JP6247802B2 - 警報システム - Google Patents
警報システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6247802B2 JP6247802B2 JP2012102440A JP2012102440A JP6247802B2 JP 6247802 B2 JP6247802 B2 JP 6247802B2 JP 2012102440 A JP2012102440 A JP 2012102440A JP 2012102440 A JP2012102440 A JP 2012102440A JP 6247802 B2 JP6247802 B2 JP 6247802B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- temperature
- alarm
- abnormality
- abnormality detection
- temperature measurement
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 claims description 279
- 238000009529 body temperature measurement Methods 0.000 claims description 147
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 146
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 claims description 54
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 claims description 40
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 64
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 29
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 26
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 11
- 230000008859 change Effects 0.000 description 10
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 5
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 4
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 4
- 235000019504 cigarettes Nutrition 0.000 description 4
- 230000000391 smoking effect Effects 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 2
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 2
- 239000000779 smoke Substances 0.000 description 2
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 2
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 1
- -1 for example Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Alarm Systems (AREA)
- Fire Alarms (AREA)
Description
本発明は、
異なる所定局所にそれぞれ配置され、当該所定局所の観測点の温度を観測して温度観測結果が示す温度に基づき温度異状を検知した場合に、温度異状検知信号を送信する複数の温度測定手段と、
複数の温度測定手段から受信した温度異状検知信号に基づいて異状を判断して異状警報を出力する警報手段と、
を備えた警報システムに於いて、
警報手段は、複数の温度測定手段の内の、異なる所定局所に配置された少なくとも2台を関連付けた組み合せのパターンが予め複数登録され、当該登録された複数のパターンの内の、少なくとも何れか1パターンで関連付けられた全ての温度測定チップから受信した温度異状検知信号の全てから異状を判断した場合に、異状警報を出力することを特徴とする。
複数の温度測定手段は、所定の異状判断温度より低い所定の閾値温度を設定し、温度観測結果が示す温度が閾値温度以上となる温度異状を検知した場合に温度異状検知信号を警報手段へ送信し、
警報手段は、関連付けられた少なくとも2台の温度測定手段の各々から温度異状検知信号を受信した場合に異状と判断して異状警報を出力する。
ここで、警報手段は、パターンの1つとして、第1の温度測定手段と少なくとも第2の温度測定手段とを関連付けた第1のパターンが登録され、
第1の温度測定手段は、通常の使用状態で観測点の温度が閾値温度以上となる可能性がある熱源使用機器に配置され、
第2の温度測定手段は、第1のパターンで関連付けられていない他の温度測定手段よりも熱源使用機器の近くに配置されている。
警報手段は、関連付けられた複数の温度測定手段の各々から温度異状検知信号を受信し、AND条件が成立した場合に蓄積を開始し、所定の蓄積時間にわたり各温度異状検知信号の受信が継続した場合に異状と判断して異状警報を出力する。
関連付けられた複数の温度測定手段にそれぞれ設定する閾値温度を相互に異ならせる。
警報手段は、関連付けられた複数の温度測定手段から受信した温度異状検知信号に基づいて異状と判断した場合に異状警報を出力すると共に他の警報システムの警報手段へ異状連動信号を送信して異状警報を出力させ、一方、他の警報システムの警報手段から異状連動信号を受信した場合に、連動先を示す異状警報を出力する。
本発明によれば、所定局所に配置し、観測点の温度を観測して温度観測結果が示す温度に基づき温度異状を検知した場合に、温度異状検知信号を送信する複数の温度測定手段と、複数の温度測定手段から受信した温度異状検知信号に基づいて異状を判断して異状警報、例えば火災警報を出力する警報手段とを備えた警報システムに於いて、予め関連づけられた複数の温度測定手段から受信した温度異状検知信号に基づいて(温度異状のAND条件成否に基づいて)異状を判断して異状警報を出力するようにしたため、監視領域内の温度測定手段を配置した所定局所について観測点の温度異状が検知された場合、予め関連づけられている別の温度測定手段による観測点の温度異状を監視し、相互に関連づけられた温度測定手段の各々で温度異状を検知した場合に異状と判断して警報することになり、非異状警報を抑制した確実性の高い異状報知ができる。
また複数の温度測定手段は、所定の異状判断温度により低い所定の閾値温度を設定し、温度観測結果が示す温度が閾値温度以上となる温度異状を検知した場合に温度異状検知信号を警報手段へ送信し、警報手段は、予め関連づけられた少なくとも2台の温度測定手段の各々から温度異状検知信号を受信した場合(温度異状のAND条件が成立した場合)に異状と判断して異状警報を出力するため、警報手段は例えば相互に比較的近距離に配置していることで関連づけられた複数の温度測定手段の温度観測結果が示す温度は発火する所定の異状判断温度までは上昇していないが、それより低い所定の閾値温度に上昇して異状の兆候を示していることから、この段階で異状と判断して警報することで、発火する前の段階あるいは異状初期の段階で確実に異状警報を報知し、異状を早期に発見することができる。
また警報手段は、予め関連づけられた複数の温度測定手段の各々から温度異状検知信号を受信した場合(温度異状のAND条件が成立した場合)に所定の蓄積時間を設定し、当該蓄積時間のあいだ各温度異状検知信号の受信が継続した場合(温度異状のAND条件成立の状態が継続した場合)に異状と判断して異状警報を出力するため、近くに配置した予め関連づけられた複数の温度測定手段の各々から温度異状検知信号を受信していたとしても、これが所定の蓄積時間継続しない場合には異状と判断せず、異状以外の原因による一時的な温度異状による非異状警報を更に確実に防止できる。
また予め関連づけられた複数の温度測定手段に設定する閾値温度を相互に異ならせることを可能にしたため、温度測定チップを配置する所定局所の温度の状況に合わせて温度異状を検知する適切な閾値温度を設定できる。例えば温度測定チップを各種ストーブ、ガスコンロ等の火気や熱源使用機器や場所またはその近傍の所定局所に配置する場合には、対象機器の日常的な使用による温度変化を温度異状として検知しないように閾値温度を例えば高めに設定し、一方、喫煙などで火気を使用する場所、寝タバコをするベッドや寝室の所定場所、更にはくず入れ等の火源となる可能性の高い機器や場所或いはそれらの近傍については、例えば室温の温度変化を温度異状として検知ない範囲で閾値温度を例えば低めに設定し、温度測定チップを配置する所定局所の温度の状況に合わせて閾値温度を設定することで、異状の早期発見と非異状警報の防止を両立した異状監視を可能とする。
また、温度測定手段で温度観測結果から温度異状を検知して警報手段へ温度異状検知信号を送信しているため、警報手段側で温度観測結果が示す温度から温度異状を検知する処理が不要となり、警報手段側の処理負担を軽減できる。
また1台の警報器とこれに割り当てられた複数の温度測定チップにより1つの警報システムを構成し、この警報システムを複数設けて例えば各部屋に配置することを可能としたため、ある部屋の警報システムで異状を検知して警報した場合に、異状連動信号を他の部屋の警報システムへ送信して警報報知させることができ、複数の警報システムの間のマルチ通信ネットワークを柔軟且つ適切に構築し、戸建住宅、集合住宅、学校、病院、オフィスビルなどの監視領域に対応してマルチスポット的にきめ細かく異状を検知して、早期に警報することができる。
(システム構成の概略)
図1は本発明による警報システムの住宅に対する設置例であり、図2に警報器と温度測定チップを取り出して警報システムの概略構成を示している。本発明の警報システムは、1台の警報器と複数の温度測定チップで構成する。
図1及び図2において、住宅14の台所、居間、子供部屋、主寝室など各部屋に分けて、警報器100−1〜100−4のそれぞれに対応して、温度測定チップ10−11〜10−14,10−21〜10−24,10−31〜10−34,10−41〜10−44を割当配置し、警報システムA1〜A4を構成する。
(温度測定チップの外観・構造)
図3は図1に設けた温度測定チップの外観を示した説明図であり、図3(A)に平面を、図3(B)に内部構造の断面を、図3(C)に底面を示している。
図4は温度測定チップの機能構成の概略を示したブロック図である。温度測定チップ10は、温度検出素子36、温度監視制御部48、アンテナ52を接続した通信部50を備え、図3に示した釦電池24による電源供給を受けて動作する。温度監視制御部48は、例えばプログラムの実行により実現される機能である。ハードウェアとしては図3の制御チップ38を備え、CPU、メモリ、各種の入出力ポート等を備えたコンピュータ回路又はワイヤードロジック回路等を使用する。
図5は警報器100−1の機能構成の概略を示したブロック図である。また図5では警報システムA1の警報器100−1について示しているが、他の警報システムA2〜A4の警報器100−2〜100−4の構成も同様となる。
図5において、警報器100−1は、警報制御部102、アンテナ106を接続した第1通信部104、アンテナ110を接続した第2通信部108、報知部112、操作部114を備え、図示しない電源、例えば電池電源により動作する。また、警報器100−1は、自己が管理する複数の温度測定チップ10をそれぞれ特定するIDと、これらの関連を登録記憶するメモリを備えており(図示省略)、この記憶内容は必要に応じ警報制御部102が読み出せるようになっている。
警報制御部102は、所定局所に配置した複数の温度測定チップとこれらの関連を必要に応じてメモリに記憶することで予め登録し、相互に関連づけられている複数の温度測定チップで検知した温度異状のAND条件が成立し、且つこれが所定の蓄積時間ΔTのあいだ継続した場合に異状と判断(断定)して火災警報を出力する。
警報制御部102は、第1通信部104を介して火災警報の元となった予め関連づけられた少なくとも2台の温度測定チップ10(1のAND条件成否に関係しているすべての温度測定チップ10)、ここでは上記警報器100−1が火災警報を出力する元となった温度異状検知信号を送信した例えば温度測定チップ10−11,10−12の第1通信プロトコルに従った異状復旧検知信号の有効受信を検知して各温度異状検知フラグをリセットし(温度異状復旧のAND条件が成立し)、且つ各温度異状検知フラグのリセット状態が例えば異状判断の場合と同じ所定の蓄積時間ΔTのあいだ継続した場合(蓄積時間ΔTのあいだに温度異状検知信号を受信して温度異状検知フラグをセットしなかった場合)、報知部112からの、当該温度異状検知信号に起因する連動先を示す火災警報出力(警報音及び/又は警報表示)を停止させると共に、第2通信プロトコルに従った異状復旧連動信号を生成し、第2通信部108に指示し、当該異状復旧連動信号を他の警報システムの警報器100−2〜100−4へ送信させる制御を行い、これを受信した他の警報システムの警報器100−2〜100−4に、同じ温度異状検知信号に起因する連動先を示す火災警報出力(警報音及び/又は警報表示)を停止させる。
警報制御部102は、連動元として火災警報の出力中に操作部114の警報停止スイッチで受け付けた警報停止操作を検知した場合、報知部112からの連動元を示す火災警報出力(警報音及び/又は警報表示)を停止すると共に、第2通信プロトコルに従った警報停止連動信号を生成し、第2通信部108に指示し、当該警報停止連動信号を他の警報システムの警報器100−2〜100−4へ送信させる制御を行い、これを受信した他の警報システムの警報器100−2〜100−4に、連動先を示す火災警報出力(警報音及び/又は警報表示)を停止させる。
次に図6に示した警報システムA1を例にとって本発明の警報システムによる異状監視動作を説明する。なお、信号の送受信における第1通信プロトコル及び第2通信プロトコルの区別は省略する。
図7は図6(A)の台所に設置した警報システムA1の石油ストーブ16に配置した温度測定チップ10−11とこれと関連づけられた温度測定チップ10−12による通常監視状態での異状監視動作を示し、何らかの要因によって温度異状を検知した場合を例にとっている。
図8は図6(A)の台所で、石油ストーブ16を火元とする火災が発生した場合の動作を示す。
図9は本発明における温度測定チップの他の実施形態を示した説明図である。本実施形態にあっては、温度測定チップ10のカバー18の上部に突出してかご状の保護枠64を形成し、筐体内の回路基板22にリード端子を接続固定した温度検出素子36(例えばサーミスタ)を保護枠64で囲んだ空間の内部に配置し、温度検出素子36を外気に晒し、外部からの衝撃等から保護しつつ、設置空間の温度を効率的に測定できるようにしている。
(異状判断)
上記の実施形態にあっては、予め関連づけられた複数の温度測定チップにより検知した温度異状のAND条件が成立して蓄積を開始し、所定の蓄積時間にわたり当該AND条件の成立が継続している場合に異状と判断しているが、温度異状のAND条件が成立した場合に火災の予兆と判断して火災予報警報を出力し、その後に所定の蓄積時間にわたり当該AND条件の成立が継続している場合に異状と判断して異状警報を出力するようにしても良い。
上記の各実施形態にあっては、警報器と温度測定チップの間は第1通信プロトコルに従った通信、警報器の間は第2通信プロトコルに従った通信としているが、それぞれ同じ通信プロトコルとし、例えば別チャンネルとすれば良い。このようにすれば警報器に第1通信部と第2通信部を設ける必要がなく、1つの通信部として構成を簡単できる。
上記の各実施形態にあっては、全ての警報器に温度測定チップを割当てて複数の警報システムを構成しているが、温度測定チップの割り当てのない警報器のみの警報システムを設け、他の警報システムの警報器からの異状予報連動信号及び/又は異状連動信号を受信して連動警報のみを行うようにしても良い。また温度測定チップだけでなく、煙測定チップも適用し得る。
また、上記の実施形態に於いては各通信は無線とする場合を示したが、任意の一部又は全部を有線通信としても良い。
上記の実施形態は住宅用に限らずビルやオフィス用など各種用途の異状監視にも適用できる。
また本発明は上記の実施形態に限定されず、その目的と利点を損なうことのない適宜の変形を含み、更に上記の実施形態に示した数値による限定は受けない。
36:温度検出素子
48:温度監視制御部
50:通信部
100−1〜100−4:警報器
102:警報制御部
104:第1通信部
108:第2通信部
112:報知部
114:操作部
Claims (6)
- 異なる所定局所にそれぞれ配置され、当該所定局所の観測点の温度を観測して温度観測結果が示す温度に基づき温度異状を検知した場合に、温度異状検知信号を送信する複数の温度測定手段と、
前記複数の温度測定手段から受信した温度異状検知信号に基づいて異状を判断して異状警報を出力する警報手段と、
を備えた警報システムに於いて、
前記警報手段は、前記複数の温度測定手段の内の、異なる所定局所に配置された少なくとも2台を関連付けた組み合せのパターンが予め複数登録され、当該登録された複数のパターンの内の、少なくとも何れか1パターンで関連付けられた全ての温度測定手段から受信した温度異状検知信号の全てから異状を判断した場合に、異状警報を出力することを特徴とする警報システム。
- 請求項1記載の警報システムに於いて、
前記複数の温度測定手段は、所定の異状判断温度より低い所定の閾値温度を設定し、前記温度観測結果が示す温度が前記閾値温度以上となる温度異状を検知した場合に温度異状検知信号を前記警報手段へ送信し、
前記警報手段は、前記関連付けられた少なくとも2台の温度測定手段の各々から温度異状検知信号を受信した場合に異状と判断して異状警報を出力することを特徴とする警報システム。
- 請求項2記載の警報システムに於いて、
前記警報手段は、前記パターンの1つとして、第1の温度測定手段と少なくとも第2の温度測定手段とを関連付けた第1のパターンが登録され、
前記第1の温度測定手段は、通常の使用状態で観測点の温度が前記閾値温度以上となる可能性がある熱源使用機器に配置され、
前記第2の温度測定手段は、前記第1のパターンで関連付けられていない他の温度測定手段よりも前記熱源使用機器の近くに配置されていることを特徴とする警報システム。
- 請求項2記載の警報システムに於いて、前記警報手段は、前記関連付けられた複数の温度測定手段の各々から温度異状検知信号を受信した場合に所定の蓄積時間を設定し、当該蓄積時間のあいだ前記各温度異状検知信号の受信が継続した場合に異状と判断して異状警報を出力することを特徴とする警報システム。
- 請求項2記載の警報システムに於いて、前記関連付けられた複数の温度測定手段に設定する閾値温度を相互に異ならせたことを特徴とする警報システム。
- 請求項1記載の警報システムに於いて、前記警報手段は、前記関連付けられた複数の温度測定手段から受信した温度異状検知信号に基づいて異状と判断した場合に異状警報を出力すると共に他の警報システムの警報手段へ異状連動信号を送信して異状警報を出力させ、一方、他の警報システムの警報手段から異状連動信号を受信した場合に、連動先を示す異状警報を出力することを特徴とする警報システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012102440A JP6247802B2 (ja) | 2012-04-27 | 2012-04-27 | 警報システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012102440A JP6247802B2 (ja) | 2012-04-27 | 2012-04-27 | 警報システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013232036A JP2013232036A (ja) | 2013-11-14 |
JP6247802B2 true JP6247802B2 (ja) | 2017-12-13 |
Family
ID=49678436
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012102440A Expired - Fee Related JP6247802B2 (ja) | 2012-04-27 | 2012-04-27 | 警報システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6247802B2 (ja) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS577103Y2 (ja) * | 1978-03-14 | 1982-02-10 | ||
JPH087838B2 (ja) * | 1989-01-11 | 1996-01-29 | 動力炉・核燃料開発事業団 | グローブボックス内自動火災消火設備 |
JPH1074292A (ja) * | 1996-08-30 | 1998-03-17 | Matsushita Electric Works Ltd | 防災受信機 |
JPH1196473A (ja) * | 1997-09-24 | 1999-04-09 | Matsushita Electric Works Ltd | 火災報知システム |
JP4673161B2 (ja) * | 2005-08-24 | 2011-04-20 | 能美防災株式会社 | 防災システム |
-
2012
- 2012-04-27 JP JP2012102440A patent/JP6247802B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013232036A (ja) | 2013-11-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI428862B (zh) | 警報器 | |
JP6121762B2 (ja) | 警報システム | |
JP6068024B2 (ja) | 分布型火災監視システム | |
JP2014126878A (ja) | 分布型火災監視システム | |
JP6001870B2 (ja) | 警報システム | |
JP2014186574A (ja) | 警報システム | |
JP5975513B2 (ja) | 警報システム | |
JP6253951B2 (ja) | 警報器 | |
JP6022786B2 (ja) | 警報連携システム | |
JP5981334B2 (ja) | 警報システム | |
JP6046914B2 (ja) | 警報システム | |
JP6097052B2 (ja) | 火災報知設備 | |
JP6037430B2 (ja) | 警報システム | |
JP6247802B2 (ja) | 警報システム | |
JPWO2009136458A1 (ja) | 警報器 | |
JP2013164781A (ja) | 警報システム | |
JP2010020663A (ja) | 警報器 | |
JP2016212892A (ja) | 温度測定チップ | |
JP2013254292A (ja) | 警報システム | |
JP2013175086A (ja) | 警報システム及びその連動システム | |
JP6231288B2 (ja) | 警報システム及び煙観測チップ | |
JP2014182664A (ja) | 警報システム | |
JP2014044604A (ja) | 警報システム | |
JP2014048990A (ja) | 警報システム | |
JP2014153966A (ja) | 警報システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150121 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151118 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151216 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160204 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160601 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160722 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20160921 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161214 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20161222 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20170120 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170927 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171118 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6247802 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |