JPH0754417Y2 - 天井下地材のワイヤー式補強吊り金具 - Google Patents

天井下地材のワイヤー式補強吊り金具

Info

Publication number
JPH0754417Y2
JPH0754417Y2 JP1993005409U JP540993U JPH0754417Y2 JP H0754417 Y2 JPH0754417 Y2 JP H0754417Y2 JP 1993005409 U JP1993005409 U JP 1993005409U JP 540993 U JP540993 U JP 540993U JP H0754417 Y2 JPH0754417 Y2 JP H0754417Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
ceiling base
base material
metal fitting
suspension
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1993005409U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0658012U (ja
Inventor
永男 松橋
岳伸 泉谷
達也 萩原
美和子 鈴木
Original Assignee
株式会社ユアテック
株式会社ブレスト工業研究所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ユアテック, 株式会社ブレスト工業研究所 filed Critical 株式会社ユアテック
Priority to JP1993005409U priority Critical patent/JPH0754417Y2/ja
Publication of JPH0658012U publication Critical patent/JPH0658012U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0754417Y2 publication Critical patent/JPH0754417Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、主に、吊りボルトと
天井下地材とをワイヤーで連結するのに好適な天井下地
材のワイヤー連結金具に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、天井下地の構成等において、吊り
ボルトに天井下地材製の野縁受けを介して野縁を懸吊す
ることがある。このとき、吊りボルトと天井下地材を接
続するには、吊りボルトの下端にネジ止めした受け金具
にて天井下地材を支持していた(実公昭55-16023号参
照)。
【0003】また、天井下地の振れ止めに使用する金具
として、実開昭4-45815 号に記載された振れ止め構造の
金具がある。この金具は、吊りボルトの側面に着脱自在
に取り付けることで、振れ止めとして使用する長ボルト
を吊りボルトの側面に追加できるようにしたものであ
る。
【0004】更に、吊りボルトの代わりにワイヤーを使
用して建築部材を懸吊する懸吊方法が特開昭63-89761号
に記載されている。この懸吊方法によると、ワイヤーの
端部に、下方向にのみ係止し、上下方向に建造物までの
長さを調整可能にした係止具を用いるものである。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】ところが、従来の受け
金具は、吊りボルトに天井下地材を直接連結するもの
で、吊りボルトが下がっていない位置では天井下地材を
連結することができない。したがって、天井に開口部を
形成するような場合、天井下地を組み付けた後にこの野
縁や野縁受けを切断しても、従来の受け金具では、切断
端部を直接吊りボルトに連結して補強することは困難で
あった。したがって、このような天井下地の開口部を補
強するには、切断端部に何本かの天井下地材を溶接し、
この天井下地材を隣接する野縁受け材に連結するといっ
た多くの手間を要するものであった。
【0006】また、吊りボルトの側面に振れ止めを追加
できるようにした従来の振れ止め金具は、長ボルト状の
振れ止めを連結するので、この振れ止めを連結する角度
が予め設定されている。したがって、この金具による
と、振れ止めを連結する位置が決ってしまうので、後付
けで振れ止めを連結することができるとしても、振れ止
めの連結位置は、一定の位置に制限されてしまう。この
結果、天井下地を組み付けた後にこの野縁や野縁受けを
切断した場合など、天井下地材の任意の位置を補強し、
振れ止めすることは極めて困難であった。
【0007】一方、ワイヤーの端部に下方向にのみ係止
する係止具を用いた懸吊方法では、ワイヤーの上端部を
スラブ等に埋設したアンカーに固定するものなので、こ
の懸吊方法も予め設定された位置での使用に限定される
ものである。したがって任意の位置にワイヤーを後付け
して天井下地を補強することはやはり困難であった。
【0008】そこで、この考案は、上述の課題を解消す
べく案出されたもので、吊りボルトと天井下地材とをど
のような位置でもワイヤーで容易に連結することが可能
な天井下地材のワイヤー式補強吊り金具の提供を目的と
する。
【0009】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成すべく
この考案は、吊りボルトPの側面に連結する連結金具1
と、天井下地材Qに連結する固定金具2とを懸吊用ワイ
ヤー3の両端に接続した天井下地材のワイヤー式補強吊
り金具であって、連結金具1は、側面略くの字形状に屈
曲した弾性材製連結板1Aの側面上下に、吊りボルトP
に係止する一対の切欠1Bを設けると共に、吊りボルト
P側面に圧接する側面コ字形状の補強プレート1Dを連
結板1Aの内側に装着し、この補強プレート1Dの側縁
部を折り返して連結板1Aの側縁部に係止する係止部1
Fを設ける。また、連結板1Aの外側中央部に連結腕1
Cを上下揺動自在に連結し、この連結腕1Cに懸吊用ワ
イヤー3の端部を連結したことにある。
【0010】一方、固定金具2は、天井下地材の側面に
装着する略C字形状の固定具2Aに、懸吊用ワイヤー3
を連結する連結腕2Bを横回転自在にネジ止めし、この
連結腕2Bに懸吊用ワイヤー3の長さを調整するワイヤ
ー引留金具2Cを接続したことを課題解消のための手段
とする。
【0011】
【作用】すなわちこの考案によると、吊りボルトPと天
井下地材Qとは、連結金具1と固定金具2とを両端に設
けた懸吊用ワイヤー3によって連結される。
【0012】そして、連結金具1は吊りボルトPの側面
に切欠1Bを係止すると共に、補強プレート1Dが吊り
ボルトP側面に圧接して吊りボルトPに接続し、係止部
1Fが補強プレート1Dの回転を防止した状体で、上下
揺動自在な連結腕1Cが懸吊用ワイヤー3の連結角度を
調整する。
【0013】一方、固定金具2は、横回転自在な連結腕
2Bが懸吊用ワイヤー3を方向自在に連結し、略C字形
状の固定具2Aが天井下地材の側面に装着する。また、
固定金具2に設けたワイヤー引留金具2Cが連結金具1
と固定金具2との間に緊締した懸吊用ワイヤー3の長さ
を調整するものである。
【0014】
【実施例】以下、図面を参照して、この考案の実施例を
詳細に説明する。この考案天井下地材のワイヤー式補強
吊り金具は、吊りボルトPの側面に連結する連結金具1
と、天井下地材Qに連結する固定金具2とを懸吊用ワイ
ヤー3の両端に接続したものである(図1参照)。
【0015】連結金具1は、吊りボルトPの側面に金具
の弾性力を利用して連結するもので、側面略くの字形状
に屈曲した弾性材製連結板1Aの側面上下に、吊りボル
トPに係止する一対の切欠1Bを設ける。また、連結板
1Aの中央部に略L字状の連結腕1Cを揺動自在に連結
し、この連結腕1Cの屈曲端部に懸吊用ワイヤー3の端
部を連結している(図2参照)。このとき、連結板1A
の中央部に補強プレート1Dを設けてある。この補強プ
レート1Dは、図5に示す如く、吊りボルトPに当接す
る面に略円弧状の凹部1Eを形成し、この凹部1Eが丸
鋼に食い込むようにすることで、丸鋼状の吊りボルトP
と補強プレート1Dとの固定力を確実にする。さらに、
補強プレート1Dの側縁部を折り返して連結板1Aの側
縁部に係止する係止部1Fを設けてある。また、吊りボ
ルトPは、丸鋼の両端部にネジを切ったタイプのもの
や、全体にネジを切ったタイプのものなど、いずれのタ
イプの吊りボルトPでもよい。
【0016】固定金具2は、天井下地材Qの側面に装着
する略C字形状の固定具2Aと、懸吊用ワイヤー3を連
結する連結腕2Bとを連結ネジ2Dにてネジ止めしたも
のである。この連結ネジ2Dは、固定具2Aと連結腕2
Bとを連結すると共に、連結ネジ2Dの先端を天井下地
材Qの側面に圧接して、天井下地材Qと固定金具2とを
固着するものである(図3参照)。懸吊用ワイヤー3を
連結する連結腕2Bは、横回転自在にネジ止めしてい
る。そして、この連結腕2Bの端部にワイヤー引留金具
2Cを接続して懸吊用ワイヤー3の長さを調整している
(図4参照)。
【0017】
【考案の効果】この考案は、上述の如く構成したことに
より、当初の目的を達成する。
【0018】すなわち、吊りボルトと天井下地材とを連
結する懸吊用ワイヤー3を、上下揺動自在な連結腕1C
を有する連結金具1と、横回転自在な連結腕2Bを有す
る固定金具2とで連結できるから、どのような任意の位
置でも連結することが可能になる。
【0019】また、補強プレート1Dの側縁部を折り返
して連結板1Aの側縁部に係止する係止部1Fを設けて
いるから、補強プレート1Dの回転防止になり、しか
も、丸鋼状の吊りボルトPの取付性が良くなる。
【0020】更に、懸吊用ワイヤー3の長さ調整が容易
であるから、この考案天井下地材のワイヤー式補強吊り
金具の装着を容易にすることができる。
【0021】このようにこの考案によると、吊りボルト
と天井下地材とをどのような位置でも連結することが可
能で、しかも、装着作業が極めて容易になるなどといっ
た実用上有益な種々の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の使用例を示す斜視図。
【図2】連結金具の装着状態を示す斜視図。
【図3】固定金具を示す分解斜視図。
【図4】固定金具の装着状態を示す側面図。
【図5】連結金具の他の実施例を示す斜視図。
【符号の説明】
P 吊りボルト Q 天井下地材 S 野縁 1 連結金具 1A 連結板 1B 切欠 1C 連結腕 1D 補強プレート 1E 凹部 1F 係止部 2 固定金具 2A 固定具 2B 連結腕 2C ワイヤー引留金具 2D 連結ネジ 3 懸吊用ワイヤー
フロントページの続き (72)考案者 萩原 達也 東京都江戸川区中央一丁目3番3号 株式 会社 ブレスト工業研究所内 (72)考案者 鈴木 美和子 東京都江戸川区中央一丁目3番3号 株式 会社 ブレスト工業研究所内 (56)参考文献 特開 昭63−89761(JP,A) 実開 平4−45815(JP,U)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】吊りボルトの側面に連結する連結金具と、
    天井下地材に連結する固定金具とを懸吊用ワイヤーの両
    端に接続した天井下地材吊り下げ装置であって、連結金
    具は、側面略くの字形状に屈曲した弾性材製連結板の側
    面上下に、吊りボルトに係止する一対の切欠を設けると
    共に、吊りボルト側面に圧接する側面コ字形状の補強プ
    レートを連結板の内側に装着し、この補強プレートの側
    縁部を折り返して連結板の側縁部に係止する係止部を設
    け、また、連結板の外側中央部に略L字形状に屈曲した
    連結腕を上下揺動自在に連結し、この連結腕に懸吊用ワ
    イヤーの端部を連結し、一方、固定金具は、天井下地材
    の側面に装着する略C字形状の固定具に、懸吊用ワイヤ
    ーを連結する連結腕を横回転自在にネジ止めし、この連
    結腕に懸吊用ワイヤーの長さを調整するワイヤー引留金
    具を接続したことを特徴とする天井下地材のワイヤー式
    補強吊り金具。
JP1993005409U 1993-01-26 1993-01-26 天井下地材のワイヤー式補強吊り金具 Expired - Lifetime JPH0754417Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993005409U JPH0754417Y2 (ja) 1993-01-26 1993-01-26 天井下地材のワイヤー式補強吊り金具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993005409U JPH0754417Y2 (ja) 1993-01-26 1993-01-26 天井下地材のワイヤー式補強吊り金具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0658012U JPH0658012U (ja) 1994-08-12
JPH0754417Y2 true JPH0754417Y2 (ja) 1995-12-18

Family

ID=11610355

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993005409U Expired - Lifetime JPH0754417Y2 (ja) 1993-01-26 1993-01-26 天井下地材のワイヤー式補強吊り金具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0754417Y2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5633202B2 (ja) * 2010-06-11 2014-12-03 株式会社内山産業 天井消火システム
JP2012117303A (ja) * 2010-12-01 2012-06-21 Uchiyama Sangyo:Kk 天井防振構造
JP5782747B2 (ja) * 2011-02-28 2015-09-24 株式会社内山産業 野縁取付金具
JP2015025537A (ja) * 2013-07-29 2015-02-05 因幡電機産業株式会社 振れ止め棒状体用取付け具
JP6288631B2 (ja) * 2013-07-29 2018-03-07 因幡電機産業株式会社 振れ止め措置構造

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6389761A (ja) * 1986-10-03 1988-04-20 株式会社 アルテイマ 建築部材の懸吊工法
JPH0738513Y2 (ja) * 1990-08-21 1995-09-06 日本建工株式会社 天井下地の振れ止め取付具

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0658012U (ja) 1994-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0754417Y2 (ja) 天井下地材のワイヤー式補強吊り金具
JPH1150676A (ja) 勾配調節台板付ジャッキベース
JP2002339918A (ja) 吊りボルト振れ止め金具
JP3322132B2 (ja) 傾斜壁面用ブラケット装置
JP2696484B2 (ja) 天井下地用チャンネルの吊金具
JP3042722U (ja) 鉄筋金物の固定金具
JPH0738513Y2 (ja) 天井下地の振れ止め取付具
JP2566537Y2 (ja) デッキプレート用吊り金具
JP2566536Y2 (ja) デッキプレート用吊り金具
JPH0683047U (ja) スプリンクラ−の取付具
JPH07217224A (ja) 角材に着脱自在な手摺パイプ用取付金具
JPH10338994A (ja) 鉄筋金物の固定金具
JP3016073B2 (ja) ケーブルラック用振れ止め金具
JPS6235768Y2 (ja)
JPH058740Y2 (ja)
JPH08431Y2 (ja) 鉄骨吊り足場用固定金具
JP2548294Y2 (ja) 門扉の肘壺金具の取付け構造
JP3342618B2 (ja) トンネル内装板の取付構造
JP2566538Y2 (ja) デッキプレート用吊り金具
JPH0436196Y2 (ja)
JPH0436198Y2 (ja)
JP2566539Y2 (ja) デッキプレート用吊り金具
JP2001221209A (ja) 支持棒取付型の支持金具
JP2566542Y2 (ja) デッキプレート用吊り金具
JP4058616B2 (ja) タイトフレーム用補強金具

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term