JP6225524B2 - 有機エレクトロルミネッセンス表示装置用カラーフィルタ、有機エレクトロルミネッセンス表示装置および有機エレクトロルミネッセンス表示装置用カラーフィルタの製造方法 - Google Patents
有機エレクトロルミネッセンス表示装置用カラーフィルタ、有機エレクトロルミネッセンス表示装置および有機エレクトロルミネッセンス表示装置用カラーフィルタの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6225524B2 JP6225524B2 JP2013147796A JP2013147796A JP6225524B2 JP 6225524 B2 JP6225524 B2 JP 6225524B2 JP 2013147796 A JP2013147796 A JP 2013147796A JP 2013147796 A JP2013147796 A JP 2013147796A JP 6225524 B2 JP6225524 B2 JP 6225524B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- shielding layer
- layer
- light shielding
- organic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 title claims description 19
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 18
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 82
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 64
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 56
- 238000000059 patterning Methods 0.000 claims description 6
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 559
- 239000000463 material Substances 0.000 description 95
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 46
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 46
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 42
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 description 38
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 37
- 230000031700 light absorption Effects 0.000 description 32
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 20
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 19
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 14
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 14
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 10
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 10
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 10
- 230000008569 process Effects 0.000 description 10
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 9
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 9
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 9
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 9
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 7
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 7
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 7
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 6
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 6
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 5
- 238000011161 development Methods 0.000 description 5
- SBZXBUIDTXKZTM-UHFFFAOYSA-N diglyme Chemical compound COCCOCCOC SBZXBUIDTXKZTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 5
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 5
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 5
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 5
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 4
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 4
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 4
- -1 halogen polysubstituted phthalocyanine Chemical class 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 4
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 4
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 4
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 4
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 4
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M Methacrylate Chemical compound CC(=C)C([O-])=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 3
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 3
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 3
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 3
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 3
- 229940114081 cinnamate Drugs 0.000 description 3
- XCJYREBRNVKWGJ-UHFFFAOYSA-N copper(II) phthalocyanine Chemical compound [Cu+2].C12=CC=CC=C2C(N=C2[N-]C(C3=CC=CC=C32)=N2)=NC1=NC([C]1C=CC=CC1=1)=NC=1N=C1[C]3C=CC=CC3=C2[N-]1 XCJYREBRNVKWGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 3
- 239000004815 dispersion polymer Substances 0.000 description 3
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 3
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 3
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000005525 hole transport Effects 0.000 description 3
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 3
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 3
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 3
- 150000001451 organic peroxides Chemical class 0.000 description 3
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 3
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 3
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 3
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 3
- WBYWAXJHAXSJNI-VOTSOKGWSA-M trans-cinnamate Chemical compound [O-]C(=O)\C=C\C1=CC=CC=C1 WBYWAXJHAXSJNI-VOTSOKGWSA-M 0.000 description 3
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 3
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 3
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 2
- QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N Hydroquinone Chemical compound OC1=CC=C(O)C=C1 QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MWPLVEDNUUSJAV-UHFFFAOYSA-N anthracene Chemical compound C1=CC=CC2=CC3=CC=CC=C3C=C21 MWPLVEDNUUSJAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PYKYMHQGRFAEBM-UHFFFAOYSA-N anthraquinone Natural products CCC(=O)c1c(O)c2C(=O)C3C(C=CC=C3O)C(=O)c2cc1CC(=O)OC PYKYMHQGRFAEBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000004056 anthraquinones Chemical class 0.000 description 2
- 239000002585 base Substances 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 229920006026 co-polymeric resin Polymers 0.000 description 2
- 238000007607 die coating method Methods 0.000 description 2
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 2
- GWVMLCQWXVFZCN-UHFFFAOYSA-N isoindoline Chemical compound C1=CC=C2CNCC2=C1 GWVMLCQWXVFZCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 2
- 239000000565 sealant Substances 0.000 description 2
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 2
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 2
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 2
- 238000000411 transmission spectrum Methods 0.000 description 2
- JXCAHDJDIAQCJO-UHFFFAOYSA-N (1-tert-butylperoxy-2-ethylhexyl) hydrogen carbonate Chemical compound CCCCC(CC)C(OC(O)=O)OOC(C)(C)C JXCAHDJDIAQCJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QEQBMZQFDDDTPN-UHFFFAOYSA-N (2-methylpropan-2-yl)oxy benzenecarboperoxoate Chemical compound CC(C)(C)OOOC(=O)C1=CC=CC=C1 QEQBMZQFDDDTPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QGKMIGUHVLGJBR-UHFFFAOYSA-M (4z)-1-(3-methylbutyl)-4-[[1-(3-methylbutyl)quinolin-1-ium-4-yl]methylidene]quinoline;iodide Chemical compound [I-].C12=CC=CC=C2N(CCC(C)C)C=CC1=CC1=CC=[N+](CCC(C)C)C2=CC=CC=C12 QGKMIGUHVLGJBR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- VBQCFYPTKHCPGI-UHFFFAOYSA-N 1,1-bis(2-methylpentan-2-ylperoxy)cyclohexane Chemical compound CCCC(C)(C)OOC1(OOC(C)(C)CCC)CCCCC1 VBQCFYPTKHCPGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HSLFISVKRDQEBY-UHFFFAOYSA-N 1,1-bis(tert-butylperoxy)cyclohexane Chemical compound CC(C)(C)OOC1(OOC(C)(C)C)CCCCC1 HSLFISVKRDQEBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CDDDRVNOHLVEED-UHFFFAOYSA-N 1-cyclohexyl-3-[1-[[1-(cyclohexylcarbamoylamino)cyclohexyl]diazenyl]cyclohexyl]urea Chemical compound C1CCCCC1(N=NC1(CCCCC1)NC(=O)NC1CCCCC1)NC(=O)NC1CCCCC1 CDDDRVNOHLVEED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AVTLBBWTUPQRAY-UHFFFAOYSA-N 2-(2-cyanobutan-2-yldiazenyl)-2-methylbutanenitrile Chemical compound CCC(C)(C#N)N=NC(C)(CC)C#N AVTLBBWTUPQRAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XMNIXWIUMCBBBL-UHFFFAOYSA-N 2-(2-phenylpropan-2-ylperoxy)propan-2-ylbenzene Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(C)(C)OOC(C)(C)C1=CC=CC=C1 XMNIXWIUMCBBBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CKSAKVMRQYOFBC-UHFFFAOYSA-N 2-cyanopropan-2-yliminourea Chemical compound N#CC(C)(C)N=NC(N)=O CKSAKVMRQYOFBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 1
- RZVAJINKPMORJF-UHFFFAOYSA-N Acetaminophen Chemical compound CC(=O)NC1=CC=C(O)C=C1 RZVAJINKPMORJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229920000663 Hydroxyethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000004354 Hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N Hydroxyethyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCO WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004640 Melamine resin Substances 0.000 description 1
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 1
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NRCMAYZCPIVABH-UHFFFAOYSA-N Quinacridone Chemical compound N1C2=CC=CC=C2C(=O)C2=C1C=C1C(=O)C3=CC=CC=C3NC1=C2 NRCMAYZCPIVABH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- INXWLSDYDXPENO-UHFFFAOYSA-N [2-(hydroxymethyl)-3-prop-2-enoyloxy-2-[[3-prop-2-enoyloxy-2,2-bis(prop-2-enoyloxymethyl)propoxy]methyl]propyl] prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCC(COC(=O)C=C)(CO)COCC(COC(=O)C=C)(COC(=O)C=C)COC(=O)C=C INXWLSDYDXPENO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 229920000180 alkyd Polymers 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 239000000981 basic dye Substances 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 238000009500 colour coating Methods 0.000 description 1
- VBWIZSYFQSOUFQ-UHFFFAOYSA-N cyclohexanecarbonitrile Chemical compound N#CC1CCCCC1 VBWIZSYFQSOUFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- PPSZHCXTGRHULJ-UHFFFAOYSA-N dioxazine Chemical compound O1ON=CC=C1 PPSZHCXTGRHULJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000295 emission spectrum Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- VOZRXNHHFUQHIL-UHFFFAOYSA-N glycidyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC1CO1 VOZRXNHHFUQHIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- RBTKNAXYKSUFRK-UHFFFAOYSA-N heliogen blue Chemical compound [Cu].[N-]1C2=C(C=CC=C3)C3=C1N=C([N-]1)C3=CC=CC=C3C1=NC([N-]1)=C(C=CC=C3)C3=C1N=C([N-]1)C3=CC=CC=C3C1=N2 RBTKNAXYKSUFRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019447 hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 235000019239 indanthrene blue RS Nutrition 0.000 description 1
- UHOKSCJSTAHBSO-UHFFFAOYSA-N indanthrone blue Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C3=CC=C4NC5=C6C(=O)C7=CC=CC=C7C(=O)C6=CC=C5NC4=C3C(=O)C2=C1 UHOKSCJSTAHBSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RSAZYXZUJROYKR-UHFFFAOYSA-N indophenol Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1N=C1C=CC(=O)C=C1 RSAZYXZUJROYKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PXZQEOJJUGGUIB-UHFFFAOYSA-N isoindolin-1-one Chemical compound C1=CC=C2C(=O)NCC2=C1 PXZQEOJJUGGUIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011254 layer-forming composition Substances 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- SFLRURCEBYIKSS-UHFFFAOYSA-N n-butyl-2-[[1-(butylamino)-2-methyl-1-oxopropan-2-yl]diazenyl]-2-methylpropanamide Chemical compound CCCCNC(=O)C(C)(C)N=NC(C)(C)C(=O)NCCCC SFLRURCEBYIKSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WMRNGPYHLQSTDL-UHFFFAOYSA-N n-cyclohexyl-2-[[1-(cyclohexylamino)-2-methyl-1-oxopropan-2-yl]diazenyl]-2-methylpropanamide Chemical compound C1CCCCC1NC(=O)C(C)(C)N=NC(C)(C)C(=O)NC1CCCCC1 WMRNGPYHLQSTDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920003986 novolac Polymers 0.000 description 1
- 238000010422 painting Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 1
- JRKICGRDRMAZLK-UHFFFAOYSA-L persulfate group Chemical group S(=O)(=O)([O-])OOS(=O)(=O)[O-] JRKICGRDRMAZLK-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 125000002080 perylenyl group Chemical group C1(=CC=C2C=CC=C3C4=CC=CC5=CC=CC(C1=C23)=C45)* 0.000 description 1
- CSHWQDPOILHKBI-UHFFFAOYSA-N peryrene Natural products C1=CC(C2=CC=CC=3C2=C2C=CC=3)=C3C2=CC=CC3=C1 CSHWQDPOILHKBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N phthalocyanine Chemical compound N1C(N=C2C3=CC=CC=C3C(N=C3C4=CC=CC=C4C(=N4)N3)=N2)=C(C=CC=C2)C2=C1N=C1C2=CC=CC=C2C4=N1 IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940110337 pigment blue 1 Drugs 0.000 description 1
- 229940099800 pigment red 48 Drugs 0.000 description 1
- 229940067265 pigment yellow 138 Drugs 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 1
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 1
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 1
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 1
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- 239000005297 pyrex Substances 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- 230000006798 recombination Effects 0.000 description 1
- 238000005215 recombination Methods 0.000 description 1
- 238000012827 research and development Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AAAQKTZKLRYKHR-UHFFFAOYSA-N triphenylmethane Chemical compound C1=CC=CC=C1C(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 AAAQKTZKLRYKHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Optical Filters (AREA)
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Description
ここで、一般にカラーフィルタにおいては画素を画定するために着色層間には遮光層が形成されている。そのため、ある画素領域の発光層からの光が、その画素領域の着色層を透過して隣接する画素領域の着色層に入射した場合には、着色層間に位置する遮光層で吸収もしくは反射されるか、あるいは、2つの着色層を透過する際に吸収されるので、ほとんどの光が出射されずに吸収される。したがって、特に、ある画素領域の発光層からの光が、隣接する画素領域の着色層に直接入射することが、表示画像の色ずれに大きく影響している。
本発明の有機EL表示装置用カラーフィルタは、透明基板と、上記透明基板上にパターン状に形成された第1遮光層と、上記第1遮光層が形成された上記透明基板上に形成された複数色の着色層と、上記着色層上にパターン状に形成され、上記第1遮光層上に配置された第2遮光層とを有する有機EL表示装置用カラーフィルタであって、上記第2遮光層の光学濃度が上記第1遮光層の光学濃度よりも低いことを特徴とするものである。
図1は本発明の有機EL表示装置用カラーフィルタの一例を示す概略断面図である。図1に例示するように、有機EL表示装置用カラーフィルタ1は、透明基板2と、透明基板2上にパターン状に形成され、画素を画定する第1遮光層3と、第1遮光層3を覆うように形成され、赤色着色層4R、緑色着色層4Gおよび青色着色層4Bが配列された着色層4と、着色層4上にパターン状に形成され、第1遮光層3上に配置された第2遮光層5とを有している。また、第2遮光層5の光学濃度は第1遮光層3の光学濃度よりも低くなっている。
「画素領域」とは、1個の画素が配置されている領域をいう。例えば赤、緑、青の3個の副画素で1個の画素が構成されている場合、1個の副画素が配置されている領域を画素領域という。具体的には図1に示すように、有機EL表示装置用カラーフィルタ1は赤色着色層4R、緑色着色層4G、青色着色層4Bで構成される着色層4を有しており、第1遮光層3で画定された画素が配置されている画素領域9を複数有している。
光線L14は、遮光層103に入射するため吸収される。光線L13は、着色層4Rおよび着色層4Gを透過するため、着色層4Rおよび着色層4Gの透過率特性から多くが吸収される。一方、光線L12は、着色層4Gのみを透過するため、本来出射されるべきでない光が着色層4Gの透過率特性で出射されることとなる。このため、特に、このような光線L12が原因で、斜め方向から見たときに表示画像の色ずれが発生していた。
本発明において、第2遮光層をパターニングする際には、第1遮光層上に第2遮光層を配置するために、図4(c)〜(d)に例示するようにアライメントマーク8を利用して位置合わせを行う。この際、第2遮光層5の光学濃度が第1遮光層3の光学濃度よりも低いことにより、アライメントマーク8を検出することができる。一方、従来のように第2遮光層が第1遮光層と同様に十分な遮光性を有しているとアライメントマークを検出することができない。したがって本発明においては、第1遮光層および第2遮光層の位置合わせを精度良く行うことができ、位置ずれを抑制し、位置ずれによる開口率の低下を抑えることができる。
本発明における第2遮光層は、着色層が形成された透明基板上にパターン状に形成され、第1遮光層上に配置されるものであり、有機EL表示装置用カラーフィルタの最表面に配置されるものである。また、第2遮光層は第1遮光層よりも光学濃度が低いものである。
ここで、光学濃度は、例えば、分光測色計により測色し、分光のY値から光学濃度を算出することができる。分光測色計としては、OLYMPUS(株)製、分光測色計を用いることができる。
色材としては、上記の光学濃度を満たす第2遮光層を形成可能なものであればよく、例えば、黒色色材の他、赤、緑、青、黄、橙、紫等の各色の色材を用いることができる。色材は顔料および染料のいずれも用いることができる。
中でも、赤、緑、青のうち青が最もY値(心理物理量)が小さいため、青色色材を含有する第2遮光層は遮光性がさらに向上すると考えられる。
また、赤色色材、緑色色材または青色色材を含有する第2遮光層の場合であって、第2遮光層がその色の着色層と同一の材料からなる場合には、第2遮光層およびその色の着色層を一括形成することができ、工程数を削減することができる。
赤色色材としては、例えば、カラーインデックス(C.I.)番号が付されているものとして、C.I.ピグメントレッド1、2、3、4、5、6、7、8、9、12、14、15、16、17、21、22、23、31、32、37、38、41、47、48、48:1、48:2、48:3、48:4、49、49:1、49:2、50:1、52:1、52:2、53、53:1、53:2、53:3、57、57:1、57:2、58:4、60、63、63:1、63:2、64、64:1、68、69、81、81:1、81:2、81:3、81:4、83、88、90:1、101、101:1、104、108、108:1、109、112、113、114、122、123、144、146、147、149、151、166、168、169、170、172、173、174、175、176、177、178、179、181、184、185、187、188、190、193、194、200、202、206、207、208、209、210、214、216、220、221、224、230、231、232、233、235、236、237、238、239、242、243、245、247、249、250、251、253、254、255、256、257、258、259、260、262、263、264、265、266、267、268、269、270、271、272、273、274、275、276が挙げられる。この中でも、好ましくはC.I.ピグメントレッド48:1、81、122、168、177、202、206、207、209、224、242、254、265、さらに好ましくはC.I.ピグメントレッド177、209、224、254を挙げることができる。
緑色色材としては、例えば、C.I.ピグメントグリーン1、2、4、7、8、10、13、14、15、17、18、19、26、36、45、48、50、51、54、55、58が挙げられる。この中でも、好ましくはC.I.ピグメントグリーン7、36、58を挙げることができる。
青色色材としては、例えば、C.I.ピグメントブルー1、1:2、9、14、15、15:1、15:2、15:3、15:4、15:6、16、17、19、25、27、28、29、33、35、36、56、56:1、60、61、61:1、62、63、66、67、68、71、72、73、74、75、76、78、79が挙げられる。この中でも、好ましくはC.I.ピグメントブルー15、15:1、15:2、15:3、15:4、15:6、さらに好ましくはC.I.ピグメントブルー15:6を挙げることができる。
本発明における第1遮光層は、透明基板上にパターン状に形成されるものである。
また、第1遮光層には、必要に応じて光重合開始剤、増感剤、塗布性改良剤、現像改良剤、架橋剤、重合禁止剤、可塑剤、難燃剤等が含有されていてもよい。
本発明における着色層は、上記第1遮光層が形成された透明基板上に形成され、複数色の着色層を有するものである。
色材としては、各色の顔料や染料等を挙げることができる。赤色着色層に用いられる色材としては、例えば、ペリレン系顔料、レーキ顔料、アゾ系顔料、キナクリドン系顔料、アントラキノン系顔料、アントラセン系顔料、イソインドリン系顔料等が挙げられる。緑色着色層に用いられる色材としては、例えば、ハロゲン多置換フタロシアニン系顔料もしくはハロゲン多置換銅フタロシアニン系顔料等のフタロシアニン系顔料、トリフェニルメタン系塩基性染料、イソインドリン系顔料、イソインドリノン系顔料等が挙げられる。青色着色層に用いられる色材としては、例えば、銅フタロシアニン系顔料、アントラキノン系顔料、インダンスレン系顔料、インドフェノール系顔料、シアニン系顔料、ジオキサジン系顔料等が挙げられる。これらの顔料や染料は単独で用いてもよく2種以上を混合して用いてもよい。
バインダ樹脂としては、例えば、アクリレート系、メタクリレート系、ポリ桂皮酸ビニル系、もしくは環化ゴム系等の反応性ビニル基を有する感光性樹脂が用いられる。
着色層には、光重合開始剤や、必要に応じて増感剤、塗布性改良剤、現像改良剤、架橋剤、重合禁止剤、可塑剤、難燃剤等を含有させてもよい。
着色層の形成方法としては、複数色の着色層を同一平面上に配列可能な方法であればよく、例えばフォトリソグラフィ法、インクジェット法、印刷法等が挙げられる。
白色層の膜厚および形成方法は、着色層と同様である。
本発明における透明基板は、上記の第1遮光層、着色層、第2遮光層等を支持するものである。
透明基板としては、一般的にカラーフィルタに用いられているものを用いることができ、例えば、石英ガラス、パイレックス(登録商標)ガラス、合成石英板等の可撓性のない無機基板、および、透明樹脂フィルム、光学用樹脂板等の可撓性を有する樹脂基板等を挙げることができる。中でも無機基板を用いることが好ましく、無機基板の中でもガラス基板を用いることが好ましい。さらには、ガラス基板の中でも無アルカリタイプのガラス基板を用いることが好ましい。無アルカリタイプのガラス基板は寸度安定性および高温加熱処理における作業性に優れ、かつ、ガラス中にアルカリ成分を含まないことから、表示装置用のカラーフィルタに好適に用いることができるからである。
本発明の有機EL表示装置用カラーフィルタは、上記の透明基板、第1遮光層、着色層および第2遮光層以外に、必要に応じて他の構成を有していてもよい。
本発明においては、図7に例示するように、着色層4上に保護層6が形成されていてもよい。この場合、第2遮光層は有機EL表示装置用カラーフィルタの最表面に配置されることから、保護層上に形成される。保護層により、平坦化や下地の安定化を図ることができ、また第2遮光層を形成し易くすることができる。
保護層の膜厚および形成方法としては、一般にカラーフィルタに用いられる保護層と同様とすることができる。
本発明においては、図8に例示するように、画素領域9に光吸収層7が形成されていてもよい。光吸収層により、混色防止作用の他に、外光反射の低減に加えて表示輝度の低下防止を達成することができる。この場合、第2遮光層は有機EL表示装置用カラーフィルタの最表面に配置されることから、光吸収層上に形成される。
色材としては、例えば黒色色材が挙げられる。また、光吸収層は主な色材と色調整用の色材とを含有していてもよい。主な色材としては黒色色材、色調整用の色材としては青色色材を挙げることができる。なお、黒色色材および青色色材については、上記第2遮光層と同様である。
バインダ樹脂としては、上記の第1遮光層、第2遮光層、着色層と同様である。
なお、図9では、光吸収層の透過率の値を横軸で表し、光吸収層の透過率の値に対応した光吸収層を2回通過した場合の透過率を縦軸で表しており、三角印は、カーボンブラック濃度を調整して測定して得た光吸収層の透過率(横軸)と、対応する吸収層を2回通過した場合の透過率(縦軸)を示している。
また、色調整用の顔料の含有量を調整することにより、可視光領域(400nm〜700nmの波長範囲)にわたりフラットに近い透過率特性を容易に得ることができる。光吸収層は、可視光領域(400nm〜700nmの波長範囲)において、フラットに近い透過率特性のほうが光吸収層を設けたことによる色ずれは小さく、表示時の透過光の色ずれ、外光反射の色ずれを小さくすることができる。
例えば、図10に示すフラットに近い透過率特性を有する光吸収層を用いた場合、光吸収層を設けたことによる色ずれの問題はない。
したがって、本発明の有機EL表示装置用カラーフィルタを有機EL表示装置に用いた場合には、外光反射を抑制することができる。また、外光反射を抑制するために有機EL表示装置の前面に円偏光板を配置する場合には外光反射を低減するだけでなく表示時の光も低減してしまうが、光吸収層では表示時の光の低下を抑制することができ、円偏光板を設ける場合と比較して表示時に明るくすることができる。
ここで、「平均透過率」とは、光吸収層の透過率を可視光領域全域にわたる透過率が略フラットで、可視光領域全域にわたる透過率を平均することにより得られる値である。具体的に、OLYMPUS(株)社製の顕微分光装置OSP−SP2000を用いて透過スペクトルを測定し、得られた透過スペクトルより下記(1)式より、XYZ表色系のYの値が求められるが、実質的には平均透過率はこのYの値に相当する。
なお、式(1)においては、P(λ)は、光源の分光組成、y(λ)は、XYZ表示系における等色関数の1つ、τ(λ)は、ここでは、物体の分光透過率である。
光吸収層の膜厚は、塗工性や外光反射低減の面から、0.3μm以上であることが好ましい。
本発明においては、着色層上に散乱層が形成されていてもよい。散乱層によって観察者の見る方向による視差を改善できる。この場合、第2遮光層は有機EL表示装置用カラーフィルタの最表面に配置されることから、散乱層上に形成される。また、光吸収層が形成されている場合には、光吸収層上に散乱層が形成される。
本発明の有機EL表示装置用カラーフィルタは、白色発光層を有する有機EL表示装置および赤、青、緑の3色の発光層を有する有機EL表示装置に用いることができる。中でも、本発明の有機EL表示装置用カラーフィルタは、白色発光層を有する有機EL表示装置に好適である。
本発明の有機EL表示装置は、上述の有機EL表示装置用カラーフィルタと、支持基板上に有機EL素子が形成された有機EL素子基板とが積層されていることを特徴とするものである。
本発明における有機EL素子基板は、支持基板上に有機EL素子が形成されたものである。
以下、有機EL素子基板における各構成について説明する。
本発明における支持基板は有機EL素子を支持するものである。
本発明においては有機EL表示装置用カラーフィルタから光を取り出すため、支持基板は透明であってもよく不透明であってもよい。支持基板としては、上記有機EL表示装置用カラーフィルタの透明基板と同様とすることができる。
本発明における有機EL素子は、陽極および陰極の間に発光層を含む有機EL層が形成されたものであり、例えば、支持基板上にパターン状に形成された背面電極層と、背面電極層の開口部に形成された絶縁層と、背面電極層上に形成され、発光層を含む有機EL層と、有機EL層上に形成された透明電極層とを有することができる。
有機EL素子は、白色を発光するものであってもよく、赤色、緑色、青色等の各色を発光するものであってもよいが、白色を発光するものであることが好ましい。白色発光タイプの有機EL表示装置は隣接画素への光漏れによる表示画像の色ずれが生じやすいため、本発明の構成が有用である。
以下、有機EL素子における各構成について説明する。
有機EL層は、少なくとも発光層を含む1層もしくは複数層の有機層を有するものである。発光層以外の有機EL層を構成する有機層としては、正孔注入層、正孔輸送層、電子注入層、電子輸送層等を挙げることができる。正孔輸送層は、正孔注入層に正孔輸送の機能を付与することにより、正孔注入層と一体化される場合が多い。また、有機EL層を構成する有機層としては、正孔ブロック層や電子ブロック層のような正孔もしくは電子の突き抜けを防止し、さらに励起子の拡散を防止して発光層内に励起子を閉じ込めることにより、再結合効率を高めるための層等を挙げることができる。有機EL層の構成としては、一般的な構成であればよく、発光層のみ、正孔注入層/発光層、正孔注入層/発光層/電子注入層、正孔注入層/正孔ブロック層/発光層/電子注入層、正孔注入層/発光層/電子輸送層等を例示することができる。
透明電極層および背面電極層は、発光層に電圧を印加し、発光層で発光を起こさせるために設けられるものであり、一方が陽極、他方が陰極である。背面電極層は支持基板および有機EL層の間に形成され、透明電極層は有機EL層上に形成される。
透明電極層および背面電極層の材料および形成方法等については、一般的な有機EL素子と同様とすることができる。
本発明の有機EL表示装置は、上記の有機EL表示装置用カラーフィルタおよび有機EL素子基板以外に、必要に応じて他の構成を有していてもよい。
本発明の有機EL表示装置の封止構造は特に限定されるものではないが、中でも、有機EL素子基板と有機EL表示装置用カラーフィルタとの間に樹脂が充填された固体封止であることが好ましい。
光硬化性樹脂としては、上記有機EL表示装置用カラーフィルタにおける着色層に用いられるバインダ樹脂と同様のもの、例えば、アクリレート系、メタクリレート系、ポリ桂皮酸ビニル系、もしくは環化ゴム系等の反応性ビニル基を有する感光性樹脂が用いられる。感光性樹脂には、光重合開始剤や、必要に応じて増感剤、塗布性改良剤、現像改良剤、架橋剤、重合禁止剤、可塑剤、難燃剤等が添加されていてもよい。
熱硬化性樹脂としては、エポキシ化合物を用いたもの、熱ラジカル発生剤を用いたものが挙げられる。エポキシ化合物としては、カルボン酸やアミン系化合物等により硬化しうる公知の多価エポキシ化合物を挙げることができ、このようなエポキシ化合物は、例えば、新保正樹編「エポキシ樹脂ハンドブック」日刊工業新聞社刊(昭和62年)等に広く開示されており、これらを用いることが可能である。熱ラジカル発生剤としては過硫酸塩、ヨウ素等のハロゲン、アゾ化合物、および有機過酸化物からなる群から選択される少なくとも一種であり、より好ましくはアゾ化合物または有機過酸化物である。アゾ化合物としては、1,1’−アゾビス(シクロヘキサン−1−カルボニトリル、1−[(1−シアノ−1−メチルエチル)アゾ]ホルムアミド、2,2’−アゾビス−[N−(2−プロペニル)−2−メチルプロピオンアミド]、2,2’−アゾビス(N−ブチル−2−メチルプロピオンアミド)、および2,2’−アゾビス(N−シクロヘキシル−2−メチルプロピオンアミド)などが挙げられ、有機過酸化物としては、ジ(4−メチルゼンゾイル)ペーオキサイド、t−ブチルパーオキシ−2−エチルエキサネート、1,1−ジ(t−ヘキシルパーオキシ)シクロヘキサン、1,1−ジ(t−ブチルパーオキシ)シクロヘキサン、t−ブチルパーオキシベンゾネート、t−ブチルパーオキシ−2−エチルヘキシルモノカルボネート、t−ブチル−4,4−ジ−(t−ブチルパーオキシ)ブタネート、およびジクミルパーオキサイド等が挙げられる。
本発明においては、支持基板上にパターン状に形成された背面電極層の開口部に絶縁層が形成されていてもよい。絶縁層は、隣接する背面電極層間で導通したり、透明電極層および背面電極層間で導通したりするのを防ぐために形成されるものである。
絶縁層の材料および形成方法等については、一般的な有機EL素子と同様とすることができる。
本発明の有機EL表示装置はシール剤で封止されていてもよい。シール剤は、有機EL表示装置用カラーフィルタおよび有機EL素子基板の周縁部に形成され、有機EL素子を封止するものである。シール剤としては、有機EL素子が大気中の水分等と接触するのを抑制することができるものであればよく、有機EL表示装置に一般的に用いられるものを使用することができる。
本発明の有機EL表示装置の用途としては、高精細なディスプレイに好適であり、例えば、モバイル機種のノートパソコンや多機能端末機器(高機能端末機器ともいう)等のモバイル電子機器用が挙げられる。
本発明の有機EL表示装置用カラーフィルタの製造方法は、透明基板上にパターン状の第1遮光層およびアライメントマークを形成する第1遮光層形成工程と、上記第1遮光層および上記アライメントマークが形成された上記透明基板上に複数色の着色層を形成する着色層形成工程と、上記着色層が形成された上記透明基板の全面に第2遮光層を形成し、上記アライメントマークを用いて上記第2遮光層をパターニングし、上記第1遮光層に上記第2遮光層を配置する第2遮光層形成工程とを有する有機EL表示装置用カラーフィルタの製造方法であって、上記第2遮光層の光学濃度が上記第1遮光層の光学濃度よりも低いことを特徴とする。
本発明においては、透明基板上にパターン状の第1遮光層およびアライメントマークを形成する第1遮光層形成工程を行う。
なお、第1遮光層の形成方法については、上記「A.有機EL表示装置用カラーフィルタ」の項に記載したので、ここでの説明は省略する。
本発明においては、上記第1遮光層および上記アライメントマークが形成された上記透明基板上に複数色の着色層を形成する着色層形成工程を行う。
なお、着色層の形成方法については、上記「A.有機EL表示装置用カラーフィルタ」の項に記載したので、ここでの説明は省略する。
本発明においては、上記着色層が形成された上記透明基板の全面に第2遮光層を形成し、上記アライメントマークを用いて上記第2遮光層をパターニングし、上記第1遮光層に上記第2遮光層を配置する第2遮光層形成工程を行う。
透明基板の全面に第2遮光層を形成する方法としては、例えば色材がバインダ樹脂に溶解または分散された第2遮光層用組成物を塗布する方法を挙げることができ、具体的にはスピンコート法、ダイコート法等が挙げられる。
第2遮光層のパターニング方法としては、アライメントマークを利用する方法であればよく、フォトリソグラフィ法が用いられる。アライメントマークを検出する際に照射する光の強度は、第2遮光層の光学濃度に応じて適宜調整される。
本発明においては、上記の第1遮光層形成工程、着色層形成工程および第2遮光層形成工程以外に、必要に応じて他の構成を形成する工程を行ってもよい。なお、他の構成については、上記「A.有機EL表示装置用カラーフィルタ」の項に記載したので、ここでの説明は省略する。
図1に例示する有機EL表示装置用カラーフィルタを作製した。下記に示すように、まず、光硬化性の硬化性樹脂組成物Aを調製し、この硬化性樹脂組成物Aを用いて、着色層形成用の赤色硬化性樹脂組成物、緑色硬化性樹脂組成物および青色硬化性樹脂組成物と、遮光層形成用の硬化性樹脂組成物とを調製した。次いで、これらを用いて、硬化性樹脂組成物毎にフォトリソグラフィ法を行い、各色着色層および遮光層を形成した。
ここでは、第1遮光層3を形成した後、赤色着色層4R、緑色着色層4G、青色着色層4Bをそれぞれフォトリソ工程で形成した。
重合槽中にメタクリル酸メチル(MMA)を63重量部、アクリル酸(AA)を12重量部、メタクリル酸−2−ヒドロキシエチル(HEMA)を6重量部、ジエチレングリコールジメチルエーテル(DMDG)を88重量部仕込み、攪拌し溶解させた後、2、2′−アゾビス(2−メチルブチロニトリル)を7重量部添加し、均一に溶解させた。その後、窒素気流下、85℃で2時間攪拌し、さらに100℃で1時間反応させた。得られた溶液に、さらにメタクリル酸グリシジル(GMA)を7重量部、トリエチルアミンを0.4重量部、およびハイドロキノンを0.2重量部添加し、100℃で5時間攪拌し、共重合樹脂溶液(固形分50%)を得た。
次に下記の材料を室温で攪拌、混合して硬化性樹脂組成物Aとした。
<硬化性樹脂組成物Aの組成>
・ 上記共重合樹脂溶液(固形分50%) :16重量部
・ ジペンタエリスリトールペンタアクリレート(サートマー社 SR399)
:24重量部
・ オルソクレゾールノボラック型エポキシ樹脂(油化シェルエポキシ社 エピコート180S70) :4重量部
・ 2−メチル−1−(4−メチルチオフェニル)−2−モルフォリノプロパン−1−オン :4重量部
・ ジエチレングリコールジメチルエーテル :52重量部
下記に示すように、遮光層形成用の硬化性樹脂組成物を用いて、フォトリソグラフィ法により、ガラス基板(旭硝子社製、AN材)上に形成膜厚が1.5μmとなるように第1遮光層を形成した。
<遮光層形成用の硬化性樹脂組成物の調製>
まず、下記分量の成分を混合し、ビーズミルにて十分に分散し、黒色顔料分散液Bを調製した。
<黒色顔料分散液Bの組成>
・ 樹脂被覆カーボンブラック(三菱化学社製MS18E) :20重量部
・ 高分子分散材(ビックケミー・ジャパン株式会社 Disperbyk 163) :5重量部
・ 溶剤(ジエチレングリコールジメチルエーテル) :75重量部
上記の樹脂被覆カーボンブラック(三菱化学社製MS18E)は、平均粒径25nmであった。なお、粒径は、例えば、日機装社製のレーザードップラー散乱光解析粒度分析計(商品名「Microtrac934UPA」)を用い、組成物に含まれる溶剤(希釈溶剤と呼ぶ)で希釈し、組成物の顔料粒径の累積が50%を占める粒径を50%平均粒径とし、その値を測定して求めた。
次に、下記分量の成分を十分混合して、遮光層形成用の硬化性樹脂組成物を得た。
<遮光層形成用の硬化性樹脂組成物の組成>
・ 上記黒色顔料分散液B :43重量部
・ 硬化性樹脂組成物A :19重量部
・ ジエチレングリコールジメチルエーテル :38重量部
ガラス基板の一面に、上記遮光層形成用の硬化性樹脂組成物をスピンコーターで塗布し、100℃で3分間乾燥させ、遮光性樹脂層を形成した。この遮光性樹脂層を、遮光性樹脂層から100μmの距離にフォトマスクを配置してプロキシミティアライナにより2.0kWの超高圧水銀ランプでパターン状に露光した後、0.05wt%水酸化カリウム水溶液で現像した。その後、基板を230℃の雰囲気下に30分間放置することにより加熱処理を施して、第1遮光層を所定形状に形成した。
次に、以下のようにして、各色の着色層を形成した。
第1遮光層がパターン状に形成された基板上に、下記組成の赤色硬化性樹脂組成物をスピンコーティング法により塗布し、その後、70℃のオーブン中で3分間乾燥した。次いで、赤色硬化性樹脂組成物の塗布膜から100μmの距離にフォトマスクを配置してプロキシミティアライナにより2.0kwの超高圧水銀ランプを用いて赤色着色層の形成領域に相当する領域のみに紫外線を10秒間照射した。次いで、0.05wt%水酸化カリウム水溶液(液温23℃)中に1分間浸漬してアルカリ現像し、赤色硬化性樹脂組成物の塗布膜の未硬化部分のみを除去した。その後、基板を230℃の雰囲気下に15分間放置することにより、加熱処理を施してパターン状の赤色着色層を表示用領域に形成した。形成膜厚は2.0μmとなった。
<赤色硬化性樹脂組成物の組成>
・ C.I.ピグメントレッド177 :3重量部
・ C.I.ピグメントレッド254 :4重量部
・ ポリスルホン酸型高分子分散剤 :3重量部
・ 硬化性樹脂組成物A :23重量部
・ 酢酸−3−メトキシブチル :67重量部
次に、下記組成の緑色硬化性樹脂組成物を用いて、赤色着色層の形成と同様の工程で、塗布膜厚を変えて、形成膜厚が2.0μmとなるようにしてパターン状の緑色着色層を表示用領域に形成した。
<緑色硬化性樹脂組成物の組成>
・ C.I.ピグメントグリーン58 :7重量部
・ C.I.ピグメントイエロー138 :1重量部
・ ポリスルホン酸型高分子分散剤 :3重量部
・ 硬化性樹脂組成物A :22重量部
・ 酢酸−3−メトキシブチル :67重量部
次に、下記組成の青色硬化性樹脂組成物を用いて、赤色着色層の形成と同様の工程で、塗布膜厚を変えて、形成膜厚が2.0μmとなるようにしてパターン状の青色着色層を表示用領域に形成した。
<青色硬化性樹脂組成物の組成>
・ C.I.ピグメントブルー15:6 :4重量部
・ C.I.ピグメントバイオレット23:1重量部
・ ポリスルホン酸型高分子分散剤 :3重量部
・ 硬化性樹脂組成物A :25重量部
・ 酢酸−3−メトキシブチル :67重量部
上記のようにして着色層を形成した基板上に、上述の遮光層形成用の硬化性樹脂組成物をスピンコーティング法により塗布、乾燥し、乾燥膜厚0.4μmの遮光性樹脂層を形成した。遮光性樹脂層から100μmの距離にフォトマスクを配置してプロキシミティアライナにより2.0kWの超高圧水銀ランプを用いて第2遮光層の形成領域に相当する領域のみに紫外線を10秒間照射した。露光の際のマスクアライメント動作は問題なく実施できた。次いで、0.05wt%水酸化カリウム水溶液(液23℃)中に1分間浸漬してアルカリ現像し、遮光性樹脂層の未硬化部分のみを除去した。その後、基板を230℃の雰囲気中に15分間放置することにより加熱処理を施して第2遮光層を形成した。
このようにして有機EL表示装置用カラーフィルタを作製した。
下記のようにして第2遮光層を形成したこと以外は、実施例1と同様にして有機EL表示装置用カラーフィルタを作製した。
(第2遮光層の形成)
下記に示すように、第2遮光層形成用の硬化性樹脂組成物を用いて、赤色着色層の形成と同様の工程で、塗布膜厚を変えて、形成膜厚が1.0μmとなるようにして第2遮光層を形成した。露光の際のマスクアライメント動作は問題なく実施できた。
<第2遮光層形成用の硬化性樹脂組成物の調製>
まず、下記分量の成分を混合し、ビーズミルにて十分に分散し、黒色顔料分散液Cを調製した。
<黒色顔料分散液Cの組成>
・ 樹脂被覆カーボンブラック(三菱化学社製MS18E) :20重量部
・ 高分子分散材(ビックケミー・ジャパン株式会社 Disperbyk 163) :5重量部
・ 溶剤(ジエチレングリコールジメチルエーテル) :75重量部
次に、下記分量の成分を十分混合して、第2遮光層形成用の硬化性樹脂組成物を得た。
<第2遮光層形成用の硬化性樹脂組成物の組成>
・ 上記黒色顔料分散液C :0.3重量部
・ 硬化性樹脂組成物A :19.7重量部
・ ジエチレングリコールジメチルエーテル :80重量部
下記の第2遮光層形成用の硬化性樹脂組成物を用いたこと以外は、実施例2と同様にして有機EL表示装置用カラーフィルタを作製した。第2遮光層形成における露光の際のマスクアライメント動作は問題なく実施できた。
まず、下記分量の成分を混合し、ビーズミルにて十分に分散し、黒色顔料分散液Dを調製した。
<黒色顔料分散液Dの組成>
・ チタンブラック(三菱マテリアル社製 13M−C) :50重量部
・ 高分子分散材(ビックケミー・ジャパン株式会社 Disperbyk 163) :10重量部
・ 溶剤(ジエチレングリコールジメチルエーテル) :40重量部
次に、下記分量の成分を十分混合して、第2遮光層形成用の硬化性樹脂組成物を得た。
<第2遮光層形成用の硬化性樹脂組成物の組成>
・ 上記黒色顔料分散液D :0.8重量部
・ 硬化性樹脂組成物A :19.7重量部
・ ジエチレングリコールジメチルエーテル :79.5重量部
第2遮光層の乾燥膜厚を0.5μmとしたこと以外は、実施例2と同様にして有機EL表示装置用カラーフィルタを作製した。第2遮光層形成における露光の際のマスクアライメント動作は問題なく実施できた。
第2遮光層の乾燥膜厚を1.5μmとしたこと以外は、実施例2と同様にして有機EL表示装置用カラーフィルタを作製した。第2遮光層形成における露光の際のマスクアライメント動作は問題なく実施できた。
第2遮光層の乾燥膜厚を1.5μmとしたこと以外は、実施例1と同様にして有機EL表示装置用カラーフィルタを作製した。第2遮光層形成における露光の際のマスクアライメント動作は実施できなかった。
第2遮光層を形成しなかったこと以外は、実施例1と同様にして有機EL表示装置用カラーフィルタを作製した。
図2に例示するように、作製された有機EL表示装置用カラーフィルタ1と、有機EL素子形成板11とを、絶縁性の樹脂20を挟んで所定の間隔(4μm程度)で積層して、有機EL表示装置を作製した。
実施例1〜5および比較例1〜2の各有機EL表示装置用カラーフィルタを用いた有機EL表示装置について、第1遮光層および第2遮光層の膜厚および光学濃度、第2遮光層形成時のマスクアライメント動作、視差(斜め方向から見たときの色ずれ)を評価した。
膜厚および光学濃度は第1遮光層形成時または第2遮光層形成時の同一の作製条件にてガラス基板上に遮光層を形成し、測定を行なった。マスクアライメント動作は着色層形成時のアライメント動作と同様にできた場合を「○」、できなかった場合を「×」とした。視差は目視で評価し、有機EL表示装置を正面から見た場合と斜め方向から見た場合の色ずれが認識されない場合を「○」、色ずれが認識される場合を「×」とした。結果を表1に示す。
2 … 透明基板
3 … 第1遮光層
4 … 着色層
4R … 赤色着色層
4G … 緑色着色層
4B … 青色着色層
5 … 第2遮光層
8 … アライメントマーク
9、9a、9b … 画素領域
10 … 有機EL表示装置
Claims (7)
- 透明基板と、
前記透明基板上にパターン状に形成された第1遮光層と、
前記第1遮光層が形成された前記透明基板上に形成された複数色の着色層と、
前記着色層上にパターン状に形成され、前記第1遮光層上に配置された第2遮光層と
を有する有機エレクトロルミネッセンス表示装置用カラーフィルタであって、
前記第2遮光層の光学濃度が前記第1遮光層の光学濃度よりも低く、
前記第2遮光層は、平面視上、隣接する二つの前記着色層の端部を一体として覆うように配置されていることを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス表示装置用カラーフィルタ。 - 前記第2遮光層の光学濃度が0.5〜1.5の範囲内であることを特徴とする請求項1に記載の有機エレクトロルミネッセンス表示装置用カラーフィルタ。
- 前記第2遮光層の幅は、前記第1遮光層の幅よりも大きいことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の有機エレクトロルミネッセンス表示装置用カラーフィルタ。
- 請求項1から請求項3までのいずれかの請求項に記載の有機エレクトロルミネッセンス表示装置用カラーフィルタと、
支持基板上に有機エレクトロルミネッセンス素子が形成された有機エレクトロルミネッセンス素子基板と
が積層されていることを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス表示装置。 - 透明基板上にパターン状の第1遮光層およびアライメントマークを形成する第1遮光層形成工程と、
前記第1遮光層および前記アライメントマークが形成された前記透明基板上に複数色の着色層を形成する着色層形成工程と、
前記着色層が形成された前記透明基板の全面に第2遮光層を形成し、前記アライメントマークを用いて前記第2遮光層をパターニングすることにより、平面視上、前記第1遮光層に重なり、かつ隣接する二つの前記着色層の端部を一体として覆うように第2遮光層を配置する第2遮光層形成工程と
を有する有機エレクトロルミネッセンス表示装置用カラーフィルタの製造方法であって、
前記第2遮光層の光学濃度が前記第1遮光層の光学濃度よりも低いことを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス表示装置用カラーフィルタの製造方法。 - 前記第2遮光層の光学濃度が0.5〜1.5の範囲内であることを特徴とする請求項5に記載の有機エレクトロルミネッセンス表示装置用カラーフィルタの製造方法。
- 前記第2遮光層の幅は、前記第1遮光層の幅よりも大きいことを特徴とする請求項5または請求項6に記載の有機エレクトロルミネッセンス表示装置用カラーフィルタの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013147796A JP6225524B2 (ja) | 2013-07-16 | 2013-07-16 | 有機エレクトロルミネッセンス表示装置用カラーフィルタ、有機エレクトロルミネッセンス表示装置および有機エレクトロルミネッセンス表示装置用カラーフィルタの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013147796A JP6225524B2 (ja) | 2013-07-16 | 2013-07-16 | 有機エレクトロルミネッセンス表示装置用カラーフィルタ、有機エレクトロルミネッセンス表示装置および有機エレクトロルミネッセンス表示装置用カラーフィルタの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015022016A JP2015022016A (ja) | 2015-02-02 |
JP6225524B2 true JP6225524B2 (ja) | 2017-11-08 |
Family
ID=52486550
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013147796A Expired - Fee Related JP6225524B2 (ja) | 2013-07-16 | 2013-07-16 | 有機エレクトロルミネッセンス表示装置用カラーフィルタ、有機エレクトロルミネッセンス表示装置および有機エレクトロルミネッセンス表示装置用カラーフィルタの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6225524B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108899354A (zh) * | 2018-07-27 | 2018-11-27 | 京东方科技集团股份有限公司 | Oled显示面板和显示装置 |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018041031A (ja) * | 2016-09-09 | 2018-03-15 | 大日本印刷株式会社 | カラーフィルタおよび有機エレクトロルミネッセンス表示装置 |
CN112885970B (zh) * | 2019-11-14 | 2024-02-09 | 成都辰显光电有限公司 | 显示面板、电子设备及显示面板的制造方法 |
JP7476696B2 (ja) | 2020-07-08 | 2024-05-01 | Toppanホールディングス株式会社 | ブラックマトリクス基板及びこれを備えたledディスプレイ、液晶表示装置 |
CN112713175B (zh) * | 2020-12-14 | 2022-11-22 | 合肥维信诺科技有限公司 | 一种显示面板及显示装置 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05134108A (ja) * | 1991-11-14 | 1993-05-28 | Toshiba Corp | カラーフイルタ |
JPH10170958A (ja) * | 1996-12-13 | 1998-06-26 | Hitachi Ltd | カラー液晶表示装置 |
JP3147863B2 (ja) * | 1998-07-13 | 2001-03-19 | 日本電気株式会社 | カラーフィルタの製造方法 |
JP2000250021A (ja) * | 1999-02-26 | 2000-09-14 | Nec Corp | カラー液晶表示パネルおよびその製造方法 |
JP3538073B2 (ja) * | 1999-07-29 | 2004-06-14 | Nec液晶テクノロジー株式会社 | Tftを搭載する基板側に色層を有するアクティブマトリクス型液晶表示装置及びその製造方法 |
JP2007171502A (ja) * | 2005-12-21 | 2007-07-05 | Fujifilm Corp | ブラックマトリクス付フィルタ及び液晶表示装置 |
JP2008268705A (ja) * | 2007-04-24 | 2008-11-06 | Toppan Printing Co Ltd | 液晶表示装置用カラーフィルタ |
JP2009104969A (ja) * | 2007-10-25 | 2009-05-14 | Seiko Epson Corp | 発光装置及び電子機器 |
-
2013
- 2013-07-16 JP JP2013147796A patent/JP6225524B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108899354A (zh) * | 2018-07-27 | 2018-11-27 | 京东方科技集团股份有限公司 | Oled显示面板和显示装置 |
CN108899354B (zh) * | 2018-07-27 | 2021-03-30 | 京东方科技集团股份有限公司 | Oled显示面板和显示装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015022016A (ja) | 2015-02-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101699191B1 (ko) | 컬러 필터 형성 기판 및 유기 el 표시 장치 | |
JP6439255B2 (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス表示装置およびその製造方法 | |
JP5577613B2 (ja) | カラーフィルタ、その製造方法及び有機elディスプレイ | |
JP5463911B2 (ja) | 有機el素子、カラーフィルター及び有機elディスプレイ | |
JP6459170B2 (ja) | 多面付けカラーフィルタ、有機エレクトロルミネッセンス表示装置および多面付けカラーフィルタの製造方法 | |
JP6225524B2 (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス表示装置用カラーフィルタ、有機エレクトロルミネッセンス表示装置および有機エレクトロルミネッセンス表示装置用カラーフィルタの製造方法 | |
JP2009283246A (ja) | エレクトロルミネッセント素子に用いられる光学部材およびそれを備えたエレクトロルミネッセント素子 | |
JP2009186657A (ja) | 染料顔料複合型カラーフィルタ及び有機elディスプレイ | |
JP6331275B2 (ja) | カラーフィルタ形成基板および有機el表示装置 | |
JP5938998B2 (ja) | カラーフィルタおよび有機el表示装置 | |
JP6003329B2 (ja) | カラーフィルタ形成基板および有機el表示装置 | |
JP5935607B2 (ja) | カラーフィルタ形成基板および有機el表示装置 | |
JP6286916B2 (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス表示装置用カラーフィルタおよび有機エレクトロルミネッセンス表示装置 | |
JP5939092B2 (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス表示装置用カラーフィルタ | |
JP5463616B2 (ja) | 有機el素子、有機elディスプレイ及びカラーフィルター | |
JP6163736B2 (ja) | カラーフィルタ形成基板および有機el表示装置 | |
JP6070026B2 (ja) | 有機el表示装置 | |
JP6236793B2 (ja) | カラーフィルタ形成基板とカラーフィルタ形成基板の製造方法、および有機el表示装置 | |
JP5787205B2 (ja) | カラーフィルタおよび有機el表示装置 | |
JP2013061500A (ja) | カラーフィルタ形成基板および有機エレクトロルミネッセンスディスプレイ装置 | |
JP2018041031A (ja) | カラーフィルタおよび有機エレクトロルミネッセンス表示装置 | |
JP2018045973A (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス表示装置用遮蔽基板および有機エレクトロルミネッセンス表示装置 | |
JP6802974B2 (ja) | カラーフィルタ、表示装置、および、カラーフィルタの製造方法 | |
JP6268710B2 (ja) | カラーフィルタおよび有機エレクトロルミネッセンス表示装置 | |
GB2409205A (en) | Blue color filter and organic electroluminescence device including the same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160530 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170123 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170221 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170424 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170912 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170925 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6225524 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |