JP6165109B2 - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6165109B2
JP6165109B2 JP2014132381A JP2014132381A JP6165109B2 JP 6165109 B2 JP6165109 B2 JP 6165109B2 JP 2014132381 A JP2014132381 A JP 2014132381A JP 2014132381 A JP2014132381 A JP 2014132381A JP 6165109 B2 JP6165109 B2 JP 6165109B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
consumable
job
print job
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014132381A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016010871A (ja
Inventor
卓也 深田
卓也 深田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2014132381A priority Critical patent/JP6165109B2/ja
Priority to CN201510357541.4A priority patent/CN105227797B/zh
Priority to US14/751,286 priority patent/US9286556B2/en
Publication of JP2016010871A publication Critical patent/JP2016010871A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6165109B2 publication Critical patent/JP6165109B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/121Facilitating exception or error detection and recovery, e.g. fault, media or consumables depleted
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/44Secrecy systems
    • H04N1/4406Restricting access, e.g. according to user identity
    • H04N1/4413Restricting access, e.g. according to user identity involving the use of passwords, ID codes or the like, e.g. PIN
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/40Details not directly involved in printing, e.g. machine management, management of the arrangement as a whole or of its constitutive parts
    • G06K15/408Handling exceptions, e.g. faults
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1229Printer resources management or printer maintenance, e.g. device status, power levels
    • G06F3/1234Errors handling and recovery, e.g. reprinting
    • G06F3/1235Errors handling and recovery, e.g. reprinting caused by end of consumables, e.g. paper, ink, toner
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1239Restricting the usage of resources, e.g. usage or user levels, credit limit, consumables, special fonts
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1259Print job monitoring, e.g. job status
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/126Job scheduling, e.g. queuing, determine appropriate device
    • G06F3/1263Job scheduling, e.g. queuing, determine appropriate device based on job priority, e.g. re-arranging the order of jobs, e.g. the printing sequence
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/40Details not directly involved in printing, e.g. machine management, management of the arrangement as a whole or of its constitutive parts
    • G06K15/4065Managing print media, e.g. determining available sheet sizes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/40Details not directly involved in printing, e.g. machine management, management of the arrangement as a whole or of its constitutive parts
    • G06K15/407Managing marking material, e.g. checking available colours
    • G06K15/4075Determining remaining quantities of ink or toner
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00002Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
    • H04N1/00026Methods therefor
    • H04N1/00029Diagnosis, i.e. identifying a problem by comparison with a normal state
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00002Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
    • H04N1/00026Methods therefor
    • H04N1/00042Monitoring, i.e. observation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00002Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
    • H04N1/00026Methods therefor
    • H04N1/0005Methods therefor in service, i.e. during normal operation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Description

本発明は、画像形成装置に関するものである。
プリンター、複合機などの画像形成装置では、印刷途中で、印刷用紙、トナーなどの消耗品切れ、ジャムなどのエラーが発生することがあり、その場合、ユーザーがエラー解除の操作(消耗品の補充、ジャムで詰まった印刷用紙の除去など)を行うことで、印刷が再開される。
ある画像形成装置では、エラー解除後に、エラーを解除したユーザーのジョブを優先的に実行できるようにしている(例えば特許文献1,2参照)。
特開2006−51615号公報 特開2007−69534号公報
複数ページの印刷ジョブの途中で消耗品切れのエラーが発生し、その印刷ジョブが中断された場合、ページの連続性を考えると、エラー解除後、まず、その中断された印刷ジョブを再開し、その印刷ジョブが完了した後に、エラーを解除したユーザーのジョブを実行することが好ましい。しかし、そのようにした場合、エラーを解除したユーザーのジョブが実行される前に、再度、同一の消耗品切れが発生してしまう可能性がある。
本発明は、上記の問題に鑑みてなされたものであり、消耗品切れのエラー解除時に、ページの連続性をできるかぎり維持しつつ、消耗品切れのエラーを解除したユーザーがそのユーザーのジョブが実行される前に再度同一の消耗品切れに遭わないようにする画像形成装置を得ることを目的とする。
本発明に係る画像形成装置は、印刷ジョブに基づいて消耗品を使用して印刷を行う印刷装置と、消耗品切れおよび前記消耗品切れが発生した消耗品種別を検出するとともに、ユーザーによって前記消耗品切れが解除されたことを検出するエラー検出部と、前記消耗品切れが複数ページの印刷ジョブの途中で検出された場合、(a)前記消耗品切れが解除されたときに、前記消耗品切れを解除したユーザーを特定し、(b)特定した前記ユーザーの印刷ジョブが、前記消耗品切れが発生した前記消耗品種別の消耗品を使用するか否かを判定し、(c1)特定した前記ユーザーの印刷ジョブが、前記消耗品切れが発生した前記消耗品種別の消耗品を使用している場合には、前記消耗品切れの解除後、ただちに、特定した前記ユーザーの印刷ジョブを割り込ませ、特定した前記ユーザーの印刷ジョブに基づく印刷を前記印刷装置に実行させ、(c2)特定した前記ユーザーの印刷ジョブが、前記消耗品切れが発生した前記消耗品種別の消耗品を使用していない場合には、前記消耗品切れが検出された前記印刷ジョブの途中のページから前記印刷装置に印刷を再開させ、前記消耗品切れが検出された前記印刷ジョブの次に、特定した前記ユーザーの印刷ジョブを割り込ませ、特定した前記ユーザーの印刷ジョブに基づく印刷を実行させるジョブ管理部とを備える。
本発明によれば、画像形成装置において、消耗品切れのエラー解除時に、ページの連続性をできるかぎり維持しつつ、消耗品切れのエラーを解除したユーザーがそのユーザーのジョブが実行される前に再度同一の消耗品切れに遭わないようにすることができる。
図1は、本発明の実施の形態に係る画像形成装置の構成を示すブロック図である。 図2は、図1に示す画像形成装置の、エラー解除時の動作について説明するフローチャートである。 図3は、図1に示す画像形成装置におけるエラー解除時のジョブの並び替えの一例を示す図である。 図4は、図1に示す画像形成装置におけるエラー解除時のジョブの並び替えの別の例を示す図である。
以下、図に基づいて本発明の実施の形態を説明する。
図1は、本発明の実施の形態に係る画像形成装置の構成を示すブロック図である。
画像形成装置1は、ユーザー認証機能を有し、複数の登録ユーザーのユーザーIDなどを格納しており、ユーザー認証機能の設定がオンになっている場合、ユーザーIDに基づくユーザー認証後に印刷を行う。
画像形成装置1には、ネットワークなどを介してホスト装置2が接続されている。ホスト装置2は、例えばパーソナルコンピューターであって、ユーザー所望の画像を印刷するために印刷データを画像形成装置1に送信する。
ユーザーが、ホスト装置2を操作して画像形成装置1に印刷を行わせる場合、ホスト装置2におけるドライバーが、印刷データ(例えばPDL(Page Description Language)データ)にユーザーIDを付加し、その印刷データを画像形成装置1へ送信し、画像形成装置1は、その印刷データに付加されているIDからユーザーを特定する。
ユーザーが、画像形成装置1を操作して印刷を行わせる場合、画像形成装置1は、ユーザーのログイン時に入力されたユーザーIDからユーザーを特定する。
画像形成装置1は、操作パネル11、通信装置21、印刷装置22、および演算処理装置23を備える。
操作パネル11は、液晶ディスプレイなどの表示装置11a、およびタッチパネルなどの入力装置11bを備え、ユーザーに対する操作画面の表示およびユーザー操作の検出を行う。
また、通信装置21は、ネットワークなどを介してホスト装置2に接続可能であって、所定の通信プロトコルでデータ通信を行う装置である。
また、印刷装置22は、印刷ジョブに基づいて消耗品(トナー、印刷用紙など)を使用して印刷を行う内部デバイスである。
また、演算処理装置23は、図示せぬCPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)などを有するコンピューターであり、ROMなどに記憶されているプログラムをRAMへロードし、そのプログラムをCPUで実行することにより、各種処理部を実現する。
この実施の形態では、演算処理装置23において、通信処理部31、ログイン処理部32、エラー検出部33、およびジョブ管理部34が実現される。
通信処理部31は、通信装置21を制御して、ホスト装置2と所定のプロトコルでのデータ通信を実行する処理部である。
ログイン処理部32は、操作パネル11に対するユーザー操作に基づきユーザーのログイン処理およびログアウト処理を行う。
エラー検出部33は、印刷装置22における消耗品切れおよび消耗品切れが発生した消耗品種別を検出するとともに、ユーザーによってその消耗品切れが解除されたことを検出する。
ジョブ管理部34は、操作パネル11に対するユーザー操作に基づく要求や、ホスト装置2から受信される印刷データを受け付け、その要求および印刷データに応じた印刷ジョブを生成し、印刷ジョブに対応する印刷処理を印刷装置22に順番に実行させていく。
ジョブ管理部34は、消耗品切れが複数ページの印刷ジョブの途中で検出された場合、(a)消耗品切れが解除されたときに、消耗品切れを解除したユーザーを特定し、(b)特定したユーザーの印刷ジョブが、消耗品切れが発生した消耗品種別の消耗品を使用するか否かを判定し、(c1)特定したユーザーの印刷ジョブが、消耗品切れが発生した消耗品種別の消耗品を使用している場合には、消耗品切れの解除後、ただちに、特定したユーザーの印刷ジョブを割り込ませ、特定したユーザーの印刷ジョブに基づく印刷を印刷装置22に実行させ、(c2)特定したユーザーの印刷ジョブが、消耗品切れが発生した消耗品種別の消耗品を使用していない場合には、消耗品切れが検出された印刷ジョブの途中のページから印刷装置22に印刷を再開させ、消耗品切れが検出された印刷ジョブの次に、特定したユーザーの印刷ジョブを割り込ませ、特定したユーザーの印刷ジョブに基づく印刷を実行させる。
この実施の形態では、ジョブ管理部34は、エラー検出部33により消耗品切れが解除されたことが検出されたときにログイン処理部32によってログイン中のユーザーを、消耗品切れを解除したユーザーと特定する。
また、この実施の形態では、ジョブ管理部34は、複数のユーザーのいずれかのユーザーIDを含む印刷データを受け付け、印刷データを印刷ジョブとして受付順にキューに配列し、キューの配列順を変更して、消耗品切れを解除したユーザーの印刷ジョブを割り込ませる。
次に、上記画像形成装置1の動作について説明する。図2は、図1に示す画像形成装置の、エラー解除時の動作について説明するフローチャートである。
画像形成装置1では、ジョブ管理部34は、操作パネル11へのユーザー操作に基づく要求やホスト装置2からの印刷データを受け付けるたびに、印刷ジョブを生成し、キューイングしていき、印刷装置22におけるエラーが検出されなければ、受付順で、印刷ジョブに基づく印刷を順番に印刷装置22に行わせていく。
一方、エラー検出部33によって印刷中にエラーが検出されると(ステップS1)、ジョブ管理部34は、印刷を中断し、エラーメッセージを操作パネル11に表示させるとともに、エラー検出部33によってエラー解除が検出されるまで待機する。
そして、エラー検出部33によってエラー解除が検出されると(ステップS2)、ジョブ管理部34は、そのときにログイン中のユーザーを、エラー解除の作業(トナーコンテナーの交換、印刷用紙の補充など)を行ったユーザーとして特定する(ステップS3)。
なお、このときにログイン中のユーザーは、エラー検出前からログイン中であったユーザー、あるいは、エラー検出後にエラー解除を目的にログインしたユーザーである。
次に、ジョブ管理部34は、キューにおいて、その特定したユーザーの未実行印刷ジョブを検索する(ステップS4)。
そして、ジョブ管理部34は、キューにおいて、その特定したユーザーの未実行印刷ジョブを発見した場合(ステップS5)、発見した印刷ジョブがエラー原因の消耗品を使用するジョブであるか否かを判定する(ステップS6)。
例えば、エラー原因がA4サイズの印刷用紙の用紙切れである場合において、A4サイズの印刷用紙を補充してエラーを解除したユーザーの印刷ジョブが、A4サイズの印刷用紙を使用するか否かが判定される。
そして、ジョブ管理部34は、発見した印刷ジョブがエラー原因の消耗品を使用するジョブである場合、発見した印刷ジョブをエラー中断位置に割り込ませる(ステップS7)。
一方、ジョブ管理部34は、発見した印刷ジョブがエラー原因の消耗品を使用しないジョブである場合、発見した印刷ジョブを、エラーで中断した印刷ジョブの次に割り込ませる(ステップS8)。
このようにエラーを解除したユーザーの印刷ジョブを割り込ませた後、ジョブ管理部34は、印刷を再開する(ステップS9)。なお、エラーを解除したユーザーの印刷ジョブがない場合には、ステップS7,S8の処理は行われない。
なお、エラーを解除したユーザーが、エラーの解除を目的としてログインした場合には、印刷再開後、ログアウトする。
ここで、具体例について説明する。
図3は、図1に示す画像形成装置におけるエラー解除時のジョブの並び替えの一例を示す図である。図4は、図1に示す画像形成装置におけるエラー解除時のジョブの並び替えの別の例を示す図である。図3および図4では、ユーザーAのジョブ#iをAiと表記し、そのジョブ#i内の第jページをAi−jと表記している。
図3および図4に示す例では、キューにおいて、ユーザーAの5ページのジョブ#1、ユーザーAの2ページのジョブ#2、ユーザーBの1ページのジョブ#1、およびユーザーDの1ページのジョブ#1が配列されている。
そして、例えば図3に示すように、ユーザーAのジョブ#1の第3ページ処理中にシアントナー切れのエラーが発生し、ユーザーAとは異なるユーザーBがシアントナーのトナーコンテナーを交換してエラーを解除した場合において、ユーザーBのジョブ#1がカラー印刷のジョブであるときには、ジョブ管理部34は、ユーザーBのジョブ#1を、ユーザーAのジョブ#1の第3,4ページの前に割り込ませる(ステップS7)。したがって、印刷再開後、ただちに、ユーザーBのジョブ#1に基づく印刷が実行され、その後にユーザーAのジョブ#1の第3,4ページの印刷が実行される。
一方、例えば図4に示すように、その場合において、ユーザーBのジョブ#1がモノクロ印刷のジョブであるときには、ジョブ管理部34は、ユーザーBのジョブ#1を、ユーザーAのジョブ#1の次に割り込ませる(ステップS8)。したがって、印刷再開後、ただちに、ユーザーAのジョブ#1の第3,4ページの印刷が実行され、ユーザーAのジョブ#1の次にユーザーBのジョブ#1に基づく印刷が実行される。同様に、ユーザーAのジョブ#1の第3ページ処理中にシアントナー切れのエラーが発生し、ユーザーAとは異なるユーザーCがシアントナーのトナーコンテナーを交換してエラーを解除した場合において、ユーザーCのジョブ#1がカラー印刷のジョブであるときには、ジョブ管理部34は、ユーザーCのジョブ#1を、ユーザーAのジョブ#1の第3,4ページの前に割り込ませる(ステップS7)。したがって、印刷再開後、ただちに、ユーザーCのジョブ#1に基づく印刷が実行され、その後にユーザーAのジョブ#1の第3,4ページの印刷が実行される。一方、その場合において、ユーザーCのジョブ#1がモノクロ印刷のジョブであるときには、ジョブ管理部34は、ユーザーCのジョブ#1を、ユーザーAのジョブ#1の次に割り込ませる(ステップS8)。したがって、印刷再開後、ただちに、ユーザーAのジョブ#1の第3,4ページの印刷が実行され、ユーザーAのジョブ#1の次にユーザーCのジョブ#1に基づく印刷が実行される。
以上のように、上記実施の形態によれば、ジョブ管理部34は、消耗品切れが複数ページの印刷ジョブの途中で検出された場合、(a)消耗品切れが解除されたときに、消耗品切れを解除したユーザーを特定し、(b)特定したユーザーの印刷ジョブが、消耗品切れが発生した消耗品種別の消耗品を使用するか否かを判定し、(c1)特定したユーザーの印刷ジョブが、消耗品切れが発生した消耗品種別の消耗品を使用している場合には、消耗品切れの解除後、ただちに、特定したユーザーの印刷ジョブを割り込ませ、特定したユーザーの印刷ジョブに基づく印刷を印刷装置22に実行させ、(c2)特定したユーザーの印刷ジョブが、消耗品切れが発生した消耗品種別の消耗品を使用していない場合には、消耗品切れが検出された印刷ジョブの途中のページから印刷装置22に印刷を再開させ、消耗品切れが検出された印刷ジョブの次に、特定したユーザーの印刷ジョブを割り込ませ、特定したユーザーの印刷ジョブに基づく印刷を実行させる。
これにより、画像形成装置において、消耗品切れのエラー解除時に、ページの連続性をできるかぎり維持しつつ、消耗品切れのエラーを解除したユーザーがそのユーザーのジョブが実行される前に再度同一の消耗品切れに遭わないようにすることができる。
例えば、トナー切れが検出されたトナーコンテナーを一旦取り外して揺すった後、再装着することで、トナー切れが解除されることがあるが、そのような場合、短時間で同一の消耗品切れのエラーが発生する可能性が高い。また、印刷用紙切れが検出されたときに、少量の印刷用紙を補充した場合、短時間で同一の消耗品切れのエラーが発生する可能性が高い。
そのようにして、ユーザーがエラーを解除した場合には、エラー原因の消耗品を使用しているそのユーザーの印刷ジョブに基づく印刷が、エラー解除後においてただちに実行されるため、そのユーザーが、自己の印刷ジョブが実行される前に、再度、同一の消耗品切れのエラーに遭遇することが防止される。
なお、上述の実施の形態は、本発明の好適な例であるが、本発明は、これらに限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において、種々の変形、変更が可能である。
本発明は、例えば、画像形成装置に適用可能である。
1 画像形成装置
11 操作パネル
22 印刷装置
32 ログイン処理部
33 エラー検出部
34 ジョブ管理部

Claims (4)

  1. 印刷ジョブに基づいて消耗品を使用して印刷を行う印刷装置と、
    消耗品切れおよび前記消耗品切れが発生した消耗品種別を検出するとともに、ユーザーによって前記消耗品切れが解除されたことを検出するエラー検出部と、
    前記消耗品切れが複数ページの印刷ジョブの途中で検出された場合、(a)前記消耗品切れが解除されたときに、前記消耗品切れを解除したユーザーを特定し、(b)特定した前記ユーザーの印刷ジョブが、前記消耗品切れが発生した前記消耗品種別の消耗品を使用するか否かを判定し、(c1)特定した前記ユーザーの印刷ジョブが、前記消耗品切れが発生した前記消耗品種別の消耗品を使用している場合には、前記消耗品切れの解除後、ただちに、特定した前記ユーザーの印刷ジョブを割り込ませ、特定した前記ユーザーの印刷ジョブに基づく印刷を前記印刷装置に実行させ、(c2)特定した前記ユーザーの印刷ジョブが、前記消耗品切れが発生した前記消耗品種別の消耗品を使用していない場合には、前記消耗品切れが検出された前記印刷ジョブの途中のページから前記印刷装置に印刷を再開させ、前記消耗品切れが検出された前記印刷ジョブの次に、特定した前記ユーザーの印刷ジョブを割り込ませ、特定した前記ユーザーの印刷ジョブに基づく印刷を実行させるジョブ管理部と、
    を備えることを特徴とする画像形成装置。
  2. 操作パネルと、
    前記操作パネルに対するユーザー操作に基づきユーザーのログイン処理およびログアウト処理を行うログイン処理部とをさらに備え、
    前記ジョブ管理部は、前記エラー検出部により前記消耗品切れが解除されたことが検出されたときに前記ログイン処理部によってログイン中のユーザーを、前記消耗品切れを解除したユーザーと特定すること、
    を特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
  3. 前記ジョブ管理部は、複数のユーザーのいずれかのユーザーIDを含む印刷データを受け付け、印刷データを前記印刷ジョブとして受付順にキューに配列し、前記キューの配列順を変更して、前記消耗品切れを解除したユーザーの印刷ジョブを割り込ませることを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
  4. 前記消耗品は、トナーまたは印刷用紙であることを特徴とする請求項1から請求項3のうちのいずれか1項記載の画像形成装置。
JP2014132381A 2014-06-27 2014-06-27 画像形成装置 Expired - Fee Related JP6165109B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014132381A JP6165109B2 (ja) 2014-06-27 2014-06-27 画像形成装置
CN201510357541.4A CN105227797B (zh) 2014-06-27 2015-06-25 图像形成装置
US14/751,286 US9286556B2 (en) 2014-06-27 2015-06-26 Image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014132381A JP6165109B2 (ja) 2014-06-27 2014-06-27 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016010871A JP2016010871A (ja) 2016-01-21
JP6165109B2 true JP6165109B2 (ja) 2017-07-19

Family

ID=54930908

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014132381A Expired - Fee Related JP6165109B2 (ja) 2014-06-27 2014-06-27 画像形成装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9286556B2 (ja)
JP (1) JP6165109B2 (ja)
CN (1) CN105227797B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3424723B1 (en) 2017-07-06 2022-04-27 Canon Production Printing Holding B.V. Method of scheduling print jobs
JP7463778B2 (ja) 2020-03-13 2024-04-09 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 印刷管理装置及び印刷管理プログラム

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000272206A (ja) * 1999-03-25 2000-10-03 Minolta Co Ltd 画像形成装置
CN1302372C (zh) * 2004-02-27 2007-02-28 联想(北京)有限公司 一种网络打印系统中解决中断打印的打印出错的方法
JP2006051615A (ja) * 2004-08-10 2006-02-23 Canon Inc 画像形成装置および画像形成装置の制御方法およびプログラムおよび記憶媒体
JP2006058944A (ja) * 2004-08-17 2006-03-02 Canon Inc 画像形成システム及び画像形成装置
JP2006229553A (ja) * 2005-02-17 2006-08-31 Canon Inc ジョブ制御システム
JP2007069534A (ja) * 2005-09-08 2007-03-22 Canon Inc 画像形成装置
US7403721B2 (en) * 2006-02-28 2008-07-22 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus, MFP and method of displaying jam removal guidance
JP2010201896A (ja) * 2009-03-06 2010-09-16 Seiko Epson Corp 画像形成装置
JP5479177B2 (ja) * 2010-03-19 2014-04-23 株式会社Pfu 情報処理装置、消耗品管理方法およびプログラム
JP5655458B2 (ja) * 2010-09-21 2015-01-21 富士ゼロックス株式会社 監視装置及びプログラム
JP5599109B2 (ja) * 2011-06-29 2014-10-01 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置及び画像形成方法
JP6028428B2 (ja) * 2012-07-10 2016-11-16 富士ゼロックス株式会社 サービス提供装置、サービス提供システム及びプログラム
JP2014038316A (ja) * 2012-07-18 2014-02-27 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、消耗品切れ通知方法、および、プログラム
JP2014113736A (ja) * 2012-12-10 2014-06-26 Sharp Corp 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US9286556B2 (en) 2016-03-15
CN105227797B (zh) 2018-06-26
JP2016010871A (ja) 2016-01-21
US20150379385A1 (en) 2015-12-31
CN105227797A (zh) 2016-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20120218595A1 (en) Information processing system, print system, and method and computer readable storage medium for controlling information processing system
US9661170B2 (en) Image forming system that appropriately permits interrupt print, and recording medium
JP5827549B2 (ja) 画像形成システム及び画像形成装置
US10963196B2 (en) Printing apparatus, method for controlling the same, and storage medium
JP5363440B2 (ja) 印刷装置
JP6033067B2 (ja) 画像処理装置、情報処理方法及びプログラム
US8619334B2 (en) Determining capability and affect of upstream and downstream image forming devices and restricting operation accordingly
JP6165109B2 (ja) 画像形成装置
JP6489314B2 (ja) 画像形成装置
JP2017064952A (ja) 印刷装置、印刷装置の制御方法、及びプログラム
JP5834722B2 (ja) 画像形成管理装置、画像形成管理システムおよび画像形成管理プログラム
JP4387285B2 (ja) 印刷装置、印刷制御方法、印刷制御プログラムおよび印刷制御プログラムを記録する記録媒体
JP2015133559A (ja) 画像形成装置、情報端末装置、画像形成システム、画像形成装置管理制御方法、画像形成装置制御プログラムおよび情報端末装置制御プログラム
JP2017156832A (ja) 印刷制御プログラム及び情報処理装置
JP2019197244A (ja) 画像形成システム及び画像形成サーバー
JP2010003028A (ja) 画像形成システム、画像形成装置、プリントサーバ、画像形成方法、および画像形成プログラム
JP2017019162A (ja) ジョブ実行装置、エラー通知方法、及びエラー通知プログラム
JP6842640B2 (ja) 管理サーバーおよびサーバープログラム
US8125674B2 (en) System and method for partial job interrupt of normal order of job queue of marking systems
JP5480204B2 (ja) 画像形成装置
JP6124738B2 (ja) 情報処理装置、画像形成装置および画像形成システム
JP2009053791A (ja) 印刷管理装置、印刷管理プログラム
JP6558226B2 (ja) 処理装置、処理方法、プログラム
JP6680091B2 (ja) 印刷システム及び印刷方法
JP2017013402A (ja) 画像形成装置及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160721

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170419

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170525

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170620

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6165109

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees