JP6163441B2 - 吐出容器 - Google Patents

吐出容器 Download PDF

Info

Publication number
JP6163441B2
JP6163441B2 JP2014038806A JP2014038806A JP6163441B2 JP 6163441 B2 JP6163441 B2 JP 6163441B2 JP 2014038806 A JP2014038806 A JP 2014038806A JP 2014038806 A JP2014038806 A JP 2014038806A JP 6163441 B2 JP6163441 B2 JP 6163441B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressing head
guide tube
wall portion
stem
pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014038806A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015160659A (ja
Inventor
哲男 高橋
哲男 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP2014038806A priority Critical patent/JP6163441B2/ja
Publication of JP2015160659A publication Critical patent/JP2015160659A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6163441B2 publication Critical patent/JP6163441B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Description

本発明は、吐出容器に関するものである。
この種の吐出容器として、従来、例えば下記特許文献1に記載されているような、上方付勢状態で下降移動可能に立設されたステムを有するポンプと、ステムの上端部に装着される内容物の吐出孔が形成された有頂筒状の押下ヘッドと、ポンプを内容物の収容された容器本体の口部に装着する装着キャップと、を備え、装着キャップに、押下ヘッドが内側に挿入される案内筒部が備えられ、押下ヘッドの周壁部に径方向の外側に向けて突出する位置決め突部が形成され、案内筒部の内周面に位置決め凹部が形成された構成のものが知られている。
この吐出容器においては、押下ヘッドがステムから外れたときに、装着キャップの案内筒部の内側を上方から見て、位置決め孔を特定し、押下ヘッドの位置決め突部を位置決め孔に挿入しつつ、押下ヘッドをステムに装着する。
特開2002−68255号公報
しかしながら、従来の吐出容器では、位置決め突部が押下ヘッドの外部に露呈しており、押下ヘッドをステムに装着した状態で見映えが悪くなるという問題があった。そのため、見映えの悪化を防ぎつつ、押下ヘッド及び装着キャップの周方向に沿う相対的な位置を容易に決めることについて改善の余地があった。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであって、見映えの悪化を防ぎつつ、押下ヘッド及び装着キャップの周方向に沿う相対的な位置を容易に決めることができる吐出容器を提供することを目的とする。
上記の目的を達成するために、この発明は以下の手段を提供している。
本発明に係る吐出容器は、上方付勢状態で下降移動可能に立設されたステムを有するポンプと、前記ステムの上端部に装着され内容物の吐出孔が形成された有頂筒状の押下ヘッドと、前記ポンプを内容物の収容された容器本体の口部に装着する装着キャップと、を備える吐出容器であって、前記装着キャップには、前記押下ヘッドの内側に挿入される案内筒部が備えられ、前記押下ヘッドの周壁部には、径方向の内側に向けて突出する位置決め突部が形成され、該位置決め突部は、前記周壁部の下端縁より下方に突出しており、前記案内筒部には、その上端縁から下方に向けて延在し、かつ前記位置決め突部が挿入される位置決め孔が形成され、前記装着キャップには、前記位置決め突部、及び前記案内筒部を径方向の外側から囲繞し、かつ前記案内筒部の上端縁より下方に位置するとともに、前記押下ヘッドの周壁部の下端縁より上方に位置する囲繞壁部を備えることを特徴としている。
本発明に係る吐出容器によれば、位置決め突部が、押下ヘッドの周壁部から下方に向けて突出し、かつ位置決め孔が、案内筒部のうち、囲繞壁部より上方に位置する上端縁から下方に向けて延在しているので、押下ヘッドがステムから外れたときに、位置決め突部及び位置決め孔が、押下ヘッド及び装着キャップの外部に露呈することとなり、容易に視認することができる。したがって、押下ヘッドをステムに装着する際に、押下ヘッド及び装着キャップの相対的な周方向の位置を容易に決めることができる。
また、囲繞壁部が、位置決め突部、及び案内筒部を径方向の外側から囲繞し、かつ案内筒部の上端縁より下方に位置するとともに、押下ヘッドの周壁部の下端縁より上方に位置しているので、位置決め突部及び位置決め孔を囲繞壁部により覆わせることで、これらが外部に露呈するのを防ぐことが可能となり、押下ヘッドをステムに装着した状態において、前述の作用効果が奏される反面、見映えが悪化してしまうのを防ぐことができる。
本発明に係る吐出容器によれば、見映えの悪化を防ぎつつ、押下ヘッド及び装着キャップの周方向に沿う相対的な位置を容易に決めることができる。
本発明の実施形態による吐出容器の軸方向断面図である。 図1に示す吐出容器を位置決め突部側からみた構成を示す側面図である。 図1に示すA−A線断面図であって、ポンプを省略した図である。
以下、本発明に係る吐出容器の実施形態について図面を参照して説明する。
図1に示すように、本実施形態の吐出容器1は、上方付勢状態で下降移動可能に立設されたステム22を有するポンプ2と、ステム22の上端部に装着され内容物の吐出孔33Aが形成された有頂筒状の押下ヘッド3と、ポンプ2を内容物の収容された容器本体10の口部11に装着する装着キャップ4と、を備えている。
これらステム22、押下ヘッド3及び装着キャップ4は、それぞれの中心軸線を共通軸上に位置した状態で配設されている。以下、この共通軸をポンプ軸Oと称し、図1においてポンプ軸Oに沿う押下ヘッド3側を上側、その反対側を下側とする。また、ポンプ軸O方向から見た平面視において、ポンプ軸Oに直交する方向を径方向、ポンプ軸O回りで周回する方向を周方向と称する。
本実施形態におけるポンプ2は、内容物を収容したボトルなどの容器本体10における円筒状の口部11に装着キャップ4によって螺着される。ポンプ2は、円筒状のシリンダ部21と、前記ステム22と、コイルスプリング23及び下弁部材(図示略)と、を備える。これらシリンダ部21及びステム22は、それぞれの中心軸線をポンプ軸O上に位置した状態で配設される。なお、ポンプ2は、公知のポンプ機構であり、種々のポンプ機構を用いることができる。
シリンダ部21は、径方向の外側に突出するフランジ部21aの下面に配設された平面視で円環状のパッキン24を介して口部11に上方から当接している。
押下ヘッド3は、ステム22を下方に押し込み操作する操作部材であり、ステム22の上端部に装着されると共に、内部がステム22内に連通している。
具体的には、押下ヘッド3は、天壁部31Aと周壁部31Bとからなる有頂円筒状の本体筒31と、周壁部31Bの内側に配置され天壁部31Aから下方に向けて突設された嵌合筒32と、嵌合筒32から本体筒31を貫通して径方向外側に延在する円筒状の吐出筒部33と、を備えている。本体筒31及び嵌合筒32は、それぞれの中心軸線がポンプ軸Oと同軸に配置されている。
嵌合筒32は、ステム22の上端部に嵌合されており、その内部がステム22内に連通している。
本体筒31の周壁部31Bは、装着キャップ4における外筒部45(後述)の内側に配設されている。そして、本体筒31は、押下ヘッド3の押し下げ操作に伴って外筒部45の内側を下方移動する。
吐出筒部33の内側は、嵌合筒32の内側に連通しており、吐出筒部33の先端開口部は、吐出孔33Aとされている。
押下ヘッド3の周壁部31Bには、径方向の内側に向けて突出する位置決め突部34が形成されている。位置決め突部34は、図2及び図3に示すように、周壁部31Bの下端縁31aより下方に突出しており、横断面視で、径方向の内側に向けて開口するコの字状又はC字状に形成され、その外周面が周壁部31Bと段差なく連なり面一となっている。
位置決め突部34は、周壁部31Bの内周面に沿って上方に向けて天壁部31Aまで延在している。位置決め突部34は、案内筒部44の位置決め孔44aに沿って上下にスライド可能に設けられている。これにより、押下ヘッド3は装着キャップ4に対して回り止めがなされ、周方向の位置が決められている。
装着キャップ4は、容器本体10の口部11に装着されるキャップ体40と、キャップ体40を径方向の外側から囲繞する囲繞壁部41と、を備えている。なお、キャップ体40と囲繞壁部41とは、一体に形成してもよい。
キャップ体40は、容器本体10の口部11に螺着される螺着筒42と、螺着筒42の上端部から径方向の内側に向けて突設され、容器本体10の口部11における上端開口縁上にパッキン24及びポンプ2の前記フランジ部21aを介して当接する環状の連結フランジ部43と、この連結フランジ部43の径方向内縁部から上方に向けて突設されるとともに、押下ヘッド3の内側に挿入される案内筒部44と、案内筒部44よりも径方向の外側に配置されて連結フランジ部43から上方に向けて突設される外筒部45と、を備えている。
螺着筒42の外周面には、上下方向に延びる縦リブ42aが周方向に間隔をあけて複数形成されている。
連結フランジ部43は、ポンプ2を容器本体10の口部11に装着した状態で、パッキン24との間でフランジ部21aを上下方向に挟み込む。
案内筒部44には、その上端縁44bから下方に向けて延在し、かつ位置決め突部34が挿入される位置決め孔44aが形成されている。
囲繞壁部41は、位置決め突部34、及び案内筒部44を径方向の外側から囲繞し、かつ、その上端縁が案内筒部44の上端縁44bより下方に位置するとともに、押下ヘッド3の周壁部31Bの下端縁31aより上方に位置する。
囲繞壁部41は、上端部から径方向の内側に向けて突設される天壁41Aを有しており、この天壁41Aによって前記外筒部45の上方を覆っている。囲繞壁部41の内周面には、螺着筒42の縦リブ42aの間に嵌まり込む突起片41aが径方向の内側に向けて突設され、周方向に間隔をあけて複数形成されている。これにより、囲繞壁部41は、キャップ体40に対して回り止めがなされている。
以上説明した本実施形態による吐出容器によれば、図1乃至図3に示すように、位置決め突部34が、押下ヘッド3の周壁部31Bから下方に向けて突出し、かつ案内筒部44の位置決め孔44aが、案内筒部44のうち、囲繞壁部41より上方に位置する上端縁44bから下方に向けて延在しているので、押下ヘッド3がステム22から外れたときに、位置決め突部34及び位置決め孔44aが、押下ヘッド3及び装着キャップ4の外部に露呈することとなり、例えば、横(径方向)から見た際に容易に視認することができる。
したがって、押下ヘッド3をステム22に装着する際に、押下ヘッド3及び装着キャップ4の相対的な周方向の位置を容易に決めることができる。
また、囲繞壁部41が、位置決め突部34、及び案内筒部44を径方向の外側から囲繞し、かつ案内筒部44の上端縁44bより下方に位置するとともに、押下ヘッド3の周壁部31Bの下端縁31aより上方に位置しているので、位置決め突部34及び位置決め孔44aを囲繞壁部41により覆わせることで、これらが外部に露呈するのを防ぐことが可能となり、押下ヘッド3をステム22に装着した状態において、前述の作用効果が奏される反面、見映えが悪化してしまうのを防ぐことができる。
なお、本発明の技術範囲は、上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において、種々の変更を加えることが可能である。
例えば、上述の実施形態では、位置決め突部34が、横断面視で、径方向の内側に向けて開口するコの字状又はC字状に形成され、その外周面が周壁部31Bと段差なく連なり面一となっているが、このような形状であることに限定されることはない。例えば、位置決め突部34の外周面が周壁部31Bに対して段差が形成されていてもよい。また、本実施形態では、位置決め突部34が周壁部31Bの内周面に沿って上方に向けて連続して延在しているが、内周面に沿って部分的、あるいは断続的に設けられていてもよい。
また、ポンプ2の構成は、上方付勢状態で下方移動可能に起立したステム22を有していれば、適宜変更してもよい。
さらに、ポンプ2は、容器本体10の口部11に対して装着キャップ4を介して螺着されているが、アンダーカット係合など螺着以外の他の方法により容器本体10に装着されてもよい。
また、上述の実施形態の位置決め孔44aは、案内筒部44を径方向に貫通する形状であることに限定されることはない。要は、位置決め孔の形状として、案内筒部44に対して位置決め突部34が上下にスライド可能に挿入されればよいのであって、例えば案内筒部44の径方向の外側に向けて開口する溝(凹部)であってもよい。
さらにまた、容器本体10、押下ヘッド3及び装着キャップ4の形状、大きさなどの構成については、内容物などの条件に応じて適宜設定することができる。
その他、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、上記した実施形態における構成要素を周知の構成要素に置き換えることは適宜可能である。
1 吐出容器
2 ポンプ
3 押下ヘッド
4 装着キャップ
10 容器本体
11 口部
31 本体筒
31B 周壁部
31a 下端縁
32 嵌合筒
33 吐出筒部
34 位置決め突部
40 キャップ体
41 囲繞壁部
42 螺着筒
44 案内筒部
44a 位置決め孔
45 外筒部
O ポンプ軸

Claims (1)

  1. 上方付勢状態で下降移動可能に立設されたステムを有するポンプと、
    前記ステムの上端部に装着され内容物の吐出孔が形成された有頂筒状の押下ヘッドと、
    前記ポンプを内容物の収容された容器本体の口部に装着する装着キャップと、
    を備える吐出容器であって、
    前記装着キャップには、前記押下ヘッドの内側に挿入される案内筒部が備えられ、
    前記押下ヘッドの周壁部には、径方向の内側に向けて突出する位置決め突部が形成され、
    該位置決め突部は、前記周壁部の下端縁より下方に突出しており、
    前記案内筒部には、その上端縁から下方に向けて延在し、かつ前記位置決め突部が挿入される位置決め孔が形成され、
    前記装着キャップには、前記位置決め突部、及び前記案内筒部を径方向の外側から囲繞し、かつ前記案内筒部の上端縁より下方に位置するとともに、前記押下ヘッドの周壁部の下端縁より上方に位置する囲繞壁部を備えることを特徴とする吐出容器。
JP2014038806A 2014-02-28 2014-02-28 吐出容器 Active JP6163441B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014038806A JP6163441B2 (ja) 2014-02-28 2014-02-28 吐出容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014038806A JP6163441B2 (ja) 2014-02-28 2014-02-28 吐出容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015160659A JP2015160659A (ja) 2015-09-07
JP6163441B2 true JP6163441B2 (ja) 2017-07-12

Family

ID=54184026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014038806A Active JP6163441B2 (ja) 2014-02-28 2014-02-28 吐出容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6163441B2 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2590902Y2 (ja) * 1993-06-04 1999-02-24 株式会社三谷バルブ 内容物吐出容器の操作部ロック用部材
JP2002011389A (ja) * 2000-06-30 2002-01-15 Yoshino Kogyosho Co Ltd 蓄圧式噴霧器
JP2004262503A (ja) * 2003-02-28 2004-09-24 Yoshino Kogyosho Co Ltd 流体吐出容器のスペーサー
JP4931057B2 (ja) * 2007-01-31 2012-05-16 株式会社吉野工業所 泡噴出容器
JP5240760B2 (ja) * 2008-03-31 2013-07-17 株式会社吉野工業所 押下ヘッドの位置合わせ機構

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015160659A (ja) 2015-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5746947B2 (ja) レフィール容器及び二重容器
JP5393327B2 (ja) 吐出器
JP2016222288A (ja) 二重容器
JP6377013B2 (ja) 二重容器
JP6163441B2 (ja) 吐出容器
JP5959939B2 (ja) 容器用吐出器および工具
JP5851356B2 (ja) 二重容器
JP2011213390A (ja) 吐出ポンプ
JP6741411B2 (ja) 中蓋付き容器
JP5781738B2 (ja) 吐出ポンプ
JP6063655B2 (ja) 二重容器
JP2017178442A (ja) 吐出器
JP6715154B2 (ja) 吐出容器
JP5826067B2 (ja) 吐出器
JP5111199B2 (ja) オーバーキャップ付エアゾール容器
US20080035679A1 (en) Fastening Device, Dispensing Assembly Comprising Such A Device, Dispenser Comprising Such An Assembly And Method Of Assembling Such A Dispenser
JP6488092B2 (ja) 吐出容器
JP6667413B2 (ja) 吐出ポンプ
JP2017178447A (ja) 吐出容器
JP4949117B2 (ja) エアゾール容器
JP6709716B2 (ja) 吐出容器
JP6087260B2 (ja) 液体噴出器
JP5429817B2 (ja) 液体吐出ポンプ
JP2011213389A (ja) 吐出ポンプ
JP6051107B2 (ja) エアゾール容器用肩カバー

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160902

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170518

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170523

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170619

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6163441

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150