JP6288631B2 - 振れ止め措置構造 - Google Patents
振れ止め措置構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6288631B2 JP6288631B2 JP2013156789A JP2013156789A JP6288631B2 JP 6288631 B2 JP6288631 B2 JP 6288631B2 JP 2013156789 A JP2013156789 A JP 2013156789A JP 2013156789 A JP2013156789 A JP 2013156789A JP 6288631 B2 JP6288631 B2 JP 6288631B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- attachment
- mounting
- connecting member
- suspension
- fixed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000725 suspension Substances 0.000 claims description 119
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 26
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 claims description 5
- 238000003795 desorption Methods 0.000 claims 2
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 43
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 7
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 7
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 7
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 6
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 6
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 6
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 5
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 5
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 4
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 4
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 3
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000000284 resting effect Effects 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Hooks, Suction Cups, And Attachment By Adhesive Means (AREA)
- Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)
- Details Of Indoor Wiring (AREA)
- Installation Of Indoor Wiring (AREA)
Description
それ故に、吊り棒状体と連結部材との連結作業の能率化・容易化を促進することができる。
図1は、構造体(躯体)の一例である天井スラブSに垂設された吊りボルト1A(吊り棒状体の一例)に、吊設部材の一例である空調配管Pを横架姿勢で脱着可能に支持する吊下げ支持具Dを取付けてある配管支持装置(吊設部材支持装置)の振れ止め措置構造を示す。
そして、吊下げ支持具Dの一例を簡単に説明すると、図1、図11に示すように、空調配管Pを受止め支持する受止め部31aを備えた板金製の支持具本体31と、吊りボルト1Aに対して係脱自在な係止部32と、この係止部32に係入する吊りボルト1Aに当接して係止部32を吊りボルト1Aに圧接付勢する弾性付勢手段33とが主要構成として設けられている。
そのため、次に一方の第1取付け手段Aの構成について説明するものの、実質的に他方の第2取付け手段Bの構成の説明にもなる。
この突出変位に伴って一方の押圧板部5Aの第2係止爪5aの先端と第1係止爪4の先端とのボルト挾持幅が狭くなり、両第1係止爪4が吊りボルト1Aのボルト軸芯X側に引き寄せられて吊りボルト1Aのネジ部1aに強く食い込むことになる。
この突出変位に伴って他方の押圧板部5Bの第2係止爪5bの先端と第1係止爪4の先端とのボルト挾持幅が狭くなり、両第1係止爪4が吊りボルト1Aのボルト軸芯X側に引き寄せられて吊りボルト1Aのネジ部1aに強く食い込むことになる。
しかも、他方の押圧板部5Bの第2係止爪5bも吊りボルト1Aのネジ部1aに強く食い込むため、両第1係止爪4と他方の押圧板部5Bの第2係止爪5bとで吊りボルト1Aを強力に挾持することになる。
(1)上述の実施形態では、連結部材2の両係合凹部3を、両傾斜板部2Bの互いに異なる側辺において逆向きに開口する状態で切欠き形成したが、この両係合凹部3を、両傾斜板部2Bの同一側の側辺において同じ向きに開口する状態で切欠き形成してもよい。
また、連結部材2に形成される係合部3等の形状は種々変更可能である。
要するに、連結部材2としては、吊りボルト1Aの連結対象部位又はブレース1Bの連結対象部位に対して側方から脱着可能に係合固定することのできる構成であれば、如何なる形状に形成してもよい。
また、取付け部材14を取付け基材12に溶接等で一体形成してもよく、さらに、連結部材2を取付け基材12に直接取付けてもよい。
この実施形態では、一対のナットの螺合操作で取付け基材12を直接吊りボルト1Aに沿って上下方向に移動させることができるとともに、取付け基材12を天井スラブSの被取付け面Saに強く当て付けた状態で強固に固定することができる。
さらに、この実施形態の場合、一対のナットが、吊りボルト1Aの軸芯方向の任意の部位で固定操作可能な連結部材の一例を構成することになる。
また、取付け基材12を平面視において直線状に構成したが、この取付け基材12を平面視において十字状、Y字状等に構成してもよい。
さらに、振れ止め処置対象部位としては、取付け基材12が取付けられている吊りボルト1Aに隣接する他の吊りボルト1Aの振れ止め処置部位又は他の吊りボルト1Aに吊下げ支持されている他の吊設部材の振れ止め処置部位等であってもよい。
B 第2取付け手段
S 構造体(天井スラブ)
1A 吊り棒状体(吊りボルト)
1B 振れ止め棒状体(ブレース)
2 連結部材(第2連結部材)
2A 中間部位(取付け板部)
3 係合凹部
12 取付け基材
14 取付け部材(第2取付け部材)
14C 連結部位(取付け板部)
16 回転阻止手段
Claims (8)
- 構造体から垂設された吊り棒状体に取付け基材を固定状態で取付け、この取付け基材における前記吊り棒状体から側方に偏位した取付け部位と振れ止め処置対象部位とに亘って振れ止め棒状体を連結してある振れ止め措置構造であって、
前記取付け基材を、前記吊り棒状体に沿って押し上げて前記構造体に当て付けた状態で前記吊り棒状体に固定し、
前記取付け部位に前記振れ止め棒状体の一端を連結し、
前記振れ止め処置対象部位に設けられる交差連結具により、前記吊り棒状体と前記振れ止め棒状体の他端とを連結してなる振れ止め措置構造。 - 前記取付け基材に、複数の前記取付け部位が設けられ、
前記振れ止め処置対象部位において、前記取付け基材の複数の前記取付け部位と前記交差連結具とに亘って複数本の前記振れ止め棒状体が連結されている請求項1に記載の振れ止め措置構造。 - 前記吊り棒状体に前記取付け基材を取付ける第1取付け手段が、前記取付け基材に固定される取付け部材に、前記吊り棒状体の軸芯方向の任意の部位で固定操作可能な連結部材を設けて構成されている請求項1又は2に記載の振れ止め措置構造。
- 前記取付け基材と前記取付け部材との相対回転を阻止する回転阻止手段が設けられている請求項3に記載の振れ止め措置構造。
- 前記連結部材と前記取付け部材とが相対回転自在に枢支連結されている請求項3又は4に記載の振れ止め措置構造。
止め措置構造。 - 前記連結部材の回転中心周りの中間部位とこれに対応する前記取付け部材の連結部位とが重合状態で相対回転自在に摺接する構成にしてある請求項5に記載の振れ止め措置構造。
- 前記連結部材が、前記吊り棒状体に対して係脱自在な一対の係合凹部を備えた弾性変形操作可能な板状で、且つ、前記弾性変形操作及びそれの解除操作によって前記両係合凹部を前記吊り棒状体の脱着を許容する脱着許容状態と弾性復元力で前記吊り棒状体との係合を維持する係合固定状態とに切替可能に構成されている請求項3から6のいずれか一項に記載の振れ止め措置構造。
- 前記取付け基材に前記振れ止め棒状体を取付ける第2取付け手段が、前記取付け基材に固定される第2取付け部材に、前記振れ止め棒状体の軸芯方向の任意の部位に対して側方から脱着可能に係合固定する第2連結部材を設けて構成されている請求項1から7のいずれか一項に記載の振れ止め措置構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013156789A JP6288631B2 (ja) | 2013-07-29 | 2013-07-29 | 振れ止め措置構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013156789A JP6288631B2 (ja) | 2013-07-29 | 2013-07-29 | 振れ止め措置構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015025536A JP2015025536A (ja) | 2015-02-05 |
JP6288631B2 true JP6288631B2 (ja) | 2018-03-07 |
Family
ID=52490340
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013156789A Active JP6288631B2 (ja) | 2013-07-29 | 2013-07-29 | 振れ止め措置構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6288631B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6744469B2 (ja) | 2018-11-13 | 2020-08-19 | 因幡電機産業株式会社 | 棒状体固定具 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5214709U (ja) * | 1976-06-17 | 1977-02-02 | ||
JPH0519667Y2 (ja) * | 1988-03-17 | 1993-05-24 | ||
JPH0530679U (ja) * | 1991-06-04 | 1993-04-23 | ダイハツ工業株式会社 | 配管用クランプの取付け構造 |
JPH0754417Y2 (ja) * | 1993-01-26 | 1995-12-18 | 株式会社ユアテック | 天井下地材のワイヤー式補強吊り金具 |
JP3223371B2 (ja) * | 1999-07-05 | 2001-10-29 | 株式会社ブレスト工業研究所 | 支持用チャンネル |
JP4972148B2 (ja) * | 2009-12-25 | 2012-07-11 | 因幡電機産業株式会社 | 吊りボルトへの振れ止めボルトの係合連結方法 |
-
2013
- 2013-07-29 JP JP2013156789A patent/JP6288631B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015025536A (ja) | 2015-02-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8177176B2 (en) | Hanger bar for recessed lighting fixtures | |
CA2700811C (en) | Rigidly attached cable support for ductwork having at least three flat side surfaces | |
US11274441B2 (en) | Ceiling system | |
JP5695391B2 (ja) | 振れ止め用金具 | |
JP4457154B2 (ja) | 棒状体用交差連結具 | |
JP2010112558A (ja) | 棒状体用交差連結具 | |
JP6288631B2 (ja) | 振れ止め措置構造 | |
JP2014034872A (ja) | クリップ | |
JP5782747B2 (ja) | 野縁取付金具 | |
JP6048889B2 (ja) | 吊設機器の振れ止め措置構造 | |
JP2011163544A (ja) | 交差金具 | |
JP2007298113A (ja) | 長尺体支持具 | |
JP2019090513A (ja) | ボルト連結具 | |
JP5633202B2 (ja) | 天井消火システム | |
JP5025439B2 (ja) | デッキプレート用吊り金具およびそれを使用した吊り構造 | |
KR101559987B1 (ko) | 다양한 구조의 건축 자재 연결이 가능한 클램프 | |
JP2017193902A (ja) | Tバー用ハンガー | |
JP6200285B2 (ja) | 野縁受け | |
JP5342057B1 (ja) | 吊設機器の振れ止め措置構造 | |
JP5624568B2 (ja) | 棒状体用交差連結具 | |
JP2014047460A (ja) | クリップ | |
JP2015025537A (ja) | 振れ止め棒状体用取付け具 | |
JP6719223B2 (ja) | 交差連結具 | |
JP2015025537A5 (ja) | ||
TWI434983B (zh) | With the structure of the eagle frame pedal |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160701 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170412 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170509 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170704 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180109 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180130 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6288631 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |