JP4713622B2 - 液晶表示装置及びこれを用いた映像表示装置 - Google Patents

液晶表示装置及びこれを用いた映像表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4713622B2
JP4713622B2 JP2008240167A JP2008240167A JP4713622B2 JP 4713622 B2 JP4713622 B2 JP 4713622B2 JP 2008240167 A JP2008240167 A JP 2008240167A JP 2008240167 A JP2008240167 A JP 2008240167A JP 4713622 B2 JP4713622 B2 JP 4713622B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
display device
guide plate
light guide
disposed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008240167A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010073506A (ja
Inventor
哲豊 紺野
洋 佐々木
克成 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2008240167A priority Critical patent/JP4713622B2/ja
Priority to US12/541,998 priority patent/US8411222B2/en
Priority to CN2009101659674A priority patent/CN101676767B/zh
Publication of JP2010073506A publication Critical patent/JP2010073506A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4713622B2 publication Critical patent/JP4713622B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133308Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133308Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
    • G02F1/133317Intermediate frames, e.g. between backlight housing and front frame
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2201/00Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
    • G02F2201/50Protective arrangements
    • G02F2201/503Arrangements improving the resistance to shock

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)

Description

本発明は、液晶表示装置及びこれを用いた映像表示装置に関する。
映像表示装置は、CRT(Cathode Ray Tube)やプラズマディスプレイパネル等の発光型による映像表示装置と、液晶表示装置等の非発光型による映像表示装置に大別できる。非発光型の映像表示装置としては、画像信号に応じて光の反射光量を調節する反射型の光変調素子を用いるものと、画像信号に応じて光の透過光量を調整する透過型の光変調素子を用いるものがある。特に、透過型の光変調素子として液晶表示パネルを用い、その背面に照明装置(バックライトとも呼ぶ)を備える液晶表示装置は薄型,軽量であることから、コンピュータのモニターやテレビ受像機(TV)等、さまざまな映像表示装置として採用されている。
液晶パネルの表示原理としては、TN(ツイステッドネマチック)の他に、広視野角を特徴とするIPS(インプレーンスイッチング),MVA(マルチドメインバーチカルアライメント)等が用いられるが、いずれも、表示部の背面に設置されたバックライトから光を照射し、液晶パネルはバックライトから照射された光の透過率を制御することにより画像を形成するものである。
近年、これらの液晶表示装置を備えた映像表示装置について高輝度化,色再現範囲の拡大の要求が高まっている。また、薄型TVや携帯用表示装置などの普及に伴い、デザイン性に優れた超薄型のニーズが高まっている。液晶表示装置においては、薄型化を進めるため、バックライト光源を液晶パネル背面に位置するのではなく、サイドに配置するサイドライト方式が提案されている。例えば、特許文献1には、導光板の側面に光を照射するように光源を配置したサイドライト方式の照明装置の技術が開示されている。
特開2004−233811号公報
従来の技術では、導光板の光出射領域の端部付近が必要な輝度よりも高くなってしまう。つまり、表示領域端部に光ムラが発生する場合がある。表示領域端部に光ムラが発生する原因を、図1及び図2により説明する。図10及び図11は、液晶表示装置の断面構成を示す図である。
図10に示されているように、導光板と液晶支持基材との間に隙間が発生している。導光板は、ある程度の剛性を持った液晶支持部材とフレームとの間に挟まれる形で固定されている。ここで、導光板及び液晶支持部材は、主に樹脂成形された硬い部材であるため、部材の寸法公差や熱変形等の原因により、導光板と液晶支持部材との接触部には隙間が発生してしまう。また、導光板の熱変形によるたわみを考慮すると、光源と導光板とを接触させることは困難であり、ある程度の距離をとる必要がある。従って、光源から照射された光は、導光板と液晶支持部材との隙間を通って光出射領域に漏れ出ることにより、表示領域端部に光ムラが発生する場合がある(図10の点線部)。また、導光板と液晶支持部材とを極度に強く押し付けあうと、熱伸縮の繰り返しにより、部材同士が擦れて傷が付いてしまうという問題があるので、適度な押し付け強度で接触させないとならない。
また、図11に示されているように、液晶支持基材と導光板との間に上側反射シートが存在する場合、上側反射シートの導光板の光出射領域境界部において光が散乱反射し、この光がさらに下側反射シートで散乱反射することにより導光板から出射されることにより、表示領域端部に光ムラが発生する(図11の点線部)。
本発明の目的は、液晶表示装置及びこれを用いた映像表示装置において、表示領域端部の光ムラを抑制することである。
上記の課題を解決するために、本発明の特徴は、液晶表示装置と、液晶表示装置を支持する筐体と、を有し、液晶表示装置は、液晶パネルと、液晶パネルを挟持する第1のフレーム及び液晶支持部材と、液晶支持部材に対して、液晶パネルが配置された側とは反対側に配置された導光板と、導光板の側面に配置された光源と、を有し、液晶支持部材と導光板との間に緩衝部材が配置されたことを特徴とする映像表示装置である。
また、本発明の特徴は、液晶表示装置と、液晶表示装置を支持する筐体と、を有し、液晶表示装置は、液晶パネルと、液晶パネルを挟持する第1のフレーム及び液晶支持部材と、液晶支持部材に対して、液晶パネルが配置された側とは反対側に配置された導光板と、導光板の側面に配置された光源と、導光板に対して、液晶支持部材が配置された側とは反対側に配置された第2のフレームと、導光板と第2のフレームとの間に配置された下側反射シートと、液晶支持部材と導光板との間に配置された上側反射シートと、を有し、上側反射シートと導光板との間に光吸収層が配置されたことを特徴とする映像表示装置である。
本発明によれば、表示領域端部の光ムラを抑制した液晶表示装置及びこれを用いた映像表示装置を提供できる。
以下、本発明の実施例について、図面を用いて詳細に説明する。
図1は、実施例1を表す液晶表示装置の斜視図である。本実施例では、図1に示すように、液晶パネル103の表示画面を基準として、上下左右および前背面を定義した。本実施例の液晶表示装置は、第1のフレーム101,第1のゴムクッション102,液晶パネル103,第2のゴムクッション104,液晶支持部材105,第1の光学シート106,第2の光学シート107,緩衝部材108,導光板109,下側反射シート110,第2のフレーム111,ヒートシンク112,光源搭載基板113,光源114,背面カバー115により構成されている。導光板109は、液晶パネル103の背面に配置される。導光板109の左右側面には、光源搭載基板113が配置される。光源搭載基板113上には、光源114が上下方向に複数個搭載される。ヒートシンク112は、光源搭載基板113の光源非搭載面に熱伝導接着部材を用いて接続される。背面カバー115は、ヒートシンク112の背面に配置される。ヒートシンク112は、熱伝導性の優れた銅,アルミなどの材質からなり、光源114の発熱を効率よく放熱するための機能を有する。背面カバー115の下側面には吸気のための、背面カバー115の上側面には排気のための通気口116を設けた。
図2は、図1の一点鎖線矢印部の断面構成図である。図4に示すように、第2のフレーム111と背面カバー115の間には空間が設けられており、その空間にヒートシンク112が延伸している。ヒートシンク112の前面および背面には空間が設けられており、この部分に空気が流れることにより光源114から伝導してきた熱が放熱される。光源114は、表示のための光を発する機能を有する。光源搭載基板113は、セラミック基板からなり、光源114を搭載するとともに、光源搭載基板113上に形成した配線パターンを介して、光源114に電流/電圧を供給する。また、光源搭載基板113は、光源114から出射した光を効率よく導光板109に取り入れるための反射板としての機能も併せ持つ。また、低熱抵抗のセラミックを用いることにより、光源114で発生した熱を外部に伝導させやすくすることができる。
図1では光源としてLEDを用いている。これにより、白色LEDを適用する場合は、光利用効率を高めることができ、RGBのLEDを適用する場合は、色再現範囲を広域にすることができる。一方、図3のように光源として蛍光管117を用いても良い。これにより、安価で実装が安易な光源とすることができる。蛍光管117を用いる場合、蛍光管117からの出射光を導光板109に効率よく取り入れるべく、蛍光管117を囲むようにリフレクタ(反射板)118を配置する。
導光板109は、アクリルなどの透明な樹脂からなり、光源114から出た光を面光源に変換する機能を有する。導光板109に入射した光は、導光板109内を全反射して伝播し、導光板109の下面に印刷された不図示の反射ドットにより散乱され、導光板109上面へ取り出される。
液晶パネル103は、2枚の基板間に液晶を挟持した構成を有し、液晶のON/OFFにより導光板109から出射した光の透過/遮断を制御する光シャッタとしての機能を有する。
背面カバー115は、樹脂からなり、液晶表示装置の背面の保護カバーの役目をしている。
第1のフレーム101は、液晶パネル103の前面に配置され、液晶表示装置の前面カバーとしての機能を有する。また、第1のフレーム101は、液晶表示装置の表示エリア部が開口された形状となっている。第1のフレーム101としては、例えば、ステンレス鋼,鉄、もしくはアルミニウム等の金属板が考えられる。
液晶パネル103の前面には、第1のゴムクッション102が配置され、第1のフレーム101と液晶パネル103との支持部材としての機能を有する。第2のゴムクッション104は、液晶パネル103の背面に配置され、液晶パネル103と液晶支持部材105との緩衝材としての機能を有する。
液晶支持部材105は、液晶パネル103の支持機能を有するとともに、ヒートシンク112と液晶パネル103の間に介在することでヒートシンク112からの熱を液晶パネル103に伝えないようにする断熱材の機能を有する。液晶支持部材105としては、例えば、ポリカーボネート等のプラスチック材が考えられる。
第1の光学シート106及び第2の光学シート107は、導光板109の前面に配置され、導光板109から出射した光のさらなる面内均一化または正面方向の輝度を向上させる指向性付与機能を有する。例えば、第1の光学シート106は、光の均一化を図るための拡散シートが用いられる。また、第2の光学シート107は、導光板109から出射された光を前面方向に向けることにより正面での輝度を向上させるプリズムシートが用いられる。ただし、上記の構成に限定されるものではなく、その他反射変更フィルム等が用いられる場合もある。また、本実施例では、2枚の光学シートを使用しているが、用途により1枚や3枚といった構成も考えられる。
下側反射シート110は、導光板109の背面に配置される。下側反射シート110は光源114から出た光のうち、直接導光板109に入射しない光を反射して導光板109に入射させることにより光利用効率を高める機能とともに、全反射条件から外れて導光板109の下面に出た光を再度導光板109に戻す機能を有する。
ヒートシンク112は、ヒートシンク112に外接する仮想直方体領域の内部に液晶パネル103と導光板109を収容することで、液晶表示装置に加重が掛かった際に液晶パネル103と導光板109を保護する役割を有する。ヒートシンク112は、第2のフレーム111と背面カバー115との間に設置され、第2のフレーム111と背面カバー115との間に空間が形成される。光源114で発生した熱は、第2のフレーム111背面のヒートシンク112に面方向に拡散された後、第2のフレーム111と背面カバー115との間を流れる空気に放熱される。第2のフレーム111と背面カバー115との間を流れる空気は、自然対流により下から上へと流れ、背面カバー115に形成した通気口116から排出される。
液晶支持部材105と導光板109との間には、緩衝部材108を配置した。導光板109は、液晶支持部材105からの押し付けの力を、緩衝部材108を介して受けることにより支持される。緩衝部材108を弾性体とすることで、熱変形により生じた導光板109と液晶支持部材105との間の隙間が塞がれ、光の漏洩を防止することが可能になる。このような緩衝部材108として、例えば、(1)側鎖の炭素数が4以上のアクリル樹脂、(2)側鎖の炭素数が1〜3のアクリル樹脂にフタル酸ジブチルなどの可塑剤を添加したもの(3)汚耐熱性,耐候性に優れたクロロプレンゴム,シリコーンゴム、もしくはフッ素系ゴム等が挙げられる。
また、緩衝部材108を反射率の高い部材とすることで、光源114からの光が緩衝部材108に吸収され、光の利用効率が低下することを抑制することが出来る。このような緩衝部材108として、例えば、(1)側鎖の炭素数が4以上のアクリル樹脂、もしくは側鎖の炭素数が1〜3のアクリル樹脂にフタル酸ジブチルなどの可塑剤を添加したものに、酸化マグネシウム、酸化チタン、もしくはチタン酸バリウム等の白色粉末を含有させた白色の樹脂・粉末混合物、(2)クロロプレンゴム,シリコーンゴム、もしくはフッ素系ゴムに、酸化マグネシウム,酸化チタン、もしくはチタン酸バリウム等の白色粉末を含有させた白色のゴム・粉末混合物等が挙げられる。なお、緩衝部材108には光源114からの光が照射されるので、酸化チタンの結晶型については、光触媒作用を示さないルチル型が望ましい。
また、TV用などにおける大型のサイドライトLED方式の映像表示装置では、光源114が密集して配置されているため、光源114の発熱が大きく、導光板109の温度も上昇する。これにより、導光板109は熱伸縮を繰り返すことになり、導光板109と緩衝部材108とが擦れあい、導光板109が撓んでしまう。従って、緩衝部材108は緩衝性と滑り性を兼ね備えた低摩擦係数の部材を用いることにより、導光板109の傷付きを防止することができる。このような緩衝部材108として、例えば、ポリプロピレン、もしくはポリエチレンなどの炭化水素系樹脂からなる多孔質部材が挙げられる。なお、ポリプロピレン、もしくはポリエチレンなどの炭化水素系樹脂からなる多孔質部材の表面、特に導光板との接する面にアルミを蒸着することにより、滑り性を備えるだけでなく、高い反射率を有する緩衝部材108が得られる。
緩衝部材108の別の形態として、図4のように、緩衝部材108は光源搭載基板113と接触するように配置されている。これにより、光源114からの光が液晶支持部材105に吸収されることを抑制できる。ここで、緩衝部材108で反射される光を再利用するためには、緩衝部材108は反射率80%以上であることが望ましい。
緩衝部材108の別の形態として、図5のように、緩衝部材108において、緩衝部材108と導光板109とが接する面を凹凸形状とすることで、緩衝部材108と導光板109の接触面積が小さくなるため両者間の摩擦力が低減し、結果的に滑り性を高めることができる。また緩衝部材108の凸部分の先を尖らせる等の工夫を加えることにより緩衝部材108と導光板109の接触面積をより小さくできるので、更に滑り性を向上することができる。
図1においては光源114が配置された方向に緩衝部材を配置しているが、図6のように緩衝部材108を枠形状とすることで、光源114が配置された方向だけでなく、上下左右方向から漏れる光を防止することができる。
図7は、本実施例における液晶表示装置を映像表示装置に適用した図を示す。液晶表示装置は筐体119によって支持されている。また、図8のように、筐体119を第一のフレーム及び第二のフレームと兼用、つまり、第一のフレーム及び第二のフレームの有する機能を筐体119が兼ね備えることにより、より薄型化した液晶表示装置を提供することができる。
本発明の実施例2について、図9を用いて詳細に説明する。
本実施形態は、緩衝部材108と導光板109との間に上側反射シート201を配置した部分以外は実施形態1と概ね同様である。緩衝部材108を弾性体とすることで、導光板109と上側反射シート201との間に隙間が開かず、光の漏洩を防ぐことができる。このような緩衝部材108として、例えば、(1)側鎖の炭素数が4以上のアクリル樹脂、(2)側鎖の炭素数が1〜3のアクリル樹脂にフタル酸ジブチルなどの可塑剤を添加したもの(3)汚耐熱性,耐候性に優れたクロロプレンゴム,シリコーンゴム、もしくはフッ素系ゴム等が挙げられる。
上側反射シート201は、光源114から出た光のうち、直接導光板109に入射しない光を反射して導光板109に入射させる機能を有する。上側反射シート201は反射率が90%以上と高いため、光のロスを減らすことができる。また、上側反射シート201は、光源114近傍の導光板109の出射面から出た光を、再度、導光板109に戻すための機能を有する。光源114近傍では、光源からの出射光が不均一となっており、この部分を表示面にすることはできない。そこで、光源114近傍の光を上側反射シート201により導光板109に戻すことで、光のロスを減らすことができる。
上側反射シート201と導光板109との間に、光吸収層202を設けた。これにより、この部分で散乱反射する光を抑制できるため、光出射領域の端部において輝度が必要より高くなる現象を改善できる。光出射領域端部において、必要より輝度が高くなる現象を防止するためには、光吸収層202の光吸収率は80%以上であることが望ましく、黒色のシートとしてもよい。光吸収層202の左右方向の幅は、導光板109の厚さと光の反射角度を考慮して、上側反射シート201端部から4mm程度にすることで、散乱反射する光を抑制できる。ただし、光吸収層202が導光板109と重ならない領域つまり光源近傍の空間に存在すると、光源114からの光が光吸収層202で吸収される。よって光吸収層202は導光板109と重なる領域に配置されるほうがよい。なお、光吸収層202を設けずに、上側反射シート201について、導光板109が存在する側の面に黒インクを印刷することによっても、光出射領域の端部において輝度が必要より高くなる現象を改善できる。
本発明の第1の実施例の構成を表す斜視図。 本発明の第1の実施例の構成を表す断面図。 本発明の第1の実施例の構成を表す断面図。 本発明の第1の実施例の構成を表す断面図。 本発明の第1の実施例の構成を表す断面図。 本発明の第1の実施例の構成を表す斜視図。 本発明の第1の実施例の構成を表す断面図。 本発明の第1の実施例の構成を表す断面図。 本発明の第2の実施例の構成を表す断面図。 従来技術の構成を表す断面図。 従来技術の構成を表す断面図。
符号の説明
101 第1のフレーム
102 第1のゴムクッション
103 液晶パネル
104 第2のゴムクッション
105 液晶支持部材
106 第1の光学シート
107 第2の光学シート
108 緩衝部材
109 導光板
110 下側反射シート
111 第2のフレーム
112 ヒートシンク
113 光源搭載基板
114 光源
115 背面カバー
116 通気口
117 蛍光管
118 リフレクタ
119 筐体
201 上側反射シート
202 光吸収層

Claims (9)

  1. 液晶表示装置と、
    前記液晶表示装置を支持する筐体と、を有し、
    前記液晶表示装置は、液晶パネルと、
    前記液晶パネルを挟持する第1のフレーム及び液晶支持部材と、
    前記液晶支持部材に対して、前記液晶パネルが配置された側とは反対側に配置された導光板と、
    前記導光板の側面に配置された光源と、を有し、
    前記液晶支持部材と前記導光板との間に緩衝部材が配置され
    前記導光板の左右側面に光源搭載基板が配置され、
    前記光源搭載基板に前記光源が搭載され、
    左右方向において、前記緩衝部材の側面は前記光源搭載基板と接触していることを特徴とする映像表示装置。
  2. 請求項1に記載の映像表示装置において、
    前記緩衝部材は、前記液晶支持部材と前記導光板との間から出射される光を抑制する機能を有することを特徴とする映像表示装置。
  3. 請求項1に記載の映像表示装置において、
    前記緩衝部材の反射率は80%以上であることを特徴とする映像表示装置。
  4. 請求項1に記載の映像表示装置において、
    前記緩衝部材は、白色樹脂で形成されたことを特徴とする映像表示装置。
  5. 請求項1に記載の映像表示装置において、
    前記緩衝部材は、炭化水素系の多孔質樹脂で形成されたことを特徴とする映像表示装置。
  6. 請求項1に記載の映像表示装置において、
    前記緩衝部材について、前記導光板が配置された面に凹凸形状が形成されたことを特徴とする映像表示装置。
  7. 液晶パネルと、
    前記液晶パネルを挟持する第1のフレーム及び液晶支持部材と、
    前記液晶支持部材に対して、前記液晶パネルが配置された側とは反対側に配置された導光板と、
    前記導光板の側面に配置された光源と、
    前記液晶支持部材と前記導光板との間に配置された緩衝部材と、を有し、
    前記導光板の左右側面に光源搭載基板が配置され、
    前記光源搭載基板に前記光源が搭載され、
    左右方向において、前記緩衝部材の側面は前記光源搭載基板と接触していることを特徴とする液晶表示装置。
  8. 請求項1に記載の映像表示装置において、
    前記液晶パネルの前面には第1のゴムクッションが配置され、
    前記第1のゴムクッションは前記第1のフレームと前記液晶パネルとの支持部材となり、
    前記液晶パネルの背面には第2のゴムクッションが配置され、
    前記導光板の前面に光学シートが配置され、
    前記導光板の背面には下側反射シートが配置され、
    前記第2のゴムクッションは前記液晶パネルと前記液晶支持部材との緩衝材となり、
    前記光源搭載基板の前記光源非搭載面に熱伝導接着部材を用いてヒートシンクが接続され、
    前記ヒートシンクの背面に背面カバーが配置され、
    前記ヒートシンクの上側面および下側面には通気口が設けられ、
    前記光源はLEDであることを特徴とする映像表示装置。
  9. 請求項1に記載の映像表示装置において、
    前記緩衝部材の前記導光板との接する面にアルミを有することを特徴とする映像表示装置。
JP2008240167A 2008-09-19 2008-09-19 液晶表示装置及びこれを用いた映像表示装置 Active JP4713622B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008240167A JP4713622B2 (ja) 2008-09-19 2008-09-19 液晶表示装置及びこれを用いた映像表示装置
US12/541,998 US8411222B2 (en) 2008-09-19 2009-08-17 Liquid crystal display device and video display device using the same
CN2009101659674A CN101676767B (zh) 2008-09-19 2009-08-20 液晶显示装置以及使用了该液晶显示装置的影像显示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008240167A JP4713622B2 (ja) 2008-09-19 2008-09-19 液晶表示装置及びこれを用いた映像表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010073506A JP2010073506A (ja) 2010-04-02
JP4713622B2 true JP4713622B2 (ja) 2011-06-29

Family

ID=42029388

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008240167A Active JP4713622B2 (ja) 2008-09-19 2008-09-19 液晶表示装置及びこれを用いた映像表示装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8411222B2 (ja)
JP (1) JP4713622B2 (ja)
CN (1) CN101676767B (ja)

Families Citing this family (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011036954A1 (ja) * 2009-09-28 2011-03-31 シャープ株式会社 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
WO2011058903A1 (ja) * 2009-11-12 2011-05-19 シャープ株式会社 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
TWI408442B (zh) * 2010-04-15 2013-09-11 Au Optronics Corp 液晶顯示裝置
CN101819347B (zh) * 2010-05-04 2011-12-28 友达光电股份有限公司 液晶显示装置
KR101147415B1 (ko) * 2010-06-16 2012-05-22 삼성모바일디스플레이주식회사 액정 표시 장치
JP5032651B2 (ja) 2010-12-27 2012-09-26 株式会社東芝 テレビジョン受像機、及び電子機器
JP5159872B2 (ja) * 2010-12-27 2013-03-13 株式会社東芝 テレビジョン受像機
TW201227084A (en) * 2010-12-30 2012-07-01 Au Optronics Corp Backlight module
JP5688311B2 (ja) * 2011-02-25 2015-03-25 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置
WO2012168870A1 (en) * 2011-06-09 2012-12-13 Koninklijke Philips Electronics N.V. Lighting strip
CN102289101A (zh) * 2011-06-13 2011-12-21 深圳市华星光电技术有限公司 背光显示模块及液晶显示器
WO2012173077A1 (ja) * 2011-06-16 2012-12-20 シャープ株式会社 表示装置、及びテレビ受信装置
CN102230588B (zh) * 2011-07-08 2013-06-26 深圳市华星光电技术有限公司 背光模组及液晶显示器
US8773607B2 (en) 2011-07-08 2014-07-08 Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd. Backlight module and liquid crystal display
US20140226080A1 (en) * 2011-09-06 2014-08-14 Sharp Kabushiki Kaisha Display unit and television receiving apparatus
KR20130029680A (ko) * 2011-09-15 2013-03-25 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치 및 그 제조방법
JP2013073391A (ja) * 2011-09-27 2013-04-22 Oki Electric Ind Co Ltd 自動取引装置
JP2013131340A (ja) 2011-12-20 2013-07-04 Japan Display East Inc 表示装置
KR101945948B1 (ko) 2011-12-30 2019-02-12 삼성전자주식회사 디스플레이 장치
WO2013121998A1 (ja) * 2012-02-17 2013-08-22 シャープ株式会社 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
TWI465804B (zh) * 2012-02-29 2014-12-21 Young Lighting Technology Inc 顯示模組
JP5814827B2 (ja) * 2012-02-29 2015-11-17 シャープ株式会社 光源モジュール、及び、液晶表示装置
KR101351425B1 (ko) * 2012-03-06 2014-01-15 엘지디스플레이 주식회사 백 라이트 유닛 및 이를 이용한 액정 표시장치
JP5931512B2 (ja) * 2012-03-07 2016-06-08 シャープ株式会社 バックライト装置及びそれを備えた液晶表示装置
CN102588849B (zh) * 2012-03-15 2016-07-06 深圳市华星光电技术有限公司 一种背光模组和液晶显示装置
US8842234B2 (en) 2012-03-15 2014-09-23 Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd. Backlight module and LCD device having a gap between a top of a side wall of a rear panel and a groove on top of the side wall
JP6092522B2 (ja) * 2012-04-11 2017-03-08 サターン ライセンシング エルエルシーSaturn Licensing LLC 発光装置、表示装置および照明装置
TWM437994U (en) 2012-05-29 2012-09-21 Young Lighting Technology Inc Display device
JP5878087B2 (ja) * 2012-06-22 2016-03-08 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置
US8928835B2 (en) * 2012-07-24 2015-01-06 Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd LCD device and its backlight module and back plate assembly
CN102830516B (zh) * 2012-08-27 2015-05-06 深圳市华星光电技术有限公司 显示装置
CN102901007B (zh) * 2012-09-05 2015-04-08 京东方科技集团股份有限公司 背光源及液晶显示模组
CN104737219B (zh) 2012-10-29 2019-03-15 索尼公司 显示装置
JP2013061673A (ja) * 2012-12-05 2013-04-04 Toshiba Corp テレビジョン受像機
JP6107116B2 (ja) * 2012-12-18 2017-04-05 セイコーエプソン株式会社 原稿照明装置、密着型イメージセンサーモジュールおよび画像読み取り装置
KR20140091834A (ko) * 2013-01-14 2014-07-23 삼성디스플레이 주식회사 백라이트 모듈 및 이를 포함하는 표시 장치
JP6236876B2 (ja) * 2013-05-24 2017-11-29 船井電機株式会社 表示装置
JP2014029736A (ja) * 2013-11-13 2014-02-13 Oki Electric Ind Co Ltd 自動取引装置
CN103698924B (zh) * 2013-12-20 2016-04-06 京东方科技集团股份有限公司 液晶模组以及显示装置
JP6374410B2 (ja) * 2014-01-29 2018-08-15 コ−ケンメディカル株式会社 非侵襲型脳酸素飽和度測定モニタ
JP2015184560A (ja) * 2014-03-25 2015-10-22 ソニー株式会社 導光装置、画像表示装置及び表示装置
JP2015184561A (ja) 2014-03-25 2015-10-22 ソニー株式会社 導光装置、画像表示装置及び表示装置
JP6230697B2 (ja) * 2014-04-16 2017-11-15 堺ディスプレイプロダクト株式会社 光源装置及び表示装置
KR102187828B1 (ko) * 2014-06-24 2020-12-08 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
JP2014240969A (ja) * 2014-07-22 2014-12-25 株式会社東芝 テレビジョン受像機
JP6762813B2 (ja) * 2015-09-28 2020-09-30 日東電工株式会社 液晶表示装置
JP6671044B2 (ja) * 2016-03-10 2020-03-25 パナソニックIpマネジメント株式会社 液晶バックライト装置
JP6567576B2 (ja) * 2017-02-09 2019-08-28 サターン ライセンシング エルエルシーSaturn Licensing LLC 表示装置
JP7106223B2 (ja) * 2019-01-21 2022-07-26 アルパイン株式会社 表示装置
JP7002505B2 (ja) * 2019-07-31 2022-02-21 サターン ライセンシング エルエルシー 表示装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06342603A (ja) * 1993-03-23 1994-12-13 Nec Home Electron Ltd エッジライト形バックライトユニット
JPH0864021A (ja) * 1994-08-23 1996-03-08 Sanyo Electric Co Ltd 照明装置及びそれを用いた液晶表示装置
JPH09211450A (ja) * 1996-01-30 1997-08-15 Enplas Corp サイドライト型面光源装置
JP2006235653A (ja) * 2006-06-05 2006-09-07 Mitsubishi Electric Corp 液晶表示装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69616621D1 (de) * 1995-03-22 2001-12-13 Canon Kk Anzeigevorrichtung mit gleichmässiger Temperaturverteilung über den Bildschirm
JPH10319400A (ja) * 1997-05-17 1998-12-04 Enplas Corp サイドライト型面光源装置
JP2004233811A (ja) 2003-01-31 2004-08-19 Seiko Epson Corp 面光源ユニット、それを用いた電気光学装置並びに電子機器
WO2008096482A1 (ja) * 2007-02-06 2008-08-14 Sharp Kabushiki Kaisha 放電管、照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
JP4945325B2 (ja) 2007-06-01 2012-06-06 株式会社日立製作所 液晶表示装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06342603A (ja) * 1993-03-23 1994-12-13 Nec Home Electron Ltd エッジライト形バックライトユニット
JPH0864021A (ja) * 1994-08-23 1996-03-08 Sanyo Electric Co Ltd 照明装置及びそれを用いた液晶表示装置
JPH09211450A (ja) * 1996-01-30 1997-08-15 Enplas Corp サイドライト型面光源装置
JP2006235653A (ja) * 2006-06-05 2006-09-07 Mitsubishi Electric Corp 液晶表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
US8411222B2 (en) 2013-04-02
JP2010073506A (ja) 2010-04-02
CN101676767A (zh) 2010-03-24
CN101676767B (zh) 2012-11-07
US20100073582A1 (en) 2010-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4713622B2 (ja) 液晶表示装置及びこれを用いた映像表示装置
KR102279386B1 (ko) 디스플레이 장치
JP4945325B2 (ja) 液晶表示装置
JP5107549B2 (ja) バックライトアセンブリ及びこれを備えた液晶表示装置
US7800711B2 (en) Backlight unit with LED lamps arrayed horizontally on PCB spaced apart from light guide plate and having reflecting plate therebelow and reflecting film disposed predeterminedly in upper portion of the space between array and guide plate
TWI355533B (en) Liquid crystal display device
JP5209265B2 (ja) 液晶表示装置、及び液晶表示装置の製造方法
US8049834B2 (en) Display device and backlight module with thermal isolating layer
US7371002B2 (en) Back light module and system for liquid crystal panels
WO2011080955A1 (ja) 面状照明装置およびそれを備えた表示装置
US20080094831A1 (en) Plane light-source device
JP2010107753A (ja) 液晶表示装置
JP5271649B2 (ja) 液晶表示装置
TWI395003B (zh) 液晶顯示裝置
US6891580B2 (en) Backlight assembly of liquid crystal display device
WO2013125456A1 (ja) 表示装置、及びテレビ受信装置
KR101975488B1 (ko) 백라이트 어셈블리 및 이를 포함하는 표시 장치
WO2011052259A1 (ja) 照明装置、及び表示装置
WO2014148363A1 (ja) バックライト装置、及び表示装置
JP5814827B2 (ja) 光源モジュール、及び、液晶表示装置
US20240019627A1 (en) Backlight module and display panel
JP2012028077A (ja) 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
JP2010244902A (ja) 面光源装置及びこの面光源装置を備えた液晶表示装置
JP4467994B2 (ja) 液晶表示装置
KR101186041B1 (ko) 백라이트 유닛 및 이를 구비하는 액정표시장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100326

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100617

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100809

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110222

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110324

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4713622

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140401

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250