JP6182673B2 - リン酸鉄リチウムの製造方法 - Google Patents

リン酸鉄リチウムの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6182673B2
JP6182673B2 JP2016530321A JP2016530321A JP6182673B2 JP 6182673 B2 JP6182673 B2 JP 6182673B2 JP 2016530321 A JP2016530321 A JP 2016530321A JP 2016530321 A JP2016530321 A JP 2016530321A JP 6182673 B2 JP6182673 B2 JP 6182673B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
iron phosphate
lithium
temperature
solution
lithium iron
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016530321A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016531069A (ja
Inventor
向明 何
向明 何
莉 王
莉 王
飛飛 高
飛飛 高
仲葭 戴
仲葭 戴
賢坤 黄
賢坤 黄
継賢 王
継賢 王
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jiangsu Huadong Institute of Li-ion Battery Co Ltd
Original Assignee
Jiangsu Huadong Institute of Li-ion Battery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jiangsu Huadong Institute of Li-ion Battery Co Ltd filed Critical Jiangsu Huadong Institute of Li-ion Battery Co Ltd
Publication of JP2016531069A publication Critical patent/JP2016531069A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6182673B2 publication Critical patent/JP6182673B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B25/00Phosphorus; Compounds thereof
    • C01B25/16Oxyacids of phosphorus; Salts thereof
    • C01B25/26Phosphates
    • C01B25/45Phosphates containing plural metal, or metal and ammonium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/58Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy; of polyanionic structures, e.g. phosphates, silicates or borates
    • H01M4/5825Oxygenated metallic salts or polyanionic structures, e.g. borates, phosphates, silicates, olivines
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M2004/026Electrodes composed of, or comprising, active material characterised by the polarity
    • H01M2004/028Positive electrodes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Description

本発明は、リチウム正極活物質材料の製造方法に関し、特に正極活物質材料としてのリン酸鉄リチウムの製造方法に関するものである。
リン酸鉄リチウム(LiFePO)は優れた安全性を有し、原材料が低コストでありしかも非毒性であるので、正極活物質材料として重要視されている。しかし、リン酸鉄リチウムの3.4Vの電圧プラトーは、リチウムイオン電池のエネルギー密度の増加を厳しく制限する。リン酸鉄リチウムと比較して、リン酸マンガンリチウム(LiMnPO)は、リチウムイオン電池のエネルギー密度を大きく増加することができる。しかし、リン酸マンガンリチウムの電子伝導率及びリチウムイオン拡散速度は低いため、非修飾のリン酸マンガンリチウムを正極活物質とした場合、実際のニーズを満たすことができない。
リン酸鉄リチウムは、固相反応法、共沈法及び水熱合成法によって製造される。しかし、高価な二価鉄を鉄源として採用してリン酸鉄リチウムを製造するのはコストを増大させる。また、二価鉄は容易に酸化されるので反応条件を制御することは難しく、さらにリン酸鉄リチウムの純度、電気化学性能及び生産効率に影響を与える。
従来技術では、三価の鉄源を原料として用いてリン酸鉄リチウムを製造する。しかし、得られたリン酸鉄リチウムは容易に凝集するだけでなくその寸法は不均であり、且つ電気化学的性能に優れていない。
上記課題を解決するために、本発明は低コスト及び電気化学性能に優れたリン酸鉄リチウムの製造方法を提供する。
本発明のリン酸鉄リチウムの製造方法は、リチウムイオン源溶液及びリン酸鉄を提供し、前記リチウムイオン源溶液は有機溶媒及び前記有機溶媒に溶解されたリチウム化合物を含む第一ステップと、前記リチウムイオン源溶液と前記リン酸鉄とを混合して混合溶液を形成する第二ステップと、常圧且つ第一温度で前記混合溶液を加熱して、前駆体溶液を形成し、前記第一温度は40℃〜90℃である第三ステップと、前記前駆体溶液を水熱合成器に入れて反応させ、水熱合成の反応温度は第二温度であり、前記第二温度は前記第一温度より高い第四ステップと、を含む。
従来の技術と比べて本実施例は水熱合成方法によって、正極活物質としてのリン酸鉄リチウムを生成し、三価の鉄源を原料として用いることによって、リン酸鉄リチウムを合成する際のコストを低減させることができる。また、水熱合成反応の前に、リン酸鉄とリチウムイオン源溶液とが形成する混合溶液を予め加熱して前駆体溶液を形成する。この加熱の工程において、原料の形態及び結合方式を変えて原料を均一に分布させる。これにより、一方で水熱合成反応の温度を低下させて、もう一方で、結晶度が優れ且つ粒子が均一に分散されたリン酸鉄リチウムを素早く合成できる。この製造方法は簡単であり、複雑な技術を必要せず、リン酸鉄リチウムを正極活物質として、優れた電気化学性能を持つことができる。
本発明の実施例に係るリン酸鉄リチウムの製造方法を示す工程図である。 本発明の実施例1に係るリン酸鉄リチウムの製造工程で形成された前駆体溶液における固体物質のX線回折(X−raydiffraction,XRD)パターンを示す図である。 本発明の実施例1に係るリン酸鉄を水浴で加熱する前と加熱した後との電子走査顕微鏡(SEM)写真の対比図である。 本発明の実施例1に係るリン酸鉄リチウムのX線回折パターンを示す図である。 本発明の実施例1に係るリン酸鉄リチウムのSEM写真である。 本発明の実施例1に係るリン酸鉄リチウムの最初の充放電曲線を示す図である。 本発明の実施例1及び比較例2〜4に係るリン酸鉄リチウムのX線回折パターンの対比図である。 本発明の比較例5に係るリン酸鉄リチウムのSEM写真である。 本発明の比較例5に係るリン酸鉄リチウムの初回充放電曲線を示す図である。 本発明の実施例2に係るリン酸鉄リチウムのX線回折パターンである。 本発明の実施例2に係るリン酸鉄リチウムのSEM写真である。 本発明の実施例2に係るリン酸鉄リチウムの初回充放電曲線を示す図である。
以下、図面を参照して、本発明の実施例について説明する。
一つの実施例におけるリン酸鉄リチウムの製造方法は、以下のステップを含む。
ステップ(S1)において、リチウムイオン源溶液及びリン酸鉄を提供し、リチウムイオン源溶液は、有機溶媒及び有機溶媒に溶解されたリチウム化合物を含む。
ステップ(S2)において、リチウムイオン源溶液とリン酸鉄とを混合して、混合液を形成する。
ステップ(S3)において、常圧且つ第一温度で混合溶液を加熱して、前駆体溶液を形成して、第一温度は40℃〜90℃である。
ステップ(S4)において、前駆体溶液を水熱合成器に入れて反応させて、水熱合成の反応温度を第二温度とし、該第二温度は第一温度より高い。
ステップ(S1)において、リン酸鉄(FePO)は顆粒状であり、その粒径は50ナノメートル〜2マイクロメートルである。三価の鉄源とリン酸源(phosphate group (PO4 3+) source )とを反応させてリン酸鉄を得る。リチウム化合物は水酸化リチウム(LiOH)、塩化リチウム(LiCl)、硫酸リチウム(LiSO)、硝酸リチウム(LiNO)、リチウムリン酸二水素(LiHPO)、酢酸リチウム(CHCOOLi)中のいずれか一種または多種である。有機溶媒はリチウム化合物を溶解できる。即ち、リチウム化合物は有機溶媒中でリチウムを形成できる。また、後続の水熱合成過程において、有機溶媒を還元剤として三価の鉄イオンを二価の第一鉄イオンに還元できる。前記有機溶媒はジオール、ポリオール、或いはポリマーポリオール(polymer polyol)であり、エチレングリコール、グリセロール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、テトラエチレングリコール、1,2,4−ブタントリオール(C10)、ポリエチレングリコール中のいずれか一種または多種である。有機溶媒は、リチウム化合物の種類によって選択できる。本実施形態において、有機溶媒はエチレングリコールである。
リチウムイオン源溶液の溶媒は、有機溶媒だけでもよい、または有機溶媒及び少量の水を形成する混合溶媒でもよい。例えば、リチウム化合物自身或いはリン酸鉄自身が結晶水を持つ場合、リチウム化合物と有機溶媒とを混合する時、或いはリチウム化合物と有機溶媒とを混合した後さらにリン酸鉄と混合する時に、水を有機溶媒に入れる。混合溶液において、水と有機溶媒との体積比は、1:10以下であるが、好ましくは水と有機溶媒との体積比は、1:50より小さく、この体積比の範囲内であれば、生成物の形態及び構造に影響を与えず、反応生成物が均一な形態及び構造を持たせることができる。
リチウムイオン源溶液におけるリチウムの濃度は0.5mol/L〜0.7mol/Lである。この濃度範囲内において、リチウムの濃度が濃いほど、後続で生成されるオリビン型リン酸鉄リチウム(Olivine LiFePO)の結晶度は高い。リチウムイオン源溶液におけるリチウムの濃度がこの濃度範囲より薄い場合、後続で生成されるリン酸鉄リチウムは不純物相を含む。リチウムイオン源溶液におけるリチウムの濃度がこの濃度範囲より濃い場合、後続で生成されるリン酸鉄リチウムは低い結晶度を持つ。好ましくは、リチウムイオン源溶液におけるリチウムの濃度は0.6mol/Lである。
ステップ(S2)において、リチウムイオン源溶液とリン酸鉄とを、リチウム:鉄のモル比が(1〜2):1の割合によって混合する。即ち、Feのモル質量が1パートである場合、Liのモル質量は1〜2パートである。本実施例において、リチウム:鉄のモル比は、1:1である。
ステップ(S2)の前に、予めリン酸鉄を有機溶媒に分散させて分散液を形成できる。その後、分散液とリチウムイオン源溶液とを混合させる。予めリン酸鉄を含む分散液を形成する際、リン酸鉄とリチウムイオン源溶液とを混合溶液に均一に混合させることができる。分散液における有機溶媒は、リチウムイオン源溶液における有機溶媒と同じでもよいが、同じでなくてもよい。
リン酸鉄とリチウムイオン源溶液とを均一に混合させるために、ステップ(S2)は撹拌ステップを含むことができる。この際の撹拌方式は、機械的に撹拌する或いは超音波によって分散する方式である。撹拌時間は0.5時間〜2時間であり、撹拌速度は60回転/分〜600回転/分である。
ステップ(S2)において、リン酸鉄をリチウムイオン源溶液に添加して混合してもよい、或いはリチウムイオン源溶液をリン酸鉄に添加して混合してもよい。本実施例において、リン酸鉄をリチウムイオン源溶液に徐々に添加して、且つ添加している際に同時に撹拌し続ける。これにより、リン酸鉄とリチウムイオン源溶液とを充分に混合できる。
混合溶液におけるリチウム化合物及びリン酸鉄の総濃度は1.5mol/L以下である。好ましくは、リチウム化合物及びリン酸鉄の総濃度は1.1mol/L〜1.4mol/Lである。更に好ましくは、リチウム化合物及びリン酸鉄の総濃度は1.2mol/Lである。リチウム化合物及びリン酸鉄の総濃度が濃すぎる場合、後続の反応システムを不均一にさせる。
ステップ(S3)において、第一温度で混合溶液を加熱するステップを常圧の環境で行う。さらに、この加熱ステップは開放された環境で行うことができる。
第一温度は40℃〜90℃であるが、好ましくは60℃〜80℃である。さらに、好ましくは80℃である。第一温度で混合溶液を加熱して形成された前駆体溶液において、リチウム、鉄と燐は全て固相である。加熱工程によって、前駆体溶液におけるリン酸鉄粒子は固体球状から中空多孔状に変化し、水酸化リチウムと有機溶媒は錯体を形成する。該錯体はリン酸鉄粒子の孔に吸着され、且つC元素、H元素及びO元素を含む。第一温度で混合溶液を加熱することは、一方でリン酸鉄の形態(多孔状のリン酸鉄)を変形させ、一方でリチウム化合物及び有機溶媒を錯体の形式によって多孔状のリン酸鉄に吸着するのを促進させて、リチウム化合物、リン酸鉄及び後続の還元剤としての有機溶媒を均一に分布させる。これにより、一方で水熱合成の温度を低下させ、一方で良好な結晶度を持たせ、しかも粒子が均一に分散するリチウムリン酸鉄を素早く合成できる。
ステップ(S3)において、混合溶液を均一に受熱させる方式によって、混合溶液を加熱することができる。混合溶液を加熱する方式は水浴加熱或いは油浴加熱である。また、混合溶液を加熱する方式は以下の方式であってもよい。加熱装置を予め第一温度まで加熱した後、混合溶液を加熱装置に入れて保温する。本実施例において、水浴加熱によって混合溶液を加熱する。具体的には、水浴装置を予め第一温度まで加熱した後、混合溶液を水浴装置に入れて保温する。また、ステップ(S3)の加熱過程において、混合溶液をさらに撹拌して混合溶液を均一に受熱させる。
ステップ(S3)において、混合溶液を加熱する時間は1時間〜8時間である。好ましくは、混合溶液を加熱する時間は4時間〜6時間である。
ステップ(S2)及びステップ(S3)を同時に行うことができる。
ステップ(S4)において、水熱合成器は密封の高圧反応釜であることができる。高圧反応釜を加圧する或いは反応釜内部の蒸気を利用して自身で圧力を形成することによって、密封の高圧反応釜の内部圧力を上昇できる。これにより、反応釜内部の前駆体溶液を高温高圧の条件で反応させる。反応釜内部の圧力は5MPa〜30MPaである。
水熱合成器における前駆体溶液の充填率は60%〜80%である。好ましくは、水熱合成器における前駆体溶液の充填率は80%である。
水熱合成器は内部反応物を撹拌する機能を有し、溶媒を撹拌できる水熱合成器である。撹拌工程において、水熱合成器は依然として密封される。
前駆体溶液を水熱合成器に入れて水熱合成器を密封した後、前駆体溶液を加熱しながら前駆体溶液を撹拌する。水熱合成器中で撹拌し続けるステップは、反応中の伝質過程を更に均一にさせる。これにより、さらに容易に反応させることができる。また、この撹拌のステップにおいて、生成したリン酸鉄リチウムの結晶粒径、分散度及び結晶度を制御することができる。撹拌の速度は、30回転/分〜100回転/分である。
ステップ(S4)において、水熱合成器を送風乾燥箱(blast drying oven)に放置して、水熱合成反応を行うことができる。送風乾燥箱は、水熱合成器を所定の温度に昇温して所定の時間保温できる。送風乾燥箱を用いて水熱合成器の温度をより効果的に制御できる。
第二温度は第一温度より高く、120℃〜250℃である。好ましくは、第二温度は150℃〜200℃である。前駆体溶液を水熱合成器に放置して、第二温度まで徐々に昇温させる。水熱合成反応の反応時間は3時間〜12時間である。反応が完了した後、反応釜を室温まで自然に冷却して、反応生成物としてのリン酸鉄リチウムを得る。
ステップ(S4)によって反応生成物を得た後、さらに混合溶液から反応生成物を分離して精製することができる。具体的には、濾過或いは遠心分離の方式によって、反応生成物を液相溶媒から分離した後、イオン水を用いて洗浄して、且つ乾燥させる。
反応生成物は良好な分散性及び均一な粒径を有する紡錘状のリン酸鉄リチウム粒子である。その粒径は50ナノメートル〜200ナノメートルである。反応生成物はやや小さい粒径を有し、X線回折によって反応生成物が良好な結晶度を有することを証明できる。これにより、反応生成物を正極活物質として直接使用でき、再び高温で焼く必要がない。
ステップ(S4)によって反応生成物を得た後、反応生成物とするリン酸鉄リチウムを炭素で被覆することができる。リン酸鉄リチウムを炭素で被覆する方法は、炭素源化合物の溶液を提供するステップと、リン酸鉄リチウムを炭素源化合物の溶液に添加して混合体を形成するステップと、混合体を熱処理するステップと、を含む。炭素源化合物は還元性有機化合物であることが好ましい。この種の有機化合物は加熱すると熱分解して、炭素単体(例えば、無定形炭素)を生成して、且つ他の固相物質を生成しない。炭素源化合物は、スクロース、グルコース、スパン80、フェノール樹脂、エポキシ樹脂、フラン樹脂、ポリアクリル酸、ポリアクリロニトリル、ポリグリコール或いはポリビニルアルコールである。炭素源化合物の溶液の濃度は、0.005g/ml〜0.05g/mlである。リン酸鉄リチウムを炭素源化合物の溶液に添加した後さらに撹拌するので、炭素源化合物の溶液をリン酸鉄リチウムの表面に充分に被覆させることができる。また、真空引きのステップを採用してもよい。この際、リン酸鉄リチウムと炭素源化合物の溶液との混合体に対して真空引きを行って、リン酸鉄リチウム粒子間の空気を充分に排出させる。さらに混合体を加熱する前に、炭素源化合物の溶液によって被覆されたリン酸鉄リチウムを炭素源化合物の溶液から引き上げて且つ乾かすことができる。混合体を熱処理するステップは二つのステップによって行うことができる。まず、第三温度で特定の時間保温した後、第四温度まで昇温し且つ仮焼する。この熱処理方式によって、炭素をリン酸鉄リチウムの表面に均一に被覆させることができる。第三温度は、好ましくは、150℃〜200℃であり、保温の時間は1時間〜3時間である。第四温度は、好ましくは、300℃〜800℃であり、仮焼の時間は0.3時間〜8時間である。熱処理の時間は、好ましくは、0.3時間〜8時間である。本実施例において、まず、混合体を200℃で1時間保温した後、温度650℃で5時間仮焼する。
(実施例1)
本実施例1において、リチウム化合物はLiOH・HOであり、有機溶媒はグリコールである。LiOH・HOとFePOのモル比は1:1である。まず、LiOH・HOを40mLのグリコール中に溶解して、濃度が0.6mol/Lであるリチウムイオン源溶液を形成する。その後、FePO粒子をリチウムイオン源溶に添加して30分間超音波振動して混合溶液を形成する。該混合溶液を水浴反応釜に放置して、80℃で4時間保温して前駆体溶液を形成する。図2に示したように、前駆体溶液における固相物質のX線回折による分析からわかるように、固相物質は良好な結晶度を有するFePOである。また、図3に示したように、図3における図を比較すると、水浴後、原料としてのFePOの形態が、固体粒子から多孔状に変化していることがわかる。さらに表1を参照すると、誘導結合プラズマ発光分析法(inductivelly coupled plasma atomic emission spectrometryICP−AES)を用いて、前駆体溶液における元素を検出する。表1からわかるように、前駆体溶液の上澄液はほとんどFeとPを含まず、しかもLiの含有量は少ない。固相物質において、FeとLiのモル比はほぼ1:1である(FeとLiの質量比は32.594%を占め、他の元素の質量比は67.406%を占める)。固相物質をさらに検出して分析すると、固相物質にはC元素及びH元素が含まれていることがわかる。図2、図3及び表1を参照すると、水浴後、Fe、Li及びPは基本的にほぼ固相に変わり、固相物質には、C元素、H元素及びO元素が含まれていることがわかる。Fe元素、P元素、及びO元素はFePOの形式で存在し、Li元素、C元素、H元素及びO元素はFePOの微孔中に存在する。
その後、混合溶液を水熱合成器の中に移した後(充填率は80%とする)撹拌して、攪拌速度は50回転/分であり、温度200℃で6時間反応させて、反応生成物を得る。反応生成物をエタノール及び水によって洗浄して、80℃で乾燥させて反応生成物としてのリン酸鉄リチウムを得る。
図4に示したXRDからわかるように、反応生成物は純相でありしかも結晶度が高いオリビン型リン酸鉄リチウムである。図5に示す反応生成物の電子走査顕微鏡写真からわかるように、リン酸鉄リチウムは、優れた分散性を有し、且つ寸法が均一である紡錘状粒子であり、その粒径は、300ナノメートル〜400ナノメートルである。
本実施例1はさらに反応生成物としてのリン酸鉄リチウム及びスクロース(炭素含有量は5%である)を混合し、瑪瑙乳鉢(agate mortar)中に放置して20分間研磨し、次いで管状炉に放置して200℃で1時間保温した後、650℃で5時間仮焼して、炭素によって被覆されたリン酸鉄リチウムの粒子が得られる。次いで、炭素によって被覆されたリン酸鉄リチウム、アセチレンバラック(Acetylene black)、導電グラファイト及びポリ塩化ビニリデン(polyvinylidene chloride)を混合して正極を形成する。炭素によって被覆されたリン酸鉄リチウムの質量百分率は80%であり、アセチレンバラックの質量百分率は5%であり、導電グラファイトの質量百分率は5%であり、ポリ塩化ビニリデンの質量百分率は10%である。金属リチウムを負極とし、Celgard 2400微孔性ポリプロピレン膜を隔膜とし、1mol/L LiPF/EC+DMC+EMC(体積比1:1:1である)を電解液とし、アルゴンが充填されたグローブボックス(glove box)の中でCR2032型コイン電池を組み合わせ、室温で一定時間静置した後に電池性能試験を行う。
図6に示すように、実施例1の電池の初回充放電比容量(first charge/discharge specific capacities)は高く、それぞれ152.2mAh/g及び151.5mAh/gである。初回充放電効率は99.6%に達し、充放電曲線間の電圧差は非常に小さい。また、この電池は、0.1Cの電流率(current rate)で20回サイクルし、この際の容量維持率は98.6%である。
比較例2
本比較例は実施例1と基本的に同じであるが、異なる点は、リチウムイオン源溶液の濃度は0.2 mol/Lである。
比較例3
本比較例は実施例1と基本的に同じであるが、異なる点は、リチウムイオン源溶液の濃度は0.4 mol/Lである。
比較例4
本比較例は実施例1と基本的に同じであるが、異なる点は、リチウムイオン源溶液の濃度は0.8 mol/Lである。
本発明はさらに実施例1及び比較例2〜4で得られたリン酸鉄リチウムのX線回折パターンを対比する。図7に示すように、濃度が0.2mol/L及び0.4mol/Lであるリチウムイオン源溶液で得られた生成物中には、リン酸鉄不純物が含まれる。また、リチウム源溶液の濃度が0.8mol/Lであるリチウムイオン源溶液で得られた生成物は、純相のリン酸鉄リチウムであるが、0.6mol/Lの濃度で得られた生成物の結晶度より低い。
比較例5
本比較例は実施例1と基本的に同じであるが、異なる点は、本比較例が水浴で混合溶液を加熱するステップ及び水熱合成器において混合溶液を撹拌するステップを含まない。
図8に示すように、得られた反応生成物リン酸鉄リチウムは凝集され、しかもリン酸鉄リチウムの寸法は不均一である。この際、主な寸法は二種類である。一つは1マイクロメートル〜2マイクロメートルであり、もう一つは300ナノメートル〜400ナノメートルである。図9に示す反応生成物の電気化学性能試験曲線からわかるように、反応生成物の初回充放電比容量は非常に小さく、それぞれ86.5mAh/g及び86.5mAh/gである。
実施例2
本実施例2は実施例1と基本的に同じであるが、異なる点は、本実施例2が水熱合成器において混合溶液を撹拌するステップを含まない。
図10に示すXRDの試験結果からわかるように、実施例2によって得られた反応生成物は、オリビン型のリン酸鉄リチウムである。しかし、図10におけるリン酸鉄リチウムの特徴的なピーク(characteristic peak)の強度は、図4におけるリン酸鉄リチウムの特徴的なピークの強度より小さい。また図11に示すように、反応生成物は均一に分布している。実施例1と比較して、実施例2の反応生成物には、わずかな凝集しか見られない。反応生成物は紡錘状粒子であり、粒径は600ナノメートル〜800ナノメートルである。
さらに図12からわかるように、実施例2で得られた反応生成物の初回充放電比容量はそれぞれ150.6mAh/g及び144.1mAh/gである。初回のクーロン効率は、95.7%に達する。また、0.1Cの電流率で20回サイクルした際の容量維持率は98%である。即ち、実施例2で生成されたリン酸鉄リチウムは、優れた電気化学サイクル性能を有することがわかる。
本実施例は水熱合成方法によって、正極活物質としてのリン酸鉄リチウムを生成し、三価の鉄源を原料として用いることによって、リン酸鉄リチウムを合成する際のコストを低減させることができる。また、水熱合成反応の前に、リン酸鉄とリチウムイオン源溶液とが形成する混合溶液を予め加熱して前駆体溶液を形成する。この加熱の工程において、原料の形態及び結合方式を変えて原料を均一に分布させる。これにより、一方で水熱合成反応の温度を低下させて、もう一方で、結晶度が優れ且つ粒子が均一に分散されたリン酸鉄リチウムを素早く合成できる。この製造方法は簡単であり、複雑な技術を必要せず、リン酸鉄リチウムを正極活物質として、優れた電気化学性能を持つことができる。
また、当業者は本発明の精神内で他の変化を実行できることができ、当然本発明精神に基づく変化は全て、本発明が保護した範囲内に含有されるべきである。

Claims (3)

  1. リチウムイオン源溶液及びFePO を提供し、前記リチウムイオン源溶液は有機溶媒及び前記有機溶媒に溶解されたリチウム化合物を含む第一ステップと、
    前記リチウムイオン源溶液と前記FePO とを混合して混合溶液を形成する第二ステップと、
    常圧且つ第一温度で前記混合溶液を加熱して、前駆体溶液を形成し、FePO 粒子を固体球状から中空多孔状に変化させ、前記第一温度は40℃〜90℃である第三ステップと、
    前記前駆体溶液を水熱合成器に入れて反応させ、水熱合成の反応温度は第二温度であり、前記第二温度は前記第一温度より高い第四ステップと、
    を含むことを特徴とするリン酸鉄リチウムの製造方法。
  2. 加熱装置を予め前記第一温度まで加熱し、その後前記混合溶液を加熱装置に入れて保温することを特徴とする請求項1に記載のリン酸鉄リチウムの製造方法。
  3. 前記第二温度は120℃〜250℃であることを特徴とする請求項1に記載のリン酸鉄リチウムの製造方法。
JP2016530321A 2013-08-15 2014-07-02 リン酸鉄リチウムの製造方法 Active JP6182673B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201310354560.2A CN103500829B (zh) 2013-08-15 2013-08-15 磷酸亚铁锂的制备方法
CN201310354560.2 2013-08-15
PCT/CN2014/081524 WO2015021830A1 (zh) 2013-08-15 2014-07-02 磷酸亚铁锂的制备方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016531069A JP2016531069A (ja) 2016-10-06
JP6182673B2 true JP6182673B2 (ja) 2017-08-16

Family

ID=49866015

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016530321A Active JP6182673B2 (ja) 2013-08-15 2014-07-02 リン酸鉄リチウムの製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20160145104A1 (ja)
JP (1) JP6182673B2 (ja)
CN (1) CN103500829B (ja)
WO (1) WO2015021830A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103500829B (zh) * 2013-08-15 2016-12-28 江苏华东锂电技术研究院有限公司 磷酸亚铁锂的制备方法
CN105140514A (zh) * 2015-08-06 2015-12-09 天津大学 一种制备小尺寸纳米磷酸锰锂材料的方法
US20210351395A1 (en) * 2018-09-28 2021-11-11 Ningbo Zhiliang New Energy Co., Ltd. Cathode additive and preparation method therefor, cathode electrode and preparation method therefor, and lithium ion battery
CN109650366A (zh) * 2018-11-22 2019-04-19 湖北融通高科先进材料有限公司 一种磷酸铁锂及其制备方法
CN111653846B (zh) * 2020-07-27 2021-10-29 中南大学 一种废旧磷酸铁锂电池的处理方法
CN114725374A (zh) * 2022-03-31 2022-07-08 华为数字能源技术有限公司 磷酸铁锂材料及其制备方法、电池

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100420075C (zh) * 2005-12-22 2008-09-17 上海交通大学 一种锂离子电池正极材料磷酸铁锂的制备方法
CN100480178C (zh) * 2007-01-16 2009-04-22 北大先行科技产业有限公司 一种可调控其颗粒形貌的磷酸铁锂制备方法
CN100540465C (zh) * 2007-07-23 2009-09-16 河北工业大学 锂离子电池正极材料磷酸铁锂的水热合成制备方法
TWI440597B (zh) * 2008-08-26 2014-06-11 Basf Se 於水熱條件下合成LiFePO4
TWI474970B (zh) * 2008-12-29 2015-03-01 Basf Se 於水熱條件下合成鋰-金屬-磷酸鹽
JP5396942B2 (ja) * 2009-03-16 2014-01-22 Tdk株式会社 活物質の製造方法、活物質、当該活物質を用いた電極、及び当該電極を備えたリチウムイオン二次電池
CN101630733B (zh) * 2009-08-20 2011-06-01 四川川大中德环保技术有限公司 一种LiFePO4/C的制备方法
CN101659407A (zh) * 2009-09-25 2010-03-03 山东国瓷功能材料有限公司 一种磷酸铁锂超临界溶剂热连续合成方法
CN101693532B (zh) * 2009-10-16 2011-06-29 清华大学 一种磷酸亚铁锂的制备方法
CN101807698B (zh) * 2010-04-29 2011-12-28 广州市香港科大霍英东研究院 超/亚临界水热过程制备动力型锂离子电池正极材料工艺
CN102649546B (zh) * 2011-02-24 2014-10-22 中国科学院金属研究所 一种大幅度提高低温水热合成LiFePO4电化学性能的方法
CN102795611B (zh) * 2011-05-26 2015-08-26 比亚迪股份有限公司 一种磷酸铁锂材料的制备方法及一种锂离子电池
CN102522551A (zh) * 2011-12-26 2012-06-27 彩虹集团公司 一种动力电池正极材料LiFePO4超细粉的制备方法
CN102790214B (zh) * 2012-08-15 2014-07-16 四川大学 制备磷酸铁锂的方法
KR101542317B1 (ko) * 2013-01-10 2015-08-05 주식회사 엘지화학 리튬 인산철 나노분말 제조방법
CN103500829B (zh) * 2013-08-15 2016-12-28 江苏华东锂电技术研究院有限公司 磷酸亚铁锂的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016531069A (ja) 2016-10-06
CN103500829B (zh) 2016-12-28
WO2015021830A1 (zh) 2015-02-19
CN103500829A (zh) 2014-01-08
US20160145104A1 (en) 2016-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6182673B2 (ja) リン酸鉄リチウムの製造方法
JP6172818B2 (ja) グラフェン基LiFePO4/C複合材料の製造方法
JP5113081B2 (ja) リチウム二次電池用リチウムマンガンリン酸塩正極材料
Alsamet et al. Synthesis and characterization of nano-sized LiFePO4 by using consecutive combination of sol-gel and hydrothermal methods
Zhao et al. High performance LiMnPO 4/C prepared by a crystallite size control method
JP5263807B2 (ja) 電極用リン酸鉄リチウム粉体の製造方法
CN106876705B (zh) 一种原位合成碳/碳纳米管包覆磷酸铁锂复合材料的制备方法
JP5630673B2 (ja) リン酸鉄の製造方法、リン酸鉄リチウム、電極活物質、及び二次電池
WO2015003568A1 (zh) 锂离子电池正极活性材料的制备方法
JP5165515B2 (ja) リチウムイオン二次電池
JP2010170997A (ja) 電極活物質であるアニオン不足型非化学量論リン酸鉄リチウム、その製造方法、及びそれを利用した電気化学素子
JP2011181452A (ja) リチウムイオン電池用正極活物質の製造方法及びリチウムイオン電池用電極並びにリチウムイオン電池
Wang et al. Influence of carbon sources on LiFePO4/C composites synthesized by the high-temperature high-energy ball milling method
US20160130145A1 (en) Method for making cathode material of lithium ion battery
CN108899531A (zh) 一种磷酸盐包覆镍钴铝三元正极材料的制备方法
JP5741143B2 (ja) 活物質、活物質の製造方法、電極、リチウムイオン二次電池及びリチウムイオン二次電池の製造方法
CN112551540B (zh) 一种富锂锰基正极用硅铝分子筛添加剂及其制备方法和应用
TW201308733A (zh) 用於鋰二次電池之正極活性物質其製造方法
WO2014180333A1 (zh) 电池复合材料及其前驱物的制备方法
TW201639780A (zh) 磷酸錳鋰奈米粒子及其製造方法、碳被覆磷酸錳鋰奈米粒子、碳被覆磷酸錳鋰奈米粒子造粒體及鋰離子電池
KR101702742B1 (ko) 리튬 함유 인산화물의 탄소 코팅 방법
JP2012018832A (ja) リチウム二次電池用正極活物質とその製造方法、および該正極活物質の前駆体とその製造方法、ならびに該正極活物質を用いたリチウム二次電池
CN112331846B (zh) 一种高倍率正极材料磷酸铁锂的制备方法
TW201803803A (zh) 磷酸釩鋰的製造方法
Liu et al. Realizing Fe substitution through diffusion in preparing LiMn1− xFexPO4-C cathode materials from MnPO4· H2O

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170517

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170718

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170724

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6182673

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250