JP6185129B2 - 燃料への搭載型二酸化炭素変換による移動汚染源からの排出低減 - Google Patents

燃料への搭載型二酸化炭素変換による移動汚染源からの排出低減 Download PDF

Info

Publication number
JP6185129B2
JP6185129B2 JP2016175477A JP2016175477A JP6185129B2 JP 6185129 B2 JP6185129 B2 JP 6185129B2 JP 2016175477 A JP2016175477 A JP 2016175477A JP 2016175477 A JP2016175477 A JP 2016175477A JP 6185129 B2 JP6185129 B2 JP 6185129B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon dioxide
exhaust gas
nanocatalyst
heat exchanger
reaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016175477A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017008946A (ja
Inventor
イムラン,ハサン
サレム,ムアセド アル−グラミ アル−ガムディ,ムアセド
サレム,ムアセド アル−グラミ アル−ガムディ,ムアセド
ハレール,アーデッシュ
バラグエト,ジャン−ピエール,アール.
ジャマル,アキル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Saudi Arabian Oil Co
Original Assignee
Saudi Arabian Oil Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Saudi Arabian Oil Co filed Critical Saudi Arabian Oil Co
Publication of JP2017008946A publication Critical patent/JP2017008946A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6185129B2 publication Critical patent/JP6185129B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B43/00Engines characterised by operating on gaseous fuels; Plants including such engines
    • F02B43/10Engines or plants characterised by use of other specific gases, e.g. acetylene, oxyhydrogen
    • F02B43/12Methods of operating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/22Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by diffusion
    • B01D53/229Integrated processes (Diffusion and at least one other process, e.g. adsorption, absorption)
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/02Inorganic material
    • B01D71/028Molecular sieves
    • B01D71/0281Zeolites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/40Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals of the platinum group metals
    • B01J23/46Ruthenium, rhodium, osmium or iridium
    • B01J23/462Ruthenium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/89Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with noble metals
    • B01J23/8933Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with noble metals also combined with metals, or metal oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/8986Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with noble metals also combined with metals, or metal oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36 with manganese, technetium or rhenium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/20Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their non-solid state
    • B01J35/23Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their non-solid state in a colloidal state
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2/00Production of liquid hydrocarbon mixtures of undefined composition from oxides of carbon
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M27/00Apparatus for treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture, by catalysts, electric means, magnetism, rays, sound waves, or the like
    • F02M27/02Apparatus for treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture, by catalysts, electric means, magnetism, rays, sound waves, or the like by catalysts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M31/00Apparatus for thermally treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture
    • F02M31/02Apparatus for thermally treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture for heating
    • F02M31/04Apparatus for thermally treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture for heating combustion-air or fuel-air mixture
    • F02M31/06Apparatus for thermally treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture for heating combustion-air or fuel-air mixture by hot gases, e.g. by mixing cold and hot air
    • F02M31/08Apparatus for thermally treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture for heating combustion-air or fuel-air mixture by hot gases, e.g. by mixing cold and hot air the gases being exhaust gases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/50Carbon oxides
    • B01D2257/504Carbon dioxide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/80Water
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/65Employing advanced heat integration, e.g. Pinch technology
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/02Inorganic material
    • B01D71/021Carbon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/02Inorganic material
    • B01D71/024Oxides
    • B01D71/027Silicium oxide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/02Inorganic material
    • B01D71/028Molecular sieves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J21/00Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
    • B01J21/06Silicon, titanium, zirconium or hafnium; Oxides or hydroxides thereof
    • B01J21/063Titanium; Oxides or hydroxides thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/16Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/32Manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/34Manganese
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/74Iron group metals
    • B01J23/755Nickel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2300/00Aspects relating to hydrocarbon processing covered by groups C10G1/00 - C10G99/00
    • C10G2300/40Characteristics of the process deviating from typical ways of processing
    • C10G2300/405Limiting CO, NOx or SOx emissions
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02CCAPTURE, STORAGE, SEQUESTRATION OR DISPOSAL OF GREENHOUSE GASES [GHG]
    • Y02C20/00Capture or disposal of greenhouse gases
    • Y02C20/40Capture or disposal of greenhouse gases of CO2
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P30/00Technologies relating to oil refining and petrochemical industry
    • Y02P30/40Ethylene production
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/30Use of alternative fuels, e.g. biofuels

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Drying Of Gases (AREA)

Description

本発明は、二酸化炭素を炭化水素燃料に変換することにより、車両の排出を低減するためのプロセスに関する。より具体的には、本発明の実施形態は、搭載型熱交換器および触媒コンバーターを使用して、車両の排気を車両の燃焼機関のための炭化水素燃料に変換する。
自動車産業では、長い間、車両の排出が公衆衛生および環境に有害であることが認識されていた。また、車両の排出を低減する従来の方法が不十分であることは周知である。典型的には、車両の排出は、エンジンの効率を増加させること、および/または燃料後の排気を清浄化することにより低減され得る。例えば、車両の排気は、二次的空気噴射、排気ガス再循環、および/または触媒変換を使用して清浄化され得る。
典型的には、触媒コンバーターは、毒性排出物を非毒性物質に変換するために金属触媒(複数を含む)(例えば、白金、パラジウム、ロジウム)を含む。変換される毒性排出物は、一酸化炭素、酸化窒素、および未燃炭化水素を含み得る。例えば、一酸化炭素が酸化されて二酸化炭素に変換され得るが、触媒が酸化を刺激する。
触媒コンバーターの使用は、車両の排出の低減に関連した全ての課題を解決するわけではない。例えば、触媒コンバーターは、燃焼される炭化水素燃料の量を低減しない。さらに、触媒コンバーターは、地球温暖化の一因となる温室効果ガスである二酸化炭素を生成する。
したがって、車両の排出を低減するための改善されたプロセスを有することが望ましい。好ましくは、排出物を使用可能な燃料に変換するプロセスを有することが望ましい。さらに、排出される二酸化炭素の量も低減するプロセスを有することが望ましい。
一実施形態において、移動汚染源からの排出低減のための装置は、燃焼機関の排気ガスから熱エネルギーを抽出するための熱交換器であって、燃焼機関は、車両に駆動力を供給する、熱交換器と;排気ガスから水および二酸化炭素を分離するための膜分離器と、ナノ触媒を有する触媒反応器とを含み、触媒反応器は、炭化水素燃料を生成する水および二酸化炭素の反応であって、ナノ触媒により促進される反応を収容する。一実施形態において、触媒反応器は、膜分離器から水および二酸化炭素を受容し、熱交換器からの熱エネルギーを使用して、水および二酸化炭素の反応を刺激する。
一実施形態において、ナノ触媒は、ルテニウム、マンガン、およびニッケルの少なくとも1種を含む多元金属ナノ触媒である。別の実施形態において、ナノ触媒は、約2〜3パーセントのルテニウム、約20〜30パーセントのニッケル、および約15〜20パーセントのマンガンである。さらに別の実施形態において、ナノ触媒は、約2パーセントのルテニウム、約20パーセントのニッケル、および約15パーセントのマンガンである。
一実施形態において、膜分離器は、シリカ系膜層、炭素系膜層、またはゼオライト膜層である選択的膜層と、セラミック担体、金属担体、またはアルミナ担体である担体層とを含む。
一実施形態において、触媒反応器は、熱エネルギーが、ナノ触媒を保持する触媒反応器の一部に向けられるように、熱交換器に包囲される。一実施形態において、触媒反応器はナノ触媒を保持するための複数の管を含み、複数の管は、熱交換器からの熱エネルギーを受容するための増加した表面積を提供する。
一実施形態において、炭化水素燃料は、エタノールおよびプロピンを含む。
本発明のこれらの、および他の特徴、態様、および利点は、以下の説明、特許請求の範囲、および添付の図面に関連してより良く理解されるであろう。しかしながら、図面は本発明のいくつかの実施形態のみを例示し、したがって、他の同等に有効な実施形態を認め得るような本発明の範囲を制限しているとみなされるべきではないことに留意されたい。
本発明の1つ以上の実施形態による装置を示す。
本発明の1つ以上の実施形態によるプロセスフローを示す。
本発明の1つ以上の実施形態による例示的装置を示す。
本発明の1つ以上の実施形態による熱交換器および触媒反応器を示す。
本発明の1つ以上の実施形態による熱交換器を示す。
いくつかの実施形態に関連して本発明を説明するが、本発明をそれらの実施形態に限定することは意図されないことが理解される。逆に、添付の特許請求の範囲により定義される本発明の精神および範囲内に含まれ得るような全ての代替、修正および同等物を含むことが意図される。
一実施形態において、車両の排出低減のための装置は、燃焼車両の排気ガスから熱エネルギーを抽出するための熱交換器であって、燃焼機関は、車両に駆動力を供給する、熱交換器と、排気ガスから水および二酸化炭素を分離するための膜分離器と、炭化水素燃料を生成する水および二酸化炭素の反応を収容するための、ナノ触媒を含む触媒反応器とを含む。さらに、熱交換器により抽出された熱エネルギーは、水および二酸化炭素の反応を刺激する。
図1に示されるように、装置100は、統合された熱交換器102Aおよび触媒反応器102B、触媒コンバーター104、コイル式熱交換器106、膜分離器108、ならびに排気管110を備える。一実施形態において、装置100は、図3に関連して後述されるように、車両の排気システムに組み込まれる(例えば、車両の車台に設置される)。
一実施形態において、熱交換器102Aおよび触媒反応器102Bは、熱交換機102A内の排気ガスから抽出された熱エネルギーが触媒反応器102B内での反応を刺激するために使用され得るように統合される。熱交換器102Aは、燃焼機関からの排気ガスを受容する。熱エネルギーは、熱交換器102Aを通過する際に排気ガスから抽出され、それにより、排気ガスが触媒コンバータ104に進入する前に排気ガスは冷却される。熱交換器102Aにより、(1)廃熱がエンジンから回収されて触媒反応器102Bにより使用され得、(2)排気ガスが装置100の他の構成要素に進入する前に冷却され得る。例えば、膜分離器108は、比較的高い圧力、および燃焼機関から出る排気ガスの温度よりも低い温度で動作する膜を含み得る。
いくつかの実施形態において、触媒反応器102Bは、触媒系、光触媒系、電気触媒系、またはそれらの好適な組み合わせを含む。さらに、触媒反応器102Bは、固定、流動床および触媒膜を含み得る。触媒は、担体としてのアルミナ、シリカ、および粘土、ならびに後述のような活性成分としての活性一金属、二金属、および三金属材料を含む、担持されたナノ構造触媒であってもよい。
一実施形態において、触媒反応器102Bは、COおよびHOを炭化水素燃料に変換する反応を収容する。例えば、反応は、nCO+(n+1)HO→C2n+1OH+(3n/2)O(式中、n=1、2、3、4、5、6等である(例えば、n=1の場合、生成物はCHOH(メタノール)であり、n=2の場合、生成物はCOH(エタノール)である等))等のアルコールを生成する一般的反応であってもよい。別の例において、反応は、2nHO+nCO→C2n+2+2nO(式中、n=1、2、3、4、5、6等である)等のアルカン生成に標的化されてもよい。さらに別の例において、反応は、以下の反応に示されるように、酸素の放出と共に、メタン(CH)または混合生成物を生成し得る。
・673Kおよび大気圧下でエタノール、プロピン、および酸素を生成する触媒刺激反応−5CO+5HO→COH+HC−C≡CH+7O
・メタノール、エタノール、酸素、およびプロピンを生成する触媒刺激反応−6CO+7HO→CHOH+COH+17/2O+HC−C≡CH
この例において、触媒および反応温度は、ある特定の生成物(例えばエタノール)の生成を最大化するように調節され得る。さらに、触媒反応器102Bにより使用されるナノ触媒は、ルテニウム、マンガン、および/またはニッケルを含む金属ナノ触媒であってもよい。具体的には、金属ナノ触媒は、約2〜3パーセントのルテニウム、約20〜30パーセントのニッケル、および約15〜20パーセントのマンガン(例えば、2パーセントのルテニウム、20パーセントのニッケル、および15パーセントのマンガン)であってもよい。反応は、HO(蒸気)およびCOがナノ触媒表面上で分解して酸素および水素を生成する際に、触媒により刺激され得る。この段階で、水素および酸素は、炭素と反応して、炭化水素燃料を生成し得る。いくつかの場合において、反応から得られる発生期酸素は、追加のエネルギーの生成をもたらすことができ、これは外部熱エネルギーの要件を低減する。
例示的ナノ触媒は、Hussain S.T.、et al.、Nano Catalyst for CO Conversion to Hydrocarbons、Journal of Nano Systems&Technology、Oct.31,2009に記載されている。この論文において、例示的ナノ触媒は、以下のように調製される。
・三塩化ルテニウム(0.103g)、硝酸マンガン四水和物(2.285g)および硝酸ニッケル六水和物(2.47g)(分析用試薬)の溶液を、脱イオンHO中で調製し、希塩酸で酸性化して水酸化物の沈殿を妨げる。
・次いで、スラリーの一部(10cm)を、蒸発容器内の二酸化チタン触媒担体(3.95g)(350m−1)に添加し、混合物を20分間磁気撹拌し、395Kで一晩乾燥させる。
・次いで、調製された触媒試料を、600℃で6時間空気中で焼成する。
典型的な運転サイクル(例えばUSO6運転サイクル)に基づき、排気ガスは、車両スピードに依存して6.5グラム/秒から200グラム/秒で排出され得る。この場合、運転サイクルにおける最大スピードは約80mphであり、これは、商業目的の触媒の量を計算するために使用され得る。実験室試験において、使用される触媒の量は、0.5グラムであり、反応器を通る排気の対応する空間速度は、6000〜7200/時間であった。比較として、車両を通る排気質量流量は、6.5グラム/秒から200グラム/秒を変動し得る。いくつかの実施形態において、実験室での量および典型的な運転サイクルに基づき、触媒反応器102Bにおいて使用される触媒の総量は、約120グラムである。この場合、反応器内の変換のレベルは、排気質量流量に依存する(すなわち、反応器内の変換率は、排気質量流量が減少するにつれて増加する)。
一実施形態において、触媒コンバーター104は、車両排気からの毒性物質を清浄化する。具体的には、触媒コンバーター104は、(1)一酸化炭素を酸化してCOを生成し、(2)未燃焼炭化水素を酸化してHOおよびCOを生成するための金属触媒を含み得る。触媒コンバーター104内の反応は、排気ガスがコイル式熱交換器106に通される前にその温度を上昇させる。
一実施形態において、コイル式熱交換器106は、膜分離器108に提供される前の排気ガスの温度を低下させる。コイル式熱交換器106は、排気ガスから触媒反応器102Bに向けて移動する反応物質に熱エネルギーを伝達し得る。
一実施形態において、膜分離器108は、コイル式熱交換器106から受容した排気ガスの他のガスからCOおよびHOを分離する。膜分離器108は、様々な膜を含み得るが、COおよびHOは、動作条件(例えば温度)に依存して、透過物または保持物として分離される。分離されたCOおよびHOは、触媒反応器102Bに通され、他のガスは、排気管110に通される。次いで、排気管110は、車両から他のガスを排出し得る。
図2を参照すると、排気ガスを炭化水素燃料に変換するための例示的プロセスフローが示されている。202において、車両エンジンから出た排気ガスは、約850℃の温度で二重管熱交換器102Aに進入する(すなわち、排気ガスは、車両エンジン内での燃焼から生成された熱の形態でエネルギーを含有する)。二重管熱交換器102Aは、203において排気ガスを排出する前に、排気ガスから熱エネルギーを抽出する。排気ガスは、触媒コンバーター104に進入する前に、約350〜500℃の温度で二重管熱交換器102Aから出る。触媒コンバーター104において、未燃焼ガス状成分をN、CO、HO等に変換する反応が生じる。204において、約500〜600℃の温度で、変換されたガスが触媒コンバーター106から出る。
次いで、変換されたガスは、コイル式熱交換器106を通過して、触媒反応器102Bに向かって移動する反応物質にさらなる熱を伝達する。206において、変換されたガスは、約200〜300℃で膜分離器108に進入する。膜分離器108において、COおよびHOは、変換されたガスから分離される。210において、分離されたCOおよびHOは、コイル式熱交換器106を通過して、COおよびHOの温度を約500℃に上昇させる。110において、残りのガスは膜分離器108から出て、排気として車両から排出される。212において、加熱されたCOおよびHOは、触媒反応器102Bに通される。触媒反応器102Bにおいて、ナノ触媒が、COおよびHOを炭化水素燃料に変換する反応を刺激する。214において、炭化水素燃料は、自動車エンジン216内にリサイクルされ(例えば、炭化水素燃料は、燃料ライン、気化器、または燃料タンクに通されてもよい)、それにより車両からのCO排出を低減する。
図2のプロセスフロー構成は、COおよびHOが膜分離器108内で低温で排気ガスから分離され得るように、排気ガスを冷却する。同時に、触媒反応器102Bに向かって移動する分離されたCOおよびHOの温度は、二重管熱交換器102Aおよびコイル式熱交換器106の両方からの熱伝達により上昇する。いくつかの実施形態において、プロセスフロー構成は、反応が外部エネルギーなしで行われ得るように、排気ガスの廃熱を利用する。プロセスフロー構成は、図3に関して後述されるように排気パイプに沿って車両の車台に設置され得る。
図3を参照すると、車両の車台302に設置された例示的装置が示されている。車両の排気ヘッドパイプ306は、燃焼機関(図示せず)からの排気ガスを受容する。統合された熱交換器102Aおよび触媒反応器102Bは、排気ヘッドパイプ306に取り付けられる。この例において、排気ヘッドパイプ306および統合された熱交換器102Aおよび触媒反応器102Bは、車両のエンジン部分304の下に位置付けられる(すなわち、車両の燃焼機関の下に位置付けられる)。排気ヘッドパイプ306からの排気ガスは熱交換器102Aを通して触媒変換器104に伝達される。
エンジン部分304に隣接して、排気ガスが例示的装置を通過する際に車両を排気ガスの熱から保護するための遮熱材306がある。この例において、遮熱材306は、触媒コンバーター104、コイル式熱交換器106、膜分離器108、および排気管110を包囲し、そのそれぞれは、図1および2に関して上述されるそれぞれの構成要素に実質的に類似し得る。図3に示されるように、膜分離器108からの透過物210(すなわち、COおよびHO)は、コイル式熱交換器106に運搬され、これが排気ガスからの熱エネルギーを透過物210に伝達する。次いで、加熱反応物質212は、触媒コンバーター104を通って触媒反応器102Bに運搬される。加熱反応物質が触媒反応器102Bに向かって、およびその中に流動する際、触媒コンバーター104および熱交換機102Aからさらなる熱エネルギーが、加熱反応物質212に伝達され得る。触媒反応器102Bは、加熱反応物質212を炭化水素燃料214に変換し、次いでこれが車両用のリサイクル燃料216として使用される。
図4を参照すると、例示的な統合された熱交換器および触媒反応器102A、102Bが示されている。上述のように、統合された熱交換器および触媒反応器102A、102Bは、車両の車台の燃焼機関と触媒コンバーターとの間に設置され得る。排気ガス202は、典型的には、約800〜900℃でエンジンから出て、統合された熱交換器および触媒反応器102A、102Bの外側パイプ402から出る前に、約500〜600℃に急速に冷却される。統合された熱交換器および触媒反応器102A、102Bは、排気ガス202から廃熱を回収し、統合された熱交換器および触媒反応器102A、102Bの内側パイプ404内で生じる吸熱反応の熱要件を補完するように位置付けられる。
この例において、統合された熱交換器および触媒反応器102A、102Bは、内側パイプ404が反応のための触媒406を保持し、外側パイプ402が排気ガスのための通路を提供する、標準的な二重管熱交換器である。別の例において、統合された熱交換器および触媒反応器102A、102Bは、触媒406を保持する複数の管を有する内側シェルを含むシェルおよびチューブ式熱交換器であってもよく、複数の管は、二重管熱交換器の両端で管板に取り付けられ得る。複数の管は、熱伝達のためのより大きな表面積を提供する。いずれの例においても、外側パイプ402は、熱を保存し熱伝達を促進するように適切に断熱され得る。
図5を参照すると、例示的な膜分離器108が示されている。膜分離器108は、触媒コンバーター206から受容された排気ガスから透過物210(COおよびHO)を分離するための膜502を含む。いくつかの実施形態において、膜502は、中空繊維構成を有し得る。この場合、膜502は、安定な担体(例えばセラミック中空繊維等)上にコーティングされた選択的膜層(図示せず)を含む。他の実施形態において、膜502は、管状構成を有し得る。この場合、選択的膜層は、多孔性管状担体(例えば、多孔性アルミナ管、セラミック管、多孔性金属管等)上にコーティングされる。随意に、掃気ガス(図示せず)を膜分離器108内に注入し、透過物210の回収を促進することができる。以下の表Iは、膜分離器108に使用され得る例示的な膜を示す。
表I:膜分離器108用の例示的な膜
Figure 0006185129
本発明は、例示の目的のみのために示され、添付の特許請求の範囲により定義される本発明の範囲を限定することを意図しない以下の実施例により例示される。
[実施例−熱的試験]
(1)排気ガスから放出された熱、(2)排気ガスの温度、および(3)排気組成物を特性決定するための試験を行った。さらに、排気システム(例えば図1の装置100)に対する熱力学的計算を行った。試験において行われた具体的な作業は、以下を含む。
・排気ガス温度の推定。
・800〜850℃での触媒反応器の運転のための、排気エンジンガスからのエネルギーの利用可能性の決定。
・排ガスの組成の決定。
気体力学エンジンシステムシミュレーションプラットフォームを使用して、エンジンサイクル、供給出力(すなわち、図示平均有効圧(IMEP))、エンジン効率、燃費、推定排気温度および排出物の熱力学的シミュレーションを行った。具体的には、実験室試験において使用されるような現代の単気筒火花点火エンジンに基づく入力データと共に、気体力学エンジンシステムシミュレーションプラットフォームを使用して計算を行ったが、点火エンジンは、入口および排気管構造ならびにポート燃料噴射(PFI)を有していた。モデルは、利用可能な実験データに対して、異なる燃料および燃焼条件において完全に検証された。さらに、エンジン入口および排気管構造の条件および気体力学は、実験用エンジンに基づき、実験用エンジンにおける熱伝達は、典型的な初期設定値に基づいていた。液体体積で測定される67%イソ−オクタンおよび33%トルエンのブレンドを用いてシミュレーションを行ったが、その変換された質量分率は、62.2%/37.8%のイソオクタン/トルエンである。この燃料ブレンドは、しばしば、現代のガソリンの再現可能な表現として、実験室試験において使用される。
以下の表IIに示されるシミュレーション結果の分析は、以下を示している。
・平均排気温度は、気化ガソリンの使用で約1152K(879℃)と思われ、最高温度は、排気弁開口部で達成される。しかしながら、弁およびヘッド出口における平均排気温度は、それぞれ約1188K(915℃)および1152K(879℃)である。
・ガソリンの排気ガス(1123K(850℃)の最大排気温度を有する)から利用可能なエンタルピーは、約1.559E+05kJ/kmolである。
・ガソリンのシミュレーションにおいて、得られた図示エンジン効率は、40.1%であった。
表II:内燃機関(ICE)システムの予測(シミュレーションされた)エンジン性能、排気温度、燃費および排出(λ=1、rpm=3000)
Figure 0006185129
上記表IIは、排気ヘッド出口における平均排気温度が、約1152K(879℃)と推定されることを示し、また、車両から排出された排気ガスが、約520〜580℃の温度を有することが示された。したがって、排気システムを通って移動する間の排気ガスによる熱損失は、約300〜360℃である。
以下の表IIIは、様々な空気流量の影響下での燃焼の結果としての、典型的なガソリン燃料から放出された熱を示す(kJ/kgで)。以下の表IVは、燃料が過剰空気条件下で燃焼した場合の、モル分率で示されたガスの組成を示す。
表III:燃焼空気の異なる値に対する、燃料ブレンドから放出された熱(kJ/kg)。
Figure 0006185129
表IV:希薄燃料燃焼(過剰空気)の生成物モル分率
Figure 0006185129
[排気ガスからのエネルギー利用可能性]
車両エンジンの廃熱からのエネルギー回収の一例として、以下は、Clean Power Technologiesにより行われた試験の結果である。
・1400rpmで駆動し、405bhpを生成するディーゼルエンジンの場合、排気ガス温度は549℃である。
・0.46Kg/sの質量流量では、排気ガスは268kJ/sのエネルギー値を有する。
・熱交換器は、排気ガスから250℃を回収することができ、これはエネルギーの45%である(すなわち、約121kJ/s)。
・次いで、システムは、回収された熱エネルギーを19KWの出力の機械力に変換し、熱回収に対して約16%のエネルギー効率を提供することができる。
・回収されたエネルギーは、車両エンジン駆動力の約5〜10%の回収に等しい。
[触媒コンバーターエネルギー回収]
研究を通して、車両の触媒コンバーターから利用可能なエネルギーもまた存在することが示されている。具体的には、触媒コンバーター内で生じる化学反応は、−2.8266×10kJ/kmolの総熱量を放出する。
(1)燃料の初期燃焼により生成された廃エネルギーから回収された熱エネルギー(すなわち、約121kJ/s)および(2)触媒コンバーターから回収された熱エネルギー(すなわち、−2.8266×10kJ/kmol)の両方が、触媒反応器に提供された反応物質を加熱するために使用され、それにより図1〜5に関連して上述したようなHOおよびCOの炭化水素燃料への変換が促進され得る。
文脈上異なる定義が明示されていない限り、単数形の「a」、「an」および「the」は複数形の指示対象も含む。随意の、または随意に、とは、次いで説明される事象または状況が生じても生じなくてもよいことを意味する。その説明は、事象または状況が生じる場合、および生じない場合を含む。範囲は、本明細書において、約1つの特定の値から、および/または約別の特定の値までとして表現され得る。そのような範囲が表現される場合、別の実施形態は、1つの特定の値から、および/または他の特定の値までであり、前記範囲内の全ての組み合わせを含むことを理解されたい。
本発明をその具体的な実施形態と併せて説明したが、上記説明に照らして、多くの代替、修正、および変形が当業者に明らかであることが明瞭である。したがって、全てのそのような代替、修正、および変形を、添付の特許請求の範囲の精神および広範な範囲内に含まれるものとして包含することが意図される。本発明は、開示される要素を好適に含む、それらからなる、または本質的にそれらからなってもよく、また、開示されていない要素の非存在下で実践され得る。
本出願を通して、特許または出版物が参照されている場合、これらの参考文献の開示は、本発明が関連する最新技術をより十分に説明するために、これらの参考文献が本明細書における記述と矛盾しない限り、参照によりその全体が本出願に組み込まれることが意図される。

Claims (16)

  1. 搭載型触媒装置であって、
    燃焼機関の排気ガスから熱エネルギーを抽出するように動作可能な熱交換器であって、前記燃焼機関は、車両に駆動力を供給する、熱交換器と;
    前記排気ガスから水および二酸化炭素を分離するように動作可能な膜分離器と;
    前記熱交換器の本体に収容される触媒反応器と
    を含むことを特徴とし、前記触媒反応器は、
    前記膜分離器から水および二酸化炭素を受容し;
    炭化水素燃料を生成する水および二酸化炭素の反応であって、ナノ触媒により促進される反応を収容し;
    熱交換器からの前記熱エネルギーを使用して、水および二酸化炭素の前記反応を刺激する
    ように動作可能である、搭載型触媒装置。
  2. 前記ナノ触媒は、ルテニウム、マンガンおよびニッケルから成る群からの少なくとも1種の金属を含む多元金属ナノ触媒である、請求項1に記載の装置。
  3. 前記ナノ触媒は、2〜3パーセントの範囲のルテニウム、20〜30パーセントの範囲のニッケルおよび15〜20パーセントの範囲のマンガンである、請求項1に記載の装置。
  4. 前記ナノ触媒は、2パーセントのルテニウム、20パーセントのニッケルおよび15パーセントのマンガンである、請求項3に記載の装置。
  5. 前記膜分離器は、
    シリカ系膜層、炭素系膜層およびゼオライト膜層から成る群から選ばれる選択的膜層と;
    セラミック担体、金属担体およびアルミナ担体から成る群から選ばれる担体層と
    を備える、請求項1に記載の装置。
  6. 前記触媒反応器は、前記熱エネルギーが、前記ナノ触媒を保持する前記触媒反応器の一部に向けられるように、前記熱交換器に包囲される、請求項1に記載の装置。
  7. 前記触媒反応器は、前記ナノ触媒を保持するための複数の管を備え、前記複数の管は、前記熱交換器からの前記熱エネルギーを受容するための増加した表面積を提供する、請求項6に記載の装置。
  8. 前記炭化水素燃料は、エタノールおよびプロピンを含む、請求項1に記載の装置。
  9. 前記反応は、5CO+5HO→COH+HC−C≡CH+7O(式中、COは二酸化炭素であり、HOは水であり、COHはエタノールであり、HC−C≡CHはプロピンであり、Oは酸素である)である、請求項8に記載の装置。
  10. 前記炭化水素燃料は、更にメタノールを含む、請求項8に記載の装置。
  11. 前記反応は、6CO+7HO→CHOH+COH+8.5O+HC−C≡CH(式中、COは二酸化炭素であり、HOは水であり、CHOHはメタノールであり、HC−C≡CHはプロピンであり、Oは酸素である)である、請求項10に記載の装置。
  12. 更に、二酸化炭素に排気ガス中の一酸化炭素を酸化するように動作可能な触媒コンバーターを含む、請求項1に記載の装置。
  13. 炭化水素燃料への搭載型二酸化炭素変換のためのプロセスであって、
    燃焼機関の排気ガスから熱エネルギーを抽出するステップであって、前記燃焼機関は、車両に駆動力を供給する、ステップと;
    前記排気ガスから水および二酸化炭素を分離するステップと;
    ナノ触媒により促進される反応を行うことにより、前記水および前記二酸化炭素を炭化水素燃料に変換するステップであって、前記反応は、前記排気ガスから抽出された前記熱エネルギーにより刺激される、ステップと;
    前記炭化水素燃料を、燃焼させるために前記燃焼機関内に供給するステップと
    を含み、
    前記炭化水素燃料は、メタノール、エタノールおよびプロピレンを含み、
    前記反応は、6CO+7HO→CHOH+COH+8.5O+HC−C≡CH(式中、COは二酸化炭素であり、HOは水であり、CHOHはメタノールであり、HC−C≡CHはプロピンであり、Oは酸素である)である、
    ことを特徴とするプロセス。
  14. 前記ナノ触媒は、ルテニウム、マンガンおよびニッケルから成る群からの少なくとも1種の金属を含む多元金属ナノ触媒である、請求項13に記載のプロセス。
  15. 前記排気ガスから前記水および前記二酸化炭素を分離する前に、前記排気ガスを200℃〜300℃の範囲で冷却するステップをさらに含むことを特徴とする、請求項13に記載のプロセス。
  16. 前記排気ガス中の一酸化炭素を酸化させて二酸化炭素を生成するステップをさらに含むことを特徴とする、請求項13に記載のプロセス。
JP2016175477A 2011-10-24 2016-09-08 燃料への搭載型二酸化炭素変換による移動汚染源からの排出低減 Expired - Fee Related JP6185129B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161550699P 2011-10-24 2011-10-24
US61/550,699 2011-10-24

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014538910A Division JP6006324B2 (ja) 2011-10-24 2012-10-24 燃料への搭載型二酸化炭素変換による移動汚染源からの排出低減

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017008946A JP2017008946A (ja) 2017-01-12
JP6185129B2 true JP6185129B2 (ja) 2017-08-23

Family

ID=47146714

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014538910A Expired - Fee Related JP6006324B2 (ja) 2011-10-24 2012-10-24 燃料への搭載型二酸化炭素変換による移動汚染源からの排出低減
JP2016175477A Expired - Fee Related JP6185129B2 (ja) 2011-10-24 2016-09-08 燃料への搭載型二酸化炭素変換による移動汚染源からの排出低減

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014538910A Expired - Fee Related JP6006324B2 (ja) 2011-10-24 2012-10-24 燃料への搭載型二酸化炭素変換による移動汚染源からの排出低減

Country Status (6)

Country Link
US (2) US8863701B2 (ja)
EP (1) EP2771431B1 (ja)
JP (2) JP6006324B2 (ja)
KR (1) KR101867652B1 (ja)
CN (2) CN105257435B (ja)
WO (1) WO2013063052A1 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA3172803A1 (en) 2009-12-23 2011-06-11 Fisher & Paykel Healthcare Limited Patient interface and headgear
JP5904108B2 (ja) * 2011-12-19 2016-04-13 株式会社デンソー 排気熱交換装置
SG10201700946YA (en) 2012-08-08 2017-03-30 Fisher & Paykel Healthcare Ltd Headgear for patient interface
SG11201502966WA (en) * 2012-10-17 2015-06-29 Saudi Arabian Oil Co Method for removal of c02 from internal combustion exhaust gas using facilitated transport membranes and steam sweeping
TWI708572B (zh) 2014-09-16 2020-11-01 紐西蘭商費雪&佩凱爾關心健康有限公司 模內成型頭帽
US10646680B2 (en) 2014-09-19 2020-05-12 Fisher & Paykel Healthcare Limited Headgear assemblies and interface assemblies with headgear
KR102508501B1 (ko) * 2015-06-16 2023-03-09 사우디 아라비안 오일 컴퍼니 이산화탄소를 연료로 온 보드 전환을 위한 방법 및 이를 위한 장치
GB2540798A (en) * 2015-07-28 2017-02-01 John Brown Allan Method of recaiming and utilizing water and carbon dioxide from the exhaust system of an internal combustion engine to achieve a near zero greenhouse gas
CN105604667A (zh) * 2015-12-31 2016-05-25 北京建筑大学 一种柴油机co2捕捉系统及其工作方法
JP6957495B2 (ja) 2016-03-16 2021-11-02 フィッシャー アンド ペイケル ヘルスケア リミテッド ストラップアセンブリ、ストラップコネクタ、ヘッドギア、ヘッドギアアセンブリ、ヘッドギアを形成する方法、管状コネクタ、患者インタフェースおよびストラップを接合する方法
EP4173665A1 (en) 2016-03-16 2023-05-03 Fisher&Paykel Healthcare Limited Method for manufacturing a headgear assembly for a respiratory interface
SG11201807705RA (en) 2016-03-16 2018-10-30 Fisher & Paykel Healthcare Ltd Directional lock for interface headgear arrangement
JP2019135378A (ja) * 2016-04-20 2019-08-15 株式会社日立製作所 内燃機関
US10312536B2 (en) 2016-05-10 2019-06-04 Hamilton Sundstrand Corporation On-board aircraft electrochemical system
US10300431B2 (en) 2016-05-31 2019-05-28 Hamilton Sundstrant Corporation On-board vehicle inert gas generation system
US10307708B2 (en) 2016-06-24 2019-06-04 Hamilton Sundstrand Corporation Fuel tank system and method
DE102016008835A1 (de) 2016-07-20 2018-01-25 Norbert Lorenz Mergel Integrierte Abgasverwertungs - und Kraftstoffvergasungsanlage für Verbrennungsmotoren aller Art
JP2018035767A (ja) * 2016-09-01 2018-03-08 ダイハツディーゼル株式会社 内燃機関
US10427800B2 (en) 2016-10-31 2019-10-01 Hamilton Sundstrand Corporation Air separation system for fuel stabilization
US10150571B2 (en) * 2016-11-10 2018-12-11 Hamilton Sundstrand Corporation On-board aircraft reactive inerting dried gas system
US10337370B2 (en) * 2017-07-13 2019-07-02 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Water separation device for engine exhaust gas
AU2018392215A1 (en) 2017-12-21 2020-06-25 Fisher & Paykel Healthcare Limited Respiratory mask system
CN112088027B (zh) 2018-03-16 2023-12-15 费雪派克医疗保健有限公司 具有锁脱接合机构的头戴具
JP7064378B2 (ja) * 2018-05-21 2022-05-10 株式会社Subaru 排ガス分析方法及び排ガス分析システム
JP6996432B2 (ja) 2018-06-20 2022-02-04 トヨタ自動車株式会社 内燃機関を動力として用いる車両に搭載するためのco2分離システム
EP3849957A4 (en) * 2018-10-18 2022-06-01 Beijing Guanghe New Energy Technology Co., Ltd. METHODS FOR PRODUCING LONG CHAIN HYDROCARBON MOLECULES USING A HEAT SOURCE
US10724415B1 (en) 2019-04-22 2020-07-28 Faurecia Emissions Control Technologies, Usa, Llc Exhaust aftertreatment component with heat exchanger
JP7092814B2 (ja) * 2020-03-18 2022-06-28 本田技研工業株式会社 二酸化炭素還元触媒
JP6979478B2 (ja) * 2020-03-18 2021-12-15 本田技研工業株式会社 排気浄化システム
JP7133819B1 (ja) * 2021-05-19 2022-09-09 飯田グループホールディングス株式会社 水素供給システム及び水素供給方法
CN114852305B (zh) * 2022-05-31 2023-05-16 江南造船(集团)有限责任公司 一种船舶碳减排系统及燃气运输船
CN116557125B (zh) * 2023-07-11 2023-09-15 苏州有单互联网科技有限公司 一种汽车尾气自检净化系统

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3739553A (en) 1971-06-14 1973-06-19 H Aine Exhaust emission control means for internal combustion apparatus
US3779013A (en) 1972-10-30 1973-12-18 Krun Corp Closed system internal combustion engine
US5229102A (en) * 1989-11-13 1993-07-20 Medalert, Inc. Catalytic ceramic membrane steam-hydrocarbon reformer
JPH03232519A (ja) * 1990-02-08 1991-10-16 Takashi Inaga 二酸化炭素等の分解除去方法
JPH04161227A (ja) * 1990-10-24 1992-06-04 Hitachi Ltd 燃焼排ガス中のco↓2を除去する方法
JPH1059872A (ja) * 1996-08-19 1998-03-03 Daicel Chem Ind Ltd メチルアセチレンの貯蔵方法
US5785030A (en) 1996-12-17 1998-07-28 Dry Systems Technologies Exhaust gas recirculation in internal combustion engines
JP3484921B2 (ja) * 1997-05-13 2004-01-06 いすゞ自動車株式会社 ガス燃料改質装置を備えたガスエンジン
US6079373A (en) * 1997-05-13 2000-06-27 Isuzu Ceramics Research Institute Co., Ltd. Gas engine with a gas fuel reforming device
JP3484931B2 (ja) * 1997-06-20 2004-01-06 いすゞ自動車株式会社 天然ガス改質装置を備えたガスエンジン
US6606855B1 (en) * 1999-06-08 2003-08-19 Bechtel Bwxt Idaho, Llc Plasma reforming and partial oxidation of hydrocarbon fuel vapor to produce synthesis gas and/or hydrogen gas
GB2368371B (en) 2000-10-28 2004-05-12 Ribbit Ltd Method of operating an engine
JP4158850B2 (ja) * 2002-07-29 2008-10-01 独立行政法人産業技術総合研究所 光触媒を用いた二酸化炭素還元方法
US6761155B2 (en) 2002-12-17 2004-07-13 Caterpillar Inc Separation membrane cartridge with bypass
US7040088B2 (en) 2002-12-20 2006-05-09 Raymond Paul Covit Diesel engine exhaust purification system
US20040200209A1 (en) * 2003-04-14 2004-10-14 Kirwan John E. Emissions reduction system and method
JP4178517B2 (ja) 2003-10-21 2008-11-12 トヨタ自動車株式会社 内燃機関
DE102004002742B4 (de) 2004-01-20 2005-12-08 Hartmut Lederer Regenerator von Verbrennungsabgasen mit Katalysator
EP1859158B1 (en) 2005-03-01 2012-03-14 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Reforming of gtl-fuel for marine applications
US7563415B2 (en) * 2006-03-03 2009-07-21 Geo2 Technologies, Inc Catalytic exhaust filter device
JP2008247778A (ja) * 2007-03-29 2008-10-16 Tokyo Electric Power Co Inc:The マイクロ波を用いたエタノールの製造方法
US8277631B2 (en) * 2007-05-04 2012-10-02 Principle Energy Solutions, Inc. Methods and devices for the production of hydrocarbons from carbon and hydrogen sources
US8850789B2 (en) 2007-06-13 2014-10-07 General Electric Company Systems and methods for power generation with exhaust gas recirculation
JP5069088B2 (ja) * 2007-11-14 2012-11-07 Jfeスチール株式会社 高炉ガスの利用方法
US20090194741A1 (en) * 2008-01-31 2009-08-06 Caterpillar Inc. Exhaust system having a carbon oxide catalyst
US8006653B2 (en) 2008-07-22 2011-08-30 General Electric Company Combustion method, system, and article
US8624069B2 (en) * 2008-08-08 2014-01-07 Afognak Native Corporation Conversion of biomass feedstocks into hydrocarbon liquid transportation fuels
WO2010074767A1 (en) * 2008-12-26 2010-07-01 Vacca, Inc. Jet cavity catalytic heater
JP2010216303A (ja) 2009-03-13 2010-09-30 Denso Corp 内燃機関の窒素富化ガス供給装置
US20100300114A1 (en) 2009-05-29 2010-12-02 General Electric Company Membrane separation
US20110239622A1 (en) * 2010-03-31 2011-10-06 General Electric Company Emission treatment system and method of operation

Also Published As

Publication number Publication date
US8863701B2 (en) 2014-10-21
CN103975043A (zh) 2014-08-06
EP2771431B1 (en) 2017-11-22
CN103975043B (zh) 2015-11-25
US20130098314A1 (en) 2013-04-25
JP2015502474A (ja) 2015-01-22
KR101867652B1 (ko) 2018-06-14
KR20140096064A (ko) 2014-08-04
JP2017008946A (ja) 2017-01-12
WO2013063052A1 (en) 2013-05-02
US9267429B2 (en) 2016-02-23
JP6006324B2 (ja) 2016-10-12
US20150000615A1 (en) 2015-01-01
EP2771431A1 (en) 2014-09-03
CN105257435A (zh) 2016-01-20
CN105257435B (zh) 2017-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6185129B2 (ja) 燃料への搭載型二酸化炭素変換による移動汚染源からの排出低減
US7093428B2 (en) Exhaust system and method of thermal management
JP6448549B2 (ja) 改質触媒を用いる排気システム
RU2010127266A (ru) Набор для анализа клеток и способ
JP2015502474A5 (ja)
JP2006105140A (ja) 内燃機関からの排出を減少させるシステムおよび方法
JP2010510049A (ja) NOx成形が無い又は少ないアンモニアと一酸化炭素の二重酸化用触媒
US7247258B2 (en) Compact partial oxidation reactor assemblage with fast start-up capability
RU2592791C2 (ru) СПОСОБ ОБРАБОТКИ NOx ВЫХЛОПНЫХ ГАЗОВ С ИСПОЛЬЗОВАНИЕМ ТРЕХ ПОСЛЕДОВАТЕЛЬНЫХ ЗОН КАТАЛИЗАТОРОВ SCR
US9074508B2 (en) Exhaust-gas purification device, method for exhaust-gas purification, catalytic converter and pyrolysis reactor
RU2010127226A (ru) Устройство подготовки попутных нефтяных газов для использования в энергоустановках и способ его работы
US20070033872A1 (en) System and method of heating an exhaust treatment device
JP2014058434A (ja) メソポーラス金属酸化物、燃料改質触媒及び燃料改質システム
JP2004066170A (ja) モノリス型燃料改質触媒とその製法
JP2013144266A (ja) 燃料改質触媒及びその製造方法
JP2014057947A (ja) 水素生成触媒、水素生成触媒の製造方法及び水素生成触媒を用いたシステム
RU99779U1 (ru) Устройство переработки попутных нефтяных газов
JP2014058412A (ja) 燃料改質供給システム
EP2383223A1 (en) Hydrocarbon and water hybrid engine
RU2296706C1 (ru) Способ производства неконцентрированной азотной кислоты
JP7462730B2 (ja) 排出ガスを後処理するための装置及び方法、並びにその利用
RU2496578C1 (ru) Катализатор для термохимической рекуперации тепла в гибридной силовой установке
CN116920728A (zh) 一种产生热空气,或高温蒸汽,或者生产纯净水的零碳排放的装置及工艺
JP2004327191A (ja) 燃料電池用改質ガス製造方法及び改質ガス製造装置
JP2006144736A (ja) バイオ燃料自動車システム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161027

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170718

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170726

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6185129

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees