JP6177490B1 - 手袋製造装着装置 - Google Patents

手袋製造装着装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6177490B1
JP6177490B1 JP2017528229A JP2017528229A JP6177490B1 JP 6177490 B1 JP6177490 B1 JP 6177490B1 JP 2017528229 A JP2017528229 A JP 2017528229A JP 2017528229 A JP2017528229 A JP 2017528229A JP 6177490 B1 JP6177490 B1 JP 6177490B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elastic film
hand
elastic
cutting
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017528229A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2018158868A1 (ja
Inventor
圭史朗 金森
圭史朗 金森
Original Assignee
圭史朗 金森
圭史朗 金森
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 圭史朗 金森, 圭史朗 金森 filed Critical 圭史朗 金森
Application granted granted Critical
Publication of JP6177490B1 publication Critical patent/JP6177490B1/ja
Publication of JPWO2018158868A1 publication Critical patent/JPWO2018158868A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D19/00Gloves
    • A41D19/04Appliances for making gloves; Measuring devices for glove-making
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D19/00Gloves
    • A41D19/0055Plastic or rubber gloves
    • A41D19/0068Two-dimensional gloves, i.e. obtained by superposition of two sheets of material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D19/00Gloves
    • A41D19/02Arrangements for cutting-out, or shapes of, glove blanks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/10Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using hot gases (e.g. combustion gases) or flames coming in contact with at least one of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/18Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools
    • B29C65/22Heated wire resistive ribbon, resistive band or resistive strip
    • B29C65/221Heated wire resistive ribbon, resistive band or resistive strip characterised by the type of heated wire, resistive ribbon, band or strip
    • B29C65/222Heated wire resistive ribbon, resistive band or resistive strip characterised by the type of heated wire, resistive ribbon, band or strip comprising at least a single heated wire
    • B29C65/223Heated wire resistive ribbon, resistive band or resistive strip characterised by the type of heated wire, resistive ribbon, band or strip comprising at least a single heated wire comprising several heated wires
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/74Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by welding and severing, or by joining and severing, the severing being performed in the area to be joined, next to the area to be joined, in the joint area or next to the joint area
    • B29C65/741Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by welding and severing, or by joining and severing, the severing being performed in the area to be joined, next to the area to be joined, in the joint area or next to the joint area characterised by the relationships between the joining step and the severing step
    • B29C65/7411Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by welding and severing, or by joining and severing, the severing being performed in the area to be joined, next to the area to be joined, in the joint area or next to the joint area characterised by the relationships between the joining step and the severing step characterised by the temperature relationship between the joining step and the severing step
    • B29C65/7412Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by welding and severing, or by joining and severing, the severing being performed in the area to be joined, next to the area to be joined, in the joint area or next to the joint area characterised by the relationships between the joining step and the severing step characterised by the temperature relationship between the joining step and the severing step the joining step and the severing step being performed at different temperatures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/74Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by welding and severing, or by joining and severing, the severing being performed in the area to be joined, next to the area to be joined, in the joint area or next to the joint area
    • B29C65/743Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by welding and severing, or by joining and severing, the severing being performed in the area to be joined, next to the area to be joined, in the joint area or next to the joint area using the same tool for both joining and severing, said tool being monobloc or formed by several parts mounted together and forming a monobloc
    • B29C65/7433Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by welding and severing, or by joining and severing, the severing being performed in the area to be joined, next to the area to be joined, in the joint area or next to the joint area using the same tool for both joining and severing, said tool being monobloc or formed by several parts mounted together and forming a monobloc the tool being a wire
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/74Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by welding and severing, or by joining and severing, the severing being performed in the area to be joined, next to the area to be joined, in the joint area or next to the joint area
    • B29C65/743Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by welding and severing, or by joining and severing, the severing being performed in the area to be joined, next to the area to be joined, in the joint area or next to the joint area using the same tool for both joining and severing, said tool being monobloc or formed by several parts mounted together and forming a monobloc
    • B29C65/7441Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by welding and severing, or by joining and severing, the severing being performed in the area to be joined, next to the area to be joined, in the joint area or next to the joint area using the same tool for both joining and severing, said tool being monobloc or formed by several parts mounted together and forming a monobloc for making welds and cuts of other than simple rectilinear form
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/74Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by welding and severing, or by joining and severing, the severing being performed in the area to be joined, next to the area to be joined, in the joint area or next to the joint area
    • B29C65/745Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by welding and severing, or by joining and severing, the severing being performed in the area to be joined, next to the area to be joined, in the joint area or next to the joint area using a single unit having both a severing tool and a welding tool
    • B29C65/7453Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by welding and severing, or by joining and severing, the severing being performed in the area to be joined, next to the area to be joined, in the joint area or next to the joint area using a single unit having both a severing tool and a welding tool the severing tool being a wire
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/74Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by welding and severing, or by joining and severing, the severing being performed in the area to be joined, next to the area to be joined, in the joint area or next to the joint area
    • B29C65/745Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by welding and severing, or by joining and severing, the severing being performed in the area to be joined, next to the area to be joined, in the joint area or next to the joint area using a single unit having both a severing tool and a welding tool
    • B29C65/7461Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by welding and severing, or by joining and severing, the severing being performed in the area to be joined, next to the area to be joined, in the joint area or next to the joint area using a single unit having both a severing tool and a welding tool for making welds and cuts of other than simple rectilinear form
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/78Means for handling the parts to be joined, e.g. for making containers or hollow articles, e.g. means for handling sheets, plates, web-like materials, tubular articles, hollow articles or elements to be joined therewith; Means for discharging the joined articles from the joining apparatus
    • B29C65/7841Holding or clamping means for handling purposes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/20Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines
    • B29C66/23Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being multiple and parallel or being in the form of tessellations
    • B29C66/232Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being multiple and parallel or being in the form of tessellations said joint lines being multiple and parallel, i.e. the joint being formed by several parallel joint lines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/20Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines
    • B29C66/24Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being closed or non-straight
    • B29C66/244Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being closed or non-straight said joint lines being non-straight, e.g. forming non-closed contours
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/345Progressively making the joint, e.g. starting from the middle
    • B29C66/3452Making complete joints by combining partial joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/737General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the state of the material of the parts to be joined
    • B29C66/7371General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the state of the material of the parts to be joined oriented or heat-shrinkable
    • B29C66/73715General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the state of the material of the parts to be joined oriented or heat-shrinkable heat-shrinkable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/814General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8141General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined
    • B29C66/81427General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined comprising a single ridge, e.g. for making a weakening line; comprising a single tooth
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/814General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8141General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined
    • B29C66/81431General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined comprising a single cavity, e.g. a groove
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/82Pressure application arrangements, e.g. transmission or actuating mechanisms for joining tools or clamps
    • B29C66/822Transmission mechanisms
    • B29C66/8223Worm or spindle mechanisms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/832Reciprocating joining or pressing tools
    • B29C66/8322Joining or pressing tools reciprocating along one axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/84Specific machine types or machines suitable for specific applications
    • B29C66/841Machines or tools adaptable for making articles of different dimensions or shapes or for making joints of different dimensions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/84Specific machine types or machines suitable for specific applications
    • B29C66/843Machines for making separate joints at the same time in different planes; Machines for making separate joints at the same time mounted in parallel or in series
    • B29C66/8432Machines for making separate joints at the same time mounted in parallel or in series
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/87Auxiliary operations or devices
    • B29C66/872Starting or stopping procedures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/91Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/912Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/9121Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature
    • B29C66/91231Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature of the joining tool
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/91Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/914Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/9141Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature
    • B29C66/91421Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature of the joining tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/91Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/914Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/9141Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature
    • B29C66/91421Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature of the joining tools
    • B29C66/91423Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature of the joining tools using joining tools having different temperature zones or using several joining tools with different temperatures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/94Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the time
    • B29C66/942Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the time by measuring the time
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/94Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the time
    • B29C66/944Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the time by controlling or regulating the time
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/96Measuring or controlling the joining process characterised by the method for implementing the controlling of the joining process
    • B29C66/967Measuring or controlling the joining process characterised by the method for implementing the controlling of the joining process involving special data inputs or special data outputs, e.g. for monitoring purposes
    • B29C66/9674Measuring or controlling the joining process characterised by the method for implementing the controlling of the joining process involving special data inputs or special data outputs, e.g. for monitoring purposes involving special data outputs, e.g. special data display means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • B29D99/0064Producing wearing apparel
    • B29D99/0067Gloves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/72General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined
    • B29C66/723General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/737General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the state of the material of the parts to be joined
    • B29C66/7371General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the state of the material of the parts to be joined oriented or heat-shrinkable
    • B29C66/73711General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the state of the material of the parts to be joined oriented or heat-shrinkable oriented
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/812General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the composition, by the structure, by the intensive physical properties or by the optical properties of the material constituting the pressing elements, e.g. constituting the welding jaws or clamps
    • B29C66/8122General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the composition, by the structure, by the intensive physical properties or by the optical properties of the material constituting the pressing elements, e.g. constituting the welding jaws or clamps characterised by the composition of the material constituting the pressing elements, e.g. constituting the welding jaws or clamps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/91Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/919Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux characterised by specific temperature, heat or thermal flux values or ranges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/48Wearing apparel
    • B29L2031/4842Outerwear
    • B29L2031/4864Gloves

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Gloves (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

本発明は、個人の手の形状に適合する手袋を製造し、しかも、手に装着することができる手袋製造装着装置及び手袋製造装着方法を提供するものである。手袋製造装着装置(1)は、第一の弾性フィルム(100)が配置される第一部材(10)と、第二の弾性フィルム(102)が配置される第二部材(30)と、第一の弾性フィルム(100)と第二の弾性フィルム(102)との間に手を挟んだ状態で、手の輪郭の外側の位置である第一外側位置において、第一の弾性フィルム(100)と第二の弾性フィルム(102)を溶着する溶着手段(38a)と、第一外側位置のさらに外側の位置である第二外側位置において、第一の弾性フィルム(100)と第二の弾性フィルム(102)を切断する切断手段(38b)と、を有する。

Description

本発明は手袋製造装着装置に関する。
従来、2枚のプラスチックフィルムを手袋形状に裁断し、外郭線を熱溶着して製造した使い捨て手袋が提案されている(例えば、特許文献1)。
特許第3763123号
人の手の形状は様々であるから、手袋の形状や着脱の容易さを改善しても、手袋自体の基本形状が個人の手の形状に適合するものにはならない。
本発明は、個人の手の形状に適合する手袋を製造し、しかも、手に装着することができる手袋製造装着装置及び手袋製造装着方法を提供することを目的とする。
第一の発明は、第一の弾性フィルムが配置される第一部材と、第二の弾性フィルムが配置される第二部材と、前記第一の弾性フィルムと前記第二の弾性フィルムとの間に使用者の手を挟んだ状態で、前記手の輪郭の外側の位置である第一外側位置において、前記第一の弾性フィルムと前記第二の弾性フィルムを溶着する溶着手段と、前記第一外側位置のさらに外側の位置である第二外側位置において、前記第一の弾性フィルムと前記第二の弾性フィルムを切断する切断手段と、を有する手袋製造装着装置である。
第一の発明の構成によれば、第一の弾性フィルムと第二の弾性フィルムとの間に使用者の手を挟んだ状態で、手の輪郭の外側において、第一の弾性フィルムと第二の弾性フィルムが溶着及び切断される。そして、第一の弾性フィルムと第二の弾性フィルムは弾性を有するから、弾性回復力によって、手に密着する。すなわち、個人の手の形状に適合する手袋を製造し、しかも、手に装着することができる。
第二の発明は、第一の発明の構成において、前記第一部材には、手の甲側の部分を格納可能な第一の陥没部が形成され、前記第二部材には、手の平側の部分を格納可能な第二の陥没部が形成され、前記第一部材と前記第二部材とで前記手を挟んだ状態において、前記手の甲側の面が前記第一の弾性フィルムに接し、前記手の平側の面が前記第二の弾性フィルムに接し、前記手が前記第一の陥没部と前記第二の陥没部とで形成される空間に格納されるように構成されている、手袋製造装着装置である。
第三の発明は、第一の発明または第二の発明の構成において、前記第一部材における前記第一の陥没部が形成された部分の外側の部分に、前記第一の弾性フィルムの滑りを防止するための第一の滑り防止手段が配置され、前記第二部材における前記第二の陥没部が形成された部分の外側の部分に、前記第二の弾性フィルムの滑りを防止するための第二の滑り防止手段が配置されている、手袋製造装着装置である。
第四の発明は、第二の発明または第三の発明の構成において、前記第二の陥没部に、前記第一部材と前記第二部材の相対位置を調整するための操作スイッチが配置されている、手袋製造装着装置である。
第五の発明は、第一の発明乃至第四の発明のいずれかの構成において、前記第一の弾性フィルムの弾性回復力は、前記第二の弾性フィルムの弾性回復力よりも大きく構成されている、手袋製造装着装置である。
第六の発明は、第一の発明乃至第四の発明のいずれかの構成において、前記第一の弾性フィルムは熱収縮性を有し、前記第一の弾性フィルムに対して加熱した空気を当てるための送風手段を有する、手袋製造装着装置である。
第七の発明は、第二の発明の構成において、前記手が前記第一の陥没部と前記第二の陥没部とで形成される空間に格納されると、前記溶着手段による発熱を前記第一の弾性フィルムと前記第二の弾性フィルムを溶着するための溶着温度に上昇させ、前記切断手段による発熱を前記第一の弾性フィルムと前記第二の弾性フィルムを切断するための切断温度に上昇させるように構成されている、手袋製造装着装置である。
第八の発明は、第一の弾性フィルムが配置される第一部材と第二の弾性フィルムが配置される第二部材とによって、手を挟むように前記第一部材と前記第二部材を移動させる移動ステップと、前記第一の弾性フィルムと前記第二の弾性フィルムとの間に前記手を挟んだ状態で、前記手の輪郭の外側の位置である第一外側位置において、前記第一の弾性フィルムと前記第二の弾性フィルムを溶着し、前記第一外側位置のさらに外側の位置である第二外側位置において、前記第一の弾性フィルムと前記第二の弾性フィルムを切断する、溶着切断ステップと、を有する手袋製造装着方法である。
本発明によれば、個人の手の形状に適合する手袋を製造し、しかも、手に装着することができる。
本発明の一実施形態にかかる手袋製造装着装置の概略斜視図である。 手袋製造装着装置の概略側面図である。 フィルムホルダーを示す概略図である。 昇降機構を示す概略図である。 下側部材の一部を示す概略図である。 下側部材の一部を示す概略図である。 下側部材の一部を示す概略拡大図である。 上側部材の一部を示す概略図である。 手袋製造装着装置の機能構成を示す概略ブロック図である。 手袋製造装着装置の概略斜視図である。 手袋製造装着装置の概略斜視図である。 手袋製造装着装置の概略斜視図である。 手袋製造装着装置の概略斜視図である。 手袋製造装着装置の概略斜視図である。 手に手袋が密着して装着された状態を示す概略図である。 下側部材の一部を示す概略拡大図である。 下側部材の一部を示す概略拡大図である。 下側部材及び上側部材の一部を示す概略拡大図である。 下側部材及び上側部材の一部を示す概略概念図である。 下側部材及び上側部材の一部を示す概略概念図である。 下側部材及び上側部材の一部を示す概略概念図である。 下側部材及び上側部材の一部を示す概略概念図である。 下側部材及び上側部材の一部を示す概略概念図である。 手袋の形状の変化を示す概略概念図である。 手袋の製造装着方法を示すフローチャートである。 手袋の製造装着方法を示すフローチャートである。 第二の実施形態における手袋の形状の変化を示す概略概念図である。 第三の実施形態における手袋製造装着装置の概略斜視図である。 上側部材の一部を示す概略図である。 上側部材の一部を示す概略概念図である。 手袋製造装着装置の機能構成を示す概略ブロック図である。 手袋の製造装着方法を示すフローチャートである。 第三の実施形態における手袋の形状の変化を示す概略概念図である。 第四の実施形態における手袋製造装着装置の概略斜視図である。 手袋製造装着装置の概略斜視図である。 第五の実施形態における手袋製造装着装置の下側部材の一部を示す概略拡大図である。 第六の実施形態における手袋製造装着装置の概略斜視図である。 下側部材の一部を示す概略拡大図である。
以下、図面に基づき本発明の好適な実施形態を説明する。なお、当業者が適宜実施できる構成については説明を省略し、本発明の基本的な構成についてのみ説明する。
<第一の実施形態>
手袋製造装着装置1(以下、「装置1」と呼ぶ。)の概要を説明する。図1及び図2に示すように、装置1は、上側部材10、下側部材30及び4つの回転柱80を有する。回転柱80は、上側部材10及び下側部材30の四隅に配置される。上側部材10及び下側部材30の外形は、扁平な直方体である。上側部材10には弾性フィルム100が配置され、下側部材30には弾性フィルム102が配置される。
装置1は手袋製造装着装置の一例であり、上側部材10は第一部材の一例であり、弾性フィルム100は第一の弾性フィルムの一例であり、下側部材30は第二部材の一例であり、弾性フィルム102は第二の弾性フィルムの一例である。
弾性フィルム100及び弾性フィルム102は、弾性を有するプラスチックフィルムであり、例えば、低密度ポリエチレンフィルム(low Density polyethelene films)、無延伸ポリプロピレンフィルム(cast polypropylene films)、延伸ポリプロピレンフィルム(oriented polypropylene films)、エチレン酢酸ビニル共重合体フィルム(ethylene−vinylacetate copolymer films)等である。これらのプラスチックフィルムが単層として、あるいは、複数層として、弾性フィルム100及び弾性フィルム102が形成される。
本明細書において、上側部材10の方向を上方向、下側部材30の方向を下方向と呼ぶ。また、上側部材10の側面10c及び下側部材30の側面30cの方向を右方向と呼び、その反対の方向を左方向と呼ぶ。上側部材10の前面10b及び下側部材30の前面30bの方向を手前方向と呼び、その反対の方向を奥手方向と呼ぶ。
なお、本実施形態とは異なり、上側部材10及び下側部材30の外形は、扁平な直方体に限らず、立方体でもよいし、丸みを帯びた形状でもよい。
図1及び図2に示すように、上側部材10の奥手方向側の側面にはフィルムホルダー12が配置されており、下側部材30の奥手方向側の側面にはフィルムホルダー32が配置されている。フィルムホルダー12及びフィルムホルダー32は、それぞれ、弾性フィルム100及び弾性フィルム102を引き出し可能な状態で保持するための構成である。
図3に示すように、フィルムホルダー12は、筐体12a及び回転軸12bで構成されている。筐体12aには開口部であるフィルム出口12cが形成されている。弾性フィルム100は、回転軸12bに巻かれた状態で、筐体12aに格納されており、フィルム出口12cから外部に引き出すことができるように構成されている。フィルムホルダー32の構成は、フィルムホルダー12の構成と同様である。
図8は、上側部材10を下側部材30の方向から見た部分概略図である。図8に示すように、上側部材10において、上面10aと反対側の面である下面10dの手前方向側の部分には、フィルム固定部14が配置されている。同様に、図1に示すように、下側部材30の上面30aの手前方向側の部分には、フィルム固定部34が配置されている。フィルム固定部14とフィルム固定部34は、それぞれ、弾性フィルム100及び弾性フィルム102を固定するための構成である。フィルム固定部14とフィルム固定部34は、弾性フィルム100及び弾性フィルム102を固定できる材料で形成されており、例えば、シリコーンゴム(silicone rubber)で形成されている。
図2に示すように、フィルムホルダー12から引き出された弾性フィルム100は、ガイド18を通って、手前方向に引き出され、その端部がフィルム固定部14(図8参照)に固定される。同様に、フィルムホルダー32から引き出された弾性フィルム102は、ガイド74を通って、手前方向に引き出され、その端部がフィルム固定部34(図5参照)に固定される。
図1に示すように、上側部材10の上面10aには、ディスプレイ装置16が配置されており、装置1の各部の状態を含む所定の文字列を表示するようになっている。
下側部材30の上面30aには、異物センサー72が配置されている。異物センサー72は、例えば、赤外線センサーであり、赤外線を上側部材10の下面10dの受信装置(図示せず)に向けて送信し、上側部材10の受信装置において赤外線の受信状態に異常がある場合には、異常を示す文字列をディスプレイ装置16に表示するようになっている。
下側部材30には、電源スイッチ70が配置されており、装置1全体の起動及び停止を行うことができるように構成されている。
上側部材10は、下側部材30に対して、図1の矢印Z1方向(上下方向)に往復移動(昇降)する。図4に、上側部材10の昇降機構の一例を概念的に示す。図4には、上側部材10の一部分(一本の回転柱80の近傍の部分)及び下側部材30の内部の一部を示す。図4に示すように、上側部材10には、貫通孔部11が形成され、貫通孔部11には、雌螺子が形成されている。下側部材30にも、貫通孔部(図示せず)が形成されているが、下側部材30の貫通孔部には、螺子は形成されていない。回転柱80には雄螺子が形成されており、回転柱80が回転することによって、上側部材10が下側部材30に対して昇降するようになっている。回転柱80の下方には、歯車80aが形成されている。歯車80aは、下側部材30の内部に配置される。歯車80aは、下側部材30の内部に配置された、歯車13a、ベルト13b等の動力伝達手段を介して、モーター13cに接続されている。モーター13cの回転軸が回転することによって、回転柱80も回転するように構成されている。モーター13cの回転軸は、正転方向R1、逆転方向R2に回転し、回転柱80も正逆両方向に回転するようになっている。回転柱80がこのように回転することによって、上側部材10が昇降する。モーター13c、動力伝達手段及び回転柱80は、移動手段(昇降手段)の一例である。
図1に示すように、下側部材30の上面30aには、手の形状の陥没部36が形成されている。陥没部36は、右手用と左手用に、それぞれ形成されている。陥没部36は、上面30aにおいて、凹状に陥没している。陥没部36は、第二の陥没部の一例である。陥没部36の周囲には、弾性フィルム100と弾性フィルム102を溶着及び切断するための溶着切断部38が配置されている。
図5に示すように、下側部材30の陥没部36は、使用者の手の平と五本の指を格納することができる形状(以下、「手の形状」という。)に形成されている。使用者の手の平が格納される部分を「手の平対応部分」、親指が格納される部分を「親指対応部分」、人差指が格納される部分を「人差指対応部分」、中指が格納される部分を「中指対応部分」、薬指が格納される部分を「薬指対応部分」、小指が格納される部分を「小指対応部分」と呼ぶ。右手が格納される陥没部36の人差指対応部分の先端近傍部には、操作スイッチ40が配置されている。操作スイッチ40によって、モーター13c(図4参照)への電力供給を制御し、上側部材10と下側部材30の相対位置を調整する。具体的には、装置1の使用者は、手を陥没部36に配置した状態で、操作スイッチ40を操作して、上側部材10の下降及び上昇を行う。
左右の陥没部36において、根本部分36aと中指対応部分の先端部36bを結ぶ直線L1及びL2は、下側部材30の上面30aの最も手前方向の部分を画する直線30Lに対して、垂直ではなく、角度θ1だけ傾いている。角度θ1は、例えば、60度乃至80度の範囲の角度である。直線L1及びL2が直線30Lに対して角度θ1だけ傾いていることによって、使用者が人間工学的に自然な状態で両手を陥没部36に配置することができるようになっている。
図6に示すように、陥没部36の外側に、溶着切断部38が形成されている。溶着切断部38は、溶着用熱線38a、切断用熱線38b及び溝部38cで構成される。溶着用熱線38aは溶着手段の一例であり、切断用熱線38bは切断手段の一例である。手の形状に形成された陥没部36の外側において、手の形状を取り囲むように溝部38cが形成されている。溝部38cの底部に、溶着用熱線38a及び切断用熱線38bが配置されている。溶着用熱線38aは陥没部36側に配置され、切断用熱線38bは溶着用熱線38aの外側に配置されている。図6は、右手302(図11参照)が格納される陥没部36を示しているが、左手300(図11参照)が格納される陥没部36の構成は、操作スイッチ40が配置されていない点を除いて、右手302が配置される陥没部36の構成と同様である。
使用者が右手302を陥没部36に配置すると、溶着用熱線38aは右手302の輪郭の外側(第一外側位置)に位置し、切断用熱線38bはその位置のさらに外側(第二外側位置)に位置する。溝部38c内の溶着用熱線38aが配置される陥没部36の外側の位置は第一外側位置の一例である。切断用熱線38bが配置される溶着用熱線38aの外側の位置は第二外側位置の一例である。
溶着用熱線38aと切断用熱線38bは、例えば、ニクロム(Nichrome)線であり、火傷などの問題を防止するための安全措置が施されている。例えば、酸化マグネシウム(magnesium oxide)などの絶縁物質で包んでステンレスなどの金属パイプに封入されている。切断用熱線38bは、弾性フィルム100及び弾性フィルム102を切断するために必要十分な温度で発熱し、例えば、摂氏80度(℃)乃至150度(℃)までの温度範囲で発熱する。溶着用熱線38aは、弾性フィルム100と弾性フィルム102を溶着するために十分な温度で発熱し、その発熱温度は切断用熱線38bの発熱温度よりも低く、例えば、摂氏60度(℃)乃至110度(℃)までの温度範囲で発熱する。
右手用の陥没部36において、人差指対応部の先端近傍には、操作スイッチ40が配置されており、モーター13c(図4参照)への電力供給を制御して、上側部材10の昇降移動を操作できるようになっている。
図6に示すように、陥没部36の外側の奥手方向側の部分には、弾性フィルム100及び102を直線的に切断するための切断用熱線44が配置されている。切断用熱線44によって、弾性フィルム100及び102を切断することによって、手袋を製造するために必要十分なだけの弾性フィルム100及び102を使用することができる。
図5に示すように、下側部材30には接触センサー42aが配置され、図8に示すように、上側部材10には接触感知用部材42bが配置されている。接触センサー42aの構成は、接触感知用部材42bの接触を感知できるものであればよいが、例えば、接触センサー42aにおいて電気回路が2つの部分に分かれており、接触感知用部材42bに配置された導電部材の接触によって、その2つの部分が接続され、電流が流れる構成としたものである。
次に、図7を参照して、陥没部36と溶着切断部38について、詳細に説明する。陥没部36と溶着切断部38の構成は、手の形状の輪郭のどの部分においても同様であるが、図6に示す小指対応部の近傍領域A1を一例として説明する。
図7に示すように、陥没部36の外側の上面30aには、弾性フィルム102の滑りを防止するための滑り止め部材46が配置されている。滑り止め部材46は、弾性フィルム102の滑りを防止できる材料で形成されており、例えば、シリコーンゴム(silicone rubber)で形成されている。滑り止め部材46の位置は、陥没部36と溝部38cの外側の上面30a上の位置である。言い換えると、溝部38cを陥没部36と滑り止め部材46とで挟む位置関係になっている。滑り止め部材46は、溝部38cを取り囲むように配置されている。滑り止め部材46は第二の滑り防止手段の一例である。
図8に示すように、上側部材10の下面10d側には、手の形状の陥没部20が形成されている。陥没部20の外側において、陥没部20を取り囲むように、突条部22が形成されている。突条部22は、上側部材10と下側部材30が接近すると、下側部材30の凹状の溝部38cに入り込むようになっている。陥没部20は、第一の陥没部の一例である。突条部22が溝部38cの底部近傍まで入り込むと、溶着用熱線38a及び切断用熱線38bと、突条部22の先端部分とで、弾性フィルム100及び弾性フィルム102を挟み込み、加圧する状態(以下、「加圧状態」と呼ぶ)になる。加圧状態において、溶着用熱線38aによって、弾性フィルム100と弾性フィルム102が溶着される。また、加圧状態において、切断用熱線38bによって、弾性フィルム100と弾性フィルム102が切断される。
図9を参照して、装置1の機能ブロックを説明する。装置1は、CPU(Central Processing Unit)200、記憶部202、昇降モーター部204、溶着熱線部206、切断熱線部208、温度センサー部210、上下部材接触センサー部212、タイマー部214、異物センサー部216及び電源部230を有する。
記憶部202には、装置1全体の動作を制御するプログラムやデータが格納される。昇降モーター部204は、モーター13c(図4参照)の回転を制御し、回転柱80の回転、すなわち、上側部材10の昇降を制御する。溶着熱線部206は、溶着用熱線38aへの電力供給を制御する。切断熱線部208は、切断用熱線38bへの電力供給を制御する。温度センサー部210は、溶着用熱線38a及び切断用熱線38bの近傍に配置された温度センサー(図示せず)から温度を示す信号を受信する。上下部材接触センサー部212は、下側部材30に配置された接触センサー42a(図5参照)と上側部材10に配置された接触感知用部材42b(図8参照)との接触を示す信号を受信する。タイマー部214は、上下部材接触センサー部212よって検出された上側部材10と下側部材30が接触している状態が継続する時間を計測する。
使用者によって、弾性フィルム100及び弾性フィルム102が、それぞれ、上側部材10及び下側部材30に配置され、電源スイッチ70が押圧されると、装置1は、溶着熱線部206及び切断熱線部208によって、溶着用熱線38a及び切断用熱線38bへの電力供給を開始する。装置1は、温度センサー部210が受信した信号によって、溶着用熱線38a及び切断用熱線38bによる発熱が弾性フィルム100及び弾性フィルム102の溶着及び切断可能な温度に達したと判断すると、ディスプレイ装置16に、例えば、「使用可能な温度になりました」という準備完了を示す文字列を表示する。準備完了を示す文字列を視認した使用者によって、弾性フィルム102の上から陥没部36に両手が押し込まれ、操作スイッチ40が押圧されると、昇降モーター部204によって、上側部材10を下降させる。
装置1は、上下部材接触センサー部212によって、上側部材10と下側部材30が接触したと判断すると、タイマー部214によって時間の計測を開始する。装置1は、上側部材10と下側部材30が接触して、所定時間t1が経過すると、昇降モーター部204によって、上側部材10を上昇させる。所定時間t1は、溶着用熱線38a及び切断用熱線38bによって、弾性フィルム100及び弾性フィルム102を溶着及び切断するために必要十分な時間であり、例えば、20秒(s)である。
異物センサー部216は、異物センサー72(図1参照)からの信号を受信する。
続いて、図10乃至図15を参照して、装置1を使用して手袋を製造及び装着する方法を説明する。装置1の使用者は、まず、図10に示すように、フィルムホルダー12から弾性フィルム100を上側部材10の下面10d(下側部材30に対向する側の面)に沿って手前方向に引き出し、フィルム固定部14(図8参照)に固定する。そして、フィルムホルダー32から弾性フィルム102を下側部材30の上面30a(上側部材10に対向する側の面)に沿って手前方向に引き出し、フィルム固定部34に固定する。
続いて、使用者は、電源スイッチ70(図1参照)を押圧し、装置1を起動する。装置1は、溶着用熱線38a及び切断用熱線38bによる発熱が弾性フィルム100及び102の溶着及び切断が可能な温度に達したと判断すると、例えば、「使用可能な温度になりました」という準備完了を示す文字列をディスプレイ装置16に表示する。
続いて、使用者は、図11に示すように、両手を弾性フィルム102の上に乗せ、陥没部36に押し込む。この動作によって、弾性フィルム102は、使用者の手における手の平側の形状に変形している。
この状態で、操作スイッチ40(図6参照)を押すと、図12に示すように、上側部材10が下側部材30に向かって下降する。そして、図13に示すように、上側部材10の下面10dが下側部材30の上面30aに接触し、上側部材10の陥没部20と下側部材30の陥没部36とで形成される空間に手が格納される。すなわち、上側部材10と下側部材30とで使用者の手を挟んだ状態において、手の一方の面(手の甲側の面)が弾性フィルム100に接し、手の他方の面(手の平側の面)が前記第二の弾性フィルム102に接し、使用者の手が陥没部20と陥没部36とで形成される空間に格納される。
上側部材10が弾性フィルム100と共に下降する過程において、弾性フィルム100は、使用者の手における手の甲側の形状に変形する。上側部材10と下側部材30が接触した状態において、所定時間t1が経過すると、上側部材10は上昇する(図14参照)。
所定時間t1が経過した時点で、弾性フィルム100と弾性フィルム102とは、溶着され、かつ、切断されている。弾性フィルム100及び弾性フィルム102が手袋の形状に切断された後は、手袋を構成する部分と手袋を構成しない部分に分かれる。手袋を構成する部分を弾性フィルム100a及び弾性フィルム102aとし、手袋を構成しない部分を不要部分100b及び102bとする。
上側部材10が上昇すると、図15に示すように、弾性フィルム100a及び弾性フィルム102aは、その弾性回復力によって、使用者の手に密着し、手袋400が製造され、かつ、手302に装着される。左手300についても、同様に手袋が製造され、かつ、装着される。
以下、図16乃至図23を参照して、弾性フィルム100及び弾性フィルム102が手の形状に変形する過程を詳細に説明する。図16に示すように、弾性フィルム102が下側部材30に配置されると、弾性フィルム102は、滑り止め部材46に接する。
図17に示すように、小指302aによって弾性フィルム102が陥没部36に押し入れられると、弾性フィルム102において、滑り止め部材46の左側、すなわち、矢印X1方向に位置する部分は、小指302aの圧力によって弾性変形する。一方、滑り止め部材46の右側、すなわち、矢印X2に示す方向に位置する弾性フィルム102の部分は、小指302aが押し入れられたことによる圧力の影響を受けず、変形しない。すなわち、滑り止め部材46の技術的効果として、滑り止め部材46の右側の部分は変形せず、左側の部分、すなわち、小指302a側の部分だけが、小指302aの形状に応じて弾性変形するようになっている。これにより、手袋を製造及び装着する最終工程において、十分な弾性回復力を生じさせることができる。
小指302aが弾性フィルム102を陥没部36に押し入れるときに、他の指及び手の平も同様に、弾性フィルム102を陥没部36に押し入れる。その状態で、使用者が操作スイッチ40を押圧すると、図18に示すように、上側部材10が弾性フィルム100と共に下降してくる。上側部材10の下面10dには、陥没部20を取り囲むように突条部22が形成されている。突条部22は、下側部材30の溝部38cと係合するようになっている。下面10dにおける突条部22の外側(陥没部20と反対側)の周囲には、弾性フィルム100の滑りを防止するための滑り止め部材24が配置されている。滑り止め部材24の位置は、陥没部20と突条部22の外側の下面10d上の位置である。言い換えると、突条部22を陥没部20と滑り止め部材24とで挟む位置関係になっている。滑り止め部材24は、弾性フィルム100の滑りを防止できる材料で構成されており、例えば、シリコーンゴム(silicone rubber)で形成されている。
以下、上側部材10が下側部材30に対して移動する状態を図19乃至23の概念図を参照して説明する。図19等は、弾性フィルム100及び102を引き出す方向と垂直方向の概略断面を観念的に示す図である。図19の状態は、図18の状態と同様であり、下側部材30に配置された弾性フィルム102において、滑り止め部材46から小指302aの方向に位置する部分は、小指302aによる押圧によって弾性変形している。これに対して、上側部材10に配置された弾性フィルム100は、変形していない。
図20に示すように、上側部材10の突条部22の先端部が小指302aの上端部の位置よりも低い位置まで下降すると、弾性フィルム100は、小指302aの存在によって、弾性変形する。弾性フィルム100においても、滑り止め部材24を基準として、小指302aの方向に位置する部分のみが弾性変形する。
上側部材10がさらに下降すると、図21に示すように、突条部22は溝部38cに入り込み、弾性フィルム100及び弾性フィルム102を、突条部22の先端部と溶着用熱線38a及び切断用熱線38bの間に挟み、かつ、押圧する状態(加圧状態)となる。このとき、下側部材30の接触センサー42aと上側部材10の接触感知用部材42bが接するようになっている。すなわち、接触センサー42aによって、加圧状態に至ったか否かを判断できるようになっている。
図21の状態で所定時間t1が経過すると、図22に示すように、弾性フィルム100及び弾性フィルム102は、切断用熱線38bによって、切断される。このとき、手袋を形成する弾性フィルム100a及び弾性フィルム102aは、溶着用熱線38aによる加熱によって、互いに溶着している。
図21の状態から所定時間経過すると、図22の状態になり、図22の状態になると、図23に示すように、上側部材10は上昇する。このとき、溶着用熱線38a及び切断用熱線38bへの電力供給は停止される。上側部材10が上昇すると、弾性フィルム100a及び102aは、加圧状態から解放され、自由に変形可能な状態になる。加圧状態において、弾性フィルム100a及び弾性フィルム102aには、図24(a)の矢印B1〜B4に示すように、弾性回復力が作用している。上側部材10が上昇すると、加圧状態が解消し、弾性フィルム100a及び弾性フィルム102aは自由に変形可能な状態になるから、弾性回復力によって、図24(b)に示すように、小指302aに密着するように変形する。
次に、図25及び図26のフローチャートを参照して、装置1による手袋の製造装着方法を概括する。使用者は、上側部材10に弾性フィルム100を配置し、下側部材30に弾性フィルム102を配置し(図25のステップST1)、電源スイッチ70を押圧して装置1を起動する。続いて、ディスプレイ装置16の表示によって溶着用熱線38a及び切断用熱線38bによる加熱の準備が完了したことを確認すると、両手を弾性フィルム102の上側から下側部材30の二つの陥没部36にそれぞれ配置する(ステップST2)。そうすると、下側の弾性フィルム102は変形する(ステップST3)。
続いて、使用者によって、操作スイッチ40が押圧されると、装置1は、上側部材10を下降させる(ステップST4)。ステップST4は移動ステップの一例である。上側部材10が下降すると、上側部材10に配置された弾性フィルム100が手の甲側に接触し(ステップST5)、変形する(ステップST6)。続いて、上側部材10と下側部材30が接触し(ステップST7)、突条部22と溶着用熱線38a及び切断用熱線38bによって、弾性フィルム100及び102が加圧されつつ加熱される(ステップST8)。ステップST8は、溶着切断ステップの一例である。
装置1は、溶着及び切断に必要十分な所定時間t1が経過したと判断すると(ステップST9)、上側部材10を上昇させる(ステップST10)。所定時間t1が経過した段階で、弾性フィルム100及び102は手の形状の輪郭形状に切断され、かつ、溶着されている。
続いて、使用者が、下側部材30から手を外すと、弾性フィルム100及び102が収縮し(ステップST11)、手に密着し(ステップST12)、手袋が製造され、かつ、装着される(ステップST13)。
<第二の実施形態>
図27を使用して、第二の実施形態を説明する。なお、第一の実施形態と共通する事項については、説明を省略する。第二の実施形態においては、装置1の構成は第一の実施形態と同様であるが、弾性フィルム100の弾性回復力が、弾性フィルム102の弾性回復力よりも大きい。このため、弾性フィルム100及び102の溶着及び切断工程が完了した直後において、図27(a)に示すように、弾性フィルム100aには相対的に大きな弾性回復力B1+及びB2+が作用しており、弾性フィルム102aには相対的に小さな弾性回復力B3及びB4が作用している。
弾性フィルム100a及び102aが加圧状態から解放されて、自由に変形できる状態になると、図27(b)に示すように、弾性フィルム100a及び102bは小指302aに密着するように変形するのであるが、弾性フィルム100aの弾性回復力弾性フィルム102aの弾性回復力よりも大きいため、弾性フィルム100aと102aの接続部Sは、小指302aにおいて上側、すなわち、指の背側(指において爪が存在する側)に移動する。手による作業は、ほとんどが、指の腹側(指において指紋が存在する側)が物に接触することによって実施されるのであるが、接続部Sが指の背側に移動することによって、接続部Sが指の腹側によって行う作業の障害となることを防止することができる。
さらに、弾性フィルム100aと弾性フィルム102aとの間の弾性回復力の相違によって、弾性フィルム100aと弾性フィルム102aとの溶着部S1は、図27(b)に示すように、弾性フィルム100a側、すなわち、小指302aの背側に湾曲する。これにより、溶着部S1の存在が、使用者の小指302aの腹側で実施される作業の障害になることを一層効果的に防止することができる。
<第三の実施形態>
図28乃至図33を参照して、第三の実施形態を説明する。なお、第一の実施形態と共通する事項については、説明を省略する。図28に示すように、装置1Aの上側部材10には、外部の空気を上側部材10内に取り込むための空気吸入口26が配置されている。上側部材10の下面10dを下側部材30の方向から見ると、図29に示すように、陥没部20内に、送風装置27及び網状の発熱部材28が配置されている。
発熱部材28は、例えば、ニクロム線で構成される。送風装置27は、複数の羽根を有するファンがモーターの回転軸に接続された構造である。図30は、空気吸入口26、送風装置27及び発熱部材28の位置関係を示す概略図である。図30に示すように、送風装置27の羽根が回転すると、空気吸入口26を介して矢印Y1に示すように外部から空気が取り入れられ、発熱中の発熱部材28を通過して加熱されて温度の高い空気となり、矢印Y2に示すように、下方向に送られる。装置1Aにおいて、弾性フィルム100は、熱収縮性を有するフィルム(以下、「熱収縮性フィルム」と呼ぶ。)が使用される。熱収縮性フィルムの材料は、例えば、ポリ塩化ビニル(polyvinyl choloride)、ポリスチレン、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリオレフィンである。弾性フィルム100は、これらの材料で形成した単層、あるいは、他の弾性フィルムを組み合わせた複層で形成される。他の弾性フィルムは、例えば、低密度ポリエチレンフィルム(low density polyethelene films)、無延伸ポリプロピレンフィルム(cast polypropylene films)、延伸ポリプロピレンフィルム(oriented polypropylene films)、エチレン酢酸ビニル共重合体フィルム(ethylene−vinylacetate copolymer films)等である。弾性フィルム100と弾性フィルム102との溶着性を確保するように、双方の弾性フィルムの材料の選択や多層構造に構成するなどの調整が行われる。
図31に示すように、装置1Aは、送風モーター部218及び空気加熱部220を有する。送風モーター部218は、送風装置27のモーターの回転を制御する。空気加熱部220は、発熱部材28への電力供給を制御する。
次に、図32を参照して、装置1Aによる手袋の製造装着方法を説明する。弾性フィルム100及び弾性フィルム102の溶着及び切断工程までは、第一の実施形態と同様であるから説明を省略する。弾性フィルム100及び弾性フィルム102の溶着及び切断が完了すると、装置1Aは、上側部材10を上昇させ、弾性フィルム100に対して、加熱した空気を送風する(図32のステップST101)。弾性フィルム100は熱収縮性フィルムであるから、熱収縮する(ステップST102)。そうすると、弾性フィルム100と弾性フィルム102の接続部Sが上方へ移動しつつ(ステップST103)、弾性フィルム100と弾性フィルム102が手に密着し(ステップST12)、手袋が完成する(ステップST13)。
弾性フィルム100及び102の溶着・切断工程が完了した直後において、図33(a)に示すように、弾性フィルム100aには弾性回復力B1及びB2が作用しており、弾性フィルム102aには弾性回復力B3及びB4が作用している。
上側部材10が上昇した段階で、弾性フィルム100aに加熱された空気が当てられると、弾性フィルム100aには、収縮力B1α及びB2αも作用する。そうすると、図33(b)に示すように、弾性フィルム100a及び102bは小指302aに密着するように変形するのであるが、弾性フィルム100aには弾性回復力B1及びB2のほかに収縮力B1α及びB2αが作用するため、弾性フィルム100aと102aの接続部は、小指302aにおいて上側、すなわち、指の背側に移動する。手による作業は、ほとんどが、指の腹側が物に接触することによって実施するのであるが、接続部Sが指の背側に移動することによって、接続部Sが指の腹側によって行う作業の障害となることを防止することができる。
さらに、弾性フィルム100aが熱収縮性を有することによって、弾性フィルム100aと弾性フィルム102aとの溶着部S1は、図33(b)に示すように、弾性フィルム100a側、すなわち、小指302aの背側に湾曲する。これにより、溶着部S1の存在が、使用者の小指302aの腹側で実施される作業の障害になることを一層効果的に防止することができる。
<第四の実施形態>
図34及び図35を参照して、第四の実施形態を説明する。なお、第一の実施形態と共通する事項については、説明を省略する。第四の実施形態においては、図34及び図35に示すように、フィルムホルダー12及びフィルムホルダー32は、それぞれ、上側部材10の側面10c及び下側部材30の側面30cに配置されている。そして、弾性フィルム100及び弾性フィルム102は、右から左へ向かう方向(矢印C1方向)に引き出され、それぞれ、上側部材10の面10d及び下側部材30の面30a上に配置される。
<第五の実施形態>
図36を参照して、第五の実施形態を説明する。なお、第一の実施形態と共通する事項については、説明を省略する。
第五の実施形態においては、陥没部36が根本部分36Aと指先部分36Bで構成され、溶着切断部38が根本溶着切断部38A及び指先溶着切断38Bで構成される。根本部分36Aと根本溶着切断部38Aは一体に構成され、指先部分36Bと指先溶着切断部38Bは一体に構成されている。図36(a)及び(b)に示すように、陥没部36の指先部分36Bが根本部分36Aに対して、矢印D1方向に移動可能になっている。すなわち、個人の指の長さに応じて、根本部分36Aと指先部分36Bで構成される指部分の長さが調整可能になっている。指先部分36Bの先端の外側部には、バネ36Cが配置されており、根本部分38Aと指先部分36Bの長さが最低限の状態になるように付勢している。
なお、上側部材の陥没部20も、下側部材36の陥没部36の形状と整合するように、形状の調整が可能になっている。
<第六の実施形態>
図37及び図38を参照して、第六の実施形態を説明する。なお、第三の実施形態と共通する事項については、説明を省略する。第六の実施形態の装置1Cにおいては、陥没部36に、操作スイッチ40及び操作スイッチ41が配置されている。使用者の右手が配置される陥没部36において、人差指対応部に、上側部材10を昇降させるための操作スイッチ40が配置されている。陥没部36において、中指対応部に、送風装置27及び発熱部材28を制御するための操作スイッチ41が配置されている。
装置1Cは、加圧状態に達して所定時間t1が経過すると、ディスプレイ装置16に、例えば、「溶着切断が完了しましたので、送風を実施して下さい」という、加熱した空気を弾性フィルム100aに当てる操作を指示する文字列を表示する。使用者は、その文字列を視認して、操作スイッチ41を押圧し、送風装置27及び発熱部材28を稼働させる。
<第七の実施形態>
第七の実施形態を説明する。なお、第一の実施形態と共通する事項については、説明を省略する。第七の実施形態においては、装置1は、起動スイッチ70が押圧された後、温度センサー部210が受信した信号によって、溶着用熱線38aによる発熱が溶着準備温度Pm1、切断用熱線38bによる発熱が切断準備温度Pc1に達したと判断すると、ディスプレイ装置16に、例えば、「使用可能な温度になりました」という準備完了を示す文字列を表示する。溶着準備温度Pm1は、弾性フィルム100と弾性フィルム102とを溶着可能な温度である溶着温度Pm2よりも低い温度であり、例えば、溶着温度Pm2の50%の温度である。切断準備温度Pc1は、弾性フィルム100と弾性フィルム102とを切断可能な温度である切断温度Pc2よりも低い温度であり、例えば、切断温度Pc2の50%の温度である。
使用者によって操作スイッチ40が押圧され、上側部材10が下降し、上下部材接触センサー部212が、接触センサー42a(図5参照)と上側部材10に配置された接触感知用部材42b(図8参照)との接触を示す信号を受信すると、装置1は、溶着用熱線38aの発熱温度を溶着温度Pm2まで上昇させ、切断用熱線38bの発熱温度を切断温度Pc2まで上昇させる。タイマー部214は、溶着温度Pm2及び切断温度Pc2に達した後の経過時間を計測する。経過時間が所定時間t1を経過すると、装置1は、上側部材10を上昇させる。
なお、本発明の手袋製造装着装置は、上記実施形態に限らず、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更を加えることができる。例えば、第三の実施形態において、弾性フィルム100と弾性フィルム102の双方を熱収縮性フィルムで形成してもよい。そして、弾性フィルム100の弾性回復力を弾性フィルム102の弾性回復力よりも大きくする、あるいは、弾性フィルム100の熱収縮率を弾性フィルム102の熱収縮率よりも大きく形成することによって、接続部Sが指の背側に移動する効果を得ることができる。
1,1A,1B,1C 手袋製造装着装置
10 上側部材
12 フィルムホルダー
14 フィルム固定部
20 陥没部
24 滑り止め部材
30 下側部材
32 フィルムホルダー
34 フィルム固定部
36 陥没部
38a 溶着用熱線
38b 切断用熱線
38c 溝部
46 滑り止め部材
80 回転柱
100,102 弾性フィルム
300 左手
302 右手
400 手袋

Claims (8)

  1. 第一の弾性フィルムが配置される第一部材と、
    第二の弾性フィルムが配置される第二部材と、
    前記第一の弾性フィルムと前記第二の弾性フィルムとの間に使用者の手を挟んだ状態で、前記手の輪郭の外側の位置である第一外側位置において、前記第一の弾性フィルムと前記第二の弾性フィルムを溶着する溶着手段と、
    前記第一外側位置のさらに外側の位置である第二外側位置において、前記第一の弾性フィルムと前記第二の弾性フィルムを切断する切断手段と、
    を有する手袋製造装着装置。
  2. 前記第一部材には、手の甲側の部分を格納可能な第一の陥没部が形成され、
    前記第二部材には、手の平側の部分を格納可能な第二の陥没部が形成され、
    前記第一部材と前記第二部材とで前記手を挟んだ状態において、前記手の甲側の面が前記第一の弾性フィルムに接し、前記手の平側の面が前記第二の弾性フィルムに接し、前記手が前記第一の陥没部と前記第二の陥没部とで形成される空間に格納されるように構成されている、
    請求項1に記載の手袋製造装着装置。
  3. 前記第一部材における前記第一の陥没部が形成された部分の外側の部分に、前記第一の弾性フィルムの滑りを防止するための第一の滑り防止手段が配置され、
    前記第二部材における前記第二の陥没部が形成された部分の外側の部分に、前記第二の弾性フィルムの滑りを防止するための第二の滑り防止手段が配置されている、
    請求項1または請求項2に記載の手袋製造装着装置。
  4. 前記第二の陥没部に、前記第一部材と前記第二部材の相対位置を調整するための操作スイッチが配置されている、
    請求項2または請求項3に記載の手袋製造装着装置。
  5. 前記第一の弾性フィルムの弾性回復力は、前記第二の弾性フィルムの弾性回復力よりも大きく構成されている、
    請求項1乃至請求項4のいずれかに記載の手袋製造装着装置。
  6. 前記第一の弾性フィルムは熱収縮性を有し、
    前記第一の弾性フィルムに対して加熱した空気を当てるための送風手段を有する、
    請求項1乃至請求項4のいずれかに記載の手袋製造装着装置。
  7. 前記手が前記第一の陥没部と前記第二の陥没部とで形成される空間に格納されると、前前記溶着手段による発熱を前記第一の弾性フィルムと前記第二の弾性フィルムを溶着するための溶着温度に上昇させ、前記切断手段による発熱を前記第一の弾性フィルムと前記第二の弾性フィルムを切断するための切断温度に上昇させるように構成されている、
    請求項2に記載の手袋製造装着装置。
  8. 第一の弾性フィルムが配置される第一部材と第二の弾性フィルムが配置される第二部材とによって、手を挟むように前記第一部材と前記第二部材を移動させる移動ステップと、
    前記第一の弾性フィルムと前記第二の弾性フィルムとの間に前記手を挟んだ状態で、前記手の輪郭の外側の位置である第一外側位置において、前記第一の弾性フィルムと前記第二の弾性フィルムを溶着し、前記第一外側位置のさらに外側の位置である第二外側位置において、前記第一の弾性フィルムと前記第二の弾性フィルムを切断する、溶着切断ステップと、
    を有する手袋製造装着方法。


JP2017528229A 2017-02-28 2017-02-28 手袋製造装着装置 Active JP6177490B1 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2017/008025 WO2018158868A1 (ja) 2017-02-28 2017-02-28 手袋製造装着装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6177490B1 true JP6177490B1 (ja) 2017-08-09
JPWO2018158868A1 JPWO2018158868A1 (ja) 2019-03-07

Family

ID=59559215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017528229A Active JP6177490B1 (ja) 2017-02-28 2017-02-28 手袋製造装着装置

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP3424356B1 (ja)
JP (1) JP6177490B1 (ja)
CN (2) CN108811486A (ja)
BR (1) BR112019017848B1 (ja)
MX (1) MX2019009983A (ja)
WO (1) WO2018158868A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6411004B1 (ja) * 2017-07-31 2018-10-24 有限会社かやま 手袋製造装着装置、手袋製造装着方法及び手袋
CN109605769A (zh) * 2018-10-31 2019-04-12 周国敏 一种柔性制造设备
US10912405B1 (en) * 2019-03-19 2021-02-09 Eugene McCarthy Examination glove donning machine
JPWO2022118469A1 (ja) * 2020-12-04 2022-06-09

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2020205307A1 (en) * 2019-07-31 2021-02-18 Stethoglove Medical Ltd. Medical hand covering
JP2022010948A (ja) * 2020-06-29 2022-01-17 旭化成株式会社 防護用手袋
WO2023228306A1 (ja) * 2022-05-25 2023-11-30 有限会社かやま 人体ラッピング装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3124807A (en) * 1962-01-19 1964-03-17 Method of making three-dimensional
JPS60259602A (ja) * 1984-06-01 1985-12-21 株式会社 高分子加工研究所 ゴム・プラスチツク手袋
JP2002088540A (ja) * 2000-07-13 2002-03-27 Ishizaki Shizai Kk 樹脂製手袋

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3028576A (en) * 1958-06-02 1962-04-03 Ethicon Inc Methods and apparatus for making thin plastic gloves
US3625790A (en) * 1969-06-26 1971-12-07 Weldon R Ayres Process for making gloves
DE3482174D1 (de) * 1984-11-07 1990-06-13 Robert C French Verfahren und vorrichtung zum waermebinden von naehten in thermoplastischem material.
US4643791A (en) * 1985-08-21 1987-02-17 Bodigard Technologies, Inc. Manufacture of gloves and the like
FR2661593A1 (fr) * 1990-05-04 1991-11-08 Europax Procede et installation pour la fabrication d'articles vestimentaires.
JPH05247705A (ja) * 1992-02-26 1993-09-24 Yamahatsu Sangyo Kk 合成樹脂製手袋及びその製造方法
JPH07216610A (ja) * 1994-02-03 1995-08-15 Japan Gore Tex Inc 無塵手袋及びその製造方法
GB2325144B (en) * 1997-05-15 2001-02-28 Andrew William Wilkey Glove manufacture
GB2343359B (en) * 1998-10-31 2002-07-24 Cyril Edward Winter Method and apparatus for encapsulating the hand
GB2358785B (en) * 2000-02-02 2003-08-13 Cyril Edward Winter Method and apparatus for encapsulating the hand
JP2003175916A (ja) * 2001-12-10 2003-06-24 Hanagata:Kk 熱収縮性フィルムによる収縮包装形態とそのフィルム包装装置
CN200978087Y (zh) * 2006-11-07 2007-11-21 黄国年 热收缩膜包装袋的提手
JP2008308799A (ja) * 2007-06-18 2008-12-25 Wincess Corp 手袋の製造方法
GB2458133A (en) * 2008-03-04 2009-09-09 William James Fairclough Apparatus and method for making gloves
KR100947370B1 (ko) * 2009-07-03 2010-03-15 안동영 일회용 장갑, 일회용 장갑 제조 장치 및 그 제조 방법
CN102145773B (zh) * 2010-12-31 2013-11-27 深圳市通产丽星股份有限公司 覆膜软管及其制作方法
CN103085281A (zh) * 2011-11-04 2013-05-08 南通环球塑料工程有限公司 一种薄膜热合机
JP5832860B2 (ja) * 2011-11-11 2015-12-16 デュプロ精工株式会社 包装用フィルムの溶断装置及び溶断方法
KR101480935B1 (ko) * 2014-07-04 2015-01-13 조경연 비닐장갑 및 그 제조장치
WO2019026122A1 (ja) * 2017-07-31 2019-02-07 有限会社 かやま 手袋製造装着装置、手袋製造装着方法及び手袋

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3124807A (en) * 1962-01-19 1964-03-17 Method of making three-dimensional
JPS60259602A (ja) * 1984-06-01 1985-12-21 株式会社 高分子加工研究所 ゴム・プラスチツク手袋
JP2002088540A (ja) * 2000-07-13 2002-03-27 Ishizaki Shizai Kk 樹脂製手袋

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6411004B1 (ja) * 2017-07-31 2018-10-24 有限会社かやま 手袋製造装着装置、手袋製造装着方法及び手袋
WO2019026122A1 (ja) * 2017-07-31 2019-02-07 有限会社 かやま 手袋製造装着装置、手袋製造装着方法及び手袋
US11172715B2 (en) 2017-07-31 2021-11-16 Kayama Co., Ltd Apparatus for producing and putting on gloves, method of producing and putting on gloves, and glove
US11612200B2 (en) 2017-07-31 2023-03-28 Kayama Co., Ltd. Apparatus for producing and putting on gloves, method of producing and putting on gloves, and glove
CN109605769A (zh) * 2018-10-31 2019-04-12 周国敏 一种柔性制造设备
US10912405B1 (en) * 2019-03-19 2021-02-09 Eugene McCarthy Examination glove donning machine
JPWO2022118469A1 (ja) * 2020-12-04 2022-06-09
WO2022118469A1 (ja) * 2020-12-04 2022-06-09 有限会社かやま 人体ラッピング装置
JP7336057B2 (ja) 2020-12-04 2023-08-31 有限会社かやま 人体ラッピング装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3424356A4 (en) 2019-05-15
CN108811486A (zh) 2018-11-13
JPWO2018158868A1 (ja) 2019-03-07
BR112019017848B1 (pt) 2023-11-14
EP3424356B1 (en) 2024-05-15
MX2019009983A (es) 2020-01-30
CN114732183A (zh) 2022-07-12
BR112019017848A2 (pt) 2020-04-14
WO2018158868A1 (ja) 2018-09-07
EP3424356A1 (en) 2019-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6177490B1 (ja) 手袋製造装着装置
US11612200B2 (en) Apparatus for producing and putting on gloves, method of producing and putting on gloves, and glove
Low et al. Hybrid tele-manipulation system using a sensorized 3-D-printed soft robotic gripper and a soft fabric-based haptic glove
TW202032316A (zh) 虛擬實境控制器
CN108927790B (zh) 助力手套
JP2016531640A5 (ja)
CN205432371U (zh) 自发电发热鞋垫
US20210072762A1 (en) Motion detecting device
CA2503541A1 (fr) Dispositif anti-pique pour aiguille d'injection coudee
JP2018168517A (ja) 手袋製造装着装置及び手袋
JP2018178310A (ja) 手袋製造装着装置及び手袋
KR20210098808A (ko) 구강 관찰용 장치
JP2019027003A (ja) 手袋製造装着装置、手袋製造装着方法及び手袋
US20180360328A1 (en) Blood pressure measurement utilizing a finger cuff in conjunction with heat
JP2022525720A (ja) 衣類のようなテキスタイル要素
JP2021185286A (ja) 手袋
KR101801950B1 (ko) 헤어 스타일링용 장갑
CN210958852U (zh) 一种发热垫
CN210407212U (zh) 一种防止器材滑动手套
JP2011224735A (ja) ロボットハンド
CN203121092U (zh) 一种加温手套
KR20120052496A (ko) 발열소자 내장 마우스
TWI672973B (zh) 壓控加熱裝置和相關方法
CN206463469U (zh) 一种具有发热剑柄的舞剑
JP3141755U (ja) 子豚等小動物用保温マット

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170525

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20170525

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20170614

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170620

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170711

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6177490

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250