JP6236876B2 - 表示装置 - Google Patents

表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6236876B2
JP6236876B2 JP2013110329A JP2013110329A JP6236876B2 JP 6236876 B2 JP6236876 B2 JP 6236876B2 JP 2013110329 A JP2013110329 A JP 2013110329A JP 2013110329 A JP2013110329 A JP 2013110329A JP 6236876 B2 JP6236876 B2 JP 6236876B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display device
recess
holes
disposed
display panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013110329A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014228802A (ja
Inventor
健司 小椋
健司 小椋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP2013110329A priority Critical patent/JP6236876B2/ja
Priority to EP14168664.2A priority patent/EP2806630B1/en
Priority to EP19151257.3A priority patent/EP3499875A1/en
Priority to US14/284,055 priority patent/US9491893B2/en
Publication of JP2014228802A publication Critical patent/JP2014228802A/ja
Priority to US15/428,753 priority patent/USRE47914E1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6236876B2 publication Critical patent/JP6236876B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/20954Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating for display panels
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1601Constructional details related to the housing of computer displays, e.g. of CRT monitors, of flat displays
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/20Cooling means
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/64Constructional details of receivers, e.g. cabinets or dust covers
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/0017Casings, cabinets or drawers for electric apparatus with operator interface units

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)

Description

本発明は、画像を表示するための表示装置に関する。
例えば液晶テレビジョン受像機等のように、表示パネルの背面に向けて光を照射するバックライトユニットを備えた表示装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。
表示装置は、フロントキャビネット及びリアキャビネットが相互に組み合わされることにより構成された筐体を備えている。フロントキャビネットは、表示パネルの外周部を覆うようにして配置されている。リアキャビネットは、表示パネルの背面側に配置されている。筐体の内部には、例えば、表示パネル、バックライトユニット及び表示パネルに電力を供給するための電源基板等が配置されている。
リアキャビネットの平面部には、格子状に配置された複数の孔が設けられている。表示装置の電源がオンされた際には、電源基板等が通電により発熱する。電源基板等からの熱は、複数の孔を通して表示装置の外部に排出される。
さらに、筐体の内部には、防水カバーが配置されている。防水カバーは、電源基板等を上方より覆うようにして配置されている。例えば飲料等の液体が筐体の表面にこぼれた際に、液体が複数の孔から筐体の内部に流入することがある。このような場合、筐体の内部に流入した液体は防水カバーによって受けられるので、電源基板等に液体が付着するのが抑制される。
特開平9−274444号公報
しかしながら、上述した従来の表示装置では、次のような課題が生じる。上述したように、複数の孔はリアキャビネットの平面部に設けられているので、当該平面部の強度が低下する。そのため、例えばリアキャビネットに物がぶつかった際に、リアキャビネットの平面部にクラックが生じるおそれがある。
さらに、上述したように、液体が筐体の表面にこぼれた際には、液体が複数の孔から筐体の内部に流入するおそれがある。そのため、筐体の内部に防水カバーを配置する必要が生じ、表示装置の部品点数が増大してしまう。
本発明は、上述した課題を解決しようとするものであり、その目的は、背面筐体の強度を確保することができ、且つ、液体が複数の孔から流入するのを抑制することができる表示装置を提供することである。
上記目的を達成するために、本発明の一態様に係る表示装置は、表示パネルと、前記表示パネルの背面側に配置された背面筐体と、前記表示パネルと前記背面筐体との間に配置された発熱部品と、を備え、前記背面筐体には、前記表示パネル側に凹状に形成された凹部が設けられ、前記凹部には、前記発熱部品からの熱を外部に排出するための複数の孔が設けられている。
本態様によれば、複数の孔は凹部に設けられているので、発熱部品からの熱を複数の孔を通して表示装置の外部に排出することができ、且つ、背面筐体の強度を確保することができる。これにより、例えば背面筐体に物がぶつかった際に、背面筐体にクラックが生じるのを抑制することができる。さらに、背面筐体の強度を確保することができることに関連して、凹部を取っ手として用いることができる。凹部に手指等を引っ掛けて表示装置を持ち上げることにより、表示装置を容易に持ち運ぶことができる。さらに、複数の孔は凹部に設けられているので、例えば飲料等の液体が背面筐体の表面にこぼれた際に、液体が複数の孔の各々に流入するのを抑制することができる。
例えば、本発明の一態様に係る表示装置において、前記複数の孔は、前記発熱部品よりも上側に配置されているように構成してもよい。
本態様によれば、複数の孔は発熱部品よりも上側に配置されているので、発熱部品からの熱を複数の孔を通して表示装置の外部に効率良く排出することができる。
例えば、本発明の一態様に係る表示装置において、前記凹部は、前記複数の孔が設けられた排出部と、前記排出部よりも上側に配置され、且つ、前記複数の孔からの熱を外部にガイドするためのガイド部と、を有するように構成してもよい。
本態様によれば、凹部は排出部及びガイド部を有しているので、複数の孔から排出された熱は、ガイド部の表面に沿って表示装置の外部にガイドされる。これにより、発熱部品からの熱を複数の孔を通して表示装置の外部に効率良く排出することができる。
例えば、本発明の一態様に係る表示装置において、前記排出部は、前記ガイド部に対向して配置されているように構成してもよい。
本態様によれば、排出部はガイド部に対向して配置されているので、複数の孔から排出された熱をガイド部の表面に沿って表示装置の外部に効率良くガイドすることができる。
例えば、本発明の一態様に係る表示装置において、前記凹部は、横方向に長尺状に延びており、前記複数の孔は、前記凹部の長手方向に間隔を置いて配置され、前記複数の孔の各々は、前記凹部の長手方向に対して略垂直に延びているように構成してもよい。
本態様によれば、複数の孔の各々は凹部の長手方向に対して略垂直に延びているので、発熱部品からの熱を複数の孔から効率良く排出することができる。
例えば、本発明の一態様に係る表示装置において、前記ガイド部の表面には、複数のリブが設けられているように構成してもよい。
本態様によれば、ガイド部の表面には複数のリブが設けられているので、ガイド部に手指等を引っ掛けた際に、手指等がガイド部の表面を滑りにくくなる。これにより、手指等でガイド部を容易に掴むことができ、表示装置の持ち運び等を容易に行うことができる。
例えば、本発明の一態様に係る表示装置において、前記ガイド部の表面には、シボ加工が施されているように構成してもよい。
本態様によれば、ガイド部の表面にはシボ加工が施されているので、ガイド部に手指等を引っ掛けた際に、手指等がガイド部の表面を滑りにくくなる。これにより、手指等でガイド部を容易に掴むことができ、表示装置の持ち運び等を容易に行うことができる。
例えば、本発明の一態様に係る表示装置において、前記背面筐体は、前記表示パネルの背面側に配置されたリアフレームと、前記リアフレームの外面の一部を覆うリアカバーと、を有し、前記発熱部品は、前記リアフレームと前記リアカバーとの間に配置され、前記凹部は、前記リアカバーに設けられているように構成してもよい。
本態様によれば、背面筐体がリアフレーム及びリアカバーを有している場合に、凹部をリアカバーに設けることができる。
例えば、本発明の一態様に係る表示装置において、さらに、前記リアカバーを前記リアフレームに締結するための締結部材を備え、前記締結部材は、前記凹部に配置されているように構成してもよい。
本態様によれば、締結部材は凹部に配置されているので、締結部材の頭部等が表示装置の外観に現れにくくなる。これにより、表示装置のデザイン性を高めることができる。
本発明の一態様に係る表示装置によれば、背面筐体の強度を確保することができ、且つ、液体が複数の孔から流入するのを抑制することができる。
実施の形態1に係る表示装置の正面側を示す斜視図である。 実施の形態1に係る表示装置の背面側を示す斜視図である。 リアカバーをリアフレームから取り外した状態での、実施の形態1に係る表示装置の背面側を示す分解斜視図である。 図1中のA−A線により切断した表示装置の断面図である。 図2のリアカバーの一部を拡大して示す要部斜視図である。 図5の凹部の一部を拡大して示す要部斜視図である。 図2中のB−B線により切断した表示装置の要部断面図である。 実施の形態2に係る表示装置の凹部の一部を拡大して示す要部斜視図である。 実施の形態3に係る表示装置の背面側を示す斜視図である。
以下、本発明の実施の形態について、図面を用いて詳細に説明する。なお、以下で説明する実施の形態は、いずれも本発明の好ましい一具体例を示すものである。以下の実施の形態で示される数値、形状、材料、構成要素、構成要素の配置位置及び接続形態等は、一例であり、本発明を限定する主旨ではない。本発明は、特許請求の範囲によって特定される。よって、以下の実施の形態における構成要素のうち、独立請求項に記載されていない構成要素については、本発明の課題を達成するのに必ずしも必要ではないが、より好ましい形態を構成するものとして説明される。
(実施の形態1)
[表示装置の全体構成]
まず、図1〜図4を参照しながら、実施の形態1に係る表示装置の全体構成について説明する。図1は、実施の形態1に係る表示装置の正面側を示す斜視図である。図2は、実施の形態1に係る表示装置の背面側を示す斜視図である。図3は、リアカバーをリアフレームから取り外した状態での、実施の形態1に係る表示装置の背面側を示す分解斜視図である。図4は、図1中のA−A線により切断した表示装置の断面図である。
図1及び図2に示すように、表示装置2は、筐体4を備えた液晶テレビジョン受像機である。筐体4は、フロントキャビネット6及びリアフレーム8(背面筐体を構成する)が相互に組み合わされることにより構成されている。
フロントキャビネット6は、枠状に構成されており、後述する液晶セル10(表示パネルを構成する)の外周部を覆っている。なお、フロントキャビネット6は、例えば樹脂で形成されている。
リアフレーム8は、液晶セル10の背面側を覆うようにして配置されている。リアフレーム8の開口部には、リアフレーム8の外側に向けて延びる矩形状のフランジ部8aが設けられている。さらに、リアフレーム8には、後述するリアカバー18をリアフレーム8に対して位置決めするための突部8bが設けられている。この突部8bは、リアカバー18の外周部に沿って延び、且つ、液晶セル10とは反対側に突出している。図3に示すように、リアフレーム8の外面(すなわち、液晶セル10側とは反対側の面)における中央部には、液晶セル10等に電力を供給するための電源基板12(発熱部品を構成する)が複数のネジ14により取り付けられている。電源基板12には、例えば抵抗素子及びIC(Integrated Circuit)等の複数の電子部品16が実装されている。なお、リアフレーム8の外面には、電源基板12以外の各種の基板等(図示せず)が取り付けられている。リアフレーム8は、例えばSECC(Steel Electrically Chromate Coated:電気亜鉛メッキ鋼)等の板金で形成されている。
図2及び図3に示すように、リアフレーム8の外面における中央部には、リアカバー18(背面筐体を構成する)が複数のネジ19(複数のネジ19の各々は締結部材を構成する)により取り付けられている。すなわち、電源基板12は、リアカバー18とリアフレーム8との間(換言すると、リアカバー18と液晶セル10との間)に配置されている。リアカバー18の外周部が突部8bの内周部に接触することにより、リアカバー18がリアフレーム8に対して位置決めされる。このリアカバー18は、上述した電源基板12等を覆っている。リアカバー18の下端部には、筐体4を下方より支持するためのスタンド20が取り付けられている。なお、リアカバー18及びスタンド20はそれぞれ、例えば樹脂で形成されている。本実施の形態の表示装置2では、リアカバー18は特徴的な構造を有している。リアカバー18の特徴的な構造については後述する。
図4に示すように、筐体4の内部には、反射シート22、バックライトユニット24、拡散板26、光学シート28及び液晶セル10等が配置されている。
[表示装置の内部構造]
次に、図4を参照しながら、表示装置2の内部構造について説明する。図4に示すように、リアフレーム8のフランジ部8aには、上述した反射シート22、拡散板26及び光学シート28の各々の外周部が支持されている。
反射シート22は、リアフレーム8の内面(すなわち、液晶セル10が配置されている側の面)を覆うようにして配置されている。反射シート22は、バックライトユニット24からの光を反射する機能を有している。
バックライトユニット24は、例えば直下型方式のバックライトユニットであり、液晶セル10の背面に向けて光を照射するためのものである。バックライトユニット24は、複数のLED(Light Emitting Diode)バー30を有している。なお、図4では、1個のLEDバー30のみを図示している。複数のLEDバー30の各々は、配線基板32と、配線基板32に実装された複数のLED34と、を有している。配線基板32は、長尺状の板状に構成されている。複数のLED34は、配線基板32の長手方向に沿って一列に且つ間隔を置いて配置されている。配線基板32は、熱伝導性を有する両面テープ(図示せず)によりリアフレーム8の内面に取り付けられている。なお、配線基板32は、熱伝導性の高い金属、例えばアルミニウム等で形成されている。
拡散板26は、バックライトユニット24と液晶セル10との間に配置されている。拡散板26は、バックライトユニット24からの光を拡散する機能を有している。光学シート28は、拡散板26の液晶セル10側の面を覆うようにして配置されている。光学シート28は、例えば、拡散板26により拡散された光を液晶セル10の背面に導く機能を有している。
液晶セル10は、矩形状のパネル状に構成されている。液晶セル10の外周部は、リアフレーム8のフランジ部8aに取り付けられた枠状のセルガイド36に支持されている。バックライトユニット24からの光が液晶セル10の背面に照射されることにより、液晶セル10に画像が表示される。
[リアカバーの構造]
次に、図5〜図7をも参照しながら、リアカバー18の特徴的な構造について説明する。図5は、図2のリアカバーの一部を拡大して示す要部斜視図である。図6は、図5の凹部の一部を拡大して示す要部斜視図である。図7は、図2中のB−B線により切断した表示装置の要部断面図である。
図2、図5及び図7に示すように、リアカバー18の上端部には、横方向(すなわち、水平方向)に長尺状に延びる凹部38が設けられている。図7に示すように、この凹部38は、液晶セル10側に向けて凹状に形成されている。凹部38は、凹部38の下側部分を構成する排出部38aと、凹部38の上側部分を構成するガイド部38bと、を有している。排出部38aは、リアカバー18の外面から液晶セル10側に向けてやや斜め上方に延びている。ガイド部38bは、排出部38aの上側に配置され、リアカバー18の外面から液晶セル10側に向けてやや斜め下方に延びている。これら排出部38a及びガイド部38bは、相互に対向するように配置されている。
排出部38aには、電源基板12からの熱を外部に排出するための複数の孔40が設けられている。図6に示すように、複数の孔40の各々は、凹部38の長手方向に対して略垂直に延びるスリットで構成されている。複数の孔40は、凹部38の長手方向に間隔を置いて配置されている。図6及び図7に示すように、複数の孔40の各々の一端部は、凹部38の開口部の周縁部よりもやや液晶セル10側に配置されている。なお、図7に示すように、複数の孔40は、電源基板12よりも上側に配置されている。
図6及び図7に示すように、ガイド部38bの表面には、複数のリブ42が設けられている。複数のリブ42の各々は、凹部38の長手方向に対して略垂直に延びている。複数のリブ42は、凹部38の長手方向に間隔を置いて配置されている。
さらに、図5に示すように、凹部38には、複数の貫通孔44が設けられている。複数の貫通孔44は、凹部38の長手方向に間隔を置いて配置されている。ネジ19は、複数の貫通孔44の各々を通して、リアフレーム8に設けられた複数のネジ孔(図示せず)の各々に締結されている。これにより、リアカバー18は、複数のネジ19によってリアフレーム8に締結されている。
表示装置2の電源がオンされた際には、電源基板12が通電により発熱する。電源基板12からの熱は、図7中の破線の矢印Pで示すように、リアカバー18の内部を上昇し、複数の孔40の各々から排出される。複数の孔40の各々からの熱は、ガイド部38bの表面に沿ってガイドされながら、表示装置2の外部に排出される。
なお、凹部38は、取っ手としても機能する。図7に示すように、凹部38のガイド部38bに手指46を引っ掛けて表示装置2を持ち上げることにより、表示装置2の持ち運び等を行うことができる。
[効果]
次に、本実施の形態の表示装置2により得られる効果について説明する。上述したように、複数の孔40は凹部38に設けられているので、電源基板12からの熱を複数の孔40を通して外部に排出することができ、且つ、リアフレーム8の強度を確保することができる。これにより、例えばリアフレーム8に物がぶつかった際に、リアフレーム8にクラックが生じるのを抑制することができる。
さらに、例えば飲料等の液体が筐体4の表面にこぼれた際には、液体は、図7中の実線の矢印Qで示すように、リアカバー18の外面に沿って下方に流れる。このとき、複数の孔40は凹部38に設けられているので、液体が複数の孔40の各々に流入するのを抑制することができる。
さらに、上述したように、ガイド部38bの表面には複数のリブ42が設けられているので、ガイド部38bに手指46を引っ掛けた際に、手指46がガイド部38bの表面を滑りにくくなる。これにより、手指46でガイド部38bを容易に掴むことができ、表示装置2の持ち運び等を容易に行うことができる。
さらに、上述したように、リアカバー18をリアフレーム8に取り付けるための複数のネジ19は、凹部38に配置されているので、複数のネジ19の各々の頭部が表示装置2の外観に現れにくくなる。これにより、表示装置2のデザイン性を高めることができる。
(実施の形態2)
次に、図8を参照しながら、実施の形態2に係る表示装置の構成について説明する。図8は、実施の形態2に係る表示装置の凹部の一部を拡大して示す要部斜視図である。なお、以下の各実施の形態では、上記実施の形態1と同一の構成要素には同一の符号を付して、その説明を省略する。
図8に示すように、本実施の形態のリアカバー18Aでは、凹部38Aのガイド部38Abの表面には、シボ加工が施されている。図8中の網目模様は、シボ加工が施されたガイド部38Abの表面を表している。なお、ガイド部38Abの表面には、上記実施の形態1で説明した複数のリブ42は設けられていない。本実施の形態のような構成であっても、上記実施の形態1と同様に、手指46(図7参照)でガイド部38Abを容易に掴むことができるという効果を得ることができる。
(実施の形態3)
次に、図9を参照しながら、実施の形態3に係る表示装置の構成について説明する。図9は、実施の形態3に係る表示装置の背面側を示す斜視図である。
図9に示すように、本実施の形態の表示装置2Bでは、筐体4Bのリアフレーム8B(背面筐体を構成する)には、上記実施の形態1で説明したリアカバー18は取り付けられていない。リアフレーム8Bの上端部よりもやや下側の部位には、凹部38が設けられている。このような構成であっても、上記実施の形態1と同様の効果を得ることができる。
以上、本発明の実施の形態1〜3に係る表示装置について説明したが、本発明は、これらの実施の形態に限定されるものではない。例えば、上記各実施の形態をそれぞれ組み合わせるとしてもよい。
上記各実施の形態では、表示装置が液晶テレビジョン受像機である場合について説明したが、表示装置は、液晶テレビジョン受像機以外に、例えばパーソナルコンピュータ用の液晶モニタ等でもよい。
上記各実施の形態では、リアカバー又はリアフレームに凹部を1個のみ設けたが、凹部を複数個設けることもできる。この場合には、複数の凹部は、例えば横方向に間隔を置いて配置される。
本発明の表示装置は、例えば液晶テレビジョン受像機等として適用することができる。
2,2B 表示装置
4,4B 筐体
6 フロントキャビネット
8,8B リアフレーム
10 液晶セル
12 電源基板
14,19 ネジ
16 電子部品
18,18A リアカバー
20 スタンド
22 反射シート
24 バックライトユニット
26 拡散板
28 光学シート
30 LEDバー
32 配線基板
34 LED
36 セルガイド
38,38A 凹部
38a 排出部
38b,38Ab ガイド部
40 孔
42 リブ
44 貫通孔
46 手指

Claims (8)

  1. 表示パネルと、
    前記表示パネルの背面側に配置された背面筐体と、
    前記表示パネルと前記背面筐体との間に配置された発熱部品と、を備え、
    前記背面筐体には、前記表示パネル側に向けて凹状に且つ窄まるように形成された凹部が設けられ、
    前記凹部には、前記発熱部品からの熱を外部に排出するための複数の孔が設けられ、
    前記凹部は、前記表示パネルの主面に直交する方向から見て、前記表示パネルと重なる領域に配置されており、
    前記凹部は、
    前記複数の孔が設けられた排出部と、
    前記排出部よりも上側において前記排出部に対向して配置され、且つ、前記複数の孔からの熱を外部にガイドするためのガイド部と、を有し、
    前記ガイド部のうち、前記孔の少なくとも一部から前記表示パネルに平行な方向に対向する部分には、前記孔が形成されていない
    表示装置。
  2. 前記複数の孔は、前記発熱部品よりも上側に配置されている
    請求項1に記載の表示装置。
  3. 前記凹部は、横方向に長尺状に延びており、
    前記複数の孔は、前記凹部の長手方向に間隔を置いて配置され、
    前記複数の孔の各々は、前記凹部の長手方向に対して略垂直に延びている
    請求項又はに記載の表示装置。
  4. 前記ガイド部の表面には、複数のリブが設けられている
    請求項のいずれか1項に記載の表示装置。
  5. 前記ガイド部の表面には、シボ加工が施されている
    請求項のいずれか1項に記載の表示装置。
  6. 前記背面筐体は、
    前記表示パネルの背面側に配置されたリアフレームと、
    前記リアフレームの外面の一部を覆うリアカバーと、を有し、
    前記発熱部品は、前記リアフレームと前記リアカバーとの間に配置され、
    前記凹部は、前記リアカバーに設けられている
    請求項1〜のいずれか1項に記載の表示装置。
  7. さらに、前記リアカバーを前記リアフレームに締結するための締結部材を備え、
    前記締結部材は、前記凹部に配置されている
    請求項に記載の表示装置。
  8. 前記背面筺体の外面は、
    前記凹部よりも上方側に形成され、前記表示パネルの前記主面の短手方向に対して傾斜する第1の面と、
    前記凹部よりも下方側に形成され、前記短手方向に延びる第2の面と、を有し、
    前記第2の面は、前記第1の面から前記第2の面側に向けて延長した延長線よりも前記表示パネル側に配置されている
    請求項1〜のいずれか1項に記載の表示装置。
JP2013110329A 2013-05-24 2013-05-24 表示装置 Active JP6236876B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013110329A JP6236876B2 (ja) 2013-05-24 2013-05-24 表示装置
EP14168664.2A EP2806630B1 (en) 2013-05-24 2014-05-16 Display device
EP19151257.3A EP3499875A1 (en) 2013-05-24 2014-05-16 Display device
US14/284,055 US9491893B2 (en) 2013-05-24 2014-05-21 Display device
US15/428,753 USRE47914E1 (en) 2013-05-24 2017-02-09 Display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013110329A JP6236876B2 (ja) 2013-05-24 2013-05-24 表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014228802A JP2014228802A (ja) 2014-12-08
JP6236876B2 true JP6236876B2 (ja) 2017-11-29

Family

ID=50819565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013110329A Active JP6236876B2 (ja) 2013-05-24 2013-05-24 表示装置

Country Status (3)

Country Link
US (2) US9491893B2 (ja)
EP (2) EP2806630B1 (ja)
JP (1) JP6236876B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102365738B1 (ko) * 2015-03-10 2022-02-22 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 휴대용 단말기
KR102656239B1 (ko) * 2018-11-27 2024-04-09 엘지디스플레이 주식회사 디스플레이 장치
JP7095629B2 (ja) * 2019-03-08 2022-07-05 株式会社Jvcケンウッド 電子機器
US10670234B1 (en) * 2019-08-05 2020-06-02 Dell Products, L.P. Adjustable halo for display bias lighting
CN115380317A (zh) * 2020-03-31 2022-11-22 索尼集团公司 显示装置
JP6839372B1 (ja) * 2020-04-08 2021-03-10 富士通クライアントコンピューティング株式会社 電子機器
USD999176S1 (en) * 2021-07-29 2023-09-19 Ohc Ip Holdings, Llc Outdoor electronics enclosure

Family Cites Families (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4991204U (ja) * 1972-11-27 1974-08-07
JPS5282851U (ja) * 1975-12-18 1977-06-21
JPS5359328U (ja) * 1976-10-22 1978-05-20
JPS6038316Y2 (ja) * 1981-08-12 1985-11-15 松下電器産業株式会社 電気機器の蓋
JPH056891U (ja) * 1991-07-09 1993-01-29 シヤープ株式会社 電気、電子機器内発熱部品の放熱構造
JPH09274444A (ja) 1996-04-04 1997-10-21 Hitachi Ltd 液晶表示装置
JP4015729B2 (ja) * 1997-11-21 2007-11-28 株式会社日立製作所 コンピュータ装置
US6532152B1 (en) * 1998-11-16 2003-03-11 Intermec Ip Corp. Ruggedized hand held computer
KR100530398B1 (ko) * 2001-06-15 2005-11-22 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 플라즈마 디스플레이 장치
TW535048B (en) * 2001-11-15 2003-06-01 Wistron Corp Liquid crystal display computer with a movable rear housing
JP4083659B2 (ja) * 2002-10-10 2008-04-30 バルコ・ナムローゼ・フエンノートシャップ パネルディスプレイおよびタイルドディスプレイ
EP1420327A1 (en) * 2002-11-14 2004-05-19 Hewlett-Packard Company (a Delaware corporation) Support
KR100490158B1 (ko) * 2002-12-14 2005-05-16 엘지전자 주식회사 냉각 팬용 백 커버구조
JP2004348650A (ja) * 2003-05-26 2004-12-09 Toshiba Corp 電子機器
US20050105012A1 (en) * 2003-10-28 2005-05-19 Kim Sung K. Display
KR100595446B1 (ko) * 2004-01-19 2006-07-03 삼성전자주식회사 디스플레이장치
KR100637439B1 (ko) * 2004-05-19 2006-10-20 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 장치
USD504426S1 (en) * 2004-06-08 2005-04-26 Flextronics International Usa, Inc. Desktop computer
JP2006106272A (ja) * 2004-10-04 2006-04-20 Sony Corp 表示装置
KR100684783B1 (ko) * 2004-12-07 2007-02-20 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 장치
TWM268599U (en) * 2004-12-22 2005-06-21 Hannspree Inc LCD panel with fragrance function
JP2006231682A (ja) * 2005-02-24 2006-09-07 Seiko Epson Corp 記録装置
KR100699260B1 (ko) * 2005-03-08 2007-03-27 삼성전자주식회사 디스플레이장치
KR100751327B1 (ko) * 2005-03-09 2007-08-22 삼성에스디아이 주식회사 샤시 베이스 조립체와, 이를 적용한 평판 표시 장치
US7382607B2 (en) * 2006-02-16 2008-06-03 Palm, Inc. Housing for a portable computing device
TW200735657A (en) * 2006-03-06 2007-09-16 Digimedia Technology Co Ltd Liquid crystal television
JP2008005459A (ja) * 2006-05-22 2008-01-10 Sharp Corp 表示装置
KR100911007B1 (ko) * 2007-05-18 2009-08-05 삼성에스디아이 주식회사 샤시 베이스 조립체와, 이를 포함한 디스플레이 장치
KR20080105619A (ko) * 2007-05-31 2008-12-04 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 장치
KR101012587B1 (ko) * 2007-06-04 2011-02-01 엘지전자 주식회사 디스플레이 장치
KR101435801B1 (ko) * 2007-08-30 2014-08-29 엘지전자 주식회사 디스플레이 장치
KR101407622B1 (ko) * 2007-11-09 2014-06-13 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
KR20090080009A (ko) * 2008-01-19 2009-07-23 삼성전자주식회사 패널형 디스플레이장치
US8408729B2 (en) * 2008-02-19 2013-04-02 Sharp Kabushiki Kaisha Lighting device, display device and television receiver
JP2009282216A (ja) * 2008-05-21 2009-12-03 Funai Electric Co Ltd 薄型表示装置
JP4713622B2 (ja) * 2008-09-19 2011-06-29 株式会社日立製作所 液晶表示装置及びこれを用いた映像表示装置
US20100171889A1 (en) * 2009-01-06 2010-07-08 Joseph Pantel Weather-resistant display
JP5374166B2 (ja) * 2009-01-09 2013-12-25 キヤノン株式会社 薄型パネル表示装置
JP5545297B2 (ja) * 2009-10-07 2014-07-09 富士通株式会社 電子部品収容体および電子機器
WO2011067929A1 (ja) * 2009-12-03 2011-06-09 パナソニック株式会社 電子機器の放熱ユニットおよびこれを用いた電子機器
JP2011124625A (ja) * 2009-12-08 2011-06-23 Sharp Corp キャビネット及び表示装置
JP5250537B2 (ja) * 2009-12-10 2013-07-31 日立コンシューマエレクトロニクス株式会社 ディスプレイ装置
CN102193584B (zh) * 2010-03-05 2014-12-03 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 一体式电脑
JP4892078B2 (ja) * 2010-05-11 2012-03-07 株式会社東芝 電子機器
JP5782979B2 (ja) * 2011-07-21 2015-09-24 船井電機株式会社 電気機器

Also Published As

Publication number Publication date
EP2806630B1 (en) 2019-07-10
USRE47914E1 (en) 2020-03-17
EP3499875A1 (en) 2019-06-19
US9491893B2 (en) 2016-11-08
US20140347816A1 (en) 2014-11-27
EP2806630A1 (en) 2014-11-26
JP2014228802A (ja) 2014-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6236876B2 (ja) 表示装置
US20130322121A1 (en) Backlight module
JP5955753B2 (ja) 表示装置
US20080043194A1 (en) Optical display module with heat sink structure
JP2012221787A (ja) 表示モジュールおよび表示装置
JP2013225107A (ja) 表示装置
KR20150040414A (ko) 백라이트 어셈블리 및 그를 포함하는 표시장치
JP2014206656A (ja) 表示装置
JP2010101941A (ja) 表示パネルを備えた表示装置及び該表示装置を備えた電子機器
JP6163875B2 (ja) 表示装置
US10895769B2 (en) Display device
US20110234939A1 (en) Liquid crystal display device
EP2635101B1 (en) Display device
JP2014107250A (ja) 表示装置
JP2014170079A (ja) 表示装置
JP2011227356A (ja) 薄型表示装置
JP5960044B2 (ja) 表示装置
JP2016114646A (ja) 表示装置
JP2020187983A (ja) 光拡散レンズ、及びバックライト装置
JP2014170074A (ja) 表示装置
JP2014228560A (ja) 表示装置
JP2016189016A (ja) 表示装置
WO2012098899A1 (ja) 表示装置
JP2001311940A (ja) 遊技機用液晶表示装置
JP2016206615A (ja) 導線の保持構造、表示装置及びテレビジョン受信機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160315

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170322

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170822

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170830

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171003

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171016

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6236876

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250