキル)、アルキルチオ、アリールチオ、−C(=O)(アルキル)、−C(=O)H、−COH、−C(=O)NHOH、−C(=O)O(アルキル)、−C(=O)O(ヒドロキシアルキル)、−C(=O)NH、−C(=O)NH(アルキル)、−C(=O)N(アルキル)、−OC(=O)(アルキル)、−OC(=O)(ヒドロキシアルキル)、−OC(=O)O(アルキル)、−OC(=O)O(ヒドロキシアルキル)、−OC(=O)NH、−OC(=O)NH(アルキル)、−OC(=O)N(アルキル)、アジド、−NH、−NH(アルキル)、−N(アルキル)、−NH(アリール)、−NH(ヒドロキシアルキル)、−NHC(=O)(アルキル)、−NHC(=O)H、−NHC(=O)NH、−NHC(=O)NH(アルキル)、−NHC(=O)N(アルキル)、−NHC(=NH)NH、−OSO(アルキル)、−SH、−S(アルキル)、−S(アリール)、−S(シクロアルキル)、−S(=O)アルキル、−SO(アルキル)、−SONH、−SONH(アルキル)および−SON(アルキル)である。より好ましい置換基は、アルキル、アルケニル、ハロ、ハロアルキル、ヒドロキシル、ヒドロキシアルキル、シアノ、ニトロ、アルコキシ、−O(ヒドロキシアルキル)、−C(=O)(アルキル)、−C(=O)H、−COH、−C(=O)NHOH、−C(=O)O(アルキル)、−C(=O)O(ヒドロキシアルキル)、−C(=O)NH、−C(=O)NH(アルキル)、−C(=O)N(アルキル)、−OC(=O)(アルキル)、−OC(=O)(ヒドロキシアルキル)、−OC(=O)O(アルキル)、−OC(=O)O(ヒドロキシアルキル)、−OC(=O)NH、−OC(=O)NH(アルキル)、−OC(=O)N(アルキル)、−NH、−NH(アルキル)、−N(アルキル)、−NH(アリール)、−NHC(=O)(アルキル)、−NHC(=O)H、−NHC(=O)NH、−NHC(=O)NH(アルキル)、−NHC(=O)N(アルキル)および−NHC(=NH)NHである。特に好ましい置換基は、C−Cアルキル、シアノ、ニトロ、ハロおよびC−Cアルコキシである。
「C−Cアルキル」または「5〜10%」のように範囲が示されている場合、かかる範囲には、最初の例におけるCおよびC、2番目の例での5%および10%のような範囲のエンドポイントが含まれる。
特定の立体異性体が具体的に示されていなければ(例えば、構造式中の関連する立体中心で太字または斜体の結合によって、構造式中でEまたはZ配置を有するような二重結合の描写によって、あるいは立体化学命名法の使用によって)、純粋な化合物ならびにその混合物として、全ての立体異性体が本発明の範囲に含まれる。特に断りがなければ、各エナンチオマー、ジアステレオマー、幾何異性体、ならびにその組み合わせおよび混合物は、全て本発明に包含される。
当業者は、化合物が、本明細書で用いられる構造式中に示されているものと等価である互変異性体型(例えば、ケトおよびエノール型)、共鳴型および双性型を有していてもよく、この構造式には、このような互変異性体型、共鳴型または双性型が包含されることを認識するであろう。
「医薬的に許容されるエステル」は、インビボ(例えば、ヒトの体内)で加水分解して親化合物またはその塩を生じるか、あるいはそれ自体が親化合物と同様の活性を有するエステルを意味する。適当なエステルには、C−Cアルキル、C−CアルケニルまたはC−Cアルキニルエステル、特に、メチル、エチルまたはn−プロピルが含まれる。
「医薬的に許容される塩」は、医薬製剤に適した化合物の塩を意味する。化合物が1つまたはそれ以上の塩基性基を有する場合、その塩は、酸付加塩、例えば、硫酸塩、臭化水素酸塩、酒石酸塩、メシル酸塩、マレイン酸塩、クエン酸塩、リン酸塩、酢酸塩、パモ酸塩(エンボン酸塩)、ヨウ化水素酸塩、硝酸塩、塩酸塩、乳酸塩、メチル硫酸塩、フマル酸塩、安息香酸塩、コハク酸塩、メシル酸塩、ラクトビオン酸塩、スベリン酸塩、トシル酸塩などであり得る。化合物が1つまたはそれ以上の酸性基を有する場合、その塩は、塩、例えば、カルシウム塩、カリウム塩、マグネシウム塩、メグルミン塩、アンモニウム塩、亜鉛塩、ピペラジン塩、トロメタミン塩、リチウム塩、コリン塩、ジエチルアミン塩、4−フェニルシクロヘキシルアミン塩、ベンザチン塩、ナトリウム塩、テトラメチルアンモニウム塩などでありうる。多形結晶形態および溶媒和物はまた、本発明の範囲内に包含される。
組成物
式(I)において、便宜上下記に繰り返すが、

基Rは、好ましくはMe、Et、n−Pr、i−Pr、または

であり、より好ましくは後者である。
また式(I)において、基Rは、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、CHOC(=O)C−Cアルキル、CHOC(=O)C−Cアルケニル、CHOC(=O)C−Cアルキニル、

が好ましい。
また式(I)において、好ましい基N(R3a)(R3b)は、下記:
のものであり、R3aおよびR3bの1つがHであり、かつもう一方がMeであることが特に好ましい。
別の好ましい実施態様において、R3aおよびR3bは双方Hであるか、または双方Meであるか、あるいはR3aおよびR3bの1つがHであり、かつもう一方がCである。
別の好ましい実施態様において、R3aおよびR3bは、独立して、H、C−Cアルキル、CH(C−Cシクロアルキル)、CHまたはCHCHOHである。
式(I)中のRおよびRの定義において、基が非置換または置換として規定される場合、それは非置換であるのが好ましい。
本明細書の式において、フェニル環の2個の炭素間にてフェニル環を横ぎる結合は、前記結合に連結された基は、フェニル環のオルト、メタまたはパラ位置のいずれかに位置されてもよい。説明により、式:

は、

を示す。
ツブリシンTuvおよびTupのサブユニット(様々なRおよびR基を有する)の対応物の合成は、Chengら(2011)により教示されており、この内容は、参照により本明細書に組み込まれる。
式(I)の化合物の好ましい実施態様において、
は、

であり、
はC−Cアルキル(特に、Meまたはn−Pr)または
であり;
3aおよびR3bの1つはHであり、もう一方はMeであり;
は、
(式中、YはHまたはNOであり、R4aはH、MeまたはEtである)である;
はMeであり;
WはOであり、nが1である。
式(I)の化合物の別の好ましい実施態様において、nは1であり、WはOであり、R中のYはHであるか、またはNO(好ましくはH)であり、そしてR
であり、より好ましくは
である。
この好ましい実施態様の化合物は、式(Ia):
(式中、YはHであるか、またはNOであり;R4aは、H、MeまたはEtであり;ならびに、R3aおよびR3bは、独立して、H、C、MeまたはEtである)
により示される化合物、またはその医薬的に許容される塩である。
さらにより好ましくは、化合物は、式(Ia'):
(式中、R4aはH、MeまたはEtであり;ならびに、R3aおよびR3bは、独立して、H、C、MeまたはEtである)により示される構造を有する化合物、またはその医薬的に許容される塩である。
また別の好ましい実施態様において、WはOであり、YはNHであり、nは1であり、R中の両方のR2a基はNH以外の基である。この実施態様の化合物は、式(Ib):
(式中、R4aは、H、MeまたはEtであり;R3aおよびR3bは、独立して、H、C、MeおよびEtであり;ならびに、Rは、C−Cアルキル、CHOC(=O)C−Cアルキルまたは(CH)1−2である)により示される化合物、またはその医薬的に許容される塩である。
また別の好ましい実施態様において、化合物は、式(Ib'):
(式中、R4aは、H、MeまたはEt(好ましくはH)であり、Rは、Meまたはn−Prである)
により示される構造を有する化合物、あるいはその医薬的に許容される塩である。
好ましくは、式(Ia)、(Ia')および(Ib)において、R3aおよびR3bの1つは、Hであり、一方はMeである。他の好ましい実施態様において、R3aおよびR3bは、双方Hであるか、または双方Meであるか、またはR3aおよびR3bの1つがHであり、かつ他方がCである。また別の好ましい実施態様において、R3aおよびR3bは、独立して、H、MeまたはEtである。
本発明の化合物の特別な例は、この下に示される化合物と共にその医薬的に許容される塩を含む:



化合物(I−2)、(I−7)、(I−8)および(I−9)が好ましい。
コンジュゲート
適宜、本発明の化合物は、特異的または優先的に癌細胞の化学部分に結合する標的部分とコンジュゲートされてもよい。好ましくは、この標的部分とは、抗体またはその抗原結合部分であり、この化学部分とは、腫瘍関連抗原である。好ましくは、このコンジュゲーションは、TuvまたはTupサブユニット中の官能基(例えば、アミノ基)との化学結合により達成される。
別の実施態様において、式(II):

[D(X)C(X)Z (II)

[式中、Zは、リガンドであり;Dは、本発明の細胞毒性化合物、例えば式(I)、(Ia)、(Ia')または(Ib)の化合物であり;ならびに、−(X)C(X)−とは、ZおよびDを連結するための「リンカー部分」または「リンカー」として総括的に示される]により示される、本発明の細胞毒性化合物およびリガンドを含むコンジュゲートが提供される。リンカーのなかで、Cは、目的とする化合物Dの生物学的作用部位または部位付近で切断されるように設計された切断可能な基である;XおよびXは、これらはDおよびCおよびZの間を各々空けるため、スペーサー部分(または「スペーサー」)と総称され;下付き文字のaおよびbは、独立して、0または1である(即ち、Xおよび/またはXの存在は任意である);ならびに下付き文字のmは、1、2、3、4、5、6、7、8、9または10(好ましくは、1、2、3または4)である。D、X、C、XおよびZは、さらに完全に以下の本明細書に記述される。
リガンドZ−例えば抗体−は、標的化機能の役割を果たす。その抗原または受容体が存在する標的組織または細胞に結合することにより、リガンドZは、そのコンジュゲートを標的へ方向付ける。好ましくは、標的組織または細胞は、癌様組織または細胞であり、抗原または受容体とは、腫瘍関連抗原、すなわち癌様細胞によって特異に発現されるか、あるいは非癌細胞と比較して癌細胞によって過剰に発現される抗原である。標的組織または細胞にて基Cが切断されることにより、化合物Dが放出され、局所的にその細胞毒性作用が発揮される。ある場合において、このコンジュゲートは、エンドサイトーシスによって標的細胞中に内部移行され、切断が標的細胞内で起こる。このようにして、化合物Dの正確な送達が、目的とする作用部位で達成され、その結果、必要な投薬が低減される。また、化合物Dは、通常、そのコンジュゲートされた状態で生物学的に不活性(または、顕著に低い活性)であり、これにより標的ではない組織または細胞に対して望ましくない毒性が減少される。抗癌薬は、一般に細胞に対して高い毒性を有することが多いので、これは重要な問題である。
下付文字mによって表されるように、リガンドZの各分子は、コンジュゲートのために利用できる部位Dの数および用いられる実験条件に応じて、1以上の化合物Dとコンジュゲートできる。当業者は、リガンドZの個々の分子それぞれが整数個の化合物Dとコンジュゲートされる一方で、コンジュゲートの製造は、統計平均を反映して、化合物DのリガンドZに対する非整数比に関して分析されうることを理解するであろう。この割合は、置換割合(SR)として、あるいは抗体薬物コンジュゲートの場合には、薬物抗体比(DAR)として示される。
リガンドZおよびそのコンジュゲーション
好ましくは、リガンドZは抗体である。利便性と簡略化のためであって、限定するものではないが、リガンドZのコンジュゲーションについて本明細書中に詳述されている後記記載は、それが抗体であるという文脈で記載されているが、当業者であれば、他のタイプのリガンドZが、必要な変更を加えてコンジュゲートできることを理解するであろう。例えば、リガンドとしての葉酸とのコンジュゲートは、その表面上に葉酸受容体を有する細胞を標的とし得る(Vlahov et al. 2008; Leamon et al. 2008)。同じ理由で、下記の詳細な説明は、主に抗体Zの化合物Dに対する1:1比率に関して記載されている。
好ましくは、リガンドZは、腫瘍関連抗原に対する抗体であり、そのようなリガンドZを含むコンジュゲートは、癌細胞を選択的に標的とすることが可能である。このような抗原の例には、メソテリン、前立腺特異的膜抗原(PSMA)、CD19、CD22、CD30、CD70、B7H4(O8Eとしても知られる)、タンパク質チロシンキナーゼ7(PTK7)、グリピカン(glypican)-3、RG1、CTLA−4およびCD44が挙げられる。抗体は、動物(例えば、マウス)、キメラであるか、ヒト化されていてもよく、または好ましくはヒトであってよい。抗体は、好ましくは、モノクローナル、特にモノクローナルヒト抗体である。前記抗原のうちの一部に対するヒトモノクローナル抗体の調製は、Korman et al., US 2009/0074660 A1 (B7H4); Rao-Naik et al., 8,097,703 B2 (CD19); King et al., US 2010/0143368 A1 (CD22); Keler et al., US 7,387,776 B2 (2008) (CD30); Terrett et al., US 8,124,738 B2 (CD70); Korman et al., US 6,984,720 B1 (2006) (CTLA-4); Korman et al., US 8,008,449 B2 (2011) (PD-1); Huang et al., US 2009/0297438 A1 および Cardarelli et al., US 7,875,278 B2 (PSMA); Terrett et al., US 2010/0034826 A1 (PTK7); Terrett et al., US 2010/0209432 (A1) (glypican-3); Harkins et al., US 7,335,748 B2(2008) (RG1); Terrett et al., US 8,268,970 B2 (2012) (mesothelin);および Xu et al., US 2010/0092484 A1(CD44)に開示されており;それらの開示内容は、参照によって本明細書に組み込まれる。
リガンドZは、アフィボディ、ドメイン抗体(dAb)、ナノボディ、ユニボディ、DARPin、アンチカリン、ヴァーサボディ、デュオカリン、リポカリンまたはアヴィマー(avimer)などの抗体フラグメントまたは抗体模倣物質であってもよい。
リガンドZ上のいくつかの異なる反応性基のうちのいずれか1つがコンジュゲーション部位でありうるが、これにはリシン残基中のε−アミノ基、ペンダント型炭水化物部分、カルボン酸基、ジスルフィド基およびチオール基が挙げられる。反応性基の各タイプは、いくつかの利点と欠点を有するトレードオフを示す。コンジュゲートに適した抗体反応性基に関する総説については、例えば、Garnett, Adv. Drug Delivery Rev. 53 (2001), 171-216およびDubowchikおよびWalker, Pharmacology & Therapeutics 83 (1999), 67-123を参照されたい。これらは、出典明示により本明細書に取り込まれる。
一実施形態では、リガンドZは、リシンε−アミノ基を介してコンジュゲートされる。ほとんどの抗体は、複数の露出したリシンε−アミノ基を有し、(下記の本明細書でさらに記載されているように)ヘテロ二官能性薬剤を用いた修飾を包含する当分野で公知の技術を用いて、アミド、尿素、チオ尿素またはカルバメート結合を介してコンジュゲートされうる。しかしながら、多くのε−アミノ基のうちのどの基を反応させ、どのような方法で反応させるかを制御することは困難であり、コンジュゲートの調製時にバッチ間で異なる可能性が存在する。また、コンジュゲーションは、抗体の元々の立体構造を維持するために重要なプロトン化ε−アミノ基の中和を引き起こし得るか、あるいは抗原結合部位の付近またはその部位のリシンで起こり得るが、いずれも望ましくない。
他の実施態様では、リガンドZは、多くの抗体がグリコシル化されているように、炭水化物側鎖を介してコンジュゲートされうる。この炭水化物側鎖は、過ヨウ素酸塩で酸化されてアルデヒド基を発生し、次いでアミンと反応して、セミカルバゾン、オキシムまたはヒドラゾンにおいてイミン基を形成しうる。所望であれば、このイミン基は、シアノ水素化ホウ素ナトリウムで還元することによって、より安定なアミン基に変換することができる。炭水化物側鎖を介したコンジュゲーションについてのさらなる開示においては、例えば、Rodwell et al., Proc. Nat'l Acad. Sci. USA 83, 2632-2636 (1986) を参照されたい;これは出典明示により本明細書に組み込まれる。リシンε−アミノ基を用いる場合と同様に、コンジュゲーション部位の位置および化学量論の再現性に関して懸念がある。
さらなる別の実施態様では、リガンドZは、カルボン酸基を介してコンジュゲートされうる。一実施形態では、末端カルボン酸基は官能化されてカルボヒドラジドを生じ、次いでアルデヒドを担持するコンジュゲーション部分と反応される。Fisch et al., Bioconjugation Chemistry 1992, 3, 147-153を参照されたい。
なお別の実施態様では、抗体Zは、抗体Z上のシステイン残基およびコンジュゲートの他の部分上の硫黄を架橋するジスルフィド基を介してコンジュゲートされうる。いくつかの抗体は、遊離のチオール(スルフヒドリル)基を欠如しているが、例えば、ヒンジ領域にジスルフィド基を有する。このような場合、遊離チオール基は、元々のジスルフィド基を還元させることによって生成させることができる。次いで、このようにして調製されたチオール基は、コンジュゲートするために用いることができる。例えば、Packard et al., Biochemistry 1986, 25, 3548-3552; King et al., Cancer Res. 54, 6176-6185 (1994);およびDoronina et al., Nature Biotechnol. 21(7), 778-784 (2003)を参照されたい;これらは出典明示により本明細書に組み込まれる。この場合も、コンジュゲート部位の位置および化学量論、ならびに抗体の元々の構造に起こり得る破壊に関する懸念が存在する。
多くの方法は、元々のジスルフィド結合を壊すことなく、遊離チオール基を抗体に導入するために知られており、これらの方法は、本発明のリガンドZを用いて実施することができる。用いられる方法に応じて、予測可能な数の遊離スルフヒドリルを所定の位置に導入することが可能である。ある手法では、システインが別のアミノ酸に置換されている変異抗体が調製される。例えば、EigenbrotらのUS 7,521,541 B2 (2009); Chilkoti et al., Bioconjugate Chem. 1994, 5, 504-507; Urnovitz et al., US 4,698,420 (1987); Stimmel et al., J. Biol. Chem., 275 (39), 30445-30450 (2000); Bam et al., US 7,311,902 B2 (2007); Kuan et al., J. Biol. Chem., 269 (10), 7610-7618 (1994); Poon et al., J. Biol. Chem., 270 (15), 8571-8577 (1995) を参照されたい。他の手法では、さらなるシステインがC末端に加えられる。例えば、Cumber et al., J. Immunol., 149, 120-126 (1992); King et al, Res., 54, 6176-6185 (1994); Li et al., Bioconjugate Chem., 13, 985-995 (2002); Yang et al., Protein Engineering, 16, 761-770 (2003);および Olafson et al., Protein Engineering Design & Selection, 17. 21-27(2004)を参照されたい。遊離システインを導入するための好ましい方法は、LiuらのWO 2009/026274 A1が教示するものであり、この方法では、システインを有するアミノ酸配列が抗体の重鎖のC末端に加えられる。この方法は、既知の数のシステイン残基(重鎖1つ当たり1個)を、抗原結合部位から離れた既知の位置に導入するものである。この段落で引用されている文献の開示は、全て出典明示により本明細書に取り込まれる。
さらなる別の実施態様では、リシンε−アミノ基は、2−イミノチオランまたはN−スクシンイミジル−3−(2−ピリジルジチオ)−プロピオネート(SPDP)などのヘテロ二官能性試薬を用いて改変されて、ε−アミノ基をチオールまたはジスルフィド基に変換して、いわばシステイン代替物が調製されうる。しかしながら、この方法は、適切なε−アミノ基に関連した同じコンジュゲーション位置および化学量論の制限を受ける。
さらなる別の好ましい実施形態では、リガンドZは、チオール基の求核性付加生成物を介して受容部分にコンジュゲートされる。好ましい受容部分は、マレイミド基であり、その抗体のチオール基との反応は、一般的に下記に図示される。このチオール基は、元々のものであるか、または上記のように導入されたものであってよい。
リガンドZは、以下に論じたとおり「クリック」ケミストリーに従って使用するために適合した官能基によりコンジュゲートされ得る。

リンカー−(X)C(X)
上記のように、本発明のコンジュゲートのリンカー部分は、3つまでのエレメント、すなわち切断可能な基C、ならびに任意のスペーサーXおよびXを含む。
切断可能な基Cは、生理学的条件下で切断可能な基であり、好ましくは、コンジュゲートが血漿中で全身に循環している間は比較的安定であるが、コンジュゲートがその目的の作用部位、すなわち、標的細胞付近、その位置またはその中に達すると容易に切断されるように選択される。好ましくは、前記コンジュゲートは、抗体Zが標的細胞の表面上に提示される抗原に結合すると、標的細胞によるエンドサイトーシスによって内部移行される。その後、基Cの切断は、標的細胞の小胞体(初期エンドソーム、後期エンドソームまたは特にリソソーム)で起こる。
一実施形態では、基Cは、pH感受性の基である。血漿中のpHは中性よりもやや高いが、リソソーム内部のpHは約5の酸性である。よって、その切断が酸で触媒される基Cは、血漿中の速度よりもリソソーム内部では数桁も速い速度で切断される。適切な酸感受性の基の例には、ShenらのUS 4,631,190 (1986);Shenらの US 5,144,011 (1992);Shen et al., Biochem. Biophys. Res. Commun. 102, 1048-1054(1981)およびYang et al., Proc. Natl Acad. Sci (USA). 85, 1189-1193(1988)(これらは出典明示により本明細書に組み込まれる)に記載されるように、cis−アコニチルアミドおよびヒドラゾンが挙げられる。
別の実施態様において、基Cは、ジスルフィドである。ジスルフィドは、周囲チオール濃度に依存した速度でチオール−ジスルフィド交換メカニズムによって切断され得る。グルタチオンおよび他のチオールの細胞内濃度がそれらの血清濃度よりも高いため、ジスルフィドの切断速度は細胞内でより高い。さらに、チオール−ジスルフィド交換の速度は、ジスルフィドの立体化学的および電子的特性を調節し(例えば、アルキル−アリールジスルフィド対アルキル−アルキルジスルフィド;アリール環上での置換など)、増強された血清安定性または特定の切断速度を有するジスルフィド結合を設計することによって改変することができる。コンジュゲートにおけるジスルフィド切断可能な基に関するさらなる開示については、例えば、Thorpe et al., Cancer Res. 48, 6396-6403 (1988); Santi et al., US 7,541,530 B2 (2009); Ng et al., US 6,989,452 B2 (2006); Ng et al., WO 2002/096910 A1; Boyd et al., US 7,691,962 B2; および Sufi et al., US 2010/0145036 A1を参照されたい、これらは出典明示により本明細書に取り込まれる。
好ましい基Cは、血清中のプロテアーゼによる切断とは対照的に、目的とする作用部位でプロテアーゼによって優先的に切断されるペプチド結合を含む。典型的には、基Cは、1〜20個のアミノ酸、好ましくは1〜6個のアミノ酸、より好ましくは1〜3個のアミノ酸を含む。アミノ酸は、天然および/または非天然α−アミノ酸でありうる。天然アミノ酸は、遺伝子コードによってコードされるものか、さらに、それらから得られるアミノ酸、例えば、ヒドロキシプロリン、γ−カルボキシグルタメート、シトルリンおよびO−ホスホセリンである。用語アミノ酸には、アミノ酸類似体および模倣物も包含される。類似体は、天然アミノ酸と同じ一般的なHN(R)CHCOH構造を有する化合物であるが、但し、R基が天然アミノ酸の中では見出されないものは除く。類似体の例には、ホモセリン、ノルロイシン、メチオニン−スルホキシドおよびメチオニンメチルスルホニウムが包含される。アミノ酸模倣物質は、α−アミノ酸の一般的な化学構造とは異なる構造を有するが、それと同様に機能する化合物である。用語「非天然アミノ酸」は、「D」立体化学的形態を表すことが意図されており、天然アミノ酸は「L」形態である。
好ましくは、基Cは、プロテアーゼのための切断認識配列であるアミノ酸配列を含有する。多くの切断認識配列は当分野で公知である。例えば、Matayoshi et al. Science 247: 954 (1990); Dunn et al. Meth. Enzymol. 241: 254 (1994); Seidah et al. Meth. Enzymol. 244: 175 (1994); Thornberry, Meth. Enzymol. 244: 615 (1994); Weber et al. Meth. Enzymol. 244: 595 (1994); Smith et al. Meth. Enzymol. 244: 412 (1994); よび Bouvier et al. Meth. Enzymol. 248: 614 (1995)を参照されたい;その開示は参照によって本明細書に組み込まれる。
細胞によって内部移行されることが意図されていないコンジュゲートにおいては、基Cは、標的組織付近の細胞外マトリックスに存在するプロテアーゼ、例えば、付近の死滅細胞から放出されるプロテアーゼまたは腫瘍関連プロテアーゼによって切断されるように選択することができる。典型的な細胞外腫瘍関連プロテアーゼとしては、マトリックスメタロプロテアーゼ(MMP)、チメットオリゴペプチダーゼ(TOP)およびCD10である。
細胞によって内部移行されるように設計されるコンジュゲートにおいては、基Cは、好ましくは、エンドソームまたはリソソームプロテアーゼ、特にリソソームプロテアーゼによる切断について選択されたアミノ酸配列を含む。このようなプロテアーゼの非限定的な例には、カテプシンB、C、D、H、LおよびS、特にカテプシンBが挙げられる。カテプシンBは、配列−AA−AA−(式中、AAは塩基性または強水素結合性アミノ酸(リシン、アルギニンまたはシトルリンなど)であり、AAは疎水性アミノ酸(フェニルアラニン、バリン、アラニン、ロイシンまたはイソロイシンなど)である)、例えば、Val−Cit(ここで、Citはシトルリンを示す)またはVal−Lysでペプチドを優先的に切断する。(この場合、文脈に特段の記載がない限り、アミノ酸配列は、HN−AA−AA−COHのように、N−から−C方向に記されている)。カテプシン−切断基に関するさらなる情報については、Dubowchik et al., Biorg. Med. Chem. Lett. 8, 3341-3346(1998); Dubowchik et al., Bioorg. Med. Chem. Lett., 8 3347-3352(1998);およびDubowchik et al., Bioconjugate Chem. 13, 855-869(2002)を参照されたい;出典明示により本明細書に組み込まれる。ペプチジルリンカーの切断に利用できる別の酵素としては、Ala−Ala−Asnにて優先的に切断するリソソームシステインプロテアーゼであるレグマインである。
一実施形態において、基Cは、2つのアミノ酸配列−AA−AA(ここで、AAはリシン、アルギニンまたはシトルリンであり、AAは、フェニルアラニン、バリン、アラニン、ロイシンまたはイソロイシンである)を含むペプチドである。別の実施態様において、Cは、Val−Cit、Ala−Val、Val−Ala−Val、Lys−Lys、Ala−Asn−Val、Val−Leu−Lys、Cit−Cit、Val−Lys、Ala−Ala−Asn、Lys、Cit、Ser、およびGluからなる群から選択される1〜5個のアミノ酸からなる配列からなる。
単一のアミノ酸からなる切断可能な基Cの調製および設計は、ChenらのUS2010/0113476 A1に開示されており、この開示内容は参照によって本明細書に組み込まれる。
基Cは、光切断可能なもの、例えば、光への曝露時に切断されるニトロベンジルエーテルであってもよい。
基Cは、抗体Zまたは化合物Dに直接結合することもできる。すなわち、場合によっては、スペーサーXおよびXは存在していても、存在していなくてもよい。例えば、基Cがジスルフィドである場合、2個の硫黄のうちの1個は、抗体Z上のシステイン残基またはその代替物であってよい。あるいは、基Cは、抗体の炭水化物側鎖上のアルデヒドに結合しているヒドラゾンであってもよい。あるいは、基Cは、抗体Zのリシンε−アミノ基と一緒に形成されたペプチド結合であってよい。好ましい実施形態において、化合物Dは、化合物Dにおけるカルボキシルまたはアミン基へのペプチジル結合を介して基Cに直接結合されている。
スペーサーXは、存在する場合、基Cが抗体Zの抗原結合を立体的に障害しないように、または抗体Zが基Cの切断を立体的に障害しないように、基Cと抗体Zとの間に空間的な分離を提供する。さらに、スペーサーXは、高い溶解性または低い凝集特性をコンジュゲートに付与するために用いることができる。スペーサーXは、あらゆる組み合わせで組み立てることができる1つまたはそれ以上のモジュラーセグメントを含んでよい。スペーサーXに適切なセグメントの例としては、下記:
(式中、下付き文字qは0または1であり、下付き文字rは1〜24、好ましくは2〜4である)
ならびに、その組合せである。これらのセグメントを、例えば、下記:

に示したように組合せることもできる。
スペーサーXは、存在する場合、化合物Dが基Cの切断を立体的にまたは電子的に障害しないように、基Cと化合物Dとの間に空間的な分離を提供する。スペーサーXは、さらなる分子量および化学官能性をコンジュゲートに導入するために用いられ得る。一般に、さらなる質量および官能性は、コンジュゲートの血清半減期および他の特性に影響を及ぼすはずである。したがって、スペーサー基の賢明な選択により、コンジュゲートの血清半減期を調節することができる。スペーサーXについて上記したように、スペーサーXは、モジュラーセグメントから組み立てることもできる。
スペーサーXおよび/またはXは、存在する場合には、Z〜CまたはD〜C各々の間に、好ましくは4〜25個の原子、より好ましくは4〜20個の原子の直線状の分離を提供する。
スペーサーXもしくはXのいずれかまたは両方は、自己犠牲部分を含んでよい。自己犠牲部分とは、(1)基Cと抗体Zまたは細胞毒素Dのいずれかに結合し、かつ(2)基Cからの切断が、反応順序を開始し、場合によっては、抗体Zまたは細胞毒素Dから自己犠牲部分自体の脱離を生じるような構造を有する部分である。言い換えると、抗体Zまたは細胞毒素Dから離れた部位での反応(基Cからの切断)が、X−ZまたはX−D結合の分裂を引き起こす。自己犠牲部分は、スペーサーXの場合に存在することが望ましい。なぜなら、コンジュゲートからの切断後、スペーサーXまたはその部分が細胞毒素Dに結合したままであると、抗体Zの生物学的活性が損なわれることがあるためである。自己犠牲部分の使用は、切断可能な基Cがポリペプチドである場合には特に望ましい。
パートナー分子D上のヒドロキシルまたはアミノ基に結合する典型的な自己犠牲部分(i)〜(v)は、下記:

に示されている。
自己犠牲部分は、点線aおよびbの間の構造であり、内容を示すために示されている隣接する構造特徴を有している。自己犠牲部分(i)および(v)は、化合物D−NHに結合しており(すなわち、化合物Dはアミノ基を介してコンジュゲートされている)、一方で自己犠牲部分(ii)、(iii)および(iv)は、化合物D−OHに結合している(すなわち、化合物Dは、ヒドロキシルまたはカルボキシル基を介してコンジュゲートされている)。点線bでアミド結合が切断されると、アミド窒素がアミン窒素として放出され、一連の反応が開始されて点線aで結合の切断が生じ、場合によっては、結果としてD−OHまたはD−NHの放出が生じうる。自己犠牲部分に関するさらなる開示については、例えば、Carl et al., J. Med. Chem., 24 (3), 479-480 (1981); Carl et al., WO 81/01145 (1981); Dubowchik et al., Pharmacology & Therapeutics, 83, 67-123 (1999); Firestone et al., US 6,214,345 B1 (2001); Toki et al., J. Org. Chem. 67, 1866-1872 (2002); Doronina et al., Nature Biotechnology 21 (7), 778-784 (2003) (erratum, p. 941); Boyd et al., US 7,691,962 B2; Boyd et al., US 2008/0279868 A1; Sufi et al., WO 2008/083312 A2; Feng, US 7,375,078 B2; and Senter et al., US 2003/0096743 A1を参照されたい;これらは出典明示により本明細書に組み込まれる。
別の実施態様において、抗体の標的部分および細胞毒性化合物Dは、切断可能でないリンカーにより連結される。抗体の分解により、最終的には、細胞毒性化合物Dの生物学的活性とは干渉しない低分子付加部分へと縮小される。
化合物D−リンカー組成物
本発明のコンジュゲートは、好ましくは、化合物Dおよびリンカー(X)C(X)(式中、X、C、X、aおよびbは、式(II)について規定されたとおりである)を最初に結合させて、式(III):

D−(X)C(X)−R31 (III)

(式中、R31は、抗体Z上の官能基と反応させてコンジュゲートを形成するのに適した官能基である)
により示される薬物リンカー組成物を形成させることによって製造される。適当な基R31の例には、アミノ、アジド、シクロオクチン、

(式中、R32は、Cl、Br、F、メシレートまたはトシレートであり、R33は、Cl、Br、I、F、OH、−O−N−スクシンイミジル、−O−(4−ニトロフェニル)、−O−ペンタフルオロフェニルまたは−O−テトラフルオロフェニルである)
が挙げられる。適切な部分D−(X)C(X)−R31を製造するために一般的に使用できる化学文献は、Ng et al., US 7,087,600 B2 (2006); Ng et al., US 6,989,452 B2 (2006); Ng et al., US 7,129,261 B2 (2006); Ng et al., WO 02/096910 A1; Boyd et al., US 7,691,962 B2; Chen et al., US 7,517,903 B2 (2009); Gangwar et al., US 7,714,016 B2 (2010); Boyd et al., US 2008/0279868 A1; Gangwar et al., US 7,847,105 B2 (2010); Gangwar et al., US 7,968,586 B2 (2011); Sufi et al., US 2010/0145036 A1;および Chen et al., US 2010/0113476 A1に開示されており;この開示内容は、出典明示により本明細書に組み込まれる。
好ましい反応性官能基−R31は、−NH、−OH、−COH、−SH、マレイミド、シクロオクチン、アジド(−N)、ヒドロキシルアミノ(−ONH)またはN−ヒドロキシスクシンイミドである。特に好ましい官能基−R31は、

からなる群から選択される。
−OH基は、抗体上のカルボキシ基(例えば、アスパラギン酸またはグルタミン酸の側鎖)にてエステル化され得る。
−COH基は、抗体上の−OH基によりエステル化されるか、またはアミノ基(例えば、リシン側鎖)によりアミド化される。
N−ヒドロキシスクシンイミド基は、官能性上は活性化カルボキシル基であり、アミノ基(例えば、リシンから)との反応により便宜的にアミド化され得る。
マレイミド基は、マイケル付加反応において、抗体上の−SH基(例えば、抗体のシステインまたはスルフヒドリル官能性を導入するための化学修飾由来の)とコンジュゲートされ得る。
上記した「鏡像」であるマイケル付加反応において、マレイミド基を抗体に導入するために、抗体が修飾される場合に、−SH基はコンジュゲーションにとって特に有用である。抗体は、マレイミド基を持つように、N−スクシンイミジル4−(マレイミドメチル)−シクロヘキサンカルボキシレート(SMCC)またはそのスルホン化変異体のスルホ−SMCCを用いて修飾され得る;双方の試薬は、Sigma-Aldrichから購入できる。
アジドおよびシクロオクチンは、いわゆる銅不含の「クリックケミストリー」を介してコンジュゲーションを実施できる相補的官能基であり、ここでアジド付加は、シクロオクチンの拘束性アルキン結合を超えて1,2,3−トリアゾール環を形成する。例えば、Agard et al., J. Amer. Chem. Soc. 2004, 126, 15046-15047; Best, Biochemistry 2009, 48, 6571-6584を参照されたい。このアジドは、式(III)中の反応性の官能基R31であってもよく、シクロオクチンは、抗体またはその抗原結合部分に位置するか、または位置していなくともよい。シクロオクチン基は、DIBO試薬(Invitrogen/Molecular Probes, Eugene, Oregonから入手可能)により得ることができる。
非天然アミノ酸を、抗体に導入するための技術は、反応性官能基とのコンジュゲーションのために提供する非天然アミノ酸を含む官能基を提供できる。例えば、非天然アミノ酸p−アセチルフェニルアラニンを、Tian et al., WO 2008/030612 A2 (2008)に教示されるとおりに、抗体または他のポリペプチドに導入できる。p−アセチルフェニルアラニン中のケトン基は、ヒドロキシルアミノ反応性の官能基とオキシムを形成することによりコンジュゲーション部位となり得る。別法として、非天然アミノ酸のp−アジドフェニルアラニンを、抗体に導入して、クリックケミストリーによるコンジュゲーションのためのアジド官能基を提供することができる。非天然アミノ酸を、Goerke et al., US 2010/0093024 A1 (2010)および Goerke et al., Biotechnol. Bioeng. 2009, 102 (2), 400-416に教示されるとおり、細胞不含方法を用いて抗体または他のポリペプチドにも導入できる。
アミン(NH)基を、Jeger et al., Angew. Chem. Int. Ed. 2010, 49, 9995-9997に教示されるとおり、トランスグルタミナーゼ酵素を用いてコンジュゲーションに使用できる。
コンジュゲーションは、Levary et al., PLoS One 2011, 6(4), e18342;Proft, Biotechnol. Lett. 2010, 32, 1-10; Ploegh et al., WO 2010/087994 A2 (2010);および Mao et al., WO 2005/051976 A2 (2005)に教示されるとおり、酵素ソルターゼ(Sortase)Aを用いても行ない得る。このソルターゼAの認識モチーフ(典型的にはLPXTG、ここでXはあらゆる天然アミノ酸である)は、リガンドZ上に位置してもよく、また求核アクセプターモチーフ(典型的には、GGG)は、式(III)中の基R31であってもよく、また基R31であってなくてもよい。
式[D(X)C(X)ZおよびD−(X)C(X)−R31中の基Dは、好ましくは、
式(D−a)
または
式(D−b)
(式中、Yは、Hであるか、またはNOであり;R4aは、H、MeまたはEtであり;R3aおよびR3bは、独立して、H、MeまたはEtであり;およびRはC−Cアルキル、CHOC(=O)C−Cアルキルまたは(CH)1−2である)の構造を有する。
かかる基Dの例示には、次のものが挙げられる:
(式中、RはH、MeまたはEtである)。
式:D−(X)C(X)−R31の組成物の例示には、下記に示すもの、ならびにそれらの医薬的に許容される塩が挙げられる:

好ましい薬剤−リンカー化合物は、式(III−a):
[式中、
3aおよびR3bは、独立して、H、MeまたはEtであり;
は、Me、Etまたはn−Prであり;
AAおよび各AAは、独立して、アラニン、β−アラニン、γ−アミノ酪酸、アルギニン、アスパラギン、アスパラギン酸、γ−カルボキシグルタミン酸、シトルリン、システイン、グルタミン酸、グルタミン、グリシン、ヒスチジン、イソロイシン、ロイシン、リシン、メチオニン、ノルロイシン、ノルバリン、オルニチン、フェニルアラニン、プロリン、セリン、スレオニン、トリプトファン、チロシンおよびバリンからなる群から選択され;
pは、1、2、3または4であり;
qは、1、2、3、4、5、6、7、8、9または10であり(好ましくは2、3、または4);
rは、1、2、3、4または5であり;
sは、0または1であり;ならびに
31は、
からなる群から選択される]
により示される構造またはその医薬的に許容される塩を有する。
式(III−a)中の、−AA−[AA−は、ポリペプチドを示す。このポリペプチドの長さは、p値により決定される(例えば、pが1であるならばジペプチド、pが3であるならばテトラペプチドなど)。AAは、ポリペプチドのカルボキシ末端であり、そのカルボキシル基は、薬剤のアニリノ窒素とのペプチド(アミド)結合を形成する。逆に、最後のAAは、ポリペプチドのアミノ末端であり、そのα-アミノ基は、sが1であるならば、
とのペプチド結合を形成し、sが0であるならば、

とのペプチド結合を形成する。
より好ましい薬剤-リンカー化合物は、式(III−b):
[式中、
は、Meまたはn−Prであり;
qは、1、2、3、4、5、6、7、8、9または10(好ましくは2、3、または4)であり;
rは、1、2、3、4または5であり;
sは、0または1であり;ならびに
31は、
からなる群から選択される]
により示される構造、またはその医薬的に許容される塩を有する。
コンジュゲートの製造
下記は、リシンε−アミノ基を2−イミノチオランと反応させ、その後上記のようなマレイミド含有薬物−リンカー部分と反応させることによって、遊離チオール基を抗体に導入することに基づく代表的な手順である。最初に、抗体は、50mMのNaClおよび2mMのジエチレントリアミンペンタ酢酸(DTPA)を含有する0.1Mのリン酸緩衝液(pH8.0)に緩衝液を交換され、5〜10mg/mLに濃縮される。チオール化は、前記抗体に2−イミノチオランを加えることにより達成される。加えられる2−イミノチオランの量は、予備実験によって決定することができ、抗体ごとに変動する。予備実験において、2−イミノチオランの増加量の滴定液が抗体に加えられ、その後抗体と室温(室温、約25℃)で1時間インキュベートされ、抗体は、SEPHADEX(商標)G−25カラムを用いて50mMのpH6.0 HEPES緩衝液中で脱塩され、導入されたチオール基の数は、ジチオジピリジン(DTDP)と反応させることによって迅速に決定される。チオール基とDTDPとの反応により、チオピリジンが遊離され、これを324nmで分光学的にモニターしうる。0.5〜1.0mg/mLのタンパク質濃度の試料が典型的に用いられる。280nmでの吸光度は、試料中のタンパク質の濃度を正確に決定するために用いることができ、次いで各試料のアリコート(0.9mL)は、0.1mLのDTDP(エタノール中で5mMのストック溶液)と室温で10分間インキュベートされる。緩衝液のみとDTDPとの盲験試料もまた、平行してインキュベートされる。10分後、324nmでの吸光度で測定され、チオール基の数は、19,800M−1のチオピリジンの吸光係数を用いて定量される。
典型的には、抗体1個当たり約3個のチオール基のチオール化レベルが望ましい。例えば、ある抗体を用いると、これは15倍モル過剰量の2−イミノチオランを加えて、その後室温で1時間インキュベーションすることによって達成することができる。次いで、この抗体は、2−イミノチオランと所望のモル比でインキュベートされ、次いでコンジュゲート緩衝液(5mMのグリシンおよび2mMのDTPAを含有する50mMのpH6.0 HEPES緩衝液)中で脱塩される。チオール化物質は氷上で維持され、その間に導入されたチオールの数が上記のように定量される。
導入されたチオールの数が確認された後、薬物−リンカー部分がチオール1個当たり3倍モル過剰量で加えられる。コンジュゲーション反応は、5% ジメチルスルホキシド(DMSO)の最終濃度または類似した別の溶媒を含有するコンジュゲーション用緩衝液中で進められる。一般に、薬物−リンカーストック溶液は、100% DMSO中に溶解される。ストック溶液は、チオール化抗体に直接加えられ、十分量のDMSOを加えて10%の最終濃度にするか、または10% DMSOの最終濃度を含有するコンジュゲーション用緩衝液中で予め希釈し、その後同等体積のチオール化抗体に加えられる。
コンジュゲーション反応混合物は、撹拌しながら室温で2時間インキュベートされる。インキュベーション後、コンジュゲーション反応混合物は、遠心分離され、0.2μmフィルターで濾過される。コンジュゲートの精製は、多くの方法を用いてクロマトグラフィーによって達成することができる。ある方法において、コンジュゲートは、5mMのグリシンおよび150mMのNaClを含有する150mMのpH7.2 HEPES緩衝液で予め平衡にしたSEPHACRYL(商標)S200カラム上でサイズ排除クロマトグラフィーを用いて精製される。クロマトグラフィーは、28cm/hの線流速で行われる。コンジュゲートを含有するフラクションが収集され、プールされて、濃縮される。別の方法において、精製は、イオン交換クロマトグラフィーに通して達成することができる。条件は、抗体ごとに変動し、各場合で最適化されるべきである。例えば、抗体−薬物コンジュゲート反応混合物は、5mMのグリシンを含有する50mMのpH5.5 HEPES中で予め平衡化されたSP−SEPHAROSE(商標)カラムに適用される。抗体コンジュゲートは、平衡緩衝液中(pH5.5)で0〜1MのNaClグラジエントを用いて溶出される。コンジュゲートを含有する該当フラクションはプールされ、製剤用緩衝液(5mMのグリシンおよび100mMのNaClを含有する50mMのpH7.2 HEPES緩衝液)に対して透析される。
当業者は、上記の条件および方法が例示であって、限定するものではなく、コンジュゲーションのためのその他の手法も当該技術分野で知られており、本発明で使用可能であることが理解されよう。
上記の方法により製造されたコンジュゲートは、式(II−1)により示される。それは、化合物(III−1)と抗中皮抗体6A4(Terrett et al. 2012)とのコンジュゲート:
である。
当業者には、かかるコンジュゲートの製造は、種々の置換比率、典型的には通常1〜5の範囲の部分を有してもよく、かかる製造は、式(II−1'):

(式中、RはMeであるか、またはn−Prであり、Abは抗体である)
により示され得ることが理解されるであろう。抗体は、抗CD70、抗メソテリンまたは抗グリピカン−3抗体であるのが好ましい。
医薬組成物
別の態様において、本開示内容は、医薬的に許容される担体または賦形剤と共に製剤化された本発明の化合物またはそのコンジュゲートを含む医薬組成物を提供する。これは所望により、抗体または他の薬物などの1つまたはそれ以上の別の医薬的に活性な成分を含有していてもよい。前記医薬組成物は、他の治療剤、特に他の抗癌薬との併用療法にて投与することができる。
医薬組成物は、1つまたはそれ以上の賦形剤を含んでいてもよい。使用することができる賦形剤には、担体、界面活性剤、増粘剤または乳濁剤、固体結合剤、分散剤または懸濁助剤、溶解補助剤、着色剤、香味剤、コーティング剤、崩壊剤、滑沢剤、甘味剤、保存剤、等張化剤およびこれらの組合せが挙げられる。適切な賦形剤の選択および使用は、出典明示により本明細書に取り込まれるGennaro, ed., Remington:The Science and Practice of Pharmacy, 20th Ed. (Lippincott Williams & Wilkins 2003)に教示されている。
好ましくは、医薬組成物は、静脈内、筋肉内、皮下、非経口、脊髄または表皮投与(例えば、注射または点滴による)に適している。投与経路に応じて、活性化合物は、酸の作用およびそれを不活性化させ得るその他の自然条件から保護するための材料でコーティングすることができる。「非経口投与」という語句は、通常、注射による腸内および局所投与以外の投与方法を意味し、これには、静脈内、筋肉内、動脈内、クモ膜下、嚢内、眼窩内、心臓内、皮内、腹腔内、経皮気管内、皮下、表皮下、関節内、被膜下、クモ膜下、髄腔内、硬膜外および胸骨内注射ならびに点滴が挙げられるが、これらに限定されるものではない。あるいは、医薬組成物は、非経口経路、例えば、投与の局所、表皮または粘膜経路、例えば、鼻腔内、経口、膣、直腸、舌下または局所などを介して投与されうる。
医薬組成物は、無菌水溶液または分散液の形態であってもよい。それらはまた、マイクロエマルション、リポソームまたは高い薬物濃度を達成するのに適したその他の規則構造中に製剤化されうる。該組成物は、投与前に水中で再構成するための凍結乾燥物の形態でも提供され得る。
担体物質を組み合わせて単一の投薬形態を製造することができる有効成分の量は、治療される対象および特定の投与方法に応じて変動し、一般に、治療効果をもたらす組成物の量である。一般に、100パーセント以外で、この量は、医薬的に許容される担体と組み合わせて有効成分が約0.01パーセントから約99パーセント、好ましくは、有効成分が約0.1パーセントから約70パーセント、最も好ましくは、約1パーセントから約30パーセントの範囲である。
投与計画は、治療効果を生じるように調整される。例えば、単一のボーラスが投与されてもよく、いくつかの分割投薬量が時間をかけて投与されてもよく、あるいは、投薬量がその状況の緊急性に示されるように比例して減少され、もしくは増加されうる。投与を容易にし、投薬を均一にするための投薬単位形態で非経口組成物を製剤化することが特に有利である。「投薬単位形態」は、治療されるべき対象のための単位投薬量として適した物理的に別個の単位を意味し、各単位は、所望される治療効果を生じるように算出された予め決定された量の活性化合物を、必要とされる医薬担体と共に含有する。
投薬量は、宿主体重当たり、約0.0001から100mg/kg、より一般的には0.01から5mg/kgの範囲である。例えば、投薬量は、0.3mg/kg体重、1mg/kg体重、3mg/kg体重、5mg/kg体重もしくは10mg/kg体重でありうるか、または1〜10mg/kgの範囲内でありうる。典型的な治療計画としては、1週間に1回、2週間に1回、3週間に1回、4週間に1回、1ヶ月に1回、3ヶ月に1回または3〜6ヶ月に1回の投与である。好ましい投与計画には、下記の投与スケジュール:(i)4週間ごとに6回の投与、次いで3ヶ月ごと;(ii)3週間ごと;(iii)3mg/kg体重で1回、続いて1mg/kg体重で3週間ごと、のうちの1つを用いて、静脈内投与による1mg/kg体重または3mg/kg体重を挙げられる。ある方法において、投薬量は、約1〜1000μg/mLの血漿抗体濃度が達成されるように調節され、ある方法では約25〜300μg/mLである。
本発明の化合物の「治療上有効量」は、好ましくは、疾患症状の重症度の減少、疾患症状から開放されている期間の頻度および持続期間の増加、または疾患の苦痛による機能欠陥もしくは機能障害の予防を生じる。例えば、腫瘍を有する対象の治療においては、「治療上有効量」は、好ましくは、治療されていない対象と比較して、少なくとも約20%、より好ましくは、少なくとも約40%、さらにより好ましくは、少なくとも約60%、なおより好ましくは、少なくとも約80%まで腫瘍の増殖を阻害する。治療上有効量の治療化合物は、対象において(典型的にヒトであるが、別の哺乳動物であってもよい)、腫瘍サイズを減少させるか、あるいは症状を軽減させることができる。
医薬組成物は、放出制御または徐放性製剤であってもよく、これには、インプラント、経皮パッチおよびマイクロカプセル化送達系が挙げられる。エチレンビニルアセテート、ポリ無水物、ポリグリコール酸、コラーゲン、ポリオルトエステルおよびポリ乳酸などの生物分解可能な生体適合性ポリマーが用いられ得る。例えば、Sustained and Controlled Release Drug Delivery Systems, J.R. Robinson, ed., Marcel Dekker, Inc., New York, 1978を参照されたい。
治療組成物は、(1)無針皮下注射デバイス(例えば、US 5,399,163; 5,383,851; 5,312,335; 5,064,413; 4,941,880; 4,790,824;および 4,596,556);(2)微小注入ポンプ(US 4,487,603);(3)経皮デバイス(US 4,486,194);(4)点滴装置(US 4,447,233 および4,447,224);ならびに(5)浸透デバイス(US 4,439,196 および 4,475,196)などの医療機器によって投与されうる;これらの開示内容は、出典明示により本明細書に組み込まれる。
ある実施形態において、医薬組成物は、インビボで適正な分布を確保するよう製剤することができる。例えば、本発明の治療化合物が血液脳関門を確実に通過できるようにそれらをリポソーム中に製剤化でき、これは特定の細胞または臓器への選択的な輸送を高めるための標的部分をさらに含むことができる。例えば US 4,522,811; 5,374,548; 5,416,016;および 5,399,331; V.V. Ranade (1989) J. Clin. Pharmacol. 29:685; Umezawa et al., (1988) Biochem. Biophys. Res. Commun. 153:1038; Bloeman et al. (1995) FEBS Lett. 357:140; M. Owais et al. (1995) Antimicrob. Agents Chemother. 39:180; Briscoe et al. (1995) Am. J. Physiol. 1233:134; Schreier et al. (1994) J. Biol. Chem. 269:9090; Keinanen and Laukkanen (1994) FEBS Lett. 346:123; and Killion and Fidler (1994) Immunomethods 4:273を参照されたい。
用途
本発明の化合物またはそのコンジュゲートは、過剰増殖性疾患などの疾患を治療するために使用することができ、過剰増殖性疾患には、頭部、頚部、鼻腔、副鼻腔、上咽頭、口腔、中咽頭、喉頭、下咽頭、唾液腺および傍神経節腫の腫瘍を包含する頭頚部の癌;肝臓および胆道系の癌、特に肝細胞癌腫;腸管癌、特に結腸直腸癌;卵巣癌;小細胞および非小細胞肺癌(SCLCおよびNSCLC);線維肉腫、悪性線維性組織球腫、胎児性横紋筋肉腫、平滑筋肉腫、神経線維肉腫、骨肉腫、滑膜肉腫、脂肪肉腫および胞状軟部肉腫などの乳癌肉腫;急性前骨髄球性白血病(APL)、急性骨髄性白血病(AML)、急性リンパ芽球性白血病(ALL)および慢性骨髄性白血病(CML)などの白血病;中枢神経系の腫瘍、特に脳癌;多発性骨髄腫(MM)、リンパ腫、例えば、ホジキンリンパ腫、リンパ形質細胞性リンパ腫、濾胞性リンパ腫、粘膜関連リンパ組織リンパ腫、マントル細胞リンパ腫、B細胞性大細胞リンパ腫、バーキットリンパ腫およびT細胞未分化大細胞リンパ腫などが挙げられるが、これらに限定するものではない。臨床的には、本明細書に記載の方法の実施および組成物の使用は、癌の増殖のサイズもしくは数の減少および/または付随する症状(適用可能な場合には)の低減を生じる。病理学的には、本明細書に記載の方法の実施および組成物の使用は、癌細胞の増殖の阻害、癌または腫瘍のサイズの減少、さらなる腫瘍転移の予防、および腫瘍血管形成の阻害などの病理学的に関連する応答を生じる。このような疾患を治療する方法は、治療上有効量の本発明の組み合わせを対象に投与することを特徴とする。前記方法は、必要であれば繰り返されてもよい。特に、癌は、腎臓癌、肺癌、胃癌または卵巣癌でありうる。
本発明の化合物またはそれらのコンジュゲートは、その他の治療剤、例えば抗体、アルキル化剤、血管形成阻害剤、代謝拮抗剤、DNA開裂剤、DNA架橋剤、DNAインターカレーター、DNA小溝結合剤、エンジイン、熱ショックタンパク質90阻害剤、ヒストン脱アセチル化酵素阻害剤、免疫調節剤、微小管安定化剤、ヌクレオシド(プリンまたはピリミジン)類似体、核外輸送阻害剤、プロテアソーム阻害剤、トポイソメラーゼ(IまたはII)阻害剤、チロシンキナーゼ阻害剤およびセリン/トレオニンキナーゼ阻害剤などと組み合わせて投与することができる。具体的な治療剤には、アダリムマブ、アンサマイトシンP3、オーリスタチン、ベンダムスチン、ベバシズマブ、ビカルタミド、ブレオマイシン、ボルテゾミブ、ブスルファン、カリスタチンA、カンプトテシン、カペシタビン、カルボプラチン、カルムスチン、セツキシマブ、シスプラチン、クラドリビン、シタラビン、クリプトフィシン、ダカルバジン、ダサチニブ、ダウノルビシン、ドセタキセル、ドキソルビシン、デュオカルマイシン、ダイネミシンA、エポシロン、エトポシド、フロキシウリシン、フルダラビン、5−フルオロウラシル、ゲフィチニブ、ゲムシタビン、イピリムマブ、ヒドロキシ尿素、イマチニブ、インフリキシマブ、インターフェロン、インターロイキン、β−ラパコン、レナリドミド、イリノテカン、メイタンシン、メクロレスアミン、メルファラン、6−メルカプトプリン、メトトレキサート、マイトマイシンC、ニロチニブ、オキサリプラチン、パクリタキセル、プロカルバジン、スベロイルアニリドヒドロキサム酸(SAHA)、6−チオグアニジン、チオテパ、テニポシド、トポテカン、トラスツズマブ、トリコスタチンA、ビンブラスチン、ビンクリスチン、およびビンデシンが挙げられる。
本発明の実施は、下記の実施例を参照してさらに理解することができ、これらは例示のために提供されるのであって、限定のためではない。
実施例1−化合物(III−1)
この実施例は、化合物(III−1)の合成を記述したものであり、この対応するスキームは、図1、2a−2bおよび3と組合せて示される。
化合物2
トルエン(150 mL)中の化合物1(6 g, 16.6 mmol;Peltierら(2006)に従って製造した)およびパラホルムアルデヒド(9.94 g, 331 mmol)の混合物を、70℃で24時間、密閉容器内で加熱した。薄層クロマトグラフィー(TLC)により、反応が完了したことが示された。反応混合液を、CELITE(登録商標)フィルター媒体に通して濾過して、フィルターケーキを、トルエンを用いて完全に洗浄した。溶媒の蒸発後に、粗生成物を、0〜70%の酢酸エチル(EtOAc)/ジクロロメタン(DCM)のグラジエントを用いるシリカゲルから溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、化合物2(4.76 g)を淡黄色油状物として得た。MS:(+) m/z 375.2 (M+1).
化合物3
塩酸(1,4-ジオキサン中で4.0 M, 12.24 mL, 50.8 mmol)を、シアノ水素化ホウ素ナトリウム(MP−BHCN)が結合した支持体樹脂(4.85 g, 12.7 mmol)の存在下で、アセトニトリル(62 mL)およびメタノール(6.8 mL)中の化合物2(4.76 g, 12.7 mmol)の溶液に滴加した。反応混合液を、室温(RT)で3時間攪拌した。LCMSは、この反応が完了したことを示した。樹脂を、濾去して、アセトニトリル−メタノールの混合液で洗浄した。溶媒の蒸発後に、粗生成物を、0〜10%メタノール/DCM(1%NHOHを含有)のグラジエントを用いてシリカゲルから溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、粗製化合物3を得た。
生成物のフラクションを濃縮して、EtOAcで希釈して、飽和NaHCO水溶液で1回洗浄して、過剰アンモニウム塩を除去した。水性フラクションを、EtOAcで1回逆抽出した。有機相を合わせて、乾燥させて、濃縮して、泡沫状固体として化合物3(2.82 g)を得た。MS: (+) m/z 273.2 (M+1).
化合物4
ポリマーに結合したN−ベンジル−N−シクロヘキシルカルボジイミド(Aldrich, 4.5 g, 5.21 mmol)を、0℃で、DCM(48 mL)中で化合物3(1.42 g, 5.21 mmol)、t−ブタノール(0.72 g, 5.32 mmol)およびBoc保護されたイソロイシン3a(1.27 g, 5.47 mmol)の溶液に加えた。該反応混合液を、RTで終夜攪拌した。樹脂を、濾去して、DCMで洗浄した。濾液を濃縮して、EtOAcで希釈して、飽和NaHCO水溶液で1回洗浄した。水溶液を、EtOAcで2回抽出した。有機層を合わせて、乾燥させて、濾過して、濃縮した。粗生成物を、0〜10%メタノール/DCM(1% NHOHを含有)のグラジエントを用いてシリカゲルから溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、中間体生成物3bを含有するフラクションを得た。
生成物を含有するフラクションを合わせて、濃縮して、EtOAcで希釈して、飽和NaHCO水溶液で洗浄して、過剰アンモニウム塩を除去した。水性フラクションを、EtOAcで1回逆抽出した。有機相を合わせて、乾燥させて、濃縮して、中間体生成物3bを、白色固体として得た。
トルエン(50 mL)中の中間体生成物3bを、攪拌しながら密閉容器内で終夜90℃に加熱した。LCMSにより、反応が完了したことが示された。この溶媒を蒸発させた。粗生成物を、0〜100% EtOAc/ヘキサンのグラジエントを用いてシリカゲルから溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、化合物4(1.3 g)を淡黄色固体として得た。MS:(+) m/z 486.3 (M+1).
化合物5
トリフルオロ酢酸(TFA, 26 mL)を、DCM(26 mL)中の化合物4の混合液に加えた。RTで30分間攪拌した後、LCMSは、この反応が完了したことを示した。溶液を、濃縮して、EtOAcで希釈して、飽和NaHCO水溶液で1回洗浄した。水溶液をEtOAcで2回逆抽出した。有機層を合わせて、乾燥させて、濾過して、濃縮して、化合物5(1.03 g)を白色固体として得た。MS:(+) m/z 386.3 (M+1).
化合物6
DCC(0.664 g, 3.22 mmol)を、0℃で、DCM中の、化合物5(1.03 g, 2.68 mmol)、(R)−1−メチルピペリシン−2−カルボン酸5a(0.4 g, 2.81 mmol; Peltier et al. 2006に従って製造した)およびt−ブタノール(0.369 g, 2.73 mmol)の混合液に加えた。この反応混合液を、RTまで昇温させて、RTで終夜攪拌した。固体を、濾去して、濾液を濃縮した。残渣を、EtOAcに溶解させて、飽和NaHCO水溶液で1回洗浄した。水溶液を、EtOAcで2回逆抽出した。有機層を合わせて、乾燥させて、濾過して、濃縮した。粗生成物を、0〜20%メタノール/DCMのグラジエントを用いてシリカゲルから溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、化合物6(1.23 g)を淡黄色固体として得た。MS:(+) m/z 511.4 (M+1).
化合物7
N,N−ジメチルホルムアミド(DMF, 10 mL)中の、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(DIEA, DIPEAとしても示される, 0.972 mL, 5.58 mmol)、ビス(4−ニトロフェニル)カーボネート(BNPC, 1.698 g, 5.58 mmol)および化合物6(0.57 g, 1.116 mmol)の混合液を、を、RTで終夜攪拌した。LCMSにより、反応が完了したことが示された。溶媒を蒸発させた。粗生成物を、0〜20%メタノール/DCMのグラジエントを用いるシリカゲルフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、化合物7(0.68 g)を黄色油状物として得た。MS: (+) m/z 676.4 (M+1).
化合物8
メチルアミン/メタノール(2.0 M, 0.089 mL, 0.178 mmol)を、メタノール(1 mL)中の化合物7(0.1 g, 0.148 mmol)に加えた。反応混合液をRTで10分間攪拌した後に、LCMSにより、反応が完了したことが示された。溶媒を蒸発させて、化合物8(0.084 g)を得た。MS: (+) m/z 568.4 (M+1).
化合物9
水酸化リチウム(7.09 mg, 0.296 mmol)/水(0.5 mL)を、RTで化合物8(0.084 g, 0.148 mmol)/1,4−ジオキサン(0.5 mL)の溶液に加えた。反応混合液をRTで2時間攪拌した後に、LCMSにより、反応が完了したことが示された。溶媒を蒸発させた。粗生成物を、0〜30%メタノール/DCMのグラジエントを用いてシリカゲルから溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、化合物9(0.075 g)を白色固体として得た。MS: (+) m/z 554.4 (M+1).
化合物10
トリエチルアミン(11.73 mL, 84 mmol)を、アセトニトリル(300 mL)中のジ-t−ブチルジカーボネート(BOC2O, 10.57 mL, 46.0 mmol)および(S)−メチル 2−アミノ−3−(4−ニトロフェニル)プロピオン酸塩酸塩9a(10 g, 38.4 mmol)の混合液に、0℃で加えた。反応混合液を、RTまで昇温させて、RTで終夜攪拌した。LCMSにより、反応が完了したことが示された。この反応混合液を濃縮して、生成物を、ジエチルエーテル(200 mL)に再度溶解した。固体を、濾去して、濾液を濃縮した。粗生成物を、0〜50%EtOAc/ヘキサンのグラジエントを用いてシリカゲルから溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、Boc保護された中間体(11.3 g)を白色固体として得た。
Pd/C触媒(10 重量%, 0.85 g, 7.99 mmol)を、MeOH(200 mL)中のBoc保護された中間体(15 g, 46.2 mmol)の溶液に加えた。反応混合液を、水素雰囲気下で終夜攪拌した。Pd/C触媒を、濾過して、濾液を濃縮して、化合物10(13.6 g)を白色固体として得た。MS:(+) m/z 195.2 (M+1-Boc).
化合物11
ピリジン(5.77 mL, 71.3 mmol)を、0℃で、DCM(185 mL)中のベンジルクロロホルメート(10.18 mL, 71.3 mmol)および化合物10(17.5 g, 59.5 mmol)の溶液に加えた。反応混合液を、RTまで昇温させて、RTで終夜攪拌した。この反応を、飽和NaHCO水溶を添加してクエンチして、塩水で洗浄した。有機層を乾燥させて、濾過して、濃縮した。粗生成物を、0〜50%EtOAc/ヘキサンのグラジエントを用いてシリカゲルから溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、化合物11(22.6 g)を無色油状物として得た。MS:(+) m/z 329.2 (M+1-Boc).
化合物12
ジイソブチル水素化アルミニウム(DIBAL-H)/ヘキサン(1M, 26.5 mL, 26.5 mmol)を、−78℃で化合物11(5.17 g, 12.07 mmol)/DCM(39 mL)の溶液に加えた。この反応混合液を、−78℃で2時間攪拌した。酢酸(24 mL)およびトルエン(36 mL)を、−78℃で加えた。反応混合液を、RTまで昇温させた。酒石酸(10% aq., 69 mL)を、反応混合液に加えた。水溶液を、ヘキサンおよびEtOAc(v/v 1:1)の混合液で抽出した。有機層を合わせて、乾燥させて、濾過して、濃縮した。粗生成物を、0〜50%EtOAc/ヘキサンのグラジエントを用いてシリカゲルから溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、化合物12(3.12 g)を白色固体として得た。MS:(+) m/z 299.2 (M+1-Boc).
化合物13
ジブチル(((トリフルオロメチル)スルホニル)オキシ)ボラン(Bu2BOTf, DCM中で1M, 8.61 mL, 8.61 mmol)およびDIEA(1.637 mL, 9.40 mmol)を、0℃で、DCM(7.8 mL)中の(S)−4−イソプロピル−3−プロピオニルオキサゾリシン−2−オンである12a(1.450 g, 7.83 mmol)の溶液に加えた。反応混合液を、0℃で45分間攪拌した。DCM(7.8 mL)中の化合物12(3.12 g, 7.83 mmol)の溶液を、−78℃で前記反応混合液に加えた。反応混合液を、終夜RTまで昇温させた。リン酸ナトリウム緩衝液(pH 7, 29 mL)を加えた。この水溶液を、DCMで抽出した。有機層を合わせて、塩水で洗浄して、乾燥させて、濾過して、濃縮した。
残留物を、メタノール(130 mL)に再度溶解して、0℃に冷却した。H水溶液(30%, 39.7 mL)を、0℃で反応混合液に加えた。反応混合液を、0℃で4時間攪拌した。水(39 mL)を加えた。ある量の溶媒(MeOH)を蒸発させた。水溶液を、EtOAcで抽出した。有機層を合わせて、5%NaHCO溶液および塩水で洗浄して、乾燥させて、濾過して、濃縮した。粗生成物を、0〜50%EtOAc/ヘキサンのグラジエントを用いてシリカゲルから溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、化合物13(4.23 g)を無色油状物として得た。MS:(+) m/z 484.3 (M+1-Boc).
化合物14
ジ(1H−イミダゾール−1−イル)メタンチオン(1.5 g, 8.42 mmol)を、THF(20 mL)中の化合物13(2.46 g, 4.21 mmol)の溶液に加えた。反応混合液を終夜還流した。LCMSにより、反応が完了したことが示された。溶媒を蒸発させた。粗生成物を、0〜50%EtOAc/ヘキサンのグラジエントを用いるシリカゲルフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、化合物14(1.25 g)を白色固体として得た。MS:(+) m/z 694.3 (M+1).
化合物15
(E)−2,2'−(ジアゼン−1,2−ジイル)ビス(2−メチルプロパンニトリル)(AIBN, 0.016 g, 0.095 mmol)を、化合物14(1.78 g, 2.57 mmol)およびトリブチルスタンナン(Bu3SnH, 1.380 mL, 5.13 mmol)の溶液に加えた。反応混合液を、30分間(142℃での油浴温度)還流した。溶媒を蒸発させた。粗生成物を、0〜33%EtOAc/ヘキサン中のグラジエントを用いてシリカゲルから溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、化合物15(0.84 g)を淡黄色油状物として得た。MS:(+) m/z 468.3 (M+1-Boc).
化合物16
LiOH(0.071 g, 2.96 mmol)/水(3.7 mL)を、化合物15(0.84 g, 1.480 mmol)/テトラヒドロフラン(THF, 11.4 mL)の溶液に加えて、その後0℃で30%のH水溶液(0.271 mL, 8.88 mmol)を加えた。反応混合液を0℃で4時間攪拌した後に、1.33 MNaSO水溶液(20 mL)を加えて、反応をクエンチした。塩酸(1 M)を加えて、pH2〜3に調整した。得られる水溶液を、DCMで抽出した。有機層を合わせて、乾燥させて、濾過して、濃縮した。粗生成物を、0〜75% EtOAc/ヘキサンのグラジエントを用いてシリカゲルから溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、化合物16(0.53 g)を無色油状物として得た。MS:(+) m/z 357.3 (M+1-Boc).
化合物17
濃塩酸(4滴)を、メタノール(17.7 mL)中の2,2-ジメトキシプロパン(3.53 mL, 28.7 mmol)および化合物16(0.53 g, 1.161 mmol)の溶液に加えた。この反応混液を、RTで終夜攪拌した。LCMSにより、反応が完了したことが示された。LCMSは、ある程度脱保護された副生成物16aの形成も示した。溶媒を蒸発させた。
トリエチルアミン(2.2 eq., 0.36 mL)を、RTでアセトニトリル中の上記残留物およびBOCO(1.2 eq., 304.3 mg)の溶液に加えて、副生成物16aを再度保護した。反応混合液を、RTで2時間攪拌した。LCMSにより、反応が完了したことが示された。溶媒を蒸発させた。水(7mL)を加えて、水溶液をEtOAcで抽出した。有機層を合わせて、乾燥させて、濾過して、濃縮した。粗生成物を、0〜50% EtOAc/ヘキサンのグラジエントを用いてシリカゲルから溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、化合物17(0.3 g)を無色油状物として得た。MS:(+) m/z 371.3 (M+1-Boc).
化合物18
メタノール(6 mL)中の化合物17(0.223 g, 0.474 mmol)および10重量%Pd/C (20 mg, 0.474 mmol)の混合液を、H下で終夜攪拌した。Pd/C触媒を、濾去して、濾液を濃縮した。粗生成物を、0〜50%EtOAc/ヘキサンのグラジエントを用いてシリカゲルから溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、化合物18(0.112 g)を白色固体として得た。MS:(+) m/z 237.2 (M+1-Boc).
化合物19
DMF(12.4 mL)中の化合物18(0.204 g, 0.606 mmol)、N−エチル−N'−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩(EDC, 0.174 g, 0.910 mmol)およびFmoc保護されたシトルリン18a(0.361 g, 0.910 mmol)の混合液を、RTで終夜攪拌した。飽和NHCl溶液(20 mL)を、加えて、反応をクエンチした。水溶液をEtOAcで抽出した。有機層を合わせて、乾燥させて、濾過して、濃縮した。粗生成物を、0〜30%MeOH/DCMのグラジエントを用いるシリカゲルフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、化合物19(0.25 g)を白色固体として得た。MS:(+) m/z 716.4 (M+1).
化合物20
ピペリシン(0.5 mL, 5.06 mmol)を、DMF(5 mL)中の化合物19(0.25 g, 0.349 mmol)の溶液に加えた。反応混合液を、RTで20分間攪拌した後に、溶媒を蒸発させて、Fmoc脱保護された中間体を残留物として得た。
DIEAを、DMF(2mL)中の(S)−2−((((9H−フルオレン−9−イル)メトキシ)カルボニル)−アミノ)−3−メチルブタン酸19a(0.142 g, 0.418 mmol)およびN,N,N',N'−テトラメチル−O−(7−アザベンゾトリアゾール−1−イル)ウロニウムヘキサフルオロリン酸塩(HATU, 0.146 g, 0.383 mmol)の溶液に加えて、pH8〜9に調整した。反応混合液を、RTで5分間攪拌した後に、DMF(1 mL)中の上記残留物およびDIEAを、反応混合液に加えて、pHを8〜9に調整した。反応混合液を、RTで15分間攪拌した後に、0.1%TFA水溶液(8 mL)を含む水(20 mL)を加えた。水溶液をEtOAcで抽出した。有機層を合わせて、乾燥させて、濾過して、濃縮した。粗生成物を、0〜20% MeOH/DCMを用いるグラジエントを用いてシリカゲルから溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、化合物20(0.24 g)を白色固体として得た。MS:(+) m/z 815.4 (M+1).
化合物21
ピペリシン(0.3 mL)を、DMF(3 mL)中の化合物20の溶液に加えた。反応混合液を、RTで1時間攪拌した。LCMSにより、反応が完了したことが示された。溶媒を蒸発させた。
水(2 mL)中の水酸化リチウム(0.028 g, 1.176 mmol)を、THF(4 mL)中の上記残留物の溶液に加えた。反応混合液をRTで4時間攪拌した後に、HCl水溶液(0.1N)を加えて、反応混合液を酸性とした(pH2〜3)。溶媒を部分的に蒸発させて、凍結乾燥して、化合物21を白色固体として得た。MS:(+) m/z 579.4 (M+1).
化合物22
DIEAを、DMF(3 mL)中のε-マレイミドカプリン酸のN-ヒドロキシスクシンイミドエステル21a(Tokyo Chemical Industry, 64.7 mg, 0.210 mmol)および化合物21(81 mg, 0.14 mmol)の混合液に加えて、pH8〜9に調整した。反応混合液をRTで2時間攪拌した後に、1:1(v/v)のアセトニトリルおよび水の混合液(10 mL)(0.1% TFAを含有する)を加えた。生成物22を、分取高速液体クロマトグラフィー(HPLC)により精製した。MS:(+) m/z 772.5 (M+1).
化合物23
2,2,2−トリフルオロ酢酸(0.7 mL, 0.013 mmol)を、DCM(1 mL)中の化合物22(30 mg, 0.039 mmol)の混合液にRTで加えた。反応混合液をRTで10分間攪拌した後に、LCMSにより、反応が完了したことが示された。溶媒を蒸発させて、化合物23を得た。MS:(+) m/z 672.4 (M+1).
化合物(III-1)
DIEAを、DMF(1 mL)中の化合物9(23.66 mg, 0.043 mmol)およびHATU(14.77 mg, 0.039 mmol)の溶液に加えた。反応混合液のpHを8〜9に調整した。反応混合液をRTで10分間攪拌した後に、DMF(1 mL)中の化合物23(26.1 mg, 0.039 mmol)およびDIEAを加えた。反応溶液のpHを8〜9に調整した。反応混合液を、RTで10分間攪拌した後に、LCMSにより、反応が完了したことが示された。この反応液に、1:1(v/v)の水およびアセトニトリルの混合液(10 mL)(0.1% TFAを含有する)を加えて、反応をクエンチした。生成化合物(III-1)を、分取HPLCにより精製した。MS:(+) m/z 1207.7 (M+1).
マレイミド基を有する化合物、例えば(III−1)を、抗体または他のリガンド上のスルフヒドリル基との反応によりコンジュゲートを製造するために使用できる。スルフヒドリル基は、システイン残基由来のものであるか、または2-イミノチオランを用いるリシン残基の誘導体化により得られるものであってもよい。
実施例2−化合物(III−2)
この実施例は、化合物(III−2)の合成を記述しており、対応するスキームは図4に示される。
化合物24
N−エチル−N−イソプロピルプロパン−2−アミン(0.556 mL, 3.19 mmol)を、RTで、DMF(5 mL)中のグリシン tert−ブチルエステル塩酸塩23a(0.209 g, 1.596 mmol)、Fmoc-アミノオキシ酢酸23b(0.5g, 1.596 mmol)およびHATU(0.607 g, 1.596 mmol)の溶液に加えた。反応混合液をRTで1時間攪拌した後に、0.1% TFA水溶液(20 mL)を加えた。水溶液をEtOAcで抽出して、有機層を合わせて、乾燥させて、濾過して、濃縮した。粗生成物を、0〜70%EtOAc/ヘキサンのグラジエントを用いてシリカゲルから溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、化合物24(0.45 g)を無色油状物として得た。MS:(+) m/z 449.2 (M+23).
化合物25
TFA(3 mL, 1.437 mmol)を、RTで、DCM(0.5 mL)中の化合物24(0.45 g, 1.055 mmol)の溶液に加えた。反応混合液を、RTで終夜攪拌した。溶媒を蒸発させた。粗生成物を、0〜30%MeOH/DCMのグラジエントを用いてシリカゲルから溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、化合物25(0.39 g)を白色固体として得た。MS:(+) m/z 371.1 (M+1).
化合物26
N,N'−メタンジイリデンジシクロヘキサンアミン(DCC, 0.261 g, 1.267 mmol)を、RTで、DCM(6 mL)中の化合物25および1−ヒドロキシピロリシン−2,5−ジオン(0.146 g, 1.267 mmol)の溶液に加えた。反応混合液をRTで終夜攪拌した後に、固体を濾去した。濾液を次いで濃縮した。粗生成物を、0〜100%EtOAc/ヘキサンのグラジエントを用いてシリカゲルから溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、化合物26(0.43 g)を無色油状物として得た。
化合物27
DIEAを、RTで、DMF中の化合物21(50 mg, 0.086 mmol)および化合物26(60.6 mg, 0.130 mmol)の溶液に加えて、pHを8〜9に調整した。反応混合液を、RTで4時間攪拌した後に、反応を、1:1の0.1%TFA水溶液およびアセトニトリル混合液(10 mL)の添加によりクエンチした。分取HPLC精製により、化合物27(55 mg)を白色固体として得た。MS:(+) m/z 931.4 (M+1).
化合物28
TFA(1 mL, 0.059 mmol)を、RTで、DCM(2 mL)中の化合物27(55 mg, 0.059 mmol)の溶液に加えた。反応混合液を、RTで10分間攪拌した。溶媒を蒸発させた。
DIEAを、DMF(1 mL)中の化合物9(32.7 mg, 0.059 mmol)およびHATU(22.47 mg, 0.059 mmol)の溶液に加えた。反応混合液のpHを、8〜9に調整した。反応混合液を、RTで10分間攪拌した後に、DMF(2 mL)およびDIEAを加えた。反応溶液のpHを、8〜9に調整した。反応混合液を、RTで10分間攪拌した後に、LCMSにより、反応が完了したことが示された。この反応を、1:1(v/v)の水(0.1% TFAを含有する)およびアセトニトリルの混合液(20 mL)の添加によりクエンチした。分取HPLC精製により、化合物28(70 mg)を白色固体として得た。MS:(+) m/z 684.1 (M/2+1).
化合物(III−2)
ピペリシンを、DMF(4 mL)中の化合物28(70 mg, 0.051 mmol)の溶液に加えた。反応混合物を、RTで20分間攪拌した後に、1:1のアセトニトリルおよび0.1%TFA水溶液(40 mL)の混合液を加えた。分取HPLC精製により、化合物(III−2)(46 mg)を白色固体として得た。MS:(+) m/z 1144.6 (M+1).
ヒドロキシルアミン基を有する化合物、例えば(III−2)を使用して、アルデヒドまたはケトン官能基を有する、抗体または他のリガンドとのコンジュゲートを(例えば、非天然アミノ酸の4−アセチルフェニルアラニンを組み込むことにより)形成させることができる。
実施例3−化合物(I−2)および(I−3)
化合物(I−2)および(I−3)の合成は、概略的に図5に示される。
化合物(I−3)
DIEAを、DMF(0.3 mL)中の化合物9(10 mg, 0.018 mmol)およびHATU(6.87 mg, 0.018 mmol)の溶液に加えて、pHを8〜9に調整した。反応混合液を、RTで10分間攪拌した後に、DMF(0.5 mL)およびDIEA中の化合物29(Cheng et al. 2011, 実施例17に従って製造した;4.56 mg, 0.018 mmol)を加えて、pHを8〜9に調整した。反応混合液を、RTで20分間攪拌した後に、この反応を、1:1のアセトニトリルおよび0.1% TFA水溶液の混合液(4 mL)の添加によりクエンチした。分取HPLC精製により、化合物(I−3)(I−2)(12 mg)を白色固体として得た。MS:(+) m/z 788.4 (M+1).
化合物(I−2)
メタノール(0.5 mL)中の化合物(I−3)(12 mg, 0.015 mmol)および10重量%Pd/C(4 mg, 0.015 mmol)の混合液を、H雰囲気下で終夜攪拌した。触媒を、濾去して、濾液を濃縮した。分取HPLC精製により、化合物(I−2)(8.1 mg)を白色固体として得た。MS:(+) m/z 758.4 (M+1).
化合物29を、α−メチル位置で立体化学構造混在物を有する化合物に置き換えることにより、化合物(I−1)を同様に製造できる(Cheng et al. 2011)。
実施例4−化合物(III−4)
図6aから6cの組み合わせにより、化合物(III−4)の合成スキームを示す。
化合物32
化合物30(Aldrich, 3.5g, 13.9 mmol)を、DCM(50 mL)に溶解した。この溶液に、デスマーチン・ペルヨージナン(11.8 g, 27.9 mmol)を5℃で加えた。10分間の後に、混合液をRTまで昇温させた。更に1時間後に、反応を、飽和NaHCO水溶液および飽和NaS23水溶液でクエンチした。エーテルによる抽出後に、このエーテル抽出物を、NaHCO3水溶液、次いで塩水で洗浄して、乾燥させて、粘性油まで蒸発させた。油状物を、DCM(50 mL)に溶解して、これに市販の化合物31(5.05 g, 13.93 mmol)を加えた。10分後に、反応混合液を、EtOAcにとり、NaHCO水溶液、次いで塩水で洗浄して、乾燥させて、濾過し、溶媒を蒸発させた。カラムクロマトグラフィー(EtOAc:ヘキサン, 0〜20%グラジエント)の後に、化合物32(2.3 g, 6.90 mmol, 49.5% 収率)を白色固体として得た。それは、文献に一致したNMRスペクトルを示した(Wipf et al. 2004a)。
化合物33
塩酸(7.80 mL, 31.2 mmol,ジオキサン中で4M)を、5℃で、化合物32(5.2 g, 15.60 mmol)のDCM溶液に加えた。脱保護反応が完了した後に、反応混合液を蒸発させて、化合物33(4.21 g, 15.60 mmol, 100 % 収量, 塩酸塩)を白色固体として得て、これを更なる精製なしに次の工程に使用した。
化合物35
DMF(20 mL)中の化合物34(Sani et al. 2007, 4.00 g, 11.6 mmolに従って製造した)の溶液に、5℃で、HATU(4.61 g, 12.12 mmol)およびDIPEA(6 ml, 34.4 mmol)を加えた。10分間後に、化合物33(2.71 g, 11.60 mmol)を加えた。更に30分後に、混合液を、EtOAcにとり、これを10%クエン酸水溶液、飽和NaHCO3水溶液および塩水で洗浄した。乾燥および濾過後に、有機相を蒸発させて、化合物35(6.49 g, 11.60 mmol, 100%収率, [M+Na]+, 計算値582.3, 実測値582.3)を、油状物として得て、これを更なる精製なしに次工程に使用した。
化合物36
NaBH(4.66 g, 123 mmol)を、5℃で、化合物35(6.49 g, 11.6 mmol)およびNiSO4(HO)6(6.48 g, 24.66 mmol)のメタノール溶液(100 mL)に数回に分けて加えた(注意:水素が発生した)。30分後に、飽和NaHCO水溶液を加えて、その後EtOAcを加えた。CELITE(登録商標)に通して濾過した後に、有機相を水相から分離して、塩水で洗浄して、乾燥させ、濾過して、蒸発させて、化合物36(5.6 g, 9.97 mmol, 81 %収率, [M+1]+, 計算値562.3, 実測値562.4)を得て、これを更なる精製をせずに次工程に使用した。
化合物37
化合物36(5.6 g, 9.97 mmol)を、5℃でピリジン(30 mL)に溶解した。酢酸無水物(4 g, 39.2 mmol)を、この溶液に加えた。10分後に、混合液をRTまで昇温させた。約1時間後に、反応混合液を濃縮した。得られる残留物を、EtOACにとり、有機相を、順次10%クエン酸水溶液、飽和NaHCO水溶液および塩水により洗浄した。有機相を、乾燥させて、濾過して、濃縮して、化合物37(5.8 g, 9.61 mmol, 100 %収率, [M+1]+, 計算値604.3, 実測値604.4)を得て、これを更なる精製をせずに次工程に使用した。
化合物38aおよび38b
化合物37(0.8 g, 1.3 mmol)を、−78℃でメタノール(5 mL)に溶解した。この溶液に、NaOMe(331 uL, 1.33 mmol, MeOH中で4M)を加えた。混合液を、1時間かけてRTまで昇温させた。混合液を、EtOAcに取り、10%クエン酸水溶液、飽和NaHCO水溶液および塩水で洗浄した。有機相を分離して、乾燥させて、濾過して、蒸発させて、エチルおよびメチルエステル(化合物38aおよび38b各々)の混合物を得た。このエステル混合物を、双方がカルボン酸へと後の工程で加水分解されるまで、その後の数工程中には分離しなかった。
化合物40aおよび40b
上記反応からの化合物38aおよび38bの混合液を、DCM(20 mL)に溶解した。この溶液に、4-ニトロフェニルカルボノクロリデート39(524 mg, 2.6 mmol)およびピリジン(210 μl, 2.6 mmol)を5℃で加えた。温度を、1時間後に室温まで昇温させて、メチルアミン(1.950 mL, 3.9 mmol, THF中で2M)を加えた。10分後に、溶媒を蒸発させて、残留物をクロマトグラフィーカラムに通して濾過して、化合物40aおよび40b(各々エチルおよびメチルエステル;420 mg, HPLCから40a/40bの比率 3:1, 2工程に対して約53%収率, [M+1]+:40aに対して、計算値603.3, 実測値603.4; 40bに対して、計算値589.3, 実測値589.4)の混合液を得た。
化合物41aおよび41b
化合物40aおよび49b(420 mg, 約0.68 mmol)の混合液を、DCM(3 mL)に溶解して、これにHCl(4.8 mmol, 1.2 mL, ジオキサン中で4N)を加えた。5℃で1時間後に、溶媒を蒸発させて、化合物41a(エチルエステル)および41b(メチルエステル)の混合液(約3:1の比率)を、更なる精製をせずに次工程に使用した。
化合物43aおよび43b
化合物41aおよび41b(400 mg, 0.72 mmol)、化合物42(Anichemから購入し得る, 170 mg, 0.721 mmol)および酢酸(0.041 mL, 0.721 mmol)の混合液を、5℃で、DCM中で混合した。ナトリウムトリアセトキシホウ化水素(306 mg, 1.44 mmol)を加えた。混合液を、30分後にEtOAcにとった。7%K2CO水溶液および塩水で洗浄した後に、有機相を乾燥させて、濾過して、蒸発減量させて、残留物を得た。カラムクロマトグラフィー精製(MeOH:DCM, 0〜7%グラジエント)の後に、化合物43a(エチルエステル)および43b(メチルエステル)を得た(310 mg, おおよそ0.42 mmol, おおよそ58.3 %収率, 43a:43bの割合は約3:1, [M+1]+, 43aに対して計算値738.4, 実測値738;43bに対して計算値724.4, 実測値724).
化合物45aおよび45b
化合物43aおよび43b(310 mg, おおよそ0.42 mmol)の混合液を、RTで、DCM(5 mL)に溶解した。この溶液に、2,6−ジ−tert−ブチルピリジン(161 mg, 0.840 mmol)および化合物44(Peltier et al. 2006に従い製造, 73.8 mg, 0.420 mmol)のDCM溶液(2 mL)に加えた。30分後に、EtN(58.6 μl, 0.420 mmol)を加えた。混合液をEtOAcにとり、これを10%クエン酸水溶液、飽和NaHCO水溶液および塩水で洗浄した。有機相を、乾燥させて、濾過して、蒸発減量させて、残留物とした。カラムクロマトグラフィー精製により、化合物45aおよび45b(294 mg, おおよそ0.334 mmol, 80 %収率, 45a:45bの割合は3:1, [M+1]+, 45aに対して計算値877.5, 実測値877;45bに対して計算値863.5, 実測値863)を粘性油として得た。
化合物46aおよび46b
化合物45aおよび45b(100 mg, 約0.114 mmol)の混合液を、MeOH(20 mL)中のPd/C(65 mg, 10%)の懸濁液に加えた。HCl(28.5 μL, 0.114 mmol, ジオキサン中の4M)を加えた。フラスコをエバキュエートして、Hで再度充填して、この過程を3回反復した。2時間後に、懸濁液を、濾過して、溶媒を蒸発させて、残留物を得た。DMF(500 uL)中の化合物5a(19.59 mg, 0.137 mmol)、HATU(43.4 mg, 0.114 mmol)およびDIPEA(49.8 μl, 0.285 mmol)の懸濁液を、5℃で加えた。懸濁液が均一になった後に、上記残留物を、DMF(1 mL)溶液として加えた。さらなるDIPEAを加えて、pHを約12に調整した。10分間後に、混合液をEtOAcにとり、これを10%クエン酸水溶液、飽和NaHCO水溶液および塩水で洗浄した。有機相を分離して、乾燥させて、濾過して、蒸発させた。得られる残留物を、クロマトグラフィーカラムに通して、化合物46aおよび46b(各々エチルおよびメチルエステル, 80 mg, 約0.082 mmol, 71.9 %収率, 46a:46bの割合は3:1, [M+1]+, 46aに対して計算値976.5, 実測値976.5;46bに対して計算値962.5, 実測値962.5)の混合物を得た。
化合物47aおよび47b
HCl(256 μl, 1.024 mmol, ジオキサン中で4M)を、5℃で、化合物46aおよび46b(200 mg, 0.205 mmol)のMeOH溶液(2 mL)に加えた。1時間後に、溶液を蒸発させて、高真空下で終夜乾燥させて、粘性油状物を得た。この油状物、即ちFmoc保護されたシトルリン18a(81 mg, 0.205 mmol)およびDIPEA(179 μl, 1.024 mmol)を、RTで、DMF(2 mL)に溶解した。プロピルホスホン酸無水物(T3P, 178 μL, 0.410 mmol, EtOAc中で2.3 M)を加えた。1時間後に、この反応混合液を、EtOAc中にとり、これを飽和NaHCO水溶液および塩水で洗浄した。分離、乾燥および蒸発の後に、得られる残留物を、クロマトグラフィーカラム(MeOH:DCM, 0〜10% グラジエント)に通して、化合物47aおよび47b(各々エチルおよびメチルエステル, 150 mg, おおよそ0.119 mmol, 約58.3 %収率, 47a:47bの割合は3:1, [M+1]+, 47aに対して計算値1255.6, 実測値1255.6;47bに対して計算値1241.6, 実測値1241.6)の混合液を得た。
化合物49
化合物47aおよび47b(200 mg, 約 0.165 mmol)の混合液を、室温でDMF(5% ピペリシンを含む)(5 mL)に溶解した。溶液を、蒸発させて、30分間後に乾燥させた。得られる残留物を、Boc保護されたバリン N-ヒドロキシスクシンイミドエステル48(61.9 mg, 0.198 mmol)、DMF(5 mL)およびDIPEA(87 μL, 0.496 mmol)と共に混合した。終夜反応させた後に、反応混合液を蒸発乾固させた。得られる混合液を、MeOH、THFおよび水(1:1:1)の混合液(5 mL)に溶解した。NaOHを加えて、最終溶液のpHは14であった。終夜RTでこの反応を進めた後に、混合液を、HClを用いて、pH3に酸性化して、高真空下で蒸発させた。得られる固体を、TFAで処理して、この混合液を10分間蒸発させて、化合物49(80 mg, 0.072 mmol, 43.8 %収率, [M+1]+, 計算値1104.6, 実測値1104.6)を、分取HPLC精製後に得た。
化合物(III-4)
化合物49(80 mg, 0.072 mmol)、市販の化合物21a(Aldrich, 26.6 mg, 0.087 mmol)およびDIPEA(38.0 μl, 0.217 mmol)を、DMF(2 mL)に溶解した。反応を終夜まで進行させた後に、混合液を蒸発させて、残留物を、分取HPLCにより精製して、メジャーなアイソマー(15 mg, 16%収率, 1/2[M+2]2+, 計算値649.3, 実測値649.5)およびマイナーなアイソマー(3.7 mg, 4%収率, 1/2[M+2]2+, 計算値649.3, 実測値649.5)を得た。メジャーなアイソマーを、Tupサブユニットのα−メチル位置にて天然ツブリシンの立体化学を有する(III-4)として暫定的に割り当てて、マイナーなアイソマーを、それとは逆の立体化学を有する化合物(III-5)と割り当てた。
実施例5−化合物(I−5)、(I−6)および(I−7)
HClによる化合物46aおよび46bの処置に由来する少量の上記油状物を、化合物18aとカップリングしなかったが、しかしその代わりに、THF、MeOHおよび水(1:1:1)の混合液に溶解した。反応混合液のpHを14に調整した。反応を終夜続行させた後に、反応混合液の半量を蒸発させて、分取クロマトグラフィーにより精製して、化合物(I−5)(1 mg; M+1, 876.6)、(I−6)(1 mg; M+1, 862.5)および(I−7)(1 mg; M+1, 848.5)を得た。
実施例6−化合物(I−1)
化合物(I−1)の合成スキームを図7に示した。
化合物51
HCl(6 N, 0.2 mL)を、MeOH(1 mL)中の化合物50(Cheng et al. 2011; 50 mg, 0.198 mmol)および2,2-ジメトキシプロパン(0.244 mL, 1.982 mmol)の溶液に加えた。反応混合液を、RTで終夜攪拌した後に、溶媒を蒸発させて、化合物51(52.8 mg)を得た。MS:(+) m/z 267.2 (M+1).
化合物52
MeOH(1 mL)中の化合物51(52.8 mg, 0.198 mmol)およびパラジウム炭素(10重量%, 8 mg)の混合液を、H雰囲気下にて終夜攪拌した。次いで、触媒を濾去して、溶媒を蒸発させて、化合物52(46.9 mg)を得た。MS:(+) m/z 237.3 (M+1).
化合物(I−1)
DCM(0.5 mL)中のペンタフルオロフェノール(2.493 mg, 0.014 mmol)、1,3-ジシクロヘキシルカルボジイミド(2.049 mg, 9.93 μmol)および化合物9(5 mg, 9.03 μmol)の混合液を、RTで終夜攪拌した。次いで、溶媒を蒸発させた。
DMF(0.2 mL)中の得られる残留物(6.50 mg, 9.03 μmol)および化合物52(4.27 mg, 18.06 μmol)の溶液に、DIEA(1滴)を加えた。反応混合液を、RTで10分間攪拌した後に、反応を、1:1のアセトニトリルおよび水(0.1% TFA(4 mL)を含有)の混合液の添加によりクエンチした。分取HPLC精製により、化合物(I−1)(2.5 mg)を白色固体として得た。MS:(+) m/z 772.5 (M+1).
実施例6−化合物(I−4)
図8は、化合物(I−4)の合成についてのスキームを示す。
DIEAを、DMF(0.3 mL)中の化合物9(10.69 mg, 0.019 mmol)およびHATU(7.34 mg, 0.019 mmol)の溶液に加えて、pHを8〜9に調整した。反応混合液をRTで10分間攪拌した後に、DMF(0.5 mL)中の化合物53(4 mg, 0.019 mmol;Sani et al. 2007に従って製造した)およびIEAを加えて、pHを8〜9に調整した。反応混合液を、RTで20分間攪拌した後に、反応を、1:1のアセトニトリル(0.1% TFA(4 mL)を含有)と水の混合液の添加によりクエンチした。分取HPLC精製により、化合物(I−4)(12.5 mg)を白色固体として得た。MS:(+) m/z 743.4 (M+1).
実施例7−チオカルバメート
式(I)の化合物(式中、WはSである(即ち、チオカルバメート))を、以下に図示したとおり、適切な前駆体、例えば化合物6(図1)を水素化ナトリウムで処理し、次いでチオイソシアネートで処理することにより製造した:
実施例8−化合物(III−6)
化合物56の合成のためのスキームを図9aおよび9bに示した。
化合物56
1,3−ジシクロヘキシルカルボジイミド(DCC, 0.160 g, 0.778 mmol)を、RTで、DCM(5 mL)中のtert−ブチル 1−アミノ−3,6,9,12−テトラオキサペンタデカン−15−オエート54(Quanta Biosciences, 0.25 g, 0.778 mmol)および2−(((((9H−フルオレン−9−イル)メトキシ)−カルボニル)アミノ)−オキシ)酢酸55(Chem-Impex, 0.244 g, 0.778 mmol)の溶液に加えた。反応混合液を、RTで終夜攪拌した後に、沈殿物を濾去した。次いで、濾液を濃縮した。粗生成物を、DCM中の0〜10%メタノールのグラジエントを用いてシリカゲルから溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、化合物56(0.30 g)を無色油状物として得た。MS:(+) m/z 617.4 (M+1).
化合物57
TFA(2 mL, 0.662 mmol)中の化合物56(0.303 g, 0.491 mmol)の溶液を、RTで2時間攪拌した。溶液を濃縮した後に、残留物を、ヘキサンで洗浄して、化合物57(0.28 g)を得た。MS:(+) m/z 561.3 (M+1).
化合物58
DCC(0.199 g, 0.963 mmol)を、RTで、DCM(5 mL)中の化合物57(0.27 g, 0.482 mmol)および1-ヒドロキシピロリシン−2,5−ジオン[N-ヒドロキシスクシンイミドまたはNHSとしても知られる, 0.111 g, 0.963 mmol]の溶液に加えた。反応混合液を、RTで終夜攪拌した後に、固体を濾去した。次いで、濾液を濃縮した。粗生成物を、ヘキサン中の0〜100%酢酸エチルのグラジエントを用いてシリカゲルから溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、化合物58(0.12 g)を無色油状物として得た。MS:(+) m/z 658.3 (M+1).
化合物59
DIEA(2滴)を、RTで、DMF(2 mL)中の化合物58(0.12 g, 0.182 mmol)および化合物21(0.106 g, 0.182 mmol)の溶液に加えた。反応混合液を、RTで1時間攪拌した後に、この反応を、アセトニトリルおよび水(0.1%TFAを含有)の混合液の添加によりクエンチした。粗生成物を、分取HPLCにより精製して、化合物59(0.12 g)を白色固体として得た。MS:(+) m/z 1121.6(M+1).
化合物60
TFA(0.5 mL)を、DCM(1 mL)中の化合物59(20 mg, 0.018 mmol)の溶液に、RTで加えた。反応混合液を、RTで20分間攪拌した後に、溶液を濃縮して、化合物60(18.2 mg)を得た。MS:(+) m/z 1021.6 (M+1).
化合物61
DIEAを、DMF(0.4 mL)中の化合物9(9.87 mg, 0.018 mmol)およびHATU(6.78 mg, 0.018 mmol)の溶液に加えた。反応混合液のpHを8〜9に調整した。反応混合液を、RTで10分間攪拌した後に、DMF(1 mL)中の化合物60(18.2 mg, 0.018 mmol)およびDIEAを加えた。反応混合液のpHを、8〜9に調整した。反応混合液を、RTで10分間攪拌した後に、この反応を、1:1(v/v)の水(0.1%TFAを含有する)およびアセトニトリルの混合液(10 mL)の添加によりクエンチした。粗生成物を分取HPLCにより精製して、化合物61(25 mg)を白色固体として得た。MS:(+) m/z 779.0 (M/2+1).
化合物(III−6)
ピペリシンの一滴を、RTで、DMF(1 mL)中の化合物61(25 mg, 0.016 mmol)の溶液に加えた。反応混合液を、RTで1時間攪拌した後に、この反応をアセトニトリルおよび水(0.1%TFAを含有する)の混合液の添加によりクエンチした。粗生成物を分取HPLCにより精製して、化合物(III−6)(20 mg)を白色固体として得た。MS:(+)m/z 668.0 (M/2+1)。化合物(III−6)はヒドロキシルアミン基を有しており、これをオキシム形成(例えば、上記に議論されたような、タンパク質に組み込まれているp-アセチルフェニルアラニン残基のケトン基との)によるコンジュゲーションに使用できる。
p−アセチルフェニルアラニン残基を含有するように改変された、化合物(III−6)と抗メソテリン抗体とのコンジュゲートは、Hチミジン取り込みアッセイを用いた場合、N87胃癌細胞に対して0.14のEC50を示した。
一実施態様において、本発明は、ケトン基を含有するように改変された化合物(III−6)と抗メソテリン抗体とのコンジュゲートを提供する。好ましくは、この改変は、p−アセチルフェニルアラニン残基を抗体ポリペプチド鎖に組み込むことによるものである。また好ましくは、そのように改変された抗体は6A4である。
実施例9−中間化合物69
図10は、化合物69の合成のためのスキームを示し、これを本発明の化合物の合成のための中間体として使用できる。
化合物63
化合物62(Chem-Impex, 5 g, 23.8 mmol)を、5℃でMeOH(20 mL)中のSOCl2(3.47 mL, 47.6 mmol)の溶液に加えた。反応を終夜進めた後に、反応混合液を、30分間45℃で加熱した。揮発性物質を蒸発させて、残留物をDCM(20 mL)に溶解した。Boc2O(7.8 g, 35.7 mmol)を加えた。Et3Nを使用して、溶液のpHを9に調整した(含水pH紙を用いて試験した)。数時間後に、反応混合液をEtOAc中に移した。EtOAc溶液を、10%クエン酸溶液、飽和NaHCO水溶液および塩水で洗浄した。有機相を乾燥させて、分離して、蒸発させた。乾燥有機相の蒸発による最終残留物を、カラムに通過させて、化合物63(5 g, 65%収率, [M+1-Boc]+, 計算値225.1, 実測値225.2)を得た。
化合物65
化合物63(2 g, 6.2 mmol)のDCM溶液(20 mL)に、−78℃で、DIBAL-H(12.4 mL, 12.4 mmol, DCM中で1M)を加えた。30分後に、MeOHを使用して、反応をクエンチした。HClを使用して、溶液のpHを約2に調整した。混合液をEtOAc中に移して、これを10%クエン酸、塩水で洗浄して、乾燥させて、分離して、蒸発させた。この残留物を、DCM(30mL)に溶解した。化合物64(2.4g, 6.2 mmol, US 4,894,386)を、0℃で加えた。混合液を1時間RTで蒸発させて、残留物を、カラムに通過させて、化合物65(2 g, 79%収率, [M+1-Boc]+, 計算値307.2, 実測値307.1)を得た。
化合物66
化合物65(600 mg, 1.48 mmol)を、RTでEtOAc(75 mL)に溶解した。この溶液を、N2およびPd/C(600 mg, 10%)で充たしたフラスコに移し入れた。フラスコを、エバキュエートして、Hで再度充填した;このサイクルを3回反復した。1時間後に、溶液を、濾過して、蒸発させて、化合物66(560 mg, 100%収率, [M+1]+, 計算値379.3, 実測値379.3)をエピマー混合液として得た。この混合液は、後になるまで分離されなかった。
化合物67
化合物66(1.30 g, 3.43 mmol)、Fmoc保護されたシトルリン18a(1.6 g, 4.12 mmol)および2-エトキシ-1-エトキシカルボニル-1,2-ジヒドロキノリン(EEDQ, 1.06 g, 4.3 mmol)を、DCMおよびMeOH(22 mL, 10:1)の混合液に溶解した。この反応を終夜進めた後に、混合液を蒸発させて、残留物をカラムに通過させて(MeOH:DCM,0〜5%グラジエント)、化合物67([M+1]+, 7計算値758.4, 実測値758.4)をエピマー混合液(HPLC分析より約4:1)として得た。それを、更なる精製をせずに次工程に使用した。
化合物68a
上記反応由来の化合物67の混合液を、RTで、DMF(5%ピペリシンを含む)(10 mL)に溶解した。30分後に、混合液を蒸発させて、高真空吸引により終夜乾燥させた。残留物を、DMF(5 mL)中の化合物48(1.5 g, 3.45 mmol)と共に混合した。EtNを使用して、溶液のpHを12に調整した。1時間後に、反応混合液を、EtOAc中に移して、これを10%クエン酸、飽和NaHCO水溶液および塩水で洗浄した。有機相を、乾燥させて、濾過して、蒸発乾固させた。残留物を、化合物67の脱保護と同じ方法にて、DMF中の5%ピペリシンを用いて脱保護した。この工程で得たアミンおよび化合物21a(1 g, 3.27 mmol)を、DMF(10 mL)中で混合した。Et3Nを使用して、RTで溶液のpHを12に調整した。反応を終夜進めた後に、混合液を、EtOAcに移して、これを10%クエン酸、飽和NaHCO水溶液および塩水で洗浄した。有機相を、乾燥させて、濾過して、蒸発させて、残留物を得た。残留物を、一般のシリカカラムに通して、化合物68aおよび68b(1g, 化合物66から35%収率, [M+1]+, 計算値828.5, 実測値828.5)の混合液を得た。分取HPLCカラムでの分離の後に、メジャーなエピマー(600 mg)を得た(構造は化合物68aとして暫定的に割り当てられ、化合物68bはマイナーなものとして割り当てられた)。
化合物69
化合物68a(600 mg, 0.72 mmol)を、DCMおよびTFA(1:1)の混合液(5 mL)に溶解した。2時間後に、反応混合液を蒸発させて、化合物69(定量的収量, [M+1], 計算値672.4, 実測値672.4)を得た。
実施例10−中間化合物75
図11は、本発明の化合物合成のために使用できる中間化合物75の合成についてのスキームを示す。
化合物71
化合物70(Cheng et al. 2011, 25 mg, 0.044 mmol)、N,N'-ジイソプロピルカルボジイミド(DIC, 0.014 mL, 0.088 mmol)、4-(ジメチルアミノ)ピリジン(DMAP, 10.78 mg, 0.088 mmol)およびMeOH(0.036 mL, 0.882 mmol)を、RTで混合した。1時間後に、反応混合液を蒸発させて、カラムに通して、化合物71(10 mg, 39%収率, M+1, 581.4)を得た。
化合物72
化合物71(122 mg, 0.210 mmol, 別の合成バッチ由来)を、5℃でMeOH(2 mL)に溶解した。NaOMe(0.441 mL, 0.221 mmol)を加えた。0.5時間の後に、混合液を、HCl(ジオキサン中で4M)で中和して、蒸発させて、化合物72(m+1, 539.4)を得て、これを更なる精製せずに次工程に使用した。
化合物73
化合物72(60 mg, 0.111 mmol)を、5℃でDCM(1.5 mL)に溶解した。DCM(0.5 mL)中のピリジン(0.045 mL, 0.557 mmol)、4-ニトロフェニルカルボノクロリデートである72a(67.3 mg, 0.334 mmol, Aldrich)をゆっくりと加えた。反応を終夜進めた後に、混合液を蒸発させて、カラムクロマトグラフィーにより精製して、化合物73(42 mg, 0.060 mmol, 53.6 %収率)(m+1, 704.4)を得た。
化合物74
化合物73(42 mg, 0.060 mmol)を、5℃でdDCM(1 mL)中に溶解した。メチルアミン(1.853 mg, 0.060 mmol)を加えた。0.5時間後に、混合液を蒸発させて、残留物を、クロマトグラフィーカラムに通して(MeOH:DCM, 0〜15% グラジエント, 生成物は7〜10%で溶出)、化合物74(35 mg, 0.059 mmol, 98 %収率)(m+1, 596.4)を得た。
化合物75
化合物74(93 mg, 0.156 mmol)を、5℃でTHF(1 mL)に溶解した。LiOH(7.47 mg, 0.94 mmol)/水(0.34 mL)を加えた。反応終了の後に、反応混合液を、HCl(ジオキサン中で4M)により中和して、高真空で乾燥させて、化合物75(m+1, 582.3)を得て、これを更なる精製をせずに次工程に使用した。
実施例11−化合物(III−7)および(III−8)
図12は、化合物(III−7)および(III−8)の合成のためのスキームを示す。
化合物(III−7)
化合物75(11 mg, 0.019 mmol)を、HATU(6.83 mg, 0.018 mmol)およびDIEA(14.86 μl, 0.085 mmol)を用いてDMF(0.5 mL)中で活性化させた。次いで、化合物69(15.24 mg, 0.023 mmol)を加えた。10分後に、反応混合液を、DMSOに移して、分取クロマトグラフィーにより精製して、化合物(III−7)(12 mg, 9.71 μmol, 51.4 %収率)(m+1, 1235.7)を得た。
化合物(III−8)
化合物75(10 mg, 0.017 mmol)を、HATU(6.21 mg, 0.016 mmol)およびDIEA(0.014 mL, 0.077 mmol)を用いてDMF(0.5 mL)中で活性化した。次いで、化合物23(13.86 mg, 0.021 mmol)を加えた。10分後に、反応混合液を、DMSO中に移しとり、分取クロマトグラフィーにより精製して、化合物(III−8)(13 mg, 10.52 μmol, 61.2 %収率)(m+1, 1235.7)を得た。
実施例12−化合物(I−8)および(I−9)
基本的には、プロテアーゼカテプシンBを用いて、化合物(III−7)および(III−8)各々を処理して、化合物(I−8)および(I−9)を得ることができ、これについてはジペプチドVal−Citが基質モチーフである。化合物(III−7)は、そのオルトアミノ基により、切断に対してさらなる立体障害に付される可能性がある。
実施例13−化合物の生物学的活性
図13aおよび13bは、ATP発光アッセイを用いるH226肺癌および786−O腎臓癌細胞各々に対する本発明の化合物(I−4)および(I−2)の生物学的活性を示す。コントロールとして、ドキソルビシンおよびTuvサブユニットにてカルバメート基の代わりにアセテート基を含有するツブリシンアナログ化合物Aを使用した。化合物Aを、Cheng et al. 2011の教示内容にしたがって製造できる。
H226細胞に対して、EC50値は次のとおりであった:ドキソルビシン, 115.4nM;化合物A,2.4nM;および化合物(I−4),12.1nM。786−O細胞に対して、EC50値は次のとおりであった:ドキソルビシン,68.9nM;化合物A,1.2nM,および化合物(I−4),7.1nM。
図13cおよび13dは、化合物(I−5)、(I−6)および(I−7)に対して類似のデータタイプを示す。比較化合物は、ドキソルビシンおよびツブリシンDであった。H226細胞に対して、EC50値は次のとおりであった:ドキソルビシン,115.4nM;ツブリシンD,0.05nM;化合物(I−5),19.5nM;化合物(I−6),9.9nM;および化合物(I−7),15.4nM。786−O細胞に対して、EC50値は次のとおりであった:ドキソルビシン,68.9nM;ツブリシンD,0.02nM;化合物(I−5),22.9nM;化合物(I−6),22.8nM;および化合物(I−7),12.5nM。
腫瘍細胞株を、アメリカンタイプ・カルチャーコレクション(ATCC)(P.O. Box 1549, Manassas, VA 20108, USA)から入手して、ATCCの指示書に従って培養した。細胞を、ATPアッセイのために、3時間、96ウェルプレート中で1.0x10細胞/ウェルにて播種した。化合物の1:3の連続希釈物を、ウェルに加えた。プレートを、24〜72時間インキュベートした。製造者のマニュアルに従って、CELLTITER-GLO(登録商標) 発光性細胞生存性キットを用いて、ATPプレート中のATPレベルを、GLOMAX(登録商標) 20/20 蛍光測定器(双方、Promega, Madison,WI, USA)により読み取った。EC50値−即ち、細胞増殖を50%まで阻害または減少させる濃度−を、PRISM(登録商標)software, version 4.0 (GraphPad Software, La Jolla, CA, USA)を用いて決定した。
実施例14−コンジュゲートのインビトロ活性
図14は、N87胃癌細胞(American Type Culture Collection (ATCC), P.O. Box 1549, Manassas, VA 20108, USA)に対するコンジュゲート(II−1)のインビトロ活性を示す。
細胞を、H−チミジンアッセイのために、3時間、各96−ウェルプレート中に各々1.0x10細胞/ウェルにて播種した。コンジュゲート(II−1)の連続希釈物(1:3)をウェルに加えた。プレートを、120時間インキュベートした。プレートを、全インキュベーション期間の最後の24時間、1.0μCiのH−チミジン/ウェルを用いてパルス化し、回収して、Top Count Scintillation Counter(Packard Instruments, Meriden, CT)上で読み取った。EC50値−即ち、細胞増殖を50%まで阻害または減少させる濃度−を、PRISM(登録商標)software, version 4.0 (GraphPad Software, La Jolla, CA, USA)を用いて、0.2nMであることを決定した。
図13a−13dと図14からのEC50値を比較することにより、2点が説明される。第1点は、コンジュゲートによる細胞毒素の標的化送達、その後のコンジュゲートの抗体成分とその抗原との結合により開始される能動的内在化メカニズムと関連がある効力の増強である(Schrama et al. 2006)。第2点は、コンジュゲートしていない毒素は比較的極性化合物であり、能動的な内在化メカニズムの非存在においては、細胞膜を横切り拡散することが困難であり、そのために高いEC50値(低い能力)が測定された。
実施例15−コンジュゲートのインビボ活性
この実施例において、コンジュゲート(II−1)のインビボ活性を、Tuvサブユニットに存在するカルバメートの代わりにアセテートを有するということ以外、構造的には同一のコンジュゲート(II−1)であるコンジュゲートBの活性と比較した(Cheng et al. 2011):
リン酸緩衝生理食塩水(「PBS」)(0.1mL)+マトリゲル(0.1mL)中に懸濁した500万個のOVCAR3卵巣癌細胞を、SCIDマウスの横腹にて皮下移植した。腫瘍測定を28日後に開始し、マウスを、腫瘍のLWH/2により算出された60mmの平均腫瘍サイズにて各々7匹のグループへと無作為に分けた。腫瘍移殖29日後、マウスに、試験化合物を個々に腹腔内投与した。図15は、OVCAR3異種移植について、コンジュゲート(II−1)は、コンジュゲートB以上により効果的に腫瘍増殖を抑制したことを示す。この差異は、特に20日後に顕著である。
図16a、16b、17a、17b、18a、18b、19a、19bおよび20は、上記プロトコール(変更すべきところは変更して)毎に作成された本発明のコンジュゲートについてのインビボの追加の有効データを示す。
図16aは、化合物(III−1)と抗CD70抗体 1F4または抗メソテリン抗体6A4との一連のコンジュゲートについて、時間対OVCAR3(卵巣癌)腫瘍容積についてのデータを示す。説明文は、順に、DAR(例えば、「2.7」)および投薬量(μmol/kg)(例えば、「0.1」)を示す。各例において、投与様式は、最後のデータセット(◆)を除いて単回用量(SD)での腹腔内投与であって、これについてはコンジュゲートをQ7Dx3で投与した。図16bは、同じ実験についての体重変化を示す。
ヒトモノクローナル抗体6A4の製造および特徴分析は、Terrettら(2012)に記述されており、この開示内容は出典明示により本明細書に組み込まれる。抗体6A4についてのVのCDR1、CDR2およびCDR3ならびにVのCDR1、CDR2およびCDR3の配列は、各々、配列番号:1、配列番号:2、配列番号:3、配列番号:4、配列番号:5および配列番号:6に示される。抗体6A4の可変領域VおよびVの配列は、各々配列番号:7および配列番号:8に提供される。
ヒトモノクローナル抗体1F4の製造および特徴分析は、Cocciaら(2010)に記述されており、この開示内容は出典明示により本明細書に組み込まれる。抗体1F4についてのVのCDR1、CDR2およびCDR3ならびにVのCDR1、CDR2およびCDR3は、配列番号:9、配列番号:10、配列番号:11、配列番号:12、配列番号:13および配列番号:14に各々示される。抗体1F4の可変領域VおよびVは、配列番号:15および配列番号:16各々に示される。
図17aおよび17bは、同様の実験についての結果を示すが、これは化合物(III−8)および抗メソテリン抗体6A4のコンジュゲートを用いた。各例において、単回用量を腹腔内投与した。
化合物(III−1)と抗メソテリン抗体6A4のコンジュゲートのH226(肺癌)腫瘍についての効力を、図18aおよび18bに示し、DARおよび投薬の情報は図中の説明文にある。例えば、コンジュゲートを、単回用量にて腹腔内投与した。
図19aおよび19bは、化合物(III−8)と抗メソテリン抗体6A4のコンジュゲートについてのH226データを示す。最初のデータセット(●)において、投与は単回用量であったが、一方で最後の2つのデータセット(▼および◆)に対する投与レジメンは、Q7Dx3であった。
図20は、化合物(III−1)と抗メソテリン抗体6A4または抗CD70抗体1F4のコンジュゲートについてのN87胃癌腫瘍に対する効力データを示す。
抗体は、特にコンジュゲートに用いられる場合には、エフェクター機能、例えばADCCを低減または排除するように設計された、天然の定常領域または遺伝子操作された(改変された)定常領域のいずれかであってもよい。かかる改変抗体の定常領域の例示は、配列番号:25および配列番号:26のポリペプチドにより提供される。配列番号:25は、特定のアミノ酸置換基により改変されたIgG4アイソタイプの定常領域である。配列番号:26は、ハイブリッドIgG1/IgG4定常領域である。双方の配列番号:25および配列番号:26において、C末端リシンの存在は任意である。
実施例16−安定性試験
この実施例において、コンジュゲート(II−1)およびコンジュゲートB(それら各々カルバメート基およびアセテート基を有する)のマウス血清安定性を比較した。
コンジュゲートを、0.1μmol/kgの用量でマウスに注射した。コンジュゲート(II−1)の場合には、投与濃度は3.4mg/mLであり、コンジュゲートは4.2の置換比(SR)を有する。コンジュゲートBの場合には、投与濃度は1.2mg/mLであり、SRは2.3であった。3匹の各動物からの血清(おおよそ100uL)を、各時点で分析のために採取した。
様々な動物由来の血清試料をプールして、各時点で200〜300uLとした。プールした容量を、遠心分離して、固体を除去し、上清を分析のために使用した。コンジュゲートを、SEPHAROS(商標登録)ビーズに結合した抗イディオタイプのモノクローナル抗体を用いて、免疫親和性捕捉により血清から単離した。捕捉後に、コンジュゲートを、低pHへと暴露して、その後トリス塩を用いて中和することにより溶出した。コンジュゲートに存在する細胞毒素は、活性型カテプシンBを添加して、Cit−Valペプチドリンカーを切断することにより放出される。カテプシンBの消化を、37℃で3時間行い、その後1容量の冷メタノールを添加した。溶媒抽出された細胞毒素を、ESI-TOF MS インラインを用いて、逆相クロマトグラフィー(Acquity HSS T3 2.1 X 50mm)を用いるUPLCによるLC−MSにより分析した。
コンジュゲート(II−1)について、カルバメート基の加水分解に由来するヒドロキシル化合物の存在は、240時間までの経過時間全体を通じていずれの時点でも検知されなかった。カルバメート化合物のみを検出した。
逆に、コンジュゲートBについては、加水分解生成物を6時間後に検出でき、約50%の加水分解が72時間までに起きていた。以下の表2は、各二重荷電イオンに関する質量スペクトル強度に基づいたアセテートおよびヒドロキシル化合物の相対量を示したものである (M[H2+] 372.2 Da および 351.2 Da):

これらの結果は、Tuvサブユニット中のアセテート基の置換により、更により安定な化合物となるが、実質的な生物学的活性も依然として保持していることを示している。
実施例17−化合物72a、72bおよび72c
この実施例は、カルバメート基の構造変化を有する本発明の化合物の製造および特性を記述している。合成スキームについては図21を参照されたい。
化合物70a
MeOH(2M, 0.089 mL, 0.178 mmol)中のアンモニアを、MeOH(2 mL)中の化合物7(0.1 g, 0.148 mmol)に加えた。反応混合液を、RTで20分間攪拌した後に、LCMSにより、反応が完了したことを示された。溶媒を蒸発させた。粗生成物を、0〜15%MeOH/DCMのグラジエントを用いてシリカゲルから溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、化合物70a(55 mg)を白色固体として得た。MS:(+) m/z 554.3 (M+1).
化合物71a
水(0.5 mL)中のLiOH(4.41 mg, 0.184 mmol)を、RTで、THF(1 mL)中の化合物70a(51 mg, 0.092 mmol)の溶液に加えた。反応混合液を、RTで2時間攪拌した後に、LCMSにより、反応が完了したことを示された。溶媒を蒸発させた。粗生成物を、0〜30%MeOH/DCMのグラジエントを用いるシリカゲルから溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、化合物71a(47 mg)を白色固体として得た。MS:(+) m/z 540.3 (M+1).
化合物72a
DIEA(6.45 μL, 0.037 mmol)を、DMF(0.5 mL)中の化合物71a(20 mg, 0.037 mmol)およびHATU(14.09 mg, 0.037 mmol)の溶液に加えた。反応混合液のpHを、8〜9に調整した。反応混合液を、RTで20分間攪拌した後に、DMF(1 mL)およびDIEA(6.45 μL, 0.037 mmol)中の化合物23(24.9 mg, 0.037 mmol)を加えた。反応溶液のpHを、8〜9に調整した。反応混合液を、RTでさらに20分間攪拌した後に、LCMSにより、反応が完了したことを示された。反応を、1:1(v/v)の水(0.1%TFAを含有する)およびアセトニトリル(0.1% TFAを含有する)の混合液(10 mL)の添加によりクエンチした。粗生成物を、分取HPLCにより精製して、化合物72a(35.2 mg)を白色固体として得た。MS:(+) m/z 1193.6 (M+1). 化合物72aは、化合物(III−9)としても本明細書の上記に示される。
化合物72aおよび抗CD70抗体1F4のコンジュゲートは、786-O腎臓癌細胞に対して0.19nMのEC50を示した。化合物72aおよび抗メソテリン抗体6A4のコンジュゲートは、N87胃癌細胞に対して0.16 nMのEC50を示した。両方の例において、H-チミジン取り込みアッセイを使用した。
化合物70b
化合物7(0.1 g, 0.148 mmol)およびアニリン(0.041 mL, 0.444 mmol)/DMF(1.8 mL)の溶液を、50℃で終夜加熱した。溶媒を蒸発させた。粗生成物を、0〜15% MeOH/DCMのグラジエントを用いてシリカゲルから溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、化合物5(58 mg)を白色固体として得た。MS:(+) m/z 630.4 (M+1).
化合物71b
水(0.5 mL)中のLiOH(4.03 mg, 0.168 mmol)を、THF(1 mL)中の化合物70b(53 mg, 0.084 mmol)の溶液に、RTで加えた。反応混合液を、RTで2時間攪拌した後に、LCMSにより、反応が完了したことが示された。溶媒を蒸発させた。粗生成物を、0〜30%MeOH/DCMのグラジエントを用いてシリカゲルから溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、化合物71b(43 mg)を白色固体として得た。MS:(+) m/z 616.3 (M+1).
化合物72b
DIEA(5.66 μL, 0.032 mmol)を、DMF(0.5 mL)中の化合物71b(20 mg, 0.032 mmol)およびHATU(12.35 mg, 0.032 mmol)の溶液に加えた。反応混合液のpHを、8〜9に調整した。反応混合液を、RTで20分間攪拌した後に、DMF(1 mL)およびDIEA(5.66 μL, 0.032 mmol)中の化合物23(21.82 mg, 0.032 mmol)を加えた。反応溶液のpHを8〜9に調整した。反応混合液を、RTで別の20分間攪拌した後に、LCMSにより、反応が完了したことが示された。反応を、1:1(v/v)水(0.1%TFAを含有する)およびアセトニトリル(0.1%TFAを含有する)の混合液(10 mL)の添加によりクエンチした。粗生成物を、分取HPLCにより精製して、化合物72b(35 mg)を白色固体として得た。MS:(+) m/z 1269.7 (M+1). 化合物72bは化合物(III−10)としても上記本明細書に示した。
化合物72bおよび抗CD70抗体1F4のコンジュゲートは、786−O腎臓癌細胞に対して0.58nMのEC50を示した。化合物72bおよび抗メソテリン抗体6A4のコンジュゲートは、N87胃癌細胞に対して0.47のEC50を示した。両方の例において、Hチミジン組み込みアッセイを使用した。
化合物70c
DMF(1 mL, 0.148 mmol)中のジメチルアミンを、反応が完了するまで、DMF(1 mL)中の化合物7(0.1 g, 0.148 mmol)の溶液に滴加した。溶媒を蒸発させた。粗生成物を、0〜15%MeOH/DCMのグラジエントを用いてシリカゲルから溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、化合物70c(56 mg)を白色固体として得た。MS:(+) m/z 582.3 (M+1).
化合物71c
水(0.5 mL)中のLiOH(8.23 mg, 0.344 mmol)を、化合物70c(0.1 g, 0.172 mmol)/THF(1 mL)の溶液にRTで加えた。反応混合液を、RTで2時間攪拌した後に、LCMSにより、反応が完了したことが示された。溶媒を蒸発させた。粗生成物を、0〜30% MeOH/DCMのグラジエントを用いてシリカゲルから溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、化合物71c(50.8 mg)を白色固体として得た。MS:(+) m/z 568.3 (M+1).
化合物72c
DIEA(6.14 μL, 0.035 mmol)を、DMF(0.5 mL)中の化合物71c(20 mg, 0.035 mmol)およびHATU(13.39 mg, 0.035 mmol)の溶液に加えた。反応混合液のpHを、8〜9に調整した。反応混合液を、RTで20分間攪拌した後に、DMF(1 mL)中の化合物23(23.67 mg, 0.035 mmol)およびDIEA(6.14 μL, 0.035 mmol)を加えた。反応溶液のpHを8〜9に調整した。反応混合液を、RTで更に20分間攪拌した後に、LCMSにより、反応が完了したことが示された。反応を、1:1(v/v)の水(0.1%TFAを含有する)およびアセトニトリル(0.1%TFAを含有する)の混合液(10 mL)の添加によりクエンチした。粗生成物を、分取HPLCにより精製して、化合物72c(23.8 mg)を白色固体として得た。MS:(+) m/z 1221.6 (M+1). 化合物72cは化合物(III−11)としても上記本明細書において示される。
化合物72cおよび抗CD70抗体1F4のコンジュゲートは、786−O腎臓癌細胞に対して0.32 nMのEC50を示した。化合物72cおよび抗メソテリン抗体6A4のコンジュゲートは、N87胃癌細胞に対して0.34nMのEC50を示した。両方の例において、Hチミジン導入アッセイを使用した。
実施例18−化合物75a、75bおよび75c
この実施例は、前記実施例のツブリシンアナログ(但し、結合したリンカー部分を含まない)の製造を記述している。合成スキームについては、図22を参照されたい。
化合物73
水(5mL)中のLiOH(0.071 g, 2.97 mmol)を、RTで、THF(5 mL)中の化合物18(0.25 g, 0.743 mmol)の溶液に加えた。反応混合液を、RTで2時間攪拌した後に、溶媒を蒸発させた。粗生成物を、0〜20%MeOH/DCMのグラジエントを用いてシリカゲルから溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、化合物73(0.22 g)を白色固体として得た。MS:(+) m/z 223.3 (M+1-Boc).
化合物74
1,4-ジオキサン(4 mL, 0.620 mmol)中の化合物73(0.2 g, 0.620 mmol)および4N HClの混合液を、RTで1時間攪拌した。溶媒を蒸発させた。白色固体の化合物74を、ヘキサンで2回洗浄した。MS:(+) m/z 223.3 (M+1).
化合物75a
DIEA(3.23 μL, 0.019 mmol)を、DMF(0.5 mL)中の化合物71a(10 mg, 0.019 mmol)およびHATU(7.05 mg, 0.019 mmol)の溶液に加えて、pHを8〜9に調整した。反応混合液を、RTで20分間攪拌した後に、DMF(0.5 mL)中のDIEA(3.23 μL, 0.019 mmol)および化合物74(5.35 mg, 0.024 mmol)を加えて、pHを8〜9に調整した。反応混合液をRTで1時間攪拌した後に、LCMSにより、反応は完了したことが示された。反応を、1:1(v/v)のアセトニトリルおよび水(0.1%TFAを含有)の混合液(10 mL)の添加によりクエンチした。粗生成物を、分取HPLCにより精製して、化合物75a(6.0 mg)を白色固体として得た。MS:(+) m/z 744.4 (M+1).化合物75aは、化合物(I-10)としても上記本明細書に示される。
化合物75aは、ATP発光アッセイを用いた場合、N87胃癌細胞に対して75.8nMのEC50を示した。
化合物75b
DIEA(2.83 μL, 0.016 mmol)を、DMF(0.5 mL)中の化合物71b(10 mg, 0.016 mmol)およびHATU(6.17 mg, 0.016 mmol)の溶液に加えて、pHを8〜9に調整した。反応混合液を、RTで20分間攪拌した後に、DMF(0.5 mL)中のDIEA(2.83 μL, 0.016 mmol)および化合物74(4.69 mg, 0.021 mmol)を加えて、pHを8〜9に調整した。反応混合液を、RTで1時間攪拌した後に、LCMSにより、反応は完了したことが示された。反応を、1:1(v/v)のアセトニトリルおよび水(0.1%TFAを含有する)の混合液(10 mL)の添加によりクエンチした。粗生成物を、分取HPLCにより精製して、化合物75b(7.6 mg)を白色固体として得た。MS:(+) m/z 820.4 (M+1). 化合物75bを、化合物(I-11)としても上記本明細書に示した。
化合物75bは、ATP発光アッセイを用いた場合、N87胃癌細胞に対して0.39nMのEC50を示した。
化合物75c
DIEA(3.07 μL, 0.018 mmol)を、DMF(0.5 mL)中の化合物71c(10 mg, 0.018 mmol)およびHATU(6.70 mg, 0.018 mmol)の溶液に加えて、pHを8〜9に調整した。反応混合液をRTで20分間攪拌した後に、DMF(0.5 mL)中のDIEA(3.07 μL, 0.018 mmol)および化合物74(5.09 mg, 0.023 mmol)を加えて、pHを8〜9に調整した。反応混合液をRTで1時間攪拌した後に、LCMSにより、反応は完了したことが示された。この反応を、1:1(v/v)アセトニトリルおよび水(0.1%TFAを含有する)の混合液(10 mL)の添加によりクエンチした。粗生成物を、分取HPLCにより精製して、化合物75c(7.6 mg)を白色固体として得た。MS:(+) m/z 772.5 (M+1). 化合物75cを、化合物(I-12)としても上記本明細書に示した。
化合物75cは、ATP発光アッセイを用いた場合、N87胃癌細胞に対して5.4nMのEC50を有する。
実施例19−化合物80
この実施例は、パートナー分子中のアジド基と反応できるシクロオクチン基を有する「クリック」ケミストリーを介するコンジュゲーションに適切な化合物80の合成を記述している。対応する合成スキームは、図23に示される。
化合物77
DCC(22.40 mg, 0.109 mmol)を、RTでDCM(1 mL)中のDBCO-PEG4-酸の76(50 mg, 0.090 mmol, Click Chemistry Tools, Scottsdale, AZから購入)およびN-ヒドロキシスクシンイミド(NHS, 20.83 mg, 0.181 mmol)の溶液に加えた。反応混合液を、RTで終夜攪拌した。固体を、濾去して、濾液を濃縮して、化合物77を得た。MS:(+) m/z 650.3 (M+1).
化合物78
DIEAを、RTでDMF(1 mL)中の化合物77(58.8 mg, 0.091 mmol)および化合物21(57.6 mg, 0.100 mmol)の溶液に加えて、pHを8〜9に調整した。反応混合液を、RTで1時間攪拌した後に、LCMSにより、反応は完了したことが示された。溶媒を蒸発させた。粗生成物を、分取HPLCにより精製して、化合物78(20 mg)を白色固体として得た。MS:(+) m/z 1113.6 (M+1).
化合物79
TFA(0.5 mL, 6.53 mmol)を、RTでDCM(1 mL)中の化合物78(17.2 mg, 0.015 mmol)の混合液に加えた。反応混合液をRTで1時間攪拌した後に、LCMSにより、反応は完了したことが示された。溶媒を蒸発させて化合物79を得た。MS:(+) m/z 1013.5 (M+1).
化合物80
DIEA(2.96 μL, 0.017 mmol)を、DMF(0.4 mL)中の化合物9(8.55 mg, 0.015 mmol)およびHATU(5.87 mg, 0.015 mmol)の溶液に加えた。反応混合液のpHを8〜9に調整した。反応混合液を、RTで20分間攪拌した後に、DMF(1 mL)およびDIEA(2.96 μL, 0.017 mmol)中の化合物79(15.65 mg, 0.015 mmol)を加えた。反応混合液のpHを8〜9に調整した。反応混合液を、RTで更に20分間攪拌した後に、LCMSにより、反応は完了したことが示された。溶媒を蒸発させた。粗生成物を、DMSO(1 mL)に再溶解させて、分取HPLCにより、化合物80を白色固体として得た。MS:(+) m/z 775.0 (M/2+1). 化合物80を、化合物(III-12)としても上記本明細書に示した。
Hチミジン導入アッセイを用いた場合に、化合物80と種々の位置にてアジド基を有するように改変した抗グリピカン3抗体4A6の7つの変異体とのコンジュゲートは、N87胃癌細胞に対して、1.4、0.17、0.13、0.22、0.14、0.064および0.25nMのEC50を示した。
抗体4A6の製造および特性分析は、Terrette et al. 2010に記述されており、この開示内容は、出典明示により本明細書に組み込まれる。抗体4A6についての、VのCDR1、CDR2、およびCDR3ならびにVのCDR1、CDR2、およびCDR3は、配列番号:17、配列番号:18、配列番号:19、配列番号:20、配列番号:21および配列番号:22に各々示されている。可変領域VおよびVは、配列番号:23および配列番号:24各々に提供される。
一実施態様において、本発明は、化合物80およびアジド基を含むように改変されたポリペプチド、好ましくは抗体のコンジュゲートを提供する。
実施例20−化合物88
この実施例は、コンジュゲートに使用され得るアルキル第一級アミン官能基を有する化合物88の合成を記述している。図24の合成スキームを参照されたい。
化合物82
DMF(3 mL)中のtert−ブチル 1-アミノ-3,6,9,12-テトラオキサペンタデカン-15-オエート54(0.285 g, 0.888 mmol, VWRから購入;実施例8を参照されたい)および2,5-ジオキソ-ピロリシン-1-イル 6-((((9H-フルオレン-9-イル)メトキシ)カルボニル)アミノ)ヘキサノエート 81(0.4 g, 0.888 mmol, Chem-Impexから購入)の混合液を、RTで2時間攪拌した。溶媒を蒸発させた。粗生成物を、0〜10%MeOH/DCMのグラジエントを用いて、シリカゲルから溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、化合物82(0.4 g)を白色固体として得た。MS:(+) m/z 657.4 (M+1).
化合物83
TFA(2 mL, 0.393 mmol)中の化合物82(0.258 g, 0.393 mmol)の混合液を、RTで1時間攪拌した。溶媒を蒸発させた。化合物83(白色固体)を2回ヘキサンで洗浄して、更なる精製なしに次工程反応に使用した。
化合物84
DCC(0.162 g, 0.786 mmol)を、RTで、DCM(5 mL)中の化合物83(0.236 g, 0.393 mmol)およびNHS(0.090 g, 0.786 mmol)の混合液に加えた。反応混合液を、RTで終夜攪拌して、固体を濾去して、濾液を濃縮した。粗生成物を、0〜100% EtOAc/ヘキサンのグラジエントを用いてシリカゲルから溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、化合物84(0.195 g)を無色油状物として得た。MS:(+) m/z 698.3 (M+1).
化合物85
DIEAを、RTで、DMF(1.5 mL)中の化合物21(0.162 g, 0.279 mmol)および化合物84(0.195 g, 0.279 mmol)の溶液に加えた。反応混合液を、RTで1時間攪拌した後に、この反応を、1:1のアセトニトリルおよび水(0.1%TFAを含有する)の混合液(6 mL)の添加によりクエンチした。粗生成物を、分取HPLCにより精製して、化合物85(0.292 g)を白色固体として得た。MS:(+) m/z 1161.6 (M+1).
化合物86
TFA(0.5 mL)を、RTで、DCM(1 mL)中の化合物85(22.1 mg, 0.019 mmol)の混合液に加えた。反応混合液を、RTで20分間攪拌して、溶媒を蒸発させて、化合物86を得た。MS:(+) m/z 1061.6 (M+1).
化合物87
DIEAを、DMF(0.4 mL)中の化合物9(10.53 mg, 0.019 mmol)およびHATU(7.23 mg, 0.019 mmol)の溶液に加えた。反応混合液のpHを8〜9に調整した。反応混合液を、RTで10分間攪拌した後に、DMF(1 mL)中の化合物86(20.19 mg, 0.019 mmol)およびDIEAを加えた。反応溶液のpHを8〜9に調整した。反応混合液を、RTで10分間攪拌した後に、LCMSにより、反応が完了したことが示された。反応を、1:1(v/v)の水(0.1%TFA)およびアセトニトリルの混合液(10 mL)の添加によりクエンチした。粗生成物を、分取HPLCにより精製して、化合物87(27.3 mg)を白色固体として得た。MS:(+) m/z 799.1 (M/2+1).
化合物88
ピペリシンを、DMF(2 mL)中の化合物87(27.3mg, 0.017 mmol)の溶液にRTで加えて、pHを9〜10に調整した。反応混合液を、RTで1時間攪拌した後に、この反応を1:1のアセトニトリルおよび水(0.1%TFAを含有する)の混合液(6 mL)の添加によりクエンチした。粗生成物を、分取HPLCにより精製して、化合物88(22.5 mg)を白色固体として得た。MS:(+) m/z 688.1 (M/2+1). 化合物88は、化合物(III-13)としても本明細書上記に示される。
一実施態様において、コンジュゲートを提供するものであって、このコンジュゲートにおいて化合物88は、化合物88のアルキル第1級アミンとポリペプチドのアミノ酸−好ましくはグルタミン酸−の側鎖残留物上のカルボキシル基の間のアミド形成により、ポリペプチド、好ましくは抗体とコンジュゲートされる。本発明は、酵素トランスグルタミナーゼの存在下で、化合物88とポリペプチドとを組み合わせて含む前記コンジュゲートの製造方法も提供する。
前記の発明の詳細な説明には、本発明の特定の部分または態様に主として、または単独で関連する一部が含まれる。それは、明確性および利便性のためであり、ある特定の特徴が開示されている単なる一部よりも大きく関連し、本明細書の開示では、異なる節で見出された情報の適当な組み合わせの全てが含まれることが理解されるべきである。同様に、本明細書に記載の様々な図面および記載は本発明の特定の具体例に関するものであるが、ある特定の特徴がある特定の図面または具体例の中で開示されている場合、かかる特徴もまた適当な範囲で、別の図面または具体例の中で、別の特徴との組み合わせにおいて、あるいは一般的な発明において用いることができることも理解されるべきである。
さらに、本発明は、ある好ましい具体例について特に記載されているが、本発明をかかる好ましい具体例に限定するものではない。むしろ、本発明の範囲は、添付の特許請求の範囲によって定められる。
(文献)
下記の全ての引用文献は、筆頭著者(または発明者)によって省略した形で引用されており、本明細書より早い日付のものが下記に提供される。これらの文献の各々は、全ての目的のために出典明示により本明細書に組み込まれる。本明細書中の以下または別の箇所での文献の引用は、かかる文献が先行技術の材料であるということの承認ではない。
Abe et al., WO 97/21712 (1997).
Boyd et al., US 2008/0279868 A1 (2008).
Boyd et al., US 7,691,962 B2 (2010).
Balasubramanian et al., Bioorg. Med. Chem. Lett. 2008, 18, 2996-2999.
Balasubramanian et al., J. Med. Chem. 2009, 52 (2), 238-240.
Chai et al., Chem. & Biol. 2010, 17(3), 296-309.
Chai et al., US 2011/0245295 A1 (2011).
Cheng et al., US 2011/0027274 A1 (2011).
Coccia et al., US 2010/0150950 (2010)
Davis et al., US 2008/0176958 A1 (2008).
Domling, DE 10 2004 030 227 A1 (2006).
Domling et al., US 2005/0239713 A1 (2005) [2005a].
Domling et al., US 2005/0249740 A1 (2005) [2005b].
Domling et al., Mol. Diversity 2005, 9, 141-147 [2005c].
Domling et al., Ang. Chem. Int. Ed. 2006, 45, 7235-7239.
Ellman et al., US 8,476,451 B2 (2013).
Hamel et al., Curr. Med. Chem. - Anti-Cancer Agents 2002, 2, 19-53.
Hoefle et al., DE 100 08 089 A1 (2001).
Hoefle et al., Pure Appl. Chem. 2003, 75 (2-3), 167-178.
Hoefle et al., US 2006/0128754 A1 (2006) [2006a].
Hoefle et al., US 2006/0217360 A1 (2006) [2006b].
Jackson et al., US 2013/0224228 A1 (2013).
Kaur et al., Biochem. J. 2006, 396, 235-242.
Khalil et al., ChemBioChem 2006, 7, 678-683.
Leamon et al., Cancer Res. 2008, 68 (23), 9839-9844.
Leamon et al., US 2010/0323973 A1 (2010).
Leung et al., US 2002/0169125 A1 (2002).
Low et al., US 2010/0324008 A1 (2010).
Lundquist et al., Org. Lett. 2001, 3, 781-783.
Neri et al., ChemMedChem 2006, 1, 175-180.
Pando et al., J. Am. Chem. Soc., 2011, 133, 7692-7696.
Patterson et al., Chem. Eur. J. 2007, 13, 9534-9541.
Patterson et al., J. Org. Chem. 2008, 73, 4362-4369.
Peltier et al., J. Am. Chem. Soc. 2006, 128, 16018-16019.
Reddy et al., Mol. Pharmaceutics 2009, 6 (5), 1518-1525.
Reichenbach et al. WO 98/13375 A1 (1998).
Richter, US 2012/0129779 A1 (2012) [2012a]
Richter, US 2012/0252738 A1 (2012) [2012b].
Richter, US 2012/0252739 A1 (2012) [2012c].
Sani et al., Angew. Chem. Int. Ed. 2007, 46, 3526-3529.
Sasse et al., J. Antibiotics 2000, 53 (9), 879-885.
Sasse et al., Nature Chem. Biol. 2007, 3 (2), 87-89.
Schluep et al., Clin. Cancer Res. 2009, 15 (1), 181-189.
Schrama et al., Nature Rev. Drug Disc. 2006, 5, 147-159.
Shankar et al., SYNLETT 2009, 8, 1341-1345.
Shankar et al., Org. Biomol. Chem., 2013, 11(14), 2273-2287.
Shibue et al., Tetrahedron Lett. 2009, 50, 3845-3848.
Shibue et al., Chemistry Eur. J., 2010, 16(38), 11678-11688.
Shibue et al., Bioorg. Med. Chem., 2011, 21, 431-434.
Sreejith et al., SYNLETT 2011, No. 12, 1673-1676x.
Steinmetz et al., Angew. Chem. Int. Ed. 2004, 43, 4888-4892.
Terrett et al., US 8,268,970 B2 (2012).
Terrette et al., US 2010/0209432 A1 (2010).
Ullrich et al., Angew. Chemie Int. Ed. 2009, 48, 4422-4425.
Vlahov et al., Bioorg. Med. Chem. Lett. 2008, 18 (16), 4558-4561 [2008a].
Vlahov et al., US 2008/0248052 A1 (2008) [2008b].
Vlahov et al., US 2010/0240701 A1 (2010) [2010a].
Vlahov et al., US 2010/0048490 A1 (2010) [2010b].
Wang et al., Chem. Biol. Drug. Des 2007, 70, 75-86.
Wipf et al., Org. Lett. 2004, 6 (22), 4057-4060.
Wipf et al., Org. Lett. 2007, 9 (8), 1605-1607.
Wipf et al., US 2010/0047841 A1 (2010).
Zanda et al., US 8,580,820 B2 (2013).
(配列表)
明細書に開示された核酸および/またはアミノ酸を包含する配列番号:1〜配列番号:26を含む「SEQT_12026WOPCT.txt,」名の配列表は、参照によりその全てを本明細書に組み込まれる。本明細書に添付した配列表は、ASCIIテキストフォーマットにて、EFS−Webにより提出され、紙およびそのコンピューター読取り可能なフォーマット双方により構成される。配列表は、PatentIn 3.5を用いて、2014年1月4日に作成されており、おおよそ15KBサイズである。
下記表3は、本出願に開示した配列の記述を要約する。

Claims (17)

  1. 式(I)

    [式中、
    は、H、非置換または置換C−C10アルキル、非置換または置換C−C10アルケニル、非置換または置換C−C10アルキニル、非置換または置換アリール、非置換または置換ヘテロアリール、非置換または置換(CH1−2O(C−C10アルキル)、非置換または置換(CH1−2O(C−C10アルケニル)、非置換または置換(CH1−2O(C−C10アルキニル)、(CH1−2OC(=O)(C−C10アルキル)、非置換または置換(CH1−2OC(=O)(C−C10アルケニル)、非置換または置換(CH1−2OC(=O)(C−C10アルキニル)、非置換または置換C(=O)(C−C10アルキル)、非置換または置換C(=O)(C−C10アルケニル)、非置換または置換C(=O)(C−C10アルキニル)、非置換または置換脂環式、非置換または置換ヘテロ脂環式、非置換または置換アリールアルキル、あるいは非置換または置換アルキルアリールであり;
    は、H、非置換または置換C−C10アルキル、非置換または置換C−C10アルケニル、非置換または置換C−C10アルキニル、非置換または置換アリール、非置換または置換ヘテロアリール、非置換または置換(CH1−2O(C−C10アルキル)、非置換または置換(CH1−2O(C−C10アルケニル)、非置換または置換(CH1−2O(C−C10アルキニル)、(CH1−2OC(=O)(C−C10アルキル)、非置換または置換(CH1−2OC(=O)(C−C10アルケニル)、非置換または置換(CH1−2OC(=O)(C−C10アルキニル)、非置換または置換C(=O)(C−C10アルキル)、非置換または置換C(=O)(C−C10アルケニル)、非置換または置換C(=O)(C−C10アルキニル)、非置換または置換脂環式、非置換または置換ヘテロ脂環式、非置換または置換アリールアルキル、非置換または置換アルキルアリール、あるいは

    (ここで、R2aは、独立して、H、NH、NHMe、Cl、F、Me、EtまたはCNである)であり;
    3aおよびR3bは、独立して、H、C−Cアルキル、CH(C−Cシクロアルキル)、CH、CまたはCHCHOHであり;
    4は、

    (ここで、R4aは、Hであるか、またはC−Cアルキルであり;Yは、H、OH、Cl、F、CN、Me、Et、NOまたはNHである)であり;
    は、H、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、CO(C−Cアルキル)、CO(C−Cアルケニル)またはCO(C−Cアルキニル)であり;
    Wは、OまたはSであり;ならびに
    nは、0、1または2である]
    により示される構造を有する化合物、あるいはその医薬的に許容される塩。
  2. 式(Ia)

    (式中、Yは、Hであるか、またはNOであり;R4aは、H、MeまたはEtであり;R3aおよびR3bは、独立して、H、MeまたはEtである)
    により示される構造を有する、請求項1記載の化合物。
  3. 式(Ib)
    (式中、R4aは、H、MeまたはEtであり;R3aおよびR3bは、独立して、H、MeおよびEtであり;Rは、C−Cアルキル、CHOC(=O)C−Cアルキルまたは(CH1−2である)
    により示される構造を有する、請求項1記載の化合物。
  4. 式(Ib')

    (式中、R4aは、H、MeまたはEtであり、かつRはMeまたはn−Prである)
    により示される構造を有する、請求項3記載の化合物。
  5. 特異的または優先的に腫瘍関連抗原に結合する標的部分に共有結合された請求項1記載の化合物を含む、コンジュゲート。
  6. 式(II−1')

    (式中、Rは、Meまたはn−Proであり、Abは抗体である)
    により示される構造を有する、請求項5記載のコンジュゲート。
  7. Abで示される抗体が、抗CD70抗体、抗メソテリン抗体または抗グリピカン3抗体である、請求項6記載のコンジュゲート。
  8. 式(II)

    [D(XC(XZ (II)

    [式中、Zは標的部分であり;
    は、第1のスペーサー部分であり;
    は、第2のスペーサー部分であり;
    Cは、切断可能な基であり;
    下付き文字aおよびbは、独立して、0または1であり;
    下付き文字mは、1、2、3、4、5、6、7、8、9または10であり;ならびに
    Dは、式(D−a)

    または
    式(D−b)

    (ここで、YはHであるか、またはNOであり;R4aは、H、MeまたはEtであり;R3aおよびR3bは、独立して、H、MeまたはEtであり;RはC−Cアルキル、CHOC(=O)C−Cアルキルまたは(CH1−2である)
    あるいはその医薬的に許容される塩である]
    により示される構造を有する、請求項5記載のコンジュゲート。
  9. Zで示される標的部分が抗体である、請求項8記載のコンジュゲート。
  10. 式(III)

    D−(XC(X−R31 (III)

    [式中、
    31は、反応性官能基であり;
    は、第1のスペーサー部分であり;
    は、第2のスペーサー部分であり;
    Cは、切断可能な基であり;
    下付き文字aおよびbは、独立して、0または1であり;
    下付き文字mは、1、2、3、4、5、6、7、8、9または10であり;ならびに
    Dは、
    式(D−a)
    または
    式(D−b)

    (ここで、Yは、Hであるか、またはNOであり;R4aは、H、MeまたはEtであり;R3aおよびR3bは、独立して、H、MeまたはEtであり;Rは、C−Cアルキル、CHOC(=O)C−Cアルキルまたは(CH1−2である)、
    あるいはその医薬的に許容される塩である]
    の構造を有する、薬剤−リンカー化合物。
  11. 式(III−a):

    [式中、R3aおよびR3bは、独立して、H、MeまたはEtであり;
    は、Me、Etまたはn−Prであり;
    AAおよび各AAは、独立して、アラニン、β−アラニン、γ−アミノ酪酸、アルギニン、アスパラギン、アスパラギン酸、γ−カルボキシグルタミン酸、シトルリン、システイン、グルタミン酸、グルタミン、グリシン、ヒスチジン、イソロイシン、ロイシン、リシン、メチオニン、ノルロイシン、ノルバリン、オルニチン、フェニルアラニン、プロリン、セリン、スレオニン、トリプトファン、チロシンおよびバリンからなる群から選択され;
    pは、1、2、3または4であり;
    qは、1、2、3、4、5、6、7、8、9または10であり;
    rは、1、2、3、4または5であり;
    sは、0または1であり;ならびに
    31は、
    からなる群から選択される]
    により示される構造を有する、請求項10記載の薬剤−リンカー化合物。
  12. 式(III−b):
    [式中、
    は、Meまたはn−Prであり;
    qは、1、2、3、4、5、6、7、8、9または10であり;
    rは、1、2、3、4または5であり;
    sは、0または1であり;ならびに
    31は、
    からなる群から選択される]
    により示される構造を有する、請求項10記載の薬剤−リンカー化合物。
  13. 癌に罹患している患者における癌治療用の医薬の製造のための、請求項1記載の化合物または請求項1記載の化合物と標的部分とのコンジュゲートの使用。
  14. 化合物が、癌により過剰発現されるか、または特異的に発現される抗原に結合する抗体である標的部分とコンジュゲートされている、請求項13の使用。
  15. 癌が、腎臓、肺、胃および卵巣癌からなる群から選択される、請求項13の使用。
  16. 請求項1に記載の化合物または請求項1に記載の化合物と標的部分とのコンジュゲート、および医薬的に許容され得る担体を含む、医薬組成物。
  17. 請求項1に記載の化合物が、抗体である標的部分に結合されている、請求項16記載の医薬組成物。
JP2015558059A 2013-02-14 2014-02-10 ツブリシン化合物、その製造および使用方法 Active JP6302490B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361764825P 2013-02-14 2013-02-14
US61/764,825 2013-02-14
PCT/US2014/015503 WO2014126836A1 (en) 2013-02-14 2014-02-10 Tubulysin compounds, methods of making and use

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016509021A JP2016509021A (ja) 2016-03-24
JP6302490B2 true JP6302490B2 (ja) 2018-03-28

Family

ID=50179943

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015558059A Active JP6302490B2 (ja) 2013-02-14 2014-02-10 ツブリシン化合物、その製造および使用方法

Country Status (27)

Country Link
US (5) US9109008B2 (ja)
EP (1) EP2956173B1 (ja)
JP (1) JP6302490B2 (ja)
KR (1) KR102215954B1 (ja)
CN (1) CN105073139B (ja)
AR (1) AR094784A1 (ja)
AU (1) AU2014216539B2 (ja)
BR (1) BR112015019432A2 (ja)
CA (1) CA2900854C (ja)
CY (1) CY1119005T1 (ja)
DK (1) DK2956173T3 (ja)
EA (1) EA030830B1 (ja)
ES (1) ES2628156T3 (ja)
HK (1) HK1212209A1 (ja)
HR (1) HRP20170888T1 (ja)
HU (1) HUE033626T2 (ja)
IL (1) IL240475B (ja)
LT (1) LT2956173T (ja)
MX (1) MX356698B (ja)
PL (1) PL2956173T3 (ja)
PT (1) PT2956173T (ja)
RS (1) RS56169B1 (ja)
SG (1) SG11201506243XA (ja)
SI (1) SI2956173T1 (ja)
TW (1) TW201443083A (ja)
UY (1) UY35322A (ja)
WO (1) WO2014126836A1 (ja)

Families Citing this family (61)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8288557B2 (en) 2004-07-23 2012-10-16 Endocyte, Inc. Bivalent linkers and conjugates thereof
EP2481427A1 (en) 2007-03-14 2012-08-01 Endocyte, Inc. Folate-Tubulysin conjugates
US9877965B2 (en) 2007-06-25 2018-01-30 Endocyte, Inc. Vitamin receptor drug delivery conjugates for treating inflammation
CN101784565B (zh) 2007-06-25 2014-12-10 恩多塞特公司 含有亲水性间隔区接头的共轭物
ES2670874T3 (es) 2011-03-16 2018-06-01 Argenx Bvba Anticuerpos contra CD70
US10080805B2 (en) 2012-02-24 2018-09-25 Purdue Research Foundation Cholecystokinin B receptor targeting for imaging and therapy
US20140080175A1 (en) 2012-03-29 2014-03-20 Endocyte, Inc. Processes for preparing tubulysin derivatives and conjugates thereof
AU2013331440A1 (en) 2012-10-16 2015-04-30 Endocyte, Inc. Drug delivery conjugates containing unnatural amino acids and methods for using
EA030830B1 (ru) * 2013-02-14 2018-10-31 Бристол-Майерс Сквибб Компани Соединения тубулизина, способы их получения и применение
US20160106860A1 (en) 2013-05-02 2016-04-21 Glykos Finland Oy Conjugates of a glycoprotein or a glycan with a toxic payload
CA2935064C (en) 2013-12-27 2023-06-27 Zymeworks Inc. Var2csa-drug conjugates
CN106255513B (zh) 2013-12-27 2022-01-14 酵活有限公司 用于药物偶联物的含磺酰胺连接系统
AU2015231210B2 (en) 2014-03-20 2019-09-12 Bristol-Myers Squibb Company Stabilized fibronectin based scaffold molecules
CA2946538A1 (en) 2014-04-04 2015-10-08 Del Mar Pharmaceuticals Use of dianhydrogalactitol and analogs or derivatives thereof to treat non-small-cell carcinoma of the lung and ovarian cancer
AU2015243379B2 (en) 2014-04-11 2018-02-01 Medimmune Llc Tubulysin derivatives
US10391168B1 (en) 2014-08-22 2019-08-27 University Of Bern Anti-CD70 combination therapy
GB201416960D0 (en) 2014-09-25 2014-11-12 Antikor Biopharma Ltd Biological materials and uses thereof
US10077287B2 (en) 2014-11-10 2018-09-18 Bristol-Myers Squibb Company Tubulysin analogs and methods of making and use
CN107250157B (zh) 2014-11-21 2021-06-29 百时美施贵宝公司 包含修饰的重链恒定区的抗体
ME03806B (me) 2014-11-21 2021-04-20 Bristol Myers Squibb Co Antitela protiv cd73 i njihova upotreba
ES2822990T3 (es) 2014-11-25 2021-05-05 Bristol Myers Squibb Co Novedosos polipéptidos de unión a PD-L1 para obtención de imágenes
KR20170137725A (ko) * 2015-02-25 2017-12-13 윌리엄 마쉬 라이스 유니버시티 데스아세톡시투불리신 h 및 이의 유사체
US10676773B2 (en) 2015-03-10 2020-06-09 Bristol-Myers Squibb Company Antibodies conjugatable by transglutaminase and conjugates made therefrom
US9644032B2 (en) 2015-05-29 2017-05-09 Bristol-Myers Squibb Company Antibodies against OX40 and uses thereof
KR20180057657A (ko) 2015-09-23 2018-05-30 브리스톨-마이어스 스큅 컴퍼니 글리피칸-3-결합 피브로넥틴 기반 스캐폴드 분자
US11793880B2 (en) 2015-12-04 2023-10-24 Seagen Inc. Conjugates of quaternized tubulysin compounds
AU2016363013B2 (en) * 2015-12-04 2022-03-10 Seagen Inc. Conjugates of quaternized tubulysin compounds
BR112018012524A2 (pt) 2015-12-21 2018-12-11 Bristol Myers Squibb Co anticorpos variantes para conjugação sítio-específica
IL295230A (en) 2016-03-04 2022-10-01 Bristol Myers Squibb Co Combination therapy with anti-cd73 antibodies
US20170326249A1 (en) 2016-05-10 2017-11-16 Bristol-Myers Squibb Company Antibody-drug conjugate of an anti-glypican-3 antibody and a tubulysin analog, preparation and uses
CN109069665A (zh) 2016-05-10 2018-12-21 百时美施贵宝公司 具有增强的稳定性的微管溶素类似物的抗体-药物缀合物
WO2017218724A1 (en) 2016-06-16 2017-12-21 Bristol-Myers Squibb Company Process and intermediates for making tubulysin analogs
KR102493853B1 (ko) 2016-08-19 2023-01-30 브리스톨-마이어스 스큅 컴퍼니 세코-시클로프로파피롤로인돌 화합물, 그의 항체-약물 접합체, 및 제조 및 사용 방법
WO2018048975A1 (en) 2016-09-09 2018-03-15 Bristol-Myers Squibb Company Use of an anti-pd-1 antibody in combination with an anti-mesothelin antibody in cancer treatment
US10738338B2 (en) 2016-10-18 2020-08-11 The Research Foundation for the State University Method and composition for biocatalytic protein-oligonucleotide conjugation and protein-oligonucleotide conjugate
US10398783B2 (en) 2016-10-20 2019-09-03 Bristol-Myers Squibb Company Antiproliferative compounds and conjugates made therefrom
MX2019013132A (es) 2017-05-25 2020-01-27 Bristol Myers Squibb Co Anticuerpos que comprenden regiones constantes pesadas modificadas.
GB2567613A (en) * 2017-06-16 2019-04-24 Argenx Bvba Treatment for acute myeloid leukaemia
US10457681B2 (en) 2017-08-16 2019-10-29 Bristol_Myers Squibb Company Toll-like receptor 7 (TLR7) agonists having a tricyclic moiety, conjugates thereof, and methods and uses therefor
US10494370B2 (en) 2017-08-16 2019-12-03 Bristol-Myers Squibb Company Toll-like receptor 7 (TLR7) agonists having a pyridine or pyrazine moiety, conjugates thereof, and methods and uses therefor
US10472361B2 (en) 2017-08-16 2019-11-12 Bristol-Myers Squibb Company Toll-like receptor 7 (TLR7) agonists having a benzotriazole moiety, conjugates thereof, and methods and uses therefor
US10487084B2 (en) 2017-08-16 2019-11-26 Bristol-Myers Squibb Company Toll-like receptor 7 (TLR7) agonists having a heterobiaryl moiety, conjugates thereof, and methods and uses therefor
US10508115B2 (en) 2017-08-16 2019-12-17 Bristol-Myers Squibb Company Toll-like receptor 7 (TLR7) agonists having heteroatom-linked aromatic moieties, conjugates thereof, and methods and uses therefor
JP7165193B2 (ja) 2017-11-27 2022-11-02 パーデュー、ファーマ、リミテッド、パートナーシップ ヒト組織因子を標的とするヒト化抗体
GB201800649D0 (en) 2018-01-16 2018-02-28 Argenx Bvba CD70 Combination Therapy
WO2019209811A1 (en) 2018-04-24 2019-10-31 Bristol-Myers Squibb Company Macrocyclic toll-like receptor 7 (tlr7) agonists
SG11202011739SA (en) 2018-05-29 2020-12-30 Bristol Myers Squibb Co Modified self-immolating moieties for use in prodrugs and conjugates and methods of using and making
US11020490B2 (en) 2018-06-22 2021-06-01 Bristol-Myers Squibb Company Antibody-drug conjugate with a tubulysin analog warhead having a stabilized acetate group in the TUV subunit
US11554120B2 (en) 2018-08-03 2023-01-17 Bristol-Myers Squibb Company 1H-pyrazolo[4,3-d]pyrimidine compounds as toll-like receptor 7 (TLR7) agonists and methods and uses therefor
JP2022513653A (ja) 2018-11-28 2022-02-09 ブリストル-マイヤーズ スクイブ カンパニー 修飾された重鎖定常領域を含む抗体
EP3886914B1 (en) 2018-11-30 2023-03-29 Bristol-Myers Squibb Company Antibody comprising a glutamine-containing light chain c-terminal extension, conjugates thereof, and methods and uses
JP7514836B2 (ja) 2018-12-12 2024-07-11 ブリストル-マイヤーズ スクイブ カンパニー トランスグルタミナーゼによるコンジュゲーションのための改変抗体、ならびにそのコンジュゲート、方法および用途
TWI848030B (zh) 2018-12-18 2024-07-11 比利時商阿根思公司 Cd70組合治療
CN118027137A (zh) * 2018-12-21 2024-05-14 里珍纳龙药品有限公司 微管溶素及蛋白质-微管溶素偶联物
CN109796358A (zh) * 2019-01-17 2019-05-24 深圳市老年医学研究所 一种Tubulysin家族化合物中间体TUP的合成方法
WO2021055306A1 (en) 2019-09-16 2021-03-25 Bristol-Myers Squibb Company Dual capture method for analysis of antibody-drug conjugates
KR20210033435A (ko) 2019-09-18 2021-03-26 메콕스큐어메드 주식회사 아자린 생산이 가능한 신규 균주 및 이의 용도
CN111454230B (zh) * 2020-04-26 2021-12-14 深圳市老年医学研究所 一种天然抗癌药物Tubulysins的关键中间体Tuv的合成方法
CN115867563A (zh) * 2020-06-24 2023-03-28 里珍纳龙药品有限公司 微管溶素及蛋白质-微管溶素偶联物
KR20220037729A (ko) 2020-09-18 2022-03-25 메콕스큐어메드 주식회사 튜블라이신 생산이 가능한 신규 균주 및 이의 용도
WO2024008102A1 (en) * 2022-07-05 2024-01-11 Wuxi Xdc (Shanghai) Co., Ltd. Linker for conjugation

Family Cites Families (83)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1981001145A1 (en) 1979-10-18 1981-04-30 Univ Illinois Hydrolytic enzyme-activatible pro-drugs
US4475196A (en) 1981-03-06 1984-10-02 Zor Clair G Instrument for locating faults in aircraft passenger reading light and attendant call control system
US4447233A (en) 1981-04-10 1984-05-08 Parker-Hannifin Corporation Medication infusion pump
US4631190A (en) 1981-06-26 1986-12-23 Shen Wei C Acidity-sensitive spacer molecule to control the release of pharmaceuticals from molecular carriers
US5144011A (en) 1981-06-26 1992-09-01 Boston University Acidity-sensitive spacer molecule to control the release of pharmaceuticals from molecular carriers
US4439196A (en) 1982-03-18 1984-03-27 Merck & Co., Inc. Osmotic drug delivery system
US4522811A (en) 1982-07-08 1985-06-11 Syntex (U.S.A.) Inc. Serial injection of muramyldipeptides and liposomes enhances the anti-infective activity of muramyldipeptides
US4447224A (en) 1982-09-20 1984-05-08 Infusaid Corporation Variable flow implantable infusion apparatus
US4487603A (en) 1982-11-26 1984-12-11 Cordis Corporation Implantable microinfusion pump system
US4486194A (en) 1983-06-08 1984-12-04 James Ferrara Therapeutic device for administering medicaments through the skin
US4698420A (en) 1985-02-25 1987-10-06 Xoma Corporation Antibody hybrid molecules and process for their preparation
US4596556A (en) 1985-03-25 1986-06-24 Bioject, Inc. Hypodermic injection apparatus
US5374548A (en) 1986-05-02 1994-12-20 Genentech, Inc. Methods and compositions for the attachment of proteins to liposomes using a glycophospholipid anchor
MX9203291A (es) 1985-06-26 1992-08-01 Liposome Co Inc Metodo para acoplamiento de liposomas.
US4894386A (en) 1987-04-15 1990-01-16 Ici Americas Inc. Aliphatic carboxamides
US4790824A (en) 1987-06-19 1988-12-13 Bioject, Inc. Non-invasive hypodermic injection device
US4941880A (en) 1987-06-19 1990-07-17 Bioject, Inc. Pre-filled ampule and non-invasive hypodermic injection device assembly
US5108921A (en) 1989-04-03 1992-04-28 Purdue Research Foundation Method for enhanced transmembrane transport of exogenous molecules
US5312335A (en) 1989-11-09 1994-05-17 Bioject Inc. Needleless hypodermic injection device
US5064413A (en) 1989-11-09 1991-11-12 Bioject, Inc. Needleless hypodermic injection device
US5383851A (en) 1992-07-24 1995-01-24 Bioject Inc. Needleless hypodermic injection device
US6214345B1 (en) 1993-05-14 2001-04-10 Bristol-Myers Squibb Co. Lysosomal enzyme-cleavable antitumor drug conjugates
TW420681B (en) 1995-12-08 2001-02-01 Lederle Japan Ltd Carbapenem-3-carboxylic acid ester derivatives
DE19638870B4 (de) 1996-09-23 2009-05-14 Helmholtz-Zentrum für Infektionsforschung GmbH Tubulysine, Verfahren zu ihrer Gewinnung und sie enthaltende Mittel
EP3214175A1 (en) 1999-08-24 2017-09-06 E. R. Squibb & Sons, L.L.C. Human ctla-4 antibodies and their uses
DE10008089A1 (de) 2000-02-22 2001-10-31 Biotechnolog Forschung Gmbh Syntheseverfahren zur Herstellung von Tubulysinen
US20020169125A1 (en) 2001-03-21 2002-11-14 Cell Therapeutics, Inc. Recombinant production of polyanionic polymers and uses thereof
AU2002303929B9 (en) 2001-05-31 2007-01-25 E. R. Squibb & Sons, L.L.C. Cytotoxins, prodrugs, linkers and stabilizers useful therefor
US7091186B2 (en) 2001-09-24 2006-08-15 Seattle Genetics, Inc. p-Amidobenzylethers in drug delivery agents
AU2003205055C1 (en) 2002-01-09 2009-04-23 Medarex, L.L.C. Human monoclonal antibodies against CD30
WO2004005326A2 (de) 2002-07-09 2004-01-15 Morphochem Aktiengellschaft Fu Tubulysinkonjugate
DK1523493T3 (da) 2002-07-09 2013-12-02 Alexander Doemling Nye tubulysinanaloge
DE10241152A1 (de) 2002-09-05 2004-03-18 GESELLSCHAFT FüR BIOTECHNOLOGISCHE FORSCHUNG MBH (GBF) Tubulysin-Biosynthese-Gene
DE10254439A1 (de) 2002-11-21 2004-06-03 GESELLSCHAFT FüR BIOTECHNOLOGISCHE FORSCHUNG MBH (GBF) Tubulysine, Herstellungsverfahren und Tubulysin-Mittel
ATE459647T1 (de) 2003-04-15 2010-03-15 Glaxosmithkline Llc Humane il-18 substitutionsmutanten und deren konjugate
NZ544911A (en) 2003-07-22 2008-12-24 Schering Ag RG1 antibodies and uses thereof
WO2005051976A2 (en) 2003-11-20 2005-06-09 Ansata Therapeutics, Inc. Protein and peptide ligation processes and one-step purification processes
JP5064037B2 (ja) 2004-02-23 2012-10-31 ジェネンテック, インコーポレイテッド 複素環式自壊的リンカーおよび結合体
US7691962B2 (en) 2004-05-19 2010-04-06 Medarex, Inc. Chemical linkers and conjugates thereof
JP4806680B2 (ja) 2004-05-19 2011-11-02 メダレックス インコーポレイテッド 自己犠牲リンカー及び薬剤複合体
DE102004030227A1 (de) 2004-06-23 2006-01-26 Dömling, Alexander, Dr. Wirkstoffe mit antiangiogenetischen Eigenschaften
CA2580141C (en) 2004-09-23 2013-12-10 Genentech, Inc. Cysteine engineered antibodies and conjugates
DK1851250T3 (da) 2005-02-18 2012-07-09 Medarex Inc Humant monoklonalt antistof mod prostataspecifikt membranantigen (psma)
BRPI0607796A2 (pt) 2005-02-18 2009-06-13 Medarex Inc composto ou um sal farmaceuticamente aceitável do mesmo, processo para preparação e uso do mesmo, e, composição farmacêutica
US7714016B2 (en) 2005-04-08 2010-05-11 Medarex, Inc. Cytotoxic compounds and conjugates with cleavable substrates
NZ563193A (en) 2005-05-09 2010-05-28 Ono Pharmaceutical Co Human monoclonal antibodies to programmed death 1(PD-1) and methods for treating cancer using anti-PD-1 antibodies alone or in combination with other immunotherapeutics
EP1899379B1 (en) 2005-06-20 2018-04-11 E. R. Squibb & Sons, L.L.C. Cd19 antibodies and their uses
ES2468240T3 (es) 2005-08-19 2014-06-16 Endocyte, Inc. Conjugados de ligando de múltiples fármacos
AU2006294554B2 (en) 2005-09-26 2013-03-21 E. R. Squibb & Sons, L.L.C. Antibody-drug conjugates and methods of use
NZ566395A (en) 2005-09-26 2012-03-30 Medarex Inc Human monoclonal antibodies to CD70
JP5116686B2 (ja) 2005-10-26 2013-01-09 メダレックス インコーポレイテッド Cc−1065類似体の調製方法及び調製用化合物
CA2627190A1 (en) 2005-11-10 2007-05-24 Medarex, Inc. Duocarmycin derivatives as novel cytotoxic compounds and conjugates
NZ568015A (en) 2005-12-08 2012-03-30 Medarex Inc Human monoclonal antibodies to O8E
KR101373464B1 (ko) 2005-12-08 2014-03-14 메다렉스, 엘.엘.시. 단백질 티로신 키나제 7(ptk7)에 대한 인간 단일클론항체 및 그의 용도
KR100869414B1 (ko) 2005-12-13 2008-11-21 야마하 가부시키가이샤 건반식 음판 타악기용의 음판 및 그 제조방법, 음판타악기의 음원 유닛 및 건반식 타악기
DK2035554T3 (da) 2006-06-29 2013-06-17 Univ Leland Stanford Junior Celle-fri syntese af proteiner indeholdende ikke-naturlige aminosyrer
CN101528914B (zh) 2006-09-08 2014-12-03 Ambrx公司 通过脊椎动物细胞位点特异性并入非天然氨基酸
EP2097097B1 (en) 2006-12-01 2018-05-30 E. R. Squibb & Sons, L.L.C. Antibodies, in particular human antibodies, that bind cd22 and uses thereof
JP2010513306A (ja) 2006-12-14 2010-04-30 メダレックス インコーポレーティッド Cd70に結合するヒト抗体およびその使用
UY30776A1 (es) 2006-12-21 2008-07-03 Medarex Inc Anticuerpos cd44
TWI412367B (zh) 2006-12-28 2013-10-21 Medarex Llc 化學鏈接劑與可裂解基質以及其之綴合物
US20080176958A1 (en) 2007-01-24 2008-07-24 Insert Therapeutics, Inc. Cyclodextrin-based polymers for therapeutics delivery
EP2121667B1 (en) 2007-02-21 2016-06-08 E. R. Squibb & Sons, L.L.C. Chemical linkers with single amino acids and conjugates thereof
WO2008106080A2 (en) 2007-02-27 2008-09-04 University Of Pittsburgh - Of The Commonwealth System Of Higher Education Synthesis of desacetoxytubulysin h and analogs thereof
EP2481427A1 (en) 2007-03-14 2012-08-01 Endocyte, Inc. Folate-Tubulysin conjugates
ES2463693T3 (es) 2007-05-10 2014-05-29 R & D Biopharmaceuticals Gmbh Derivados de tubulisina
CN101784565B (zh) 2007-06-25 2014-12-10 恩多塞特公司 含有亲水性间隔区接头的共轭物
EP2178921B1 (en) 2007-07-17 2016-01-06 E. R. Squibb & Sons, L.L.C. Monoclonal antibodies against glypican-3
US8476451B2 (en) 2007-07-20 2013-07-02 The Regents Of The University Of California Tubulysin D analogues
US9193763B2 (en) 2007-08-17 2015-11-24 Purdue Research Foundation PSMA binding ligand-linker conjugates and methods for using
WO2009026274A1 (en) 2007-08-22 2009-02-26 Medarex, Inc. Site-specific attachment of drugs or other agents to engineered antibodies with c-terminal extensions
MX2010003581A (es) * 2007-10-01 2010-08-02 Bristol Myers Squibb Co Anticuerpos humanos que se adhieren a mesotelina, y usos de los mismos.
CA2703491C (en) 2007-10-25 2017-06-13 Endocyte, Inc. Tubulysins and processes for preparing
EP2174947A1 (en) 2008-09-25 2010-04-14 Universität des Saarlandes Bioactive pre-tubulysins and use thereof
EP2391714B2 (en) 2009-01-30 2019-07-24 Whitehead Institute for Biomedical Research Methods for ligation and uses thereof
IT1394860B1 (it) 2009-07-22 2012-07-20 Kemotech S R L Composti farmaceutici
US8394922B2 (en) 2009-08-03 2013-03-12 Medarex, Inc. Antiproliferative compounds, conjugates thereof, methods therefor, and uses thereof
EP2322537A1 (en) 2009-11-12 2011-05-18 R & D Biopharmaceuticals Gmbh Tubulin inhibitors
CN102648208B (zh) 2009-11-12 2016-04-27 R&D生技药品有限责任公司 微管蛋白抑制剂
WO2011069116A1 (en) * 2009-12-04 2011-06-09 Endocyte, Inc. Binding ligand linked drug delivery conjugates of tubulysins
EP2409983A1 (en) * 2010-07-19 2012-01-25 Leibniz-Institut für Pflanzenbiochemie (IPB) Tubulysin analogues
MX2014006739A (es) 2011-12-05 2015-06-05 Igenica Biotherapeutics Inc Conjugados de anticuerpo-farmaco y compuestos relacionados, composiciones , y metodos.
EA030830B1 (ru) * 2013-02-14 2018-10-31 Бристол-Майерс Сквибб Компани Соединения тубулизина, способы их получения и применение

Also Published As

Publication number Publication date
WO2014126836A1 (en) 2014-08-21
ES2628156T3 (es) 2017-08-01
PT2956173T (pt) 2017-06-26
CN105073139A (zh) 2015-11-18
US9382289B2 (en) 2016-07-05
SI2956173T1 (sl) 2017-06-30
US20140227295A1 (en) 2014-08-14
US8980824B2 (en) 2015-03-17
RS56169B1 (sr) 2017-11-30
MX2015010079A (es) 2016-01-25
KR102215954B1 (ko) 2021-02-15
EA030830B1 (ru) 2018-10-31
IL240475A0 (en) 2015-09-24
EP2956173A1 (en) 2015-12-23
CA2900854A1 (en) 2014-08-21
AU2014216539B2 (en) 2017-03-23
CY1119005T1 (el) 2018-01-10
AR094784A1 (es) 2015-08-26
LT2956173T (lt) 2017-06-26
HK1212209A1 (en) 2016-06-10
CN105073139B (zh) 2019-01-11
PL2956173T3 (pl) 2017-09-29
BR112015019432A2 (pt) 2017-08-22
HUE033626T2 (en) 2017-12-28
US20140227298A1 (en) 2014-08-14
CA2900854C (en) 2017-08-22
US20150132324A1 (en) 2015-05-14
AU2014216539A1 (en) 2015-10-01
US20160264624A1 (en) 2016-09-15
MX356698B (es) 2018-06-11
DK2956173T3 (en) 2017-07-17
IL240475B (en) 2018-03-29
SG11201506243XA (en) 2015-09-29
US20170260232A1 (en) 2017-09-14
US9109008B2 (en) 2015-08-18
KR20150119086A (ko) 2015-10-23
JP2016509021A (ja) 2016-03-24
US9688721B2 (en) 2017-06-27
TW201443083A (zh) 2014-11-16
EP2956173B1 (en) 2017-03-29
EA201591317A1 (ru) 2015-12-30
HRP20170888T1 (hr) 2017-09-22
UY35322A (es) 2014-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6302490B2 (ja) ツブリシン化合物、その製造および使用方法
JP5859964B2 (ja) 抗増殖性化合物、その抱合体、そのための方法ならびにその使用
CA2864420C (en) Enediyne compounds, conjugates thereof, and uses and methods therefor
ES2719756T3 (es) Análogos de tubulisina y métodos de fabricación y uso
KR20190039570A (ko) 세코-시클로프로파피롤로인돌 화합물, 그의 항체-약물 접합체, 및 제조 및 사용 방법

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20160219

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180302

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6302490

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250