JP6237315B2 - 液体吐出ヘッド及び液体吐出装置 - Google Patents

液体吐出ヘッド及び液体吐出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6237315B2
JP6237315B2 JP2014028630A JP2014028630A JP6237315B2 JP 6237315 B2 JP6237315 B2 JP 6237315B2 JP 2014028630 A JP2014028630 A JP 2014028630A JP 2014028630 A JP2014028630 A JP 2014028630A JP 6237315 B2 JP6237315 B2 JP 6237315B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drive
head
semiconductor device
electrodes
long side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014028630A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015150844A (ja
Inventor
亮太 古川
亮太 古川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=53797334&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP6237315(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2014028630A priority Critical patent/JP6237315B2/ja
Priority to US14/618,370 priority patent/US9126406B1/en
Priority to CN201510077167.2A priority patent/CN104842656B/zh
Publication of JP2015150844A publication Critical patent/JP2015150844A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6237315B2 publication Critical patent/JP6237315B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/055Devices for absorbing or preventing back-pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04541Specific driving circuit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04581Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits controlling heads based on piezoelectric elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04588Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits using a specific waveform
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04593Dot-size modulation by changing the size of the drop
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04596Non-ejecting pulses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14201Structure of print heads with piezoelectric elements
    • B41J2/14233Structure of print heads with piezoelectric elements of film type, deformed by bending and disposed on a diaphragm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14201Structure of print heads with piezoelectric elements
    • B41J2/14233Structure of print heads with piezoelectric elements of film type, deformed by bending and disposed on a diaphragm
    • B41J2002/14241Structure of print heads with piezoelectric elements of film type, deformed by bending and disposed on a diaphragm having a cover around the piezoelectric thin film element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2002/14419Manifold
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2002/14491Electrical connection

Landscapes

  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Description

本発明は、液体吐出ヘッド及び液体吐出装置に関する。
フレキシブルプリント基板(FPC:Flexible Printed Circuit)の配線パターン上に、半導体装置(半導体チップIC)の電極パッドに形成されたバンプを電気的に一括接続することによって、FPCに半導体装置を実装するCOF(COF:Chip on Film)実装技術が知られている。COF実装技術では、実装するボンディングピッチが広い場合、FPCと半導体装置の間に異方性導電フィルム(ACF:Anisotropic Conductive Film)を挟んで加熱圧着することによって、バンプと配線パターンとの間で圧縮された粒子が導電性を持ち、両者を電気的に接続する技術や、ボンディングピッチが狭い場合、錫と金の接合に代表される加熱圧着による金属共晶結合、金と金の接合に代表される超音波による金属接合技術が知られている。COF実装技術は、印刷装置、携帯電話、液晶表示装置などの種々の精密装置において、広く用いられている。
インクを吐出するヘッドには、ノズル毎に駆動素子が設けられている。ヘッドを制御する半導体装置には、各駆動素子へ信号を出力する出力電極が各ノズルに対応させて設けられている。このため、ノズルの数が増えるほど、ヘッドを制御する半導体装置の出力電極の数が増え、半導体装置は長細い形状になる(特許文献1、2参照)。
特開2012−199314号公報 特開2012−81644号公報
特許文献2に記載のヘッドでは、半導体装置を実装したフレキシブル配線基板が、圧電素子や電極を備えた基板に対して起立した状態で実装されている。このようにヘッドを構成した場合、フレキシブル配線基板の起立する方向における半導体装置の寸法を短縮できれば、フレキシブル配線基板の起立する方向の寸法を短縮でき、ヘッドの低背化を図ることができる。
本発明は、半導体装置の高さ方向(厚み方向)の寸法を短縮して、ヘッドの低背化を図ることを目的とする。
上記の目的を達成するための主たる発明は、複数の駆動素子と、前記複数の駆動素子にそれぞれ接続された複数の電極とを有する駆動基板と、前記駆動基板に対して起立した状態で実装されるフレキシブル配線基板と、前記フレキシブル配線基板に実装され、前記フレキシブル配線基板が起立する方向と交差する方向に一対の長辺を有する半導体装置と、を備え、前記半導体装置の前記駆動基板側の前記長辺の側に、前記駆動基板の前記電極のそれぞれに電気的に接続される複数の出力電極が、前記長辺に沿って配置されており、前記半導体装置の前記駆動基板側とは反対側の前記長辺の側に、複数の入力電極が前記長辺に沿って配置されており、前記半導体装置の或る2つの前記入力電極の間の領域に、前記駆動素子を駆動する回路が設けられていることを特徴とする液体吐出ヘッドである。
本発明の他の特徴については、本明細書及び添付図面の記載により明らかにする。
図1は、プリンター1の構成のブロック図である。 図2は、プリンター1の斜視図である。 図3は、ヘッド41を下から見た図である。 図4は、ヘッド41の分解斜視図である。 図5は、ヘッド41の内部構成を説明するための概略断面図である。 図6は、ヘッド制御部HCの説明図である。 図7は、ヘッド制御部HCにおける各種信号の説明図である。 図8Aは、第1実施形態のフレキシブルプリント基板FPCの配線パターンの説明図である。図8Bは、第1実施形態のヘッド制御部HCのレイアウトの概要説明図である。図8Cは、第1参考例のレイアウトの説明図である。 図9は、第2参考例の説明図である。
本明細書及び添付図面の記載により、少なくとも、以下の事項が明らかとなる。
複数の駆動素子と、前記複数の駆動素子にそれぞれ接続された複数の電極とを有する駆動基板と、前記駆動基板に対して起立した状態で実装されるフレキシブル配線基板と、前記フレキシブル配線基板に実装され、前記フレキシブル配線基板が起立する方向と交差する方向に一対の長辺を有する半導体装置と、を備え、前記半導体装置の前記駆動基板側の前記長辺の側に、前記駆動基板の前記電極のそれぞれに電気的に接続される複数の出力電極(出力用電極パッド或いはこれに電気的に接続させて設けられたバンプ)が、前記長辺に沿って配置されており、前記半導体装置の前記駆動基板側とは反対側の前記長辺の側に、複数の入力電極(入力用電極パッド或いはこれに電気的に接続させて設けられたバンプ)が前記長辺に沿って配置されており、前記半導体装置の或る2つの前記入力電極の間の領域に、前記駆動素子を駆動する回路が設けられていることを特徴とする液体吐出ヘッドが明らかとなる。
このような液体吐出ヘッドによれば、半導体装置の短辺方向の寸法を短縮でき、ヘッドの低背化が可能になる。
前記駆動基板の前記電極に電気的に接続される前記半導体装置の出力電極は、前記駆動基板側の前記長辺の側に全て配置されていることが望ましい。これにより、入力電極の間隔が広くなり、2つの入力電極の間の領域に回路を配置しやすくなる。
複数の駆動素子と、前記複数の駆動素子にそれぞれ接続された複数の電極とを有する駆動基板と、前記駆動基板に対して起立した状態で実装されるフレキシブル配線基板と、前記フレキシブル配線基板に実装され、前記フレキシブル配線基板が起立する方向と交差する方向に一対の長辺を有する半導体装置と、を備え、前記半導体装置の前記駆動基板側の前記長辺の側に、前記駆動基板の前記電極のそれぞれに電気的に接続される複数の出力電極が、前記長辺に沿って配置されており、前記半導体装置の前記駆動基板側とは反対側の前記長辺の側に、複数の入力電極が前記長辺に沿って配置されており、前記半導体装置の或る2つの前記入力電極の間の領域に、前記駆動素子を駆動する回路が設けられていることを特徴とする液体吐出装置が明らかとなる。
このような液体吐出装置によれば、ヘッドの低背化が可能になり、液体吐出装置の小型化が可能になる。
===第1実施形態===
<プリンターの構成>
まず、本実施形態の半導体装置(後述するヘッド制御部HC)を用いたプリンターについて説明する。
図1は、プリンター1の構成のブロック図である。図2は、プリンター1の斜視図である。
プリンター1は、コントローラー10と、搬送ユニット20と、キャリッジユニット30と、ヘッドユニット40と、センサー群50とを有する。印刷制御装置であるコンピューター110から印刷データを受信したプリンター1は、コントローラー10によって各ユニットを制御する。
コントローラー10は、プリンター1の制御を行うための制御装置である。コントローラー10は、メモリー11に格納されているプログラムに従って、各ユニットを制御する。また、コントローラー10は、コンピューター110から受信した印刷データに基づいて、各ユニットを制御し、媒体Sに画像を印刷する。コントローラー10には、センサー群50が検出した各種の検出信号が入力している。
コントローラー10は、駆動信号生成回路12を備えている。駆動信号生成回路12は、ピエゾ素子(後述)を駆動するための駆動信号COMを生成する駆動信号生成回路12を備えている。駆動信号生成回路12の駆動信号COMやピエゾ素子(駆動素子)の駆動については、後述する。
搬送ユニット20は、媒体S(例えば、紙、フィルムなど)を搬送方向に搬送させるための機構である。搬送方向は、キャリッジ31の移動方向と交差する方向である。
キャリッジユニット30は、キャリッジ31を移動方向に移動させるための機構である。キャリッジは、移動方向に沿って往復移動可能である。キャリッジ31には、ヘッドユニット40のヘッド41が設けられている。
ヘッドユニット40は、媒体Sにインクを吐出するためのものである。ヘッドユニット40は、ヘッド41と、ヘッド41を制御するためのヘッド制御部HC(半導体装置)とを備えている。ヘッドユニット40には、コントローラー10からケーブルCBLを介して、ヘッド41を制御するために必要な各種信号が送られている。
図3は、ヘッド41を下から見た図である。ヘッド41は、6色(ブラックK、イエローY、濃マゼンタDM、淡マゼンタLM、濃シアンDC、淡シアンLC)のノズル列を備えている。6個のノズル列は、キャリッジ31の移動方向に沿って並んでいる。各ノズル列は、インクを吐出するための吐出口であるノズルを800個備えている。800個のノズルは、搬送方向に沿って1/300インチの間隔(300dpi)で並んでいる。
図4は、ヘッド41の分解斜視図である。図5は、ヘッド41の内部構成を説明するための概略断面図である。ヘッド41は、フレキシブルプリント基板FPCと、半導体装置(半導体チップIC)であるヘッド制御部HCとを有する。フレキシブルプリント基板FPCの配線パターンについては、後述する。
ヘッド41は、流路形成基板100と、ノズルプレート200と、保護基板300と、コンプライアンス基板400とを備えている。流路形成基板100とノズルプレート200と保護基板300とは、流路形成基板100をノズルプレート200と保護基板300とで挟むように積み重ねられ、保護基板300上には、コンプライアンス基板400が設けられている。さらに、コンプライアンス基板400上には、保持部材であるケースヘッド600が設けられ、その上にホルダー部材700、中継基板800が設けられている。
流路形成基板100には、隔壁によって区画された複数の圧力発生室120が、その幅方向に並設された列として2列設けられている。ここで圧力発生室120は対をなして設けられている。
また、各列の圧力発生室120の長手方向外側の領域には連通部130が形成され、連通部130と各圧力発生室120とが、圧力発生室120毎に設けられたインク供給路140および連通路150を介して連通されている。連通部130は、保護基板300のリザーバー部310と連通して圧力発生室120の列毎に共通のインク室となるマニホールド900の一部を構成する。インク供給路140は、圧力発生室120よりも狭い幅で形成されており、連通部130から圧力発生室120に流入するインクの流路抵抗を一定に保持している。
一方、このような流路形成基板100の開口面とは反対側には、弾性膜170が形成され、この弾性膜170上には、絶縁体膜180が形成されている。さらに、この絶縁体膜180上には、白金(Pt)などの金属やルテニウム酸ストロンチウム(SrRuO)などの金属酸化物からなる下電極47aと、ペロブスカイト構造の圧電体層47bと、Au、Irなどの金属からなる上電極47cとが形成され、圧力発生素子としてのピエゾ素子47を構成している。ここで、ピエゾ素子47は、下電極47a、圧電体層47bおよび上電極47cを含む部分をいう。ピエゾ素子47は、圧力発生室120に対応して対をなしている。
フレキシブルプリント基板FPCは、第1の端部511と、第1の端部511の反対に位置する第2の端部512とを備えている。フレキシブルプリント基板FPCの第1の端部511は保護基板300に差し込まれ、第2の端部212は中継基板800と接続されている。なお、第1の端部511は対向するピエゾ素子47に向けて配置されている。
フレキシブルプリント基板FPCは、可撓性のある基板であり、第1の端部511は、内角θが鈍角になるように略L字型に曲げられている。略L字の内角θは95°以上で110°未満が好ましい。フレキシブルプリント基板FPCの第1の端部511側の配線520は、リード電極530を介して、ピエゾ素子47の上電極47cと電気的に接続されている。なお、複数のピエゾ素子47と各ピエゾ素子に電気的に接続された複数のリード電極530とを含めた流路形成基板100(100、170、180)のことを「駆動基板」と呼ぶことがある。第1の端部511の配線520と駆動基板のリード電極530は、図示しないACF(Anisotropic Condactive Film)接着剤を用いて圧力を加えて接合されている。
フレキシブルプリント基板FPCの第2の端部512は、ホルダー部材700のスリットおよび中継基板800のスリットに通されている。そして、第2の端部512の配線520は中継基板800の端子810に接合されている。これにより、フレキシブルプリント基板FPCは、図4及び図5に示すように、駆動基板に対して起立した状態で実装されている。言い換えると、フレキシブルプリント基板FPCは、ノズル面(図3参照)に対してほぼ垂直な方向に配置されている。
また、フレキシブルプリント基板FPCにはヘッド制御部HCが実装されており、このヘッド制御部HCによって各ピエゾ素子47は駆動することになる(後述する)。ヘッド制御部HCは、その長辺がフレキシブルプリント基板FPCの起立する方向と直交する方向(ノズル面に平行な方向)に沿うように、プリント基板FPCに実装されている。このため、後述するように、ヘッド制御部HCの短辺方向(高さ方向)の寸法を短縮できれば、フレキシブルプリント基板FPCの起立する方向の寸法を短くでき、ヘッド41の低背化を図ることができる。
ケースヘッド600には、インクカートリッジ等のインク貯留手段からのインクをマニホールド900に供給するインク導入路(不図示)が設けられている。
このようなヘッド41では、インクカートリッジからインクを取り込み、マニホールド900からノズル開口210に至るまでの内部をインクで満たした後、ヘッド制御部HCからの信号に従い、圧力発生室120に対応するそれぞれの下電極47aと上電極47cとの間に電圧が印加される。この電圧の印加によって、弾性膜170および圧電体層47bがたわみ変形し、各圧力発生室120内の圧力が高まりノズル開口210からインク滴が吐出する。
図6は、ヘッド制御部HCの説明図である。
ヘッド制御部HCは、ヘッド41の各ノズルに設けられているピエゾ素子47への駆動信号COMの印加を制御する。ヘッド制御部HCは、シフトレジスタ42(第1シフトレジスタ42A及び第2シフトレジスタ42B)と、ラッチ回路43(第1ラッチ回路43A及び第2ラッチ回路43B)と、信号選択部44と、制御ロジック45と、スイッチ46とを備えている。ヘッド制御部HCの制御ロジック45以外の各部は、それぞれピエゾ素子47毎に(言い換えるとノズル毎に)設けられている。制御ロジック45は、設定データSPを記憶するシフトレジスタ群452と、設定データSPに基づいて選択信号q0〜q3を生成する選択信号生成部454とを有している。
ヘッド制御部HCには、コントローラー10からケーブルCBLを介して、クロック信号CLKと、ラッチ信号LATと、チェンジ信号CHと、画素データSI及び設定データSPとから構成される設定信号TDが入力される。また、ヘッド制御部HCには、コントローラー10の駆動信号生成回路12からケーブルCBLを介して駆動信号COMが入力される。
図7は、ヘッド制御部HCにおける各種信号の説明図である。
駆動信号COMは、繰返し周期T毎に繰り返し生成される。この繰返し周期Tは、キャリッジ31が1画素分の距離を移動するのに要する期間である。このように、キャリッジ31が所定距離移動する毎に、同じ波形の駆動信号COMが駆動信号生成回路12から繰り返し生成される。各繰返し周期Tは、5つの区間T1〜T5に分けることができる。第1区間T1には駆動パルスPS1が含まれ、第2区間T2には駆動パルスPS2が含まれ、第3区間T3には駆動パルスPS3が含まれ、第4区間T4には駆動パルスPS4が含まれ、第5区間T5には駆動パルスPS5が含まれるように、駆動信号COMが生成される。なお、駆動パルスPS1〜PS5の波形は、ピエゾ素子47に行わせる動作に基づいて定められている。
ラッチ信号LATは、繰返し周期Tを規定する信号である。ラッチ信号LATのパルス信号は、キャリッジ31が所定距離移動する毎に出力される。チェンジ信号CHは、繰返し周期Tを5つの区間T1〜T5に区分けするための信号である。選択信号q0〜q3は、選択信号生成部454から出力される信号である。選択信号生成部454は、設定信号SPに基づいて、選択信号q0〜q3のそれぞれの5つの区間T1〜T5におけるLレベル又はHレベルを決定して、選択信号q0〜q3を出力する。ピエゾ素子47に印加する印加信号は、各ピエゾ素子47に対応する画素データの内容に応じて、波形が異なることになる。画素データは、各画素に形成すべきドットサイズを示すデータであり、ここでは2ビットデータである。
次に、ヘッド制御部HCによってピエゾ素子47に印加信号が印加されるまでの動作について説明する。
クロックCLKに同期して設定データSPと画素データSIがヘッド制御部HCに入力されると、2ビットデータである画素データの下位ビットデータが第1シフトレジスタ42Aにそれぞれセットされ、上位ビットデータが第2シフトレジスタ42Bにそれぞれセットされ、設定データSPが制御ロジック45のシフトレジスタ群452にセットされる。そして、ラッチ信号LATのパルスに応じて、下位ビットデータが第1ラッチ回路43Aにラッチされ、上位ビットデータが第2ラッチ回路43Bにラッチされ、設定データSPが選択信号生成部454にラッチされる。
信号選択部44は、第1ラッチ回路43A及び第2ラッチ回路43Bにラッチされた2ビットの画素データに応じて、選択信号q0〜q3から1つを選択する。例えば画素データが[00]の場合(下位ビットが[0]で上位ビットが[0]の場合)には選択信号q0が選択される。信号選択部44は、選択した選択信号をスイッチ信号SWとしてスイッチ46に出力する。
スイッチ46には駆動信号COM及びスイッチ信号SWが入力される。スイッチ信号SWがHレベルのとき、スイッチ46はON状態になり、駆動信号COMがピエゾ素子47へ印加される。スイッチ信号SWがLレベルのとき、スイッチ46はOFF状態になり、駆動信号COMはピエゾ素子47へ印加されない。
例えば、画素データが[00]の場合、スイッチ46が選択信号q0によりON/OFFされ、駆動信号COMの駆動パルスPS1がピエゾ素子47に印加され、ピエゾ素子47が駆動パルスPS1により駆動する。この結果、インクが吐出されない程度の圧力変動がチャンバー内のインクに生じて、インクメニスカス(ノズル部分で露出しているインクの自由表面)が微振動する。
同様に、画素データが[01]の場合、ピエゾ素子47が駆動パルスPS3により駆動し、媒体Sに小ドットが形成される。また、画素データが[10]の場合、駆動信号COMの駆動パルスPS2がピエゾ素子47に印加され、媒体Sに中ドットが形成される。また、画素データが[11]の場合、駆動信号COMの駆動パルスPS2、PS4及びPS5がピエゾ素子47に印加され、媒体Sに大ドットが形成される。
<ヘッド制御部HC>
図8Aは、第1実施形態のフレキシブルプリント基板FPCの配線パターンの説明図である。図8Bは、第1実施形態のヘッド制御部HCのレイアウトの内部における概要説明図である。図8Bは、実装面に垂直な方向から見たときのヘッド制御部HCのレイアウトを示している。
図8Aのフレキシブルプリント基板FPCは、半導体装置(半導体チップ/IC)であるヘッド制御部HCを実装する基板である。フレキシブルプリント基板FPCには、ヘッド制御部HCに入力信号(例えばクロック信号CLK、ラッチ信号LAT、駆動信号COMなど)を入力するための入力側配線パターンと、ピエゾ素子(駆動素子)47を駆動するための出力信号をヘッド制御部HCから供給するための出力側配線パターンとが形成されている。
ヘッド制御部HCは、複数の出力電極62と、複数の入力電極64とを有する(図8B参照)。出力電極62は、800個のピエゾ素子47にそれぞれ信号を出力する電極である。入力電極64は、例えばクロック信号CLK、ラッチ信号LAT、駆動信号COMなどを入力するための電極である。ヘッド制御部HCには出力電極62が800個あり、入力電極64はこれよりも少ない。
ヘッド制御部HCには、800個のピエゾ素子47へ信号を出力する出力電極62が設けられているため、ヘッド制御部HCは、長細い形状(長方形状)になる。図8A及び図8Bでは、ヘッド制御部HCの長手方向(長辺方向)が、駆動基板に対してフレキシブルプリント基板FPCが起立している方向と交差するように配置されている。ヘッド制御部HCの一対の長辺のうち、ヘッド制御部HCの駆動基板側(以下、「出力側」と呼ぶ)の長辺には出力電極62が並び、反対側(以下、「入力側」と呼ぶ)の長辺には入力電極64が並んでいる。
ヘッド制御部HCの入力側の長辺に並ぶ入力電極64は、出力側の長辺に並ぶ出力電極62よりも数が少ない。このため、入力電極64の間隔やピッチは、出力電極62の間隔よりも広くなる。例えば、出力電極62の間隔が30μmであるのに対し、入力電極64の間隔は400μmとなる。
本実施形態では、入力電極64の間隔が広いことを利用して、入力電極64が配置される長辺の側であって、入力電極64と入力電極64との間の領域に制御ロジック回路66を配置している。言い換えると、本実施形態では、制御ロジック回路66は、入力電極64に対してヘッド制御部HCの長辺方向に隣接して配置されており、入力電極64と出力電極62の間には配置されていない構成となっている。
図8Bの制御ロジック回路66は、ピエゾ素子47を駆動する回路の一部である。制御ロジック回路66は、ヘッド制御部HCを構成する回路のうち、ノズル毎に対応付けられた回路(例えば図6のシフトレジスタ42やラッチ回路43など)とは別の回路である。制御ロジック回路66には、例えば図6の制御ロジック45が含まれており、トランジスタ領域を有する。また、ヘッド制御部HCが温度に応じてピエゾ素子47への印加信号の電圧を調整する場合には、制御ロジック回路66に温度センサーが含まれることもある。本実施形態では、入力電極64と入力電極64との間に制御ロジック回路66を配置することによって、ヘッド制御部HCの短辺方向の寸法W1を短縮できる。
図8Cは、第1参考例のレイアウトの説明図である。第1参考例では、制御ロジック回路66は、入力端子64よりも出力側に配置されている。言い換えると、第1参考例では、制御ロジック回路66は、入力端子64よりもヘッド制御部HCの内側に配置されている。
第1参考例では、制御ロジック回路66が本実施形態(図8B参照)のように入力電極64と入力電極64との間の領域には割り当てられて配置されておらず、入力電極64と出力電極62の間の領域に配置されているため、ヘッド制御部HCの短辺方向の寸法W2が、制御ロジック回路66の幅の分だけ長くなってしまう。この結果、例えば本実施形態のヘッド制御部HCの寸法W1が3mmであるのに対し、参考例では寸法W2が4mm程度になってしまう。
本実施形態では、第1参考例と比べて、ヘッド制御部HCの短辺方向の寸法W1を短縮できる。この結果、図8Aのフレキシブルプリント基板FPCの入力側の端から出力側の端までの寸法(図8Aの上下方向の寸法)を短縮できる。フレキシブルプリント基板FPCは、駆動基板に対して起立した状態で実装されるので(図4参照)、フレキシブルプリント基板FPCの起立する方向の寸法を短縮できれば、ヘッド41の低背化が可能になる。
図9は、第2参考例の説明図である。第2参考例では、ヘッド制御部HCの入力側の長辺の側にも出力電極62が配置されている。第2参考例の場合、ヘッド制御部HCの入力側の入力電極64の間隔が狭くなるため、本実施形態のように2つの入力電極64の間に制御ロジック回路66を配置することが困難になる。
また、第2参考例の場合、フレキシブルプリント基板FPCには、ヘッド制御部HCの入力側の長辺に設けられた出力電極から、一旦、入力側に導出させたのち、短辺の外側を回り込ませて出力側の端部まで出力用配線パターン(図中の回り込み配線)を形成する必要がある。このため、第2参考例の場合、仮にヘッド制御部HCの短辺方向の寸法を短縮できたとしても、フレキシブルプリント基板FPCに回り込み配線を形成する必要があるので、フレキシブルプリント基板FPCの寸法の短縮化やヘッド41の低背化を図りにくい。つまり、入力側の長辺に設けられた出力電極62から、一旦、入力側に導出させた部分の配線は、フレキシブルプリント基板FPCの起立方向に配線形成のスペースを獲ることになるため、起立させた状態における高さ寸法(装置としての厚み寸法)の短縮・削減を妨げるものとなる。また、ヘッド制御部HCの短辺の両側においてそれぞれ回り込むような配線の引き回しがなされるので、長辺方向におけるフレキシブルプリント基板FPCの寸法をも拡大させてしまう構成となる。
本実施形態では、全ての出力電極62は、ヘッド制御部HCのピエゾ素子(駆動素子)が接続される駆動基板側の長辺の側に配置されており(図8A、図8B参照)、これと反対側の長辺の側には設けられていない。このため、本実施形態は、第2参考例と比べて、入力電極64の間隔を広く確保することが可能となり、2つの入力電極64の間に制御ロジック回路66を配置しやすくなる。また、本実施形態では、第2参考例のような回り込み配線が不要になるので、ヘッド制御部HCの短辺方向の寸法W1を短縮できれば、フレキシブルプリント基板FPCの寸法の短縮化を図ることができ、ヘッド41及び液体吐出装置の低背化が可能になる。
===その他の実施の形態===
上記の実施形態は、本発明の理解を容易にするためのものであり、本発明を限定して解釈するためのものではない。本発明は、その趣旨を逸脱することなく、変更、改良され得ると共に、本発明にはその等価物が含まれることは言うまでもない。
<プリンター1について>
前述の実施形態では、液体吐出装置は、ヘッド41の移動するシリアル型プリンターであった。但し、液体吐出装置は、ヘッドの固定されたライン型プリンターであっても良い。また、液体吐出装置は、インクを吐出するプリンターに限られるものではない。例えば、液体吐出装置は、ノズルから加工液を吐出する加工装置でも良い。
<ピエゾ素子47について>
前述の実施形態では、ノズルからインクを吐出させる駆動素子としてピエゾ素子47が用いられていた。但し、ノズルからインクを吐出させる駆動素子は、ピエゾ素子47に限らず、他の圧電素子でも良いし、ヒーターでも良い。
1 プリンター、10 コントローラー、
11 メモリー、12 駆動信号生成回路、
20 搬送ユニット、30 キャリッジユニット、31 キャリッジ、
40 ヘッドユニット、41 ヘッド、
42A 第1シフトレジスタ、42B 第2シフトレジスタ、
43A 第1ラッチ回路、43B 第2ラッチ回路、44 信号選択部、
45 制御ロジック、452 シフトレジスタ群、454 選択信号生成部、
46 スイッチ、47 ピエゾ素子、
50 センサー群、62 出力電極、64 入力電極、
66 制御ロジック回路、
71 実装領域、110 コンピューター、
FPC フレキシブルプリント基板(基板)、
HC ヘッド制御部(半導体装置)、
CLK クロック信号、LAT ラッチ信号、CH チェンジ信号、
TD 設定信号、SI 画素データ、SP 設定データ、
COM 駆動信号、
PS1〜PS5 駆動パルス

Claims (3)

  1. 複数の駆動素子と、前記複数の駆動素子にそれぞれ接続された複数の電極とを有する駆動基板と、
    前記駆動基板に対して起立した状態で実装されるフレキシブル配線基板と、
    前記フレキシブル配線基板に実装され、前記フレキシブル配線基板が起立する方向と交差する方向に一対の長辺を有する半導体装置と、
    を備え、
    前記半導体装置の前記駆動基板側の前記長辺の側に、前記駆動基板の前記電極のそれぞれに電気的に接続される複数の出力電極が、前記長辺に沿って配置されており、
    前記半導体装置の前記駆動基板側とは反対側の前記長辺の側に、複数の入力電極が前記長辺に沿って配置されており、
    前記半導体装置の或る2つの前記入力電極の間の領域に、前記駆動素子を駆動する回路が設けられている
    ことを特徴とする液体吐出ヘッド。
  2. 請求項1に記載の液体吐出ヘッドであって、
    前記駆動基板の前記電極に電気的に接続される前記半導体装置の出力電極は、前記駆動基板側の前記長辺の側に全て配置されている
    ことを特徴とする液体吐出ヘッド。
  3. 複数の駆動素子と、前記複数の駆動素子にそれぞれ接続された複数の電極とを有する駆動基板と、
    前記駆動基板に対して起立した状態で実装されるフレキシブル配線基板と、
    前記フレキシブル配線基板に実装され、前記フレキシブル配線基板が起立する方向と交差する方向に一対の長辺を有する半導体装置と、
    を備え、
    前記半導体装置の前記駆動基板側の前記長辺の側に、前記駆動基板の前記電極のそれぞれに電気的に接続される複数の出力電極が、前記長辺に沿って配置されており、
    前記半導体装置の前記駆動基板側とは反対側の前記長辺の側に、複数の入力電極が前記長辺に沿って配置されており、
    前記半導体装置の或る2つの前記入力電極の間の領域に、前記駆動素子を駆動する回路が設けられている
    ことを特徴とする液体吐出装置。
JP2014028630A 2014-02-18 2014-02-18 液体吐出ヘッド及び液体吐出装置 Active JP6237315B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014028630A JP6237315B2 (ja) 2014-02-18 2014-02-18 液体吐出ヘッド及び液体吐出装置
US14/618,370 US9126406B1 (en) 2014-02-18 2015-02-10 Liquid discharge head and liquid discharge device
CN201510077167.2A CN104842656B (zh) 2014-02-18 2015-02-12 液体喷出头以及液体喷出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014028630A JP6237315B2 (ja) 2014-02-18 2014-02-18 液体吐出ヘッド及び液体吐出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015150844A JP2015150844A (ja) 2015-08-24
JP6237315B2 true JP6237315B2 (ja) 2017-11-29

Family

ID=53797334

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014028630A Active JP6237315B2 (ja) 2014-02-18 2014-02-18 液体吐出ヘッド及び液体吐出装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9126406B1 (ja)
JP (1) JP6237315B2 (ja)
CN (1) CN104842656B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018153926A (ja) * 2017-03-15 2018-10-04 セイコーエプソン株式会社 液体吐出ヘッドおよび液体吐出装置
JP2019130825A (ja) * 2018-01-31 2019-08-08 セイコーエプソン株式会社 プリントヘッド
JP7098945B2 (ja) * 2018-01-31 2022-07-12 セイコーエプソン株式会社 プリントヘッド
CN110920255B (zh) * 2018-09-19 2021-03-12 精工爱普生株式会社 打印头控制电路、打印头以及液体喷出装置
CN110920251B (zh) * 2018-09-19 2021-03-12 精工爱普生株式会社 打印头、及液体喷出装置
JP2021154556A (ja) 2020-03-26 2021-10-07 セイコーエプソン株式会社 プリントヘッド、液体吐出装置、及び容量性負荷駆動用集積回路装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6190006B1 (en) * 1997-11-06 2001-02-20 Seiko Epson Corporation Ink-jet recording head
JP4051884B2 (ja) * 1999-03-31 2008-02-27 セイコーエプソン株式会社 半導体装置の製造方法、狭ピッチ用コネクタ、静電アクチュエータ、圧電アクチュエータ、インクジェットヘッド、インクジェットプリンタ、マイクロマシン、液晶装置、電子機器
JP4622359B2 (ja) * 2004-07-22 2011-02-02 コニカミノルタホールディングス株式会社 インクジェットヘッドの製造方法
JP4784191B2 (ja) * 2005-07-28 2011-10-05 ブラザー工業株式会社 インクジェットヘッド及びその製造方法
JP4857934B2 (ja) * 2005-08-23 2012-01-18 コニカミノルタホールディングス株式会社 インクジェットヘッド
JP4432924B2 (ja) * 2006-03-31 2010-03-17 ブラザー工業株式会社 インクジェットヘッド及びその製造方法
JP4837513B2 (ja) * 2006-10-04 2011-12-14 シャープ株式会社 半導体パッケージの製造方法、及び表示装置の製造方法
JP4540697B2 (ja) * 2007-08-31 2010-09-08 Okiセミコンダクタ株式会社 半導体装置
JP4976364B2 (ja) * 2008-12-04 2012-07-18 エスアイアイ・プリンテック株式会社 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
JP5573221B2 (ja) * 2010-02-19 2014-08-20 セイコーエプソン株式会社 液体噴射ヘッド用配線部材、及び、液体噴射ヘッド
JP5598240B2 (ja) 2010-10-12 2014-10-01 セイコーエプソン株式会社 液体噴射ヘッドの製造方法
US20120188307A1 (en) * 2011-01-26 2012-07-26 Ciminelli Mario J Inkjet printhead with protective spacer
JP2012199314A (ja) 2011-03-18 2012-10-18 Seiko Epson Corp 半導体装置、印刷装置、及び製造方法
JP2012206281A (ja) * 2011-03-29 2012-10-25 Seiko Epson Corp 液体噴射ヘッドおよび液体噴射装置
JP5556751B2 (ja) * 2011-06-29 2014-07-23 コニカミノルタ株式会社 インクジェットヘッド

Also Published As

Publication number Publication date
CN104842656B (zh) 2017-01-04
US9126406B1 (en) 2015-09-08
US20150231879A1 (en) 2015-08-20
CN104842656A (zh) 2015-08-19
JP2015150844A (ja) 2015-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6237315B2 (ja) 液体吐出ヘッド及び液体吐出装置
US9050792B2 (en) Liquid ejecting apparatus and method of controlling liquid ejecting apparatus
JP7009925B2 (ja) ヘッドユニット
JP2011167956A (ja) 液体噴射ヘッド用配線部材、及び、液体噴射ヘッド
US9764546B2 (en) Liquid discharge apparatus
JP4888475B2 (ja) 配線基板
US9393779B2 (en) Semiconductor device, liquid discharge head, and liquid discharge apparatus
JP2016068462A (ja) 印刷装置および画像処理装置
JP2021000777A (ja) 液体吐出装置および液体吐出ヘッド
JP7009924B2 (ja) ヘッドユニット
US20170113460A1 (en) Inkjet head and inkjet printer
JP6398527B2 (ja) 液体吐出装置、液体吐出装置の制御方法およびプログラム
JP4507781B2 (ja) インクジェット記録装置
JP6471797B2 (ja) 液体噴射装置
US10137682B2 (en) Liquid ejecting head and liquid ejecting apparatus
JP2012199314A (ja) 半導体装置、印刷装置、及び製造方法
JP4655134B2 (ja) 液滴噴射装置
JP2015150845A (ja) 液体吐出ヘッド及び液体吐出装置
JP2019217667A (ja) 液体吐出ヘッド、液体吐出装置及び配線基板
JP2013240948A (ja) 液体噴射用アクチュエータの駆動装置及びこれを備えた液体噴射装置
JP2015166164A (ja) 半導体装置、液体吐出ヘッド、及び液体吐出装置
JP6589459B2 (ja) インクジェットヘッドおよびインクジェット装置
JP2023045656A (ja) インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置
JP2015189123A (ja) 半導体装置、液体吐出ヘッド、及び液体吐出装置
JP6476884B2 (ja) 液体吐出装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20150521

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20150602

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170124

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170914

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171003

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171016

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6237315

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150