JP6293101B2 - 車両用内装部品およびその製造方法 - Google Patents

車両用内装部品およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6293101B2
JP6293101B2 JP2015191569A JP2015191569A JP6293101B2 JP 6293101 B2 JP6293101 B2 JP 6293101B2 JP 2015191569 A JP2015191569 A JP 2015191569A JP 2015191569 A JP2015191569 A JP 2015191569A JP 6293101 B2 JP6293101 B2 JP 6293101B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
core material
vehicle
corner
interior
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015191569A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017065369A5 (ja
JP2017065369A (ja
Inventor
孝志 西川
孝志 西川
博 江夏
博 江夏
高橋 孝志
孝志 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Calsonic Kansei Corp
Original Assignee
Calsonic Kansei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Calsonic Kansei Corp filed Critical Calsonic Kansei Corp
Priority to JP2015191569A priority Critical patent/JP6293101B2/ja
Priority to PCT/JP2016/076618 priority patent/WO2017056923A1/ja
Priority to CN201680056077.8A priority patent/CN108136971B/zh
Priority to US15/764,640 priority patent/US10518642B2/en
Priority to EP16851097.2A priority patent/EP3357758B1/en
Publication of JP2017065369A publication Critical patent/JP2017065369A/ja
Publication of JP2017065369A5 publication Critical patent/JP2017065369A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6293101B2 publication Critical patent/JP6293101B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K37/00Dashboards
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C51/00Shaping by thermoforming, i.e. shaping sheets or sheet like preforms after heating, e.g. shaping sheets in matched moulds or by deep-drawing; Apparatus therefor
    • B29C51/12Shaping by thermoforming, i.e. shaping sheets or sheet like preforms after heating, e.g. shaping sheets in matched moulds or by deep-drawing; Apparatus therefor of articles having inserts or reinforcements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B1/00Layered products having a non-planar shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/065Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of foam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/02Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by features of form at particular places, e.g. in edge regions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/26Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer
    • B32B3/266Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer characterised by an apertured layer, the apertures going through the whole thickness of the layer, e.g. expanded metal, perforated layer, slit layer regular cells B32B3/12
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/18Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by features of a layer of foamed material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/02Internal Trim mouldings ; Internal Ledges; Wall liners for passenger compartments; Roof liners
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/02Internal Trim mouldings ; Internal Ledges; Wall liners for passenger compartments; Roof liners
    • B60R13/0256Dashboard liners
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/02Internal Trim mouldings ; Internal Ledges; Wall liners for passenger compartments; Roof liners
    • B60R13/0262Mid-console liners
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2791/00Shaping characteristics in general
    • B29C2791/004Shaping under special conditions
    • B29C2791/006Using vacuum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C51/00Shaping by thermoforming, i.e. shaping sheets or sheet like preforms after heating, e.g. shaping sheets in matched moulds or by deep-drawing; Apparatus therefor
    • B29C51/10Forming by pressure difference, e.g. vacuum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C51/00Shaping by thermoforming, i.e. shaping sheets or sheet like preforms after heating, e.g. shaping sheets in matched moulds or by deep-drawing; Apparatus therefor
    • B29C51/16Lining or labelling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/0097Glues or adhesives, e.g. hot melts or thermofusible adhesives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/04Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped cellular or porous
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2009/00Layered products
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • B29L2031/3005Body finishings
    • B29L2031/3008Instrument panels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/544Torsion strength; Torsion stiffness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2605/00Vehicles
    • B32B2605/003Interior finishings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2605/00Vehicles
    • B32B2605/08Cars
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/02Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by features of form at particular places, e.g. in edge regions
    • B32B3/06Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by features of form at particular places, e.g. in edge regions for securing layers together; for attaching the product to another member, e.g. to a support, or to another product, e.g. groove/tongue, interlocking

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

この発明は、車両用内装部品およびその製造方法に関するものである。
自動車などの車両には、車室内の前部にインストルメントパネルなどの内装部品(車両用内装部品)が設置されている。このような内装部品には、接着剤が塗布された芯材の表面に、加熱された表皮材を重ね合わせて真空吸着することにより(真空同時圧着成形)、芯材に表皮材が貼着されて成るものが存在している(例えば、特許文献1参照)。
特開昭60−34846号公報
しかしながら、上記特許文献1に記載された車両用内装部品およびその製造方法には、以下のような問題があった。
即ち、これまで接着剤は、芯材の表面全体に対して塗布するようにしていた。そのため、芯材の表面に表皮材を真空吸着する際に、芯材の角部に表皮材が接触すると、芯材に塗布された接着剤の粘性によって、表皮材の芯材(の角部)に対する滑り性が阻害されるので、表皮材における、芯材の角部と接触している部分に局所的な伸びが発生して、表皮材の上記部分に破れが生じ、内装部品に外観不良を発生させてしまうおそれがある。
そこで、本発明は、上記した問題点を解決することを、主な目的としている。
上記課題を解決するために、本発明は、 芯材に接着剤塗布層が設けられていると共に、前記芯材と表皮材とが、接着剤塗布層を介して重ね合わせた状態で固定されている車両用内装部品において、
前記芯材は、第一面と、前記第一面に隣接する第二面とを有し、
前記第一面と前記第二面との境界線部分に角部が形成され、
前記角部と、該角部から連続的に形成された前記第一面の一部と、前記角部から連続的に形成された前記第二面の一部とに、接着剤未塗布部が形成され、前記第一面の他部および前記第二面の他部に、前記接着剤塗布層が形成されていることを特徴とする。
本発明によれば、上記した接着剤未塗布部によって、芯材に表皮材を貼着して成る内装部品における角部の破れを防止することができる。
実施例にかかる車両用内装部品の全体図である。 図1の車両用内装部品の断面構造を示す側面図である。 マスキングした芯材を示す平面図(マスキング工程を示す図)である。 マスキングした芯材に接着剤を塗布する状態を示す説明図(接着剤塗布工程を示す図)である。 接着剤未塗布部が形成された芯材を示す平面図である。 空気孔が形成された図5と同様の芯材の平面図である。 接着剤未塗布部および空気孔を有する芯材を金型にセットした状態を示す図(芯材セット工程を示す図)である。 接着剤層の膜厚を示す芯材の断面図である。 接着剤未塗布部に微細凹凸部を設けた状態を示す説明図である。 表皮材を加熱する状態を示す説明図(表皮加熱工程を示す図)である。 表皮材に対して芯材を突き上げる状態を示す説明図(金型突き上げ工程を示す図)である。 真空吸着の状態を示す説明図(真空引き工程を示す図)である。 左側の角部にマスキングを行った芯材の具体例を示す図である。 右側の角部にマスキングを行った芯材の具体例を示す図である。 図14の芯材に対してマスキングテープを剥がした状態を示す図である。 接着剤未塗布部を設けずに表皮材に対して芯材を突き上げた状態を示す説明図である。 図16で左側の角部に生じた表皮材の破れを示す図である。 図16で右側の角部に生じた表皮材の破れを示す図である。 接着剤未塗布部を設けた場合の表皮材の右側の角部の状態を示す図である。
以下、本実施の形態を、図面を用いて詳細に説明する。
図1〜図19は、この実施の形態を説明するためのものである。
<構成>以下、この実施例の構成について説明する。
自動車などの車両には、車室内の前部に、図1に示すようなインストルメントパネルなどの内装部品(車両用内装部品1)が設置されている。この車両用内装部品1として、図2に示すように、芯材3または表皮材4の一方に接着剤塗布層5(または接着剤層)が設けられていると共に、芯材3と(加熱された)表皮材4とを、接着剤塗布層5を介して重ね合わせた状態で真空吸着(真空同時圧着成形)により固定することで芯材3に表皮材4が貼着されたものを使用する。
ここで、車両用内装部品1は、インストルメントパネルの例として説明しているが、インストルメントパネルに限るものではない。接着剤2には、熱で活性化するものなどが使用される。そして、芯材3の表面または表皮材4の裏面に接着剤2が塗布されることによって所要厚さの上記接着剤塗布層5が形成される。芯材3は、硬質の樹脂によって形成される。また、表皮材4は軟質の樹脂によって形成される。
以上のような基本的な構成に対し、この実施例では、以下のような構成を備えるようにしている。
(1)この際、図3〜図5に示すように、上記芯材3の角部11およびその近傍に対して、部分的に接着剤2が塗布されない接着剤未塗布部12(または非固定部)を形成する。
ここで、芯材3の角部11は、インストルメントパネルの場合、その上面と手前面との境界線部分に形成される。この場合には、特に、上記境界線部分における、車幅方向17の両側位置などとされる。
なお、上記と同様の接着剤未塗布部12は、芯材3の角部11以外にも、後述するような表皮材4の延びや破れが気になるような部位に対して形成しても良い。
(2)図6、図7に示すように、上記芯材3が、上記接着剤未塗布部12の位置に、空気孔21を有するものとされる。
ここで、空気孔21は、空気抜き用の貫通孔であり、接着剤未塗布部12の位置に対し、接着剤未塗布部12の大きさや形状などに応じて、1つまたはそれ以上設けることができる。空気孔21は、芯材3の成形時に同時に形成するようにしても良いし、或いは、芯材3の成形後、真空同時圧着成形を行う前までに、後加工で形成するようにしても良い。なお、芯材3には、真空同時圧着成形のために予め真空吸引用孔部25が形成されるので、空気孔21は、真空吸引用孔部25と同時に形成するのが好ましい。または、空気孔21を真空吸引用孔部25の一部として使用しても良い。なお、空気孔21は、図8に示すように、接着剤2(接着剤塗布層5)の膜厚tが概ね75μmよりも大きいような場合には、必ず設けるようにするのが好ましい。
(3)図9に示すように、上記芯材3が、上記接着剤未塗布部12に、滑り性向上のための微細凹凸部31を有するものとされる。
ここで、微細凹凸部31は、先端に丸みを帯びた滑らかな凹凸を多数有するものとするのが好ましい。微細凹凸部31の凹凸の深さは、概ね0.3mm以下で、0.05mm以上とするのが好ましい。微細凹凸部31の平面形状は、表皮材4の表面に加飾用などとして設けられているシボ模様や幾何学模様などの加飾用凹凸部35と同様のものとすることができる。微細凹凸部31は、芯材3の表面全面に設けても良いし、或いは、芯材3の接着剤未塗布部12またはその周辺の位置の表面に対して部分的に設けても良い。この場合には、微細凹凸部31は、芯材3の表面全面に設けるようにしている。微細凹凸部31は、芯材3の成形時に同時に形成するようにしても良いし、或いは、芯材3の成形後、真空同時圧着成形を行う前までに、後加工で形成するようにしても良い。
図の場合、表皮材4は、その裏面側に、滑り性の悪い発泡層36を一体に有する多層構造のものとされている。
以下、上記した車両用内装部品1の製造方法について説明する。
この車両用内装部品製造方法は、芯材3または表皮材4の一方に接着剤2を塗布すると共に、芯材3の表面に、加熱された表皮材4を重ね合わせて真空吸着することにより、芯材3に表皮材4を貼着するものである。
ここで、図5の接着剤2が塗布された芯材3は、図7のように金型41(芯材セット金型)にセットされる。表皮材4は、図10に示すように、クランプ42で挟んだ状態で上下のヒーター43,44によって両面を加熱される。その後、芯材3と表皮材4とは、図11に示すように、重ね合わされる。そして、芯材3ごと金型41を突き上げて芯材3を表皮材4に接触させた後に、図12に示すように、金型41を真空引きすることによって真空吸着が行われる。芯材3や金型41には、予め真空吸引用孔部25,45がそれぞれ形成されている。
(4)上記した車両用内装部品製造方法において、接着剤2が塗布された上記芯材3または表皮材4の角部11およびその近傍に、部分的に接着剤2が塗布されない接着剤未塗布部12を形成して、接着剤未塗布部12で上記芯材3と表皮材4とが接着されないようにすることで、接着剤未塗布部12における表皮材4の局部的な伸びを緩和し、表皮材4の局部的な伸びによる破れを防止する。
具体的には、図13、図14に示すように、接着剤未塗布部12は、芯材3の角部11にマスキングテープ55を貼り付けるなどしてから接着剤2を塗布することによって形成される。マスキングテープ55は、図15に示すように、接着剤2の塗布後に剥がされる。
表皮材4の局部的な伸びによる破れは、図16に示すように、接着剤未塗布部12を形成せずに、芯材3ごと金型41を突き上げて芯材3を表皮材4に接触させることで、芯材3に塗布された接着剤2の粘性によって、表皮材4の芯材3(の角部11)に対する滑り性が阻害されることによって、図17、図18に示すように引き起こされる(破れ部51)。これに対し、接着剤未塗布部12を設けたものは、上記した滑り性の阻害が生じ難く成るので、図19に示すように、破れのない良好なものとなる。
(5)この際、上記芯材3の上記接着剤未塗布部12の位置に空気孔21を設けて、芯材3と表皮材4との貼着時に上記接着剤未塗布部12内に封じ込められる(ことになる)空気が空気孔21から抜けられるようにする。
(6)更に、上記芯材3の上記接着剤未塗布部12に微細凹凸部31を設けて、(金型突き上げ時や、真空引き時に)上記芯材3の上記接着剤未塗布部12に対する上記表皮材4の滑り性を向上させるようにする。
より具体的な車両用内装部品製造方法は、まず、接着剤塗布工程として、図3に示すように、芯材3の角部11をマスキング治具やマスキングテープ55でマスキングし(マスキング工程)、この状態で、図4に示すように、芯材3の表面側に接着剤2を塗布することによって、図5に示すように、芯材3の表面側に接着剤2の層(接着剤塗布層5)と、マスキングによって接着剤2が塗布されていない接着剤未塗布部12とを形成する。
接着剤2は、噴霧ノズル56などを用いて芯材3の表面全体に対して噴射されるようにする。接着剤未塗布部12は、芯材3の表面にマスキングテープ55を貼ったり、マスク部材を取付けたりすることで自然に形成される。
なお、上記した空気孔21と微細凹凸部31とは、接着剤塗布工程の前までに設けておくようにする。
そして、このような芯材3を用いて、真空同時圧着成形を行わせる。
即ち、芯材セット工程で、図7に示すように、芯材3を金型41にセットする。また、表皮加熱工程で、図10に示すように、クランプ42で挟んだ表皮材4を、上下からヒーター43,44で加熱する。そして、金型突き上げ工程で、図11に示すように、金型41にセットされた芯材3の上方に、加熱された表皮材4を配設して、金型41ごと芯材3を表皮材4へ向けて突き上げる。
更に、真空引き工程で、図12に示すように、金型41および芯材3を介して表皮材4を芯材3に真空吸引する。以上により、芯材3に表皮材4が貼着されて車両用内装部品1が成形される。
<作用効果>この実施例によれば、以下のような作用効果を得ることができる。
(作用効果1)
車両用内装部品1は、芯材3または表皮材4の一方に接着剤塗布層5が設けられていると共に、芯材3と(加熱された)表皮材4とが、接着剤塗布層5を介して重ね合わせた状態で真空吸着により固定される(芯材3に表皮材4が貼着される)ことにより製造される。
この際、芯材3の角部11およびその近傍に対して、部分的に接着剤2が塗布されない接着剤未塗布部12を形成した。これにより、芯材3と表皮材4との貼着時に、芯材3の角部11周辺の接着剤未塗布部12で芯材3と表皮材4とが接着されてしまわないようにすることによって、接着剤未塗布部12における表皮材4の局部的な伸びを緩和し、表皮材4の局部的な伸びによる破れの発生を防止することができる。その結果、表皮材4の破れなどの外観不良をなくして、品質の高い車両用内装部品1を歩留まり良く製造することが可能となる。しかも、芯材3に対する接着剤塗布工程にマスキング工程を追加するだけで良いので、大きな工程の変化がなく、作業員の負担も少ない。
なお、各種の実験の結果、このような表皮材4の破れは、表皮材4が単層で薄いもののような場合に、特に生じ易いことが確認された。破れが生じ易い表皮材4の厚さは、概ね1.5mm未満であった。よって、厚さが1.5mm未満の表皮材4を使用する場合には、必ず芯材3に接着剤未塗布部12を形成してから表皮材4を貼り付けるようにするのが好ましい。なお、厚さが1.5mm以上の表皮材4であっても、角部11の形状などによっては破れが発生することがあるので、その場合には、接着剤未塗布部12を形成するのが望ましい。
(作用効果2)
芯材3における、接着剤未塗布部12の位置に空気孔21を設けた。この空気孔21により、芯材3と表皮材4との貼着時に接着剤未塗布部12の内部に閉じ込められることになる微量の空気を空気孔21から抜くことができるようになる。その結果、芯材3と表皮材4との貼着後に、例えば、接着剤未塗布部12の内部の僅かな隙間に残った微量の空気が熱膨張し、この空気の熱膨張によって表皮材4が伸びて、接着剤2の塗布部分と上記接着剤未塗布部12との間に境界線段差が生じるような不具合の発生を防止することができる。なお、接着剤未塗布部12の内部に残った微量の空気の熱膨張は、例えば、夏場の高温時や、車両用内装部品1の製造後の耐熱性試験の時などに生じ易い。
各種の実験の結果、このような境界線段差は、接着剤2(接着剤塗布層5)の膜厚t(乾燥膜厚)が大きい場合に生じ易く、反対に、接着剤2の膜厚tが小さい場合には見られなかったので、空気孔21は、接着剤2の膜厚tが大きい場合にのみ設けるようにすれ良い。境界線段差が生じる接着剤2の膜厚tは、概ね75μm以上であった(図8参照)。よって、接着剤2の膜厚tが、75μm未満の場合には、空気孔21は、(設けても良いが)特に設けなくても良い。
(作用効果3)
芯材3の接着剤未塗布部12に、微細凹凸部31を設けた。この微細凹凸部31によって、接着剤未塗布部12と表皮材4との間の接触面積が小さくなるため(例えば、点接触に近い状態となるため)、接着剤未塗布部12と表皮材4との間の摩擦抵抗が減少し、その分、滑り性を向上することができる。このことは、特に、表皮材4が、その裏面側に、滑り性の悪い発泡層36を有するような多層構造の場合に有効である。
以上、実施例を図面により詳述してきたが、実施例は例示にしか過ぎないもの図である。よって、本発明は、実施例の構成にのみ限定されるものではなく、要旨を逸脱しない範囲の設計の変更等があっても含まれることは勿論である。また、例えば、各実施例に複数の構成が含まれている場合には、特に記載がなくとも、これらの構成の可能な組合せが含まれることは勿論である。また、複数の実施例や変形例が開示されている場合には、特に記載がなくとも、これらに跨がった構成の組合せのうちの可能なものが含まれることは勿論である。また、図面に描かれている構成については、特に記載がなくとも、含まれることは勿論である。更に、「等」の用語がある場合には、同等のものを含むという意味で用いられている。また、「ほぼ」「約」「程度」などの用語がある場合には、常識的に認められる範囲や精度のものを含むという意味で用いられている。
1 車両用内装部品
2 接着剤
3 芯材
4 表皮材
5 接着剤塗布層
11 角部
12 接着剤未塗布部
21 空気孔
31 微細凹凸部
51 破れ部

Claims (7)

  1. 芯材に接着剤塗布層が設けられていると共に、前記芯材と表皮材とが、接着剤塗布層を介して重ね合わせた状態で固定されている車両用内装部品において、
    前記芯材は、第一面と、前記第一面に隣接する第二面とを有し、
    前記第一面と前記第二面との境界線部分に角部が形成され、
    前記角部と、該角部から連続的に形成された前記第一面の一部と、前記角部から連続的に形成された前記第二面の一部とに、接着剤未塗布部が形成され、前記第一面の他部および前記第二面の他部に、前記接着剤塗布層が形成されていることを特徴とする車両用内装部品。
  2. 請求項1に記載の車両用内装部品であって、
    前記芯材が、前記接着剤未塗布部の位置に、空気孔を有していることを特徴とする車両用内装部品。
  3. 請求項1または請求項2に記載の車両用内装部品であって、
    前記芯材が、前記接着剤未塗布部に、滑り性向上のための微細凹凸部を有していることを特徴とする車両用内装部品。
  4. 芯材に接着剤を塗布すると共に、芯材の表面に、加熱された表皮材を重ね合わせて真空吸着することにより、芯材に表皮材を貼着する車両用内装部品製造方法において、
    前記芯材は、第一面と、前記第一面に隣接する第二面とを有し、
    前記第一面と前記第二面との境界線部分に角部が形成され、
    前記角部と、該角部から連続的に形成された前記第一面の一部と、前記角部から連続的に形成された前記第二面の一部とに、接着剤未塗布部を形成し、前記第一面の他部および前記第二面の他部に、前記接着剤塗布層を形成することで、接着剤未塗布部における表皮材の局部的な伸びを緩和し、表皮材の局部的な伸びによる破れを防止することを特徴とする車両用内装部品製造方法。
  5. 請求項4に記載の車両用内装部品製造方法であって、
    前記芯材の前記接着剤未塗布部の位置に空気孔を設けて、芯材と表皮材との貼着時に前記接着剤未塗布部内に封じ込められる空気が空気孔から抜けられるようにすることを特徴とする車両用内装部品製造方法。
  6. 請求項4または請求項5に記載の車両用内装部品製造方法であって、
    前記芯材の前記接着剤未塗布部に微細凹凸部を設けて、前記芯材の前記接着剤未塗布部に対する前記表皮材の滑り性を向上させることを特徴とする車両用内装部品製造方法。
  7. 請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載の車両用内装部品であって、
    前記芯材が、前記第一面および前記第二面に隣接する第三面を有し、
    前記接着剤未塗布部が、前記角部から連続的に形成された前記第三面側の一部に形成され、前記接着剤塗布層が前記第三面の他部に形成されていることを特徴とする車両用内装部品。
JP2015191569A 2015-09-29 2015-09-29 車両用内装部品およびその製造方法 Active JP6293101B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015191569A JP6293101B2 (ja) 2015-09-29 2015-09-29 車両用内装部品およびその製造方法
PCT/JP2016/076618 WO2017056923A1 (ja) 2015-09-29 2016-09-09 車両用内装部品およびその製造方法
CN201680056077.8A CN108136971B (zh) 2015-09-29 2016-09-09 车辆用内饰件及其制造方法
US15/764,640 US10518642B2 (en) 2015-09-29 2016-09-09 Vehicle interior component and method for producing same
EP16851097.2A EP3357758B1 (en) 2015-09-29 2016-09-09 Vehicle interior component and method for producing same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015191569A JP6293101B2 (ja) 2015-09-29 2015-09-29 車両用内装部品およびその製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017065369A JP2017065369A (ja) 2017-04-06
JP2017065369A5 JP2017065369A5 (ja) 2017-11-09
JP6293101B2 true JP6293101B2 (ja) 2018-03-14

Family

ID=58423340

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015191569A Active JP6293101B2 (ja) 2015-09-29 2015-09-29 車両用内装部品およびその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10518642B2 (ja)
EP (1) EP3357758B1 (ja)
JP (1) JP6293101B2 (ja)
CN (1) CN108136971B (ja)
WO (1) WO2017056923A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7020188B2 (ja) * 2018-03-02 2022-02-16 トヨタ自動車株式会社 インストルメントパネル構造
CN114474877A (zh) * 2021-12-30 2022-05-13 上海通领汽车科技股份有限公司 覆膜内饰件生产方法及覆膜内饰件
KR102522624B1 (ko) * 2022-11-24 2023-04-18 유진에스엠알시오토모티브테크노 주식회사 스킨코어조립형 크래쉬패드 어셈블리

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5933610Y2 (ja) * 1978-05-18 1984-09-19 本田技研工業株式会社 成形装置
JPS5751417A (en) * 1980-09-12 1982-03-26 Tamura Plast Seihin Kk Preparation of cover with leather sheet
JPS57150524A (en) * 1981-03-12 1982-09-17 Toyota Motor Corp Manufacture of skin covered formed parts
JPS6034846A (ja) * 1984-05-12 1985-02-22 河西工業株式会社 貼合せ成形品の表皮貼着方法
JPS62198443A (ja) * 1986-02-26 1987-09-02 Kojima Press Co Ltd 真空成形による非通気性軟質シ−トの接着貼込み方法
JP3011888B2 (ja) 1996-07-19 2000-02-21 株式会社イノアックコーポレーション インストルメントパネルのエアバッグドアの構造
JPH11286050A (ja) * 1998-02-09 1999-10-19 Honda Motor Co Ltd 基材・シート材一体成形方法
US6265044B1 (en) 1998-02-05 2001-07-24 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Method of covering a profiled surface of a base member with a sheet by using bonding under vacuum, and a sheet suitable for use in the method
JP4186088B2 (ja) * 1999-06-04 2008-11-26 株式会社イノアックコーポレーション 表皮の基材貼込み方法
CN201116093Y (zh) * 2007-11-21 2008-09-17 比亚迪股份有限公司 一种车辆的内饰件结构
JP4976315B2 (ja) * 2008-01-18 2012-07-18 タカタ株式会社 エアバッグカバー、インストルメントパネル、エアバッグ装置、エアバッグ収容体
CN201646592U (zh) * 2010-05-04 2010-11-24 张清华 机动车的内饰面板

Also Published As

Publication number Publication date
CN108136971B (zh) 2021-06-25
US20180272868A1 (en) 2018-09-27
EP3357758A4 (en) 2018-10-03
CN108136971A (zh) 2018-06-08
EP3357758A1 (en) 2018-08-08
US10518642B2 (en) 2019-12-31
EP3357758B1 (en) 2021-10-27
WO2017056923A1 (ja) 2017-04-06
JP2017065369A (ja) 2017-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6293101B2 (ja) 車両用内装部品およびその製造方法
JP2016521645A5 (ja)
JP7084004B2 (ja) 被着体の表面保護方法
JP2007512163A5 (ja)
WO2020143822A1 (zh) 贴膜方法
JP2017525591A5 (ja)
US20130316121A1 (en) Method for manufacturing an inner covering assembly on a member of a forming tool
CN111246682A (zh) 一种盲槽底部焊线焊盘的软硬结合板的制作方法
JP2016107974A (ja) オープンコアクラッシュパッド及びその製造方法
JP2017065369A5 (ja)
TW201408491A (zh) 泡棉組件及其製造方法及應用該泡棉組件的電子裝置
JP4772018B2 (ja) 内装品の真空成形機及び真空成形方法
JP6460369B2 (ja) 加飾部品及び加飾部品の製造方法
JP4847480B2 (ja) 外皮および支持材を備える被着材とその製造方法
JP2006192797A (ja) 真空成形方法および真空成形型
JP6453728B2 (ja) 樹脂成形品の成形方法及び樹脂部材
TWI576926B (zh) 一種封裝基板製造方法及封裝基板
KR200367014Y1 (ko) 알루미늄 증착 테이프
KR20200081127A (ko) 몰딩재 제조 방법
JP2017030392A (ja) 車両用パネルの外周部接合構造
JP6109390B1 (ja) ぼかし用マスキングテープ及びその製造方法
JP2004322557A (ja) 自動車内装部品の製造方法
JP6497729B2 (ja) 木目込み部を有する自動車用内装材の製造方法
JPS60180812A (ja) 車両用モ−ルデイングの製造方法
JP6563793B2 (ja) 加飾シート

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170928

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170928

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20170928

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20171027

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171107

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20171226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180213

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6293101

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S343 Written request for registration of root pledge or change of root pledge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316354

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

SZ02 Written request for trust registration

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316Z02

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S803 Written request for registration of cancellation of provisional registration

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316803

SZ02 Written request for trust registration

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316Z02

SZ03 Written request for cancellation of trust registration

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316Z03

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250